1: 2016/10/01(土) 20:59:51.06
前スレ
【ハーレー】SOFTAIL ソフテイル Part3【1,584cc】 [転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1430136100/
【ハーレー】SOFTAIL ソフテイル Part4【1,584cc】 [転
【ハーレー】SOFTAIL ソフテイル Part3【1,584cc】 [転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1430136100/
【ハーレー】SOFTAIL ソフテイル Part4【1,584cc】 [転
21: 2016/10/01(土) 22:01:48.52
>>1
テンプレ
SOFTAIL
伝統のハードテイルスタイル
最新の技術で洗練された乗り味
[HDJ]
ttp://www.harley-davidson.com/content/h-d/ja_JP/home.html
[ソフテイルって何?]
ttp://www.virginharley.com/harley-guide/study/family03.htm
[Wikipedia]
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%8F%E3%BC%E3%AC%E3%BC%E3%80%E3%93%E3%83%E3%89%E3%BD%E3%B3%E3%BB%E3%BD%E3%95%E3%86%E3%A4%E3%AB
テンプレ
SOFTAIL
伝統のハードテイルスタイル
最新の技術で洗練された乗り味
[HDJ]
ttp://www.harley-davidson.com/content/h-d/ja_JP/home.html
[ソフテイルって何?]
ttp://www.virginharley.com/harley-guide/study/family03.htm
[Wikipedia]
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%8F%E3%BC%E3%AC%E3%BC%E3%80%E3%93%E3%83%E3%89%E3%BD%E3%B3%E3%BB%E3%BD%E3%95%E3%86%E3%A4%E3%AB
23: 2016/10/07(金) 00:12:52.90
>>1乙
737: 2017/12/03(日) 21:59:43.28
853: 2018/04/07(土) 18:26:00.11
2: 2016/10/01(土) 21:04:05.30
スレ番間違えた!ゴメン
3: 2016/10/01(土) 21:39:04.08
保守1
4: 2016/10/01(土) 21:39:34.93
保守2
5: 2016/10/01(土) 21:39:58.52
保守3
6: 2016/10/01(土) 21:40:18.36
保守4
7: 2016/10/01(土) 21:40:35.52
保守5
935: 2018/08/24(金) 06:08:47.42
>>7
一宮市に逝き
暴力団との絆つなごう会山下シャブ太郎にいいな
一宮市に逝き
暴力団との絆つなごう会山下シャブ太郎にいいな
8: 2016/10/01(土) 21:40:56.59
保守6
9: 2016/10/01(土) 21:41:16.01
保守7
10: 2016/10/01(土) 21:41:34.91
保守8
11: 2016/10/01(土) 21:41:55.55
保守9
12: 2016/10/01(土) 21:42:17.12
保守10
13: 2016/10/01(土) 21:42:35.90
保守11
14: 2016/10/01(土) 21:42:55.80
保守12
15: 2016/10/01(土) 21:43:15.25
保守13
16: 2016/10/01(土) 21:43:34.73
保守14
17: 2016/10/01(土) 21:43:55.67
保守15
18: 2016/10/01(土) 21:44:15.49
保守16
19: 2016/10/01(土) 21:44:35.01
保守17
20: 2016/10/01(土) 21:44:55.45
保守18
22: 2016/10/06(木) 09:35:31.10
生活費、家賃滞納でお困りの方は
NPO法人のstaで相談!!
返済、支払いでお困りな方、生活費が足りないなど、その他の相談でもOKです。
詳しくはHPをご覧下さい。
NPO法人のstaで検索!!
NPO法人のstaで相談!!
返済、支払いでお困りな方、生活費が足りないなど、その他の相談でもOKです。
詳しくはHPをご覧下さい。
NPO法人のstaで検索!!
24: 2016/10/09(日) 10:46:51.83
おつ
25: 2016/10/17(月) 00:45:59.66
服が臭くなるから上ユニクロ下は安いレプのワークパンツはいてるんだけど
リアルバイカーってなに着たらいい?
実用性のあるファッションと両立したい。
リアルバイカーってなに着たらいい?
実用性のあるファッションと両立したい。
26: 2016/10/17(月) 07:12:00.92
>>25
パンヘッドに乗ってロングツーリングや街乗りを楽しんでます。
ファションに関しての心構えは普段着です。誰にもバイクに乗ってると思われ無い格好ですね、小物も定番は避けてます。
ユニクロで十分と思いますよ!使い捨て出来るし。
ハーレーのファションは実用性無しと思うし、国産乗りのライダースが実用性じゃ無いかな!
私は旅先でのバイクを降りた時の格好を重視してます、バイカーの格好は恥ずかしい、ロードバイクのレイパンでコンピ二入るくらいに!
パンヘッドに乗ってロングツーリングや街乗りを楽しんでます。
ファションに関しての心構えは普段着です。誰にもバイクに乗ってると思われ無い格好ですね、小物も定番は避けてます。
ユニクロで十分と思いますよ!使い捨て出来るし。
ハーレーのファションは実用性無しと思うし、国産乗りのライダースが実用性じゃ無いかな!
私は旅先でのバイクを降りた時の格好を重視してます、バイカーの格好は恥ずかしい、ロードバイクのレイパンでコンピ二入るくらいに!
27: 2016/10/17(月) 07:51:01.87
レイパンやらコンピニやらどうなってるの
28: 2016/10/17(月) 08:24:30.49
>>27
バイカーの格好でうろつくのは恥ずかしいて事
バイカーの格好でうろつくのは恥ずかしいて事
29: 2016/10/31(月) 19:09:43.39
すっかり寒くなったねあげ
30: 2016/10/31(月) 20:19:05.38
カビないバッグほしい
乗るたび粉ふいてるorz
乗るたび粉ふいてるorz
31: 2016/11/01(火) 12:40:14.42
ちょっと油断するとカビるよね。
32: 2016/11/14(月) 22:33:00.09
デグナーのNBシリーズと言いたいところだが、俺はラフアンドロードのやつを使ってる。
33: 2016/11/15(火) 01:35:58.23
ソフテイルスリムs
検討中なんだけど、生産終了って売れてるのにどうなん?
ミルウォーキーに変わるからってことでいいの?そういうせこい戦略?
検討中なんだけど、生産終了って売れてるのにどうなん?
ミルウォーキーに変わるからってことでいいの?そういうせこい戦略?
35: 2016/11/15(火) 06:44:56.57
>>33
過去にも人気なのに消えた車種あるし消えたと思ったら復帰してるし、話題作りじゃね
過去にも人気なのに消えた車種あるし消えたと思ったら復帰してるし、話題作りじゃね
36: 2016/11/15(火) 10:02:53.63
>>33
っEURO4
っEURO4
34: 2016/11/15(火) 05:05:05.01
排ガス規制じゃね?
761: 2017/12/31(日) 18:30:29.24
>>34
排ガス規制前のエボソフテイル欲しいけどもどこの店がいいですか?
排ガス規制前のエボソフテイル欲しいけどもどこの店がいいですか?
762: 2017/12/31(日) 18:57:40.51
>>761
前後サスやブレーキやエンジンもOHしないと安心出来ない、OHが強いショップを探すのが1番。
ネットでエボ専門店を探せば、有るか無いかはわからんが?
前後サスやブレーキやエンジンもOHしないと安心出来ない、OHが強いショップを探すのが1番。
ネットでエボ専門店を探せば、有るか無いかはわからんが?
763: 2017/12/31(日) 22:43:14.77
>>762
都内付近で東西2軒みつけた
都内付近で東西2軒みつけた
795: 2018/01/27(土) 08:44:59.07
>>761
イージーライダース
マイパフォーマンス
エボ専門店よりヴィンテージ扱う老舗大手に行きな
イージーライダース
マイパフォーマンス
エボ専門店よりヴィンテージ扱う老舗大手に行きな
37: 2016/11/15(火) 11:08:04.97
排ガスのやつはなんとなくわかってるけど
ミルウォーキーになるとかじゃないの?
ミルウォーキーになるとかじゃないの?
43: 2016/11/25(金) 13:02:13.04
>>37
~S自体がTC110の在庫処理だった感が微レ在
~S自体がTC110の在庫処理だった感が微レ在
38: 2016/11/15(火) 14:20:53.50
燃調いじって適合させるのか、ミル8に替えて来るのか、まだ流石に情報無いねえ
エボの最終型はソフテイルが99年、ツーリングが98年だったから、
ソフテイルも18年モデルにはミル8が載りそうな気がする
エボの最終型はソフテイルが99年、ツーリングが98年だったから、
ソフテイルも18年モデルにはミル8が載りそうな気がする
39: 2016/11/15(火) 15:34:30.57
>>38
だね、ウルトラがエボの時代は台数売れながったのでウルトラとダイナをTCそして一年後ソフティルをTC、そして今回はウルトラの次にソフティルかダイナを来年あたりなのかな?ハーレーの工場ラインは知らないので一気に出来るのかな?
だね、ウルトラがエボの時代は台数売れながったのでウルトラとダイナをTCそして一年後ソフティルをTC、そして今回はウルトラの次にソフティルかダイナを来年あたりなのかな?ハーレーの工場ラインは知らないので一気に出来るのかな?
40: 2016/11/18(金) 16:26:46.77
バランサー外したツインカムソフテイルに御乗りの方~
聞きたいことがががが
聞きたいことがががが
41: 2016/11/18(金) 19:48:17.14
>>40
振動が欲しいんだろ、エボより振動は無いみたい、ググると出でくるぞ
振動が欲しいんだろ、エボより振動は無いみたい、ググると出でくるぞ
42: 2016/11/19(土) 16:00:54.30
>>41
その通り(笑)
エヴォよりは無いの知ってるんだけど実際に長年のって何か問題は無いのか、
Sダンスのボスは俺が調整したら何の問題もないって言うんだけど実際はどうなのかと。
Sダンス以外で施工されて乗ってる人いたら気に成る
それに回転数上がった時の不快感はどうかなって。
その通り(笑)
エヴォよりは無いの知ってるんだけど実際に長年のって何か問題は無いのか、
Sダンスのボスは俺が調整したら何の問題もないって言うんだけど実際はどうなのかと。
Sダンス以外で施工されて乗ってる人いたら気に成る
それに回転数上がった時の不快感はどうかなって。
44: 2016/11/25(金) 13:04:06.10
tc88のスレッドないの?
このスレと共有?
このスレと共有?
45: 2016/11/25(金) 13:10:29.66
ソフテイルなら何でもいいだろ
46: 2016/11/25(金) 13:17:08.53
言うてもエボとツインカムしかないしな。
47: 2016/11/25(金) 13:42:36.19
フレームがソフテイルならTC88Bでも許されるだろ?
48: 2016/11/27(日) 12:51:05.55
車検だ
めんどくせ
めんどくせ
49: 2016/11/27(日) 13:46:53.95
>>48
オレも
面倒くさいよな
オレも
面倒くさいよな
50: 2016/11/28(月) 08:34:55.51
車検も免許みたいに五年にならなあかなぁ
利用者が違反したら三年。違反者や事故減るよ
利用者が違反したら三年。違反者や事故減るよ
51: 2016/11/28(月) 10:12:36.85
>>50
いやいや、その5年間の間にとんでもない違法車両や闇車検しか通らない車両が販売されるよ。
いやいや、その5年間の間にとんでもない違法車両や闇車検しか通らない車両が販売されるよ。
130: 2017/02/27(月) 13:45:35.09
【青戸6丁目住民一同の告発】
秋葉原通り魔事件で逮捕された加藤智大氏は、明らかに冤罪
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%8A%A0%E8%A4%E6%BA%E5%A4%A7%E3%80%E5%A4%E7%BD%AA
(>>50分超の動画を見て下さい)
秋葉原通り魔事件で逮捕された加藤智大氏は、明らかに冤罪
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%8A%A0%E8%A4%E6%BA%E5%A4%A7%E3%80%E5%A4%E7%BD%AA
(>>50分超の動画を見て下さい)
52: 2016/12/23(金) 18:25:10.36
骨折で2ヶ月間乗ってなかったら、エンジンかからなくなったのですが、まずどこチェックすればいいですか?
セルを回すとマフラーエンド?から「パンッ!!」とでかい音がします。
97年FLSTCです。
セルを回すとマフラーエンド?から「パンッ!!」とでかい音がします。
97年FLSTCです。
53: 2016/12/24(土) 13:30:05.30
>>52
キャブ?
ガソリン入れ替えてから動かせ
キャブ?
ガソリン入れ替えてから動かせ
54: 2016/12/24(土) 14:48:26.94
>>53
ありがとうございます!!
たった今、以下で復活しました。お騒がせしました
バッテリーフル充電 → 症状変わらず
プラグ交換 → ぶろろぉぉぉぉぉん!!!やったぁ~
ありがとうございます!!
たった今、以下で復活しました。お騒がせしました
バッテリーフル充電 → 症状変わらず
プラグ交換 → ぶろろぉぉぉぉぉん!!!やったぁ~
55: 2016/12/24(土) 16:08:40.40
バッテリーって言えば、この間バッテリーテンダー買ってみたわ。
この冬、活躍してくれるであろう。
この冬、活躍してくれるであろう。
56: 2016/12/26(月) 08:34:22.12
CVOブレイクアウト購入。
皆さんヨロシクです。
皆さんヨロシクです。
57: 2016/12/26(月) 08:59:36.27
>>56
おめ!グラフィックがカッコ良いな、それとそのオプション幾らした?
おめ!グラフィックがカッコ良いな、それとそのオプション幾らした?
58: 2016/12/31(土) 19:11:47.99
FLSTFBS買ったのでよろしくです\(^-^)/
59: 2016/12/31(土) 20:06:02.40
>>58
おめ
おめ
61: 2017/01/01(日) 15:14:27.45
>>59
ありがとうございます!
>>60
オプションはとりあえずETCです!
ありがとうございます!
>>60
オプションはとりあえずETCです!
60: 2016/12/31(土) 20:39:28.92
>>58
オメ!そのオプション値段高そうだな
オメ!そのオプション値段高そうだな
62: 2017/01/04(水) 21:44:58.34
スポの48からCVOブレイクアウトに乗り換えたけど、サスやエンジンがスムーズなので、色々洗練されてるのね。
スポがガサツなんだろうけど、ユッタリした気分で中々良い感じ。
スポがガサツなんだろうけど、ユッタリした気分で中々良い感じ。
63: 2017/01/05(木) 18:07:17.11
大型免許を取ったのでハーレーを買おうと思ってるのですが、いきなりブレイクアウトというのは無謀でしょうか?
64: 2017/01/05(木) 19:45:49.41
>>63
関係無いと思う、好きな物を妥協し違うのを買っても好きな物忘れることはでき無い。
女子でも初がウルトラも居るので買えるならブレイクアウト買いましょう。
関係無いと思う、好きな物を妥協し違うのを買っても好きな物忘れることはでき無い。
女子でも初がウルトラも居るので買えるならブレイクアウト買いましょう。
65: 2017/01/05(木) 20:02:22.25
>>64
ありがとうございます。
ブレイクアウト、狙ってみます。
ありがとうございます。
ブレイクアウト、狙ってみます。
66: 2017/01/05(木) 20:10:14.54
>>65
買ったら報告しろよ!乙してやるから
買ったら報告しろよ!乙してやるから
68: 2017/01/05(木) 22:04:06.44
>>67
>>66
ありがとうございます。
おかげで決心がつきました。
買ったら報告に来ます。
>>66
ありがとうございます。
おかげで決心がつきました。
買ったら報告に来ます。
67: 2017/01/05(木) 20:18:39.66
>>63
乗りたいの乗るべし
オレは原付すら乗ったことなかった状態で、大型免許申し込みと同時にファットボーイ購入したよ
乗りたいの乗るべし
オレは原付すら乗ったことなかった状態で、大型免許申し込みと同時にファットボーイ購入したよ
69: 2017/01/06(金) 17:03:09.14
オメ いい色買ったな と書き込みたいだけ
70: 2017/01/16(月) 13:29:08.46
書き込みないけどソフテイル系のライダーって少ないの?
72: 2017/01/16(月) 13:33:32.10
>>70
煽りじゃなく教えて、賑やかなハーレースレってどこ?
煽りじゃなく教えて、賑やかなハーレースレってどこ?
73: 2017/01/16(月) 13:35:18.14
>>72
ネタスレぐらいだよねw
ネタスレぐらいだよねw
74: 2017/01/16(月) 16:40:45.18
>>70
多いと思うけどバイクは走ってなんぼ?だからスポスタやダイナ等走りに重視した話なら皆んな乗って来ると思うがソフティルはドレスアップの方向性だから書き込みもないんじゃ無いかな?
多いと思うけどバイクは走ってなんぼ?だからスポスタやダイナ等走りに重視した話なら皆んな乗って来ると思うがソフティルはドレスアップの方向性だから書き込みもないんじゃ無いかな?
75: 2017/01/16(月) 17:20:09.57
>>74
ロング行くにはスポスタやダイナより遥かに上だと思うんだが
ロング行くにはスポスタやダイナより遥かに上だと思うんだが
71: 2017/01/16(月) 13:32:16.38
見てるから話題振ってくれればいいよ
76: 2017/01/17(火) 14:21:54.38
素で間違えたわスマンww
一応アーリーも乗ってるんだが最近寒いからツインカム乗っててそれのつもりで書き込みしてたw
確かにショベルはモバイルバッテリータイプの電熱でしか乗れんねw電力足りないわw
一応アーリーも乗ってるんだが最近寒いからツインカム乗っててそれのつもりで書き込みしてたw
確かにショベルはモバイルバッテリータイプの電熱でしか乗れんねw電力足りないわw
77: 2017/01/17(火) 14:22:10.86
誤爆
78: 2017/01/17(火) 14:28:07.28
>>77
どんまい
どんまい
79: 2017/01/17(火) 14:32:05.80
ついでに会話に参加させてもらうわw
ロング行くならダイナの方が楽じゃない?
ソフEVO乗ってたけど120km以上だと辛くなることが多かったよ
何かマシンに問題でもあったのかな。ロングでもタラタラ走ってる分には楽だよねソフ
ロング行くならダイナの方が楽じゃない?
ソフEVO乗ってたけど120km以上だと辛くなることが多かったよ
何かマシンに問題でもあったのかな。ロングでもタラタラ走ってる分には楽だよねソフ
80: 2017/01/17(火) 21:09:46.43
Sシリーズ、クラッチ重杉内
81: 2017/01/18(水) 07:51:53.38
Sシリーズ用のはないけど加工して付けれ
http://www.starstrading.co.jp/rekluse.html
http://www.starstrading.co.jp/rekluse.html
82: 2017/01/18(水) 15:55:22.08
自分はfxsbでロング困らないけど
腰が弱い人は無理だと思う
腰が弱い人は無理だと思う
83: 2017/01/19(木) 19:22:54.10
>>82
自分腰弱くて高速走行時に腰がアウトだった
自分腰弱くて高速走行時に腰がアウトだった
84: 2017/01/20(金) 13:09:35.73
スタイル優先だからな
85: 2017/01/20(金) 20:51:22.37
ダイナとソフテイルってそんなに変わるもん?
ダイナ経験ないから分からん
ダイナ経験ないから分からん
86: 2017/01/20(金) 20:54:34.76
>>85
アメリカンとネイキッドの違い
アメリカンとネイキッドの違い
88: 2017/01/20(金) 23:41:04.11
>>86
そこまで変わるか?
そこまで変わるか?
91: 2017/01/21(土) 15:31:55.97
>>88
フォアコンのダイナだったら乗車してる時の見た目は変わらんかもしれんが
そもそもバランサー有り無しだけでも結構違う気がする
高速走行時が特に
フォアコンのダイナだったら乗車してる時の見た目は変わらんかもしれんが
そもそもバランサー有り無しだけでも結構違う気がする
高速走行時が特に
92: 2017/01/21(土) 18:31:51.85
>>91
振動が嫌ならビクスクにでも乗っとれや
振動が嫌ならビクスクにでも乗っとれや
100: 2017/01/23(月) 17:26:09.28
>>92
こういう奴はたぶんバカなんだろうなw
こういう奴はたぶんバカなんだろうなw
823: 2018/03/09(金) 20:28:45.84
829: 2018/03/12(月) 16:58:18.06
87: 2017/01/20(金) 23:35:09.78
89: 2017/01/21(土) 01:19:06.05
ハーレー乗りじゃないけどソフテイルよりダイナだな
90: 2017/01/21(土) 01:38:40.36
?
93: 2017/01/21(土) 22:34:42.12
質問なのですが、ハーレーの正規代理店で車両保管サービスとかってないですかね?
95: 2017/01/21(土) 23:03:16.36
>>93
バイクサイズのレンタル倉庫を借りるのはどうだい?
バイクサイズのレンタル倉庫を借りるのはどうだい?
96: 2017/01/21(土) 23:26:45.71
>>93
店舗による
最寄りの店舗は月額制で、ツーリング時だけ取りに来る人もいる
冬場は多少降雪するんで、冬場だけ預けてる人もいる
店舗による
最寄りの店舗は月額制で、ツーリング時だけ取りに来る人もいる
冬場は多少降雪するんで、冬場だけ預けてる人もいる
94: 2017/01/21(土) 22:59:48.83
日本海側だと冬の間は保管してくれるサービスしてた。
勿論有料だけど。
勿論有料だけど。
97: 2017/01/22(日) 00:10:35.31
保管して
シーズンしか乗らない人いるらしいけど
ショップってたまにエンジンかけてくれるの?
シーズンしか乗らない人いるらしいけど
ショップってたまにエンジンかけてくれるの?
99: 2017/01/22(日) 22:24:16.58
>>97
そういう人は乗るときに一通りのメンテもしてもらうんじゃない?
そういう人は乗るときに一通りのメンテもしてもらうんじゃない?
98: 2017/01/22(日) 20:25:11.27
千葉のバイクショップは保管サービスやってるけど
ハーレーは場所を取るからダメってHPに載ってるな。
ハーレーは場所を取るからダメってHPに載ってるな。
101: 2017/01/23(月) 17:28:00.40
イチイチレスするかなぁw
102: 2017/01/24(火) 17:10:45.47
103: 2017/01/31(火) 15:07:09.73
半年も放置してる…ボロボロ
104: 2017/02/05(日) 22:49:42.63
105: 2017/02/05(日) 22:58:20.61
うーん、趣味じゃないなあ
106: 2017/02/05(日) 23:22:42.34
バイクの燃料計ってアテになりますか?
107: 2017/02/06(月) 01:42:31.99
残量計は当てになるが、現行モデルに標準装備の、あと何km走れるか?メーターなら当てにしない方がいい
アクセル開度や勾配などの状況によるから
あと50kmおkから20km走らんうちにLoRng表示になってビビった事がある
アクセル開度や勾配などの状況によるから
あと50kmおkから20km走らんうちにLoRng表示になってビビった事がある
108: 2017/02/06(月) 23:51:58.15
>>107
確かにあれはあてにならん
確かにあれはあてにならん
109: 2017/02/07(火) 19:27:21.23
>>106-108
だからこそ燃料計のあるメーターに変えるとか。
だからこそ燃料計のあるメーターに変えるとか。
110: 2017/02/07(火) 19:46:35.50
>>109
ん、俺はファットボーイだけど燃料計は標準装備だよ
ん、俺はファットボーイだけど燃料計は標準装備だよ
111: 2017/02/08(水) 10:50:31.77
男なら頭で計算しようぜ
112: 2017/02/08(水) 23:30:31.64
勾配とかゴーストップ回数によるから、何とも言えないんだよなあ
夕方に郡山を出て新潟に向かったら、150km弱の道のりでリッター27を記録した事あるわ
信号待ちわずか数回、延々と6速70kmphだけどね
夕方に郡山を出て新潟に向かったら、150km弱の道のりでリッター27を記録した事あるわ
信号待ちわずか数回、延々と6速70kmphだけどね
113: 2017/02/09(木) 17:26:53.22
ドノーマルTC96Bで16km/l
今は12km
悲しい
今は12km
悲しい
114: 2017/02/09(木) 20:57:24.96
俺はもう少しいいけど、まあそんなもんでしょう。
115: 2017/02/10(金) 00:27:37.34
田舎モンなんで夏場の郊外ツーリングはリッター20、冬はせいぜい18くらい
寺スタンプラリーで都内回った時は、夏なのに16程度だったな
寺スタンプラリーで都内回った時は、夏なのに16程度だったな
116: 2017/02/10(金) 11:30:20.82
冬のほうが燃費悪いの?
なんで?
なんで?
117: 2017/02/10(金) 15:34:53.63
冬は寒い、寒いと空気も体積が縮む、体積は縮んでも減るわけじゃない、
空気密度が濃くなる、空燃比を一定に保つために燃料を増量する。
同じ量の空気を取り込んでるんだけど、実際は寒い時は排気量が上がってるようなもんさ
空気密度が濃くなる、空燃比を一定に保つために燃料を増量する。
同じ量の空気を取り込んでるんだけど、実際は寒い時は排気量が上がってるようなもんさ
118: 2017/02/10(金) 16:28:34.32
>>117
分かり易い。勉強になったw
分かり易い。勉強になったw
119: 2017/02/10(金) 16:34:17.19
でもそれだと馬力も出てるって事でしょ
大きくなった馬力分だけアクセルを締めれば燃費は同じような気もするが。
大きくなった馬力分だけアクセルを締めれば燃費は同じような気もするが。
121: 2017/02/10(金) 19:06:26.62
>>119
確かにその通りなんだけど、例えば常に燃料5%増量の状態で、常に5%アクセルオフ出来るか?というと無理な訳で
確かにその通りなんだけど、例えば常に燃料5%増量の状態で、常に5%アクセルオフ出来るか?というと無理な訳で
120: 2017/02/10(金) 16:54:01.36
夏の方がエンジン本体の温度が上がって爆発力増大の説もあるしな
122: 2017/02/11(土) 07:23:14.96
ソフテイル スリムに合う座り心地の良いサドル知りませんか?
お勧めな商品ががあれば高くても、海外にしかなくてもよいので教えていただけないでしょうか
よろしくお願いします
お勧めな商品ががあれば高くても、海外にしかなくてもよいので教えていただけないでしょうか
よろしくお願いします
123: 2017/02/12(日) 21:38:45.37
私もK&Hにするか、ラペラのジェルクッションにするか、頭抱えてる
124: 2017/02/15(水) 12:59:13.74
ライトはLEDに変えてる?
明るくなる?
明るくなる?
125: 2017/02/15(水) 14:00:46.88
明るくなるけど狭くなるイメージ
126: 2017/02/22(水) 13:02:58.35
96Bと103Bってやっぱり違いは感じる?
あと今度は107になるんだよね
最近進化が早くない?
あと今度は107になるんだよね
最近進化が早くない?
127: 2017/02/22(水) 14:07:18.15
TC96~110は、所詮TC88の進化系だけど、ミルウォーキー8の107は笑えるくらいの別物だよ
まだ乗った事無いなら、是非試乗してみて
まだ乗った事無いなら、是非試乗してみて
128: 2017/02/22(水) 14:13:13.45
回転数とギア比を理解してのトルクを感じるか?だよね、
試乗車程度では103のが排気量上なので脳味噌が思っちゃうかもね、
例えば96Bを一定期間乗り103に乗る、その逆もじゃなきゃわから無いよ!日本仕様だからね。
ミル8は実感出来るみたい。
試乗車程度では103のが排気量上なので脳味噌が思っちゃうかもね、
例えば96Bを一定期間乗り103に乗る、その逆もじゃなきゃわから無いよ!日本仕様だからね。
ミル8は実感出来るみたい。
129: 2017/02/27(月) 13:20:50.68
FLSSが生産終了とのことだけど、
結局ミル8のせてでるってことはありえるの?
それともFLSSというのがもうなくなるの?
ハーレーの歴史しらぬ。いままでそういうことがあるならそうなるってことで理解する。
結局ミル8のせてでるってことはありえるの?
それともFLSSというのがもうなくなるの?
ハーレーの歴史しらぬ。いままでそういうことがあるならそうなるってことで理解する。
131: 2017/02/27(月) 13:59:59.75
>>129
エボ新車販売時期からのハレ乗りオヤジですがショベルとパンしか乗った事無い、家の隣が同級生の家ディーラーなので、TC乗ったことが無いが知識が増えた、
flssは一時期消えてミル8のCVOエンジン載せて忘れた頃に復活じゃね。
エボ時代はなかったがTC88から単発で限定モデルとかエボ時代の復活モデルとか有ります
エボ新車販売時期からのハレ乗りオヤジですがショベルとパンしか乗った事無い、家の隣が同級生の家ディーラーなので、TC乗ったことが無いが知識が増えた、
flssは一時期消えてミル8のCVOエンジン載せて忘れた頃に復活じゃね。
エボ時代はなかったがTC88から単発で限定モデルとかエボ時代の復活モデルとか有ります
132: 2017/02/27(月) 14:04:35.76
>>129
Euro4対応のために生産終了する車種は、ハーレーに限らず沢山あるからFLSSもその可能性が
Euro4対応のために生産終了する車種は、ハーレーに限らず沢山あるからFLSSもその可能性が
133: 2017/02/27(月) 15:53:43.69
>>129
ミル8は今んとこ空冷が無いからね。
載せて復活だとしても油冷になっちゃうんじゃない?
ミル8は今んとこ空冷が無いからね。
載せて復活だとしても油冷になっちゃうんじゃない?
137: 2017/02/28(火) 09:18:47.23
>>133
Euro4は実質的に基準緩和だから、空冷のまま燃調や補機類の見直しで行けると楽観的に見てるわ
Euro4は実質的に基準緩和だから、空冷のまま燃調や補機類の見直しで行けると楽観的に見てるわ
134: 2017/02/27(月) 20:51:41.86
みんなありがとう。
じゃあFLSS買っちゃおうかな。買いたいときが買い替え時。。
ハーレー乗りからしたら異端だろうけど、タミヤに一目惚れした。
初ハーレーなんだけどなんかアドバイスあればよろしくです。
じゃあFLSS買っちゃおうかな。買いたいときが買い替え時。。
ハーレー乗りからしたら異端だろうけど、タミヤに一目惚れした。
初ハーレーなんだけどなんかアドバイスあればよろしくです。
135: 2017/02/27(月) 21:21:07.06
>>134
購入前だけどオメ!買ったら報告しろよ。
アドバイス、洗車の時にニヤケた顔を彼女もしくは妻に見せるなよ!冷たい視線を感じるぞ!
購入前だけどオメ!買ったら報告しろよ。
アドバイス、洗車の時にニヤケた顔を彼女もしくは妻に見せるなよ!冷たい視線を感じるぞ!
241: 2017/03/21(火) 09:48:30.44
>>134だけど
無事FLSS納車しました。
ちょうかっこええwwwwwwwwwww
無事FLSS納車しました。
ちょうかっこええwwwwwwwwwww
136: 2017/02/28(火) 08:28:57.10
外装の慣らしが終わったら報告しろよw
138: 2017/03/01(水) 07:39:33.95
ただし日本は除く
139: 2017/03/01(水) 11:53:48.52
>>138
日本もEuro4が基準になるんよ
だから国内メーカーでもそれに適合させるために、販売終了になる(なった)車種がいっぱいあるんよ
ミル8試乗してみ?明らかに今までより緩和されたよね、てのが1発で理解出来るから
日本もEuro4が基準になるんよ
だから国内メーカーでもそれに適合させるために、販売終了になる(なった)車種がいっぱいあるんよ
ミル8試乗してみ?明らかに今までより緩和されたよね、てのが1発で理解出来るから
140: 2017/03/01(水) 15:00:11.86
>>139
Vmaxも生産中止になったけど?その影響かな?
Vmaxも生産中止になったけど?その影響かな?
141: 2017/03/01(水) 15:36:35.62
>>140
どうだろう?W800、ダエグ、Dトラなんかはそうだと聞いたけど。
どうだろう?W800、ダエグ、Dトラなんかはそうだと聞いたけど。
142: 2017/03/01(水) 18:45:32.90
でも、結局物足りなくなってマフラー変えるんでしょう?
143: 2017/03/02(木) 04:10:18.04
商品いろいろ探してたらすごく安いところがあったんですが、
少し不審に思い、役所の法人名等しらべても何もでてきません。
ご存じの方いますか?詐欺サイトなんたらでも何もコメントありません。
フレッシュク株式会社
http://www.secaraccesseries.win/
少し不審に思い、役所の法人名等しらべても何もでてきません。
ご存じの方いますか?詐欺サイトなんたらでも何もコメントありません。
フレッシュク株式会社
http://www.secaraccesseries.win/
147: 2017/03/02(木) 13:04:21.47
>>143
安いなー買えばいいよ!
安いなー買えばいいよ!
150: 2017/03/03(金) 08:54:12.37
>>143
装飾用半ヘルが二万越え?
装飾用半ヘルが二万越え?
144: 2017/03/02(木) 04:13:07.15
まあ代引きにすればある程度大丈夫なのかもしれませんが、
ハーレー用品探してたらここがやすかった。
ハーレー用品探してたらここがやすかった。
145: 2017/03/02(木) 10:19:34.68
特定商取引法に関する表示が無いのは全て怪しいと思え
ちなみにそれは詐欺サイトだ。見てる端末のIPによって会社名や所在地が変わる
ちなみにそれは詐欺サイトだ。見てる端末のIPによって会社名や所在地が変わる
146: 2017/03/02(木) 12:52:56.05
代引きってあってもいざ注文画面には銀行振込のみ。
Ipでかえるってそれすごいな、みんななんてでてるの。
Ipでかえるってそれすごいな、みんななんてでてるの。
148: 2017/03/02(木) 19:40:42.88
>>146
今見たら岡山の会社だった。朝、家で確認した時は新潟だった
今見たら岡山の会社だった。朝、家で確認した時は新潟だった
149: 2017/03/02(木) 23:06:10.62
まあ確実に詐欺だとわかったんでやめときます。
こんなのまだあるのね。
こんなのまだあるのね。
151: 2017/03/07(火) 06:21:07.05
ローライダーを購入する為に生きてる俺さま
153: 2017/03/07(火) 11:26:39.73
>>151
ダイナスレへどうぞ
ダイナスレへどうぞ
152: 2017/03/07(火) 11:24:19.26
購入後はどうなるの?しんじゃうの?
154: 2017/03/07(火) 23:35:32.26
ノーマルの人でインジェクションチューニングした人います?
マフラーはうるさいのにしたくないです。
やるだけむだかしら。エアクリくらい変えて?
マフラーはうるさいのにしたくないです。
やるだけむだかしら。エアクリくらい変えて?
156: 2017/03/08(水) 11:48:05.02
>>154
やったよ~正直後悔した。あんま変わらんしメーカーが良しとたマップをなぶる必要はなかったなぁ~と。
エアクリはストクな
やったよ~正直後悔した。あんま変わらんしメーカーが良しとたマップをなぶる必要はなかったなぁ~と。
エアクリはストクな
155: 2017/03/08(水) 00:52:18.61
吸気だけ良くして抜けが悪いのって素晴らしい発想
157: 2017/03/08(水) 16:47:55.55
エアクリだけ変えてなにしたいねん?マフラーも変えて燃調すれば良いじゃんか
なにが問題あるよ?バカ高いアイドリングを下げれるしパワー上がるぞ
なにが問題あるよ?バカ高いアイドリングを下げれるしパワー上がるぞ
165: 2017/03/09(木) 16:10:47.79
>>157>>158
マフラーうるさいのが嫌だって
違法マフラーがいやだから言ってんだけど.
ハーレー乗りは当然のように違法マフラーだから
一緒にしてほしくない。
よくあの音で家からでてこれるよな。神経疑うわ。
マフラーうるさいのが嫌だって
違法マフラーがいやだから言ってんだけど.
ハーレー乗りは当然のように違法マフラーだから
一緒にしてほしくない。
よくあの音で家からでてこれるよな。神経疑うわ。
169: 2017/03/09(木) 16:56:56.19
>>165
TCは鼓動も振動も無いのでハーレーらしさは外見だけ、音だが音が小さいから爆音にしOHVの音を出すとハーレーらしさになる。
旧車ハーレーを買えば良いと思う。
規制だからルールを守らないとね。
TCは鼓動も振動も無いのでハーレーらしさは外見だけ、音だが音が小さいから爆音にしOHVの音を出すとハーレーらしさになる。
旧車ハーレーを買えば良いと思う。
規制だからルールを守らないとね。
158: 2017/03/08(水) 18:21:13.49
純正マフラーの音に満足出来るなら正直日本製のアメリカンで十分じゃないかな
166: 2017/03/09(木) 16:17:43.66
>>158は的外れもいいとこだわな
159: 2017/03/09(木) 11:05:50.56
459 名前:774RR [sage] :2017/03/09(木) 10:35:49.42 ID:XbjbtIuk
ドラッグスターで信号待ちしてた時に
隣のカブみたいなバイクに乗ったおじさんに話しかけられた。
ハーレーカッコいいね
普通の人から見たらこんな感じなんだろね
ドラッグスターで信号待ちしてた時に
隣のカブみたいなバイクに乗ったおじさんに話しかけられた。
ハーレーカッコいいね
普通の人から見たらこんな感じなんだろね
160: 2017/03/09(木) 11:33:18.91
酔っ払ったオヤジがドノーマルのビラーゴ250を見て「おお、ハーレーだ」ってのを見た事ある。
161: 2017/03/09(木) 12:20:51.34
ハーレーは良い。それは間違いない。異論は認めん。
162: 2017/03/09(木) 14:05:49.08
バイクに乗らない奴はヤッコ付けたら全てハーレーだと思うよ。
163: 2017/03/09(木) 14:35:52.47
>>162
それなにか間違ってるか??
国産にヤッコつけた恥ずかしい奴とか居るの?まだ見たことないわ
それなにか間違ってるか??
国産にヤッコつけた恥ずかしい奴とか居るの?まだ見たことないわ
167: 2017/03/09(木) 16:27:51.67
>>163
たまーにだけど、休日のSAで見かけるよ。
シャドウにヤッコ付けてるのとか、スティードのマルボロマンとか。
たまーにだけど、休日のSAで見かけるよ。
シャドウにヤッコ付けてるのとか、スティードのマルボロマンとか。
164: 2017/03/09(木) 15:57:51.28
多分お前が見てきたヤッコカウルの10パーセントは国産だよ
ヤッコついてるとハーレーだと思い込んでしまい、よくみないんだよな
ヤッコついてるとハーレーだと思い込んでしまい、よくみないんだよな
168: 2017/03/09(木) 16:54:31.96
モンキーダビッドソンとかな
170: 2017/03/09(木) 18:42:22.93
ほぼ守ってないやつらの集まりやんけ
171: 2017/03/09(木) 18:58:29.24
違法改造がハーレーらしさとか民度の低い考え方はやめていただきたい
172: 2017/03/09(木) 19:26:07.24
すべてのハレ乗りが、バタバタうるさいマフラーがカコイイと思っているわけではないのだが…
173: 2017/03/09(木) 20:29:26.50
ハーレーはノーマルマフラーで乗れればそれに越した事はないよ
俺は消音のスリップオン付けたけど煩いし
真昼間しか乗れないよ
俺は消音のスリップオン付けたけど煩いし
真昼間しか乗れないよ
177: 2017/03/09(木) 21:21:23.36
>>174
お前みたいなの絶対いるよな。
俺からみたら両方一緒だわ。
格好なんてどうでもいいんだよ。
お前みたいなの絶対いるよな。
俺からみたら両方一緒だわ。
格好なんてどうでもいいんだよ。
178: 2017/03/09(木) 21:51:53.26
>>177
釣りだよ
釣りだよ
175: 2017/03/09(木) 21:10:13.24
願望を叶えるならば
https://www.youtube.com/watch?v=5UFEe8xIRUU
http://6807.teacup.com/noroikingdom/bbs
https://www.youtube.com/watch?v=85Y55BF2U3Y
https://www.youtube.com/watch?v=5UFEe8xIRUU
http://6807.teacup.com/noroikingdom/bbs
https://www.youtube.com/watch?v=85Y55BF2U3Y
176: 2017/03/09(木) 21:20:19.34
ハーレー=煩いマフラー、という固定観念のオッサンは多数いるな
ノーマルだとメカノイズの方が大きいくらいなのにな
俺は新車購入1年で北米マフラーに変えたけど、車検でノーマルに戻して静けさに感動したクチ
ノーマルだとメカノイズの方が大きいくらいなのにな
俺は新車購入1年で北米マフラーに変えたけど、車検でノーマルに戻して静けさに感動したクチ
179: 2017/03/09(木) 21:55:21.02
アメリカ人の真似してるライダーよりドイツ人の真似してるライダーのほうが好き
180: 2017/03/10(金) 01:06:29.45
でも最近は本当にダセえヤツ増えたな
特に現行乗ってるヤツのダセさは見るに耐えん
ハーレーはキャブで終わったんだなぁってしみじみ思う
特に現行乗ってるヤツのダセさは見るに耐えん
ハーレーはキャブで終わったんだなぁってしみじみ思う
181: 2017/03/10(金) 01:13:47.36
>>180
レス乞食
レス乞食
182: 2017/03/10(金) 06:46:25.38
>>180
エボで終わった。TC買うなら国産買う!
エボで終わった。TC買うなら国産買う!
183: 2017/03/10(金) 07:18:23.76
>>180
テメエのバイクのダサさにはかなわねーよ
テメエのバイクのダサさにはかなわねーよ
184: 2017/03/10(金) 08:21:38.09
はいでました。昔がよかったおじちゃん。
185: 2017/03/10(金) 09:53:04.58
只でさえハレ珍と呼ばれ旧車會の次に嫌われ者ジャンルなのに仲間内でヤメレ
186: 2017/03/10(金) 09:56:50.60
キャブが、エボが、現行がどうのとか・・このスレタイ見ろよ!なにしに来てんだよw
旧車馬鹿はくんなよw
旧車馬鹿はくんなよw
187: 2017/03/10(金) 10:13:25.40
クルマ時計デニムなど、ヴィンテージだのと言って中古を讃える呼び名は多々あるが、欲しいと思ったことは昔から一度もない
188: 2017/03/10(金) 13:18:20.95
ハーレーでフルフェイスってダメなの?
風の問題もあるし。
風の問題もあるし。
189: 2017/03/10(金) 13:41:56.44
ダメじゃないけどショウエイとかだったらおかしいだろ。
それでも良けりゃ勝手にどうぞ。
それでも良けりゃ勝手にどうぞ。
190: 2017/03/10(金) 14:17:41.77
高速乗るときはフルフェイスだわ
他はジェットだな
他はジェットだな
191: 2017/03/10(金) 15:46:04.29
FI ハーレーはハーレーじゃねーからな
あれ乗るなら最近でたトライアンフのボバー乗るわ
あれ乗るなら最近でたトライアンフのボバー乗るわ
192: 2017/03/10(金) 15:46:57.29
俺もフルフェイスです。ロングも街乗りもです。
時代遅れかも知れないがカフェスタイルにしてますので。
時代遅れかも知れないがカフェスタイルにしてますので。
193: 2017/03/10(金) 15:56:11.63
FIは~とか言ってるヤツに限ってミル8は試乗してないんだろうな
ソフテイルにもミル8早く搭載しねえかな
ソフテイルにもミル8早く搭載しねえかな
194: 2017/03/10(金) 20:36:07.52
今はフルフェイスのほうがかっこいい。
M30なんかいいと思うよ。
M30なんかいいと思うよ。
195: 2017/03/10(金) 21:34:23.60
SHOEIのフルフェでハーレーに合いそうなのはこれくらいか
http://jp.shoei.com/products/ja/helmet_detail.php?id=480
http://jp.shoei.com/products/ja/helmet_detail.php?id=480
196: 2017/03/10(金) 22:11:47.93
>>195
スポスタかダイナなら似合そう、だがソフやツーリングは難しそう。
スポスタかダイナなら似合そう、だがソフやツーリングは難しそう。
197: 2017/03/10(金) 22:21:27.69
俺も>>196と同意見。
198: 2017/03/10(金) 22:27:16.55
バイクによるけど、ベルのブリットの方がいいじゃね?
ブレイクアウトならmoto3でもいいと思う。ゴーグルやシェードはいるけど。
ブレイクアウトならmoto3でもいいと思う。ゴーグルやシェードはいるけど。
199: 2017/03/11(土) 04:35:31.14
シンプソンもそうだが海外物は頭でっかちのマッチ棒になるから遠慮したい
本人が良いならそれで良いけど全体的なシルエットが格好悪くなる
ハーレーはやっぱ半へるか500txだな
本人が良いならそれで良いけど全体的なシルエットが格好悪くなる
ハーレーはやっぱ半へるか500txだな
200: 2017/03/11(土) 07:32:10.22
ハーレー純正ってフルフェイス無かったっけ?
201: 2017/03/11(土) 07:53:08.54
>>200
沢山あるね、ハーレー社が作ったヘルメットかな?ヤマハあたりでカラーリングだけがハーレー柄かも?
制作は別でもハーレーから販売すれば純正じゃね
沢山あるね、ハーレー社が作ったヘルメットかな?ヤマハあたりでカラーリングだけがハーレー柄かも?
制作は別でもハーレーから販売すれば純正じゃね
202: 2017/03/11(土) 08:56:53.88
なんだ。ググったらあるじゃん。
ならそれでいいんじゃん。
ならそれでいいんじゃん。
203: 2017/03/11(土) 09:01:17.02
だけど高ぇ。8万とか。
飾っときたい値段。
飾っときたい値段。
204: 2017/03/13(月) 09:23:19.48
誰もてめぇ達の姿なんか気にしてねぇーんだよ自意識過剰だな
205: 2017/03/13(月) 09:48:18.59
好きなの被っとけよw
206: 2017/03/13(月) 10:25:51.68
注目浴びたいならプレデターメットとかハゲメットとかジャギメットとか色々あるぞ
207: 2017/03/14(火) 07:11:02.21
おれはいつもこの時期はニット帽
逮捕歴なし
逮捕歴なし
208: 2017/03/14(火) 08:16:01.97
シンプソンのダイヤモンドバックスカレイプスを買って持っているだけでほとんど被っていません
209: 2017/03/14(火) 08:43:43.04
ダブルヘッドの調整式を着けてるかたに聞きたいのですが、重低音は出ますか?それと音割れなどはないですか?
210: 2017/03/15(水) 16:57:25.36
このカテゴリーでタンデムならどれがオススメですか?
211: 2017/03/15(水) 18:22:03.52
ヘリテイジ
212: 2017/03/16(木) 02:13:54.28
そうですよね
中古で幾らくらいからありますかね
中古で幾らくらいからありますかね
213: 2017/03/16(木) 02:22:12.32
>>212
君はgooを見るとかできないのか?
君はgooを見るとかできないのか?
217: 2017/03/16(木) 06:58:55.89
>>212
ディーラーや大手情報サイトで探すより、行動範囲の個人ショップのブログを漁って見たら、信頼出来る良いショップが見つかったら足を運び知り合いになる、なったら中古を探してもらう。
ディーラーや大手情報サイトより断然安くなるから
ディーラーや大手情報サイトで探すより、行動範囲の個人ショップのブログを漁って見たら、信頼出来る良いショップが見つかったら足を運び知り合いになる、なったら中古を探してもらう。
ディーラーや大手情報サイトより断然安くなるから
218: 2017/03/17(金) 06:50:55.16
>>217
なるけど
ありがとう
なるけど
ありがとう
214: 2017/03/16(木) 02:29:16.57
なるほど、あれネットでも見れるんだ
便利になったね
便利になったね
215: 2017/03/16(木) 02:40:07.39
いつの話してんだよ
何でも聞けば良い奴を久しぶりに見たわ
何でも聞けば良い奴を久しぶりに見たわ
216: 2017/03/16(木) 02:55:03.51
もう還暦を過ぎてるんだから勘弁してくださいな
219: 2017/03/17(金) 06:51:12.56
なるけど→なるほど
220: 2017/03/17(金) 11:44:28.49
そういや、ダイナスレで「そふてーるのりにあしゅってばかにされたー」とか言ってるのいるけど、亜種とかって言ってるの?
221: 2017/03/17(金) 17:29:47.21
亜種というより別物だろうにねえ
222: 2017/03/17(金) 19:12:54.09
亜種とかの方が強そう
223: 2017/03/18(土) 10:58:22.20
ドラッグスター
823 名前:774RR [sage] :2017/03/18(土) 08:45:46.66 ID:GlWt/e4S
シーシーを付けたタンデムは最高だね!
ヘリテイジなんていらね!
823 名前:774RR [sage] :2017/03/18(土) 08:45:46.66 ID:GlWt/e4S
シーシーを付けたタンデムは最高だね!
ヘリテイジなんていらね!
224: 2017/03/18(土) 17:27:47.64
みんなはタンデムシートの背もたれって言うかシーシーバーって言うの?
それ付けてる?
あれタンデムしなければ意味ない?
それ付けてる?
あれタンデムしなければ意味ない?
225: 2017/03/18(土) 17:36:11.05
タンデムは勿論キャンツーにも大活躍してくれるぞ
その辺の用途が無いなら要らねーんじゃね
その辺の用途が無いなら要らねーんじゃね
226: 2017/03/20(月) 04:16:28.61
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://edax.getamonkey.com/index.php?id=1075
http://edax.getamonkey.com/index.php?id=1075
227: 2017/03/20(月) 17:22:03.58
シーシーバー快適だからつけようとは思ってるけど
すぐ外せるわけじゃないし、見てくれもガラリとかわるし
毎回タンデムするわけじゃないから悩む
すぐ外せるわけじゃないし、見てくれもガラリとかわるし
毎回タンデムするわけじゃないから悩む
230: 2017/03/20(月) 20:02:13.09
>>227
純正OPになるけど、デタッチャブルキットってのがあってな
純正OPになるけど、デタッチャブルキットってのがあってな
231: 2017/03/20(月) 20:07:17.00
>>230
あれって総額8万くらい?
あれって総額8万くらい?
233: 2017/03/20(月) 22:08:52.56
>>231
某通販サイトだと、ドッキングハードウェア(ネジと受け側のカラーのセット)が1万以下
ワンピース構造のデタッチャブルシーシーバーが4万だな
デタッチャブルベース2万に好きなシーシーバーを組み合わせる事も出来るよ
価格入りの純正オプションパーツカタログはHPからダウンロード出来るよ
https://www.harley-davidson.co.jp/gbltmp/Catalog_Request/pdf_index.php
>>232
乗り過ぎて財布やべえwになった事はあるけど、納車までの不安は無かったな
全然壊れんし燃費も国産リッターより良いし、純正パーツが高い以外は普通のバイクだよ
某通販サイトだと、ドッキングハードウェア(ネジと受け側のカラーのセット)が1万以下
ワンピース構造のデタッチャブルシーシーバーが4万だな
デタッチャブルベース2万に好きなシーシーバーを組み合わせる事も出来るよ
価格入りの純正オプションパーツカタログはHPからダウンロード出来るよ
https://www.harley-davidson.co.jp/gbltmp/Catalog_Request/pdf_index.php
>>232
乗り過ぎて財布やべえwになった事はあるけど、納車までの不安は無かったな
全然壊れんし燃費も国産リッターより良いし、純正パーツが高い以外は普通のバイクだよ
234: 2017/03/21(火) 03:19:53.02
>>233
ありがとうございます!
ありがとうございます!
235: 2017/03/21(火) 03:21:11.99
>>234
231です!
231です!
228: 2017/03/20(月) 17:23:35.55
積載も便利になるしええんじゃない?
229: 2017/03/20(月) 18:25:16.01
メット刺せるから便利
232: 2017/03/20(月) 20:30:57.50
半年悩んで貯金を崩し頭金にしてソフテイルスリムS買いました
正直買ってからなんかすごい不安にかられました
ローンの返済やら維持費やら
でも納車されてからの楽しいハーレーライフが待ってるんだと思う気持ちも混ざった変な気持ちでいます
みなさんは買った後こんな気持ちになりましたか?
正直買ってからなんかすごい不安にかられました
ローンの返済やら維持費やら
でも納車されてからの楽しいハーレーライフが待ってるんだと思う気持ちも混ざった変な気持ちでいます
みなさんは買った後こんな気持ちになりましたか?
236: 2017/03/21(火) 03:48:12.81
>>232
購入おめでとう!
あった!全く同じ思いしたよ。
特に朝起きた直後は、同じ思いがよぎったよ。
不思議に納車されたら不安は吹っ飛んだよ。
関係ないけど、ローライダーのローン審査落ちて、同じ寺で翌週ソフテイルスリムのローン審査申し込んだら通った。あれは何だったんだ…
購入おめでとう!
あった!全く同じ思いしたよ。
特に朝起きた直後は、同じ思いがよぎったよ。
不思議に納車されたら不安は吹っ飛んだよ。
関係ないけど、ローライダーのローン審査落ちて、同じ寺で翌週ソフテイルスリムのローン審査申し込んだら通った。あれは何だったんだ…
237: 2017/03/21(火) 07:11:34.61
>>232
オメ!買った後は乗って楽しい帰えると盗難不安!
オメ!買った後は乗って楽しい帰えると盗難不安!
238: 2017/03/21(火) 08:28:28.94
>>232です
みなさんレスありがとう
盗難の件については北海道じゃあまり聞かないとディーラーの方に言われましたが実は多いんですか?
みなさんレスありがとう
盗難の件については北海道じゃあまり聞かないとディーラーの方に言われましたが実は多いんですか?
240: 2017/03/21(火) 09:26:18.72
>>238
北海道に住んでるのか?
それともツーで行くのか?
北海道に住んでるのか?
それともツーで行くのか?
242: 2017/03/21(火) 10:13:49.03
>>240北海道在住ですね
ガレージもあるから盗難についてはそこまで心配することもないとは言われましたがどうなんでしょうかね?
プロの窃盗団は音もなく運び去っていってしまうのでしょうか
ガレージもあるから盗難についてはそこまで心配することもないとは言われましたがどうなんでしょうかね?
プロの窃盗団は音もなく運び去っていってしまうのでしょうか
243: 2017/03/21(火) 10:26:19.88
>>242
それなら大丈夫だと思うよ。
北海道での被害は主に内地からのツーリング中だと聞く。
車両本体に限らず車上荒らしもあるし。
札幌市内の都市部在住ならガレージ内でも地球ロック一箇所程度やっておいた方が安心できる。
それなら大丈夫だと思うよ。
北海道での被害は主に内地からのツーリング中だと聞く。
車両本体に限らず車上荒らしもあるし。
札幌市内の都市部在住ならガレージ内でも地球ロック一箇所程度やっておいた方が安心できる。
239: 2017/03/21(火) 08:35:08.16
http://ameblo.jp/wongkong76667/
漫画 ギャングキング 10月号~4月号
漫画 ギャングキング 10月号~4月号
244: 2017/03/21(火) 10:31:41.65
内地からのツーリング中ですか…
悲惨ですね…
悲惨ですね…
245: 2017/03/21(火) 11:05:07.28
みんな手薄になるからね。
登山道入り口のPA。
スーパー銭湯の駐車場。
どちらも長時間帰ってこない。
四輪の車上荒しとかキャンプ場で悪戯とか道の駅で洗濯物盗まれたとか。
登山道入り口のPA。
スーパー銭湯の駐車場。
どちらも長時間帰ってこない。
四輪の車上荒しとかキャンプ場で悪戯とか道の駅で洗濯物盗まれたとか。
246: 2017/03/21(火) 11:48:43.80
>>245
そうなんですね
自分も気をつけますね
親切にありがとうございます
そうなんですね
自分も気をつけますね
親切にありがとうございます
247: 2017/03/21(火) 12:15:48.64
>>246
出先では、人目に付かない場所には極力、停めない。通行の邪魔になるところに停めなさいの意ではないからね💦後は、パーキングで団体様御一行が降りてきたら気を付ける(特に中国系)
中国人って、平気で跨がるから。
出先では、人目に付かない場所には極力、停めない。通行の邪魔になるところに停めなさいの意ではないからね💦後は、パーキングで団体様御一行が降りてきたら気を付ける(特に中国系)
中国人って、平気で跨がるから。
248: 2017/03/21(火) 13:07:41.28
>>247
勝手に跨がれるのは自分には許せないですね
気をつけておきます
ありがとうございます。
勝手に跨がれるのは自分には許せないですね
気をつけておきます
ありがとうございます。
249: 2017/03/21(火) 14:20:41.80
>>248
奴らはブランド崇拝者だから。ニコンの一眼レフとかハーレーに異常反応するよ。ちら見でなくガン見して来るよ。
奴らはブランド崇拝者だから。ニコンの一眼レフとかハーレーに異常反応するよ。ちら見でなくガン見して来るよ。
250: 2017/03/21(火) 16:13:20.82
俺も勝手に跨がれた事がある
しかも3人が交互に跨ってた
バイクに興味の無い会社の人間なんだけど
腹立つけど会社内だったので我慢した
しかも3人が交互に跨ってた
バイクに興味の無い会社の人間なんだけど
腹立つけど会社内だったので我慢した
251: 2017/03/21(火) 17:28:53.47
バイクじゃなくてバイブに股がってな
256: 2017/03/21(火) 21:39:48.92
>>251
ツーリングモデルならタンデムシートの間に穴が
ツーリングモデルならタンデムシートの間に穴が
252: 2017/03/21(火) 17:49:24.14
センサーアラーム付けてないのか
253: 2017/03/21(火) 19:12:06.36
音に驚いて倒されるのがオチ
254: 2017/03/21(火) 20:01:29.76
免許持ってないor取り立てだと、スタンドを確認し忘れ、立て方があまい等で展示車を倒すケースもあるみたい。
SAなどで声を掛けられても、バイクに詳しい&所有者と分かるまでは、『跨がってみます?』は中々言えないね。
勝手に跨がるは言語道断。てか法に触れるでしょ。
SAなどで声を掛けられても、バイクに詳しい&所有者と分かるまでは、『跨がってみます?』は中々言えないね。
勝手に跨がるは言語道断。てか法に触れるでしょ。
257: 2017/04/05(水) 15:13:40.42
>>254
結構勝手に跨がる高校生がウザい
結構勝手に跨がる高校生がウザい
258: 2017/04/05(水) 15:47:25.19
>>257
本人を見ずに勝手に跨るヤツは居ないと思う、危ない人だと困るし、で>>257さんを確認してから跨ったじゃね、しかも高校生!完全に安全と思ったと思う
本人を見ずに勝手に跨るヤツは居ないと思う、危ない人だと困るし、で>>257さんを確認してから跨ったじゃね、しかも高校生!完全に安全と思ったと思う
259: 2017/04/05(水) 16:43:28.87
>>258
時々ヤンキーっぽい奴で居るけど声掛けたらごめんなさいするから許すけどね。
時々ヤンキーっぽい奴で居るけど声掛けたらごめんなさいするから許すけどね。
255: 2017/03/21(火) 20:20:38.66
友人知人ならいいけど、知らんやつに跨がらせるのなんてやだよ。
リスクカバーできん。
リスクカバーできん。
260: 2017/04/05(水) 20:13:56.24
跨がる奴は持ち主確認などしないでしょ。
しない、先の事を考えない、目先の欲に駆られる価値観。故に軽率に跨がる。
真っ先に持ち主確認をするような考えを持つ人は、跨がらないよ。
しない、先の事を考えない、目先の欲に駆られる価値観。故に軽率に跨がる。
真っ先に持ち主確認をするような考えを持つ人は、跨がらないよ。
261: 2017/04/05(水) 21:31:35.54
>>260
性犯罪の常習者だな
やりたいからやった
性犯罪の常習者だな
やりたいからやった
262: 2017/04/06(木) 19:17:30.74
勝手に跨がってたのボコして警察に通報されてパトカー着たけど
説明したら反対に跨がった奴が厳重注意だった。
私有物防御行動だったかな?正当防衛みたいなのになるんだとさ
相手の前歯3本へし折ってもお咎め無し
まあ、逆ギレされたからボコしたんだが
説明したら反対に跨がった奴が厳重注意だった。
私有物防御行動だったかな?正当防衛みたいなのになるんだとさ
相手の前歯3本へし折ってもお咎め無し
まあ、逆ギレされたからボコしたんだが
263: 2017/04/06(木) 19:23:49.76
>>262
よくやった
過剰防衛とられんでよかったな
よくやった
過剰防衛とられんでよかったな
269: 2017/04/06(木) 23:05:31.97
何事も物事には節度、分別があってだね、し過ぎる事は良くないんだな。
>>262の車体がシートナイフで八つ裂き、0000メーター警棒でかち割り、タンク鉄パイプでボッコボコにされてガソリン掛けられてはファイヤーダンスされてたなら、前歯折りも正当防衛となるかも。
>>262の車体がシートナイフで八つ裂き、0000メーター警棒でかち割り、タンク鉄パイプでボッコボコにされてガソリン掛けられてはファイヤーダンスされてたなら、前歯折りも正当防衛となるかも。
264: 2017/04/06(木) 20:12:54.80
過剰防衛になるに決まってんだろ。あほか。
265: 2017/04/06(木) 21:16:07.00
>>264
あの時の小僧か?
あの時の小僧か?
266: 2017/04/06(木) 21:19:11.79
>>265
キミみたいのがハレ乗りの品を落とすのだよ
キミみたいのがハレ乗りの品を落とすのだよ
267: 2017/04/06(木) 21:19:41.20
>>265
て事は、お前だな!成人コーナーで熟女を読んで居ただろ!
て事は、お前だな!成人コーナーで熟女を読んで居ただろ!
268: 2017/04/06(木) 22:48:10.36
>>265
ネット弁慶乙
ネット弁慶乙
270: 2017/04/07(金) 06:46:56.61
俺はマンションの大型バイクスペースでシート何回も切られて
カメラ仕掛けて一日目に犯人映ったことある。
同じマンションの引き篭もり中年親父だった。
カメラ仕掛けて一日目に犯人映ったことある。
同じマンションの引き篭もり中年親父だった。
271: 2017/04/07(金) 08:36:15.66
>>270
事の顛末はどうなったの?
事の顛末はどうなったの?
272: 2017/04/07(金) 08:59:03.06
>>270
プライベートばればれの引きこもりでも住めるマンション。
プライベートばればれの引きこもりでも住めるマンション。
274: 2017/04/08(土) 21:34:09.28
>>270
何処に行ってもイタズラとか気をつけないとダメだね。
タンクキャップなんて納車の時に鍵付きに代えた。
ボディカバーはタバコの火の後や1度カッターで裂かれた。
今は月に一万払って専用駐車場借りてるよ。それからはイタズラとか無くなった。@渋谷区
何処に行ってもイタズラとか気をつけないとダメだね。
タンクキャップなんて納車の時に鍵付きに代えた。
ボディカバーはタバコの火の後や1度カッターで裂かれた。
今は月に一万払って専用駐車場借りてるよ。それからはイタズラとか無くなった。@渋谷区
275: 2017/04/09(日) 00:44:27.34
>>274
専用駐車場ってコンテナ?
あれってトラック横付けされて盗まれそうで怖い
安全ならば貸りたいけど
専用駐車場ってコンテナ?
あれってトラック横付けされて盗まれそうで怖い
安全ならば貸りたいけど
276: 2017/04/09(日) 17:28:43.44
>>275
都内の少し良さげなマンション内の敷地内地下駐車場の一角をバイク用スペースで貸してるケーススタディが増えてる。
地下駐車場に有るのに入り口で暗証番号かカードキーが無いと入れないからセキュリティは良い。
都内の少し良さげなマンション内の敷地内地下駐車場の一角をバイク用スペースで貸してるケーススタディが増えてる。
地下駐車場に有るのに入り口で暗証番号かカードキーが無いと入れないからセキュリティは良い。
277: 2017/04/09(日) 18:30:32.50
>>276
ジワジワくる
ジワジワくる
278: 2017/04/09(日) 18:36:44.08
>>276
安全面での順番は?
1.都内ガレージ付き一軒屋、俺は都内じゃ無いけど。
2.都内貸しガレージ、俺は都内じゃ無いけど、
3.都内貸しコンテナ、俺は都内じゃ無いけど、
4.そして>>276さん、俺は276しゃ無いけど
セキュリティの順番どんな感じ?
安全面での順番は?
1.都内ガレージ付き一軒屋、俺は都内じゃ無いけど。
2.都内貸しガレージ、俺は都内じゃ無いけど、
3.都内貸しコンテナ、俺は都内じゃ無いけど、
4.そして>>276さん、俺は276しゃ無いけど
セキュリティの順番どんな感じ?
279: 2017/04/09(日) 20:47:56.13
>>276
はよ貸せw
はよ貸せw
282: 2017/04/10(月) 23:35:01.10
>>276
なる
俺は都内自宅で車の奥にシートカバーで保管
これが出す時に非常に面倒で出すのに15分はかかる
第2の問題が邪魔なのでコンテナを考えてた
コンテナって扉の鍵を壊されてアッサリ盗まれそう
盗難保険は入ってないし非常に迷う
なる
俺は都内自宅で車の奥にシートカバーで保管
これが出す時に非常に面倒で出すのに15分はかかる
第2の問題が邪魔なのでコンテナを考えてた
コンテナって扉の鍵を壊されてアッサリ盗まれそう
盗難保険は入ってないし非常に迷う
285: 2017/04/11(火) 02:00:23.88
>>282
車の奥にバイク。それ、最強の防犯だよ。
車の奥にバイク。それ、最強の防犯だよ。
288: 2017/04/11(火) 08:30:19.99
>>283
セコムってコンテナに?
それともココセコムの方?
>>285
最強ではない。盗難例もある。
室内保管が最強。
セコムってコンテナに?
それともココセコムの方?
>>285
最強ではない。盗難例もある。
室内保管が最強。
290: 2017/04/11(火) 10:23:26.99
>>288
最強ではない。盗難例もある。
ディーラー保管が最強。
最強ではない。盗難例もある。
ディーラー保管が最強。
291: 2017/04/11(火) 15:32:46.50
>>288
バイク用コンテナのヤード全体がSECOMでセキュリティがかかる。
バイク用コンテナのヤード全体がSECOMでセキュリティがかかる。
292: 2017/04/11(火) 15:43:54.11
>>291
それは高そうだね
それは高そうだね
273: 2017/04/07(金) 13:46:29.14
世帯主が限定されるワンルームで無職&ヒッキーだと、その物件が伺えるけど、ファミリータイプだとそうもいえないぞ。
280: 2017/04/10(月) 09:02:27.14
3年前から都内在住
ハーレーの盗難が多いことに驚いてる。
杉並だけど知り合い3人立て続けに盗まれた。
だからマンション内でなく青梅街道沿いで中型コンテナを5人で借りて止めてる。
盗んだハーレーは殆どバラバラにされてまたパーツ入れ替えて違うバイクに仕立てて売るらしい。
ハーレーの盗難が多いことに驚いてる。
杉並だけど知り合い3人立て続けに盗まれた。
だからマンション内でなく青梅街道沿いで中型コンテナを5人で借りて止めてる。
盗んだハーレーは殆どバラバラにされてまたパーツ入れ替えて違うバイクに仕立てて売るらしい。
281: 2017/04/10(月) 09:29:21.69
>>280
10年以上も前から普通の事。
驚くほどの事じゃない。
盗難スレも覗いてみるといいよ。
10年以上も前から普通の事。
驚くほどの事じゃない。
盗難スレも覗いてみるといいよ。
283: 2017/04/10(月) 23:51:40.08
いや、時間かかっても自宅に止められるのは羨ましい。
俺はバイク用コンテナの所に止めてる。心配だけどSECOMを信じる。
俺はバイク用コンテナの所に止めてる。心配だけどSECOMを信じる。
284: 2017/04/11(火) 01:19:00.84
>>283
そうなんだ?
やはり狭いが自宅保管するしかないわね
そうなんだ?
やはり狭いが自宅保管するしかないわね
286: 2017/04/11(火) 02:06:57.95
窃盗犯はローリスクハイリターンが原則だから近隣付き合いのある戸建て車庫は敬遠する。
まして道路~バイク間に遮蔽物があれば尚更。
リスク高過ぎだし。
まして道路~バイク間に遮蔽物があれば尚更。
リスク高過ぎだし。
287: 2017/04/11(火) 06:47:40.57
名古屋だけど家の廊下に2台置いてる、田舎作りの家と妻の理解で出来る技
289: 2017/04/11(火) 10:09:24.11
ハーレーの盗難って、だいぶ減ってるけどね。
http://roadking.blog12.fc2.com/
ここ見ると、昔は驚く勢いでハーレー盗難されてるけど、今は需要が変わったのかターゲットはスポーツ系みたい。
http://roadking.blog12.fc2.com/
ここ見ると、昔は驚く勢いでハーレー盗難されてるけど、今は需要が変わったのかターゲットはスポーツ系みたい。
293: 2017/04/12(水) 10:51:23.02
バイクバーン買った。なかなか良いです。
294: 2017/04/30(日) 20:39:04.38
295: 2017/05/01(月) 15:54:36.45
免許再取得で3年エンジンかけなかったEVOソフテイルに乗る。注意することあったら教えてくれ。
296: 2017/05/01(月) 16:07:20.14
>>295
二度と取消しにならないように安全運転に心がけて違反をしない。
二度と取消しにならないように安全運転に心がけて違反をしない。
297: 2017/05/01(月) 16:44:08.09
>>295
エンジン内機に注意!
取り合えるタンク外して綺麗なガソリン入れる。
キャブをOH簡単です。
オイル交換プライマリーも。
エンジン内機に注意!
取り合えるタンク外して綺麗なガソリン入れる。
キャブをOH簡単です。
オイル交換プライマリーも。
302: 2017/05/01(月) 19:44:38.64
>>301
>>297をやれば良い!
キロ数がわからないけど暇だったらヘッド外してカーボン洗浄やタペット調整したら、タイヤ交換シャフトグリス塗りまでやれば完璧、消耗品も新品に3日あれば簡単に出来る。
>>297をやれば良い!
キロ数がわからないけど暇だったらヘッド外してカーボン洗浄やタペット調整したら、タイヤ交換シャフトグリス塗りまでやれば完璧、消耗品も新品に3日あれば簡単に出来る。
305: 2017/05/02(火) 16:04:02.99
>>295
ハイオク入ってるならガソリンは腐ってない。
あとクランクケース内はオイルタンクから下がったオイルで満タンだ。最初はセル無茶苦茶重いが根気よく回せ。
ハイオク入ってるならガソリンは腐ってない。
あとクランクケース内はオイルタンクから下がったオイルで満タンだ。最初はセル無茶苦茶重いが根気よく回せ。
306: 2017/05/02(火) 16:42:57.87
>>305
ハイオクって腐らないんだ?
初めて知った!
ハイオクって腐らないんだ?
初めて知った!
298: 2017/05/01(月) 18:38:07.56
運転免許なんざ無くてもメンテナンスは出来るはずだが
299: 2017/05/01(月) 18:50:10.31
>>298
エボなんてメンテフリー、タンクコック閉めてキャブ密封して、バッテリー外せば終わり。
エボなんてメンテフリー、タンクコック閉めてキャブ密封して、バッテリー外せば終わり。
300: 2017/05/01(月) 18:58:01.20
そういうこと言ってんじゃない
301: 2017/05/01(月) 19:03:14.89
三年間1センチも不動なら、個人的にはオイル関係は全部替えたいと思う
303: 2017/05/01(月) 19:49:03.63
てか、整備の知識は?
304: 2017/05/02(火) 05:52:08.92
お前ら凄いな
俺なんてディーラーに丸投げだわ
乗る暇すら殆ど無いのに整備なんて不可能
まぁ自分で整備が出来ないけどな
俺なんてディーラーに丸投げだわ
乗る暇すら殆ど無いのに整備なんて不可能
まぁ自分で整備が出来ないけどな
307: 2017/05/02(火) 17:32:36.47
ハイオクは腐らないw
オイルタンクから下がったオイルで満タンw
オイルタンクから下がったオイルで満タンw
308: 2017/05/02(火) 18:40:48.01
ハイオクは腐らないを詳しく頼む
309: 2017/05/02(火) 19:42:08.53
high-occult
310: 2017/05/02(火) 20:34:37.50
ハイオクは腐らないは初めて知った乙!
でもタンクの錆が心配
でもタンクの錆が心配
311: 2017/05/02(火) 20:42:15.00
世紀の大発見だな
312: 2017/05/02(火) 20:47:31.97
ガソリンそのものは腐りません。
ガソリンが匂いで腐ったと言うのはガソリンに含まれる水分の微生物が増殖して腐るのでハイオクもレギュラーも同じです。
ガソリンが匂いで腐ったと言うのはガソリンに含まれる水分の微生物が増殖して腐るのでハイオクもレギュラーも同じです。
313: 2017/05/05(金) 20:43:56.79
カスタム、カッコいいなぁ
318: 2017/05/06(土) 16:02:36.81
>>313
純正シートがいいよね
純正シートがいいよね
314: 2017/05/06(土) 13:02:03.76
みんなはどんなカスタムしてるの?
ハンドルとホイール交換が多いかな?
ハンドルとホイール交換が多いかな?
315: 2017/05/06(土) 13:30:14.35
ホイール変えるものなのかな?
ハンドルとシートが多そうな
ハンドルとシートが多そうな
316: 2017/05/06(土) 14:32:31.40
オイルフィルターをメッキにカスタムしたぜ!
317: 2017/05/06(土) 15:49:13.97
マフラーとエアクリとチューニングしかしてません
319: 2017/05/06(土) 16:12:47.27
ノーマルで満足なんだが、カスタムして当たり前がやだな。
320: 2017/05/06(土) 16:23:16.89
一生懸命良かれと思って設計したものを失礼ではあるな。
きっとハーレーをデザインした人はフルノーマルで
「すげぇカッコいい」「我ながら良く考えた。完璧だ。」と思ってるんだろうよ。
きっとハーレーをデザインした人はフルノーマルで
「すげぇカッコいい」「我ながら良く考えた。完璧だ。」と思ってるんだろうよ。
323: 2017/05/06(土) 18:04:18.79
>>320
ほかの部署では、カスタムパーツ設計しまくってる。
また、別の部署では、エンジンをいじくり倒してる。
いろいろ、複雑だとおもうよ。
ほかの部署では、カスタムパーツ設計しまくってる。
また、別の部署では、エンジンをいじくり倒してる。
いろいろ、複雑だとおもうよ。
321: 2017/05/06(土) 16:25:14.16
フィルターをメッキかよ・・・
322: 2017/05/06(土) 17:42:23.74
メッキが多いからある程度の部分を同色にしたい
あとチューニングが気になるけど
あまり変わらなかったらショックで出来ない
あとチューニングが気になるけど
あまり変わらなかったらショックで出来ない
324: 2017/05/06(土) 19:12:07.29
>>322
変わったところで一年もすりゃすっかり慣れてしまいそれが普通になってしまう。
そして徐々に各部の劣化により知らず知らずの内にパワーダウン
感動は最初の内だけ。
変わったところで一年もすりゃすっかり慣れてしまいそれが普通になってしまう。
そして徐々に各部の劣化により知らず知らずの内にパワーダウン
感動は最初の内だけ。
325: 2017/05/06(土) 21:49:30.48
>>324
そんなものなんだ?
確かにどんな新車でも乗ればその内に飽きるわ
じゃやらないで正解だわ
そんなものなんだ?
確かにどんな新車でも乗ればその内に飽きるわ
じゃやらないで正解だわ
326: 2017/05/07(日) 06:55:09.66
>>325
長く乗っていればその内各部の部品交換が必要になってくるよ。
その都度部品交換ついでにチューンアップパーツに変えた方が財布に優しい。
今現在どこも異常が無いのにやるのは健康な歯を抜いて真っ白なセラミックの歯に入れ換えるくらいもったいない。
スピードを競うなら別だけどさ。
長く乗っていればその内各部の部品交換が必要になってくるよ。
その都度部品交換ついでにチューンアップパーツに変えた方が財布に優しい。
今現在どこも異常が無いのにやるのは健康な歯を抜いて真っ白なセラミックの歯に入れ換えるくらいもったいない。
スピードを競うなら別だけどさ。
327: 2017/05/07(日) 09:07:47.11
>>326
なるほどね
とりあえず長く乗る予定だからそうする
なるほどね
とりあえず長く乗る予定だからそうする
328: 2017/05/07(日) 12:59:39.99
ハーレー初心者なんだが、日本仕様だと色々制限されてるみたいだけどそれを本家仕様に戻せたりする?
330: 2017/05/07(日) 15:15:59.66
>>328
本来の姿とか謳ってても日本じゃ違法改造になるから気をつけてね
本来の姿とか謳ってても日本じゃ違法改造になるから気をつけてね
332: 2017/05/07(日) 20:12:15.83
>>330
やっぱそうですよね~
>>331
マジか!実は中古で買おうとしてるんだけど、新車の方がいいのか~
やっぱそうですよね~
>>331
マジか!実は中古で買おうとしてるんだけど、新車の方がいいのか~
333: 2017/05/07(日) 21:45:10.28
>>332
新車買える金が有るならショベルかエボ買ったら、
新車買える金が有るならショベルかエボ買ったら、
334: 2017/05/07(日) 22:14:18.50
>>333
残念ながら新車買えるほど余裕はないです。デザイン的にFLSかFXDBがいいかなと
残念ながら新車買えるほど余裕はないです。デザイン的にFLSかFXDBがいいかなと
331: 2017/05/07(日) 19:53:32.73
>>328
2017から規制緩和で日本仕様=欧州仕様
中古で2016以前ならその年の規制適用
2017から規制緩和で日本仕様=欧州仕様
中古で2016以前ならその年の規制適用
329: 2017/05/07(日) 13:20:01.15
する
335: 2017/05/07(日) 22:25:26.27
01年8月登録のFLSTCなのですが、この年式の車両はノーマルマフラーの何処にキャタライザーが入ってるんですか?
詳しい方教えてください。
よろしくお願いします。
詳しい方教えてください。
よろしくお願いします。
336: 2017/05/08(月) 11:21:41.44
みんなは来週のブルスカ行くの?
一回でも行った事ある?
どんな感じ?
一回でも行った事ある?
どんな感じ?
337: 2017/05/08(月) 15:01:18.74
>>336
そんな暇がない
そんな暇がない
338: 2017/05/08(月) 15:43:38.87
>>336
お祭り騒ぎするなら走っていたい。
お祭り騒ぎするなら走っていたい。
340: 2017/05/09(火) 15:16:43.62
暴走族の集会みたいになってるからしょうがない
341: 2017/05/09(火) 15:34:00.34
>>340
現行乗るとDQN、逆に旧車ハーレーに乗った方が?買えないけどね。
現行乗るとDQN、逆に旧車ハーレーに乗った方が?買えないけどね。
342: 2017/05/09(火) 15:43:53.98
クルマもバイクも、旧車のどこがそんなにいいのか分からん
343: 2017/05/09(火) 15:58:18.79
旧車乗ろうが現行乗ろうが変な連中が連めばDQN
344: 2017/05/09(火) 17:43:38.64
ハレ珍とかが轟かせてるあのマフラーって車検通んないよね?
345: 2017/05/09(火) 18:27:36.49
旧車は年式によっては通るんだな、困ったことに。
347: 2017/05/09(火) 21:10:49.63
>>345
ぁあ、なるほど規制が厳しくなる前なら大丈夫なんだね。俺はあそこまではうるさくしたくないけど重低音にしたいからちょっと気になった
ぁあ、なるほど規制が厳しくなる前なら大丈夫なんだね。俺はあそこまではうるさくしたくないけど重低音にしたいからちょっと気になった
346: 2017/05/09(火) 19:43:33.89
少人数、2~3人ぐらいなら煩いマフラーでも個人的には気にしないけど。
ハーレーに限らず国産でも大人数で走ってるのは煩く感じる。
ハーレーに限らず国産でも大人数で走ってるのは煩く感じる。
348: 2017/05/09(火) 21:31:18.37
ハーレーは2001年9月以前に形式認定されたモデルの場合、2003年8月31日まで販売された車両は99dBまで車検が通る。
同じモデルでも2003年9月1日から販売された車両は94dBの平成13年騒音規制車両。
同じモデルでも2003年9月1日から販売された車両は94dBの平成13年騒音規制車両。
349: 2017/05/09(火) 21:44:40.56
販売された日じゃないや。
2003年8月31日までに陸揚げされた車両は99dB
1986年以前の車両は規制なし。
2003年8月31日までに陸揚げされた車両は99dB
1986年以前の車両は規制なし。
350: 2017/05/10(水) 07:00:44.32
なるほど~。じゃあオールドハーレーなら何の問題もないってことか。まぁ俺が欲しいのはFLSだから素直に純正で乗るか
351: 2017/05/10(水) 07:27:55.41
>>350
俺もFLSが欲しいぞ!
俺もFLSが欲しいぞ!
352: 2017/05/10(水) 09:29:07.55
>>350
純正はフィルルルルーってカブ並のフィーリングだぞ。試乗してみて。
せめて、北米純正マフラー換装を勧める。
純正はフィルルルルーってカブ並のフィーリングだぞ。試乗してみて。
せめて、北米純正マフラー換装を勧める。
353: 2017/05/10(水) 09:53:05.93
先月flss納車して2500キロほど乗ってるけどハーレーってやっぱり乗りづらいんだなぁ
4速60キロ巡航でアクセル戻すとなんかギクシャクするような
一応チューニングしてるんだけどなぁ
4速60キロ巡航でアクセル戻すとなんかギクシャクするような
一応チューニングしてるんだけどなぁ
354: 2017/05/10(水) 10:34:15.99
どんなチューニングしたんだか?
4速60キロ順行に適したチューニングして言ってるのか?
4速60キロ順行に適したチューニングして言ってるのか?
355: 2017/05/10(水) 11:00:41.57
燃費は多少犠牲にしてもいいからパワー出るようにとしか言ってませんね
357: 2017/05/10(水) 11:25:45.83
>>355
自分が日常で良く使う回転域で合わせて貰わないとそうなるわな。
高速乗って快適になるように(120キロ越え辺り)からパワー出るようにしてるんじゃね?
上から下までを求めるならノーマルしかない。
ハーレーは乗り辛いものじゃない。
曲り辛いのはあるけど。
最初の一万キロ走行くらいまではノーマルで体験して置けば良かったのに。
チューニングのせいなのかハーレー自体がが355さんの好みでないのか分からんね。
自分が日常で良く使う回転域で合わせて貰わないとそうなるわな。
高速乗って快適になるように(120キロ越え辺り)からパワー出るようにしてるんじゃね?
上から下までを求めるならノーマルしかない。
ハーレーは乗り辛いものじゃない。
曲り辛いのはあるけど。
最初の一万キロ走行くらいまではノーマルで体験して置けば良かったのに。
チューニングのせいなのかハーレー自体がが355さんの好みでないのか分からんね。
356: 2017/05/10(水) 11:01:35.59
車検の時はマフラー戻せば良いだろ?
なぜそんなに難しく考えるんだ?w
なぜそんなに難しく考えるんだ?w
359: 2017/05/10(水) 12:10:27.05
>>356
あの隙間に手を入れて作業するのめんどくさい
あの隙間に手を入れて作業するのめんどくさい
360: 2017/05/10(水) 12:57:18.93
>>358
試乗じゃ無理。
>>359
女のガードルに手を入れるのはめんどくさがらずにやるくせに。
試乗じゃ無理。
>>359
女のガードルに手を入れるのはめんどくさがらずにやるくせに。
362: 2017/05/10(水) 14:49:50.13
>>360
ガードルは着せたままするから問題はない
ガードルは着せたままするから問題はない
361: 2017/05/10(水) 13:49:55.64
>>359
俺もあの隙間に手が入らなくて困る
俺もあの隙間に手が入らなくて困る
358: 2017/05/10(水) 11:48:26.52
やっぱりノーマルの状態を体験しておけばよかったですね
試乗車でどんなものか体験してみようと思います
試乗車でどんなものか体験してみようと思います
363: 2017/05/20(土) 02:36:23.85
364: 2017/05/20(土) 18:36:36.98
みんなは車体の重さに嫌になる事とか無いの?
あまりの重さに挫折して買い換える人が多いって聞くよね
あまりの重さに挫折して買い換える人が多いって聞くよね
365: 2017/05/20(土) 19:26:27.19
>>364
は?
どこが?
は?
どこが?
366: 2017/05/21(日) 00:45:43.71
重さなんて感じたことない
367: 2017/05/21(日) 00:55:49.57
確かに重いが重さは全く感じない
ってななに情報なの?
ってななに情報なの?
368: 2017/05/21(日) 11:46:12.62
369: 2017/05/21(日) 11:50:42.98
多いといいつつたまにとはこれ如何に
370: 2017/05/21(日) 13:03:04.14
変えた繋がりでブウからフリーザーがキターーーーー!
371: 2017/05/22(月) 09:48:30.54
FLSにのって、自分でチューニングしてるよ。
重いのも気に入ってるが、たまに軽いのも乗りたくなるから、MT09増車した。
重いのも気に入ってるが、たまに軽いのも乗りたくなるから、MT09増車した。
372: 2017/05/22(月) 11:29:44.12
アイドリング900回転でノッキングするもん?
国産から乗り換えしたから異常なのか正常なのかがいまいちわからない
なんか下から上に突き上げるようにゴン!!みたいな感じでなる
国産から乗り換えしたから異常なのか正常なのかがいまいちわからない
なんか下から上に突き上げるようにゴン!!みたいな感じでなる
374: 2017/05/22(月) 13:28:03.17
>>372
素人に聞くよりディーラーに行ったら?
素人に聞くよりディーラーに行ったら?
375: 2017/05/22(月) 13:30:34.31
>>372
900回転でノックなんかしないよ
まずはプラグ交換から
900回転でノックなんかしないよ
まずはプラグ交換から
373: 2017/05/22(月) 12:12:00.51
最近はソフテイルの人気がないらしいな。
ダイナが強いみたい。
ダイナが強いみたい。
376: 2017/05/26(金) 08:16:38.89
スクリーンイーグルSYN3?ってオイル使ってるんだけどディーラーにエンジンオイル交換頼んだら目安として8000キロまで交換はしなくても大丈夫って言われたんだけどこれまじなんですかね?
マニュアルみてもそんなこと書いてないし自分の聞き間違え?
それともディーラー側がミッションかプライマリーと勘違いした?
マニュアルみてもそんなこと書いてないし自分の聞き間違え?
それともディーラー側がミッションかプライマリーと勘違いした?
377: 2017/05/26(金) 09:20:39.04
>>376
このブルジョアめ
このブルジョアめ
378: 2017/05/26(金) 10:09:01.21
>>376
再度ディーラーに確認したら?車だけどアウディ買った時、何オイルか知らんが車検まで交換無しオイルて言われた。
再度ディーラーに確認したら?車だけどアウディ買った時、何オイルか知らんが車検まで交換無しオイルて言われた。
379: 2017/05/26(金) 10:53:37.44
全然ブルジョアでもないですよ(笑)
再度確認してみよう
でも高級なオイルだからどーのって言ってたから距離の目安は長いのかも
再度確認してみよう
でも高級なオイルだからどーのって言ってたから距離の目安は長いのかも
380: 2017/05/26(金) 20:23:11.46
高いオイル入れて距離伸ばしてもダメだよ。
安いオイルでもこまめに変える方が遥かにエンジンには良いよ。
劣化の進み具合とオイルのグレードは関係ない。
安いオイルでもこまめに変える方が遥かにエンジンには良いよ。
劣化の進み具合とオイルのグレードは関係ない。
381: 2017/05/26(金) 20:44:52.42
高いオイルで長くもつとはいえ低グレードオイルと同等になるまで使っていたら意味がない。
劣化する前に換えないとね。
8000キロ走行後のSYN3と新品のレブテックのMTPとどっちが良いとんだ?
劣化する前に換えないとね。
8000キロ走行後のSYN3と新品のレブテックのMTPとどっちが良いとんだ?
382: 2017/05/26(金) 21:34:06.65
安いオイルでいいから1500kmで交換した方がいいってバイク屋に言われたわ。
383: 2017/05/26(金) 22:14:52.04
て言うことは高級ソープを一回か安いソープ3回のが良いてことだな!
384: 2017/05/26(金) 22:22:29.17
>>383
それはどうだろう?w
それはどうだろう?w
386: 2017/05/27(土) 03:18:20.68
>>383
ピンサロ9回だな
ピンサロ9回だな
385: 2017/05/26(金) 23:36:35.81
安いソープよりピンサロ3回なら尚良しってことか
387: 2017/05/27(土) 03:26:50.43
乗っけて乗っけてってあんまりやるとおもろない
388: 2017/05/27(土) 07:50:27.05
>>387
そういうのわかんない奴っているよね
そういうのわかんない奴っているよね
389: 2017/05/31(水) 08:51:26.89
プライマリーからオイルが・・・ガスケット交換してみるかな
オイル交換はジャッキ無しでやってるけどみんなジャッキアップしてやってるのかな?
ドレン抜いたら跨って垂直に立てるだけで良くね?って思うんだが
オイル交換はジャッキ無しでやってるけどみんなジャッキアップしてやってるのかな?
ドレン抜いたら跨って垂直に立てるだけで良くね?って思うんだが
390: 2017/05/31(水) 12:51:56.93
>>389
それでいいよ。
それでいいよ。
391: 2017/06/02(金) 10:35:09.96
不正改造車取締月間!
ノーマルマフラーで乗ってる人の方が少なそう。
皆さん気をつけましょう
ノーマルマフラーで乗ってる人の方が少なそう。
皆さん気をつけましょう
392: 2017/06/02(金) 11:23:19.62
>>391
毎年六月にやってるが出くわした事無い
毎年六月にやってるが出くわした事無い
393: 2017/06/02(金) 12:03:01.52
高速乗って現地へ、のツーリングだと出くわさない。
394: 2017/06/02(金) 12:56:29.02
>>393
俺は都内(湾岸地区~羽田)が多いけど見ない。
俺は都内(湾岸地区~羽田)が多いけど見ない。
395: 2017/06/02(金) 13:15:16.21
>>394
近所の人や見かけた人に通報もされますよ
だから大人しくしてようね
近所の人や見かけた人に通報もされますよ
だから大人しくしてようね
396: 2017/06/04(日) 12:39:04.54
取り締まりが話題になる中、マフラー変えたくて仕方がないけど、flstfbsはマフラー変えたら燃調必須!っていわれて足踏み、、、
北米マフラーとかでもバックファイアなどの不具合でちゃうもんなんですかねえええ?
北米マフラーとかでもバックファイアなどの不具合でちゃうもんなんですかねえええ?
397: 2017/06/04(日) 13:02:11.00
ない
398: 2017/06/04(日) 16:02:38.53
ないアルよ
566: 2017/10/16(月) 06:49:02.10
>>398
聞くからな w
聞くからな w
399: 2017/06/04(日) 16:55:02.01
ないでござる
400: 2017/06/04(日) 18:11:47.12
ないないない
401: 2017/06/04(日) 19:33:38.77
ないでありんす
402: 2017/06/04(日) 19:37:52.27
夕方の西名阪道でソフテイル乗ったギャル軍団が走ってた。
颯爽と抜いていかれたよ。
颯爽と抜いていかれたよ。
403: 2017/06/04(日) 20:38:56.29
>>402
何発抜かれたの?
何発抜かれたの?
404: 2017/06/07(水) 01:50:15.60
大丈夫、、、ってことですかね
最終的にはラッシュのマフラーにしたいのですが、チューニングへそくりできるまでの繋ぎで、ヤフオクの3k北米でもかってみよかな
最終的にはラッシュのマフラーにしたいのですが、チューニングへそくりできるまでの繋ぎで、ヤフオクの3k北米でもかってみよかな
405: 2017/06/07(水) 08:55:26.11
>>404
北米ぐらいでは出ないでしょ~アクセルを高回転から急に戻したらわからないけど
けど、燃調に躊躇するのはなぜ?抜けだけ良くしても・・
エアクリも変えて燃調とったほうが幸せになるのは間違いないけど
北米ぐらいでは出ないでしょ~アクセルを高回転から急に戻したらわからないけど
けど、燃調に躊躇するのはなぜ?抜けだけ良くしても・・
エアクリも変えて燃調とったほうが幸せになるのは間違いないけど
406: 2017/06/07(水) 13:08:30.71
>>405
回答ありがとうございます。車体買ったばっかだから燃調で10万は嫁にちょっと怒られそうってのが_:(´ཀ`」 ∠):
勢いでやっちゃおうかと思ったんですが、予約で一杯で7月までって言われてクールダウンした状況ですw;
保証に影響もありそうなのが、、ディーラーでやろうとするとこれまた高そうで、、
回答ありがとうございます。車体買ったばっかだから燃調で10万は嫁にちょっと怒られそうってのが_:(´ཀ`」 ∠):
勢いでやっちゃおうかと思ったんですが、予約で一杯で7月までって言われてクールダウンした状況ですw;
保証に影響もありそうなのが、、ディーラーでやろうとするとこれまた高そうで、、
407: 2017/07/06(木) 22:06:41.17
まったく盛り上がってないね
今は883だけどfatboy欲しい
ローと普通のどっちが人気なのかな?
今は883だけどfatboy欲しい
ローと普通のどっちが人気なのかな?
408: 2017/07/06(木) 22:26:25.29
人気とか気にしない方がいいぞ
直感的な自分の好みに従わないと
後から必ず未練に苛まれる
直感的な自分の好みに従わないと
後から必ず未練に苛まれる
409: 2017/07/06(木) 22:40:42.71
>>408
そうだね
ローじゃない方にしようかな
ハンドル少し高くしてシーシーバー付けたい
そうだね
ローじゃない方にしようかな
ハンドル少し高くしてシーシーバー付けたい
411: 2017/07/07(金) 07:22:39.31
>>409
それにローダウンして乗ってる
それにローダウンして乗ってる
410: 2017/07/06(木) 23:07:22.87
俺は人気気にする
で、人気あるモデルは候補から外すw
で、人気あるモデルは候補から外すw
412: 2017/07/07(金) 07:46:27.36
FLSSの黒が欲しい
413: 2017/07/08(土) 22:33:49.64
ハーレーって黒が多いよね
やっぱり厳つい感じが良いのかな
自分は派手好きだから車体はシルバーでなるべくピカピカのパーツを付けたい。
ファットボーイとか純正でハードキャンディーシルバーとか出して欲しい
やっぱり厳つい感じが良いのかな
自分は派手好きだから車体はシルバーでなるべくピカピカのパーツを付けたい。
ファットボーイとか純正でハードキャンディーシルバーとか出して欲しい
414: 2017/07/08(土) 22:50:08.96
>>413
つ塗装屋
つ塗装屋
415: 2017/07/09(日) 00:15:14.03
塗装って凄いお金かかりそう・・
何十万?
他人とかぶらないのが良いから純正じゃない方が良いけどね
バイク新車で検討中なんだけど5年ローンって長いかな?
今まで中古しか買ったことないんだけど普通どうなんだろ
何十万?
他人とかぶらないのが良いから純正じゃない方が良いけどね
バイク新車で検討中なんだけど5年ローンって長いかな?
今まで中古しか買ったことないんだけど普通どうなんだろ
416: 2017/07/09(日) 00:41:00.85
>>415
欲しきゃ何年でも買いなよ
5年は長くない。
欲しきゃ何年でも買いなよ
5年は長くない。
418: 2017/07/09(日) 04:55:19.65
>>416
ありがとう
5年ローンでいきます!
>>417
大型免許おめでとう
新車は毎年9月だったような
今年は特別仕様車がたくさん出るらしいから楽しみ
ありがとう
5年ローンでいきます!
>>417
大型免許おめでとう
新車は毎年9月だったような
今年は特別仕様車がたくさん出るらしいから楽しみ
417: 2017/07/09(日) 01:03:33.54
大型二輪とれました
ソフテイル買いたいけど一応2018年モデルでるまで待つつもり、あと二ヶ月ぐらいだろうか
ソフテイル買いたいけど一応2018年モデルでるまで待つつもり、あと二ヶ月ぐらいだろうか
419: 2017/07/09(日) 14:25:19.50
俺も大型二輪とったぞー。早くFLS欲しいがお金が貯まるまで我慢。中古で買うけどここが故障しやすいとかある?
420: 2017/07/09(日) 15:11:21.28
>>419
お金が貯まるまでショップやディーラーに足を運び知識を増やす、中古の場合同じ年式なのに値段の差等がわかり出します。そこで故障等知識も付きます
お金が貯まるまでショップやディーラーに足を運び知識を増やす、中古の場合同じ年式なのに値段の差等がわかり出します。そこで故障等知識も付きます
421: 2017/07/15(土) 18:45:37.91
ハーレーの車種でソフテイルが一番多そうだよね
883より多そう
そんな事ない?
883より多そう
そんな事ない?
422: 2017/07/15(土) 20:09:59.99
ありますん。
423: 2017/07/15(土) 22:02:37.80
ハーレーの売れてる車種ランキングとかわからんかな?
fxdlが一番売れてると聞いたことあるんだけど。
fxdlが一番売れてると聞いたことあるんだけど。
424: 2017/07/15(土) 22:36:57.37
全車種だとアイアンと48が圧倒的
ダイナだとローライダー
ソフテイルはファットボーイロー
ツーリングファミリーは知らない
車高低い方が人気なのかな?
ダイナだとローライダー
ソフテイルはファットボーイロー
ツーリングファミリーは知らない
車高低い方が人気なのかな?
425: 2017/07/18(火) 19:53:09.63
ハーレー乗るとこの音楽が脳内で再生されない?
https://www.youtube.com/watch?v=0PBNQIJP0D0
それかこれ
https://www.youtube.com/watch?v=rMbATaj7Il8
https://www.youtube.com/watch?v=0PBNQIJP0D0
それかこれ
https://www.youtube.com/watch?v=rMbATaj7Il8
426: 2017/07/19(水) 07:08:12.93
ロードキングスペシャル買ったけど、免許まだない。
427: 2017/07/19(水) 07:11:23.32
>>426
免許サポートは、いくらでした?
免許サポートは、いくらでした?
428: 2017/07/19(水) 07:12:42.01
10万円
429: 2017/07/19(水) 08:08:13.39
>>428
ローキン良い色買ったな!そのオプション俺も好き
ローキン良い色買ったな!そのオプション俺も好き
430: 2017/07/19(水) 12:13:07.33
ハーレーかっこいいなぁ
眺めてても飽きないなぁ
眺めてても飽きないなぁ
431: 2017/07/19(水) 12:34:21.28
>>430
自慢して良いかな?俺は部屋の中にハーレーを置いてる。
部屋の壁を壊しスロープを付けた!田舎だから出来る技!
自慢して良いかな?俺は部屋の中にハーレーを置いてる。
部屋の壁を壊しスロープを付けた!田舎だから出来る技!
432: 2017/07/20(木) 15:42:22.45
でも確かに一人で乗ったときに誰も居ない場所で缶コーヒー飲みながら
30分くらい眺めちゃう時あるよね。
30分くらい眺めちゃう時あるよね。
433: 2017/07/22(土) 06:38:14.59
TC88B乗っていますが、自分の周りにはアイアン、ダイナ、ツーリングばかりでソフテイル少ないのか、さっぱり見ないです。
434: 2017/07/22(土) 08:35:38.46
>>433
私の周りもそうですね、皆さんソフティルか好きだがバランサーが嫌いの理由で他機種を買ってます。
私の周りもそうですね、皆さんソフティルか好きだがバランサーが嫌いの理由で他機種を買ってます。
543: 2017/09/27(水) 03:02:01.66
>>433
自分もTC88B
古いハーレーと思ってたんだけど、手始めにこれ乗ってみるか?でそのままこれでいいやってなった。
ちょっと飽きてはいるけど何乗っても飽きるしな。
自分もTC88B
古いハーレーと思ってたんだけど、手始めにこれ乗ってみるか?でそのままこれでいいやってなった。
ちょっと飽きてはいるけど何乗っても飽きるしな。
435: 2017/07/22(土) 09:01:14.97
ソフテイルは最近人気ないよ
436: 2017/07/22(土) 11:47:50.40
ダイナはニューモデルの噛ませ犬。
今も昔もダイナ系買うぐらいならスポスタだわな。
BTネイキッドは要らない。
今も昔もダイナ系買うぐらいならスポスタだわな。
BTネイキッドは要らない。
439: 2017/07/29(土) 23:47:55.28
>>436
で?
で?
437: 2017/07/22(土) 11:56:41.77
バランサーあるのと無いのでそんなに違うのかな?
ソフテイル乗ったことないからわかんない。
ソフテイル乗ったことないからわかんない。
438: 2017/07/28(金) 10:33:49.44
みんな加速するとき回転数どこまで引っ張ってます?
2500まで上がったらシフトアップしちゃう
みんなどんな乗り方してるんだろう
2500まで上がったらシフトアップしちゃう
みんなどんな乗り方してるんだろう
443: 2017/07/31(月) 12:16:18.19
>>438
おまいの内臓煤まみれだろ
おまいの内臓煤まみれだろ
444: 2017/07/31(月) 17:14:14.12
>>443
3000も回したら苦しい感じなんですけど回したほうがいいんですね
3000も回したら苦しい感じなんですけど回したほうがいいんですね
440: 2017/07/30(日) 23:41:00.50
ファットボーイの2017モデルを新車で買って金曜日に納車されました😆
先輩がたいろいろアドバイスください
先輩がたいろいろアドバイスください
441: 2017/07/31(月) 07:24:09.64
>>440
おめ!いい色買ったな!
おめ!いい色買ったな!
442: 2017/07/31(月) 07:40:10.58
>>440
オメ!ツーリング後の癒しで韓国回春エステにするかな?マッサージと抜きが付いてのコスパが良い。
オメ!ツーリング後の癒しで韓国回春エステにするかな?マッサージと抜きが付いてのコスパが良い。
462: 2017/08/20(日) 23:38:42.29
>>440
変なもん買っちゃたなw
こんなバイク、短足デブが乗るもんや
変なもん買っちゃたなw
こんなバイク、短足デブが乗るもんや
463: 2017/08/21(月) 00:21:52.28
>>462
おまいは何乗っとるん?
おまいは何乗っとるん?
464: 2017/08/21(月) 09:27:09.86
>>440
変なヤツに絡まれちゃったな。
462は、皆の嫌われ者や。
変なヤツに絡まれちゃったな。
462は、皆の嫌われ者や。
445: 2017/08/01(火) 07:32:37.13
常に高回転意識とは言わないが
内燃機全般的に
低回転癖つけると内臓によろしく無い。
内燃機全般的に
低回転癖つけると内臓によろしく無い。
446: 2017/08/01(火) 18:38:19.31
なるほど
参考にします
参考にします
447: 2017/08/01(火) 19:16:22.08
>>446
低回転常用だとアクセルが開け過ぎが多くなる。
キャブだと特にガスが濃くなり燃焼室にカーボンが溜まりやすくなる。
洗浄剤もあるし、走ったら一回は上まで回すとか都市伝説はイロイロあるわな。
低回転常用だとアクセルが開け過ぎが多くなる。
キャブだと特にガスが濃くなり燃焼室にカーボンが溜まりやすくなる。
洗浄剤もあるし、走ったら一回は上まで回すとか都市伝説はイロイロあるわな。
448: 2017/08/01(火) 23:34:26.55
2500回転は低回転の域?
どこからが高回転?
どこからが高回転?
449: 2017/08/01(火) 23:58:24.47
>>448
2000で低回転じゃないか?
2500から少し振動がでる
2000回転で100kmくらいでるし
2000で低回転じゃないか?
2500から少し振動がでる
2000回転で100kmくらいでるし
450: 2017/08/11(金) 19:38:06.85
2018モデルからは、ソフテイルとダイナが統合されるかも、とかなんとか。
https://yokohama-pinevalley.com/akky-blog/arc/16562
https://yokohama-pinevalley.com/akky-blog/arc/16562
451: 2017/08/12(土) 01:00:08.22
>>450
その後のブログ記事もあるよ
ソフテイルもダイナもある
その後のブログ記事もあるよ
ソフテイルもダイナもある
452: 2017/08/12(土) 15:23:38.20
記事の感じだと、ソフ・ダイナはミル8見送りっぽい?
Sモデルもちゃっかりあるみたいだし。
Sモデルもちゃっかりあるみたいだし。
453: 2017/08/12(土) 20:16:16.90
>>452
ですよねー
でもM8でCVOもあるしフレームに互換性があるならわかりませんね。
ツーリングもM8で買い換えが目立ったみたいだし、TCで粘ってもというのはある。
ですよねー
でもM8でCVOもあるしフレームに互換性があるならわかりませんね。
ツーリングもM8で買い換えが目立ったみたいだし、TCで粘ってもというのはある。
454: 2017/08/12(土) 21:06:27.36
てゆーか、あの記事通りのラインナップだと18モデルは目玉ゼロじゃん。
どのファミリーも車種減ることはあっても増えてない。
何か隠し玉がないと、あれじゃ何のインパクトも無いと思うし、それならいっそM8乗せ換えってのもありかなと思えなくない。
どのファミリーも車種減ることはあっても増えてない。
何か隠し玉がないと、あれじゃ何のインパクトも無いと思うし、それならいっそM8乗せ換えってのもありかなと思えなくない。
455: 2017/08/14(月) 19:48:57.49
間違いなく周年モデルがいっぱい出る
456: 2017/08/15(火) 02:37:38.43
まさかのスプリンガーが大根並の太さになって復活とか
457: 2017/08/19(土) 08:08:52.31
8月19日、バイクの日だぜお前ら!
458: 2017/08/19(土) 10:27:12.72
>>457
トークの日
食育の日
シュークリームの日
松阪牛の日
クレープの日
トークの日
食育の日
シュークリームの日
松阪牛の日
クレープの日
459: 2017/08/19(土) 11:57:56.91
>>458
お、おう
お、おう
460: 2017/08/19(土) 20:59:21.95
パインバレーのブログでダイナとソフテイルへM8搭載確定だとよ。
461: 2017/08/20(日) 12:51:51.76
おー
なら気になるのは、M8油冷のままかどうなのか、かな。
なら気になるのは、M8油冷のままかどうなのか、かな。
465: 2017/08/23(水) 05:54:30.49
ファットボーイに乗ってる人で太ってる人は
やっぱりいじられるの?
まさしくファットボーイとか。
それとかファットボーイ乗ってて痩せてるならソフテイルスリムに乗れとか
やっぱりいじられるの?
まさしくファットボーイとか。
それとかファットボーイ乗ってて痩せてるならソフテイルスリムに乗れとか
466: 2017/08/23(水) 14:37:50.91
ファットおじさん
467: 2017/08/23(水) 16:03:21.53
同じソフテイルとはいってもまるで別物になったんだね
インディアンと同じ感じのサスペンションっていうのは微妙
インディアンと同じ感じのサスペンションっていうのは微妙
468: 2017/08/23(水) 17:27:15.04
ソフテイルとダイナ、統合されとるやーん!
469: 2017/08/23(水) 18:33:24.98
470: 2017/08/23(水) 18:58:27.23
とうとう油冷ラジエーターついたね。
472: 2017/08/23(水) 20:42:53.71
>>470
オイルクーラーなw
オイルクーラーなw
471: 2017/08/23(水) 19:24:40.64
HD「空冷です」
473: 2017/08/23(水) 21:40:24.11
ライトがLEDになってる。
時代の流れか。
時代の流れか。
474: 2017/08/23(水) 23:06:27.79
太っちょBOBオジさん
カッコイイなー
カッコイイなー
475: 2017/08/24(木) 07:57:35.05
ソフテイルってリヤサス長いのに替えて車高上げることってできる?
476: 2017/08/25(金) 01:16:09.75
まさかダイナが終了するとは思わなかった
てかソフテイルもフレームがモデルチェンジでエンジンもミル8
つまりダイナとソフテイルを含めてツインカムが終了
「新フレームと新エンジンのハーレーをお楽しみ下さい」
って事らしい
てかソフテイルもフレームがモデルチェンジでエンジンもミル8
つまりダイナとソフテイルを含めてツインカムが終了
「新フレームと新エンジンのハーレーをお楽しみ下さい」
って事らしい
477: 2017/08/25(金) 01:27:53.46
オイルクーラーが目立つとハーレーっぽくないね。
478: 2017/08/25(金) 02:34:40.21
最近はダイナのが強いって聞いてたんだけどな
479: 2017/08/28(月) 17:27:02.52
新型のFat Bobめっさカッコイイ
マフラー変えればミッドコンで出来たりするんかな?
マフラー変えればミッドコンで出来たりするんかな?
480: 2017/08/29(火) 23:59:44.57
ダイナスレに新モデルのディーラーの解説動画や研修会レポートが上がってるな
481: 2017/08/30(水) 08:44:59.31
ファットボーイやダイナが話題だけど
ソフデラも結構大きく変わっててかっこいいよね
ソフデラも結構大きく変わっててかっこいいよね
482: 2017/08/30(水) 09:21:10.44
>>481
なんかソフテイルスタンダードに成り下がった感もあるけどねw
なんかソフテイルスタンダードに成り下がった感もあるけどねw
483: 2017/09/01(金) 19:41:15.10
未来的デザインで乗る人間のファッションも問われる。
484: 2017/09/04(月) 17:42:22.08
近い将来に買う予定のソフテイルスリムに合うヘルメット探してるんだけど、シンプソンのM30とBellのbullittってどちらが合うかな?
485: 2017/09/04(月) 17:57:43.79
>>484
ベルのROGUEがイイぞ
ベルのROGUEがイイぞ
486: 2017/09/05(火) 18:12:13.69
今日ソフテイル納車になりました。
バイク楽しい
バイク楽しい
487: 2017/09/05(火) 18:27:12.01
>>486
おめ!いい色買ったな
おめ!いい色買ったな
488: 2017/09/05(火) 18:32:46.77
おめ
489: 2017/09/09(土) 06:54:35.16
ウインカーは丸いほうが良いよね
490: 2017/09/11(月) 17:13:51.61
おめでとうございます!
491: 2017/09/11(月) 18:22:46.34
506: 2017/09/19(火) 02:36:17.10
>>505
そんなに乗り心地良いの?
そんなに乗り心地良いの?
508: 2017/09/19(火) 17:08:02.50
>>505
もう試乗車出してるんだね
私は見てまたがってみただけだけど、ソフテイルローライダーはアリかと思った
リア16インチはやはりハーレーらしく感じる
ファットボーイはさすがに斬新過ぎたな
ミルハチは賛否両論あるね
太陽踊りの大将はこき下ろしてた
もう試乗車出してるんだね
私は見てまたがってみただけだけど、ソフテイルローライダーはアリかと思った
リア16インチはやはりハーレーらしく感じる
ファットボーイはさすがに斬新過ぎたな
ミルハチは賛否両論あるね
太陽踊りの大将はこき下ろしてた
492: 2017/09/15(金) 19:16:56.49
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否
トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜マドリッドスペイン上西フライングトルネードオーバードライブシュート立川
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース
トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜マドリッドスペイン上西フライングトルネードオーバードライブシュート立川
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース
493: 2017/09/16(土) 08:45:14.73
先月納車された新車にサービスキャンペーンの通知が来たんだけどどこにもそんな情報が無いんだ。いつ頃でたものなんだろう?
コンピュータの不具合らしいけど
コンピュータの不具合らしいけど
494: 2017/09/16(土) 22:38:46.20
ここにビチューボやエアサス入れてる人おります?
495: 2017/09/17(日) 07:22:54.66
>>494
私は定番ですがポルチオを入れてます。
私は定番ですがポルチオを入れてます。
496: 2017/09/17(日) 11:44:12.24
10/7~9に全国の寺で一斉展示試乗会だってさ
497: 2017/09/17(日) 17:28:40.07
今日展示会で見てきたけど、ファットボーイとか実物はかなりカッコイイなあ。
でもオイルタンクがダミーになったのは残念だね、タンクから出てるオイルラインが好きだったのに。
でもオイルタンクがダミーになったのは残念だね、タンクから出てるオイルラインが好きだったのに。
498: 2017/09/17(日) 23:36:15.55
新型見るともうハーレーも終わりやねって感じるわ
499: 2017/09/17(日) 23:43:02.14
>>498
露骨にコストダウンだよね。
ブラックアウトとか言ってるけど磨いてブラックじゃなく粗してパウダー塗装だからな。
200万以上のバイクの外観じゃねーや。
よっぽどエンジンに金かかるんか?
露骨にコストダウンだよね。
ブラックアウトとか言ってるけど磨いてブラックじゃなく粗してパウダー塗装だからな。
200万以上のバイクの外観じゃねーや。
よっぽどエンジンに金かかるんか?
500: 2017/09/18(月) 01:19:14.39
リンクル塗装なんて昔からなのに
知ったかするなよ
知ったかするなよ
502: 2017/09/18(月) 12:27:38.56
>>500
だったら2018のストリートボブ見てこいよ。
特にハンドル周りな。
エンジンやフレームが同じなのにあれだけの価格差なんだから。そらぁもう。
だったら2018のストリートボブ見てこいよ。
特にハンドル周りな。
エンジンやフレームが同じなのにあれだけの価格差なんだから。そらぁもう。
504: 2017/09/18(月) 14:33:59.86
>>502
ストボブは200万超えてないじゃん…
ストボブは200万超えてないじゃん…
501: 2017/09/18(月) 12:03:42.19
503: 2017/09/18(月) 12:51:56.31
なにせ軽量化せんことには未来は無いだろうな。
あまりにも前時代的過ぎる。
あまりにも前時代的過ぎる。
507: 2017/09/19(火) 08:27:46.23
あとは工具をミリで統一してくれたら最高や
509: 2017/09/19(火) 17:45:07.49
純正マフラー芯抜きっていい音するの?
510: 2017/09/19(火) 18:43:34.16
買う予定無いのに試乗する勇気が無いノミの心臓の俺!
皆んなは買わないけど乗らしてて言うの?
皆んなは買わないけど乗らしてて言うの?
511: 2017/09/19(火) 22:02:38.87
>>510
試乗して気に入ったら買う。納得したら買う。そのための試乗。
買うって決めてたら試乗する意味はそもそも無い。
買わないけど乗る、それを試乗と言う。お店も合意の上での話。
試乗して気に入ったら買う。納得したら買う。そのための試乗。
買うって決めてたら試乗する意味はそもそも無い。
買わないけど乗る、それを試乗と言う。お店も合意の上での話。
512: 2017/09/19(火) 23:25:37.49
>>511
買わないなら来ないでね
邪魔だから
買わないなら来ないでね
邪魔だから
513: 2017/09/21(木) 05:15:14.88
買うか買わないか分からない状態で試乗なら良いけど
明らかに、絶対、買わないのに試乗する人はだめだと思う。
明らかに、絶対、買わないのに試乗する人はだめだと思う。
514: 2017/09/21(木) 07:12:18.41
何様?
そんな人の心を、変えてしまった実例もあるのに。
そんな人の心を、変えてしまった実例もあるのに。
515: 2017/09/21(木) 13:40:45.95
んだ。
ハーレーなんてクソだ、と思ってる人が、騙されたと思って試乗して、気に入ってハーレーを買うっていうパターンもある。
買う気の無いヤツは試乗お断りっていうのは、商売人として失格でしょうな。
ハーレーなんてクソだ、と思ってる人が、騙されたと思って試乗して、気に入ってハーレーを買うっていうパターンもある。
買う気の無いヤツは試乗お断りっていうのは、商売人として失格でしょうな。
516: 2017/09/21(木) 16:22:34.95
買わないって言ってるのに行く度に乗りなよ!って声掛けてくる行きつけのディーラー
517: 2017/09/21(木) 17:11:00.93
買う気があるのか無いのかは置いといて、金銭的に買えない(資金難)人は、試乗避けた方がお互い辛くないんじゃなかろうか…
欲しくても買えんからね。
ま、何年か経って買える時期になったらまた試乗させてもらえば?
欲しくても買えんからね。
ま、何年か経って買える時期になったらまた試乗させてもらえば?
519: 2017/09/21(木) 18:24:01.77
>>517
そういうひとはレンタルで借りればいいのにね~
そういうひとはレンタルで借りればいいのにね~
520: 2017/09/21(木) 19:21:22.34
>>517
いまのご時世この日本で、金銭的にハーレー買えない人なんて存在しないっしょ。
どんなワープアでもあれこれ我慢して鬼ローン組めば買えるし環境整ってるし。
買える買えないは本人の意思次第。
いまのご時世この日本で、金銭的にハーレー買えない人なんて存在しないっしょ。
どんなワープアでもあれこれ我慢して鬼ローン組めば買えるし環境整ってるし。
買える買えないは本人の意思次第。
521: 2017/09/21(木) 19:45:05.92
>>520
バカだな…
欲しくても、鬼ローンまでして買うほどのバイクじゃねーんだよ。
バカだな…
欲しくても、鬼ローンまでして買うほどのバイクじゃねーんだよ。
522: 2017/09/21(木) 19:56:11.80
>>521
おまえは『欲しいけど買えない誰か』のことを言ってたんだろ?おまえの話じゃないんだろ?
鬼ローンまでして買うほどのバイクかそうじゃないかは、欲しい誰かの個人の話でおまえの主観とは別問題。
どうやらバカはおまえのようだなw
おまえは『欲しいけど買えない誰か』のことを言ってたんだろ?おまえの話じゃないんだろ?
鬼ローンまでして買うほどのバイクかそうじゃないかは、欲しい誰かの個人の話でおまえの主観とは別問題。
どうやらバカはおまえのようだなw
523: 2017/09/21(木) 20:05:51.22
>>522
だから、買うやつは試乗なんかしなくても買うんだよ。
無理して買うほどじゃないから、試乗グダグタして買わねーんだよ。
鬼ローンして買うとか…
どんだけ底辺な感覚なのかww
だから、買うやつは試乗なんかしなくても買うんだよ。
無理して買うほどじゃないから、試乗グダグタして買わねーんだよ。
鬼ローンして買うとか…
どんだけ底辺な感覚なのかww
525: 2017/09/21(木) 21:38:47.62
>>523
鬼ローンして買ってるヤツたくさんいるらしいけどな。
ディーラーでどういう買い方が1番多いか訊いてみてよ。
鬼ローンして買ってるヤツたくさんいるらしいけどな。
ディーラーでどういう買い方が1番多いか訊いてみてよ。
532: 2017/09/24(日) 22:35:49.75
>>525
Dで見積もりしてもらったら
漏れなくローンシミュレーション付きだもんなw
Dで見積もりしてもらったら
漏れなくローンシミュレーション付きだもんなw
518: 2017/09/21(木) 17:27:07.09
例の150回払いがあるじゃないか…
524: 2017/09/21(木) 20:21:50.19
試乗するなって言ってる奴は間違いなくハーレー乗ってない
526: 2017/09/22(金) 08:28:51.07
自分は150回ローンです
一目惚れしたソフテイルスリムS
金銭的にも余裕あるわけじゃないから買えないなー思ってたけど150回ローンあると聞いて即契約しました
後悔はしてないです
一目惚れしたソフテイルスリムS
金銭的にも余裕あるわけじゃないから買えないなー思ってたけど150回ローンあると聞いて即契約しました
後悔はしてないです
527: 2017/09/22(金) 11:26:47.08
ビックツインなら13年過ぎてローン完済してもまだ下取り付くからね。
150回って長いように感じるけど、気がついたら10年所有しているバイクなんてざらにあるから、本気で欲しいなら低金利のうちに決めた方が人生は豊かだよね。
それではご来店お待ちして…あっ!
150回って長いように感じるけど、気がついたら10年所有しているバイクなんてざらにあるから、本気で欲しいなら低金利のうちに決めた方が人生は豊かだよね。
それではご来店お待ちして…あっ!
528: 2017/09/22(金) 12:44:37.24
ソフテイルって乗ってて楽しいか?
529: 2017/09/22(金) 13:42:00.87
楽しくないバイクなんてないよねー
530: 2017/09/22(金) 13:46:01.31
二輪なら何でも楽しい
なので見た目が好みってのが大きい
なので見た目が好みってのが大きい
531: 2017/09/23(土) 14:39:02.94
同感です。
カブのトコトコ感楽しかったし、CB400SFのコーナーから立ち上がる加速感楽しかった。
今はFXSTのドコドコ感味わっているけど楽しくないバイクなんてない。
カブのトコトコ感楽しかったし、CB400SFのコーナーから立ち上がる加速感楽しかった。
今はFXSTのドコドコ感味わっているけど楽しくないバイクなんてない。
533: 2017/09/25(月) 11:25:31.59
ソフデラは眺めてるだけでも楽しいよね
PCに写真を保存してちょくちょく見てるよ
壁紙にするまでには行ってないけど。
PCに写真を保存してちょくちょく見てるよ
壁紙にするまでには行ってないけど。
534: 2017/09/25(月) 11:40:23.47
934 名前:名無しさん@いい湯だな[sage] 投稿日:2017/01/20(金) 06:44:33.74 ID:CVkgp5X/0 [1/5]
草津温泉でクラミジアが治った
ダメ元と皮膚が荒れるの覚悟で陰部の皮をむいて長時間つけていたんだが
次の日にピタッとかゆみが止まった
デリヘルでうつされて何日か自己流治療していたが駄目だったんだ
切り傷もかさぶたがすぐできて治った
忘れていたわ、草津温泉舐めてた済まない
草津温泉でクラミジアが治った
ダメ元と皮膚が荒れるの覚悟で陰部の皮をむいて長時間つけていたんだが
次の日にピタッとかゆみが止まった
デリヘルでうつされて何日か自己流治療していたが駄目だったんだ
切り傷もかさぶたがすぐできて治った
忘れていたわ、草津温泉舐めてた済まない
535: 2017/09/25(月) 19:34:42.99
>>534
別府とか万座もそうなんだけど、硫黄泉の温泉は持っていった服が臭いで全滅になるから困る。
うっかりツー帰りに寄ると、ヘルメットやジャケットに臭いが移って、何やっても消せずに泣く泣く捨てたことあるよ。
別府とか万座もそうなんだけど、硫黄泉の温泉は持っていった服が臭いで全滅になるから困る。
うっかりツー帰りに寄ると、ヘルメットやジャケットに臭いが移って、何やっても消せずに泣く泣く捨てたことあるよ。
536: 2017/09/25(月) 20:49:49.62
>>534
包茎?ちょっと待て!包茎って事はチンカスを湯船に撒いたのか。
包茎?ちょっと待て!包茎って事はチンカスを湯船に撒いたのか。
537: 2017/09/26(火) 06:54:34.33
草津温泉は入れ墨と包茎は入浴禁止だったはず
538: 2017/09/26(火) 13:23:46.43
なんだこのクソデザインは
ハーレーもいよいよ終わりやな
ハーレーもいよいよ終わりやな
539: 2017/09/26(火) 18:39:41.99
>>538
卒業おめでとう
卒業おめでとう
540: 2017/09/26(火) 19:11:55.76
>>538
もう戻ってこなくていいぞw
もう戻ってこなくていいぞw
541: 2017/09/26(火) 19:33:58.25
ソフテイルに搭載しているミル8はデュアルバランサーだそうな。
ますますスムーズになってるね。
ますますスムーズになってるね。
542: 2017/09/26(火) 21:34:48.92
>>541
ビックスクーター並みかな?
ビックスクーター並みかな?
544: 2017/09/27(水) 18:31:13.63
347 名前:774RR [sage] :2017/05/31(水) 08:50:25.70 ID:xI9ypsfz
俺はハーレーを降りていま原付
最高だよ!
348 名前:774RR [sage] :2017/05/31(水) 09:07:37.10 ID:xI9ypsfz
何でそうなった?
ヨットを買ったんでな
マリーナに置くだけで年間40万円以上いる
置くだけでな
ヨットの維持には2種類の船検がある
とにかく維持費がハンパない
別宅マンションを購入したようなもん
既にローンで首が回らん
自己破産も覚悟しとる
が、ヨット最高
俺はハーレーを降りていま原付
最高だよ!
348 名前:774RR [sage] :2017/05/31(水) 09:07:37.10 ID:xI9ypsfz
何でそうなった?
ヨットを買ったんでな
マリーナに置くだけで年間40万円以上いる
置くだけでな
ヨットの維持には2種類の船検がある
とにかく維持費がハンパない
別宅マンションを購入したようなもん
既にローンで首が回らん
自己破産も覚悟しとる
が、ヨット最高
554: 2017/09/29(金) 15:26:31.25
>>544
嘘つけ
嘘つけ
555: 2017/09/29(金) 15:43:54.30
>>554
それ、あちこちに貼られてるよ
それ、あちこちに貼られてるよ
545: 2017/09/28(木) 10:31:40.67
107か114かで悩むわ~
価格差27万か
原2の値段だなw
価格差27万か
原2の値段だなw
546: 2017/09/28(木) 11:18:15.18
>>545
悩むなら114じゃね、後々ボアアップすると金額高そうだし
悩むなら114じゃね、後々ボアアップすると金額高そうだし
551: 2017/09/28(木) 18:19:40.64
>>546
>>547
やっぱ114かー
でも俺の体格だとエアクリが膝に当たって痛いんだよな…
もっと試乗してベストポジション探してみるわ
>>547
やっぱ114かー
でも俺の体格だとエアクリが膝に当たって痛いんだよな…
もっと試乗してベストポジション探してみるわ
552: 2017/09/28(木) 18:40:38.53
>>551
エアクリなんて真っ先に換装するぞ
そこも頭に入れながら悩みなよ
エアクリなんて真っ先に換装するぞ
そこも頭に入れながら悩みなよ
553: 2017/09/28(木) 19:23:10.43
>>551
エアクリ膝に当たらんヤツなんかおらんやろ。
エアクリ膝に当たらんヤツなんかおらんやろ。
547: 2017/09/28(木) 11:57:46.06
ハーレーはデカくてナンボなところがあるからな
549: 2017/09/28(木) 13:16:26.00
>>547
スレチでわるいんだがインディアンめちゃくちゃでかいぞ
ヤッコカウルのやつよりぜんぜんでかかった
スレチでわるいんだがインディアンめちゃくちゃでかいぞ
ヤッコカウルのやつよりぜんぜんでかかった
548: 2017/09/28(木) 12:54:34.51
ない。
550: 2017/09/28(木) 14:32:29.09
スレチで悪いがアフリカAVもめちゃくちゃでかいぞ
アメリカ人のやつよりぜんぜんでかかった
アメリカ人のやつよりぜんぜんでかかった
556: 2017/09/30(土) 15:52:01.43
40代適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否
トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁スキンケア」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜フィリピンチリスペイン上西ツイスタードライブブローウイングファイヤーシュート豊洲
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース
トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁スキンケア」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜フィリピンチリスペイン上西ツイスタードライブブローウイングファイヤーシュート豊洲
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース
557: 2017/10/02(月) 17:53:41.03
ストリートボブあのメーターなんだありゃワロタ
558: 2017/10/05(木) 15:06:51.64
TC88B、振動がないと良く言われますが回せばそれなりに振動あるのであまり気にならないです。
良く出来たエンジンですね。
良く出来たエンジンですね。
587: 2017/10/19(木) 23:10:16.11
>>558
エンジンの見た目ではショベルが1番で次がパンだな。
けど日本ではホント汚いポンコツってのが多いからな。
本国じゃエンジン自体S&Sだったりフレーム変えたりで
キレイでカスタムもキレイのにな。
エンジンの見た目ではショベルが1番で次がパンだな。
けど日本ではホント汚いポンコツってのが多いからな。
本国じゃエンジン自体S&Sだったりフレーム変えたりで
キレイでカスタムもキレイのにな。
588: 2017/10/19(木) 23:12:34.61
>>587
カスタムハーレーはS&S積んでるの多いっしょ?
カスタムハーレーはS&S積んでるの多いっしょ?
589: 2017/10/20(金) 04:10:28.37
>>588
ハーレー風ね
ハーレーじゃない
ハーレー風ね
ハーレーじゃない
559: 2017/10/05(木) 15:12:55.52
TC88B、振動がないと良く言われますが回せばそれなりに振動あるのであまり気にならないです。
良く出来たエンジンですね。
良く出来たエンジンですね。
564: 2017/10/15(日) 22:09:54.71
>>559
回さないで振動ないとつまらんだろに
回さないで振動ないとつまらんだろに
560: 2017/10/05(木) 16:55:47.01
大事な事なのです2度書きました
561: 2017/10/06(金) 01:17:09.79
ハーレーサンタに参加してるやつって、ここに居る?
562: 2017/10/06(金) 08:35:21.15
>>561
そんなみっともない奴は居ないだろ?
そんなみっともない奴は居ないだろ?
563: 2017/10/06(金) 13:41:20.44
>>562
みっともないけど現実にハーレーで走ってる奴居るんだから、ここにもいそうじゃん?
みっともないけど現実にハーレーで走ってる奴居るんだから、ここにもいそうじゃん?
565: 2017/10/16(月) 00:36:45.18
エボソフテイルの振動は人選ぶか
TCソフテイルはジャメリカンと変わらんと聞くからな
TCソフテイルはジャメリカンと変わらんと聞くからな
567: 2017/10/18(水) 11:16:08.41
>>565
ミルウォーキーになって排気量アップで振動増えるかな?
ツインカムソフテイルはホントに振動ない
ミルウォーキーになって排気量アップで振動増えるかな?
ツインカムソフテイルはホントに振動ない
573: 2017/10/18(水) 17:17:23.44
>>567
エボ迄のドコドコ感はドコドコ振動、TCになってからドコドコ感はドコドコ音。
ミル8は知らんけどTCよりマイルドになりトルク増して伸びもいいみたいだね。
バランサーの関係で排気量を倍にしても増えません、車の4000ccエンジン搭載車も揺れませんよね。
ミル8を買える金が有ればショベルを買って下さい、エボ買ってもショベルが欲しくなりますよ。パンになると金額が増えるし振動の少なくなる。
エボ迄のドコドコ感はドコドコ振動、TCになってからドコドコ感はドコドコ音。
ミル8は知らんけどTCよりマイルドになりトルク増して伸びもいいみたいだね。
バランサーの関係で排気量を倍にしても増えません、車の4000ccエンジン搭載車も揺れませんよね。
ミル8を買える金が有ればショベルを買って下さい、エボ買ってもショベルが欲しくなりますよ。パンになると金額が増えるし振動の少なくなる。
574: 2017/10/19(木) 08:51:26.70
>>573
おんぼろ勧めるのやめろや
ツーリング行くのにも苦労するし、マスツーじゃお荷物扱いだぞ
おんぼろ勧めるのやめろや
ツーリング行くのにも苦労するし、マスツーじゃお荷物扱いだぞ
575: 2017/10/19(木) 10:50:08.01
>>574
好きでも無いエンジンを買うより好きなの買った方がいいと思う。
旧車は旧車の友達が増える。
好きでも無いエンジンを買うより好きなの買った方がいいと思う。
旧車は旧車の友達が増える。
602: 2017/10/20(金) 21:41:50.95
>>573
ジュエルマシーンズ辺りでショベル買おうかと思っているのですが
ジュエルマシーンズ辺りでショベル買おうかと思っているのですが
568: 2017/10/18(水) 11:18:18.48
やっぱ振動って欲しいもん?
569: 2017/10/18(水) 12:10:12.49
俺はいらない
570: 2017/10/18(水) 14:08:48.41
俺も。
571: 2017/10/18(水) 14:30:46.83
80年のショベルFLHと93年のエボソフテイルは乗った事あるけど、ちょっと乗ったくらいだと振動ってそんなに無いっていうか、印象に残ってないけどな。
借り物だからちょっとその近所一周したくらいだけど。
エボの奴に聞いたら高速は振動でミラー揺れて後ろの車両の車種がわからないって言ってだけど。
借り物だからちょっとその近所一周したくらいだけど。
エボの奴に聞いたら高速は振動でミラー揺れて後ろの車両の車種がわからないって言ってだけど。
603: 2017/10/20(金) 21:43:31.56
>>571
1200Sで高速に乗ったら白蝋病になるかと
1200Sで高速に乗ったら白蝋病になるかと
572: 2017/10/18(水) 14:43:46.59
まあ旧車は振動を利点、味だとしない限りボロバイクだからな
604: 2017/10/20(金) 21:44:14.04
>>572
振動無くていいなら国産でいいような
振動無くていいなら国産でいいような
614: 2017/10/21(土) 10:44:06.68
>>604
振動が欲しいなら耕運機でいいような
振動が欲しいなら耕運機でいいような
615: 2017/10/21(土) 11:12:03.87
>>614
そりや詭弁だよ。
つまんね~
そりや詭弁だよ。
つまんね~
576: 2017/10/19(木) 11:40:03.99
バイクで友達が~って奴は振動が~三拍子が~って奴らよりもキモい。
アムウェイで真の友達が出来るんだよ~って奴等と同じ臭いがする。
アムウェイで真の友達が出来るんだよ~って奴等と同じ臭いがする。
577: 2017/10/19(木) 12:02:40.11
>>576
心療内科に行け
心療内科に行け
578: 2017/10/19(木) 12:12:42.67
そもそも振動欲しいならB付きを選択するのはどうかと思うわ
何故ソフテイルなのか意味不明
何故ソフテイルなのか意味不明
580: 2017/10/19(木) 14:30:17.95
>>578
ハーレーを好きになった時のインスピレーションが振動が有る旧車とかだとハーレーは振動や三拍子て印象になっちゃうじゃ無いかな?
その逆でTCから入ればハーレーらしい音とかデザインとかで入るじゃ無いかな。
ハーレーを好きになった時のインスピレーションが振動が有る旧車とかだとハーレーは振動や三拍子て印象になっちゃうじゃ無いかな?
その逆でTCから入ればハーレーらしい音とかデザインとかで入るじゃ無いかな。
579: 2017/10/19(木) 12:59:45.34
振動欲しいならトラクター一択
581: 2017/10/19(木) 16:17:06.32
TCから入った後にショベリジの洗礼を受ける人もいる
582: 2017/10/19(木) 16:57:07.04
>>581
なので未だに三拍子だの振動だの言う人が居る。
なので未だに三拍子だの振動だの言う人が居る。
584: 2017/10/19(木) 18:48:58.86
>>581
俺はショベルが欲しかった。
子供の頃に初めて見たハーレーがショベル。
近所のおじさんが乗ってたんだ。
親父の友達が乗ってたのもショベル。
親父も買おうとしてたのはショベル。
結局、買わなかったけどね。
親父は若い頃に陸王乗ってたみたいだけど、俺が生まれた時にはもう降りてた。
振動とか三拍子とかよりエンジンの造形でショベルが欲しいと思ってた。
ショベル乗せたカスタムハーレーとかFLHのストリップとか色々見たけど、手始めのTC88でも乗ってそれでもショベル乗りたかったら買い換えるか?と乗ったらそれでおさまってそのまま乗ってる。
俺はショベルが欲しかった。
子供の頃に初めて見たハーレーがショベル。
近所のおじさんが乗ってたんだ。
親父の友達が乗ってたのもショベル。
親父も買おうとしてたのはショベル。
結局、買わなかったけどね。
親父は若い頃に陸王乗ってたみたいだけど、俺が生まれた時にはもう降りてた。
振動とか三拍子とかよりエンジンの造形でショベルが欲しいと思ってた。
ショベル乗せたカスタムハーレーとかFLHのストリップとか色々見たけど、手始めのTC88でも乗ってそれでもショベル乗りたかったら買い換えるか?と乗ったらそれでおさまってそのまま乗ってる。
583: 2017/10/19(木) 17:47:15.60
そもどもどういう論理で
>ミル8は知らんけどTCよりマイルドになりトルク増して伸びもいいみたいだね。
>バランサーの関係で排気量を倍にしても増えません、車の4000ccエンジン搭載車も揺れませんよね。
ここから
>ミル8を買える金が有ればショベルを買って下さい、エボ買ってもショベルが欲しくなりますよ。パンになると金額が増えるし振動の少なくなる。
この結論に?
別に全員が全員旧車テイスト好きなわけでもねーぞ
>ミル8は知らんけどTCよりマイルドになりトルク増して伸びもいいみたいだね。
>バランサーの関係で排気量を倍にしても増えません、車の4000ccエンジン搭載車も揺れませんよね。
ここから
>ミル8を買える金が有ればショベルを買って下さい、エボ買ってもショベルが欲しくなりますよ。パンになると金額が増えるし振動の少なくなる。
この結論に?
別に全員が全員旧車テイスト好きなわけでもねーぞ
585: 2017/10/19(木) 21:57:44.22
ショベルのエンジンは飾って置きたいぐらい好き、正に芸術品
でもフレーム含め全体のスタイルでこれはかっこいいと思うのは見たことない
音もペチペチと軽くてなんか、、、
でもフレーム含め全体のスタイルでこれはかっこいいと思うのは見たことない
音もペチペチと軽くてなんか、、、
586: 2017/10/19(木) 22:59:42.52
>>585
FLHのストリップかな?
4速フレームが好きだな。
カスタムハーレーとか派手で目がいくんだけど、飽きちゃいそう。
前の職場に3回もお色直ししてる奴いたわ。
結局、吊るしのハーレーの方が飽きないような。
飽きてもそのまま乗れるっていうか。
FLHのストリップかな?
4速フレームが好きだな。
カスタムハーレーとか派手で目がいくんだけど、飽きちゃいそう。
前の職場に3回もお色直ししてる奴いたわ。
結局、吊るしのハーレーの方が飽きないような。
飽きてもそのまま乗れるっていうか。
599: 2017/10/20(金) 15:27:42.11
>>586
そのショベルは大切にしてください
あとで貼れたら貼るけど画像でもの凄くカッコイイショベル見つけた
しかしフロントフォークが寝過ぎてるのがどうも解せない
グースはまだ許せるとしてなぜあんなにキャスターつけるのかな、、、
そのショベルは大切にしてください
あとで貼れたら貼るけど画像でもの凄くカッコイイショベル見つけた
しかしフロントフォークが寝過ぎてるのがどうも解せない
グースはまだ許せるとしてなぜあんなにキャスターつけるのかな、、、
600: 2017/10/20(金) 19:09:47.43
>>599
いや、ショベル乗ってるわけじゃないよ。
ショベルのカッコいいと思えるのないって書いてたから、自分は4速フレームのFLHが好きって書いただけ。
TCのソフテイル乗ってます。
これ乗ってそれでもショベル乗りたいと思ったらFLHのストリップ探そうと思ってたけど、TCソフテイルでいいじゃんと思ってそのまま乗ってます。
いや、ショベル乗ってるわけじゃないよ。
ショベルのカッコいいと思えるのないって書いてたから、自分は4速フレームのFLHが好きって書いただけ。
TCのソフテイル乗ってます。
これ乗ってそれでもショベル乗りたいと思ったらFLHのストリップ探そうと思ってたけど、TCソフテイルでいいじゃんと思ってそのまま乗ってます。
590: 2017/10/20(金) 04:12:59.23
10年前ハーレーが急速に広まったころ、おしゃれな人達がハーレー乗ってたからハーレー買った。
行ったショップで旧車だけは絶対辞めろと強く言われて当時現行だったTCを買った。
みんなの行ってるショップって旧車のことなんて言ってる?
行ったショップで旧車だけは絶対辞めろと強く言われて当時現行だったTCを買った。
みんなの行ってるショップって旧車のことなんて言ってる?
591: 2017/10/20(金) 06:47:23.25
>>590
買ったところは取り敢えず現代の乗ってそれでも旧車乗りたかったらって言ってたかな。
TCもエボもショベルもあんまり客に偏りなくついてる感じのとこだった。
買ったところは取り敢えず現代の乗ってそれでも旧車乗りたかったらって言ってたかな。
TCもエボもショベルもあんまり客に偏りなくついてる感じのとこだった。
592: 2017/10/20(金) 06:52:54.93
見に行ってたけど買わなかったところは、乗るんじゃ覚悟ちょっといるかな?「今日はエンジンかからないや」でその日は諦めるって事もあるよとか。
でも言うほどは壊れないって。
ここはTCには冷ややかな感じ。
商売だから売るんだろうけど、ボソっと「何がいいんだか…」って言ってたり、仲間内サークル商売って感じだったからそこじゃ買わなかった。
でも言うほどは壊れないって。
ここはTCには冷ややかな感じ。
商売だから売るんだろうけど、ボソっと「何がいいんだか…」って言ってたり、仲間内サークル商売って感じだったからそこじゃ買わなかった。
593: 2017/10/20(金) 07:00:13.26
592の店はアーリーだったりショベルの人が多かったかな。吊るしのハーレーの。
594: 2017/10/20(金) 08:40:52.47
つぎはぎショベ乗ってたけどバイク屋に預けてる時の方が長かったわ
だから普段はTCでツーリング
ショベは2年で処分した・・無駄な買い物だった
だから普段はTCでツーリング
ショベは2年で処分した・・無駄な買い物だった
595: 2017/10/20(金) 10:44:52.53
今は国産のリッターバイク乗っててハーレーの事は全く詳しくないんだけど、エボエンジンってのはどうなの?
ハーレー欲しくてお店に見に行ったりしてるんだけど、この間行った店の兄さんはハーレー買うなら絶対エボがいいっすよとか強く勧められた
ハーレー欲しくてお店に見に行ったりしてるんだけど、この間行った店の兄さんはハーレー買うなら絶対エボがいいっすよとか強く勧められた
596: 2017/10/20(金) 14:13:05.86
>>595
ハーレの事を知らない人がショップではエボを強く勧めた!
知らない人に強く勧めたんでしょう、だったらエボやTCの違いやエンジンの乗り味、経年劣化等を聞いたんじゃ無いの?多種多様乗ったショップの人のが詳しいと思うか。
何も言わずエボ強推し?
ハーレの事を知らない人がショップではエボを強く勧めた!
知らない人に強く勧めたんでしょう、だったらエボやTCの違いやエンジンの乗り味、経年劣化等を聞いたんじゃ無いの?多種多様乗ったショップの人のが詳しいと思うか。
何も言わずエボ強推し?
598: 2017/10/20(金) 14:22:47.24
>>596
?
?
601: 2017/10/20(金) 19:26:24.70
>>596
????
What? What? What?
>>595
国産乗ってるなら分かるだろうけど、故障もなくてパッとエンジンかけてサッと乗れる楽さってあるじゃん。
ショベル以前はキャブが~、キックが~、故障が~、とかそういうのが言いたくて街乗り重視のヤツらが乗るバイクだよ。
エボはキャブが~とか言いたいやつもいるけど故障は少ない目で信頼性は高い。
でもキャップゆるゆるとかオイルにじみとか細かいトラブルはある。エンジンはデカい割に5速で長距離はしんどいしクラッチ重いし疲れる。
俺はロンツーが多いし下道の山道すきだから、故障もなくて燃調すれば滑らかでトルクフルで楽なTC96に変えた。
何だかんだ言われるけど、TCは故障もないしよく走るしいいと思う。結局古いのはボロく新型はアップデートされてるってことだよ。
????
What? What? What?
>>595
国産乗ってるなら分かるだろうけど、故障もなくてパッとエンジンかけてサッと乗れる楽さってあるじゃん。
ショベル以前はキャブが~、キックが~、故障が~、とかそういうのが言いたくて街乗り重視のヤツらが乗るバイクだよ。
エボはキャブが~とか言いたいやつもいるけど故障は少ない目で信頼性は高い。
でもキャップゆるゆるとかオイルにじみとか細かいトラブルはある。エンジンはデカい割に5速で長距離はしんどいしクラッチ重いし疲れる。
俺はロンツーが多いし下道の山道すきだから、故障もなくて燃調すれば滑らかでトルクフルで楽なTC96に変えた。
何だかんだ言われるけど、TCは故障もないしよく走るしいいと思う。結局古いのはボロく新型はアップデートされてるってことだよ。
617: 2017/10/21(土) 11:48:41.42
>>601
BMWとかが合ってると思います
BMWとかが合ってると思います
597: 2017/10/20(金) 14:15:23.19
訂正、ショップの人のが詳しいと思います。
605: 2017/10/20(金) 21:52:16.53
この流れ見るに、皆ミル8ソフテイルにはあんまり興味なし?
609: 2017/10/21(土) 07:36:41.85
>>605
振動 & 三拍子なんて要らないからM8 ファットボブ購入検討中だよ。
107 or 114で悩んでる。
30万近く差があるけどその分の価値があるのか?
114専用色が手に入るなら114にするけど、あの色いつ日本に入るか分からないらしい。
振動 & 三拍子なんて要らないからM8 ファットボブ購入検討中だよ。
107 or 114で悩んでる。
30万近く差があるけどその分の価値があるのか?
114専用色が手に入るなら114にするけど、あの色いつ日本に入るか分からないらしい。
612: 2017/10/21(土) 09:02:35.94
>>609
動画で見たけど107と114体感できる位違いがあるみたいだよ、
試乗しかないね。
動画で見たけど107と114体感できる位違いがあるみたいだよ、
試乗しかないね。
606: 2017/10/20(金) 21:55:53.22
まだオーナーが少ないのかな
607: 2017/10/21(土) 05:42:10.60
xv1600買おうかな
608: 2017/10/21(土) 06:05:28.24
>>607
かっこいいよな!買ったらうpしてね
かっこいいよな!買ったらうpしてね
610: 2017/10/21(土) 08:22:19.43
以前ホンダからカスタムチョッパーみたいなバイク出してじゃない。CU?だかCA?なんとかみたいなやつ。
あれって走行無かったらもアイドリング停止中も静かなのね。プリウス並みの音だった。びっくりしたよ。
あれって走行無かったらもアイドリング停止中も静かなのね。プリウス並みの音だった。びっくりしたよ。
611: 2017/10/21(土) 08:23:51.74
↑
×走行無かったらも
○走行も
×走行無かったらも
○走行も
613: 2017/10/21(土) 09:43:58.21
振動も三拍子も不要。
必要なのは鼓動だけ。
必要なのは鼓動だけ。
616: 2017/10/21(土) 11:25:39.90
鼓動とか言葉遊びはもういいよ
面倒臭い
面倒臭い
618: 2017/10/21(土) 15:07:55.57
試乗しに行こうと思った日に限って雨だよ
619: 2017/10/21(土) 16:06:14.75
そもそも振動や鼓動を求めないなら何故他の選択肢ではなくハーレーに?
っていう話が・・・
っていう話が・・・
621: 2017/10/21(土) 17:24:51.42
>>619
ファッション
ファッション
620: 2017/10/21(土) 16:17:41.25
お前の頭の中ではバイクは振動するかしないかだけの代物だから理解できないんだろうw
諦めろ
諦めろ
622: 2017/10/21(土) 19:02:32.73
HD本社は振動や鼓動の少ないエンジン作るんだろうな?
振動大好きくんの素敵な答えをききたい。
振動大好きくんの素敵な答えをききたい。
623: 2017/10/23(月) 09:03:07.77
>>622
実際、アメリカ人はハイテクなスムースな乗り物を好むのかな?
排ガス規制とか色々有っての改良なんだろうけど。
実際、アメリカ人はハイテクなスムースな乗り物を好むのかな?
排ガス規制とか色々有っての改良なんだろうけど。
624: 2017/10/23(月) 10:11:44.75
>>623
イメージ的だけど、長期休暇を取ってアメリカ横断する?て感じがするのでハイテクが好まれるのかな?
イメージ的だけど、長期休暇を取ってアメリカ横断する?て感じがするのでハイテクが好まれるのかな?
625: 2017/10/23(月) 12:01:03.49
>>624
するかな?
イージーライダーの頃はそんな事する奴は居なかったってDVDの付録的なインタビューで言ってるし、エボの頃に岩城滉一がテレビの企画で横断しようとしてヘッドが割れて途中で断念してた。
それって今でもイメージだけなような気もする。
するかな?
イージーライダーの頃はそんな事する奴は居なかったってDVDの付録的なインタビューで言ってるし、エボの頃に岩城滉一がテレビの企画で横断しようとしてヘッドが割れて途中で断念してた。
それって今でもイメージだけなような気もする。
626: 2017/10/23(月) 21:47:25.78
>>625
バーホッパーって言葉もあった位だし
バーホッパーって言葉もあった位だし
627: 2017/10/23(月) 22:40:33.33
628: 2017/10/25(水) 21:54:01.16
’13年式のソフテイルスリムが走行距離16kちょいでコミコミ130万ちょいってお買い得?
629: 2017/10/26(木) 06:54:57.71
>>628
中古で買う時は整備有無で決まります。ショップのブログ等を閲覧しちゃんとしたショップなら電話や足を運んで確認した方が良いですよ。
次の車検まで無故障で走りたいならね。
中古で買う時は整備有無で決まります。ショップのブログ等を閲覧しちゃんとしたショップなら電話や足を運んで確認した方が良いですよ。
次の車検まで無故障で走りたいならね。
630: 2017/10/27(金) 19:23:18.78
実車みて見積もりもらってきてしまったけど乗車ペース考えれば持て余すし立ちゴケ傷今になって気になってきた
631: 2017/10/27(金) 21:03:37.23
>>630
9800円のママチャリに乗っとけ
9800円のママチャリに乗っとけ
632: 2017/10/27(金) 23:53:53.58
>>630
お前の彼女か嫁さんも、誰が乗り回したか知らん中古だろ?
多少の事は気にすな。
お前の彼女か嫁さんも、誰が乗り回したか知らん中古だろ?
多少の事は気にすな。
633: 2017/10/28(土) 23:01:02.77
>>630
新しい傷で上書きしよう
新しい傷で上書きしよう
634: 2017/11/01(水) 07:25:09.07
スレ違いかもだが、FXSTSスプリンガー1340の前期のライトが小さく奴の程度の良いの探してる。
635: 2017/11/01(水) 07:54:20.92
>>634
前期に拘るのかライトに拘るのか?エボFLは有るがエボFX自体少ないよね。
エボに力有るショップのブログ漁ったら?
前期に拘るのかライトに拘るのか?エボFLは有るがエボFX自体少ないよね。
エボに力有るショップのブログ漁ったら?
636: 2017/11/04(土) 17:25:43.63
昨日、都内でサンタした奴いる?
637: 2017/11/05(日) 00:59:47.11
2018のストリートボブ契約しそうだけどこのスレでいいんだよね?
639: 2017/11/05(日) 02:40:02.55
>>637
「僕ボブ」×10回噛まずに言えたら契約していいよ
「僕ボブ」×10回噛まずに言えたら契約していいよ
644: 2017/11/06(月) 11:47:34.71
>>639
ブ僕ボ
と11回言うようにすれば少しいいやすくなる
ブ僕ボ
と11回言うようにすれば少しいいやすくなる
640: 2017/11/05(日) 06:39:45.35
>>637
ぜひレビューを
ストボブ、ローライダー、1200カスタムで迷ってます
ぜひレビューを
ストボブ、ローライダー、1200カスタムで迷ってます
641: 2017/11/05(日) 07:51:48.10
>>640
1200カスタムってXL?
なんで候補に入ってんの?
1200カスタムってXL?
なんで候補に入ってんの?
638: 2017/11/05(日) 02:07:21.39
いらっしゃい
642: 2017/11/05(日) 08:03:44.37
そこそこ背が高い+自宅の駐車スペースが狭いので、あまり弄らずに楽なポジションで乗れてコンパクトな車体ということで
643: 2017/11/05(日) 21:48:12.83
>>642
エンジンの感じが全然違うがね
エンジンの感じが全然違うがね
645: 2017/11/07(火) 19:56:51.16
新しくSPORT GLIDEが出たな
646: 2017/11/07(火) 20:27:30.51
ソフテイル版スイッチバックって感じ
651: 2017/11/11(土) 10:48:20.53
>>646
ツーリングっぽいダイナだったけど不人気だった。
ツーリングっぽいスポの1200Tもダメだった。
さて…。
ツーリングっぽいダイナだったけど不人気だった。
ツーリングっぽいスポの1200Tもダメだった。
さて…。
647: 2017/11/07(火) 22:05:20.79
なんかストリートに似た安っぽさがあるなぁ
648: 2017/11/07(火) 23:20:53.00
ストリートグライドのヤッコカウルの小型が可愛いな。
ストリートグライドよりスポーティーなのでスポーツグライドなのか?
ストリートグライドよりスポーティーなのでスポーツグライドなのか?
649: 2017/11/11(土) 08:21:05.11
650: 2017/11/11(土) 08:32:26.31
>>649
実際はスポスタのが実用性や楽しさは上だと思うけどスポスタは下に見られるのでダイナを買った。
ダイナで満足してるが未だにスポスタは気になる。
実際はスポスタのが実用性や楽しさは上だと思うけどスポスタは下に見られるのでダイナを買った。
ダイナで満足してるが未だにスポスタは気になる。
652: 2017/11/11(土) 13:52:50.67
スポーティはほんとに下に見られるな
SAで休んでると「いつかはビッグツインだね」
とかうるさいよ!
SAで休んでると「いつかはビッグツインだね」
とかうるさいよ!
653: 2017/11/11(土) 13:54:49.75
>>652
そんなバカは無視して桶
そんなバカは無視して桶
654: 2017/11/11(土) 16:05:23.65
HOGのツーリングとかでじーさまとかに
「883とかクラッチ重くてキツくね」
みたいな事は何度か言われたな
「883とかクラッチ重くてキツくね」
みたいな事は何度か言われたな
655: 2017/11/11(土) 16:18:09.60
>>654
HOGツーリングの方達同じ料理屋でガチあった。会話の内容が、来週ゴルフとか海外旅行とか上すぎる会話で俺みたいな趣味がハーレーだけ?とは次元が違ったぞ!
HOGツーリングの方達同じ料理屋でガチあった。会話の内容が、来週ゴルフとか海外旅行とか上すぎる会話で俺みたいな趣味がハーレーだけ?とは次元が違ったぞ!
656: 2017/11/12(日) 09:37:25.64
スポスタはタンク小さいからちょっとしたロンツーには不向きだよな
657: 2017/11/12(日) 10:20:27.46
なので1200カスタムが欲しい
あれ見た目は地味だけどポジション超楽
あれ見た目は地味だけどポジション超楽
658: 2017/11/12(日) 14:07:51.94
スポーツスターで17Lのタンクだとぼってとして見栄えがね。。
661: 2017/11/12(日) 17:53:06.85
>>658
でもニーグリップ出来て楽よ。
でもニーグリップ出来て楽よ。
662: 2017/11/12(日) 18:29:06.73
>>661
膝ニーグリを求めるならストリート750になるけど。。1200Cでは殆ど膝ニーグリをした記憶はなかったです。
膝ニーグリを求めるならストリート750になるけど。。1200Cでは殆ど膝ニーグリをした記憶はなかったです。
659: 2017/11/12(日) 16:15:11.00
あのタンクはカッコ悪いね
660: 2017/11/12(日) 16:31:48.10
新型ソフのタンクだと似合うかも?
663: 2017/11/12(日) 21:53:11.28
何故、そこまでスポに拘るのか意味がわからん。
スポなるなら国産乗ったほうがええわ。
スポなるなら国産乗ったほうがええわ。
664: 2017/11/12(日) 22:50:19.59
>>663
おまえは黙ってろ
おまえは黙ってろ
665: 2017/11/13(月) 07:06:39.55
>>663
スポスタ乗りでは無いがフレーム足回りやエンジン等、走りを重視するなら1番面白いと思う。
スポスタ乗りでは無いがフレーム足回りやエンジン等、走りを重視するなら1番面白いと思う。
666: 2017/11/13(月) 11:12:18.83
>>665
お前はバイクを語るなwww
何が足まわりがいいだよwwエンジンの何がいいんだよww
スポなんてハーレー乗ってるって言いたいだけの奴が乗るバイクだろうが。
そもそもハーレーが何故スポを作ったか知れば分かるだろ。
お前はバイクを語るなwww
何が足まわりがいいだよwwエンジンの何がいいんだよww
スポなんてハーレー乗ってるって言いたいだけの奴が乗るバイクだろうが。
そもそもハーレーが何故スポを作ったか知れば分かるだろ。
667: 2017/11/13(月) 12:34:23.29
>>666
それはソフテイルもツーリングも同じことだろ?w。まさか自分だけ違うと思ってたの?
それはソフテイルもツーリングも同じことだろ?w。まさか自分だけ違うと思ってたの?
668: 2017/11/13(月) 13:54:21.06
>>666は金額で全てを語るスペック厨だな
669: 2017/11/13(月) 15:27:23.38
人それぞれって感じでいいんじゃないの~
670: 2017/11/14(火) 23:24:52.63
1200S、FXD、FLSTの順で乗り換えたけどスポーツはエンジン回りすぎてハーレーに乗ってる感じでは無かったな。
またフレームの形状からして国産っぽかった。
またフレームの形状からして国産っぽかった。
671: 2017/11/15(水) 06:39:21.68
>>670
ダイナからソフテイルに乗り換えて満足してる?
俺も似たような乗り換えして今TC96Bソフテイルだけどいまだにダイナのブルブルが恋しくなる
ダイナからソフテイルに乗り換えて満足してる?
俺も似たような乗り換えして今TC96Bソフテイルだけどいまだにダイナのブルブルが恋しくなる
672: 2017/11/15(水) 06:56:00.44
>>671
俺はエボ、ショベル、TC96ソフに乗り換えドコドゴ感が欲しい、トルクやスピードでは大満足だが何かが足りない
俺はエボ、ショベル、TC96ソフに乗り換えドコドゴ感が欲しい、トルクやスピードでは大満足だが何かが足りない
675: 2017/11/15(水) 11:54:35.68
>>671
次はエボのfxstにいってみようかと
次はエボのfxstにいってみようかと
681: 2017/11/15(水) 21:01:13.33
>>675
俺もfxst欲しい 初期の4速のやつ
エボダイナと迷ってる
ただ初期エボはよく壊れるといってたし買うなら後期エボの方がいいのかな
俺もfxst欲しい 初期の4速のやつ
エボダイナと迷ってる
ただ初期エボはよく壊れるといってたし買うなら後期エボの方がいいのかな
682: 2017/11/15(水) 21:55:26.80
>>681
初期と後期は中身が違うよ!初期はショベル腰下で上がエボの4速エボで乗り味も違います。ダイナはエボの中で1番大人しいモデル、ソフ、スポ、ウルトラ、ダイナの順番。
OHしてあれば初期エボでも壊れにくいですよ!後期は値段が高い、高い分を初期エボのカスタムに回すのも手です。
初期と後期は中身が違うよ!初期はショベル腰下で上がエボの4速エボで乗り味も違います。ダイナはエボの中で1番大人しいモデル、ソフ、スポ、ウルトラ、ダイナの順番。
OHしてあれば初期エボでも壊れにくいですよ!後期は値段が高い、高い分を初期エボのカスタムに回すのも手です。
686: 2017/11/17(金) 00:33:09.64
>>682
ありがとう 4速は確か85年までだよね
ソフテイルはダイナなんかと比べると荒々しくて振動も結構あるって感じなのかな
初期の物だと全然玉がなくてOHしてあるものってなると探すのに苦労しそうですね
ありがとう 4速は確か85年までだよね
ソフテイルはダイナなんかと比べると荒々しくて振動も結構あるって感じなのかな
初期の物だと全然玉がなくてOHしてあるものってなると探すのに苦労しそうですね
687: 2017/11/17(金) 06:55:52.39
>>686
現行のダイナの揺れがリジットマウントで直に来る。
順番で言うとショベルが1番でパンとエボが同じ振動の感じ方が違うだけ。
エボ専門ショップ、まずはリグニス検索して電話で相談したら、会社もしっかりしてます。ゼロエンジニアから辿り着いた。ステマでも無いしパン乗りです。
現行のダイナの揺れがリジットマウントで直に来る。
順番で言うとショベルが1番でパンとエボが同じ振動の感じ方が違うだけ。
エボ専門ショップ、まずはリグニス検索して電話で相談したら、会社もしっかりしてます。ゼロエンジニアから辿り着いた。ステマでも無いしパン乗りです。
688: 2017/11/17(金) 07:04:54.41
>>687
あんた工場長だろw
あんた工場長だろw
689: 2017/11/17(金) 07:17:23.44
>>688
ID変わっちゃったけど>>687です。工場長のが嬉しいかな?IT土木から抜け出し管理職になったが労働は変わらん!給料良いけど転職してー!
ID変わっちゃったけど>>687です。工場長のが嬉しいかな?IT土木から抜け出し管理職になったが労働は変わらん!給料良いけど転職してー!
678: 2017/11/15(水) 15:09:19.93
>>671
長距離は楽になったけど物足りないと言うかつまらない
長距離は楽になったけど物足りないと言うかつまらない
673: 2017/11/15(水) 07:18:49.22
一人で乗ってばかりで嫁さんに申し訳ないんで、ダイナからソフテイルに乗り換えようと思ったけど、一人で乗る事を考えたら、ダイナを乗り換える気になれない
674: 2017/11/15(水) 09:19:17.19
>>673
「ダイナ」を「BMWのバイク」に置き換えてもらったら、正に今の私の状況。
「ダイナ」を「BMWのバイク」に置き換えてもらったら、正に今の私の状況。
676: 2017/11/15(水) 12:20:31.30
>>674
BMからなら買い足す方が良いように思うけどな
BMからなら買い足す方が良いように思うけどな
677: 2017/11/15(水) 13:07:03.29
>>676
少し前までは、その2台体制でした。但しその際、ハーレーはダイナ。
けれど今は、1台で手一杯な状況なもんですから・・・
少し前までは、その2台体制でした。但しその際、ハーレーはダイナ。
けれど今は、1台で手一杯な状況なもんですから・・・
680: 2017/11/15(水) 18:44:07.64
>>679
いっそ最新モデルソフテイルにしちゃえぼ?
フレーム剛性上がってダイナよか早いかも?だってよ
いっそ最新モデルソフテイルにしちゃえぼ?
フレーム剛性上がってダイナよか早いかも?だってよ
683: 2017/11/16(木) 20:51:22.22
今日初めて新型のファットボーイとファットボブ見たが、超絶ダサくてひっくり返ったわ。
実物はマシなんじゃないかと淡い期待持ってたんだが、何あのペラペラの質感。あれで200何万とかないわー
実物はマシなんじゃないかと淡い期待持ってたんだが、何あのペラペラの質感。あれで200何万とかないわー
684: 2017/11/16(木) 22:26:20.59
お金が無いけど、もしかしたらと淡い期待を抱いて行ってみたが
案の定ローン審査に落ちちゃったんだね…
案の定ローン審査に落ちちゃったんだね…
685: 2017/11/16(木) 23:43:13.64
ローン審査なんて落ちないでしょ。
フリーターの後輩でも通ったよ。
フリーターの後輩でも通ったよ。
690: 2017/11/21(火) 13:42:56.85
ミッドコンにしてる人いる?
キット何種類か出てるけどお勧めあったら教えてください
キット何種類か出てるけどお勧めあったら教えてください
691: 2017/11/21(火) 19:11:00.08
誰か安いミッドステップしらないかな?ミッドコントロールより、ステップがあったが便利良いんだけど、
692: 2017/11/21(火) 21:21:28.44
>>691
ヤフオクはさがしたの?
ヤフオクはさがしたの?
693: 2017/11/22(水) 02:26:04.95
ヤフオク探してるけど、ミッドコントロール付きだから高いし。個人的にはステップだけ売ってる店しらないかな?
694: 2017/11/22(水) 03:04:38.49
ハーレーはリア荷重のバイクだから、フォコンの方が扱い易いと思うんだけどな。
696: 2017/11/22(水) 06:34:43.33
>>694
?
?
697: 2017/11/22(水) 07:57:17.09
>>694
?
( ´,_ゝ`)プッ また知ったかぶりして失敗してるよ。
?
( ´,_ゝ`)プッ また知ったかぶりして失敗してるよ。
698: 2017/11/22(水) 08:35:17.04
>>694
フォコンに乗っちゃうと、普通の位置じゃつまんなくなっちゃうよな
足放り出して乗るスタイルがハーレーには一番合ってる
フォコンに乗っちゃうと、普通の位置じゃつまんなくなっちゃうよな
足放り出して乗るスタイルがハーレーには一番合ってる
699: 2017/11/22(水) 10:08:53.09
>>698
高身長に限る(´༎ຶོρ༎ຶོ`)短足の俺は
高身長に限る(´༎ຶོρ༎ຶོ`)短足の俺は
695: 2017/11/22(水) 04:50:23.98
リア充で晩婚
700: 2017/11/22(水) 11:35:11.00
高身長だとソフテイルでも小さく見えちゃうんだよなあ
701: 2017/11/22(水) 11:39:00.91
>>700
バイクが小さく見える位の大きい人が乗った方がカッコ良くね!
バリ伝の巨摩郡を見て低身長の俺は思った。
バイクが小さく見える位の大きい人が乗った方がカッコ良くね!
バリ伝の巨摩郡を見て低身長の俺は思った。
702: 2017/11/22(水) 11:53:16.82
バランスって大事だよね
703: 2017/11/22(水) 14:00:54.59
確かにフォアードコンが良いけど、長距離運転してると、運転途中たまには、尻を上げてポジションを変えたい。ツーリング途中は同じポジションに少し苦痛を感じるから、誰か知ってる人、教えて下さい。
704: 2017/11/22(水) 14:19:19.42
>>703
何を知りたいのか教えてください
何を知りたいのか教えてください
705: 2017/11/22(水) 14:27:44.27
ゴメンゴメン、ミッドコントロールのステップ部分のステップだけのパーツはないの?
706: 2017/11/22(水) 16:02:47.29
>>705
純正とか社外とか有るよ、>>705さんが苦痛と感じるか?はわからんけど、ステップ位置は変らなく素材やデザインが変わるだけだから、シートとかハンドルを変えたら?
純正とか社外とか有るよ、>>705さんが苦痛と感じるか?はわからんけど、ステップ位置は変らなく素材やデザインが変わるだけだから、シートとかハンドルを変えたら?
707: 2017/11/22(水) 16:14:52.79
シートはシングルシートに変えて、ハンドルもライザーで10インチアップして、ドラックバーにしてるよ。
708: 2017/11/23(木) 07:39:27.55
俺はミッドコンにしたからケツ痛くなって来た時は立ったりしてるよ
709: 2017/11/23(木) 08:24:29.00
ゼリー?高反発、低反発?のシートカバー?買おうと思ってるけど、どう
710: 2017/11/23(木) 08:40:05.33
>>709
同じ厚みだったらゲル入りの方が幾分かマシにはなるかな、痛くなるまでの時間が若干延びるかな程度
たまに動かさないと血流悪くなって痛くなるのは変わらない
同じ厚みだったらゲル入りの方が幾分かマシにはなるかな、痛くなるまでの時間が若干延びるかな程度
たまに動かさないと血流悪くなって痛くなるのは変わらない
711: 2017/11/23(木) 13:07:36.10
>>709
シートカバーとかカッコ悪すぎだから
シートの張替えしてるところでゲルシート入れて貼り直して貰えばいい。
ネットで見たらそれほど高くないし結構やってる。
シートカバーとかカッコ悪すぎだから
シートの張替えしてるところでゲルシート入れて貼り直して貰えばいい。
ネットで見たらそれほど高くないし結構やってる。
712: 2017/11/24(金) 11:14:27.67
ケツが痛くなったらタンデム用のステップに足かけて立つわ
714: 2017/11/24(金) 13:30:00.64
>>712
あー俺もそれやるな
ソロシートだけどそれやるためにタンデムステップ残してる
あー俺もそれやるな
ソロシートだけどそれやるためにタンデムステップ残してる
718: 2017/11/24(金) 20:54:56.43
>>712
それよくやるよ
座りっぱで腰痛い時と景色をより高いところから観る時w
それよくやるよ
座りっぱで腰痛い時と景色をより高いところから観る時w
713: 2017/11/24(金) 11:43:48.41
何でタンデムなん?(笑)
気楽に立てるかっ?
気楽に立てるかっ?
715: 2017/11/24(金) 13:46:11.40
716: 2017/11/24(金) 14:28:25.88
>>715
哀川 里代
詐欺サイト
哀川 里代
詐欺サイト
717: 2017/11/24(金) 14:37:34.07
>>716
やっぱり?
買わんくてよかった
やっぱり?
買わんくてよかった
719: 2017/11/26(日) 00:20:38.93
720: 2017/11/26(日) 00:26:26.32
722: 2017/11/26(日) 08:27:32.08
>>720
FXRじゃん
FXRじゃん
723: 2017/11/26(日) 10:31:20.65
>>720
テイカーのハーレーはフルカスタムで1000万円するとか解説で言ってたな。
この頃のWWE(WWF)はロック、オースチン、HHH、テイカー、カート・アングル
ブッカーTがいて一番おもしろかった。Can You Dig it Sucka?
テイカーのハーレーはフルカスタムで1000万円するとか解説で言ってたな。
この頃のWWE(WWF)はロック、オースチン、HHH、テイカー、カート・アングル
ブッカーTがいて一番おもしろかった。Can You Dig it Sucka?
721: 2017/11/26(日) 01:48:07.11
エンジンがよくわからんけどダイナあたりじゃないかね
724: 2017/11/27(月) 11:06:47.12
2018モデル、内臓のUSBはあるけど別に付けた方がいいだろうか
725: 2017/11/27(月) 11:41:47.39
>>724
付いてるのに別に付けなくても?
付いてるのに別に付けなくても?
726: 2017/11/28(火) 11:09:47.81
内臓のが壊れるとメンドくさそうね
727: 2017/11/28(火) 11:18:30.04
テイカーはハーレーってかタイタンじゃなかったっけ?
墓掘人もいいけどバッドアスもよかったな
墓掘人もいいけどバッドアスもよかったな
728: 2017/11/29(水) 11:43:49.07
ハーレーにUSB付いてるなんて嫌な時代だな
729: 2017/11/29(水) 11:49:12.08
そのうち全車、前後連動ブレーキ装備、DCT搭載モデルとか出るよ
730: 2017/11/30(木) 00:46:40.51
ハーレーが時代に合わせようとしてくると大抵コケる
731: 2017/11/30(木) 06:51:17.46
>>730
エボ後期から売り上げ伸びてるのに、>>730さんが思ってるだけじゃね。時代の年号を順番に教えて。
エボ後期から売り上げ伸びてるのに、>>730さんが思ってるだけじゃね。時代の年号を順番に教えて。
732: 2017/11/30(木) 11:32:18.65
営業利益の話じゃないだろ
車
車
733: 2017/11/30(木) 13:03:21.49
質にせよ満足度にせよ、売り上げや利益と相関がないとは全く思えんのだが
734: 2017/11/30(木) 14:09:39.89
アメリカ人は結構新しい考え方なのかな。
最新が最良ってやつ。
日本人は旧いもの好きだったりするじゃん。
最新が最良ってやつ。
日本人は旧いもの好きだったりするじゃん。
735: 2017/11/30(木) 14:37:26.39
俺もそんな時期有ったけど、結局最新のハーレーが最良ですわ
736: 2017/12/02(土) 12:00:11.10
でもミルウォーキーのファットボーイはひどくないかい
744: 2017/12/07(木) 22:19:05.94
>>736
いや実物かっけえぞ
いや実物かっけえぞ
745: 2017/12/08(金) 08:48:12.17
>>744
いや、ユーメディアで見たけどイマイチだった
いや、ユーメディアで見たけどイマイチだった
746: 2017/12/08(金) 10:24:21.02
>>745
ファトボーイて感じの普通じゃね、好きだけど
ファトボーイて感じの普通じゃね、好きだけど
738: 2017/12/04(月) 08:20:31.66
旧車で、これ!!と言うのが無いなら、最新が無難でしょ。正常進化していると思うし。
739: 2017/12/06(水) 18:40:20.79
ハーレーでひき逃げした桑山太一(45)を逮捕 珍しすぎて即判明 [956093179]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1512552351/
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1512552351/
740: 2017/12/07(木) 16:07:33.85
>>739
エボチョッパーかな?
エボチョッパーかな?
741: 2017/12/07(木) 19:17:43.10
98年とか書いてたけどショベルだった
https://i.imgur.com/3lscoz2.jpg
https://i.imgur.com/3lscoz2.jpg
742: 2017/12/07(木) 20:50:45.90
>>741
ショベルが最新エンジンに見えるような違和感
ショベルが最新エンジンに見えるような違和感
743: 2017/12/07(木) 20:58:34.80
>>741
初年度登録じゃね!
初年度登録じゃね!
747: 2017/12/08(金) 10:38:04.17
一番人気はファットボブだったか
しかし最新モデルの購入報告少ねーなこのスレ
しかし最新モデルの購入報告少ねーなこのスレ
748: 2017/12/08(金) 11:04:05.83
ストボブがタンク小さくしなきゃ即決だったのになあ
ローライダーは劣化スリムみたいになってしまって問題外
よってスポーツグライド一択
ローライダーは劣化スリムみたいになってしまって問題外
よってスポーツグライド一択
749: 2017/12/11(月) 11:06:11.05
288 名前:774RR [sage] :2017/12/10(日) 18:30:51.17 ID:qUQUUIjJ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1511442588/398
これ見ると750以上しかないハーレーが1位とかとんでもない売上
多少は売れてるようだな
とりあえず一安心
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1511442588/398
これ見ると750以上しかないハーレーが1位とかとんでもない売上
多少は売れてるようだな
とりあえず一安心
750: 2017/12/11(月) 12:49:52.45
ここ数年の大型売上ランキング見たが、ベスト10に必ずソフテイルシリーズと、スポスタを883と1200に分けた3種がランクインしてた
751: 2017/12/22(金) 10:45:19.20
752: 2017/12/22(金) 11:09:33.87
>>751
Sport Glide は米国で約19千$。それが日本で約230万円ならとってもお買い得!
と思ったらなんのことはない、米国では標準仕様の装備が日本では一部が省かれてる!
Sport Glide は米国で約19千$。それが日本で約230万円ならとってもお買い得!
と思ったらなんのことはない、米国では標準仕様の装備が日本では一部が省かれてる!
753: 2017/12/22(金) 12:39:11.08
パニアケースの形状が合理的とは思うが残念だと思う
スイッチバックのようにツーリングファミリー寄りにして欲しかった
スイッチバックのようにツーリングファミリー寄りにして欲しかった
754: 2017/12/23(土) 07:16:27.90
パニアじゃなくパニエなのか
755: 2017/12/29(金) 01:39:22.40
よく見るとミル8エンジンカッコイイな いい形してる
756: 2017/12/29(金) 05:58:45.97
>>755
無骨さみたいなのはなくなったけど洗練されてて美しいよね
フルフェイスヘルメットが似合う感じ
無骨さみたいなのはなくなったけど洗練されてて美しいよね
フルフェイスヘルメットが似合う感じ
757: 2017/12/29(金) 09:34:52.46
もうハーレーらしさはなくなったな
単なるバイク
単なるバイク
758: 2017/12/29(金) 09:36:47.82
ジェットな俺には関係なかった
759: 2017/12/29(金) 20:43:00.91
そういやさっきアライのジェット買ったんで来年の年明けツーリングから使うわ
760: 2017/12/31(日) 14:47:03.65
Yahooニュース トップ事件
二宮祥平ホワイトベース 投稿動画が、倫理的観点がら
Yahooニュース J-CASTニュースで、事件 として取り上げられました。
過去のニュース
ヤマト運輸チェーンソー男
しんやっちょ 警官不在交番 違法撮影
おでんツンツン男
牛丼トング男
違法な同一のナンバープレートを使い回し公道で、販売前車両を撮影し
ネット投稿等の違法行為が、以前より指摘されていました。
↓ 逮捕 されなきゃ ホワイトベース さんの勝ち ↓
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1514391432/858-1000
ホワイトベース公式 みなさんもうお分かりだと思いますが
誰かを 悪く言うのが 最も簡単に 視聴数 を集める方法です
悪く言う相手は、有名であればあるほど 良いわけです
ということは、私 はもしかしたら すごい 有名人 なのでは…?!
ご覧の通り、あなたと同じ人間です 神 ではないです個人的に発信しています
だれも私をクビにできません 抑えられません 曲げられません 言うこと変えられません。
..,,,,,
二宮祥平ホワイトベース 投稿動画が、倫理的観点がら
Yahooニュース J-CASTニュースで、事件 として取り上げられました。
過去のニュース
ヤマト運輸チェーンソー男
しんやっちょ 警官不在交番 違法撮影
おでんツンツン男
牛丼トング男
違法な同一のナンバープレートを使い回し公道で、販売前車両を撮影し
ネット投稿等の違法行為が、以前より指摘されていました。
↓ 逮捕 されなきゃ ホワイトベース さんの勝ち ↓
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1514391432/858-1000
ホワイトベース公式 みなさんもうお分かりだと思いますが
誰かを 悪く言うのが 最も簡単に 視聴数 を集める方法です
悪く言う相手は、有名であればあるほど 良いわけです
ということは、私 はもしかしたら すごい 有名人 なのでは…?!
ご覧の通り、あなたと同じ人間です 神 ではないです個人的に発信しています
だれも私をクビにできません 抑えられません 曲げられません 言うこと変えられません。
..,,,,,
764: 2018/01/01(月) 20:45:51.76
エンジンOHなんてとんでもないボロ車じゃなければ必要ないけどな
個人輸入で25000マイルのfxst買って今48000マイルだけど一回もエンジン開けてなくて調子いい
個人輸入で25000マイルのfxst買って今48000マイルだけど一回もエンジン開けてなくて調子いい
766: 2018/01/06(土) 09:56:51.76
>>764
一般的にそんなもんなの?
いいのを引いて綺麗に乗ってるとかではないんだ
一般的にそんなもんなの?
いいのを引いて綺麗に乗ってるとかではないんだ
770: 2018/01/11(木) 13:52:09.18
>>766
ショベルだと厳しいかもしれないけど、エボはそんなもんじゃないの
現状販売車で外装は割とボロだったかな
販売元に、エンジン始動からアイドリング、走行の動画youtubeにアップしてもらって、勢いで買っちゃった感じ
俺の友達も同じ様な現状販売のFXSTCをアメリカから買って乗ってるけど、5年間特に大きな故障もなく走ってるよ
ショベルだと厳しいかもしれないけど、エボはそんなもんじゃないの
現状販売車で外装は割とボロだったかな
販売元に、エンジン始動からアイドリング、走行の動画youtubeにアップしてもらって、勢いで買っちゃった感じ
俺の友達も同じ様な現状販売のFXSTCをアメリカから買って乗ってるけど、5年間特に大きな故障もなく走ってるよ
765: 2018/01/06(土) 09:39:27.72
ヒーテックってググってHP見ようとすると見れないんだけど。
767: 2018/01/06(土) 12:30:44.75
768: 2018/01/09(火) 18:15:04.57
769: 2018/01/11(木) 10:36:19.25
糸井 嘉男ってググるとアニキの写真が出て来るんだけど。
771: 2018/01/19(金) 03:34:19.64
772: 2018/01/19(金) 16:32:59.78
「ハーレーだから金取れる」そんな輩しかいない。
空冷2発の単純なエンジン。
場所とやる気あるなら自分で簡単にOHできる。
配線中通し作業はイラつくけど。
空冷2発の単純なエンジン。
場所とやる気あるなら自分で簡単にOHできる。
配線中通し作業はイラつくけど。
773: 2018/01/19(金) 19:28:42.68
>>772
ハーレー屋通ってるうちに自分でできると思い込んじゃった人ですか?
配線中通し苛つくレベルのやつがホントにエンジンOHできるのかな?
ハーレー屋通ってるうちに自分でできると思い込んじゃった人ですか?
配線中通し苛つくレベルのやつがホントにエンジンOHできるのかな?
774: 2018/01/19(金) 20:46:50.68
>>773
そう見たいですね、特殊工具も持ってるのかな?と思っちゃう、ショップでも内機屋頼むのに頼まないで出来ると言うことは機械も持ってるのかな?
そう見たいですね、特殊工具も持ってるのかな?と思っちゃう、ショップでも内機屋頼むのに頼まないで出来ると言うことは機械も持ってるのかな?
775: 2018/01/19(金) 23:01:29.99
特殊工具やら内燃機屋に頼むやら
何言ってんだ?
お前らは単体キャブすら洗浄できない奴?
OHぐらい手工具で簡単にできるだろ?バカか?
何言ってんだ?
お前らは単体キャブすら洗浄できない奴?
OHぐらい手工具で簡単にできるだろ?バカか?
777: 2018/01/20(土) 06:10:10.52
>>775
シリンダーやピストン、バルブはどうしてますか?只のカーボン洗浄だけですか
シリンダーやピストン、バルブはどうしてますか?只のカーボン洗浄だけですか
778: 2018/01/20(土) 07:10:03.11
>>775
エンジンオーバーホールの意味が分かっていないみたいだな
エンジンオーバーホールの意味が分かっていないみたいだな
779: 2018/01/20(土) 09:37:04.21
>>778 意味を説明してみてくれ
エンジンのOHでいいから
ボーリング必須ならシリンダー買うクランクも変えるか考える。
ボーリングは機械や製管や製缶するプラントマンいれば内燃機専門店でなくてもできる。
簡単に削れるから知り合い居れば飯代ですむ。
圧入なら油圧ジャッキでできる。
内圧測った結果、どーすんだ?
ピストン、バルブ使えれば使うだろ!
すり合わせぐらいやれ!
キズあれば原因探すだろ!
ハレーは特別なエンジンとでも思ってる?
簡単で儲かるから個人店やりだす奴が溢れてるのわからんかね?
お前らにはラジコンや4miniすら無理なのがわかったから
高い金払ってやってもらえよ
草刈り機ぐらいOHできるように頑張れ
>>776にはバラす事すら無理だ
頑張って修理代稼げ
OHできる奴はイチイチ反応しねーよ
じぁな ノシ
エンジンのOHでいいから
ボーリング必須ならシリンダー買うクランクも変えるか考える。
ボーリングは機械や製管や製缶するプラントマンいれば内燃機専門店でなくてもできる。
簡単に削れるから知り合い居れば飯代ですむ。
圧入なら油圧ジャッキでできる。
内圧測った結果、どーすんだ?
ピストン、バルブ使えれば使うだろ!
すり合わせぐらいやれ!
キズあれば原因探すだろ!
ハレーは特別なエンジンとでも思ってる?
簡単で儲かるから個人店やりだす奴が溢れてるのわからんかね?
お前らにはラジコンや4miniすら無理なのがわかったから
高い金払ってやってもらえよ
草刈り機ぐらいOHできるように頑張れ
>>776にはバラす事すら無理だ
頑張って修理代稼げ
OHできる奴はイチイチ反応しねーよ
じぁな ノシ
781: 2018/01/20(土) 12:47:23.28
>>779
凄ぞ>>779さん俺は応援するぞ!俺も知識と経験と勇気が有れば2ちゃんに書き込めるのに。現実世界は厳しいな!
凄ぞ>>779さん俺は応援するぞ!俺も知識と経験と勇気が有れば2ちゃんに書き込めるのに。現実世界は厳しいな!
785: 2018/01/21(日) 00:20:39.63
>>779
届いたパーツをセンター出し面出しとかせずそのまま組んでそう、、、
純正だから作りが違う!とか言いながら年式違いのパーツなのを気付かずにオイルラインも確認せずくんだりとか、、、
アジャスタブルプッシュロッドは4回転戻し、でもメーカーによってはネジピッチが違うから5回転の場合もあるとか知らないだろうし、、、
マニュアルどおりにやってればいいってのが素人、構造を理解して組んでるのがプロ
まあ自分でやるのは感心、頑張ってみて!
届いたパーツをセンター出し面出しとかせずそのまま組んでそう、、、
純正だから作りが違う!とか言いながら年式違いのパーツなのを気付かずにオイルラインも確認せずくんだりとか、、、
アジャスタブルプッシュロッドは4回転戻し、でもメーカーによってはネジピッチが違うから5回転の場合もあるとか知らないだろうし、、、
マニュアルどおりにやってればいいってのが素人、構造を理解して組んでるのがプロ
まあ自分でやるのは感心、頑張ってみて!
787: 2018/01/21(日) 00:29:40.86
>>785 ダレモ ソンナコト キイテナイヨ
788: 2018/01/21(日) 15:30:37.69
>>779
ウケるw
ウケるw
776: 2018/01/19(金) 23:27:26.07
サービスマニュアルもってトルクレンチと道具があればバラして組んだりのお遊びOHのやったふりくらいは出来る。
けど、内圧計ったり云々の本気OHとなると無理。
けど、内圧計ったり云々の本気OHとなると無理。
780: 2018/01/20(土) 12:29:32.78
素人でもハーレーのエンジンOHくらい出来て当たり前という珍妙な雰囲気。
782: 2018/01/20(土) 18:31:50.56
かたしか、エボはハーレーから新品エンジンが出るはず。
社外でもあるから、エンジンなんて取り換えちゃえよ。
下手なところでオーバーホールするより安く済む。
社外でもあるから、エンジンなんて取り換えちゃえよ。
下手なところでオーバーホールするより安く済む。
783: 2018/01/20(土) 20:02:45.10
>>782
エボなんか乗るだったらミルォーキー8だろ!
エボなんか乗るだったらミルォーキー8だろ!
784: 2018/01/20(土) 21:05:30.07
>>782
パンもショベルもTCもS&Sなりから出てる。
アメリカじゃカスタムやOHでエンジン積み替えは
バイクに限らず車でも当たり前。
パンもショベルもTCもS&Sなりから出てる。
アメリカじゃカスタムやOHでエンジン積み替えは
バイクに限らず車でも当たり前。
786: 2018/01/21(日) 00:21:21.13
ハレ乗りって・・・イカスダロー?
スーフォアなんかのキャブ脱着とか・・・ビョウサツ ダナ
フルード交換は・・・オッケー
ドライサンプですか・・・オッ オゥ
ミラー合わせるのは・・・テンケンシマシタ
パンクしたら・・・アワワワワ
スーフォアなんかのキャブ脱着とか・・・ビョウサツ ダナ
フルード交換は・・・オッケー
ドライサンプですか・・・オッ オゥ
ミラー合わせるのは・・・テンケンシマシタ
パンクしたら・・・アワワワワ
789: 2018/01/22(月) 18:47:28.81
https://ameblo.jp/red-comet-char/entry-11764909548.html
ハーレー乗りのバカアピールブログ
ハーレー乗りのバカアピールブログ
790: 2018/01/22(月) 19:02:00.83
>>789
バイクを楽しんでるなあ、とか微笑ましく感じるのはおっさんになったからだろうか
バイクを楽しんでるなあ、とか微笑ましく感じるのはおっさんになったからだろうか
791: 2018/01/22(月) 19:35:06.06
余裕がある人生をおくっていると心にも余裕が生まれるんだよ
792: 2018/01/22(月) 19:39:56.70
>>791
わかるぞ、だが俺は頻尿のお陰でトイレの余裕が無くなった、年はとりたくないぜ!
わかるぞ、だが俺は頻尿のお陰でトイレの余裕が無くなった、年はとりたくないぜ!
793: 2018/01/22(月) 19:42:37.50
衣食足りて礼節を知る
ほんま日本は負のスパイラルや
ほんま日本は負のスパイラルや
794: 2018/01/27(土) 03:17:09.38
2眼のファットボブが良かったのに
LED化でなんであんなつまんないデザインになるのか…
LED化でなんであんなつまんないデザインになるのか…
799: 2018/01/27(土) 23:14:38.14
>>794
2眼にカスタムしたらいいじゃない
2眼にカスタムしたらいいじゃない
796: 2018/01/27(土) 09:48:17.05
6年後には2000ccになるのかな?
797: 2018/01/27(土) 10:18:22.61
>>796
CVOが毎年か2年置きかで100づつ上がるかもね
CVOが毎年か2年置きかで100づつ上がるかもね
798: 2018/01/27(土) 10:35:25.13
屋根がついてタイヤが2つくらい増えてそう
800: 2018/01/28(日) 07:45:01.41
スポーツグライドデビューフェア行った?
801: 2018/01/28(日) 12:30:22.11
ヘルメットに釣られて2018契約しちゃったw
804: 2018/01/28(日) 14:31:20.28
>>801
どうゆうこと?メット貰えたの?
どうゆうこと?メット貰えたの?
805: 2018/01/28(日) 15:55:04.12
>>804
うちの行きつけのディーラーとかこの週末でスポーツグライド契約したら純正フルフェイスつけるとか言ってたから似たようなザービスしてたんじゃ無いかと
うちの行きつけのディーラーとかこの週末でスポーツグライド契約したら純正フルフェイスつけるとか言ってたから似たようなザービスしてたんじゃ無いかと
806: 2018/01/28(日) 18:55:18.54
>>805
ハーレージャパン負担のキャンペーンぽい
複数のディーラーでも告知あるしキャンペーン用のポスターもあったし
ハーレージャパン負担のキャンペーンぽい
複数のディーラーでも告知あるしキャンペーン用のポスターもあったし
807: 2018/01/28(日) 19:04:34.64
>>804
「スポーツグライドデビューフェア」で検索したら見つかるよ
もう終わった話だけど
「スポーツグライドデビューフェア」で検索したら見つかるよ
もう終わった話だけど
808: 2018/01/28(日) 20:00:35.97
>>801
初ハーレーかなにを?
初ハーレーかなにを?
809: 2018/01/28(日) 22:19:12.99
>>808
このキャンペーンのこと
https://i.imgur.com/HY2O13W.jpg
あとアンケートに答えるとステッカー貰えた
https://i.imgur.com/b61fu8D.jpg
このキャンペーンのこと
https://i.imgur.com/HY2O13W.jpg
あとアンケートに答えるとステッカー貰えた
https://i.imgur.com/b61fu8D.jpg
811: 2018/01/29(月) 07:00:32.07
>>809
俺と同じアライ.アストラルXだと思う、サンバイザー付いてないが
俺と同じアライ.アストラルXだと思う、サンバイザー付いてないが
812: 2018/01/29(月) 08:09:53.51
813: 2018/01/29(月) 08:37:09.22
>>812
乙です、サンバイザー付いてましたね、内装がブラウン?純正は紺色だけど。
ハーレーのシールと内装の違いだけですね。
乙です、サンバイザー付いてましたね、内装がブラウン?純正は紺色だけど。
ハーレーのシールと内装の違いだけですね。
802: 2018/01/28(日) 12:56:36.19
スポーツグライドとかソフテイル系の航続距離ってどんだけなの?
803: 2018/01/28(日) 12:59:59.78
>>802
自己レスだいたい分かった。300-350くらいだ。
自己レスだいたい分かった。300-350くらいだ。
810: 2018/01/29(月) 00:10:58.42
スポーツグライドデビューフェアといいつつ
全ての車種がキャンペーン対象だったんだよな
全ての車種がキャンペーン対象だったんだよな
815: 2018/02/08(木) 03:41:07.29
816: 2018/03/01(木) 19:47:54.60
ヘリテイジ ソフテイル クラシック 専用
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1519887967/
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1519887967/
818: 2018/03/05(月) 14:57:28.67
ヘリテイジとロードキングなら、どちらが所有感を得られますか?
830: 2018/03/14(水) 18:08:04.78
>>818
高い方
高い方
819: 2018/03/05(月) 19:03:52.59
ファットボブめちゃ欲しいんですが、
このミルウォーキー8エンジンってどれくらいの燃費なんでしょうか?
高速100㌔巡行ならリッター20くらい走れるエンジン?
このミルウォーキー8エンジンってどれくらいの燃費なんでしょうか?
高速100㌔巡行ならリッター20くらい走れるエンジン?
821: 2018/03/06(火) 13:22:05.58
>>819
ストリートボブだけどその条件なら近いくらいは出てると思う
当然下道は15弱くらいだけど
ストリートボブだけどその条件なら近いくらいは出てると思う
当然下道は15弱くらいだけど
820: 2018/03/05(月) 20:07:31.41
燃費なんて気にしちゃダメだよ。
822: 2018/03/07(水) 09:58:17.80
航続距離きにするようなバイクじゃ無いんだろうけど、ロングで走るのは辛いバイクだなぁ
824: 2018/03/09(金) 23:26:47.88
m8ってtcよりアイドリングだいぶ低いんだってね
m8エンジンの形が美しくていいですよね
フォーティエイトの骨格にm8エンジンをインストールしたのを乗りたい
m8エンジンの形が美しくていいですよね
フォーティエイトの骨格にm8エンジンをインストールしたのを乗りたい
825: 2018/03/11(日) 18:57:53.50
最終的にはスポーツスターもミルになるのかな
826: 2018/03/11(日) 20:53:41.82
>>825
ならない、ビックツインのエボの時のスポスタもエボエンジンでしたが構造が腰上腰下が違う。
TCの時も、そしてミル8もスポスタエンジンは独自の進化をすると思います。
ならない、ビックツインのエボの時のスポスタもエボエンジンでしたが構造が腰上腰下が違う。
TCの時も、そしてミル8もスポスタエンジンは独自の進化をすると思います。
827: 2018/03/12(月) 12:42:05.59
>>825
スポは開発なしでパーツ変えれば東南アジア中心で売れる金づるバイクだけど、
インド産ストリートが軽量の主流にして、本国生産のスポは廃止にしたいしなる可能性はある。
そもそもスポとミルは方向性が違うし、今更スポにわざわざ金なんて掛けないよ。
スポは開発なしでパーツ変えれば東南アジア中心で売れる金づるバイクだけど、
インド産ストリートが軽量の主流にして、本国生産のスポは廃止にしたいしなる可能性はある。
そもそもスポとミルは方向性が違うし、今更スポにわざわざ金なんて掛けないよ。
828: 2018/03/12(月) 16:27:15.96
___
/タン蔵\ うお、な、なに急にスレ開いてんだよ。。。
/ ─ ─\
/ ( ○)三(○)\ 二階に来るときはインターホン鳴らせよ カーチャン
| /// (__人_.) | .____
\ |r┬| / |\ ‐==‐ \
/ ヽノ ⌒`ヽ<´ \| ̄ ̄ ̄ ̄|
/ | \___)⌒ \  ̄ ̄ ̄ ̄
` ̄\ \ ,,,, \
\ /\\ \__
ゝ,,,__、___/ ヽーヽ___)
J( 'ー`)し ともくん 日本じゅうが黙とうしてるこんな日にまで、あんたって子は。。。
J( 'ー`)し ともくんに、まともな教育もできなくてごめんね 売春婦あがりのカーチャンの淫乱な血が遺伝してごめんね
J( 'ー`)し ともくん ブタ箱の食事は「くさい飯」というのは本当だった?
. __[警] ('A`) カーチャン(泣
. ( )Vノ )
. ( ) .|.|,|
. |.|,|
https://imgur.com/a/bchhG
↑ 【 児童買春 】 で逮捕された2015年当時の、ともくん(38) 南区●四丁目のトヨタ孫請け・濫造部品工場経営
(こんな屑野郎が汚い手で片手間に造った屑部品の入ってる トヨタ車なんぞ 絶対買うもんか!)
・ ・ ・ .・ ・..・ .・ .・ ・ ・ .・ ・..・ .・
ともくんの正体は、堀田のブラザー本社付近で薄汚い町工場を営む馬鹿社長で 「 タン蔵 」 と呼ばれている変質者です
自称 ブラックバス釣りと女子高生が大好きな 40歳★
南区・ 瑞穂区周辺を独製セダンに乗って徘徊する怪しい男が居たら、そいつこそが女子生徒を物色中の
【 連続児童買春犯 DU会中川地区の海老蔵こと タン蔵 ! 」 (長いけどw) です!
卑劣な児童買春犯を警察に通報ましょう
/タン蔵\ うお、な、なに急にスレ開いてんだよ。。。
/ ─ ─\
/ ( ○)三(○)\ 二階に来るときはインターホン鳴らせよ カーチャン
| /// (__人_.) | .____
\ |r┬| / |\ ‐==‐ \
/ ヽノ ⌒`ヽ<´ \| ̄ ̄ ̄ ̄|
/ | \___)⌒ \  ̄ ̄ ̄ ̄
` ̄\ \ ,,,, \
\ /\\ \__
ゝ,,,__、___/ ヽーヽ___)
J( 'ー`)し ともくん 日本じゅうが黙とうしてるこんな日にまで、あんたって子は。。。
J( 'ー`)し ともくんに、まともな教育もできなくてごめんね 売春婦あがりのカーチャンの淫乱な血が遺伝してごめんね
J( 'ー`)し ともくん ブタ箱の食事は「くさい飯」というのは本当だった?
. __[警] ('A`) カーチャン(泣
. ( )Vノ )
. ( ) .|.|,|
. |.|,|
https://imgur.com/a/bchhG
↑ 【 児童買春 】 で逮捕された2015年当時の、ともくん(38) 南区●四丁目のトヨタ孫請け・濫造部品工場経営
(こんな屑野郎が汚い手で片手間に造った屑部品の入ってる トヨタ車なんぞ 絶対買うもんか!)
・ ・ ・ .・ ・..・ .・ .・ ・ ・ .・ ・..・ .・
ともくんの正体は、堀田のブラザー本社付近で薄汚い町工場を営む馬鹿社長で 「 タン蔵 」 と呼ばれている変質者です
自称 ブラックバス釣りと女子高生が大好きな 40歳★
南区・ 瑞穂区周辺を独製セダンに乗って徘徊する怪しい男が居たら、そいつこそが女子生徒を物色中の
【 連続児童買春犯 DU会中川地区の海老蔵こと タン蔵 ! 」 (長いけどw) です!
卑劣な児童買春犯を警察に通報ましょう
831: 2018/03/18(日) 23:07:38.48
ハーレーで一旦停止からの右折で、車道の幅が狭い所があるのですが、どう曲がったら膨らまずに曲がれますか?
半クラ状態で曲がっていますが、車体が長いので膨らんでしまいます。
よろしくお願いします。
半クラ状態で曲がっていますが、車体が長いので膨らんでしまいます。
よろしくお願いします。
833: 2018/03/20(火) 18:15:47.05
>>831
半クラはOK。間違ってもクラッチを切ってはいけないよ。
大回りするのは、目線が地面or斜め右を向いているから。
大げさに言えばUターンするくらいの目線&上半身を捻れば小回り出来るよ
試験場のクランクの応用だと思いましょう。
半クラはOK。間違ってもクラッチを切ってはいけないよ。
大回りするのは、目線が地面or斜め右を向いているから。
大げさに言えばUターンするくらいの目線&上半身を捻れば小回り出来るよ
試験場のクランクの応用だと思いましょう。
832: 2018/03/18(日) 23:26:40.74
久々に、Chinaジャンクw買っちまったわw
スイッチのクロームキット・・・プラスティックが硬すぎて
はまらずに、割れちまった・・・・・・
純正買ったら、取り付けに30分かからんかった・・・・
Chinaジャンク、2時間かかっても取り付け終わらずに割れちまったのに・・・
スイッチのクロームキット・・・プラスティックが硬すぎて
はまらずに、割れちまった・・・・・・
純正買ったら、取り付けに30分かからんかった・・・・
Chinaジャンク、2時間かかっても取り付け終わらずに割れちまったのに・・・
834: 2018/03/23(金) 11:26:27.58
FLSLいいなと思うんですけど後から114搭載で出たりしますかね?
836: 2018/03/23(金) 14:20:51.24
>>834
毎年何がしら改良されます、特に排気量upは大きな問題、9月迄待つしか無いでしょ、で出なかったら残念ですが
毎年何がしら改良されます、特に排気量upは大きな問題、9月迄待つしか無いでしょ、で出なかったら残念ですが
839: 2018/03/23(金) 18:02:49.30
>>834です
ありがとうございます
やはり可能性は濃厚ですよね
ただすぐにでもハーレー欲しいのでBREAK OUTか48にしようかと思います
ありがとうございます
やはり可能性は濃厚ですよね
ただすぐにでもハーレー欲しいのでBREAK OUTか48にしようかと思います
840: 2018/03/23(金) 18:31:51.94
>>839
車種の差がありすぎですね。
車種の差がありすぎですね。
852: 2018/04/05(木) 01:11:41.53
>>839
その2台俺も欲しい
ブレイクアウトはモデルチェンジ前のタンクの方が好き
個人的に新型ソフテイルスリムのリアにファットボーイのフェンダーと240タイヤを移植したい
その2台俺も欲しい
ブレイクアウトはモデルチェンジ前のタンクの方が好き
個人的に新型ソフテイルスリムのリアにファットボーイのフェンダーと240タイヤを移植したい
835: 2018/03/23(金) 12:15:48.43
そりゃ出るでしょ。スリムSがあったくらいだから114搭載はしてくるでしょ。
837: 2018/03/23(金) 14:24:42.88
車高おとしたらワイのアレンネスが
大根おろしにかけたみたいになったわ(T-T)
大根おろしにかけたみたいになったわ(T-T)
838: 2018/03/23(金) 15:29:51.10
>>837
ラッキーだな、これで隠さず温泉入れるな!
ラッキーだな、これで隠さず温泉入れるな!
841: 2018/03/23(金) 20:18:37.51
きっと低くてながーいのが好きなのでは。
ダックスフントみたいな。
ダックスフントみたいな。
842: 2018/03/24(土) 11:04:12.29
ブレイクアウトはカッコいいけど曲がりにくすぎ
843: 2018/03/25(日) 09:41:34.96
安藤なつが新型ファットボブ買ったよね
846: 2018/03/26(月) 20:12:21.93
>>843なぜに今頃?
844: 2018/03/25(日) 17:40:14.67
845: 2018/03/26(月) 07:16:04.87
>>844
合わせて200kg超えるくらい?
さすがにサス仕事しないのでは
合わせて200kg超えるくらい?
さすがにサス仕事しないのでは
847: 2018/04/02(月) 21:38:18.11
新型FATBOB出たときは「ダッサww」って思ったけど
今は無性に新型がほしい@2016FATBOB乗り
今は無性に新型がほしい@2016FATBOB乗り
849: 2018/04/02(月) 23:12:19.74
>>847
2016ファットボブとかダサw
2016ファットボブとかダサw
850: 2018/04/03(火) 11:54:47.49
>>849
どうしたの?
2016ファットボブ乗りにイジメられたのかな?
どうしたの?
2016ファットボブ乗りにイジメられたのかな?
848: 2018/04/02(月) 22:15:33.73
クラシック以外の新型ソフテイルのフロントフェンダーは、もっと深くして欲しいなー。
水しぶきがもろにエンジン、オイルクーラー、さらにライダーのブーツにかかってしまうよ・・・
水しぶきがもろにエンジン、オイルクーラー、さらにライダーのブーツにかかってしまうよ・・・
851: 2018/04/03(火) 21:57:57.37
2018年モデルのストリートボブは何度みてもスポーツスターに見えてしまう。
854: 2018/04/08(日) 09:24:47.38
2004年式ソフテイル、マフラー純正なので短い物に交換しようかなと早朝走りに行って2時間。
やっぱり音がデカくなるのは好きじゃないのでこのままで良いかな。
なんだかんだ純正で良いかなとループにハマってます。
やっぱり音がデカくなるのは好きじゃないのでこのままで良いかな。
なんだかんだ純正で良いかなとループにハマってます。
855: 2018/04/08(日) 10:06:34.07
2004年式ソフテイル、マフラー純正なので短い物に交換しようかなと早朝走りに行って2時間。
やっぱり音がデカくなるのは好きじゃないのでこのままで良いかな。
なんだかんだ純正で良いかなとループにハマってます。
やっぱり音がデカくなるのは好きじゃないのでこのままで良いかな。
なんだかんだ純正で良いかなとループにハマってます。
856: 2018/04/08(日) 10:25:17.48
ホントにループしてわろたw
857: 2018/04/08(日) 21:57:09.26
w
858: 2018/04/22(日) 14:20:10.14
フリーダムオンツアーなごやドーム行ってきた
公道試乗会は並んでて2時間待ちで結局乗らずに帰ってきたわ
ミル8の黒いエンジンは凄くカッコイイな ヘッドの形がいいだろうな
公道試乗会は並んでて2時間待ちで結局乗らずに帰ってきたわ
ミル8の黒いエンジンは凄くカッコイイな ヘッドの形がいいだろうな
859: 2018/04/22(日) 20:38:07.53
あんなドームの周りを一周するくらいならクローズドで3週の方がよかったわ。
来週の緑ヶ丘に行った方がいいわ
来週の緑ヶ丘に行った方がいいわ
863: 2018/05/02(水) 14:38:24.11
>>860
ここで聞くよりも試乗を重ねたほうがよほど早いな
ここで聞くよりも試乗を重ねたほうがよほど早いな
869: 2018/05/04(金) 10:06:45.01
>>864
>>865
>>866
>>867
>>868
返事ありがとう。いまバイク選びで凄くたのしい。知識不足で凄くアドバイス助かる。やっぱ現行のローライダーかストリートボブが良さげだけどちょとたかいな。中古もあまりない。
>>865
>>866
>>867
>>868
返事ありがとう。いまバイク選びで凄くたのしい。知識不足で凄くアドバイス助かる。やっぱ現行のローライダーかストリートボブが良さげだけどちょとたかいな。中古もあまりない。
902: 2018/07/10(火) 15:48:05.38
>>864オナニしてろ
小林隆志「リュングマン883」(1973/4/23 静岡 袋井中学卒)
https://i.imgur.com/Fh4LQBq.jpg
https://i.imgur.com/Nxlmiec.jpg
https://i.imgur.com/OU0Lv1B.jpg
https://i.imgur.com/WmxgH75.jpg
https://i.imgur.com/O20eeIX.jpg
https://i.imgur.com/YPXZcqA.jpg
https://i.imgur.com/nkIHf7i.jpg
[182.20.119.221]) 2018/07/02 22:45:46
こんな汚物は右下のゴミ袋に入れましょう
小林隆志「リュングマン883」(1973/4/23 静岡 袋井中学卒)
https://i.imgur.com/Fh4LQBq.jpg
https://i.imgur.com/Nxlmiec.jpg
https://i.imgur.com/OU0Lv1B.jpg
https://i.imgur.com/WmxgH75.jpg
https://i.imgur.com/O20eeIX.jpg
https://i.imgur.com/YPXZcqA.jpg
https://i.imgur.com/nkIHf7i.jpg
[182.20.119.221]) 2018/07/02 22:45:46
こんな汚物は右下のゴミ袋に入れましょう
866: 2018/05/03(木) 20:36:39.78
>>860
48のミッドコン仕様かソフテイルスリムのミッドコン仕様がいいのでは?
この二車種はリアタイヤを太くするだけで完璧なスタイルに仕上がるよね
48のミッドコン仕様かソフテイルスリムのミッドコン仕様がいいのでは?
この二車種はリアタイヤを太くするだけで完璧なスタイルに仕上がるよね
867: 2018/05/04(金) 07:36:06.62
>>860
164cmの短足で、隼から48に乗り換えました。隼はローダウンリンクつけたら足つきの不安は解消しますし、しばらく乗って慣れたところで元に戻しました。
48はヒールレストをつけてます。フォアコンでも膝に多少のゆとりが出来ますよ。
164cmの短足で、隼から48に乗り換えました。隼はローダウンリンクつけたら足つきの不安は解消しますし、しばらく乗って慣れたところで元に戻しました。
48はヒールレストをつけてます。フォアコンでも膝に多少のゆとりが出来ますよ。
870: 2018/05/04(金) 10:10:13.33
>>867
はやぶさから乗り換えてどんな感じですかぜひ参考になるの色々教えてください
はやぶさから乗り換えてどんな感じですかぜひ参考になるの色々教えてください
872: 2018/05/04(金) 19:11:55.85
>>870
スレチになるから手短に。
走りは隼に遠く及びませんが、そのかわり取り回しも小回りも楽ちんです。ただ、タンデムするなら足回りとシートの改善は必須です。あとできればハンドルもちょっと上げるか手前にするとポジションが断然楽になります。
ハーレーは車種問わず、この懐の広さが良いですね。
スレチになるから手短に。
走りは隼に遠く及びませんが、そのかわり取り回しも小回りも楽ちんです。ただ、タンデムするなら足回りとシートの改善は必須です。あとできればハンドルもちょっと上げるか手前にするとポジションが断然楽になります。
ハーレーは車種問わず、この懐の広さが良いですね。
874: 2018/05/05(土) 09:52:41.13
>>872
サンクス
48と比べたらそうなんですね。
隼と48、いいですね。理想ですよ。
ソフテイル行く前にスパースポーツを
乗ってみます。
サンクス
48と比べたらそうなんですね。
隼と48、いいですね。理想ですよ。
ソフテイル行く前にスパースポーツを
乗ってみます。
868: 2018/05/04(金) 09:32:16.25
>>860
足付きやスタイル等考慮してその2つに絞ったんだからそれでいいんじゃない?
ちんたら走るならローライダー
きびきび走るなら48
同乗者考えてるならローライダーに軍配だけど48でも2ケツはできるし、きびきび走る。
鼓動とかトルクとか言うけど、両者単なる空冷2発の瞬発力もない激遅エンジンなだけ。
パワーはあきらめた方がいい。
足付きやスタイル等考慮してその2つに絞ったんだからそれでいいんじゃない?
ちんたら走るならローライダー
きびきび走るなら48
同乗者考えてるならローライダーに軍配だけど48でも2ケツはできるし、きびきび走る。
鼓動とかトルクとか言うけど、両者単なる空冷2発の瞬発力もない激遅エンジンなだけ。
パワーはあきらめた方がいい。
861: 2018/05/02(水) 10:35:13.71
好きなの買えよ
862: 2018/05/02(水) 12:44:57.27
タンデムしたくてステップが極端なフォワコンじゃないのならツーリングファミリーがいいと思います
865: 2018/05/02(水) 16:13:29.09
デラ行けば好きなだけ試乗させてくれるだろ
中古狙いでも問題ないし、冷やかし試乗なんて茶飯事だから気兼ねせんでも大丈夫
中古狙いでも問題ないし、冷やかし試乗なんて茶飯事だから気兼ねせんでも大丈夫
873: 2018/05/05(土) 09:35:54.80
新型ローライダーって完全にソフテイルスリムの乗り味になったな
875: 2018/05/05(土) 14:31:05.44
ローライダー、なんでシングルディスクにしたんだ?
876: 2018/05/07(月) 16:28:44.49
都内見積もり最安値のディーラーってどこですか?
877: 2018/05/11(金) 10:15:58.84
バッサーニにするかバンスにするか悩むわー
878: 2018/05/11(金) 21:29:02.88
>>877
どっちもうるせーからやめとけ流行らん
どっちもうるせーからやめとけ流行らん
879: 2018/05/11(金) 22:06:38.53
あの事件の加害者たち
南 さくら(2015年8月29日)
南 静夫(1978/3/26 大聖寺実業高卒)
南 幸代(旧姓 寺下)(1990/2/28 金沢西高卒)
石川県加賀市
https://i.imgur.com/J8ScN25.jpg
南 さくら(2015年8月29日)
南 静夫(1978/3/26 大聖寺実業高卒)
南 幸代(旧姓 寺下)(1990/2/28 金沢西高卒)
石川県加賀市
https://i.imgur.com/J8ScN25.jpg
880: 2018/05/13(日) 06:15:14.60
バッサニって昔はただの爆音の三流扱いだったのにクラブスタイルの流行で一気に持ち上げられた感あるね
881: 2018/05/14(月) 13:08:58.27
みんなはブルスカ行くの?
882: 2018/05/16(水) 20:13:11.13
>>881
ハーレー乗り2年目の僕は結局のところアレが何なのかよくわからんのです。
ハーレー乗り2年目の僕は結局のところアレが何なのかよくわからんのです。
883: 2018/05/30(水) 22:43:14.47
ブレイクアウトの21インチホイールに使えるフロントホイールクランプで安いのってありますか?
884: 2018/05/30(水) 23:10:27.62
俺も欲しくて探してるんだけど21インチ対応って高いんだよな
ちょこっと探した中では「GP3 ホイール チョック」ってやつが安いかも
ちょこっと探した中では「GP3 ホイール チョック」ってやつが安いかも
885: 2018/05/31(木) 06:29:42.54
>>884
ありがとう
たしかに一番安いかも
ありがとう
たしかに一番安いかも
886: 2018/06/01(金) 04:35:34.32
ツーリングファミリーのスレって
なんで無いの?
なんで無いの?
887: 2018/06/02(土) 17:06:31.90
ジジイばっかだからじゃない?
888: 2018/06/07(木) 13:06:41.20
888で
ミルウォーキー8
ミルウォーキー8
889: 2018/06/07(木) 16:30:23.87
ぬこ
890: 2018/06/10(日) 21:10:04.91
ぬこスレ
891: 2018/06/11(月) 13:20:03.48
ソフテイルじゃぬこを乗せて走るのは…まぁ厳しいな
893: 2018/06/16(土) 15:55:33.62
サドルバッグが売れなくなっちゃうじゃん
894: 2018/06/16(土) 17:29:22.63
そういうことか。すっきり納得できた。
895: 2018/06/16(土) 17:34:34.07
最近のなんちゃってハーレー乗りだけで誰もそんなところ入れないだろ。
だいたいの人はイージーライダーのお金と同じやり方にしてる。
だいたいの人はイージーライダーのお金と同じやり方にしてる。
896: 2018/06/16(土) 18:23:15.74
なんちゃってってジャメリカン乗ってる人らとちゃうの?
ハーレー乗っててもなんちゃってハーレーになるの?
ハーレー乗っててもなんちゃってハーレーになるの?
897: 2018/06/16(土) 19:11:18.02
車検証なんて載せなきゃいいじゃん。車検取ったら箪笥にしまってるよ!
898: 2018/06/16(土) 19:21:47.25
俺も車載はしてないな
899: 2018/06/17(日) 09:08:58.97
コピーを財布に入れときゃ良いちゃう?
900: 2018/06/18(月) 01:01:35.74
俺はコピーをジップロックに入れてシート裏に貼り付けてる
901: 2018/06/30(土) 21:32:12.56
ブレイクアウトってオーバーヒートしそうになると片バンク止まるんだな。知らなかった。
903: 2018/07/15(日) 18:16:59.18
>>901
電子スロットルの車種はそういう設定にできるよ
現行ソフテイルのバッテリー異常放電の続報
どうやらセキュリティを設定したときに赤いランプが点滅するが
その点滅がずっと強く早いままだとバッテリーの消費が激しくなるみたい
電子スロットルの車種はそういう設定にできるよ
現行ソフテイルのバッテリー異常放電の続報
どうやらセキュリティを設定したときに赤いランプが点滅するが
その点滅がずっと強く早いままだとバッテリーの消費が激しくなるみたい
904: 2018/07/19(木) 21:46:31.11
>>903
オレのもなった!バッテリーがあったよ
オレのもなった!バッテリーがあったよ
905: 2018/07/22(日) 14:30:39.89
>>904
設定を何度かやると、ちゃんと暗い点滅になるので
セキュリティーの設定変更したときは気を付けてね
設定を何度かやると、ちゃんと暗い点滅になるので
セキュリティーの設定変更したときは気を付けてね
907: 2018/07/27(金) 23:56:19.27
>>905
セキュリティの設定って何の設定ですか?
セキュリティの設定って何の設定ですか?
908: 2018/07/28(土) 14:09:26.38
>>907
セキュリティを移動モードにすると出やすいそうだ
詳しくはディーラーさんに聞いて
セキュリティを移動モードにすると出やすいそうだ
詳しくはディーラーさんに聞いて
906: 2018/07/23(月) 20:46:54.84
>>901
俺もなった
アクセル逆に(奥側に)長く押し付けてるとなるってさ。
解除もおんなじ事すればいいって。
俺もなった
アクセル逆に(奥側に)長く押し付けてるとなるってさ。
解除もおんなじ事すればいいって。
909: 2018/07/28(土) 20:14:57.74
今リジスポに乗っててエボソフテイルに乗り換えを検討してます
バイク屋にTCにした方が絶対いいよ!
と言われたんですがTCってそんな乗り心地良いんですか?
エボは高速しんどいよ!って言われてまさかリジスポよりしんどい事は無いだろうと思ってるんですが
手の痺れはもう諦めてます
バイク屋にTCにした方が絶対いいよ!
と言われたんですがTCってそんな乗り心地良いんですか?
エボは高速しんどいよ!って言われてまさかリジスポよりしんどい事は無いだろうと思ってるんですが
手の痺れはもう諦めてます
948: 2018/09/13(木) 13:43:11.08
>>909
99のファットボーイ改チョッパーですが1200Sの細かい振動とは違うデカい振動がきます
99のファットボーイ改チョッパーですが1200Sの細かい振動とは違うデカい振動がきます
910: 2018/07/29(日) 10:12:16.39
乗り心地とか快適さを求めるなら
そら新しい物の方が良いだろ
そら新しい物の方が良いだろ
911: 2018/07/30(月) 00:03:50.10
>>910
別に求めて無いんですがごり押しされたのでそんなに違うのかなと思って
キャブは大前提でドコドコ感が1番なんですがエボよりTCの乗り心地はそれを帳消しにしてしまうレベルなのかなと思い聞いてみました
別に求めて無いんですがごり押しされたのでそんなに違うのかなと思って
キャブは大前提でドコドコ感が1番なんですがエボよりTCの乗り心地はそれを帳消しにしてしまうレベルなのかなと思い聞いてみました
912: 2018/07/30(月) 00:32:25.35
迷わずエボでしょう!
914: 2018/07/30(月) 23:50:36.21
>>912
エボで探します!
>>913
あーそれはあるかもしれないですね~
転勤が多いので某全国チェーンで買ってるんですがオイル交換くらいしか頼んでなくてカスタムや修理はカスタムショップ行ってるのでパーツの心配は無さそうです
エボで探します!
>>913
あーそれはあるかもしれないですね~
転勤が多いので某全国チェーンで買ってるんですがオイル交換くらいしか頼んでなくてカスタムや修理はカスタムショップ行ってるのでパーツの心配は無さそうです
913: 2018/07/30(月) 13:01:27.09
TCはカスタムパーツも純正パーツも一番多いしな
ショップもそっちの方が勧めやすいんだろ
エボは純正部品の廃盤が増えて来たし
各メーカーはミル8に軸足を移すだろうし
ショップもそっちの方が勧めやすいんだろ
エボは純正部品の廃盤が増えて来たし
各メーカーはミル8に軸足を移すだろうし
915: 2018/08/05(日) 23:34:17.05
カスタム修理数年待ちなんてことにならなきゃいいね
遠くまでツーリングしてレッカーの世話になったら保険の範囲でおさまらないこともある
遠くまでツーリングしてレッカーの世話になったら保険の範囲でおさまらないこともある
916: 2018/08/07(火) 21:07:13.20
エボ買うなら国産のほうがいいな
924: 2018/08/15(水) 08:20:15.56
>>916
TC買うならば国産の方がいいなであれば解るけども
エボ買うならばとはどんな意味合い?
TC買うならば国産の方がいいなであれば解るけども
エボ買うならばとはどんな意味合い?
917: 2018/08/07(火) 23:27:22.59
度々すみませんが、エボで高速乗る時どのくらいまでなら許容範囲ですか?
今リジスポで110くらいからは巡航がしんどくなってくるんですが
今リジスポで110くらいからは巡航がしんどくなってくるんですが
919: 2018/08/08(水) 08:05:41.08
>>917
前期だけど、気持ち良い巡航なら大体そんな感じ。
急ぎなら140ぐらい。振動は5分で慣れるよ。
どうにもならんのはマフラーの爆音。
EVO前期と後期でギヤ比違うかも知れん。
前期だけど、気持ち良い巡航なら大体そんな感じ。
急ぎなら140ぐらい。振動は5分で慣れるよ。
どうにもならんのはマフラーの爆音。
EVO前期と後期でギヤ比違うかも知れん。
920: 2018/08/08(水) 09:44:34.84
>>918
>>919
ありがとうございます
そのくらいで巡航出来るなら大丈夫そうです
エボにすることにします!
>>919
ありがとうございます
そのくらいで巡航出来るなら大丈夫そうです
エボにすることにします!
918: 2018/08/08(水) 00:05:19.71
1時間ほど友人のを借りた程度しか乗ったことないけど100までは気持ちよく乗れたよ。それ以上は振動で手がやばい。
個人的には心地よい鼓動感で走れる90くらいが好き。
個人的には心地よい鼓動感で走れる90くらいが好き。
921: 2018/08/13(月) 12:46:51.09
エボ90k巡行でも路面のアスファルト状況によってはキツイと思う、今思えばTCでも良かったと思う事もある。
しかし、乗り比べるとやはりエボのがショベルっポイしTCだと国産みたいな乗り味だからエボ買っとけ
しかし、乗り比べるとやはりエボのがショベルっポイしTCだと国産みたいな乗り味だからエボ買っとけ
922: 2018/08/13(月) 15:36:43.45
AKB48がみんな同じ顔にみえるよな?
923: 2018/08/13(月) 18:32:22.69
いいえ
925: 2018/08/15(水) 13:47:00.84
エボのエンジンはハーレー史上最低やろ
926: 2018/08/15(水) 14:06:33.30
エボさんが持ち上げてんでしょ
927: 2018/08/18(土) 10:04:34.26
ココ最近ストリートボブ、ヘリテイジかヤマハxv1900cuで迷いに迷ってる
どうしよう
どうしよう
929: 2018/08/18(土) 18:45:41.09
>>927
多分XVに乗ると後悔すると思うよ。バイクは高性能だし特に文句もないと思うけど。
多分XVに乗ると後悔すると思うよ。バイクは高性能だし特に文句もないと思うけど。
928: 2018/08/18(土) 12:23:16.94
チビならハーレー
身長高いならxv
身長高いならxv
930: 2018/08/18(土) 22:28:29.49
XVが試乗できればなー
どんなもんなのか是非乗ってみたい
どんなもんなのか是非乗ってみたい
931: 2018/08/19(日) 08:29:39.16
ハーレーはハーレーってジャンルだからな
同じ形でもネイキットとスクーターぐらい違うもんと思ってるわ
同じ形でもネイキットとスクーターぐらい違うもんと思ってるわ
932: 2018/08/19(日) 08:57:28.41
空冷Vツインハイテクなし、ハーレーと同じ土俵で良いマシン作ったってXVは試乗したとき思ったな。
933: 2018/08/19(日) 19:05:22.08
10万キロ越えのエボソフテイルに乗っている人いますか?
いままでにどんなトラブルがありましたか?
あと、買う前にここはチェックしとけって箇所教えてください。
いままでにどんなトラブルがありましたか?
あと、買う前にここはチェックしとけって箇所教えてください。
934: 2018/08/19(日) 19:21:26.19
エボなんか安物買いの銭失い
949: 2018/09/13(木) 13:44:46.51
>>934
安くないだろ
安くないだろ
936: 2018/08/25(土) 00:10:12.05
以前ここで相談させて頂いてたものですがドンピシャのエボが見つかったので乗り換える事にしました
アドバイス頂いた方ありがとうございました
アドバイス頂いた方ありがとうございました
937: 2018/08/25(土) 14:10:23.65
>>936
おめ!
定期的に乗ってないとバッテリーやらシールやらのトラブルが多くなるのでガッツリ乗ってやってね。
おめ!
定期的に乗ってないとバッテリーやらシールやらのトラブルが多くなるのでガッツリ乗ってやってね。
938: 2018/08/26(日) 01:22:10.34
>>937
ありがとうございます!
ガスケットやゴム系の部品は全て新品交換して他もフルレストアしてもらう事になりました。
純度100%のオリジナルなので大切に乗っていきます!
ありがとうございます!
ガスケットやゴム系の部品は全て新品交換して他もフルレストアしてもらう事になりました。
純度100%のオリジナルなので大切に乗っていきます!
939: 2018/08/26(日) 17:34:01.13
>>936
おめ!フューエルキャップはしっかり閉めろ。
振動で緩んで飛んでくぞ。
おめ!フューエルキャップはしっかり閉めろ。
振動で緩んで飛んでくぞ。
940: 2018/08/29(水) 23:34:12.77
>>939
ありがとうございます!
やっぱり鍵付きのに交換した方がいいですかね?
ありがとうございます!
やっぱり鍵付きのに交換した方がいいですかね?
941: 2018/08/30(木) 08:26:36.52
>>940
鍵付きでも振動で元から緩むからダメだと思うぞ。
鍵付きでも振動で元から緩むからダメだと思うぞ。
942: 2018/08/30(木) 16:58:44.42
ストリートボブかっけーな。ピーナッツタンクにかえれるよね。
943: 2018/08/30(木) 23:47:25.01
ソフテイルをピーナッツタンクになんかしたら満タンで120kmも走れないじゃん
944: 2018/08/31(金) 13:07:22.96
>>943
長距離乗らないから無問題
長距離乗らないから無問題
945: 2018/08/31(金) 16:17:45.04
俺はブレイクアウトのタンクでかくしたい。
なんで小さくなったし。
なんで小さくなったし。
950: 2018/09/16(日) 21:12:02.41
>>945
ストリートボブとブレイクアウトのタンクって全く一緒ですか?
ストリートボブとブレイクアウトのタンクって全く一緒ですか?
946: 2018/08/31(金) 18:11:30.25
ブレイクアウトはデカタンクのイメージよなあ
別モノとしてのアプローチならバランスに不満はないけど
その前に買えないけど
別モノとしてのアプローチならバランスに不満はないけど
その前に買えないけど
947: 2018/08/31(金) 19:39:06.59
ストボブはスティード好きならいいだろうな。
コメント
コメントする