1: 2018/07/29(日) 15:36:11.73
!extend:on:vvvvv:1000:512
公式
http://www.honda.co.jp/CROSSCUB/
プレスリリース
http://www.honda.co.jp/news/2018/2180205-crosscub.html
前スレ
【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part5
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1527157701/
【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part6
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1530351547/
個人の趣味に対する悪意の書き込みやそれに過剰反応する人はスルーで対応願います。
お互いの欠点を言い合うのではなく良い所を尊重し合って情報交換しましょう。
次スレは>>985-990あたりで現行スレの流れを読んで立てて下さい。
規制等で不可能な場合は、代打を誰かにお願いして欲しいです。
基本は>>985で建ててください。
次スレが立つまではレス減速!
スレ立てor規制報告の前にスレを潰さないようにしてね。
なお、立てた後は誘導リンクをお願いします。
閲覧してる皆さんが助かりますよ。 VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
公式
http://www.honda.co.jp/CROSSCUB/
プレスリリース
http://www.honda.co.jp/news/2018/2180205-crosscub.html
前スレ
【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part5
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1527157701/
【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part6
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1530351547/
個人の趣味に対する悪意の書き込みやそれに過剰反応する人はスルーで対応願います。
お互いの欠点を言い合うのではなく良い所を尊重し合って情報交換しましょう。
次スレは>>985-990あたりで現行スレの流れを読んで立てて下さい。
規制等で不可能な場合は、代打を誰かにお願いして欲しいです。
基本は>>985で建ててください。
次スレが立つまではレス減速!
スレ立てor規制報告の前にスレを潰さないようにしてね。
なお、立てた後は誘導リンクをお願いします。
閲覧してる皆さんが助かりますよ。 VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2: 2018/07/29(日) 15:37:49.68
ほ
3: 2018/07/29(日) 15:38:29.40
ほ
4: 2018/07/29(日) 15:39:00.47
ほ
5: 2018/07/29(日) 15:39:37.79
ほ
6: 2018/07/29(日) 15:40:12.27
ほ
7: 2018/07/29(日) 15:40:49.97
ほ
8: 2018/07/29(日) 15:41:29.79
ほ
9: 2018/07/29(日) 15:42:07.82
ほ
10: 2018/07/29(日) 15:42:41.13
ほ
11: 2018/07/29(日) 15:43:16.59
ほ
12: 2018/07/29(日) 15:43:50.20
ほ
13: 2018/07/29(日) 15:44:26.37
ほ
14: 2018/07/29(日) 15:45:10.64
ほ
15: 2018/07/29(日) 15:45:50.66
ほ
16: 2018/07/29(日) 15:46:24.92
ほ
17: 2018/07/29(日) 15:47:04.94
ほ
18: 2018/07/29(日) 15:47:40.64
ほ
19: 2018/07/29(日) 15:48:19.66
ほ
20: 2018/07/29(日) 15:48:54.51
ほ
21: 2018/07/29(日) 15:50:22.75
あとは任せた
22: 2018/07/29(日) 16:56:04.42
ほ
23: 2018/07/29(日) 18:43:48.32
ほ~
24: 2018/07/29(日) 18:56:38.71
頑張りすぎだろ
乙
乙
25: 2018/07/29(日) 18:56:47.24
http://imgur.com/rVj95lK.jpg
アップマフラーにするならやっぱブロックタイヤがええな
アップマフラーにするならやっぱブロックタイヤがええな
27: 2018/07/29(日) 19:12:48.54
>>25
こんな色あったっけえ~
こんな色あったっけえ~
28: 2018/07/29(日) 19:15:23.76
30: 2018/07/29(日) 20:28:56.87
>>28
これ、安倍ホンダの店長本人が貼ってんの?
これ、安倍ホンダの店長本人が貼ってんの?
29: 2018/07/29(日) 19:59:00.27
>>25
色とアップマフラー似合っていいな
色とアップマフラー似合っていいな
26: 2018/07/29(日) 19:03:23.29
クロ乙カブ
31: 2018/07/29(日) 22:08:51.94
発売直前頃のスレにこの2色に着色した画像が貼られてたな
他にオレンジとか黒とかもあったわ
他にオレンジとか黒とかもあったわ
32: 2018/07/29(日) 22:13:01.89
本日納車!!
台風も影響なくラッキー
早速50キロほど走ってきた。こいつ最高じゃないですかwwwww
しかも見た目も予想以上にカッコいい!
ちなみにシリアル番号は4700超えてた。
もうすぐ5000台っすよ。スクーター以外の原付としては驚異的に売れてるな
台風も影響なくラッキー
早速50キロほど走ってきた。こいつ最高じゃないですかwwwww
しかも見た目も予想以上にカッコいい!
ちなみにシリアル番号は4700超えてた。
もうすぐ5000台っすよ。スクーター以外の原付としては驚異的に売れてるな
33: 2018/07/29(日) 22:15:56.00
>>32
おめ裏山ー
シリアル番号って旧型の数も入ってるん?
おめ裏山ー
シリアル番号って旧型の数も入ってるん?
39: 2018/07/30(月) 00:21:26.57
>>32
日本だけじゃないしな
日本だけじゃないしな
34: 2018/07/29(日) 22:25:00.45
いや新型だけっしょ!
ツーリング行ったらかなり遭遇しそう
ツーリング行ったらかなり遭遇しそう
35: 2018/07/29(日) 22:37:56.24
道の駅行けばクロスカブばっかだなw
売れてんなー
売れてんなー
36: 2018/07/29(日) 22:45:24.29
写真貼るなよーw
37: 2018/07/29(日) 23:44:41.87
うれすぎてどこ行ってもクロスカブは勘弁して欲しいなw
まあダントツにかっこいいからな。。。
まあダントツにかっこいいからな。。。
38: 2018/07/30(月) 00:09:42.93
>>37
( *~∇~)_θお薬です お大事に♪
( *~∇~)_θお薬です お大事に♪
40: 2018/07/30(月) 00:31:39.64
クロスカブは最高。
これは間違いねえ
これは間違いねえ
41: 2018/07/30(月) 00:35:45.75
これで250ccぐらいなら完璧。
まぁないものねだりしても仕方ないしトコトコ行くけどな。
まぁないものねだりしても仕方ないしトコトコ行くけどな。
42: 2018/07/30(月) 06:42:06.18
250ならPSが欲しいな
43: 2018/07/30(月) 11:39:56.99
昔PS250乗ってたけどフィーリングは結構カブエンジンを大きくしましたって感じだったよ
雰囲気とか印象とか使い心地もクロスカブにかなり近かった
自分の場合はギアチェンジがないと運転に飽きちゃうタイプだから手放したけど
そういうの気にしなかったらいいと思うよ
高速も十分に乗れるし
雰囲気とか印象とか使い心地もクロスカブにかなり近かった
自分の場合はギアチェンジがないと運転に飽きちゃうタイプだから手放したけど
そういうの気にしなかったらいいと思うよ
高速も十分に乗れるし
44: 2018/07/30(月) 11:52:51.64
2~3年前に欲しくて探したら現行落ち所か中古にプレミア付いてて止めたんだよね
MTじゃないのはちょっと残念だけどデザインは好き
荷物も載りそうで大きいカブっぽいって思ったらやっぱりそんな感じなんだねw
MTじゃないのはちょっと残念だけどデザインは好き
荷物も載りそうで大きいカブっぽいって思ったらやっぱりそんな感じなんだねw
48: 2018/07/30(月) 12:22:30.75
>>44
アレは結構好きな人は好きでずっと乗ってる層がいるらしいよ
フラットな積載ってところで商用でも使われてたりで値段が落ちないらしい
ただ積載容量は実は案外無くて、跳ね上げシートのせいで四角いものが乗らないんだよね
他のビッグスクーターのほうが乗るんじゃないかって…
アレは結構好きな人は好きでずっと乗ってる層がいるらしいよ
フラットな積載ってところで商用でも使われてたりで値段が落ちないらしい
ただ積載容量は実は案外無くて、跳ね上げシートのせいで四角いものが乗らないんだよね
他のビッグスクーターのほうが乗るんじゃないかって…
50: 2018/07/30(月) 12:31:06.73
>>48
成る程思いの外荷物載らないってのもカブらしいw
正直クロスカブより125ccスクーターの方が荷物載る…
まあ言い出したら軽自動車買う方が正しくなるw
買い換える時期の問題だけどPS新車で買える時期だったらあれ買ってクロスカブは買わなかったろうな
成る程思いの外荷物載らないってのもカブらしいw
正直クロスカブより125ccスクーターの方が荷物載る…
まあ言い出したら軽自動車買う方が正しくなるw
買い換える時期の問題だけどPS新車で買える時期だったらあれ買ってクロスカブは買わなかったろうな
45: 2018/07/30(月) 12:02:00.24
昨日TVで8耐観てたらホンダのCM流れたんですよ。
一瞬だけど、赤のクロスカブっぽいのが映って、マフラーがアップタイプなの。
「え、もうモデルチェンジ?」って思ったけど、どうなんだろう。
まさかとは思うけど、スーパーカブ、一年もしないうちに125になっちゃったからね。
納車待ちの俺としては非常に気になるんだけど、クロスカブ125の噂聞いた人いますか。
一瞬だけど、赤のクロスカブっぽいのが映って、マフラーがアップタイプなの。
「え、もうモデルチェンジ?」って思ったけど、どうなんだろう。
まさかとは思うけど、スーパーカブ、一年もしないうちに125になっちゃったからね。
納車待ちの俺としては非常に気になるんだけど、クロスカブ125の噂聞いた人いますか。
46: 2018/07/30(月) 12:11:11.26
>>45
普通にハタカブだろJK
普通にハタカブだろJK
51: 2018/07/30(月) 12:34:16.69
>>46
「ティーザー広告」って事もあるからねえ。
ホンダは過去にもやってるし、、、w
「ティーザー広告」って事もあるからねえ。
ホンダは過去にもやってるし、、、w
49: 2018/07/30(月) 12:23:17.26
>>45
10月に発表だよ
10月に発表だよ
52: 2018/07/30(月) 12:40:00.09
MCを気にしてたらいつまでも買えないけど、買って何ヶ月かで旧型ってのもちょっと悲しい。
>>49Thanks
後でバイク屋行ってちょっと聞いてきます。
>>49Thanks
後でバイク屋行ってちょっと聞いてきます。
77: 2018/07/31(火) 07:44:40.87
>>49
えっ、クロスカブも125ccが発売されるの?
えっ、クロスカブも125ccが発売されるの?
79: 2018/07/31(火) 07:51:31.05
>>77
他の人には内緒やでー
他の人には内緒やでー
53: 2018/07/30(月) 12:47:09.57
>>45
スーパーカブが125cc化したんじゃなくて、C125という高級派生モデルが125ccになっただけだよ
スーパーカブが125cc化したんじゃなくて、C125という高級派生モデルが125ccになっただけだよ
55: 2018/07/30(月) 13:05:39.63
>>53
あ、なるほど、そういう考え方もできますね!
あ、なるほど、そういう考え方もできますね!
59: 2018/07/30(月) 14:46:55.99
>>55
いやそう言う考え方じゃなくて全然違うモデルと考えた方がいい
スーパーカブ、クロスカブの新型発表されてた時点で同時にカブ125も発表されてた
いやそう言う考え方じゃなくて全然違うモデルと考えた方がいい
スーパーカブ、クロスカブの新型発表されてた時点で同時にカブ125も発表されてた
47: 2018/07/30(月) 12:22:11.21
いや武川あたりのなんちゃってアップマフラーつけてるだけだろ。
54: 2018/07/30(月) 12:51:29.01
はぁ、仕事なんかしないでカブに乗りたいなぁ。盆休み六日使ってとうほぐから旅行くかなあ。箱付けなきゃ
56: 2018/07/30(月) 13:13:16.20
ボアアップすれば解決
57: 2018/07/30(月) 14:04:25.34
エンジン警告灯光ってると思って大慌てで止めたけどマーカー自体も黄色かったのか…焦ったわー
夜しか乗ってなかったから暑さでやられたのかと思ったぜw
夜しか乗ってなかったから暑さでやられたのかと思ったぜw
58: 2018/07/30(月) 14:07:56.51
キーONで鳴るインジェクションのンン〜ンン音
YPVSっぽい
YPVSっぽい
60: 2018/07/30(月) 14:58:36.46
全然違うモデルと考える方がいいって実際タイのWAVE125ベースの全くの別物だから当たり前なんだが
C125が出たから日本のカブが125になるなんてのはCB250が出たからCB125も250になるって思う位おかしな話だからな
C125が出たから日本のカブが125になるなんてのはCB250が出たからCB125も250になるって思う位おかしな話だからな
61: 2018/07/30(月) 15:00:15.54
>>60
いきなりヒートアップしてどうした
みずでも飲んで落ち着け
いきなりヒートアップしてどうした
みずでも飲んで落ち着け
62: 2018/07/30(月) 16:54:11.01
プチ、プチプチプチ…
タイヤのひげ取り楽しい~
プチプチ、プチプチプチ
プチプチ …ヒョホッ
タイヤのひげ取り楽しい~
プチプチ、プチプチプチ
プチプチ …ヒョホッ
63: 2018/07/30(月) 21:17:33.21
最近暑いで全然乗れんぞ!早よ8月終わりたまえ!(`・ω・´)
64: 2018/07/30(月) 22:05:28.50
今月頭納車したけど昼間は暑くて乗る機会なく、まだ100キロちょいしか乗れてないわ
65: 2018/07/30(月) 22:16:34.66
あ、そ
よかったね
よかったね
66: 2018/07/30(月) 22:30:09.56
>>65
嫉妬すんなかっこ悪い
嫉妬すんなかっこ悪い
80: 2018/07/31(火) 09:01:01.27
>>66
嫉妬?意味が分からん
嫉妬?意味が分からん
67: 2018/07/30(月) 22:49:08.29
こういう馬鹿はNG追加して終わり
68: 2018/07/30(月) 23:01:26.44
クロスカブも125で出るかな?
排気量とスマートキーは正直うらやましい!
排気量とスマートキーは正直うらやましい!
70: 2018/07/31(火) 00:05:24.44
>>68
そう?生産国タイは問題ないけど、エンジン形式違えどほぼグロム流用じゃなかったっけ?
124ccなのにタンク容量3.7Lしかないんだよ?
リアキャリア飾りみたいに小っさいよ?
キック無いよ?
原付とか小型ってバッテリー小さいから上がり易いんだけど
クロスカブはFIなのにキックで動くらしいよ?
レギュレーター痛めるだろうけど、非常時になんとかなる可能性とかすごくね?
おれはこんな感じでクロスカブにしたよ
タイヤワックス落としてヒゲ抜いただけだけどさw
そう?生産国タイは問題ないけど、エンジン形式違えどほぼグロム流用じゃなかったっけ?
124ccなのにタンク容量3.7Lしかないんだよ?
リアキャリア飾りみたいに小っさいよ?
キック無いよ?
原付とか小型ってバッテリー小さいから上がり易いんだけど
クロスカブはFIなのにキックで動くらしいよ?
レギュレーター痛めるだろうけど、非常時になんとかなる可能性とかすごくね?
おれはこんな感じでクロスカブにしたよ
タイヤワックス落としてヒゲ抜いただけだけどさw
72: 2018/07/31(火) 01:17:37.76
>>70
カブは押し掛けが楽だからキックいらないのよ
カブは押し掛けが楽だからキックいらないのよ
76: 2018/07/31(火) 07:21:06.61
>>70
えっ!キック始動するとレギュレータ痛めるの?
なんで?
えっ!キック始動するとレギュレータ痛めるの?
なんで?
71: 2018/07/31(火) 00:21:22.21
>>68
40万越えでいいなら出るんじゃないか
40万越えでいいなら出るんじゃないか
69: 2018/07/30(月) 23:38:29.44
クロスカブ買うか高い自転車買うか迷い中ー
73: 2018/07/31(火) 01:36:16.90
いつでもどこでも押しがけできると思ってるところが甘い
74: 2018/07/31(火) 05:25:28.40
押し掛けって…
遠心クラッチ?の存在無視?
遠心クラッチ?の存在無視?
75: 2018/07/31(火) 06:10:37.70
え、何言ってんの?
78: 2018/07/31(火) 07:48:08.03
俺は下り坂でよく押しがけやるよ
ペダルを押し込んだまま、転がり始めたところでペダルを離すだけ
押しがけというより、ただの無精とも言えるが
ペダルを押し込んだまま、転がり始めたところでペダルを離すだけ
押しがけというより、ただの無精とも言えるが
81: 2018/07/31(火) 10:26:21.97
峠の下りでエンジン切って、麓まで降りたらペダル離してエンジンかける(押しがけ的な)
省エネしてるぜ
省エネしてるぜ
84: 2018/07/31(火) 12:12:36.87
>>81
アクセルオフで燃料カットしてるからエンブレだけで降りるのと変りないよ
エンジン切る意味無し
アクセルオフで燃料カットしてるからエンブレだけで降りるのと変りないよ
エンジン切る意味無し
110: 2018/08/01(水) 12:53:37.47
>>84
>>85
勉強になりました
せもてもの強がりで、振動がなくなるから良かったという思い出に切り替えておきます
>>85
勉強になりました
せもてもの強がりで、振動がなくなるから良かったという思い出に切り替えておきます
85: 2018/07/31(火) 12:20:41.41
>>81
キャブと違ってFIは完全に燃料カットするから意味ないよ
キャブと違ってFIは完全に燃料カットするから意味ないよ
82: 2018/07/31(火) 11:13:01.45
間違えて旧型スレで聞いてしまったのであらためて。
JA45にR-spaceリアキャリアはつきますか?なんか、ボルトがブレーキランプに干渉するとか、問題なくつくとかいろいろな情報がありますが。
JA45にR-spaceリアキャリアはつきますか?なんか、ボルトがブレーキランプに干渉するとか、問題なくつくとかいろいろな情報がありますが。
83: 2018/07/31(火) 11:16:15.61
>>82
つくよ
つくよ
88: 2018/07/31(火) 16:59:11.61
>>83
早速、THX
それを読んで、早速、黄色を契約してきた。どうしてもタンデムして箱をつけたかったんだよね。
早速、THX
それを読んで、早速、黄色を契約してきた。どうしてもタンデムして箱をつけたかったんだよね。
89: 2018/07/31(火) 17:10:02.01
>>88
溶接したらね
溶接したらね
90: 2018/07/31(火) 18:36:35.67
>>89
おけ。
じゃあ、溶接するわw
おけ。
じゃあ、溶接するわw
86: 2018/07/31(火) 12:24:06.68
昔、鉄カブでガス欠のまま山を下った
クラッチつないでエンジンブレーキ利かせて下ったが、エンジンかけてるのと変わらない感じだったわ
クラッチつないでエンジンブレーキ利かせて下ったが、エンジンかけてるのと変わらない感じだったわ
91: 2018/07/31(火) 19:27:34.46
夜カブしたい
92: 2018/07/31(火) 19:47:57.30
>>91
今日から数日最高じゃね?
火星大接近、金星、木星、土星を一挙に見れるよ
火星大接近2018 国立天文台 でぐぐってみよう!
今日から数日最高じゃね?
火星大接近、金星、木星、土星を一挙に見れるよ
火星大接近2018 国立天文台 でぐぐってみよう!
94: 2018/07/31(火) 20:17:35.92
>>92
いいね
仕事終わったら夜カブしてくる。
河川敷に止めてスタバでかったコーヒー飲む
いいね
仕事終わったら夜カブしてくる。
河川敷に止めてスタバでかったコーヒー飲む
93: 2018/07/31(火) 20:10:04.56
アイリスオーヤマの箱と荷締めベルトをセットで買った
これ縦に(鍵を左向きに)付けれるのかね?
これ縦に(鍵を左向きに)付けれるのかね?
95: 2018/07/31(火) 20:39:46.83
>>93
ここで聞くより画像検索した方が早いよ
ここで聞くより画像検索した方が早いよ
103: 2018/08/01(水) 00:19:31.35
>>95
全員横付けなんや
全員横付けなんや
96: 2018/07/31(火) 20:52:45.70
箱で悩んでる
GIVIはどうしてもカッコいいと思えないんだよな。丸いし。
9月のツーリングまでに買いたいのだが・・・
GIVIはどうしてもカッコいいと思えないんだよな。丸いし。
9月のツーリングまでに買いたいのだが・・・
98: 2018/07/31(火) 21:12:57.57
>>96
そんなあなたに一七式特殊荷箱
そんなあなたに一七式特殊荷箱
99: 2018/07/31(火) 21:25:33.72
>>96
なやんだらjms買っておけば後悔しないよ。
ホムセン箱から辿り着く終着駅でカブ箱の最高峰がラゲージボックスだから。
なやんだらjms買っておけば後悔しないよ。
ホムセン箱から辿り着く終着駅でカブ箱の最高峰がラゲージボックスだから。
97: 2018/07/31(火) 20:58:14.32
純正はダメなの?
100: 2018/07/31(火) 21:43:13.63
ja10の時は純正ビジネスボックスを塗装して使ってた。
容量防水性ともに大満足だった。
今回は趣向を変えたいんだけど特殊荷箱かなあ
容量防水性ともに大満足だった。
今回は趣向を変えたいんだけど特殊荷箱かなあ
101: 2018/07/31(火) 22:43:33.92
純正ビジネスボックスむっちゃ長持ちする.
他のバイクに付けてたけど10年以上経っても色あせ以外は何とも無かった.
他のバイクに付けてたけど10年以上経っても色あせ以外は何とも無かった.
102: 2018/07/31(火) 23:56:00.14
最高の夜カブキメてきた
105: 2018/08/01(水) 09:26:42.86
>>102
火星赤かったですね
じゃ、今日はストーブもってお湯沸かしてカップ麺ですね
野良ラーカブ…
明日はレギュラーコーヒー
そして野宿カブへ…
…こうやって終わっていった人の話聞いたことあるあるw
火星赤かったですね
じゃ、今日はストーブもってお湯沸かしてカップ麺ですね
野良ラーカブ…
明日はレギュラーコーヒー
そして野宿カブへ…
…こうやって終わっていった人の話聞いたことあるあるw
107: 2018/08/01(水) 11:47:19.75
>>105
職質カブで一人前だよw
職質カブで一人前だよw
104: 2018/08/01(水) 09:10:43.29
ハンターカブから乗り換えた人なんていないよな
106: 2018/08/01(水) 10:01:00.31
108: 2018/08/01(水) 12:15:47.90
今夜も夜カブする予定
風呂上がりにキメると涼しく最高。
なにせ煽られる心配ないのがいいね。
風呂上がりにキメると涼しく最高。
なにせ煽られる心配ないのがいいね。
113: 2018/08/01(水) 13:16:24.76
>>108
夜カブいいよね
人気のない畦道なんかでスマホから音楽掛けて
大声で歌うともう最高よ
オススメは自動車ショー歌、あとオートバイのうた
夜カブいいよね
人気のない畦道なんかでスマホから音楽掛けて
大声で歌うともう最高よ
オススメは自動車ショー歌、あとオートバイのうた
878: 2018/08/22(水) 19:47:50.09
>>108
薬板思い出した
薬板思い出した
109: 2018/08/01(水) 12:28:31.31
夜カブのキメすぎは危険やで
111: 2018/08/01(水) 12:57:22.74
クロスカブも限定色だせばいいのに
112: 2018/08/01(水) 13:05:24.38
>>111
赤いのをな…
赤いのをな…
114: 2018/08/01(水) 14:08:01.28
どう見ても危ない人
115: 2018/08/01(水) 17:50:12.18
みんなは夜カブしないの?
116: 2018/08/01(水) 17:52:32.43
0時~4時までしかやってないラーメン屋行くときくらいだな
涼しいけど田舎なんで全身虫だらけw
涼しいけど田舎なんで全身虫だらけw
117: 2018/08/01(水) 18:43:04.99
>>116
0時~4時までしかやってないラーメン屋ですと!
深夜食堂みたいやん
0時~4時までしかやってないラーメン屋ですと!
深夜食堂みたいやん
118: 2018/08/01(水) 19:34:11.02
田舎で夜中の4時間のみ営業で商売が成り立つか心配です
119: 2018/08/01(水) 19:42:30.12
夜の環七は夜カブにもってこい。
120: 2018/08/01(水) 20:51:45.74
121: 2018/08/01(水) 21:01:47.79
>>120
ぐぅ
この時間にそれは
ぐぅ
この時間にそれは
122: 2018/08/01(水) 21:05:52.06
>>121
顔憶えられて7玉銀ぼーるで出てくるよw
顔憶えられて7玉銀ぼーるで出てくるよw
128: 2018/08/02(木) 08:49:37.58
>>120
すげー・・・大盛です。いやこれ量的にむりw
でもなんかわからんけど気骨感じるお店で感心してしまったw
すげー・・・大盛です。いやこれ量的にむりw
でもなんかわからんけど気骨感じるお店で感心してしまったw
123: 2018/08/01(水) 21:09:36.78
見た目グロすデブ
124: 2018/08/02(木) 00:06:16.26
125: 2018/08/02(木) 00:23:11.06
以前のよりはマシだけど、それでもアウテックスのがかっこいいなー。
126: 2018/08/02(木) 01:00:39.10
パーツリスト来てるね
ttps://www.hondamotopub.com/HMJ/
ttps://www.hondamotopub.com/HMJ/
127: 2018/08/02(木) 06:25:24.86
ハンターカブ似のアップマフラー人気高いな
俺はむしろ短い下付きの方が好みだな
つっても当分ノーマルで乗るけど
俺はむしろ短い下付きの方が好みだな
つっても当分ノーマルで乗るけど
129: 2018/08/02(木) 09:05:41.96
これでタンデムしたら火傷しない?
130: 2018/08/02(木) 12:39:52.55
この手のマフラー、かっこいいとは思うけどカッパの裾が溶けそうで嫌なんだよな。
131: 2018/08/02(木) 16:17:31.37
見た目だけでデメリット多過ぎて
132: 2018/08/02(木) 16:43:43.71
見た目カッコいいけどサイドバック付かないしな
何かあって交換修理しなきゃいけなくなったらつけてみたい気もする
取り合えずノーマルでも結構カッコイイし不満もないから暫くはこのままのるわ
何かあって交換修理しなきゃいけなくなったらつけてみたい気もする
取り合えずノーマルでも結構カッコイイし不満もないから暫くはこのままのるわ
133: 2018/08/02(木) 19:29:48.35
今日こそ夜カブキメたい
134: 2018/08/02(木) 19:33:27.49
まだバイク来てねえし
足で夜ランするわ
足で夜ランするわ
135: 2018/08/02(木) 19:43:45.19
先に若洲公園で待ってるわ
納車されたらおいでよ
納車されたらおいでよ
136: 2018/08/02(木) 19:48:31.61
アップマフラーは火傷は無いと思うけど、信号待ちの熱気がダイレクトだよね
この時期だけにきついw
逆に冬は股間暖かいかも
この時期だけにきついw
逆に冬は股間暖かいかも
137: 2018/08/02(木) 20:52:18.56
アップタイプのマフラーの熱気にしてる人は一度マフラーガード触ってみたらいい熱いけど火傷するほどではない
138: 2018/08/02(木) 21:01:16.58
キーホルダーが車体に当たるのが気になるんだけどみなさんなにか対策してる?
142: 2018/08/02(木) 23:08:20.73
>>138
当たりそうな所に薄いゴムのシートを貼ってる
あとセンターカバーの足を引っ掛けそうな所にも
当たりそうな所に薄いゴムのシートを貼ってる
あとセンターカバーの足を引っ掛けそうな所にも
139: 2018/08/02(木) 21:19:00.21
アップマフラーにして短パンで乗ったことあるけど、ヒートガードのおかげで火傷しないよ。
140: 2018/08/02(木) 21:23:41.88
>>139
短パンで乗ったとか大っぴらに語ることの恥ずかしさに気付きなさい。
短パンで乗ったとか大っぴらに語ることの恥ずかしさに気付きなさい。
141: 2018/08/02(木) 21:36:28.08
短パンで乗ったらポロリしちゃう
143: 2018/08/02(木) 23:16:33.49
へーカブって短パンで乗ったらいけないんだ。
知らなかった。
知らなかった。
144: 2018/08/02(木) 23:35:20.77
>>143
カブに限らず単車に短パンで乗るなんざ白痴のやることだ。
理解できねえんなら単車に乗るのは止めろ。
カブに限らず単車に短パンで乗るなんざ白痴のやることだ。
理解できねえんなら単車に乗るのは止めろ。
148: 2018/08/03(金) 10:19:43.10
>>144
すごいわかるしカブ乗る前は俺もその考えだった
でも一回短パンサンダルでコンビニ行った時の開放感ったらねえんだよすごいよ
いやツーリングとかなら短パン履かないけどね
すごいわかるしカブ乗る前は俺もその考えだった
でも一回短パンサンダルでコンビニ行った時の開放感ったらねえんだよすごいよ
いやツーリングとかなら短パン履かないけどね
149: 2018/08/03(金) 10:45:34.69
>>144
たまにはガチガチになった自分ルールをぶっ壊してみるのもオツなもんよ
婦女子がスカートで颯爽と乗るためにあの形してんだせカブって
たまにはガチガチになった自分ルールをぶっ壊してみるのもオツなもんよ
婦女子がスカートで颯爽と乗るためにあの形してんだせカブって
158: 2018/08/03(金) 15:45:58.90
よく半袖&短パンでたこ焼き買いに行きますw
長距離なら長袖長ズボンにするけど、下駄バイクで近所の買い物にそれはないですね。
>>144は安全面で言ってるんだと思うけど、そこまで言うなら近場でもツナギにフルプロテクター、
ブーツなんでしょう。是非、カブとその格好を上げてほしいです、参考にするんでw
>>155
田舎に居た時、地元の警官にサンダルは親指と第2足指以降に分かれたやつ(下駄の花緒タイプ)ならおkで
花緒が無いタイプはだめだからなーと言われたことありますね。その警官も知り合いでゆるゆるなんで
真偽はどうかわかりません。(多分ですが車のルールですよね、これ)
長距離なら長袖長ズボンにするけど、下駄バイクで近所の買い物にそれはないですね。
>>144は安全面で言ってるんだと思うけど、そこまで言うなら近場でもツナギにフルプロテクター、
ブーツなんでしょう。是非、カブとその格好を上げてほしいです、参考にするんでw
>>155
田舎に居た時、地元の警官にサンダルは親指と第2足指以降に分かれたやつ(下駄の花緒タイプ)ならおkで
花緒が無いタイプはだめだからなーと言われたことありますね。その警官も知り合いでゆるゆるなんで
真偽はどうかわかりません。(多分ですが車のルールですよね、これ)
159: 2018/08/03(金) 15:55:40.82
>>158
クロスカブでそれやると
ヒャッハーで画像検索な感じになりそうだw
ジャギのメットってもう発売したんだっけ…?
クロスカブでそれやると
ヒャッハーで画像検索な感じになりそうだw
ジャギのメットってもう発売したんだっけ…?
145: 2018/08/02(木) 23:50:29.01
8月10日に入荷予定らしい
ハッテン君と名付けようと思う
ハッテン君と名付けようと思う
146: 2018/08/03(金) 00:47:15.14
ものすごい暑い日って、タイヤの空気抜けるの早くね?
というわけでみんな、空気圧チェックしてから乗ろうぜ・・・・
というわけでみんな、空気圧チェックしてから乗ろうぜ・・・・
147: 2018/08/03(金) 06:32:30.79
横輪のサイドステーまだかなぁ…
150: 2018/08/03(金) 12:50:45.33
半袖はやったことあるけど落ち着かない
151: 2018/08/03(金) 12:54:37.62
俺もその辺走るときは短パン、サンダルで乗っとるな…
いかんのかな?
いかんのかな?
152: 2018/08/03(金) 13:02:49.68
>>151
いいんじゃね?
誰に迷惑かけてる訳じゃないし。
俺はラフな格好が許されないようなメインのマシンが他にあるから、短パン半袖、サンダルでコンビニ行くときのカブは、最高の解放感にこころ満たされるわ。
いいんじゃね?
誰に迷惑かけてる訳じゃないし。
俺はラフな格好が許されないようなメインのマシンが他にあるから、短パン半袖、サンダルでコンビニ行くときのカブは、最高の解放感にこころ満たされるわ。
153: 2018/08/03(金) 13:23:53.79
カブなら許せる何かはある
154: 2018/08/03(金) 14:09:52.38
新聞配達の人らはこの時期短パンで乗ってる人多いよなー
164: 2018/08/03(金) 17:28:46.42
>>154
知り合いで新聞配達中に信号無視して車と接触事故起こして膝を潰して一生車いすのDQN知ってるけどな
知り合いで新聞配達中に信号無視して車と接触事故起こして膝を潰して一生車いすのDQN知ってるけどな
155: 2018/08/03(金) 14:17:55.33
バイクってサンダルでもいいのか?
車は駄目みたいだけど
車は駄目みたいだけど
162: 2018/08/03(金) 16:41:38.89
>>155
法律ではヘルメットさえ被ってりゃいいけどね
それ以上はコケて泣いても知らないよ?って言う話し
便所サンダルで短パン半袖で400ネイキッド乗ってた奴には流石に驚いたw
法律ではヘルメットさえ被ってりゃいいけどね
それ以上はコケて泣いても知らないよ?って言う話し
便所サンダルで短パン半袖で400ネイキッド乗ってた奴には流石に驚いたw
167: 2018/08/03(金) 18:38:08.57
>>155
無理
昔警官に切符切られたことがある
スクーターなら大丈夫だけどギア操作があるとダメ
とか言われたわ
警官もしどろもどろだったからかなり怪しいけど
無理
昔警官に切符切られたことがある
スクーターなら大丈夫だけどギア操作があるとダメ
とか言われたわ
警官もしどろもどろだったからかなり怪しいけど
203: 2018/08/04(土) 13:51:20.23
>>167
スクーターでもサンダルは駄目なんだよ
スクーターでもサンダルは駄目なんだよ
211: 2018/08/04(土) 15:27:35.02
>>203
たしかに警官が言ってたんだから知るかよ
たしかに警官が言ってたんだから知るかよ
220: 2018/08/04(土) 20:58:59.23
>>211
車もダメ
免許取るときに習っただろ
車もダメ
免許取るときに習っただろ
226: 2018/08/05(日) 08:49:12.83
>>220
知ったかぶりは>>222でも読んどけ
警官が言ったことを書いただけだって言ってるのに
知ったかぶりは>>222でも読んどけ
警官が言ったことを書いただけだって言ってるのに
232: 2018/08/05(日) 10:50:21.46
>>226
お前は教習所で習っただろと言ってるんだよ
お前は教習所で習っただろと言ってるんだよ
236: 2018/08/05(日) 12:54:19.49
>>232
文盲め
警官が言ったと事実を言ってるだけで
私が教習所習ったかどうかなんて何の関係があるんだよ
文盲め
警官が言ったと事実を言ってるだけで
私が教習所習ったかどうかなんて何の関係があるんだよ
156: 2018/08/03(金) 15:14:52.38
日曜はクロスで隼祭り行ってくる。夕立くらうだろうなぁ…
157: 2018/08/03(金) 15:29:05.60
無事にR-spaceリアキャリア付きました。ボルトもどこにも干渉せずに取り付け可能です。
もちろん、溶接も不要でしたw
もちろん、溶接も不要でしたw
160: 2018/08/03(金) 16:24:44.86
買ったたこ焼きがパンツについてると思ったら…
161: 2018/08/03(金) 16:35:22.36
バイクでビーサンとか普通にするわ、とくにカブは
こけ方によっては指なくなるらしいけど
こけ方によっては指なくなるらしいけど
163: 2018/08/03(金) 17:21:31.13
今夜こそ夜カブするぞ!するぞ!するぞ!
165: 2018/08/03(金) 18:26:45.99
166: 2018/08/03(金) 18:32:16.69
>>165
わんこはどこで眠るの?
わんこはどこで眠るの?
168: 2018/08/03(金) 19:01:58.37
>>166
一緒にテント
一緒にテント
169: 2018/08/03(金) 19:03:28.72
>>165
やっぱアウトドアに緑はいいねぇ
やっぱアウトドアに緑はいいねぇ
172: 2018/08/03(金) 19:25:33.50
いや違う
>>165 の背後にいる変な人影を見てるだけだよ
>>165 の背後にいる変な人影を見てるだけだよ
170: 2018/08/03(金) 19:21:08.57
キャンプ道具は箱に入れたの?
でも箱は🐕だよね?
でも箱は🐕だよね?
173: 2018/08/03(金) 19:28:42.12
>>170
犬が運転したとちゃうん?
犬が運転したとちゃうん?
171: 2018/08/03(金) 19:21:55.90
知らないところにバイクで運ばれて不安感ハンパない目をしてるな
174: 2018/08/03(金) 19:54:58.45
犬装備いいなあ
八月後半か九月頭で北海道行く予定、リッターバイクですけどw
八月後半か九月頭で北海道行く予定、リッターバイクですけどw
175: 2018/08/03(金) 20:01:35.80
余計な一言いらんよね
176: 2018/08/03(金) 20:06:32.14
明日納車(赤)。
往路は店まで2kmの猛暑下行軍。
往路は店まで2kmの猛暑下行軍。
177: 2018/08/03(金) 20:08:48.49
小排気量で遠出はつらい
178: 2018/08/03(金) 20:12:00.84
小排気量での遠出は心と時間に余裕があれば楽しいはずなんだよ。両方ないけど…。
179: 2018/08/03(金) 20:53:08.28
俺には犬装備って虐待にしか見えないわ
180: 2018/08/03(金) 21:02:38.56
チャリンカーを見習うんだ。
あいつら坂でも荷物満載でニコニコしながら登っとるぞ!
若い頃の北海道一周は楽しかった…
金がないだけで心に余裕はあったw
あいつら坂でも荷物満載でニコニコしながら登っとるぞ!
若い頃の北海道一周は楽しかった…
金がないだけで心に余裕はあったw
181: 2018/08/03(金) 21:06:05.55
長時間でも姿勢が楽とか書いてあったけど
どうなの?長距離ライダー
どうなの?長距離ライダー
182: 2018/08/03(金) 21:20:57.22
知り合いは背負ったリュックに犬入れてツーリング行くって言ってた
危なくね!?って聞いたけど一人暮らしだから連れていった方が安心なんだと
うちは猫だから連れて歩く選択肢自体がねーわ
危なくね!?って聞いたけど一人暮らしだから連れていった方が安心なんだと
うちは猫だから連れて歩く選択肢自体がねーわ
183: 2018/08/03(金) 21:42:50.44
クロスカブ買うと犬も付いてくるん?
184: 2018/08/03(金) 21:48:54.93
>>183
純正オプションで
純正オプションで
185: 2018/08/03(金) 22:03:42.69
>>184
マジで!?
明日バイク屋行ってみる
マジで!?
明日バイク屋行ってみる
188: 2018/08/03(金) 22:40:02.65
>>185
お前がクロスカブの犬になるんやで(ニッコリ
お前がクロスカブの犬になるんやで(ニッコリ
186: 2018/08/03(金) 22:32:17.69
みんなスゲーな
短パンなんて持ってねぇや
ビーサンも
そのカッコで外を出歩くの?
短パンなんて持ってねぇや
ビーサンも
そのカッコで外を出歩くの?
187: 2018/08/03(金) 22:38:29.21
そりゃ爺さんはそんな格好で出歩かないからな
189: 2018/08/03(金) 22:44:35.43
>>187
爺さんは認めるけど10代になったくらいから羞恥心が芽生えて無理になった
爺さんは認めるけど10代になったくらいから羞恥心が芽生えて無理になった
190: 2018/08/03(金) 23:54:02.87
爺さんの若い時は下駄履いてメグロとか乗った人等が走り回ってたのかな、格好いい。
そういえばリトルカブで北海道ツー行った時クロックス多用してたな
そういえばリトルカブで北海道ツー行った時クロックス多用してたな
191: 2018/08/04(土) 00:29:12.37
爺さんの若いときは、ロングブーツにゴーグルでメグロに決まってんだろ。
今の若造よりバリバリにカッコ良かったはず。
今の若造よりバリバリにカッコ良かったはず。
192: 2018/08/04(土) 00:32:14.34
じいさんで若い時にバイクに乗ってたってかなりのボンボンだからな
193: 2018/08/04(土) 00:35:32.59
>>192
帝國陸軍で陸王號、という線も考えられる。
帝國陸軍で陸王號、という線も考えられる。
194: 2018/08/04(土) 12:51:34.48
初代クロスから乗って5年目にして初めてガチの急ブレーキしたわ
よそ見してて、ふと気づいたら目の前にワゴン
幸いブレーキが間に合って30センチほど前で止まれたけど、見事に後輪ロックしてタイヤ痕つけた
カブにABS要らない派だけど、あったらもう少し前で止まれてたのかな
それにしても一番悲しいのはタイヤが削れてしまったことなんだがw
よそ見してて、ふと気づいたら目の前にワゴン
幸いブレーキが間に合って30センチほど前で止まれたけど、見事に後輪ロックしてタイヤ痕つけた
カブにABS要らない派だけど、あったらもう少し前で止まれてたのかな
それにしても一番悲しいのはタイヤが削れてしまったことなんだがw
217: 2018/08/04(土) 18:30:25.41
>>194
ABSは制動距離を短縮するのが目的じゃないから、効かせると制動距離は伸びるよ。
ABSは制動距離を短縮するのが目的じゃないから、効かせると制動距離は伸びるよ。
195: 2018/08/04(土) 12:54:26.72
バイク屋行ってクロスカブ観ていろいろ喋ってきたけど犬は付いてこないと言われたわ・・・
196: 2018/08/04(土) 13:00:01.30
>>195
純正オプションだぞ犬。商売っ気ないバイク屋だと勧めてこないわ。
おれはしれっと見積りに入れられてたから飼うとこないし指摘して外させたわ。
なんですか?この、犬って
純正オプションだぞ犬。商売っ気ないバイク屋だと勧めてこないわ。
おれはしれっと見積りに入れられてたから飼うとこないし指摘して外させたわ。
なんですか?この、犬って
198: 2018/08/04(土) 13:08:43.81
>>196
ドリームはコーティングとか犬とかしれっと見積もりに乗せてくるから油断ならない
ドリームはコーティングとか犬とかしれっと見積もりに乗せてくるから油断ならない
199: 2018/08/04(土) 13:11:35.35
>>195
俺の時は自賠責5年サービスかパグどちらか選べた。
自賠責にしたけど
俺の時は自賠責5年サービスかパグどちらか選べた。
自賠責にしたけど
197: 2018/08/04(土) 13:05:07.66
天気予報で今夜は絶好の夜カブ日和とのことらしいよ
200: 2018/08/04(土) 13:40:25.83
俺は竿燈まつりの県だから
秋田犬もしくは盗難保険のどちらかが選べたぜ!!
秋田犬もしくは盗難保険のどちらかが選べたぜ!!
204: 2018/08/04(土) 14:04:35.69
>>200
もちろん秋田犬を選んだんだろ?
もちろん秋田犬を選んだんだろ?
207: 2018/08/04(土) 14:48:03.95
>>204
以前にも孫にせがまれて秋田犬を飼ってて
天珠を全うするまで18年間一緒に生活していたが
俺もいい年だから、もしかするとワンコより先に俺が逝くかも?と思ったら難しかったな。
以前にも孫にせがまれて秋田犬を飼ってて
天珠を全うするまで18年間一緒に生活していたが
俺もいい年だから、もしかするとワンコより先に俺が逝くかも?と思ったら難しかったな。
208: 2018/08/04(土) 15:06:27.94
>>207
成る程それならしょうがない
18年とはなかなか長生きの幸せワンコだな
うちも前秋田犬飼ってて可愛かったよ
うちも今飼ってる猫が10才だからコイツらで終わり
皆いなくなったらクロスカブで日本一周とかしてみたいな
因みに自分も盗難保険選択で延長もして貰ったよ
成る程それならしょうがない
18年とはなかなか長生きの幸せワンコだな
うちも前秋田犬飼ってて可愛かったよ
うちも今飼ってる猫が10才だからコイツらで終わり
皆いなくなったらクロスカブで日本一周とかしてみたいな
因みに自分も盗難保険選択で延長もして貰ったよ
201: 2018/08/04(土) 13:47:24.81
わざわざ水差すのもなんだけど、面白いんかその犬ネタ
205: 2018/08/04(土) 14:37:47.67
炎天行軍で引き取って来た。
後方にあるのが純正オプション品。
後方にあるのが純正オプション品。
206: 2018/08/04(土) 14:38:33.22
209: 2018/08/04(土) 15:14:05.38
>>206
良い色してんね
良い色してんね
210: 2018/08/04(土) 15:20:00.62
>>209
ありがとう。
でも何故か当スレじゃ赤は不人気の少数派。
ありがとう。
でも何故か当スレじゃ赤は不人気の少数派。
212: 2018/08/04(土) 17:18:07.51
>>210
赤カッコいいよ!
Tシャツにジーパンの普通の格好で乗ってても一番カッコ良く見える色!
赤カッコいいよ!
Tシャツにジーパンの普通の格好で乗ってても一番カッコ良く見える色!
218: 2018/08/04(土) 19:12:24.71
>>210
やっぱ、赤は緑より3倍速いの?
やっぱ、赤は緑より3倍速いの?
309: 2018/08/07(火) 08:20:15.35
>>206 笑
>>254 笑
>>293 笑
>>254 笑
>>293 笑
380: 2018/08/08(水) 23:02:39.33
>>377
>>206
>>206
213: 2018/08/04(土) 17:25:47.98
グリップヒーターを付けて貰ったんだが、武川のハンドルガードを取り付けられなくなるのな
事前に調べとけばよかったよorz
事前に調べとけばよかったよorz
214: 2018/08/04(土) 17:26:13.84
そろそろ探偵に場所特定される時間だな
215: 2018/08/04(土) 17:37:14.76
たった今契約して来たー
グリーン狙いだったけど10月生産で11月になるってんで
丁度今日入ってたイエローにしたー
実物見せてもらったけど思ってたよりデカイー
取り敢えず免許とって来ねば
グリーン狙いだったけど10月生産で11月になるってんで
丁度今日入ってたイエローにしたー
実物見せてもらったけど思ってたよりデカイー
取り敢えず免許とって来ねば
216: 2018/08/04(土) 17:37:49.44
やっぱ赤もカッコいいよな
ハズレ無しなんてクロスカブすごいわ
ハズレ無しなんてクロスカブすごいわ
219: 2018/08/04(土) 19:15:24.29
スリップしないんだから伸びないんだろう?
221: 2018/08/04(土) 21:15:00.49
車もクロスカブもギョサンでバリバリ乗っとる…
いかんかったんかw
いかんかったんかw
222: 2018/08/04(土) 21:49:40.48
道路交通法 第70条
>運転者はハンドル、ブレーキその他の装置を確実に操作し、かつ、道路、交通及び当該車両等の状況に応じ、
他人に危害を及ぼさないような速度と方法で運転しなければならない。
該当する者は、三月以下の懲役又は五万円以下の罰金に処する
道路交通法ではここまで。県別の公安委員会遵守事項(点数なし。反則金のみ)例↓
>東京都
木製サンダル、げた等運転操作に支障を及ぼすおそれのあるはき物をはいて車両等を運転しないこと。
>大阪府
げた又は運転を誤るおそれのあるスリッパ等を履いて、車両を運転しないこと。
(大阪、更に細則)
>運転を誤るおそれがあると認められる履物には、このスリッパのほか、サンダル、つっかけ草履等があり、
その形状から運転操作の過程において脱落等の不安定な状態が起こり、運転を誤るおそれがあると認められる。
しかし、どの履物がこれに当たるかは、当該車両と履物について個別に判断しなければならない。
草履等については、鼻緒があり、底が比較的薄く平らで、柔軟性があって足に定着し、
運転操作の過程で脱落する等運転の妨げとなるおそれがないものであればこれに含まれないものとする。
>運転者はハンドル、ブレーキその他の装置を確実に操作し、かつ、道路、交通及び当該車両等の状況に応じ、
他人に危害を及ぼさないような速度と方法で運転しなければならない。
該当する者は、三月以下の懲役又は五万円以下の罰金に処する
道路交通法ではここまで。県別の公安委員会遵守事項(点数なし。反則金のみ)例↓
>東京都
木製サンダル、げた等運転操作に支障を及ぼすおそれのあるはき物をはいて車両等を運転しないこと。
>大阪府
げた又は運転を誤るおそれのあるスリッパ等を履いて、車両を運転しないこと。
(大阪、更に細則)
>運転を誤るおそれがあると認められる履物には、このスリッパのほか、サンダル、つっかけ草履等があり、
その形状から運転操作の過程において脱落等の不安定な状態が起こり、運転を誤るおそれがあると認められる。
しかし、どの履物がこれに当たるかは、当該車両と履物について個別に判断しなければならない。
草履等については、鼻緒があり、底が比較的薄く平らで、柔軟性があって足に定着し、
運転操作の過程で脱落する等運転の妨げとなるおそれがないものであればこれに含まれないものとする。
223: 2018/08/04(土) 22:07:18.58
あー下駄や本物の雪駄は無理だわ。
底がぜんぜん曲がらんから運転しろってもよーせんし。
底がぜんぜん曲がらんから運転しろってもよーせんし。
224: 2018/08/05(日) 04:45:33.86
200km走ってきたわ。
最高の夜カブキメてしまった。
最高の夜カブキメてしまった。
227: 2018/08/05(日) 09:04:24.12
さて、俺もこれから見積取った店のどれかで契約して来るわ
緑か黄色のどちらかと思っていたが
206とか見ると赤も結構いい感じだから一番納期が速い色にするわ
緑か黄色のどちらかと思っていたが
206とか見ると赤も結構いい感じだから一番納期が速い色にするわ
228: 2018/08/05(日) 09:51:49.49
以前入院した病院の自販機が、救急病室の前。
そこでコーヒー飲んで過ごしてたら、次々にケガ人が運ばれてきて、痛々しいその姿や、泣き叫ぶ家族を見ると、それ以来バイク乗るときは軽装では乗れない。
無免許での事故少年は、保険使えないから金払えないと、両足動かないまま退院していった。
そこでコーヒー飲んで過ごしてたら、次々にケガ人が運ばれてきて、痛々しいその姿や、泣き叫ぶ家族を見ると、それ以来バイク乗るときは軽装では乗れない。
無免許での事故少年は、保険使えないから金払えないと、両足動かないまま退院していった。
230: 2018/08/05(日) 10:07:04.01
>>228
それでもバイク乗るんだ…
そういうの気にするなら四輪の方がよくね?
それでもバイク乗るんだ…
そういうの気にするなら四輪の方がよくね?
229: 2018/08/05(日) 09:56:16.06
郵便配達の人は軽装だから大丈夫
231: 2018/08/05(日) 10:07:27.26
>>229
そうなんだよな、仕事上なんだろうけど思いっきり素手だったりするし。
白バイも視認性のためかジェッペルだしな。
まあ自分や家族、知人を心配して軽装を注意するのは当然として、見知らぬライダーにしかめっ面してひとりごとで文句いうのは、加齢ライダーの自覚をした方がいいな。
そうなんだよな、仕事上なんだろうけど思いっきり素手だったりするし。
白バイも視認性のためかジェッペルだしな。
まあ自分や家族、知人を心配して軽装を注意するのは当然として、見知らぬライダーにしかめっ面してひとりごとで文句いうのは、加齢ライダーの自覚をした方がいいな。
233: 2018/08/05(日) 11:07:31.05
お仕事着といえば、お坊さんの袈裟はセーフ?
スクーターとかカブ乗ってるの見た事有るが
スクーターとかカブ乗ってるの見た事有るが
234: 2018/08/05(日) 11:22:21.38
朝からBRDのエアボックス付けたぜ
特に学習しなくてもいい感じで高回転までスムーズに回るようになって満足だわ
ただ、吸気音がja07の時のエアボックスよりも大きくなってて、その辺気になる人は注意かも
特に学習しなくてもいい感じで高回転までスムーズに回るようになって満足だわ
ただ、吸気音がja07の時のエアボックスよりも大きくなってて、その辺気になる人は注意かも
235: 2018/08/05(日) 12:11:46.44
>>234
金持ち!
やっぱり体感出来るぐらい明らかに違うの?
欲しいんだけど…手が出んw
Orz
金持ち!
やっぱり体感出来るぐらい明らかに違うの?
欲しいんだけど…手が出んw
Orz
240: 2018/08/05(日) 13:20:00.39
>>235
高すぎるよねアレ
体感はできるけど、過度に期待すると肩透かしを食らうかも
高すぎるよねアレ
体感はできるけど、過度に期待すると肩透かしを食らうかも
237: 2018/08/05(日) 13:00:27.73
法令を熟知している警官って少ないよな
238: 2018/08/05(日) 13:09:02.35
しかも都道府県で違うんだねー、これは意外
239: 2018/08/05(日) 13:11:58.99
サンダルに短パン半袖で解放感ガーなんてのはぶっちゃけノーヘルで乗るのとやってる事は変わらん
要するに自覚の問題でしかないから外野が法的にどーのこーの言っても無駄
要するに自覚の問題でしかないから外野が法的にどーのこーの言っても無駄
241: 2018/08/05(日) 13:23:31.87
ノーヘルとは違うだろ。
道交法違反してるしてないの線引きはちゃんとしようぜ。
道交法違反してるしてないの線引きはちゃんとしようぜ。
242: 2018/08/05(日) 14:52:02.63
安全に関する意見じゃないの?
道交法違反とか関係ないと思うがw
道交法違反とか関係ないと思うがw
243: 2018/08/05(日) 15:14:01.96
言われる筋合いの無いことと、言われても仕方の無いことを同列に並べて意見は交わせんだろ。ってこと。
短パンでカブに乗ることに、何も文句を言われる筋合いは無いって事だよ。
短パンでカブに乗ることに、何も文句を言われる筋合いは無いって事だよ。
244: 2018/08/05(日) 17:09:17.31
郵政カブは車高低いからそんなに怪我しないのよね
245: 2018/08/05(日) 17:13:15.78
高い自転車買うか犬付いてくるクロスカブ買うかマジで迷い中
255: 2018/08/05(日) 22:29:33.03
>>245
高い自転車はフレームだけで50万とかするよねー
…おれも物置小屋に1台100万と60万がw
いや暑くて乗る気がしなくて。きっと秋には乗りますw
あれ?カブを30万のパーツと思えばよくね?
高い自転車はフレームだけで50万とかするよねー
…おれも物置小屋に1台100万と60万がw
いや暑くて乗る気がしなくて。きっと秋には乗りますw
あれ?カブを30万のパーツと思えばよくね?
256: 2018/08/05(日) 22:43:40.77
>>255
先輩!自分欲しい自転車20万ぐらいのランドナーってヤツです、メタボってきたからこれで健康にキャンプするかクロスカブでキャンプするか迷い中~
どっち楽しいですかい?
先輩!自分欲しい自転車20万ぐらいのランドナーってヤツです、メタボってきたからこれで健康にキャンプするかクロスカブでキャンプするか迷い中~
どっち楽しいですかい?
339: 2018/08/07(火) 15:56:51.92
>>256
遅くなってすんません、沼津にアジの干物買いに行ってたもので。
ね、ネタじゃないよね?まじれすしていいんだよね?w
あ、ランドナー、旅チャリですよね!いいっすね。
ランドナー買うとバックやら軽量キャンプ用品にはまりそうですねw
自転車もバイクも趣味っすよ。やりたい方やっちゃいましょう、もちろん両方もありっすよ!
遅くなってすんません、沼津にアジの干物買いに行ってたもので。
ね、ネタじゃないよね?まじれすしていいんだよね?w
あ、ランドナー、旅チャリですよね!いいっすね。
ランドナー買うとバックやら軽量キャンプ用品にはまりそうですねw
自転車もバイクも趣味っすよ。やりたい方やっちゃいましょう、もちろん両方もありっすよ!
246: 2018/08/05(日) 18:53:12.10
ふーん。他所は犬か。
ウチ(関西)のドリームは、今時パッツンパッツンのジーンズを履いたやたらスタイルのいい女の人が店にいて、「この子がオプションです」って言われたんだけど、顔が北川景子そっくりで俺のタイプじゃなかったんで外してもらったわ。
俺は犬の方がいいな。
ウチ(関西)のドリームは、今時パッツンパッツンのジーンズを履いたやたらスタイルのいい女の人が店にいて、「この子がオプションです」って言われたんだけど、顔が北川景子そっくりで俺のタイプじゃなかったんで外してもらったわ。
俺は犬の方がいいな。
248: 2018/08/05(日) 19:41:22.41
>>246
うちの方は牧野ステテコ似だったけど、オプションにつけてもらった。
うちの方は牧野ステテコ似だったけど、オプションにつけてもらった。
250: 2018/08/05(日) 19:56:33.81
>>248
oh
oh
247: 2018/08/05(日) 19:10:46.62
お盆休みは岐阜か長野の山奥にキャンツーいきたい。
そこでパイセン達にお願い。
おススメの場所あったら教えて!
そこでパイセン達にお願い。
おススメの場所あったら教えて!
249: 2018/08/05(日) 19:55:04.42
Twitterで黄色いクロスカブの人がよく似た犬飼ってるのはそう言う事か。
253: 2018/08/05(日) 21:31:25.28
>>249
閉鎖予定だった狭山工場をワンちゃんの繁殖場所として継続運営させるってさ
閉鎖予定だった狭山工場をワンちゃんの繁殖場所として継続運営させるってさ
251: 2018/08/05(日) 20:21:50.00
どうでもいい話題が続くな
クロスカブの話題で盛り上がれやボケども
クロスカブの話題で盛り上がれやボケども
252: 2018/08/05(日) 20:25:08.27
カブあるある言いたい~
カブあるある言いたいよ~
カブあるある言いたいよ~
254: 2018/08/05(日) 22:09:09.38
雨とかで靴が濡れるとシフトペダル滑るやん?
こういうのオススメ https://www.amazon.co.jp/dp/B004JLZEIY/
自分はダイソーで買ったやつを使ってる、滑らなくなるよ
https://i.imgur.com/P7wqFa5.jpg
こういうのオススメ https://www.amazon.co.jp/dp/B004JLZEIY/
自分はダイソーで買ったやつを使ってる、滑らなくなるよ
https://i.imgur.com/P7wqFa5.jpg
257: 2018/08/05(日) 22:44:35.13
>>254
うーん
これは貧乏臭い
うーん
これは貧乏臭い
258: 2018/08/05(日) 23:54:27.63
>>254
これはゴム?
これはゴム?
259: 2018/08/06(月) 00:12:39.54
>>258
ブチルゴム。24時間ぐらいで融着して固まる。
ブチルゴム。24時間ぐらいで融着して固まる。
260: 2018/08/06(月) 01:40:14.56
ダイソーのゴムを巻くぐらいだったら、シフトペダル滑って事故った方がまだマシと思えるレベル。。。
261: 2018/08/06(月) 05:23:49.57
ブチルゴムがブチッと…
262: 2018/08/06(月) 05:55:07.02
ビフラムソールとかまともな靴底の靴を履くべきw
263: 2018/08/06(月) 06:43:30.31
嬉々として自慢の作を披露たのに、ボロクソ言われてへこむ254が。
俺は良いと思うぞ、雨の日は滑ってギアチェン失敗して、ギュオーーン!ってなることがあるから。
まあ、もうちょい見た目を気にして仕上げた方がいいとは思うが、参考になったよ。
俺は良いと思うぞ、雨の日は滑ってギアチェン失敗して、ギュオーーン!ってなることがあるから。
まあ、もうちょい見た目を気にして仕上げた方がいいとは思うが、参考になったよ。
264: 2018/08/06(月) 07:26:16.23
皮細工でまともなの作れそうだな
265: 2018/08/06(月) 07:45:00.82
アウトスタンディングに売ってるやつ付けたらいいんじゃね?
266: 2018/08/06(月) 08:10:23.47
一方ロシアは板ゴムを両面テープでくっつけた
267: 2018/08/06(月) 10:53:06.08
ゴムなんか被せるから少子化なんだよ
ゴム無しの方が気持ち良いに決まってるだろ!
ゴム無しの方が気持ち良いに決まってるだろ!
268: 2018/08/06(月) 12:21:35.37
ゴムありは気持ちよくない
生で踏まないと
生で踏まないと
269: 2018/08/06(月) 12:25:14.79
箱モンキーほど叩かれてないから
270: 2018/08/06(月) 15:40:56.73
>>269
新型クロスカブにレッグシールドを付けるのと同じで開発者への冒涜だからね
新型クロスカブにレッグシールドを付けるのと同じで開発者への冒涜だからね
279: 2018/08/06(月) 18:19:44.83
>>270
おまえ何わけわからん事言ってる
勝手に決めつけるなよ
おまえ何わけわからん事言ってる
勝手に決めつけるなよ
271: 2018/08/06(月) 16:22:38.43
簡単脱着のレッグシールド出してくんないかなぁ~ 需要あると思うよ
272: 2018/08/06(月) 16:55:59.56
部品すべて中国製で組み立てだけ熊本らしい
日本製のカブはモデルチェンジして出るという噂
日本製のカブはモデルチェンジして出るという噂
274: 2018/08/06(月) 17:53:48.32
>>272
今の時代バイクに限らず純日本製の物なんてほとんどないだろ
どこのメーカーも大抵ベトナムやら中国でパーツ作ってるんだから
今の時代バイクに限らず純日本製の物なんてほとんどないだろ
どこのメーカーも大抵ベトナムやら中国でパーツ作ってるんだから
275: 2018/08/06(月) 18:00:56.37
>>274
それをアホみたいに自慢する奴がいるねん
それをアホみたいに自慢する奴がいるねん
273: 2018/08/06(月) 16:57:12.75
日本製スーパーカブ1000RR
276: 2018/08/06(月) 18:05:02.50
小排気量車のセロー以外は全てベトナム、インドネシア、タイ、中国産
カワサキの650でさえ今はタイ産になる始末
カワサキの650でさえ今はタイ産になる始末
277: 2018/08/06(月) 18:13:05.65
黒のレッグシールドがあればもっと装着率が上がるかも
278: 2018/08/06(月) 18:19:26.18
安ければ何でもいい人は中国製を買ってね。塗装全部がペロンと剥けたり、チェーンが
異様に伸びたりスリル満点。
異様に伸びたりスリル満点。
280: 2018/08/06(月) 18:26:46.92
それもそうと、この「日本製」うんぬんのスレタイいつまで付ける気?
つまんねーところで悦に入ってる感じで卑屈に感じるし、わざわざ旧クロオーナーを貶めて何がしたいんだか。
つまんねーところで悦に入ってる感じで卑屈に感じるし、わざわざ旧クロオーナーを貶めて何がしたいんだか。
281: 2018/08/06(月) 18:28:57.35
>>280
クロスカブスレは別にあるからいいんじゃね?
クロスカブスレは別にあるからいいんじゃね?
289: 2018/08/06(月) 19:14:32.92
>>280
話がこんがらがりそうじゃんね
貶める云々は知らんが【JA45】で通じるし省いてもいいかも知らん
話がこんがらがりそうじゃんね
貶める云々は知らんが【JA45】で通じるし省いてもいいかも知らん
290: 2018/08/06(月) 19:16:45.49
>>280
こういう奴が一番抉らせてて面倒臭い
こういう奴が一番抉らせてて面倒臭い
282: 2018/08/06(月) 18:37:35.70
えーっとじゃあ「熊本製」でまるっと解決
286: 2018/08/06(月) 18:47:10.05
>>282
「日本国熊本製」で
「日本国熊本製」で
283: 2018/08/06(月) 18:40:49.72
まさか旧クロスカブオーナーが紛れ込んでいるの?
288: 2018/08/06(月) 19:00:10.58
>>283
そんな都市伝説信じてるの?
旧クロスカブオーナーなんて、絶滅したろ。
そんな都市伝説信じてるの?
旧クロスカブオーナーなんて、絶滅したろ。
284: 2018/08/06(月) 18:44:34.19
お前らホント酷いやつらだなw
285: 2018/08/06(月) 18:47:04.76
貶めてはいない
憐れんでるだけだ
憐れんでるだけだ
287: 2018/08/06(月) 18:55:38.23
黒人奴隷がムチで打たれてやらされてた綿花(コットン)は
かつては日本も重要な輸出産業だったが今じゃ栽培農家はほぼいない。現代は中国人がやってる。
服のタグに付いてるmade in Japan は裁縫を日本でやっただけの話。
布はどんな違法農薬を使って中国人が栽培した綿かわからんが。
かつては日本も重要な輸出産業だったが今じゃ栽培農家はほぼいない。現代は中国人がやってる。
服のタグに付いてるmade in Japan は裁縫を日本でやっただけの話。
布はどんな違法農薬を使って中国人が栽培した綿かわからんが。
291: 2018/08/06(月) 19:20:03.97
旧クロスカブどころかカブプロとか丸目とかのやつも来てるだろ
292: 2018/08/06(月) 20:14:46.42
ホンダ関係者のインタビューでなんの部品かは忘れたけど製造から塗装まで日本のやつがあった
293: 2018/08/06(月) 21:28:58.21
https://i.imgur.com/HSlNIDw.jpg
パッキンでもオイルフィルターのは国産でドレンボルトのは中国製だわ
パッキンでもオイルフィルターのは国産でドレンボルトのは中国製だわ
294: 2018/08/06(月) 21:36:04.81
中国製に関わらず生きることすら不可能なのに不毛過ぎる
295: 2018/08/06(月) 22:26:17.82
何処で作ってようが、大事なのは管理よ
偉い人にはそれを解ってもらいたい
偉い人にはそれを解ってもらいたい
296: 2018/08/06(月) 22:34:04.32
今時日本製とか拘ってるの、団塊しかいねーだろ。
没落日本製とか逆に不安でしょうがない。
没落日本製とか逆に不安でしょうがない。
297: 2018/08/06(月) 22:56:02.21
昔は韓国産の家電とかが多くて今の中国産の扱いだったな
人件費が上がったからか韓国産の製品って減ったよね
人件費が上がったからか韓国産の製品って減ったよね
298: 2018/08/06(月) 23:01:59.74
定期的にこの話になるな
前にパーツ取り寄せたらメイドインジャパンだったって書き込みあったじゃん
組み立ては熊本でパーツは海外って言ってるがモノによるだろ
前にパーツ取り寄せたらメイドインジャパンだったって書き込みあったじゃん
組み立ては熊本でパーツは海外って言ってるがモノによるだろ
299: 2018/08/06(月) 23:18:21.49
当該機種はおろか、免許さえ持ってないエアオーナーがスレに粘着してもっともらしい罵言を垂れ流す。
何処のスレでも見かける風景。
何処のスレでも見かける風景。
300: 2018/08/06(月) 23:36:58.04
何て言われても中国産は嫌だったんだほっとけ
305: 2018/08/07(火) 05:33:27.99
>>301
それは50の話だろ
50はクロスの皮被ったプロだからw
110は14>17インチで最低地上高上がってるわ
それは50の話だろ
50はクロスの皮被ったプロだからw
110は14>17インチで最低地上高上がってるわ
306: 2018/08/07(火) 05:58:40.97
>>305
カブプロの最低地上高で十分なはずなのに
クロスカブは無駄に高いって言ってるんだよ
カブプロの最低地上高で十分なはずなのに
クロスカブは無駄に高いって言ってるんだよ
308: 2018/08/07(火) 06:49:30.73
>>306
黙ってろ短足
黙ってろ短足
310: 2018/08/07(火) 11:16:10.22
>>308
ちょっとハゲ黙ってて
ちょっとハゲ黙ってて
302: 2018/08/07(火) 00:14:28.13
どういう超理論でその結論になるのか
303: 2018/08/07(火) 00:58:11.12
過剰装備で高いから
304: 2018/08/07(火) 01:32:09.06
過剰と思うかどうかは人それぞれ
誰もお前に買ってくれなんて頼んでないから嫌なら買うな
誰もお前に買ってくれなんて頼んでないから嫌なら買うな
307: 2018/08/07(火) 06:12:29.96
冠水しても安心だし地上高が高いのは大歓迎
コンパクトで走りやすいし
むしろもっとサス交換でリフトアップしたい
残念ながらパーツが見つけられないけど
コンパクトで走りやすいし
むしろもっとサス交換でリフトアップしたい
残念ながらパーツが見つけられないけど
311: 2018/08/07(火) 11:24:07.86
短足でハゲでデブで不細工な俺は黙ってられない
319: 2018/08/07(火) 11:53:14.47
>>311
金持ちなら問題なし
金持ちなら問題なし
312: 2018/08/07(火) 11:25:13.22
短足でハゲの遠吠えほど虚しいもんはないな
313: 2018/08/07(火) 11:28:08.30
今朝めざましテレビの道の駅特集で緑のJA45映ってたね
323: 2018/08/07(火) 12:12:51.52
>>313
それってもしかして同志?
そうだったら俺のかもしれん…
ついに俺も全国デビューか…
それってもしかして同志?
そうだったら俺のかもしれん…
ついに俺も全国デビューか…
328: 2018/08/07(火) 12:17:36.78
>>323
川沿いの道の駅
キャンプ場が近くに多数あるとか
リアキャリアに平たい何かが付いていたよ
川沿いの道の駅
キャンプ場が近くに多数あるとか
リアキャリアに平たい何かが付いていたよ
329: 2018/08/07(火) 12:37:41.22
>>328
道の駅同志っぽいけどなぁ…
土曜にテレビらしき取材が入ってたんだ
ただリアの平たいなにかがタンデムシートじゃなけりゃあ俺のじゃない
全国デビューが遠のいたか…
道の駅同志っぽいけどなぁ…
土曜にテレビらしき取材が入ってたんだ
ただリアの平たいなにかがタンデムシートじゃなけりゃあ俺のじゃない
全国デビューが遠のいたか…
314: 2018/08/07(火) 11:28:47.31
ふぅ。短足だけだったのでギリたすかった。
しかし本当、プロとは別物の足つきよ。
乗ってる時は目線高くていいが。
しかし本当、プロとは別物の足つきよ。
乗ってる時は目線高くていいが。
315: 2018/08/07(火) 11:38:15.35
エンジンオイルの容量少ないから1500㎞ぐらいでオイル交換したほうがいいとお店に言われたんだけどそんなもんなの?
316: 2018/08/07(火) 11:40:14.02
赤男爵?
317: 2018/08/07(火) 11:44:15.20
dream
318: 2018/08/07(火) 11:52:26.84
夢で言われるままに1000kmで交換
2000kmでフィルター交換
ええ、いいカモですよ
2000kmでフィルター交換
ええ、いいカモですよ
324: 2018/08/07(火) 12:13:46.97
>>318
装備追加もメンテも洗車も一切やらない俺みたいなクロスカブ乗りも居るから安心して
工具見るだけで辟易する
装備追加もメンテも洗車も一切やらない俺みたいなクロスカブ乗りも居るから安心して
工具見るだけで辟易する
320: 2018/08/07(火) 11:56:55.70
いや、カブはそのくらいでいいよ
行きつけの店は郵便局のバイクを受け持ってるけど
2000km交換を推奨してくる
行きつけの店は郵便局のバイクを受け持ってるけど
2000km交換を推奨してくる
321: 2018/08/07(火) 11:59:16.09
俺が以前バイトしてた郵便局なんてオイル交換は「一切」せず、減ったら足すだけだったぞ
322: 2018/08/07(火) 12:12:49.86
>>321
祭りのクジみたいやなw
祭りのクジみたいやなw
325: 2018/08/07(火) 12:14:49.67
>>321
いや2ストじゃあるまいし…てか減る?
いや2ストじゃあるまいし…てか減る?
327: 2018/08/07(火) 12:17:27.16
>>325
郵便局で酷使されるから減るやつは余裕で減るよ
>>321のような局もあるけど、結局エンジンぶっ壊れて修理になる
郵便局で酷使されるから減るやつは余裕で減るよ
>>321のような局もあるけど、結局エンジンぶっ壊れて修理になる
326: 2018/08/07(火) 12:15:22.07
>>321
それが普通みたいだな
どうけ4年で買い換えるんだから気は使わないな
それが普通みたいだな
どうけ4年で買い換えるんだから気は使わないな
330: 2018/08/07(火) 13:49:15.19
カブが途上の東南アジアで名を馳せたのは、
あけたらエンジンオイル入ってなかったとかサラダ油や焼酎でなんも問題なく走れるって
そのエンジンの強さだからな。
あけたらエンジンオイル入ってなかったとかサラダ油や焼酎でなんも問題なく走れるって
そのエンジンの強さだからな。
331: 2018/08/07(火) 14:19:52.12
>>330
それは嘘だよ
それは嘘だよ
332: 2018/08/07(火) 14:44:02.42
>>331
大昔はホントだよ
オートメカニック誌でてんぷら油入れて走らせてた
常用は無理でも緊急避難だったら可との結論だった
大昔はホントだよ
オートメカニック誌でてんぷら油入れて走らせてた
常用は無理でも緊急避難だったら可との結論だった
333: 2018/08/07(火) 15:05:51.44
>>332
植物油は良質なエステルだからね、カブじゃなくても「短時間なら」走るよ
植物油は良質なエステルだからね、カブじゃなくても「短時間なら」走るよ
338: 2018/08/07(火) 15:28:12.78
>>333
酸化しなきゃひまし油最強なんだけどねぇ。。。
酸化しなきゃひまし油最強なんだけどねぇ。。。
342: 2018/08/07(火) 17:02:17.06
>>332
それはロータリーで軽油で走らせてたのと同じで無意味なことを書くな
常用出来ないものは書き込むなよ
それはロータリーで軽油で走らせてたのと同じで無意味なことを書くな
常用出来ないものは書き込むなよ
353: 2018/08/08(水) 01:17:08.30
>>342
あんまりカブなめんなよ、あほ
あんまりカブなめんなよ、あほ
355: 2018/08/08(水) 02:04:39.57
>>353
アホはお前だ
アホはお前だ
358: 2018/08/08(水) 09:47:26.08
>>355
クセーぞお前
クセーぞお前
334: 2018/08/07(火) 15:05:56.11
焼酎はさすがに聞いた事ないな
335: 2018/08/07(火) 15:07:32.51
盗難アジアに焼酎ってあんのか?
336: 2018/08/07(火) 15:07:56.50
うわ、東南な
337: 2018/08/07(火) 15:09:00.52
今カッコいい郵便配達のバイク走って行ったわライトカスタムされてたな
クロスカブ欲しいけど貧乏で買えません
クロスカブ欲しいけど貧乏で買えません
340: 2018/08/07(火) 16:17:13.83
隼祭り行ってきた。
仮にクロス乗りの聖地にするとしたらどこだろ?
仮にクロス乗りの聖地にするとしたらどこだろ?
341: 2018/08/07(火) 16:59:37.02
熊本
343: 2018/08/07(火) 17:52:56.28
干物なんてどこでも一緒だろ?
そんなに美味いならメーカー名教えてくれ
そんなに美味いならメーカー名教えてくれ
344: 2018/08/07(火) 17:55:02.69
爺さん達や前世純国産鉄カブ時代の話をしても詮無い事
今の五十代の若い衆が真似したらいかんだろ
今のカブには全く当てはまらんオイル 燃料 バッテリー小まめなチェックは必須
近代カブはガソリン入れなきゃ走らない
今の五十代の若い衆が真似したらいかんだろ
今のカブには全く当てはまらんオイル 燃料 バッテリー小まめなチェックは必須
近代カブはガソリン入れなきゃ走らない
345: 2018/08/07(火) 18:49:35.16
解析班よろしく
346: 2018/08/07(火) 19:37:08.85
>走行距離にして何十万キロ耐えられるのかは、本田技研工業でさえも想像が付かないとの見解を下している。
>「エンジンオイルの代わりに天ぷら油や灯油を詰めても走行する。
新車から廃車までオイル交換がなされていない個体もある。」と伝えたテレビドキュメンタリー番組が存在する。開発陣の見解は「公式に実験や確認を行った訳ではないながらも恐らく事実である」としている。
また冷間発進が多い出前に使われる車両よりも
連続走行時間の長い郵便配達で使われる車両の方が寿命が長いという報告もある。
過去にディスカバリーチャンネルで耐久性を検証するテレビ番組が放映されたが、
エンジンオイルの代わりにハンバーガーショップの使用済みフライヤー油脂を使用し、
山ほどの荷物を積載し街中を走ってもトラブルを起こさず、
あげく高層建築物の屋上から投げ捨てられた後もエンジンがかかりホイールは曲がったものの
ギアは入り(僅かだが)前進するなど、改めてタフネスぶりを証明した結果となった。
>「エンジンオイルの代わりに天ぷら油や灯油を詰めても走行する。
新車から廃車までオイル交換がなされていない個体もある。」と伝えたテレビドキュメンタリー番組が存在する。開発陣の見解は「公式に実験や確認を行った訳ではないながらも恐らく事実である」としている。
また冷間発進が多い出前に使われる車両よりも
連続走行時間の長い郵便配達で使われる車両の方が寿命が長いという報告もある。
過去にディスカバリーチャンネルで耐久性を検証するテレビ番組が放映されたが、
エンジンオイルの代わりにハンバーガーショップの使用済みフライヤー油脂を使用し、
山ほどの荷物を積載し街中を走ってもトラブルを起こさず、
あげく高層建築物の屋上から投げ捨てられた後もエンジンがかかりホイールは曲がったものの
ギアは入り(僅かだが)前進するなど、改めてタフネスぶりを証明した結果となった。
347: 2018/08/07(火) 19:42:39.12
>>346
それ見たことある
ディスカバリーチャンネルだったのか
それ見たことある
ディスカバリーチャンネルだったのか
348: 2018/08/07(火) 20:53:18.65
これだけ枯れきった技術使って単純に作られたエンジンが弱い訳ないのよね
エンジンオイルの量も110ccって排気量な事考えたらこんなもんじゃないかな?
といいつつ約2000kmぐらいでオイル交換してるけどw
全然汚れてないのよね。キッチンペーパー浸しても汚れがあんまり着かないし。
エンジンオイルの量も110ccって排気量な事考えたらこんなもんじゃないかな?
といいつつ約2000kmぐらいでオイル交換してるけどw
全然汚れてないのよね。キッチンペーパー浸しても汚れがあんまり着かないし。
349: 2018/08/07(火) 21:13:21.83
>>348
廃油でカブの天ぷら揚げたら美味いよ
廃油でカブの天ぷら揚げたら美味いよ
350: 2018/08/07(火) 22:30:29.49
こいつは誕生時のまだ貧しい時代の日本でもそうだっただろうけど、
東南アジアでは荷物だけでなく、重病人や大怪我をした子供を乗せて
遠い街の病院まで運び、どれだけの命も救ったか。
東南アジアでは荷物だけでなく、重病人や大怪我をした子供を乗せて
遠い街の病院まで運び、どれだけの命も救ったか。
351: 2018/08/07(火) 22:37:41.10
生きた豚を荷台に積んで走る映像を見た時は脳のズレる音が聞こえた。
354: 2018/08/08(水) 01:21:49.27
>>351
向こうの国の人の常識っておかしい
インドじゃ頭の上に乗せて列車よじ登って列車の屋根の上に載せてたよ
向こうの国の人の常識っておかしい
インドじゃ頭の上に乗せて列車よじ登って列車の屋根の上に載せてたよ
352: 2018/08/07(火) 22:39:46.54
今敦賀のフェリーターミナルにいるんだけど
緑のクロスカブはここの住人かね?
ちなみに俺は残念ながら車
緑のクロスカブはここの住人かね?
ちなみに俺は残念ながら車
356: 2018/08/08(水) 07:23:05.49
>>352
北海道カブツーリングかな
まったくうらやましいぜ
オレもいつかいってみたいな
北海道カブツーリングかな
まったくうらやましいぜ
オレもいつかいってみたいな
357: 2018/08/08(水) 08:01:50.33
>>356
北海道は天気しだいだからなあ。。。
1度1週間毎日雨くらったことあるわ
北海道は天気しだいだからなあ。。。
1度1週間毎日雨くらったことあるわ
359: 2018/08/08(水) 11:10:44.76
>>357
そらどこでもそうでしょ
てるてるぼーず作りまくって祈るしかない
そらどこでもそうでしょ
てるてるぼーず作りまくって祈るしかない
360: 2018/08/08(水) 11:25:31.07
>>359
そうなんだけど、真夏に凍えることは内地では無いでしょ
標高の高いとことか無しで
そうなんだけど、真夏に凍えることは内地では無いでしょ
標高の高いとことか無しで
361: 2018/08/08(水) 13:43:49.70
あーそっちか
でもやっぱりそっちは神の領域だから祈るしかないw
後は準備は万端で
でもやっぱりそっちは神の領域だから祈るしかないw
後は準備は万端で
362: 2018/08/08(水) 14:25:42.90
6/1に注文して未だに納車未定。。。
こんなに待って納車されて、秋に125ccが出たらマジで怒るよ。w
こんなに待って納車されて、秋に125ccが出たらマジで怒るよ。w
363: 2018/08/08(水) 15:00:51.11
8月頭の時点で納車5週間なんだがな…
ちな7月中旬で納車6週間だった
ちな7月中旬で納車6週間だった
365: 2018/08/08(水) 18:13:06.00
>>363
これ緑の話ね
他の色は聞いてない
7月末で注文分、全部納車完了したって言ってたよ
これ緑の話ね
他の色は聞いてない
7月末で注文分、全部納車完了したって言ってたよ
366: 2018/08/08(水) 19:34:04.86
>>365
緑、今日注文した。
9/5入荷予定。
緑、今日注文した。
9/5入荷予定。
364: 2018/08/08(水) 16:51:22.88
時間が掛かってる人は何色?
388: 2018/08/09(木) 13:03:54.43
>>364
このスレでは不人気の赤です。www
このスレでは不人気の赤です。www
367: 2018/08/08(水) 20:47:58.01
先週、緑は今発注だと11月になると言われたが
店によって違うんかね
店によって違うんかね
368: 2018/08/08(水) 20:54:07.14
今年4月に通勤用でDio110買ったばっかだけどクロスカブほちい・・
369: 2018/08/08(水) 21:19:27.27
緑は6月注文で7月下旬には入ってきたな、都内のドリームだけど。
買ってみて思ったのがボディは初代のように金属にして欲しかった
質感が残念だしプラスチックが速攻で傷ついてしまった…
買ってみて思ったのがボディは初代のように金属にして欲しかった
質感が残念だしプラスチックが速攻で傷ついてしまった…
370: 2018/08/08(水) 21:21:14.46
dioは荷物入るし足の風も防ぐし
日常の利便性は圧勝でしょ
日常の利便性は圧勝でしょ
371: 2018/08/08(水) 21:38:06.97
店の過去実績によって納品優先順位が違うとか聞いた。
372: 2018/08/08(水) 21:40:13.49
スクーターは利便性最高だけど、足でガチャガチャやれるってだけで脳の喜び方が全然違うんだよな
373: 2018/08/08(水) 21:54:46.21
雪で乗らないならカブの優位性はないからな
374: 2018/08/08(水) 22:20:46.85
新車でカブを買うのってある意味物好きなのかもな
375: 2018/08/08(水) 22:22:54.26
原2スクーター速いよなー、信号スタートなんかどうやっても追いつけないわ
376: 2018/08/08(水) 22:24:43.69
シグナス売ってクロスカブ買っちった
シグナスのが便利で速いし荷物載るし正解だったと思うわw
荷物が思いの外色々しないと載らないのは想定外だったけど乗ってて楽しいからいいや
勝ってるのは燃費と見た目だw
シグナスのが便利で速いし荷物載るし正解だったと思うわw
荷物が思いの外色々しないと載らないのは想定外だったけど乗ってて楽しいからいいや
勝ってるのは燃費と見た目だw
377: 2018/08/08(水) 22:45:46.79
赤買った人の画像がみたい
378: 2018/08/08(水) 22:46:18.87
ライバルのいないジャンルってダメなのよ
だからここまで高騰したとも言えるわけで
だからここまで高騰したとも言えるわけで
379: 2018/08/08(水) 22:57:57.16
クロスカブと比較するといかに同価格帯のPCXがバケモノなのかわかるな
メットインあってチューブレスタイヤでデイスクブレーキでガソリン8L入ってもおまけに燃費もいい
そりゃ街中PCXで溢れるわ
でもクロスカブ買ったのは後悔してない
メットインあってチューブレスタイヤでデイスクブレーキでガソリン8L入ってもおまけに燃費もいい
そりゃ街中PCXで溢れるわ
でもクロスカブ買ったのは後悔してない
381: 2018/08/09(木) 11:39:27.44
スクーターは速くて便利だよね
走ってるソファみたいで気楽だし
クロスカブはチャリ乗ってるみたい
由緒正しい原動機付き自転車の末裔w
走ってるソファみたいで気楽だし
クロスカブはチャリ乗ってるみたい
由緒正しい原動機付き自転車の末裔w
382: 2018/08/09(木) 12:07:26.47
スクーターはねぇ…壊れ出すと金掛かるの…タイヤも高いし。
スピード速めで距離乗るならカブみたいな方がコストいいですよ。
その辺への足でたまに遠出ならスクーターでも。
楽で速くてメットイン付いてて便利なのはスクーターってのは同感です!
スピード速めで距離乗るならカブみたいな方がコストいいですよ。
その辺への足でたまに遠出ならスクーターでも。
楽で速くてメットイン付いてて便利なのはスクーターってのは同感です!
383: 2018/08/09(木) 12:09:41.63
アウアウNGでスッキリ
384: 2018/08/09(木) 12:47:27.20
スクーターの方がパンク修理とか楽だし交換だってチューブもないしトータルでむしろカブの方が高くないか?
396: 2018/08/09(木) 14:39:20.01
>>384
そこで125ccですよ
そこで125ccですよ
397: 2018/08/09(木) 14:48:45.15
>>396
あれなーキャストホイールとディスクブレーキ欲しいんだわー
でも40万ってのはちょっとw
でも正直タイのカラバリ見たらプコブルーみたいのがあってあれなら買ったかも
自分はどうも色がかなり重要っぽい
黄色とプコブルーに弱いらしいんだ
あれなーキャストホイールとディスクブレーキ欲しいんだわー
でも40万ってのはちょっとw
でも正直タイのカラバリ見たらプコブルーみたいのがあってあれなら買ったかも
自分はどうも色がかなり重要っぽい
黄色とプコブルーに弱いらしいんだ
410: 2018/08/09(木) 22:25:41.82
>>384
スクーターで変速機の設定が気に入らないと無間地獄に陥るのだ.
スクーターで変速機の設定が気に入らないと無間地獄に陥るのだ.
411: 2018/08/09(木) 23:07:53.31
>>410
ああ…成る程
ってカスタムまでは知らんがなw
納得するまでやりなはれ
ああ…成る程
ってカスタムまでは知らんがなw
納得するまでやりなはれ
385: 2018/08/09(木) 12:50:41.40
60km/h巡航で前輪にジャダーというか振れみたいなの出てる人いませんか?みんカラにも1人相談の方いましたが、私も先日原2走行可能な自動車専用道路を走っている時に症状が出て怖くてそれ以上出せませんでした。走行距離はまだ200超えたとこのノーマルです。
386: 2018/08/09(木) 12:57:49.33
>>385
自動車専用道路はAUTOだろ
Fアクスル軽く緩めてFタイヤを強めに蹴ってみそ
自動車専用道路はAUTOだろ
Fアクスル軽く緩めてFタイヤを強めに蹴ってみそ
387: 2018/08/09(木) 13:03:12.89
>>386
原2はOKな道路
せっかく返信くれたけどそれでは治る気がしないなぁ
原2はOKな道路
せっかく返信くれたけどそれでは治る気がしないなぁ
389: 2018/08/09(木) 13:04:16.70
よくタイヤを蹴るとか言うけど、俺は縁石に当てて修正してる
もちろんゴムのとこだけな
もちろんゴムのとこだけな
390: 2018/08/09(木) 13:09:18.09
ところでその振れのことだけど、新車ならタイヤの片減りの心配はないだろうが、空気圧はどうかな?
組み付け不良の可能性もあるから一度ホイールを外して付け直すといいかもしれない
それでもダメならホイール(スポーク)自体の組み付け不良の可能性もある
いずれも自分でやる自信がないなら買ったバイク屋で入院だね
組み付け不良の可能性もあるから一度ホイールを外して付け直すといいかもしれない
それでもダメならホイール(スポーク)自体の組み付け不良の可能性もある
いずれも自分でやる自信がないなら買ったバイク屋で入院だね
391: 2018/08/09(木) 13:22:15.17
>>390
概ねそんな感じかな?と予測してるんだけど。新車だけに他の方は症状出てないか聞いてみました。
スポークの調整をする自信ないからその場合は入院させます。
ってか前輪アッセンで新品にして欲しい
概ねそんな感じかな?と予測してるんだけど。新車だけに他の方は症状出てないか聞いてみました。
スポークの調整をする自信ないからその場合は入院させます。
ってか前輪アッセンで新品にして欲しい
392: 2018/08/09(木) 13:34:43.32
センタースタンド立ててキャリアにブロックでも載せて前輪浮かせて回してみたらいいよ
少し左右に振れるぐらいは普通だが大きく波打つようならアウトだ
少し左右に振れるぐらいは普通だが大きく波打つようならアウトだ
393: 2018/08/09(木) 13:51:56.08
>>392
ありがとう。
でも解決策よりも機種による事例を知りたかったので聞いてみました。
ありがとう。
でも解決策よりも機種による事例を知りたかったので聞いてみました。
394: 2018/08/09(木) 13:58:10.45
共振とかもあるからな。
もっとスピード出して酷くなるわけじゃなければ神経質で終わり
もっとスピード出して酷くなるわけじゃなければ神経質で終わり
395: 2018/08/09(木) 14:11:01.63
http://s.kakaku.com/bbs/K0000513001/SortID=21911797/
みんカラじゃなかった。価格ドットコムのこの相談とよく似た感じ。
新型クロスカブ特有の仕様と言うことでも無さそうだね
みんカラじゃなかった。価格ドットコムのこの相談とよく似た感じ。
新型クロスカブ特有の仕様と言うことでも無さそうだね
402: 2018/08/09(木) 21:00:19.36
>>395
細かい縦揺れですよね?家のもなります
歌を歌うとちょうどよいビヴラートになるような感じの・・
細かい縦揺れですよね?家のもなります
歌を歌うとちょうどよいビヴラートになるような感じの・・
412: 2018/08/09(木) 23:48:12.10
>>395
自分も気になったので、思い切ってタイヤをオンロード用のに変えてみた。それでも変わらず、縦揺れでたので、バイク屋に持ってったら、案の定そんなもんですよーという対応。我慢して乗ってたら、いつのまにか出なくなってた。なんだったんだろう、、?
自分も気になったので、思い切ってタイヤをオンロード用のに変えてみた。それでも変わらず、縦揺れでたので、バイク屋に持ってったら、案の定そんなもんですよーという対応。我慢して乗ってたら、いつのまにか出なくなってた。なんだったんだろう、、?
398: 2018/08/09(木) 18:17:51.39
塗ろう(提案)
399: 2018/08/09(木) 18:44:33.75
黄色のクロスカブ買ったから大丈夫だよw
400: 2018/08/09(木) 18:50:44.79
60キロ程度で走るの楽し過ぎ
風受けてるだけで何時までも走れる気がする
風受けてるだけで何時までも走れる気がする
401: 2018/08/09(木) 20:10:02.69
うちが買ったオフ特異なバイク屋は、1000km走った時点でスポーク調整するから持って来いと言う。どうやら、初期馴染み?でスポークの張りのムラが出るような事言ってた。
403: 2018/08/09(木) 21:40:10.07
今日、宮原駅前のしまむら本社まえの16号の交差点を17時ぐらいに赤いクロスカブ で右折してたおっさん!
歩道で信号待ちしてた俺も黄色のクロスカブ 乗ってる仲間だぞって念を送ったの、ちゃんと伝わった?
歩道で信号待ちしてた俺も黄色のクロスカブ 乗ってる仲間だぞって念を送ったの、ちゃんと伝わった?
406: 2018/08/09(木) 22:00:33.48
>>403
いや、目白通り比丘尼交差点の俺に届いた。
いらないから荒屋敷のコンビニで燃えないゴミの箱に捨てた。
いや、目白通り比丘尼交差点の俺に届いた。
いらないから荒屋敷のコンビニで燃えないゴミの箱に捨てた。
404: 2018/08/09(木) 21:41:39.37
何が日本製だよ。
スレタイ恥ずかしいな。
スレタイ恥ずかしいな。
407: 2018/08/09(木) 22:02:32.70
>>404
今の工業製品でオールジャパンなどあり得ないだろ
今の工業製品でオールジャパンなどあり得ないだろ
408: 2018/08/09(木) 22:04:50.47
>>404
中華の旧型は別スレですよ
中華の旧型は別スレですよ
405: 2018/08/09(木) 21:41:59.08
それはキモい
409: 2018/08/09(木) 22:20:49.20
今日苫小牧から襟裳岬経由で釧路まで走ったけど
旧型のクロスカブは3台(しかも黄色ばっか)見かけたけど新型はフェリーで一緒だった緑1台だけだった
旧型のクロスカブは3台(しかも黄色ばっか)見かけたけど新型はフェリーで一緒だった緑1台だけだった
413: 2018/08/10(金) 00:19:55.02
スプロケとか交換してなくて直ったの?
414: 2018/08/10(金) 01:12:34.34
ホイールとタイヤが馴染んで密着したってことだろ
418: 2018/08/10(金) 07:28:41.72
>>414
そんなもんがあるんだな
知らんかった
そんなもんがあるんだな
知らんかった
415: 2018/08/10(金) 05:20:07.76
久しぶりに見たら、色々ありすぎてどれが本スレかわからん
結局、旧車に新車の外装移植は可能なの?
結局、旧車に新車の外装移植は可能なの?
416: 2018/08/10(金) 06:59:48.08
>>415
お前さんがやって情報うpするんだよ
この役立たずが!
お前さんがやって情報うpするんだよ
この役立たずが!
417: 2018/08/10(金) 07:16:39.99
愛車の型式もわからないとは恥ずかしい奴だな
419: 2018/08/10(金) 08:21:40.16
んなバカな事はない
420: 2018/08/10(金) 08:48:24.76
無い無い
421: 2018/08/10(金) 08:49:36.82
タイヤ交換を自分でやってみるとわかるよ
チューブレスだとビードが引っかかるところがあるんでビードが上がってるか
どうかはすぐに分かる。チューブタイヤはそこのところ曖昧なんで、
単にはめて空気を入れるだけだと偏っていることがある。
組んでからすぐ空気を入れずに転がして踏んだりして偏りをなくし、
それから空気をいったん多めに入れたりしてしっかりビードを上げるといいんだが。
チューブレスだとビードが引っかかるところがあるんでビードが上がってるか
どうかはすぐに分かる。チューブタイヤはそこのところ曖昧なんで、
単にはめて空気を入れるだけだと偏っていることがある。
組んでからすぐ空気を入れずに転がして踏んだりして偏りをなくし、
それから空気をいったん多めに入れたりしてしっかりビードを上げるといいんだが。
422: 2018/08/10(金) 08:58:03.18
>>421
あなたはチューブの入れ方が雑なんだね。しっかり捻じれとダブつきを取って均等に慣らしてから組むといいよ。
整備は組み付けの丁寧さに重点を置くことを心がけて!
すると更に良い仕事が出来るようになる
あなたはチューブの入れ方が雑なんだね。しっかり捻じれとダブつきを取って均等に慣らしてから組むといいよ。
整備は組み付けの丁寧さに重点を置くことを心がけて!
すると更に良い仕事が出来るようになる
423: 2018/08/10(金) 09:02:49.53
いずれにせよ、それが走ってるうちに勝手に馴染んでくるようなことはないよ
424: 2018/08/10(金) 12:19:33.76
組付け時のズレが走行負荷により収まる所に収まるのは肌感覚的に理解できるんだが
それが絶対にないと断言する理由があるなら教えて欲しい
それが絶対にないと断言する理由があるなら教えて欲しい
425: 2018/08/10(金) 12:26:09.04
もし走っててズレが修正されるなら、正しく組まれたタイヤもズレるでしょ
426: 2018/08/10(金) 12:35:59.99
ズレてねーよ!
433: 2018/08/10(金) 14:51:03.42
>>426
ワイのは地毛やで
ワイのは地毛やで
427: 2018/08/10(金) 12:44:25.89
確かに良い方にズレる訳がないのか
428: 2018/08/10(金) 12:46:32.47
チューブが腸捻転
429: 2018/08/10(金) 12:52:18.63
自分で何回もタイヤ換えて経験のある人と想像だけで考えてる人の差かなあ
下手に組んでビードがズレたタイヤは次に外す時までずっとそのままだよ
ついでに言うと、新車のタイヤのビードがズレてるということはまず考えにくい。なぜなら手組みじゃないから
よほど杜撰な工員と検査員しかいない工場で作られたものは知らんけどね
下手に組んでビードがズレたタイヤは次に外す時までずっとそのままだよ
ついでに言うと、新車のタイヤのビードがズレてるということはまず考えにくい。なぜなら手組みじゃないから
よほど杜撰な工員と検査員しかいない工場で作られたものは知らんけどね
430: 2018/08/10(金) 12:56:47.64
起きっぱなしにしてたバイクで、タイヤが地面との接地による接地グセが付いて凹んだままになり、それが走行時のハンドルのブレになることが有る。
だからクルマもバイクも出荷時は、空気圧パンパンで販売店に配達されるわけだ。
ただバックオーダー抱えてるバイクに、そんな接地グセなんて付くとは考えられんが。
ちなみに雪国なんかで冬眠に入るバイクは、空気圧パンパンにしとけばいいよ。
だからクルマもバイクも出荷時は、空気圧パンパンで販売店に配達されるわけだ。
ただバックオーダー抱えてるバイクに、そんな接地グセなんて付くとは考えられんが。
ちなみに雪国なんかで冬眠に入るバイクは、空気圧パンパンにしとけばいいよ。
431: 2018/08/10(金) 13:39:54.79
豆知識でドッヂボールしてる感じ
434: 2018/08/10(金) 15:13:34.21
嘘乙
436: 2018/08/10(金) 15:31:02.81
450: 2018/08/10(金) 20:39:33.21
>>436
ハゲの限界
ハゲの限界
435: 2018/08/10(金) 15:17:49.21
単純に疑問に感じたから質問したのに
感じ悪いわー
感じ悪いわー
461: 2018/08/11(土) 00:54:48.42
>>435
自分から批判的に質問しておいて優しく答えてくれないから感じ悪いなんておっさんのくせにどんだけゆとり脳なんだよ
自分から批判的に質問しておいて優しく答えてくれないから感じ悪いなんておっさんのくせにどんだけゆとり脳なんだよ
437: 2018/08/10(金) 17:22:43.67
ネットで得た知識や想像じゃなくて
自分の経験則で語って欲しいもんだ
自分の経験則で語って欲しいもんだ
438: 2018/08/10(金) 17:31:48.30
悲報 ホットラップアップマフラーとタケガワアンダーフレームはガッツリ干渉する
439: 2018/08/10(金) 18:48:46.63
https://i.imgur.com/809hAra.jpg
クロスカブとワンでまたキャンプ行きたい。
クロスカブとワンでまたキャンプ行きたい。
440: 2018/08/10(金) 18:55:28.79
>>439
なんか悟った顔しててワロタ
なんか悟った顔しててワロタ
441: 2018/08/10(金) 19:02:32.36
おっさんになるとどうして自己顕示欲と承認欲求丸出しになってしまうの?
442: 2018/08/10(金) 19:08:10.77
>>441
経年による前頭葉の機能低下で善悪の区別が出来なくなるから。平たく言うと老化。
経年による前頭葉の機能低下で善悪の区別が出来なくなるから。平たく言うと老化。
444: 2018/08/10(金) 19:20:09.64
>>441
いい質問ですねー。ここでも言われるかw
facebookもツイッターもやってないオッサンです。
クロスカブでバイク乗りに戻ったです。
カブを所有しただけで、日常が変わって楽しいです!
おっさんの日記っす。
いい質問ですねー。ここでも言われるかw
facebookもツイッターもやってないオッサンです。
クロスカブでバイク乗りに戻ったです。
カブを所有しただけで、日常が変わって楽しいです!
おっさんの日記っす。
447: 2018/08/10(金) 19:36:31.00
>>444
ツイッターやフェイスブックかブログやる側の人だと思う。
世界広がるかもしれないよ
ツイッターやフェイスブックかブログやる側の人だと思う。
世界広がるかもしれないよ
449: 2018/08/10(金) 20:34:10.69
>>441
機種スレだろ?
ツーレポやら技術情報の交換やらはもちろん、
自車の写真など貼ってああだこうだと云い合う場じゃねえのか?
犬の人だってここまでの流れがあって貼ってんだろ。
それを顕示欲だの承認欲求だのって単語にスグ結び付ける、
お前さんの脳の方がだいぶ病んでやしねえか。
機種スレだろ?
ツーレポやら技術情報の交換やらはもちろん、
自車の写真など貼ってああだこうだと云い合う場じゃねえのか?
犬の人だってここまでの流れがあって貼ってんだろ。
それを顕示欲だの承認欲求だのって単語にスグ結び付ける、
お前さんの脳の方がだいぶ病んでやしねえか。
443: 2018/08/10(金) 19:17:59.78
ワンコはOKだろ
445: 2018/08/10(金) 19:28:19.10
あ、何が言いたいかいうと働くバイクじゃんか、カブって。カブじゃなかったら、ワンと休日を過ごせません。
446: 2018/08/10(金) 19:32:56.98
クロスカブ買うと犬が付いてくるんか
448: 2018/08/10(金) 20:02:34.38
別にええやん
カブとわんこ楽しそうで
うちは猫だからな…取り付け前の箱になら入ってたが
カブとわんこ楽しそうで
うちは猫だからな…取り付け前の箱になら入ってたが
451: 2018/08/10(金) 21:28:19.58
クロスカブに箱くっつけてるカッコいい画像ない?
四角い箱とか似合いそうなんだけど
四角い箱とか似合いそうなんだけど
453: 2018/08/10(金) 23:20:06.05
460: 2018/08/11(土) 00:47:27.61
>>453
これGIVIのアルミボックスだよね。
確かにカッコいい
ただ高いし防水性ゼロで重くて重心変わるみたいなことがあってやめた
でもクロスカブ似合う箱ではやっぱりトップクラスだな
これGIVIのアルミボックスだよね。
確かにカッコいい
ただ高いし防水性ゼロで重くて重心変わるみたいなことがあってやめた
でもクロスカブ似合う箱ではやっぱりトップクラスだな
478: 2018/08/11(土) 09:33:47.33
>>460>>463
Trekkerの浸水は気にしなくていいと思いますよ
あるmixiのサイトで言われてましたが、当時デイトナでも扱ってなくて個人輸入でしたから、個体不良か
扱いの悪い海外運送でやられた人が騒いでただけじゃないですかね
実際、Trekker Outback 58Lをリッターと兼用してますが、大雨の日に高速道路を5時間走って浸水無いです
クロスカブにはマウント付けて位置決めしただけで走ってませんが、リアサスは交換しましたねw
でも46Lならノーマルでも全然OKじゃないですかね。ベースが働くカブですしw
Trekkerの浸水は気にしなくていいと思いますよ
あるmixiのサイトで言われてましたが、当時デイトナでも扱ってなくて個人輸入でしたから、個体不良か
扱いの悪い海外運送でやられた人が騒いでただけじゃないですかね
実際、Trekker Outback 58Lをリッターと兼用してますが、大雨の日に高速道路を5時間走って浸水無いです
クロスカブにはマウント付けて位置決めしただけで走ってませんが、リアサスは交換しましたねw
でも46Lならノーマルでも全然OKじゃないですかね。ベースが働くカブですしw
470: 2018/08/11(土) 06:40:48.07
>>453
おーありがとう
この箱いいね
おーありがとう
この箱いいね
501: 2018/08/11(土) 21:49:22.77
>>453
ウインカーは黒く塗ったの?
ウインカーは黒く塗ったの?
507: 2018/08/11(土) 23:20:06.78
>>501
マフラーガードと同じくつや消しブラックでペイントです
根元のゴム製ダンパーをバラすのが結構メンドくさかった
マフラーガードと同じくつや消しブラックでペイントです
根元のゴム製ダンパーをバラすのが結構メンドくさかった
509: 2018/08/12(日) 00:43:02.70
>>507
なるほど
黒いウインカーいいですね
なるほど
黒いウインカーいいですね
452: 2018/08/10(金) 23:04:36.80
犬が喜んでるんならいいんだが犬の気持ちなんてわからんからな
実は嫌がってんのかも
実は嫌がってんのかも
454: 2018/08/10(金) 23:23:39.98
467: 2018/08/11(土) 06:02:49.81
>>454
マフラーは自分で塗ったの?
マフラーは自分で塗ったの?
472: 2018/08/11(土) 07:00:24.78
>>467
タケガワのアップマフラー
元々本体は黒なんで、ガード部分だけツヤ消し黒に塗ってあります
タケガワのアップマフラー
元々本体は黒なんで、ガード部分だけツヤ消し黒に塗ってあります
455: 2018/08/10(金) 23:39:02.08
ハンドルガードダサすぎw
456: 2018/08/10(金) 23:45:57.39
千葉県民ならではのセンスw
457: 2018/08/10(金) 23:49:33.65
バイクに箱乗せるのあまり好きじゃないんだけど、なかなかカッコいいね!
どこの箱?
どこの箱?
458: 2018/08/10(金) 23:54:28.72
ナックルガードの黄色は警戒色なの?
反射テープならそこに貼るのやめたほうがいいと思うよ、ウインカーと紛らわしいから
反射テープならそこに貼るのやめたほうがいいと思うよ、ウインカーと紛らわしいから
459: 2018/08/11(土) 00:10:29.11
さすがに誰もスクリーンは付けてないんだな
悩む
悩む
462: 2018/08/11(土) 00:59:11.13
夏休みだな。キッズが湧いてる。
463: 2018/08/11(土) 01:29:59.26
453の千葉土人です
ナックルガードが不評のようで…
まあ前車からの遺物なんで愛着がありまして、ダサくてもいいかなーと
箱は460氏のご指摘の通り、
GIVIのTREKKER DOLOMITI 46 Lです
箱自体は軽量で且つ、取付位置を前よりにしてるんで、思ったほどバランスは悪くないですね。ただ防水に難ありとは初耳でした乙…
今度雨天時に走って確認してみます
しかし近所の林道や廃道をトコトコ走るのがホント楽しい、イイバイクですね。これであともう少しタンク容量があればですが…
ナックルガードが不評のようで…
まあ前車からの遺物なんで愛着がありまして、ダサくてもいいかなーと
箱は460氏のご指摘の通り、
GIVIのTREKKER DOLOMITI 46 Lです
箱自体は軽量で且つ、取付位置を前よりにしてるんで、思ったほどバランスは悪くないですね。ただ防水に難ありとは初耳でした乙…
今度雨天時に走って確認してみます
しかし近所の林道や廃道をトコトコ走るのがホント楽しい、イイバイクですね。これであともう少しタンク容量があればですが…
465: 2018/08/11(土) 02:27:02.95
>>463
ナックルガードいい話じゃないか…
大事にしてやれよ
埼玉土人より
ナックルガードいい話じゃないか…
大事にしてやれよ
埼玉土人より
502: 2018/08/11(土) 22:01:54.82
>>463
箱は塗装したの?
DOLOMITIは調べてもシルバーしか出てこないけど
同じくGIVIのTREKKERのOBK42BとかTRK46Bを検討してるけど高いんだよね…
実物見れる店もないし
箱は塗装したの?
DOLOMITIは調べてもシルバーしか出てこないけど
同じくGIVIのTREKKERのOBK42BとかTRK46Bを検討してるけど高いんだよね…
実物見れる店もないし
508: 2018/08/11(土) 23:24:35.86
>>502
海外モデルで黒の設定がありますよー
モトストームの通販で買ったけど、当時の為替レートでしたが国内価格とあんま変わらないない値段でした
ただこの炎天下で黒色はちょっと後悔。駐車時はいつも日陰探しです…
海外モデルで黒の設定がありますよー
モトストームの通販で買ったけど、当時の為替レートでしたが国内価格とあんま変わらないない値段でした
ただこの炎天下で黒色はちょっと後悔。駐車時はいつも日陰探しです…
464: 2018/08/11(土) 02:18:53.48
箱に関心は無かったが柳行李か木箱なら良いかなと思い始めた。
合羽橋あたりで探してみるかな。
北多摩土人なんで狭山湖の林道。
http://img2.imepic.jp/mobile/vga/20180811/081690.jpg?guid=ON
合羽橋あたりで探してみるかな。
北多摩土人なんで狭山湖の林道。
http://img2.imepic.jp/mobile/vga/20180811/081690.jpg?guid=ON
466: 2018/08/11(土) 05:27:08.11
カブは箱を付けて完成形だと思ってた俺は少数派なのかな。
468: 2018/08/11(土) 06:21:31.14
やっぱカモフラグリーンはミリタリー風に揃えるのが合うな
車体そのものは黄色のほうが好みだけど、悩ましい
車体そのものは黄色のほうが好みだけど、悩ましい
469: 2018/08/11(土) 06:33:09.66
キルスイッチなくても不便と感じない?
474: 2018/08/11(土) 07:56:57.45
>>469
逆に聞くけど今までキルスイッチを使った事有る?
逆に聞くけど今までキルスイッチを使った事有る?
475: 2018/08/11(土) 08:50:43.30
>>474 いやある車種では毎回使うけど
482: 2018/08/11(土) 12:15:24.80
>>475
たぶん何が「不便」なのか聞きたいんだと思う。
不便とは「無いと便利じゃない」って意味だよね。
30年近くバイクに乗ってきたが、使った記憶って殆どないから興味がある 。
たぶん何が「不便」なのか聞きたいんだと思う。
不便とは「無いと便利じゃない」って意味だよね。
30年近くバイクに乗ってきたが、使った記憶って殆どないから興味がある 。
481: 2018/08/11(土) 11:23:08.16
>>474
FXFBSじゃ毎日
FXFBSじゃ毎日
471: 2018/08/11(土) 06:49:32.48
箱よりマフラーがいいな
タケガワのはゴツすぎて個人的には合わないと感じるけど、これなら付けてみたい
タケガワのはゴツすぎて個人的には合わないと感じるけど、これなら付けてみたい
473: 2018/08/11(土) 07:00:51.46
箱は俺もGIVIの黒いのつけてるわOBK42B(91476)って奴
476: 2018/08/11(土) 09:14:07.88
武川のマフラーは錆びるのと重さをなんとかして欲しいわ
477: 2018/08/11(土) 09:25:08.29
よーし走りにいくぞ!!どこいこうかな・・・
480: 2018/08/11(土) 10:18:29.84
キルスイッチって、邪魔な駐車してるバイクがいたときにオンにしておいてやる為のスイッチじゃなかったっけ?w
483: 2018/08/11(土) 12:33:29.00
タケガワアンダーフレームがやっと到着今から付ける
484: 2018/08/11(土) 13:24:00.17
暇すぎるからふらっと大阪あたりまでいこうかな。
福島から
福島から
486: 2018/08/11(土) 13:54:19.30
>>484
福島から青森でも行こうかと4号乗ってたけど混雑具合と暑さで萎えて猪苗代に逃げる予定真っ最中
この夏の週末は猪苗代周辺に引き籠ろうと思う
福島から青森でも行こうかと4号乗ってたけど混雑具合と暑さで萎えて猪苗代に逃げる予定真っ最中
この夏の週末は猪苗代周辺に引き籠ろうと思う
485: 2018/08/11(土) 13:45:21.37
福島から大阪って1駅やん (大阪環状線)
487: 2018/08/11(土) 14:33:39.11
福島でも暑いのか
福岡土人はここ1カ月以上ツーリングしていない
福岡土人はここ1カ月以上ツーリングしていない
492: 2018/08/11(土) 17:25:40.34
>>487
今猪苗代(標高高め)だけど、すげー涼しいわ、流石にハイシーズンなので人はヤバイけどバイクゾーンはがらんどうで素晴らしい
今猪苗代(標高高め)だけど、すげー涼しいわ、流石にハイシーズンなので人はヤバイけどバイクゾーンはがらんどうで素晴らしい
488: 2018/08/11(土) 14:51:04.01
宮城民だけど石巻のコバルトラインクソ涼しかったよ。雲の中ちょっと走ったら寒かった。
下の道におりたら暑いー。さすがに今日はバイク多いね。
下の道におりたら暑いー。さすがに今日はバイク多いね。
489: 2018/08/11(土) 15:41:00.02
ついに契約してきたぜー
納車来月頭って言われたけど思ったより早かった
納車来月頭って言われたけど思ったより早かった
490: 2018/08/11(土) 17:13:21.34
誕生日祝いに嫁さんに貰った!
https://i.imgur.com/bNx3s9H.jpg
https://i.imgur.com/bNx3s9H.jpg
491: 2018/08/11(土) 17:16:54.19
>>490
すげー
すげー
496: 2018/08/11(土) 19:56:02.50
>>490
素晴らしい!
お前さんには足裏の皮の厚い所を蚊に刺される祝いをかけた。
何となく、単車を知ってる人が拵えた絵という印象を受ける。
おカミさん、ひょっとして単車乗り?
素晴らしい!
お前さんには足裏の皮の厚い所を蚊に刺される祝いをかけた。
何となく、単車を知ってる人が拵えた絵という印象を受ける。
おカミさん、ひょっとして単車乗り?
498: 2018/08/11(土) 20:05:14.30
>>490
これはすごい
誕生日おめでとう
これはすごい
誕生日おめでとう
499: 2018/08/11(土) 20:23:12.66
>>490
なんだてめーふざけんなこの野郎ー幸せ過ぎんだろ
おめでとさん
あ、今日11日か親父の誕生日だったの思い出したわ
線香上げてくるわ
なんだてめーふざけんなこの野郎ー幸せ過ぎんだろ
おめでとさん
あ、今日11日か親父の誕生日だったの思い出したわ
線香上げてくるわ
493: 2018/08/11(土) 18:55:45.57
小型AT限定で教習所に入所してきた
早速一時間乗ったけど思ってたより速いし怖いし
全部の操作を手だけでやらないと行けないのがまた難しい
早速一時間乗ったけど思ってたより速いし怖いし
全部の操作を手だけでやらないと行けないのがまた難しい
494: 2018/08/11(土) 19:11:09.53
小型ATならチャリと一緒じゃん
こがなくてもアクセル捻ればいいだけだし
一時間目楽しかったなら大丈夫大丈夫
焦ってパニくらないようにだけ気を付けて頑張れ
こがなくてもアクセル捻ればいいだけだし
一時間目楽しかったなら大丈夫大丈夫
焦ってパニくらないようにだけ気を付けて頑張れ
495: 2018/08/11(土) 19:20:10.30
福島からやっと羽生だぜー
これなら大阪楽勝だな。
これなら大阪楽勝だな。
500: 2018/08/11(土) 21:02:32.94
>>495
気をつけてねー。サンデードライバーとか
気をつけてねー。サンデードライバーとか
497: 2018/08/11(土) 19:58:45.24
うむ。絵心あっても乗ってない人のマンガとかちんちくりんになるからな。
503: 2018/08/11(土) 22:20:09.52
モトチャンプにFディスクブレーキkit載ってるけど、10万以上…
504: 2018/08/11(土) 22:46:47.54
505: 2018/08/11(土) 23:10:41.48
>>504
お仕事お疲れ様です
お仕事お疲れ様です
506: 2018/08/11(土) 23:17:20.64
再配達は大変ですね…
510: 2018/08/12(日) 12:14:18.30
納車まで1ヶ月ぐらいかー
暇潰しにレッドバロンに冷やかしに行くかな
暇潰しにレッドバロンに冷やかしに行くかな
511: 2018/08/12(日) 17:03:32.22
みんな帰省中か?スレ速度落ちたね
512: 2018/08/12(日) 17:07:21.88
今日は腰痛くてバイク乗れません
513: 2018/08/12(日) 17:09:31.49
15tにしようか妄想中
514: 2018/08/12(日) 18:17:13.02
今日も配達行ってきました
https://i.imgur.com/pFaOqMF.jpg
https://i.imgur.com/pFaOqMF.jpg
515: 2018/08/12(日) 18:19:24.07
>>514
いつもお仕事お疲れ様です!
いつもお仕事お疲れ様です!
516: 2018/08/12(日) 19:17:06.61
>>514
おつかれー
おつかれー
517: 2018/08/12(日) 20:08:26.80
赤持ちって実在したんだな
518: 2018/08/12(日) 20:32:52.56
お盆なので大阪から岡山まで走ってクロスカブで帰省
兵庫のバイパス地獄クソうぜえ通らせようとナビするグーグルマップも勘弁してほしいどこ通るのが正解なんやろ
兵庫のバイパス地獄クソうぜえ通らせようとナビするグーグルマップも勘弁してほしいどこ通るのが正解なんやろ
519: 2018/08/12(日) 21:25:21.09
>>518
そういうのあるな
自転車と歩行者の道はわかっても原付の道が分からん
車と一緒にバイパス必至で走るのも嫌だし
そういうのあるな
自転車と歩行者の道はわかっても原付の道が分からん
車と一緒にバイパス必至で走るのも嫌だし
521: 2018/08/12(日) 22:02:51.17
>>518
バイパスばかり通らせるのはうざいよな。
矢印だけの方向ナビにすればひたすら市道だけでも安心してカブ道を走れる。
バイパスばかり通らせるのはうざいよな。
矢印だけの方向ナビにすればひたすら市道だけでも安心してカブ道を走れる。
531: 2018/08/13(月) 01:17:21.46
>>518
大阪から尾道行くときはこんな感じだった
https://goo.gl/maps/1ZRU19GWrSS2
大阪から北上してR176で宝塚へ.
六甲山系の北側を兵庫県道でつないで姫路まで.
姫路から兵庫と岡山の県境付近までは県道r5で.
県境付近からはR2で.
吉井川越えてあたりから岡山BP行かずにR250岡山駅へ.
大阪から尾道行くときはこんな感じだった
https://goo.gl/maps/1ZRU19GWrSS2
大阪から北上してR176で宝塚へ.
六甲山系の北側を兵庫県道でつないで姫路まで.
姫路から兵庫と岡山の県境付近までは県道r5で.
県境付近からはR2で.
吉井川越えてあたりから岡山BP行かずにR250岡山駅へ.
535: 2018/08/13(月) 08:22:08.44
>>531
なるほど帰りに参考にしてみる
ありがとう
なるほど帰りに参考にしてみる
ありがとう
520: 2018/08/12(日) 21:52:11.23
赤は郵政カブのイメージがありすぎるのがな
結構良いとは思うけど
結構良いとは思うけど
522: 2018/08/12(日) 22:10:59.30
夜カブしてきた。
今宵は走ってる分には涼しくて気持ち良い。
(写真が寝てるのは御勘弁)
http://img2.imepic.jp/mobile/vga/20180812/774960.jpg?guid=ON
今宵は走ってる分には涼しくて気持ち良い。
(写真が寝てるのは御勘弁)
http://img2.imepic.jp/mobile/vga/20180812/774960.jpg?guid=ON
523: 2018/08/12(日) 22:25:44.13
夜のおかぶw
524: 2018/08/12(日) 22:26:33.83
今は都内を夜カブすると貸切と思えるくらい走りやすい。
526: 2018/08/12(日) 22:34:22.34
>>524
長期連休の時は夜の内壕通りをグルグルするのが恒例。
カブじゃなくてCBだが。
長期連休の時は夜の内壕通りをグルグルするのが恒例。
カブじゃなくてCBだが。
525: 2018/08/12(日) 22:26:57.24
加古川バイパスとか姫路バイパスは125以下乗り入れ禁止な上側道走ってたら線路や川で詰むのがどうにもならない
527: 2018/08/12(日) 23:54:01.66
昨日は広島市内発
国道、県道、町道、廃道、舗装林道、ダート林道
と約200キロほど走ってきた。
すべての状況にしっかり対応できるバイク。
ホントに、探訪ツーリングには最高の乗り物。
国道、県道、町道、廃道、舗装林道、ダート林道
と約200キロほど走ってきた。
すべての状況にしっかり対応できるバイク。
ホントに、探訪ツーリングには最高の乗り物。
528: 2018/08/13(月) 00:09:04.97
舗装路面で状態悪いと、ボヨンボヨン跳ねて収まり悪いんだけど、リアサス変えて改善しますかね?
529: 2018/08/13(月) 00:35:47.71
>>528
リアはなるだろうけど、フロントはひどいね。
とくに突き上げ。あれはどうにもならんだろうなぁ
リアはなるだろうけど、フロントはひどいね。
とくに突き上げ。あれはどうにもならんだろうなぁ
530: 2018/08/13(月) 01:10:13.02
思いっきりコストダウンしてる部分だからなあ
でも普通のカブよりはだいぶイイんだよ
でも普通のカブよりはだいぶイイんだよ
532: 2018/08/13(月) 01:31:04.20
ローンで買ってもいい?
533: 2018/08/13(月) 02:28:02.63
ニコニコ現金払いでお願いします。
534: 2018/08/13(月) 05:42:53.73
話に聞く限りは、タケガワのサスペンションに換えるだけでボヨンボヨンは結構緩和されるらしいけどな
1万しないし車体カラーに合わせたカラバリ出てるし、余裕あるなら換えてみては
1万しないし車体カラーに合わせたカラバリ出てるし、余裕あるなら換えてみては
536: 2018/08/13(月) 08:23:09.23
>>534
少し前に武川に交換したよ
農道しか走って無いからインプレは出来ないけど
調整用の工具が別売りだから後日買ってセッティングする
少し前に武川に交換したよ
農道しか走って無いからインプレは出来ないけど
調整用の工具が別売りだから後日買ってセッティングする
557: 2018/08/13(月) 18:45:06.56
>>534>>529
武川のサス、迷ってたけど、行ってみる。
武川のサス、迷ってたけど、行ってみる。
598: 2018/08/14(火) 19:43:46.27
600: 2018/08/14(火) 20:27:46.08
>>598
ほんとに~?
スパシーバ効果なんじゃないのぉ~?
ほんとに~?
スパシーバ効果なんじゃないのぉ~?
607: 2018/08/14(火) 21:45:28.79
>>600
腰痛めた自分が乗って、キッチリ差を感じますよ。
腰痛めた自分が乗って、キッチリ差を感じますよ。
611: 2018/08/14(火) 21:58:03.27
>>598
通勤にしか使ってないけどサスのボヨンボヨンは確かに気になる
タケガワのでマシになるなら有りかなーと思い始めてる俺
もちっとレビューしてもらえると嬉しい
通勤にしか使ってないけどサスのボヨンボヨンは確かに気になる
タケガワのでマシになるなら有りかなーと思い始めてる俺
もちっとレビューしてもらえると嬉しい
612: 2018/08/14(火) 22:23:22.17
>>611
もう少し乗ってみてレポする。
R17とかでで流れに乗ると、跳ねてケツ浮いて怖かったのがましになれば、変えた甲斐があったとおもう。
もう少し乗ってみてレポする。
R17とかでで流れに乗ると、跳ねてケツ浮いて怖かったのがましになれば、変えた甲斐があったとおもう。
624: 2018/08/15(水) 10:40:33.03
>>611
TAKEKAWA 安いけど良いよ。
ウエイト60kg弱の俺では、取り付け初期は最弱でも固くてギャップで跳ねるような感じだが
1000km程で初期慣らしが終わったら「硬いが しなやか状態」で落ち着くよ。
TAKEKAWA 安いけど良いよ。
ウエイト60kg弱の俺では、取り付け初期は最弱でも固くてギャップで跳ねるような感じだが
1000km程で初期慣らしが終わったら「硬いが しなやか状態」で落ち着くよ。
537: 2018/08/13(月) 10:26:55.95
猪苗代行く途中の上り傾斜のトンネルでスピード出なくて、後ろにネイキッドバイクの人に迷惑かけちゃったんだけど、トンネル抜けてミラー見たら居なかったんだよな
なんだろ
なんだろ
539: 2018/08/13(月) 11:05:55.46
>>537
ヒント お盆
あー連れて来ちゃいましたねー
ヒント お盆
あー連れて来ちゃいましたねー
538: 2018/08/13(月) 10:44:26.55
納車されてその帰り道に全開にしたら80キロぐらいで頭打ち状態になった。
振動で分解するんじゃないかと思うぐらい。あと上下にポワンポワンすごかった。
なかなかエキサイティングで気の抜けないバイクやで。
振動で分解するんじゃないかと思うぐらい。あと上下にポワンポワンすごかった。
なかなかエキサイティングで気の抜けないバイクやで。
543: 2018/08/13(月) 13:04:21.96
>>538
スプロケ16丁にしたらかなり治まるみたいなことを言ってるおっさんいたよ
ユーチューブ動画で
スプロケ16丁にしたらかなり治まるみたいなことを言ってるおっさんいたよ
ユーチューブ動画で
544: 2018/08/13(月) 13:12:59.29
>>543
自分は逆に16丁にしたら最高速が伸びなくなってもうた。トルクが足りなくて回転数が頭打ちになってしまう状態
箱積載プラス搭乗者が80kgのデブつーのもあるんだけど参考に…
ならないか
自分は逆に16丁にしたら最高速が伸びなくなってもうた。トルクが足りなくて回転数が頭打ちになってしまう状態
箱積載プラス搭乗者が80kgのデブつーのもあるんだけど参考に…
ならないか
556: 2018/08/13(月) 18:43:17.26
>>538
丁寧に慣らしして、今1500km。
上は綺麗に回るようになって、妄想だけど90kmで頭打ち。
丁寧に慣らしして、今1500km。
上は綺麗に回るようになって、妄想だけど90kmで頭打ち。
540: 2018/08/13(月) 11:29:08.94
連れて帰ったのはマズイな
541: 2018/08/13(月) 11:31:26.48
エロいねーちゃんライダーなら幽霊でもアリ
542: 2018/08/13(月) 12:02:33.11
>>541
幽霊だと肝心の腰下が無いんだが。
幽霊だと肝心の腰下が無いんだが。
545: 2018/08/13(月) 13:48:10.05
>>542
おっぱいはあるだろ
おっぱいはあるだろ
546: 2018/08/13(月) 13:59:13.67
16丁はド平坦の長距離走るのにはいいかもしれんが、クロスカブには15丁がベストな気がする
50cc原付と同じ乗り方で近所の買い物ぐらいしかしないなら、14のままでも問題ないんだろうけど
50cc原付と同じ乗り方で近所の買い物ぐらいしかしないなら、14のままでも問題ないんだろうけど
547: 2018/08/13(月) 14:02:20.24
エンジンノーマルのままで減速比だけをハイギヤード化したらそうなるよな。
ハイギヤード化するなら有り余るパワを得てからだろうよ
ハイギヤード化するなら有り余るパワを得てからだろうよ
548: 2018/08/13(月) 14:05:54.48
まえのクロスカブもそうだけどリアスプロケを無印カブと同じにしとけよって声なかったのかな
549: 2018/08/13(月) 14:27:11.45
クロスカブでのんびりドライブ逝きてー
551: 2018/08/13(月) 14:32:15.61
>>549
秩父さすり隊っぽい文体だな。
秩父さすり隊っぽい文体だな。
550: 2018/08/13(月) 14:29:19.73
わざわざ新規で428の37Tなんか作らなくて良かったのにな
552: 2018/08/13(月) 15:56:56.23
涼しくなったらしまなみ海道行きたい、兵庫県民
553: 2018/08/13(月) 18:14:26.02
岩場を走るつもりはないけど未舗装の道路や河原の土手や雪場を走りたいと言ったら、KLX125とこのクロスカブを勧められた。KLX125は分かるんですが、クロスカブでも大丈夫ですか?
554: 2018/08/13(月) 18:31:01.63
>>553
未舗装でもよく整備された道なら普通に走れます(スクーターでも走れるだろう)
ちょっと荒れてくると走ると言えず「前に進む」のはできるレベル
クロスカブはオフ車ではないので走破性には期待しないほうがいい、というのが元オフ車乗りの意見です。
未舗装でもよく整備された道なら普通に走れます(スクーターでも走れるだろう)
ちょっと荒れてくると走ると言えず「前に進む」のはできるレベル
クロスカブはオフ車ではないので走破性には期待しないほうがいい、というのが元オフ車乗りの意見です。
561: 2018/08/13(月) 19:56:01.16
>>554
早速ありがとうございます。
どちらも良いバイクですが、普段乗りで考えるとクロスカブにしたいと思います。
早速ありがとうございます。
どちらも良いバイクですが、普段乗りで考えるとクロスカブにしたいと思います。
555: 2018/08/13(月) 18:31:51.25
エンジンやらマフラーやらをガンガンぶつけても
大丈夫だとあんたが思えるなら
大丈夫なんじゃね?
大丈夫だとあんたが思えるなら
大丈夫なんじゃね?
558: 2018/08/13(月) 18:47:51.52
あー、楽しかった。今年はこれが最後だなぁ。これから雨が続く。
https://i.imgur.com/Npl4HYT.jpg
https://i.imgur.com/Npl4HYT.jpg
563: 2018/08/13(月) 20:50:17.10
>>558
犬どうやって連れてきたん?
犬どうやって連れてきたん?
564: 2018/08/13(月) 22:04:56.15
>>563
並走に決まってるだろ
犬の脚力ナメるなよ!
並走に決まってるだろ
犬の脚力ナメるなよ!
567: 2018/08/13(月) 23:15:43.32
>>564
マジで!?
マジで!?
559: 2018/08/13(月) 18:56:07.08
箱でけえええ
560: 2018/08/13(月) 18:59:19.68
ワンコ積むんだからでかく無いだろw
562: 2018/08/13(月) 20:34:30.17
xtz125って選択はねーの?
565: 2018/08/13(月) 23:08:13.18
普通カブJA10乗りです。
サスがしょぼいんで道路の凹凸を拾ってしまって
ツーリングで長距離走るとオシリが痛くてたまりません。
クロスカブに乗り代えるとこの点では幸せに成りますかね?
普通カブとクロスカブのサスペションってかなり違うものなんですかね?
(近いうちに新型カブか新型クロスカブに買い替える予定です)
サスがしょぼいんで道路の凹凸を拾ってしまって
ツーリングで長距離走るとオシリが痛くてたまりません。
クロスカブに乗り代えるとこの点では幸せに成りますかね?
普通カブとクロスカブのサスペションってかなり違うものなんですかね?
(近いうちに新型カブか新型クロスカブに買い替える予定です)
568: 2018/08/13(月) 23:17:38.65
>>565
ほんの少し上の会話ぐらいは読んでから書き込め。
ほんの少し上の会話ぐらいは読んでから書き込め。
569: 2018/08/13(月) 23:42:53.94
>>568
新型カブ/クロスカブは発売の噂の段階から注目してたんで
ほんの上どころか日本製クロスカブスレは1からほぼ全部読んでます。
ですが読めば読むほど解らなくなるんですよ
良いと言う人も居れば、コストダウンしてる部分だから大した事ないという人も居たりして・・
新型が発売されて数ヵ月、それにツーリングの季節の夏も来た事だし
要するに、07かJA10と新型クロカブ、両方でのツーリング経験者も増えてきた頃かと思いまして
両車種のサス比較コメントが欲しくて書き込みました
今のとろこ試乗できる所ないですし、試乗できたとしても長時間走れるわけじゃないですからね
新型カブ/クロスカブは発売の噂の段階から注目してたんで
ほんの上どころか日本製クロスカブスレは1からほぼ全部読んでます。
ですが読めば読むほど解らなくなるんですよ
良いと言う人も居れば、コストダウンしてる部分だから大した事ないという人も居たりして・・
新型が発売されて数ヵ月、それにツーリングの季節の夏も来た事だし
要するに、07かJA10と新型クロカブ、両方でのツーリング経験者も増えてきた頃かと思いまして
両車種のサス比較コメントが欲しくて書き込みました
今のとろこ試乗できる所ないですし、試乗できたとしても長時間走れるわけじゃないですからね
572: 2018/08/14(火) 00:09:20.98
>>569
こりゃ失敬。
諒解しました。
こりゃ失敬。
諒解しました。
587: 2018/08/14(火) 12:18:02.36
>>569
純正サス+シート+メッシュシートカバーで1日300km超を北海道で7日間続けたけど
尻は大丈夫だったよ
純正サス+シート+メッシュシートカバーで1日300km超を北海道で7日間続けたけど
尻は大丈夫だったよ
625: 2018/08/15(水) 11:06:42.87
>>587
ありがとう
大いに参考になった
ありがとう
大いに参考になった
571: 2018/08/14(火) 00:09:11.09
>>565
とりあえずクロスカブのシート付けるとマシだよ.
シートは全然違う.
とりあえずクロスカブのシート付けるとマシだよ.
シートは全然違う.
777: 2018/08/19(日) 21:33:03.76
>>763
そうです
>>570や>>565を書いた者です
エンジンやシフトチェンジの感じまで違ってたのは嬉しい発見でした
そうです
>>570や>>565を書いた者です
エンジンやシフトチェンジの感じまで違ってたのは嬉しい発見でした
566: 2018/08/13(月) 23:11:52.32
早くエンデュランスからボアアップキット出ないかなー?
タケガワのはどうも耐久性が…
タケガワのはどうも耐久性が…
570: 2018/08/14(火) 00:06:03.51
すいません自己解決しました
レンタルバイク屋で新型クロスカブを持ってる所を発見しましたので
そこで一日借りて試してみることにしました
レンタルバイク屋で新型クロスカブを持ってる所を発見しましたので
そこで一日借りて試してみることにしました
573: 2018/08/14(火) 00:17:31.31
今日キャンプ行く予定をやめて暇つぶしにパチスロ行ったら三千円でまさかの万枚出た。
32万ぐらい買ったからカブプロ買っちゃうわ。
いまの新車のクロスカブ は遊び用にしてプロを通勤用にしようかな~。
まさかカブの新車2台も買うなんて夢にも思わなかったわ。
32万ぐらい買ったからカブプロ買っちゃうわ。
いまの新車のクロスカブ は遊び用にしてプロを通勤用にしようかな~。
まさかカブの新車2台も買うなんて夢にも思わなかったわ。
576: 2018/08/14(火) 07:07:31.63
>>573
いやいや、此処の住人ならそれだけ勝ったんならゴールデンレトリバー買ってだな…
いやいや、此処の住人ならそれだけ勝ったんならゴールデンレトリバー買ってだな…
577: 2018/08/14(火) 07:13:58.34
>>576
併走させるならグレイハウンドかサルーキだな
併走させるならグレイハウンドかサルーキだな
581: 2018/08/14(火) 10:18:52.53
>>576
一緒に遊べる相方としてならラブ一択
一緒に遊べる相方としてならラブ一択
760: 2018/08/19(日) 18:07:32.69
旧型を悪く言うと必ず誰か出て来ますねw
こっちは真実を書いてるだけなのに
売れ乗った旧型を抱えてるバイク屋かな?
と、>>576風に人を勘繰ってみるw
こっちは真実を書いてるだけなのに
売れ乗った旧型を抱えてるバイク屋かな?
と、>>576風に人を勘繰ってみるw
761: 2018/08/19(日) 18:16:46.97
>>760
>>576の日体大並みの風評被害に貰い泣き。
>>576の日体大並みの風評被害に貰い泣き。
574: 2018/08/14(火) 00:40:01.64
多分、クロスカブの方がサスストローク少しだけ長いのかな?
その分良いかも。
その分良いかも。
575: 2018/08/14(火) 00:44:39.82
今日リード125のスペシャル色黄色みたけどすげー目立つな
クロスカブの黄色と同じくらい目立つわ
クロスカブの黄色と同じくらい目立つわ
578: 2018/08/14(火) 07:43:24.85
一緒に走るならハスキーにしようぜ
580: 2018/08/14(火) 08:58:00.53
フライパン状態のアスファルトで足の裏を火傷することもあるらしいな
散歩は早朝が日没後
散歩は早朝が日没後
582: 2018/08/14(火) 10:21:43.87
大型犬はうんこもでかいから嫌
583: 2018/08/14(火) 10:50:20.28
空冷式だからなぁw
この間、猪猟で活躍しているうちの四国犬♂と夜道の河川敷で並走したが
駆け出し始めから500m位はメーター読み35km/h位で走るね。
そこから次第に落ちてくるが、20km/h位なら5kmは余裕を持って走れるようだ
今季の猟期はクロスカブで猪追いに行こうな。
この間、猪猟で活躍しているうちの四国犬♂と夜道の河川敷で並走したが
駆け出し始めから500m位はメーター読み35km/h位で走るね。
そこから次第に落ちてくるが、20km/h位なら5kmは余裕を持って走れるようだ
今季の猟期はクロスカブで猪追いに行こうな。
585: 2018/08/14(火) 12:04:32.93
>>584
うち、ボーダーコリー飼ってるけど、滅茶苦茶頭良くて凄く可愛いよ、
前はハスキー飼ってたけど段違いの頭の良さ。
ハイパーアクティブだから、若いときは毎朝車で公園に連れて行ってボール投げしないとストレスたまって太っちゃう。
普通の散歩じゃ全く駄目。
でも可愛い。
うち、ボーダーコリー飼ってるけど、滅茶苦茶頭良くて凄く可愛いよ、
前はハスキー飼ってたけど段違いの頭の良さ。
ハイパーアクティブだから、若いときは毎朝車で公園に連れて行ってボール投げしないとストレスたまって太っちゃう。
普通の散歩じゃ全く駄目。
でも可愛い。
588: 2018/08/14(火) 12:23:43.65
>>585
ボーダーコリー賢い可愛いでいいなー
フリスビーしたいわ
クロスコリーください!
ボーダーコリー賢い可愛いでいいなー
フリスビーしたいわ
クロスコリーください!
586: 2018/08/14(火) 12:06:12.07
よし、このスレは今日も平常運行だな
589: 2018/08/14(火) 13:05:24.84
だから、商売上手な夢店でJA45を買えばいいんだよ。
その時に忘れずに他の皆さんと同じく
「可愛いオプションもお願いしますね」と言えば上出来だと↑の方にも書いてあるだろw
その時に忘れずに他の皆さんと同じく
「可愛いオプションもお願いしますね」と言えば上出来だと↑の方にも書いてあるだろw
590: 2018/08/14(火) 14:08:51.75
店員耳打ちで「いまなら例のつけますよ」
591: 2018/08/14(火) 16:38:32.26
今日はびわイチしてきたけどすれ違ったのはイエロー旧型2台だけ。
引きこもって無いで走れ走れ!
引きこもって無いで走れ走れ!
592: 2018/08/14(火) 16:39:43.53
>>591
クロスカブもってないです!
クロスカブもってないです!
593: 2018/08/14(火) 17:06:12.98
>>592
ちらん♥
ちらん♥
594: 2018/08/14(火) 18:00:05.47
SHOEIから11月発売のEX‐ZEROってどうかな、黄色もあるし…
595: 2018/08/14(火) 18:07:39.85
さっきコンビニでチラ見したが、モトチャンプ誌がJA45のドレスUP特集してたぞなもし
596: 2018/08/14(火) 18:58:25.85
>>595
それ8月号な
最新刊の9月号には少ない
それ8月号な
最新刊の9月号には少ない
597: 2018/08/14(火) 19:16:01.68
>>596
離島には1ヶ月遅れて届くのだよ
離島には1ヶ月遅れて届くのだよ
599: 2018/08/14(火) 19:56:11.00
カスタムは続くよいつまでも…。
602: 2018/08/14(火) 21:10:26.33
>>599
この車体にこのサスってワークスホンダのチューニングを素人が変えるわけだからなぁ
この車体にこのサスってワークスホンダのチューニングを素人が変えるわけだからなぁ
606: 2018/08/14(火) 21:44:12.44
>>602
SSならともかく、コスト優先の原付二種だぞ?
四輪だって、スポーツ車とかいいながら、純正はハリボテ付けるメーカー多いの知らんの?
SSならともかく、コスト優先の原付二種だぞ?
四輪だって、スポーツ車とかいいながら、純正はハリボテ付けるメーカー多いの知らんの?
601: 2018/08/14(火) 20:37:52.20
ハラショ~!
603: 2018/08/14(火) 21:30:36.51
クロスカブの車高地上高のスーパーカブ欲しい
604: 2018/08/14(火) 21:32:57.10
なんか真っ直ぐ走ってると後がズルっズルって
あとカーブもちょっとズルっていく瞬間がある
あとカーブもちょっとズルっていく瞬間がある
608: 2018/08/14(火) 21:46:09.36
>>604
それって楽しいことじゃねえか!
いや、こないだ初めて未舗装林道を走ったんだが、
普段走るCB1100よりも後ろがズルッと行ってくれないんで焦ったぐらいだ。
それって楽しいことじゃねえか!
いや、こないだ初めて未舗装林道を走ったんだが、
普段走るCB1100よりも後ろがズルッと行ってくれないんで焦ったぐらいだ。
605: 2018/08/14(火) 21:41:06.20
1,000キロ走り終わって平均燃費65kmとか草
金が減らなくて困る
金が減らなくて困る
609: 2018/08/14(火) 21:46:22.50
>>605
毎回財布を落とせ
毎回財布を落とせ
610: 2018/08/14(火) 21:51:55.69
500円もあればどこまででも走れるんだからカブはほんと魔法の乗り物だよな
613: 2018/08/14(火) 22:29:52.93
>>610
500円じゃ300kmも走れんやろ
500円じゃ300kmも走れんやろ
614: 2018/08/14(火) 22:37:32.33
近頃ガソリン高いからリッター60としてほぼ200kmちょうどだな
カブの極小タンクが500円で満タンにならないのはビビる
カブの極小タンクが500円で満タンにならないのはビビる
615: 2018/08/15(水) 01:20:55.76
うーんやはり40キロくらいがうるさくなくていいなあ。スプロケかえるしかないのか。
616: 2018/08/15(水) 05:44:00.53
純正だと60超えると途端に気持ちよくなくなる。
617: 2018/08/15(水) 07:14:14.56
タケガワのサス一択みたいな流れだけど他社と比べてあまりいい評価聞いた事無いけどな
622: 2018/08/15(水) 09:39:47.59
>>617
東京堂とか、JA45正式対応してるん?
東京堂とか、JA45正式対応してるん?
627: 2018/08/15(水) 12:55:07.90
>>617
武川も東京堂も”堅めだけど良くなった”といった評判しかみないけどなー
>>622
ようつべだかブログで見たけどポン付けできてたよ。武川と同じオフセットマウントで
ワッシャー噛ます必要もないっぽい。
個人的には、ノーマル見た目にしたかったんで武川選んだよ。
あと目的達してればオイルだけの方がいいってのもあったかなー
武川の悪いところは値段ですよ。せっかくの歴史ももう守銭奴ブランドイメージ
でもサス交換って5万以上のイメージだけど、カブは1万前後とか悩みもしなかったw
武川も東京堂も”堅めだけど良くなった”といった評判しかみないけどなー
>>622
ようつべだかブログで見たけどポン付けできてたよ。武川と同じオフセットマウントで
ワッシャー噛ます必要もないっぽい。
個人的には、ノーマル見た目にしたかったんで武川選んだよ。
あと目的達してればオイルだけの方がいいってのもあったかなー
武川の悪いところは値段ですよ。せっかくの歴史ももう守銭奴ブランドイメージ
でもサス交換って5万以上のイメージだけど、カブは1万前後とか悩みもしなかったw
632: 2018/08/15(水) 20:25:39.88
>>627
自分も、見た目派手にしたくない&オイルのみって所で武川。
確かに他社より高いけど、上のクラスのサスから考えたら高くないって感じでポチった。
自分も、見た目派手にしたくない&オイルのみって所で武川。
確かに他社より高いけど、上のクラスのサスから考えたら高くないって感じでポチった。
634: 2018/08/15(水) 21:14:25.68
>>627>>632
え、武川はガス入ってないの?
ガスなしのメリットとは何ぞ?わかりません・・・
え、武川はガス入ってないの?
ガスなしのメリットとは何ぞ?わかりません・・・
635: 2018/08/16(木) 00:11:45.40
>>634
完全な個人好みじゃないですかね。目的次第だと思いますよ。
私の乗り方と使用頻度ではガスは二年持たなかったことが多かったです。また急激に劣化が来るイメージ。
オイルは緩やかに劣化して長持ちしてきたイメージです。
ガスは性能はいいんでしょうが、私自身が攻めた走りはしないので目的達成してるならと耐久に振っただけです。
あと、高級なサスなんかは気密が難しいガスをいいシール使ってるんでそんなことないんでしょうが、
二本一万以下のサスでガスはどうなんだろうと、これまでの不安を排除したまでです。
ちなみに私の目的は、ぼよんぼよんの収束が早いことと荷増減のためのプリ調整、これだけです。
気体のほうが熱を持ちやすくシール劣化が~とか、オイル自体を劣化しにくくするガス封入~とかの
一般知識は大体スレが荒れるネタでもあるのでご自身でググった方がいいですよw
完全な個人好みじゃないですかね。目的次第だと思いますよ。
私の乗り方と使用頻度ではガスは二年持たなかったことが多かったです。また急激に劣化が来るイメージ。
オイルは緩やかに劣化して長持ちしてきたイメージです。
ガスは性能はいいんでしょうが、私自身が攻めた走りはしないので目的達成してるならと耐久に振っただけです。
あと、高級なサスなんかは気密が難しいガスをいいシール使ってるんでそんなことないんでしょうが、
二本一万以下のサスでガスはどうなんだろうと、これまでの不安を排除したまでです。
ちなみに私の目的は、ぼよんぼよんの収束が早いことと荷増減のためのプリ調整、これだけです。
気体のほうが熱を持ちやすくシール劣化が~とか、オイル自体を劣化しにくくするガス封入~とかの
一般知識は大体スレが荒れるネタでもあるのでご自身でググった方がいいですよw
641: 2018/08/16(木) 01:33:16.33
>>635
なるほど耐久性
とは言えガス無しだと走行開始直後は良くても、10分後には中のオイルが泡々になって減衰力変わってるでしょ?
カブ系はリアサス安いし、気楽に換えれるのが楽しいですね
なるほど耐久性
とは言えガス無しだと走行開始直後は良くても、10分後には中のオイルが泡々になって減衰力変わってるでしょ?
カブ系はリアサス安いし、気楽に換えれるのが楽しいですね
618: 2018/08/15(水) 07:20:43.24
サスよりみんなはメット何使ってるかに興味ある
619: 2018/08/15(水) 09:02:53.07
>>618
そりゃショウエイのj-force4でしょ。
安いしカッコいい!
シールドの付け替え5秒!
そりゃショウエイのj-force4でしょ。
安いしカッコいい!
シールドの付け替え5秒!
621: 2018/08/15(水) 09:36:12.84
>>619秋にEX‐ZEROのバサルトグレー出たら買う
620: 2018/08/15(水) 09:26:26.11
アサギ
623: 2018/08/15(水) 10:04:37.49
俺もアサギ
626: 2018/08/15(水) 11:32:56.47
しょしょしょしょしょしょしょショーエイ
しょしょしょしょしょしょしょショーエイ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
しょしょしょしょしょしょしょショーエイ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
629: 2018/08/15(水) 19:08:32.34
>>651
鼻の先だけ日焼けしそうだな
鼻の先だけ日焼けしそうだな
652: 2018/08/16(木) 11:07:35.90
>>629
滑って転がったけど鼻の先は大丈夫だったぞ
滑って転がったけど鼻の先は大丈夫だったぞ
630: 2018/08/15(水) 19:49:59.84
>>651に期待
631: 2018/08/15(水) 19:56:27.61
このスレは雰囲気のいい写真が多くていいね。
633: 2018/08/15(水) 20:46:25.42
それがタケガワのやり口!
636: 2018/08/16(木) 01:08:13.77
みんなクロスカブでどこまでツーリング行ってるの?
今まで高速乗れるバイクでしか行ってないから範囲が分からない。
神奈川(川崎住み)だけど、どこまで行けるんだろう?
今まで高速乗れるバイクでしか行ってないから範囲が分からない。
神奈川(川崎住み)だけど、どこまで行けるんだろう?
637: 2018/08/16(木) 01:20:17.31
>>636
とりあえず石廊崎目指そうか
とりあえず石廊崎目指そうか
638: 2018/08/16(木) 01:20:56.36
>>636
ヒマとカネと気合だけの問題で、国内だったら何処まででも行けるだろ。
昔から50ccのカブで日本一周する御仁は跡を絶たないんだから。
ヒマとカネと気合だけの問題で、国内だったら何処まででも行けるだろ。
昔から50ccのカブで日本一周する御仁は跡を絶たないんだから。
639: 2018/08/16(木) 01:26:40.73
>>636
俺横浜住んでるけど
お盆休み中に久里浜まで行ってそこからフェリー乗って千葉まで行って鋸山登山と木更津アウトレット行ってきた。
一泊2日 帰りもフェリーで帰って横須賀探索してきたわ
フェリーはバイクに乗せられるのでフェリーとツーリング両方楽しめるのでオススメ
俺横浜住んでるけど
お盆休み中に久里浜まで行ってそこからフェリー乗って千葉まで行って鋸山登山と木更津アウトレット行ってきた。
一泊2日 帰りもフェリーで帰って横須賀探索してきたわ
フェリーはバイクに乗せられるのでフェリーとツーリング両方楽しめるのでオススメ
643: 2018/08/16(木) 01:49:40.52
>>639(>>640)
> フェリーはバイクに乗せられる
何だよ間違いかよ。
「よく見ろ越南人。これが日本人の底力だ。」って威張れるかと思ったのに…。
> フェリーはバイクに乗せられる
何だよ間違いかよ。
「よく見ろ越南人。これが日本人の底力だ。」って威張れるかと思ったのに…。
642: 2018/08/16(木) 01:38:32.00
>>636
神奈川なら伊豆や湘南がいいんじゃない?
県の最南端の城ヶ島や三崎港行ってマグロ食うのもいいな
神奈川なら伊豆や湘南がいいんじゃない?
県の最南端の城ヶ島や三崎港行ってマグロ食うのもいいな
650: 2018/08/16(木) 09:09:32.99
>>636
日帰りで奥多摩 山中湖 江ノ島 など
ちょっと観光スポット寄ったり普通に昼食とるなら1日200キロくらいだね
日帰りで奥多摩 山中湖 江ノ島 など
ちょっと観光スポット寄ったり普通に昼食とるなら1日200キロくらいだね
640: 2018/08/16(木) 01:28:01.41
バイクがフェリーに積載できるの間違いだわ。ごめん逆だった
ちなみに車も積載できる。
連投すまぬ
ちなみに車も積載できる。
連投すまぬ
644: 2018/08/16(木) 02:24:17.95
クロスカブ買うか車の大型免許取るか悩み中
645: 2018/08/16(木) 02:41:27.50
通所するためにクロスカブを買おう(提案)
大型は9ヶ月くらい余裕あるし
大型は9ヶ月くらい余裕あるし
655: 2018/08/16(木) 15:46:19.26
>>645
9ヶ月とは?
>>646
大型免許30万=クロスカブ
免許取っても使うか不明なんだけどね
>>647
裏山ああああああ
2000キロですか何日ぐらいいたんですか?写真うpうp
9ヶ月とは?
>>646
大型免許30万=クロスカブ
免許取っても使うか不明なんだけどね
>>647
裏山ああああああ
2000キロですか何日ぐらいいたんですか?写真うpうp
658: 2018/08/16(木) 17:40:07.75
>>655
写真は色々バレる気がするのでバレなさそうなヤツを。
下の方の米粒みたいなのがクロスカブです。(;´Д`A
日程的にはフェリー入れて11.5日。
クッッッソ楽しかったのでまた来年も行きますよ。
ようつべに動画上げたので探してみて下さい。
https://i.imgur.com/ORFMlLL.jpg
写真は色々バレる気がするのでバレなさそうなヤツを。
下の方の米粒みたいなのがクロスカブです。(;´Д`A
日程的にはフェリー入れて11.5日。
クッッッソ楽しかったのでまた来年も行きますよ。
ようつべに動画上げたので探してみて下さい。
https://i.imgur.com/ORFMlLL.jpg
659: 2018/08/16(木) 17:49:16.35
>>658
デイトナ乗りの子とはその後どうなってんの?
デイトナ乗りの子とはその後どうなってんの?
660: 2018/08/16(木) 17:56:05.89
>>659
誰だよw 女とか付き合ったことないしw
誰だよw 女とか付き合ったことないしw
663: 2018/08/16(木) 20:49:11.11
666: 2018/08/16(木) 21:38:24.11
>>663
このクソババアこんなとこでも再生数稼ぎかよ。
こいつは単に再生数稼げるためにバイクをコンテンツに選んだの見え見えで鬱陶しい
このクソババアこんなとこでも再生数稼ぎかよ。
こいつは単に再生数稼げるためにバイクをコンテンツに選んだの見え見えで鬱陶しい
646: 2018/08/16(木) 03:56:02.32
大型取って稼げるんだから先にクロスカブ買ってもいいのよ
647: 2018/08/16(木) 06:40:14.98
とりあえず北海道ツーリングしてきた。走行2000kmくらい。
648: 2018/08/16(木) 08:35:43.74
レスありがとう!
大型も持ってるんだけど、一回SAでハイオク満タンにするだけで2000円近くするから
大型で遠くに行って日帰りで帰ってくるよりは、クロスカブ買って2台持ちにして
一泊を視野に入れて、トコトコ走りたいと思ってる。
でも、通勤用のDio110を手放さなきゃならんの。
荷物入るし、コンビニ行くのとか便利なんだけど走ってて面白くないから悩んでる
大型も持ってるんだけど、一回SAでハイオク満タンにするだけで2000円近くするから
大型で遠くに行って日帰りで帰ってくるよりは、クロスカブ買って2台持ちにして
一泊を視野に入れて、トコトコ走りたいと思ってる。
でも、通勤用のDio110を手放さなきゃならんの。
荷物入るし、コンビニ行くのとか便利なんだけど走ってて面白くないから悩んでる
649: 2018/08/16(木) 08:49:29.18
>>648
不便なところを工夫して乗るのがカブ系の面白さじゃない
不便なところを工夫して乗るのがカブ系の面白さじゃない
651: 2018/08/16(木) 11:05:20.73
盆休み中に免許取ろうと思ってたら
今日の卒検落っこちたわ
今日の卒検落っこちたわ
653: 2018/08/16(木) 14:21:38.63
山の陽の当たらない舗装道路の苔で滑った
マジでコケかけた
あれ怖くない?
マジでコケかけた
あれ怖くない?
654: 2018/08/16(木) 14:35:32.12
>>653
いつもそんな道ばっかり探しちゃ走ってる。
従来はいきなりリッターで突撃していたが、今後はクロスカブで事前偵察できる。
一粒で二度美味しい。
いつもそんな道ばっかり探しちゃ走ってる。
従来はいきなりリッターで突撃していたが、今後はクロスカブで事前偵察できる。
一粒で二度美味しい。
656: 2018/08/16(木) 16:37:24.66
キャンプ場行ってきたけど、やっぱ荷物積んで山登ると15Tではキツイな、ノーマルに戻す。
バイパスばかりのツーリングなら良いけど。
よく考えて作ってあるわ、さすがカブ。
バイパスばかりのツーリングなら良いけど。
よく考えて作ってあるわ、さすがカブ。
657: 2018/08/16(木) 17:10:00.81
そしてまたあーだこーだ言って15Tに戻すんですね、わかります
661: 2018/08/16(木) 18:26:03.77
ユーメディアに見に行ったら赤は普通に新車も中古も在庫あんのなw
赤不人気なん?
赤不人気なん?
662: 2018/08/16(木) 18:45:13.23
>>661
赤見ると、お仕事お疲れ様です!
っなる
赤見ると、お仕事お疲れ様です!
っなる
664: 2018/08/16(木) 21:10:03.93
赤黒カラー普通に格好良いと思うが、いかんせん郵便バイクのイメージが強すぎるw
665: 2018/08/16(木) 21:31:20.86
>>664
みんなそう云うけど白いレッグシールドが無いと郵便の印象は薄いんだよなあ…。
赤はフレームの黒と相まって強烈に浦和色。
別クラブのサポである俺は外装色の独自化を画策中。
みんなそう云うけど白いレッグシールドが無いと郵便の印象は薄いんだよなあ…。
赤はフレームの黒と相まって強烈に浦和色。
別クラブのサポである俺は外装色の独自化を画策中。
667: 2018/08/16(木) 22:19:19.05
赤黒はxlの時代、40年も前から
ホンダトレイルの伝統カラーだろ
現代ならCRF
郵便カラーが被ってるのはたまたま
ホンダトレイルの伝統カラーだろ
現代ならCRF
郵便カラーが被ってるのはたまたま
668: 2018/08/16(木) 23:48:35.81
CT110の存在があるから赤=郵政ってイメージが湧くのは無理もないんだけど、いい加減しつこいわ
669: 2018/08/16(木) 23:55:43.98
ひょっとしてMD90のこと言ってるのか
670: 2018/08/17(金) 00:23:43.67
この赤はシャアというよりジョニーライデン
671: 2018/08/17(金) 00:50:56.18
白のレッグシールドないと郵便色薄れるけどなぁ
後はでかい箱も付いてないと
後はでかい箱も付いてないと
672: 2018/08/17(金) 02:51:35.74
箱まで赤いと流石にそれっぽい
673: 2018/08/17(金) 06:42:27.41
実際に見かけるのはほとんど黄色で、緑と赤は同比率ぐらいの印象だけどな
674: 2018/08/17(金) 07:36:00.88
黄色見たことない
俺が赤で昨日すれ違ったのが緑
旧クロスカプなら黄色見た
実際の比率もそんなもんだろ
俺が赤で昨日すれ違ったのが緑
旧クロスカプなら黄色見た
実際の比率もそんなもんだろ
675: 2018/08/17(金) 07:49:02.10
自分が見た数台だけで実際の比率を決められる脳が羨ましい
676: 2018/08/17(金) 09:42:33.42
>>675
印象って言ってるよね?
ね?
印象って言ってるよね?
ね?
677: 2018/08/17(金) 09:46:05.46
実際の比率もそんなもんだろって言ってるよね?
ね?
ね?
678: 2018/08/17(金) 09:59:35.27
だな。
な、な。
な、な。
679: 2018/08/17(金) 10:41:19.40
緑ばっかよ
680: 2018/08/17(金) 11:54:43.16
どこいっても緑だらけだぞ。
道の駅行くと寂しそうなおじさんとセットで緑みかけるよ。
道の駅行くと寂しそうなおじさんとセットで緑みかけるよ。
682: 2018/08/17(金) 12:04:10.03
今流行のクリアだな。
683: 2018/08/17(金) 12:35:29.76
色の種類少な過ぎ問題
694: 2018/08/17(金) 14:28:53.95
>>683
自分で好きに塗装してかまへんのやで
自分で好きに塗装してかまへんのやで
684: 2018/08/17(金) 12:35:48.37
緑のクロスと 緑の新型ジムニー揃えたい
685: 2018/08/17(金) 12:46:46.63
色増やすなら
黒
白
紫
だよな?
黒
白
紫
だよな?
686: 2018/08/17(金) 12:48:55.28
シルバーもくださいな
687: 2018/08/17(金) 12:58:33.56
黄色かったおれが嫉妬しちゃうから新色は出ません!
689: 2018/08/17(金) 13:13:16.39
>>687
黄色ってフラッグシップカラーだから、初期モデルしか出さないんじゃなかった?
グロムもそうだったし。
黄色ってフラッグシップカラーだから、初期モデルしか出さないんじゃなかった?
グロムもそうだったし。
691: 2018/08/17(金) 13:33:48.97
>>689
初期モデル?
初期モデル?
692: 2018/08/17(金) 13:49:01.77
>>691
そのモデルの初期ね
言葉足らずだったな
そのモデルの初期ね
言葉足らずだったな
702: 2018/08/17(金) 19:15:24.06
>>692
初期ロットやんけ
意味が異なるわな
初期ロットやんけ
意味が異なるわな
704: 2018/08/17(金) 20:05:31.74
>>702
ロット?それだと意味違うよね?
ロット?それだと意味違うよね?
688: 2018/08/17(金) 12:59:56.78
50にある白をなんで110にも追加しなかったのか
690: 2018/08/17(金) 13:27:09.59
カブや軽トラのおっさんがガン見してくる
693: 2018/08/17(金) 13:49:46.35
カブなんだから色がカブったっていいじゃない。
695: 2018/08/17(金) 14:38:08.62
>>693
もう1回大きい声で言ってくれるかな?
もう1回大きい声で言ってくれるかな?
696: 2018/08/17(金) 15:01:13.13
黒い現行クロスカブとか見てみたいわ
まだ塗る勇気はないけど
まだ塗る勇気はないけど
697: 2018/08/17(金) 15:17:46.21
50の白を110にもお願いします
698: 2018/08/17(金) 15:23:01.15
福島の会津下郷走ってきた
山と渓流ばかりで最高の土地だなぁ、野宿場所探しが捗りそうだからまた来よう
気温が15とか寒すぎて帰ってきたけど。
https://i.imgur.com/58qrflG.jpg
https://i.imgur.com/lbJ4R2P.jpg
山と渓流ばかりで最高の土地だなぁ、野宿場所探しが捗りそうだからまた来よう
気温が15とか寒すぎて帰ってきたけど。
https://i.imgur.com/58qrflG.jpg
https://i.imgur.com/lbJ4R2P.jpg
700: 2018/08/17(金) 16:10:27.54
>>698
どこから行ったの?
どこから行ったの?
699: 2018/08/17(金) 15:35:28.88
ハンドルマウントのアクションカムって、カブの振動でもまともに撮れるもんなの?
701: 2018/08/17(金) 18:53:35.33
バイクにつけるって言ったら3人中3人ソニーのアクションカムの手ぶれ補正強いヤツ勧められたんでソレにしたけど綺麗に補正する
シールド越しだからシールドが半端なく揺れてるのが反射で映り込むけど
シールド越しだからシールドが半端なく揺れてるのが反射で映り込むけど
703: 2018/08/17(金) 20:03:32.68
6月に注文したタケガワのアンダーフレームキットがやっと届いたけど、すでにカスタム熱が冷めてて、開梱する気すら起きない。
705: 2018/08/17(金) 20:06:30.27
>>703
売りなさいよ(´・ω・`)
即売れると思うよ
売りなさいよ(´・ω・`)
即売れると思うよ
706: 2018/08/17(金) 21:13:43.14
708: 2018/08/18(土) 00:31:30.75
>>706
茶色が好きなんだね
茶色が好きなんだね
725: 2018/08/18(土) 22:34:49.51
>>706
渋カッコいい
渋カッコいい
707: 2018/08/18(土) 00:04:06.24
琵琶湖?
709: 2018/08/18(土) 01:52:48.04
シートの色も変えたん?
710: 2018/08/18(土) 11:12:08.93
明日は絶好の走り日和だな
伊豆か浜松
どっちか悩む
伊豆か浜松
どっちか悩む
711: 2018/08/18(土) 11:36:14.41
私はこの土日は遠出やめときます。渋滞いやだー
712: 2018/08/18(土) 11:58:35.92
旧クロスからの乗り換えだが、今さらながらに旧クロスよりサスが固くなったのが不満になってきた
上でも書かれてたけど地方の整備が甘い道路とか多少の段差が連続する場所で走ってると突き上げが酷いわ
上でも書かれてたけど地方の整備が甘い道路とか多少の段差が連続する場所で走ってると突き上げが酷いわ
713: 2018/08/18(土) 20:08:11.34
>>712
旧クロスカブは乗った事は無いけどオレも君の意見に賛成するよ
だから早く旧クロスカブを買い直すんだ
今だったら新型クロスカブに入替えられた程度の良い旧型が手に入るから
明日はバイク屋に行こう
旧クロスカブは乗った事は無いけどオレも君の意見に賛成するよ
だから早く旧クロスカブを買い直すんだ
今だったら新型クロスカブに入替えられた程度の良い旧型が手に入るから
明日はバイク屋に行こう
714: 2018/08/18(土) 20:27:03.51
今なら展示されたままのまっさらの旧型の新車すらあるんでないか?急がないといけないのは間違いない!
明日から新型に乗って旧型探しの旅に出るのだ!
明日から新型に乗って旧型探しの旅に出るのだ!
715: 2018/08/18(土) 20:30:59.02
このスレでは少しでも不満を述べるとこんな不気味なレスが付くのか。同じ車種オーナーでも同類とは思われたくないな
717: 2018/08/18(土) 20:47:13.77
>>715
少しでも改善された新型の方が良いだろうと思って入替えたらやっぱり旧型の方が良かった
だったら買い直せばってハナシ
オレは旧型に乗った事無いからコレで良い
少しでも改善された新型の方が良いだろうと思って入替えたらやっぱり旧型の方が良かった
だったら買い直せばってハナシ
オレは旧型に乗った事無いからコレで良い
720: 2018/08/18(土) 21:02:28.66
>>715
不気味と感じる君の心が歪み汚れきっているんだろう
不気味と感じる君の心が歪み汚れきっているんだろう
721: 2018/08/18(土) 21:10:53.04
>>715
新車同然の新古車が一台でも多く市場に出回ることを願うハイエナが殊の外多いだけのことだ。
心の澄み切った俺にはそこまでちゃんと読める。
新車同然の新古車が一台でも多く市場に出回ることを願うハイエナが殊の外多いだけのことだ。
心の澄み切った俺にはそこまでちゃんと読める。
716: 2018/08/18(土) 20:37:05.30
近所のバイク屋に黒旧クロスカブまだ売ってるよー
718: 2018/08/18(土) 20:54:01.46
アスペかな?
719: 2018/08/18(土) 20:58:11.43
新旧モデルのサスの強弱なんて個性のレベルだろ
何も買い換えせんでも、好みの社外品に変えれば済む話
あ、そういうニュアンスの話じゃないの???
何も買い換えせんでも、好みの社外品に変えれば済む話
あ、そういうニュアンスの話じゃないの???
722: 2018/08/18(土) 21:16:53.06
サス変えればいいだの話じゃないの?
723: 2018/08/18(土) 22:17:01.49
>>722
そんな事は皆知っている多分彼も
でも彼が求めている事はそんな事じゃ無いと思う
「昔は良かった旧型は良かった」
だからオレは彼の背中をね ポンっとね
そんな事は皆知っている多分彼も
でも彼が求めている事はそんな事じゃ無いと思う
「昔は良かった旧型は良かった」
だからオレは彼の背中をね ポンっとね
724: 2018/08/18(土) 22:22:03.79
クロスカブ宗新型派
731: 2018/08/19(日) 02:16:34.11
>>724
新型派内部も一枚岩じゃないぞ。
現行車体色で三派、更に「50の白を110にも!」派が乱入している。
その一方、街乗りファッション派vs長距離漂泊派vs林道武闘派の三つ巴対立も根深い。
新型旧型の近親憎悪にこれらの重層的内部対立が加わって、
かつての極左セクト五流十三派も斯くや、という複雑怪奇な抗争の前夜にクロスカブ戦線は在る。
新型派内部も一枚岩じゃないぞ。
現行車体色で三派、更に「50の白を110にも!」派が乱入している。
その一方、街乗りファッション派vs長距離漂泊派vs林道武闘派の三つ巴対立も根深い。
新型旧型の近親憎悪にこれらの重層的内部対立が加わって、
かつての極左セクト五流十三派も斯くや、という複雑怪奇な抗争の前夜にクロスカブ戦線は在る。
753: 2018/08/19(日) 17:09:46.29
>>731
それに追加でレッグシールド擁護派とレッグシールド廃絶武闘派がいる。
カスタム写真でもあげた日には数日はスレに血の雨がふる。
それに追加でレッグシールド擁護派とレッグシールド廃絶武闘派がいる。
カスタム写真でもあげた日には数日はスレに血の雨がふる。
726: 2018/08/18(土) 23:17:31.84
なんと明日は8月19日じゃないか
バイク乗らんでどうすんの
バイク乗らんでどうすんの
727: 2018/08/18(土) 23:33:57.51
は、俳句…の日
728: 2018/08/18(土) 23:44:21.53
本当にカッコいいのは、誰にも流されずに自分の好きなものを持ってる人だと思うけどな。
他人がいいと言っているからよく見える、あの人がいいと言うんだからいいはず、大衆の意見に流されてクルクルと回ってばかりの人はどんなに高い物を持ってても安っぽく見える。
他人がいいと言っているからよく見える、あの人がいいと言うんだからいいはず、大衆の意見に流されてクルクルと回ってばかりの人はどんなに高い物を持ってても安っぽく見える。
729: 2018/08/19(日) 00:27:09.19
今日も行く
明日も行く行く
クロスカプ
明日も行く行く
クロスカプ
730: 2018/08/19(日) 01:33:20.72
かぷかぷ笑うよ
734: 2018/08/19(日) 06:22:34.96
>>730
宮沢賢治だっけ?
宮沢賢治だっけ?
752: 2018/08/19(日) 16:29:20.14
>>734
そうっす(・∀・)ゞ
そうっす(・∀・)ゞ
768: 2018/08/19(日) 20:03:16.60
>>730
クラムボン?
クラムボン?
771: 2018/08/19(日) 20:21:00.62
>>768
そうっす
宮沢賢治の擬音は面白いね
もう風は涼しくなってきたしバイク乗るのも楽になってきたね
そうっす
宮沢賢治の擬音は面白いね
もう風は涼しくなってきたしバイク乗るのも楽になってきたね
732: 2018/08/19(日) 03:08:00.26
いいじゃん好きな色で好きな使い方してりゃ
とりあえず皆仲間
とりあえず皆仲間
733: 2018/08/19(日) 06:22:09.36
絶対箱付けないマン参上!
740: 2018/08/19(日) 10:33:07.02
>>733
同士よ、おれもだ
同士よ、おれもだ
735: 2018/08/19(日) 09:49:19.82
旧よりサス固いって書いただけでこの叩かれよう
736: 2018/08/19(日) 09:52:41.91
叩かれてるのけ
737: 2018/08/19(日) 10:16:14.77
新型買って後悔してるみたいなカキコに
じゃあ旧型に戻ったらいいやんというレスを返しただけでこの叩かれよう
じゃあ旧型に戻ったらいいやんというレスを返しただけでこの叩かれよう
738: 2018/08/19(日) 10:19:16.13
やめなよ
今日は俳句の日だよ
今日は俳句の日だよ
739: 2018/08/19(日) 10:23:36.81
道の駅 オッサンホイホイ クロスカブ
741: 2018/08/19(日) 10:39:23.09
色とか箱とか新旧比較とか
なんなの君たちは 炎上させたいの?
仲間なんだからもっと和気あいあいとやろうよ
※アップマフラーつけてるカマ野郎は除く
なんなの君たちは 炎上させたいの?
仲間なんだからもっと和気あいあいとやろうよ
※アップマフラーつけてるカマ野郎は除く
747: 2018/08/19(日) 11:54:40.98
>>741
こいつとは絶対ムリ
こいつとは絶対ムリ
751: 2018/08/19(日) 16:28:27.09
>>747
ほんのジョークです
ほんのジョークです
742: 2018/08/19(日) 10:53:52.14
アップマフラーのカマ野郎が道の駅のトイレに入っていった
オレ誘われているのか…
オレ誘われているのか…
743: 2018/08/19(日) 11:30:26.65
誰かフォトショのプロおりませんかー?
クロスカブ にカブ純正の綺麗なブルメタとデニムブルーメタリックの2種類をコラした作れませんかー?
いたらおなしゃす
クロスカブ にカブ純正の綺麗なブルメタとデニムブルーメタリックの2種類をコラした作れませんかー?
いたらおなしゃす
744: 2018/08/19(日) 11:33:33.41
プロに仕事依頼するなら有料だぞ
745: 2018/08/19(日) 11:34:57.18
大体こんな感じになるってイメージつかむだけの雑な色変えだけなら、素人でもなんとでもなるだろ
746: 2018/08/19(日) 11:39:01.98
うーん、あの紺色に変えたいんだけど、いまいち感覚がつかめなくてね、
あ、プロじゃなくて雑でもいいんですw
あ、プロじゃなくて雑でもいいんですw
748: 2018/08/19(日) 12:24:18.00
>>746
自分でフォトショップ買ってやってみ?
フルスイングでバカでため息出ること言ってるんだぞおまえ
自分でフォトショップ買ってやってみ?
フルスイングでバカでため息出ること言ってるんだぞおまえ
749: 2018/08/19(日) 14:15:31.07
テーマカラーは赤なんだろうけど
やっぱり黒出して欲しいね
やっぱり黒出して欲しいね
750: 2018/08/19(日) 14:58:30.50
メタリック系も結構合うのかな
赤とか見てみたいが
赤とか見てみたいが
754: 2018/08/19(日) 17:12:57.46
犬派もいる
755: 2018/08/19(日) 17:28:23.77
中華JA10乗りですが、新型クロスカブをレンタルして一日ツーリング行ってきました
良い意味で全く別のバイクですね。(ある意味JA10がゴミ過ぎる事を痛感しました)
・シフトチェンジがスムーズて軽い。 (JA10は重くて入り難いです)
・やはりサスペションが別次元に良いです。
(本格OFF車と比較するとアレですが、JA10からしたら天国です、ブーたれてる人が信じられません)
・エンジンの回転が非常にスムースで、JA10のエンジンと同じとは思えない位違います。
(新型に導入されてるエンジンシリンダーとピストンの特殊コーティングのせいかな?)
(JA10のエンジンとは7割部品が違うというのを感じます)
・普通カブよりもギヤ比が低い件ですが、エンジン回転がスムーズな為か全く気になりません。
(普通カブJA10よりも良く走る気さえします)
・ブレーキも悪くありません。(JA10よりも良いのでは?とさえ思います)
レンタルして走り出して3分で、コレ買うわ!と思いました。
良い意味で全く別のバイクですね。(ある意味JA10がゴミ過ぎる事を痛感しました)
・シフトチェンジがスムーズて軽い。 (JA10は重くて入り難いです)
・やはりサスペションが別次元に良いです。
(本格OFF車と比較するとアレですが、JA10からしたら天国です、ブーたれてる人が信じられません)
・エンジンの回転が非常にスムースで、JA10のエンジンと同じとは思えない位違います。
(新型に導入されてるエンジンシリンダーとピストンの特殊コーティングのせいかな?)
(JA10のエンジンとは7割部品が違うというのを感じます)
・普通カブよりもギヤ比が低い件ですが、エンジン回転がスムーズな為か全く気になりません。
(普通カブJA10よりも良く走る気さえします)
・ブレーキも悪くありません。(JA10よりも良いのでは?とさえ思います)
レンタルして走り出して3分で、コレ買うわ!と思いました。
763: 2018/08/19(日) 19:01:43.23
>>755
前に買うか悩んででレンタルするってた人でしょ
詳しいレポありがとう
そんなに違うもんなのかー
レッグシールド付いてるかどうかだけじゃなかったのねw
パート1からいるなら分かってるだろうけどおかしい奴は相手にしなくていいよ
前に買うか悩んででレンタルするってた人でしょ
詳しいレポありがとう
そんなに違うもんなのかー
レッグシールド付いてるかどうかだけじゃなかったのねw
パート1からいるなら分かってるだろうけどおかしい奴は相手にしなくていいよ
782: 2018/08/20(月) 00:59:14.00
>>755
旧型が「ゴミ過ぎる」とか、今乗ってるバイクに愛情の欠片もないんだな。
旧型が「ゴミ過ぎる」とか、今乗ってるバイクに愛情の欠片もないんだな。
815: 2018/08/20(月) 17:49:40.22
>>755,756
JA10PROだと交換前のエンジンの振動は酷かった.10,000kmぐらい走ったらマシになったけど.
交換後のエンジンは新品状態から振動がかなり下がり,
エンジン音も変わったので中身が色々変わっているのだろうなぁと思った.
シフトに関してはJA10PRO(交換前でも後でも)でもJA45でも大差を感じないなぁ.
硬いとかはクラッチの調整の影響のほうが大きかった.
JA10PROだと交換前のエンジンの振動は酷かった.10,000kmぐらい走ったらマシになったけど.
交換後のエンジンは新品状態から振動がかなり下がり,
エンジン音も変わったので中身が色々変わっているのだろうなぁと思った.
シフトに関してはJA10PRO(交換前でも後でも)でもJA45でも大差を感じないなぁ.
硬いとかはクラッチの調整の影響のほうが大きかった.
756: 2018/08/19(日) 17:30:28.68
中華カブプロ乗ってるけど全然悪くないからな
逆ステマってイメージ悪いから止めたほうが良いよ
逆ステマってイメージ悪いから止めたほうが良いよ
758: 2018/08/19(日) 17:52:09.46
>>756
ハァ?何を言ってるんですか?
感じた事を全く脚色ゼロで、ありのまま書いてるだけすが?
新型クロスカブスレは昨年のパート1から居る者ですが
この手の具体的な車種との比較レポートがなく、自分自身、知りたくてたまらなかった部分です。
ここに来てレンタルバイク屋に新型クロカブが入荷し始め、乗る機会を得たのでその結果を書いたまでです。
想像以上にクロカブが良かったため、
その結果を書きたくてたまらなくなったという個人的欲求が主ですが
同じようにこの手のレポートを聞きたいとう人も居るのでは?
という側面もあり書き込んだ次第です。
いけませんか?
以上
ハァ?何を言ってるんですか?
感じた事を全く脚色ゼロで、ありのまま書いてるだけすが?
新型クロスカブスレは昨年のパート1から居る者ですが
この手の具体的な車種との比較レポートがなく、自分自身、知りたくてたまらなかった部分です。
ここに来てレンタルバイク屋に新型クロカブが入荷し始め、乗る機会を得たのでその結果を書いたまでです。
想像以上にクロカブが良かったため、
その結果を書きたくてたまらなくなったという個人的欲求が主ですが
同じようにこの手のレポートを聞きたいとう人も居るのでは?
という側面もあり書き込んだ次第です。
いけませんか?
以上
757: 2018/08/19(日) 17:45:18.87
海沿い走ってきたけど旧クロスカブ2台見たかな
759: 2018/08/19(日) 18:03:35.81
予想以上の基地外だったw
762: 2018/08/19(日) 18:30:18.91
何か言うと必ずいちゃもん言う奴いるね
じい様が多いから仕方ないのかね
じい様が多いから仕方ないのかね
764: 2018/08/19(日) 19:17:07.40
長文書くのでまともなの見たことないんだよ
766: 2018/08/19(日) 19:41:44.26
>>764
飛ばせばいいじゃん
大体中華カブ乗ってんならこっちのスレ見て何してんの?
飛ばせばいいじゃん
大体中華カブ乗ってんならこっちのスレ見て何してんの?
774: 2018/08/19(日) 21:06:23.30
>>764
まともに論を立てようとして文の結構を調えればそれなりの長さにはなる。
高々十数行の日本語文を長文と感じるのはお前さんの脳が日本人と少し違うってだけのことだ。
まともに論を立てようとして文の結構を調えればそれなりの長さにはなる。
高々十数行の日本語文を長文と感じるのはお前さんの脳が日本人と少し違うってだけのことだ。
765: 2018/08/19(日) 19:34:15.88
すまないが現行クロスカブ乗りとホモ以外は帰ってくれないか!?
767: 2018/08/19(日) 19:51:15.41
>>765
ウホッ
ウホッ
769: 2018/08/19(日) 20:08:56.45
すぐ喧嘩するなお前ら
新型乗りも旧型乗りも仲良くしたらええのに
新型乗りも旧型乗りも仲良くしたらええのに
775: 2018/08/19(日) 21:11:12.92
>>769
旧型は別スレやで
旧型は別スレやで
770: 2018/08/19(日) 20:14:24.66
カブ教クロス宗イヌ派
772: 2018/08/19(日) 20:21:32.87
自分は新型買う前に旧型在庫もあったんで試乗した。
エンジンに関しては、新型は別物のように良い。上まで気持ちよく回る。
1000kmも走ると、さらに良くなる。
エンジンに関しては、新型は別物のように良い。上まで気持ちよく回る。
1000kmも走ると、さらに良くなる。
773: 2018/08/19(日) 21:06:15.95
今日はあまりも我慢ができず川でノグってしまいました
川下でバーベキューしてた家族ごめんなさい
川下でバーベキューしてた家族ごめんなさい
776: 2018/08/19(日) 21:16:12.33
>>773
グアムのビーチで泳いでたら便意を催して観光客だらけの中でノグッたのを唐突に思い出した
グアムのビーチで泳いでたら便意を催して観光客だらけの中でノグッたのを唐突に思い出した
778: 2018/08/19(日) 21:34:37.09
酷えw
779: 2018/08/19(日) 22:01:48.02
だめだ・・・・
クロスカブに乗りたくて乗りたくてしょうがない・・・
火曜日にレンタルしてくるわ
緑買って17式箱乗せてツーリング行きたいよおおおおお!!!!
クロスカブに乗りたくて乗りたくてしょうがない・・・
火曜日にレンタルしてくるわ
緑買って17式箱乗せてツーリング行きたいよおおおおお!!!!
781: 2018/08/19(日) 22:47:23.92
ローンも可?
805: 2018/08/20(月) 12:23:04.63
>>781
通らないだろ
通らないだろ
783: 2018/08/20(月) 01:05:03.06
嫌いになるから新しい恋愛ができるんだよ
784: 2018/08/20(月) 01:35:12.92
俺からするとゴミな鉄カブ信者もいるんだぜ?
幸福なんてのは自分次第なんだろ
幸福なんてのは自分次第なんだろ
785: 2018/08/20(月) 04:49:45.92
新色はまだ出ないのか?
786: 2018/08/20(月) 06:12:53.17
こんな早く出るわけないだろw
787: 2018/08/20(月) 06:19:50.80
販売苦戦してるんだろ
未だ現行クロス見たこと無い
埼玉南部の政令指定都市住みだが
旧クロスは二 三回見たこと有るが
テコ入れに新色有るんじゃない
未だ現行クロス見たこと無い
埼玉南部の政令指定都市住みだが
旧クロスは二 三回見たこと有るが
テコ入れに新色有るんじゃない
807: 2018/08/20(月) 13:29:05.90
>>787
その辺走ってるでーw
自分が買ったバイク屋さん自分以外は遠くから買いに来たって行ってたしまだ注文に生産が追い付いてないんだろう
>>802
カブやで?
その辺走ってるでーw
自分が買ったバイク屋さん自分以外は遠くから買いに来たって行ってたしまだ注文に生産が追い付いてないんだろう
>>802
カブやで?
788: 2018/08/20(月) 06:26:37.48
昨日、初めて対向車で見たわ
正面だと判別しにくいんだね
正面だと判別しにくいんだね
789: 2018/08/20(月) 06:34:28.22
散々、予想以上の人気で納車待ちって話を聞き続けたけど、ほんと実際に走ってるのは見かけないよな
元々カブの人気がごく一部の限定的なもんだから、あくまでその範囲内での人気なんだろうけど、
ここまで見かけないのに生産追いつかなかったって、当初はどんだけ少量生産だったんだ
元々カブの人気がごく一部の限定的なもんだから、あくまでその範囲内での人気なんだろうけど、
ここまで見かけないのに生産追いつかなかったって、当初はどんだけ少量生産だったんだ
794: 2018/08/20(月) 06:58:55.87
>>789
ホンダの年間販売台数を上回ってるはずだけど
他のカブに比べて価格が高めだからオーナーは複数台持ちの可能性が有るし
オレもクロスカブを含めて3台乗っている
ホンダの年間販売台数を上回ってるはずだけど
他のカブに比べて価格が高めだからオーナーは複数台持ちの可能性が有るし
オレもクロスカブを含めて3台乗っている
790: 2018/08/20(月) 06:35:06.01
カブ110+3万までなら許されたと思うわ
791: 2018/08/20(月) 06:37:10.26
道の駅行くと10台ぐらい止まってるよ
792: 2018/08/20(月) 06:41:42.50
写真撮っといてくれよ
クロスカブがずらっと止まってるとこ、普通に見たいわ
クロスカブがずらっと止まってるとこ、普通に見たいわ
793: 2018/08/20(月) 06:51:14.29
仮に791の言っていることが本当だとしても、
並んでいるとは限らんぞ。
並んでいるとは限らんぞ。
795: 2018/08/20(月) 07:25:48.84
都内だとLEDライトの各種新型カブ普通に見るけどな。一番多いのは郵政カブだけど、
普通のカブやクロスカブも業務ユーザー、一般ユーザー共に数台見るよ。
普通のカブやクロスカブも業務ユーザー、一般ユーザー共に数台見るよ。
796: 2018/08/20(月) 07:25:56.61
正直ハンパなモデルだし
田舎の小金持ちのおっさんしか買わないだろうね
田舎の小金持ちのおっさんしか買わないだろうね
797: 2018/08/20(月) 07:47:45.85
なるほど カウンター五席で行列作って大人気を装っているラーメン屋の行列商法と同じか
その上買った高齢者が乗らずに盆栽扱い
見ない訳だ
その上買った高齢者が乗らずに盆栽扱い
見ない訳だ
798: 2018/08/20(月) 08:18:54.74
6月頭納車、まだ400km
2日しか載ってない
だって暑いんだもん!
2日しか載ってない
だって暑いんだもん!
799: 2018/08/20(月) 08:38:52.37
山はもう秋ぜよ
800: 2018/08/20(月) 08:44:03.19
金土日曜で大阪→天橋立→彦根→大阪で走ってきたけど新型クロスカブは3台すれ違った全部黄色でオレも黄色
緑や赤とかは気づいてないのかもしれないけど
黄色目立つし
緑や赤とかは気づいてないのかもしれないけど
黄色目立つし
801: 2018/08/20(月) 09:01:04.08
新車から走行距離600km早めにオイル交換でもしようかと思ってドレンボルト見たらオイルのしずくが💧付いてた。オイルフィルターカバーからの滲み漏れのよう。なんか感じ悪いなぁー オイルとフィルター交換&Oリング新品で治ったらいいけど
824: 2018/08/20(月) 20:58:29.97
>>801
俺もなったけど、放っておいたら治ったよ
俺もなったけど、放っておいたら治ったよ
802: 2018/08/20(月) 10:44:05.41
そういや皆ガラスコーティングの類ってやってるもん?
808: 2018/08/20(月) 14:03:41.37
>>802
とりあえず納車したら手持ちのコーティング剤塗布しようと思ってる
とりあえず納車したら手持ちのコーティング剤塗布しようと思ってる
812: 2018/08/20(月) 15:54:17.34
>>808
客に断りなしにやったら怒られないか?
客に断りなしにやったら怒られないか?
803: 2018/08/20(月) 10:55:07.90
外装に覆われてるから拭き掃除は楽
804: 2018/08/20(月) 12:17:36.33
昨日2りんかん行ったら赤が停まってた写真で見るより存在感あってカッコ良かったわなんとなくリックディアス思い出した
806: 2018/08/20(月) 13:09:46.02
東京東部、旧型はたまに見るけど新型はまだ一度も見てない
夜中に若洲行けばいいのか
夜中に若洲行けばいいのか
809: 2018/08/20(月) 14:22:45.54
カウパーコーティングですね
810: 2018/08/20(月) 14:31:44.07
社外品の錆防止のラッカーとか
811: 2018/08/20(月) 15:14:13.87
外装は傷がついたら交換でいいんじゃね
錆対策は必要かもしらんけど
錆対策は必要かもしらんけど
813: 2018/08/20(月) 16:09:32.37
ん?
814: 2018/08/20(月) 17:49:10.31
まあ正しくは、納車"されたら"なんだよな。
店側の主観になったんだろう。
店側の主観になったんだろう。
816: 2018/08/20(月) 18:13:55.65
カブってほとんど自分で整備とかパーツ交換は自分で出来るじゃない?
そこが面白いんだけどゴミ処理が頭痛くない?
この前粗大ごみに出したんだけど、
バイク部品は受け付けられない、二輪回収業者の教えるからそこに言え → 車体のみでパーツはダメ
↑のように断られた → バイク屋で引き取ってもらえ → バイク屋潰れたのでどうしようもない(嘘w)
回収部署の電話教えるから事情説明しろ → たらい回し終了。ゴミ処理券貼って所定日時場所へ
クロスカブのサスとマフラー、別バイクのカーボン外装とマフラー、トップケースを捨てたんだけど、
ゴミ処理A券10枚で二千円だった。
ヤフオクとかメルカリとかめんどくさいし、出品代行もバイクパーツはダメだし、なんとも、ねえ。
昔は地金屋とかあってそこで引き取ってくれたのになあ
そこが面白いんだけどゴミ処理が頭痛くない?
この前粗大ごみに出したんだけど、
バイク部品は受け付けられない、二輪回収業者の教えるからそこに言え → 車体のみでパーツはダメ
↑のように断られた → バイク屋で引き取ってもらえ → バイク屋潰れたのでどうしようもない(嘘w)
回収部署の電話教えるから事情説明しろ → たらい回し終了。ゴミ処理券貼って所定日時場所へ
クロスカブのサスとマフラー、別バイクのカーボン外装とマフラー、トップケースを捨てたんだけど、
ゴミ処理A券10枚で二千円だった。
ヤフオクとかメルカリとかめんどくさいし、出品代行もバイクパーツはダメだし、なんとも、ねえ。
昔は地金屋とかあってそこで引き取ってくれたのになあ
817: 2018/08/20(月) 18:18:41.98
>>816
ここに送料着払いで欲しい人募集すればすぐ引き取り手現れるよ
ここに送料着払いで欲しい人募集すればすぐ引き取り手現れるよ
846: 2018/08/21(火) 19:56:24.85
857: 2018/08/22(水) 03:13:58.43
>>846
ご自由にお持ち帰りください
と貼り紙しとけば完璧やで
ご自由にお持ち帰りください
と貼り紙しとけば完璧やで
818: 2018/08/20(月) 19:04:05.30
バイク売る時はノーマルのが値段付くというのに、やっちまったな!
826: 2018/08/21(火) 00:00:29.49
>>818
中型以上ならそうしてきたけど保管してた割には報われないことが多かったよ。
しかもカブで小型ですし。メルカリ出品すらめんどくさがりの私ですからw
中型以上ならそうしてきたけど保管してた割には報われないことが多かったよ。
しかもカブで小型ですし。メルカリ出品すらめんどくさがりの私ですからw
819: 2018/08/20(月) 19:25:09.14
山遊びに使ってる人はどんなパーツ追加してる?
とりまアンダーガードは用意したけどお高い純正マフラーを傷物にしないために社外マフラーも検討中
後は畳みやすいミラー辺りかな
とりまアンダーガードは用意したけどお高い純正マフラーを傷物にしないために社外マフラーも検討中
後は畳みやすいミラー辺りかな
823: 2018/08/20(月) 20:12:26.66
>>819
タケガワのアンダーガードを着けてタケガワのアップマフラーの入荷を待ってる状態。
タケガワのアンダーガードを着けてタケガワのアップマフラーの入荷を待ってる状態。
820: 2018/08/20(月) 19:53:22.16
うむ。折れちゃった曲がっちゃった、なりやすい純正の外装パーツはヤフオクに出すとほぼ定価までいく。
中には純正部品が買えるとか知らない人が定価以上で落札してくれる。
中には純正部品が買えるとか知らない人が定価以上で落札してくれる。
821: 2018/08/20(月) 19:57:26.87
バリアスコートをホイールクランクケースチェーンカバーとかにも使ってるけど水洗いで簡単に汚れ落ちるから楽だよ
822: 2018/08/20(月) 20:05:35.39
社外マフラーでもアンダーガード付くのかね
なんか相性考えるのがクソ面倒くさそう
なんか相性考えるのがクソ面倒くさそう
825: 2018/08/20(月) 23:41:05.97
すり抜け時にミラーたたみたいんだが、いいミラー無いかしら
827: 2018/08/21(火) 06:02:17.44
旧型クロスカブでも中古販売20万とか余裕で付いてるから、数万ぐらいにはなった気がするけどな
828: 2018/08/21(火) 06:54:01.07
旧型は、あの特異な形から唯一無二な存在だから、値崩れはし無さそうだしな。
829: 2018/08/21(火) 07:31:06.29
ぶっちゃけ道端に置いたら誰かが持ち帰るわなw
830: 2018/08/21(火) 14:27:44.57
昨日、青山のウエルカムプラザで初めてクロスカブの実車を見ました。
写真で見るより大きくてカッコイイね~。
でも、そばにあったC125にも惹かれちゃって、、、
「これ以上待つならクロスカブキャンセルしてC125もアリかなぁ、、、」って思ってたら
今朝バイク屋さんから電話で「夕方入荷します」だって。w
なんか皮肉というか、クロスカブとの運命を感じちゃって。
ま、週末には俺もやっとクロスカブオーナーです。www
写真で見るより大きくてカッコイイね~。
でも、そばにあったC125にも惹かれちゃって、、、
「これ以上待つならクロスカブキャンセルしてC125もアリかなぁ、、、」って思ってたら
今朝バイク屋さんから電話で「夕方入荷します」だって。w
なんか皮肉というか、クロスカブとの運命を感じちゃって。
ま、週末には俺もやっとクロスカブオーナーです。www
834: 2018/08/21(火) 15:48:05.83
>>830
おめ色
>>831
こんなところまで配達ですか大変ですね
おめ色
>>831
こんなところまで配達ですか大変ですね
856: 2018/08/22(水) 02:18:30.01
>>834
ありがとう。納車までの2ヶ月半長かった~。
90との違いが楽しみです。
ありがとう。納車までの2ヶ月半長かった~。
90との違いが楽しみです。
831: 2018/08/21(火) 14:53:00.64
832: 2018/08/21(火) 14:57:29.68
>>831
お仕事お疲れ様です!
お仕事お疲れ様です!
835: 2018/08/21(火) 16:29:35.23
>>831
山頂にも郵便局があるんだっけ?
山頂にも郵便局があるんだっけ?
841: 2018/08/21(火) 18:31:45.42
>>831
利尻富士じゃないですかー。わいも行きたいクロスカブとワンコで。
利尻富士じゃないですかー。わいも行きたいクロスカブとワンコで。
833: 2018/08/21(火) 15:41:56.52
草原の中に赤って映えるな
836: 2018/08/21(火) 16:30:40.58
こんな所で仕事できる事がうらめしぃ~w
837: 2018/08/21(火) 16:52:23.55
赤はHONDAのロゴが白なら印象違うな
ホンダはクリアの下にデカールか
ホンダはクリアの下にデカールか
838: 2018/08/21(火) 17:57:40.52
レンタルでウキウキで乗ってきたけど、カブのギアチェンジがやりづらすぎて俺にはダメだった・・
止まってる時ってあまりにもニュートラに入らなくない?
車体動かしたりちょっとアクセルひねったりしても入らない時はほんと入らない
止まってる時ってあまりにもニュートラに入らなくない?
車体動かしたりちょっとアクセルひねったりしても入らない時はほんと入らない
839: 2018/08/21(火) 18:18:40.29
カブはそんなもんよ
だから駐車時以外はNには入れないな
だから駐車時以外はNには入れないな
840: 2018/08/21(火) 18:28:21.64
Nは降りて手押しする時かタイミング悪く4速で残念ながら完全停車しなきゃいけない時ぐらいしか入れない
842: 2018/08/21(火) 18:33:45.62
すまそ、違ッタw
843: 2018/08/21(火) 18:36:40.86
富士山の朝霧辺りかと思ったら違うんだ。
すごい似てるね
すごい似てるね
844: 2018/08/21(火) 19:03:19.34
富士山だろ?森林限界からみても
845: 2018/08/21(火) 19:39:13.79
朝霧高原からの富士山で正解
なんかすげえな
なんかすげえな
847: 2018/08/21(火) 20:26:01.62
ついに信号待ち中にもおっさんにコレ新しいスーパーカブかって声かけられた
なんなんだろこのおっさん人気はどうせなら若い女の子に聞かれたい
なんなんだろこのおっさん人気はどうせなら若い女の子に聞かれたい
848: 2018/08/21(火) 21:03:37.37
>>847
そんな貴方もおっさんでしょ?
私もおっさんだし、このスレの人たちもおっさんだ
つまり、集まって来る人はみんなおっさんなんだよ
そんな貴方もおっさんでしょ?
私もおっさんだし、このスレの人たちもおっさんだ
つまり、集まって来る人はみんなおっさんなんだよ
849: 2018/08/21(火) 22:18:11.87
おっさんどころかじい様よりじゃない?
850: 2018/08/21(火) 22:45:38.28
>>849
揺るぎない自信を以てその通りだと断言する。
単車に乗り始めた時に「最後はカブ」と決めていた。
十年乗るとすれば、多分これがその「最後」になる。
揺るぎない自信を以てその通りだと断言する。
単車に乗り始めた時に「最後はカブ」と決めていた。
十年乗るとすれば、多分これがその「最後」になる。
851: 2018/08/21(火) 23:55:12.37
若い女に声かけたいおっさんはいっぱいいるけど逆はいない
852: 2018/08/21(火) 23:56:25.16
853: 2018/08/22(水) 00:49:39.11
>>852
さすり隊が来ても知らねえぞ。
さすり隊が来ても知らねえぞ。
865: 2018/08/22(水) 12:31:17.18
>>852
惜しいな
高山だったら大正解だったのに
惜しいな
高山だったら大正解だったのに
854: 2018/08/22(水) 01:47:32.69
シートのすぐ後ろにあるキャリアくらいまでシート延長させたい
858: 2018/08/22(水) 08:34:34.62
>>854
ミドルシートに交換はどうだろう
ミドルシートに交換はどうだろう
866: 2018/08/22(水) 12:43:33.94
>>858
なんか、ロングとちょいながが、あるみたいね。
純正キャリアのまま行けるのもあるとか
なんか、ロングとちょいながが、あるみたいね。
純正キャリアのまま行けるのもあるとか
855: 2018/08/22(水) 02:06:04.87
お前ら赤カブに厳しすぎだろ
859: 2018/08/22(水) 10:06:11.83
おっさんに声かけられる人はおっさんから見ておっさんか、そのおっさんよりおっさんに思われてるから声変えられるんだよ。
おっさんは若い人には声かけづらいからね。
おっさんはおっさん同士シンパシーを感じ垣根を感じなくなるんだろうね。
おっさんのおっさんによるおっさんのためのおっさん。
おっさんは若い人には声かけづらいからね。
おっさんはおっさん同士シンパシーを感じ垣根を感じなくなるんだろうね。
おっさんのおっさんによるおっさんのためのおっさん。
875: 2018/08/22(水) 18:00:36.79
>>859
これよくわかるわ
若干コミュ障なら尚更その通りだって思うわ
これよくわかるわ
若干コミュ障なら尚更その通りだって思うわ
860: 2018/08/22(水) 10:37:34.01
さておっさんは何回出たでしょう?
861: 2018/08/22(水) 11:29:45.64
赤はネタにされて羨ましいいいいい
862: 2018/08/22(水) 11:30:53.76
圧倒的量産型の黄色
目立たないために存在に気づかれない緑
目立たないために存在に気づかれない緑
876: 2018/08/22(水) 19:46:43.42
>>862
リッターと兼用ってことで、何も考えず、位置もこれぐらいだろでGiviの58のベース付けた。
ここ見て58とか付けてるのおらんかったから恐る恐るつけてみたけど悪くなかった。
でも重すぎかもだからプリ調整できるサスつけた。
しかしながらまだ箱つけて乗ってない…w
リッターと兼用ってことで、何も考えず、位置もこれぐらいだろでGiviの58のベース付けた。
ここ見て58とか付けてるのおらんかったから恐る恐るつけてみたけど悪くなかった。
でも重すぎかもだからプリ調整できるサスつけた。
しかしながらまだ箱つけて乗ってない…w
863: 2018/08/22(水) 12:04:47.13
赤は実物見るとカッコいいね
864: 2018/08/22(水) 12:31:06.91
そそそそうかなあ(調子に乗る)
https://i.imgur.com/0pr7vG1.jpg
https://i.imgur.com/0pr7vG1.jpg
867: 2018/08/22(水) 12:52:56.06
サイドバッグ何にするか迷うわ~
雨の日乗らんしモトフィズのにするか
皆さん、何使ってるんでしょうか
雨の日乗らんしモトフィズのにするか
皆さん、何使ってるんでしょうか
868: 2018/08/22(水) 13:37:50.54
おっさんには赤の方が無難
873: 2018/08/22(水) 17:04:20.62
>>868
還暦カラーで縁起もいい
還暦カラーで縁起もいい
869: 2018/08/22(水) 14:52:19.02
あんま箱付けてる人いないね
870: 2018/08/22(水) 15:01:46.95
思いっきりホムセン箱付けとるよ
871: 2018/08/22(水) 15:26:50.61
箱はアイリスオーヤマのド定番付けたんだけど
ちょっと姿勢悪く乗ると背中に当たって鬱陶しかったから外したわ
ちょっと姿勢悪く乗ると背中に当たって鬱陶しかったから外したわ
872: 2018/08/22(水) 16:26:43.82
箱は結構後ろに付けてるな
リュックも背負える
リュック荷物いっぱい入れると当たるけどw
あれ箱目一杯前に付けてる人とか運転しにくくないのか疑問だな
リュックも背負える
リュック荷物いっぱい入れると当たるけどw
あれ箱目一杯前に付けてる人とか運転しにくくないのか疑問だな
874: 2018/08/22(水) 17:59:39.98
箱は大型に付けてるTRK52を使い回すか余ってて山で転けて傷ついても惜しくないキジマ50にするか迷う
ステーの噛み合わせが微妙に違うんだよなあ
ステーの噛み合わせが微妙に違うんだよなあ
877: 2018/08/22(水) 19:47:17.21
アンカーミスった。スマソ
879: 2018/08/22(水) 22:33:56.02
コーナン箱つけてて個人的には満足
でもちょうど箱無し黄とすれ違ったんだけどさっぱりしていいね
でもちょうど箱無し黄とすれ違ったんだけどさっぱりしていいね
880: 2018/08/22(水) 22:54:21.93
>>879
箱なしではなにも積めない
箱なしではなにも積めない
881: 2018/08/22(水) 22:58:22.01
そこは網で対応するさ
882: 2018/08/23(木) 01:43:48.23
生活の足じゃないから積めなくていいや
883: 2018/08/23(木) 01:45:14.35
オレ夢をいっぱい積んでるから
これ以上は積めない
これ以上は積めない
884: 2018/08/23(木) 01:55:58.80
>>883
おい荷崩れしてるぞ
おい荷崩れしてるぞ
885: 2018/08/23(木) 07:53:49.94
>>883
落下物は運転者の責任ですよ
落下物は運転者の責任ですよ
886: 2018/08/23(木) 08:12:08.11
釣竿だな
さしあたっての問題は
さしあたっての問題は
887: 2018/08/23(木) 08:45:39.42
889: 2018/08/23(木) 09:02:53.29
>>887
2580送料無料で買えるで
2580送料無料で買えるで
900: 2018/08/23(木) 18:49:43.17
>>887
カブもカゴもある意味おもちゃっぽく演出していいかもしれない
ご近所~って感じw
カブもカゴもある意味おもちゃっぽく演出していいかもしれない
ご近所~って感じw
888: 2018/08/23(木) 08:50:47.52
本革サドルバッグの対極
890: 2018/08/23(木) 10:19:58.96
主婦かよ
891: 2018/08/23(木) 12:11:57.38
さすがにネタだろ。
だよな?
だよな?
892: 2018/08/23(木) 12:35:38.11
カブってみんな地味にカスタムするっていうけど買ってよくわかったわ。
シートとスプロケ15の換装はよやりたい
シートとスプロケ15の換装はよやりたい
897: 2018/08/23(木) 17:53:14.42
>>892
カスタム?通勤用だし別にいいやノーマルで
と思っていたのに気が付きゃ箱だのサスだのシフトインジケーターだのと
徐々に泥沼に入りつつある俺ガイル
カスタム?通勤用だし別にいいやノーマルで
と思っていたのに気が付きゃ箱だのサスだのシフトインジケーターだのと
徐々に泥沼に入りつつある俺ガイル
893: 2018/08/23(木) 12:46:19.81
鳥籠かよw
894: 2018/08/23(木) 13:00:40.92
烏龍(ウーロン)?
895: 2018/08/23(木) 15:36:30.65
ギャルのパンティおくれーっ!
896: 2018/08/23(木) 15:50:33.32
おっけー
898: 2018/08/23(木) 17:56:50.76
カスタムちゅーか自分の用途に最適化してるだけよ
899: 2018/08/23(木) 18:22:09.79
ロッドケースが欲しいが転かした時の心配ばかりで購入に至ってない
サブタンクはリアキャリアがガードになってくれるかな?
サブタンクはリアキャリアがガードになってくれるかな?
901: 2018/08/23(木) 19:17:06.14
>>899
私もロッドケース欲しい。高いの買わなくても↓で自作しようかなと。
http://amazon.co.jp/dp/B0012QZUOM
タンデムステップとキャリア前方でベルクロ止めできるんじゃね?と画策中です。
私もロッドケース欲しい。高いの買わなくても↓で自作しようかなと。
http://amazon.co.jp/dp/B0012QZUOM
タンデムステップとキャリア前方でベルクロ止めできるんじゃね?と画策中です。
902: 2018/08/23(木) 19:24:07.76
>>901
大阪市?
大阪市?
906: 2018/08/24(金) 05:56:39.88
>>902
大阪? 住まいなら関東ですね。
大阪? 住まいなら関東ですね。
903: 2018/08/23(木) 20:22:02.59
塩ビパイプと針金で作るんだ
904: 2018/08/23(木) 22:06:13.93
ホムセン箱を後ろ目につけるための延長キャリアの類でいいのない?
個人ブログとかで、旧型クロスカブに付けてるのを見かけるキャリアはもう生産終了してるのばっかりだし
個人ブログとかで、旧型クロスカブに付けてるのを見かけるキャリアはもう生産終了してるのばっかりだし
905: 2018/08/23(木) 23:21:59.25
907: 2018/08/24(金) 07:08:11.72
908: 2018/08/24(金) 14:37:04.76
エンジンガードがやっと届いた
思ったより目立たない
https://i.imgur.com/wJpK5K2.jpg
https://i.imgur.com/kJnf9QH.jpg
https://i.imgur.com/qDkh37R.jpg
思ったより目立たない
https://i.imgur.com/wJpK5K2.jpg
https://i.imgur.com/kJnf9QH.jpg
https://i.imgur.com/qDkh37R.jpg
909: 2018/08/24(金) 14:53:03.83
>>908
オイル交換はどんな感じですか
オイル交換はどんな感じですか
910: 2018/08/24(金) 14:58:09.63
>>909
お店の人はそのまま出来ますと言ってたよ
お店の人はそのまま出来ますと言ってたよ
911: 2018/08/24(金) 15:02:26.88
>>910
そうなんだ、ありがとうございます
そうなんだ、ありがとうございます
912: 2018/08/24(金) 15:39:34.20
>>908
最低地上高は何センチになるの?ダート入ったらすぐにぶつかりそう
最低地上高は何センチになるの?ダート入ったらすぐにぶつかりそう
914: 2018/08/24(金) 17:14:00.90
>>912
タイヤが設置してるから最低地上高はゼロだよ
タイヤが設置してるから最低地上高はゼロだよ
916: 2018/08/24(金) 17:47:15.72
>>908
おおおかっこい
おおおかっこい
917: 2018/08/24(金) 18:10:21.25
>>908
おーかっけー
何か荷物置けるなwサブタンク置くか
おーかっけー
何か荷物置けるなwサブタンク置くか
918: 2018/08/24(金) 18:43:15.52
>>917
やめろwww
冬場に缶コーヒー
やめろwww
冬場に缶コーヒー
919: 2018/08/24(金) 18:52:33.61
>>918
カブプロで良くやってたよ。
アルミホイルに包んださつま芋と缶コーヒー。
雪のちらつく峠で、
焼き芋とコーヒーは最高。
カブプロで良くやってたよ。
アルミホイルに包んださつま芋と缶コーヒー。
雪のちらつく峠で、
焼き芋とコーヒーは最高。
921: 2018/08/24(金) 19:17:58.30
>>919
焼き芋までの発想はなかった、いいね。
いちばん旨そうなの書いたやつが優勝ww
焼き芋までの発想はなかった、いいね。
いちばん旨そうなの書いたやつが優勝ww
923: 2018/08/24(金) 20:13:00.43
>>919
> 焼き芋とコーヒー
CB1100スレか、と。
じゃが芋のバタ焼きは旨かった。
> 焼き芋とコーヒー
CB1100スレか、と。
じゃが芋のバタ焼きは旨かった。
924: 2018/08/24(金) 20:28:22.81
>>908
デザイン酷いな
調和を考えてないだろ
デザイン酷いな
調和を考えてないだろ
929: 2018/08/24(金) 21:38:24.56
931: 2018/08/24(金) 21:47:45.33
>>929
お仕事お疲れ様ですけど
お仕事お疲れ様ですけど
932: 2018/08/24(金) 21:53:54.44
>>929
クロスカープ
クロスカープ
936: 2018/08/24(金) 22:30:14.76
933: 2018/08/24(金) 22:05:36.24
>>908
どうやって固定されてるんやろ.
前のほうは支持されてないのかな?
どうやって固定されてるんやろ.
前のほうは支持されてないのかな?
939: 2018/08/25(土) 04:53:53.98
>>908
おお、いいねー
俺もどうやって固定されてるのか知りたい
例えばそのまま腹で岩や丸太に乗っかっちゃったら曲がってしまいそう?
おお、いいねー
俺もどうやって固定されてるのか知りたい
例えばそのまま腹で岩や丸太に乗っかっちゃったら曲がってしまいそう?
940: 2018/08/25(土) 05:14:29.97
>>939
普段どこ走ってるのか知らんが普通の人は丸太や岩が転がってる道走らねーから答えようがないだろう
例えるならせめて歩道の縁石に当てたらどうなるかにしようぜ
普段どこ走ってるのか知らんが普通の人は丸太や岩が転がってる道走らねーから答えようがないだろう
例えるならせめて歩道の縁石に当てたらどうなるかにしようぜ
913: 2018/08/24(金) 16:01:10.09
今週末は乗れそうだ。まだ400キロだしそろそろオイル交換もしてやるか
915: 2018/08/24(金) 17:27:35.88
夏休みだからな
920: 2018/08/24(金) 19:05:20.42
焼き芋と温かいコーヒーが作れるのか・・・
922: 2018/08/24(金) 19:52:34.56
物置けるはさすがに笑う
925: 2018/08/24(金) 20:57:05.74
調和
926: 2018/08/24(金) 21:06:45.65
干物作ろうぜ
927: 2018/08/24(金) 21:18:40.58
>>926
干物を拵えんのに加熱してどうすんだよ。
焼肴になっちまわあっ。
干物を拵えんのに加熱してどうすんだよ。
焼肴になっちまわあっ。
928: 2018/08/24(金) 21:23:37.37
調和ワロタ
930: 2018/08/24(金) 21:41:39.21
アンダーフレームいいな
そのうち付けてみたい
そのうち付けてみたい
934: 2018/08/24(金) 22:09:05.64
都内でも全然見ない。一回だけ50の白見かけたっきり。白110であったら白にしてた。
937: 2018/08/24(金) 22:35:06.67
>>934
同じく都内。
見飽きたというほどには見ないが
見馴れたというぐらいには見るぞ。
勤務先にも緑が一台いるし。
なお、50の外装は110にもポン着け可。
同じく都内。
見飽きたというほどには見ないが
見馴れたというぐらいには見るぞ。
勤務先にも緑が一台いるし。
なお、50の外装は110にもポン着け可。
935: 2018/08/24(金) 22:22:34.88
やっぱり空冷エンジン丸見えってのはいいなぁ~
938: 2018/08/25(土) 01:24:48.74
なんで調和で釣れたんだろ
効いちゃったのかな
効いちゃったのかな
941: 2018/08/25(土) 05:24:51.87
エンジンガードはステップと供締めです。
デカい岩や丸太にのったらさすがに曲がると思う。砂利道とかで飛石によるダメージを回避できればと思って付けたので。
自分もアンダーフレームと迷ったけど小さいヘッドライトの下にフレームくると見た目が不恰好になるので今回のエンジンガードにしました。個人的にはそんなに目立たないので満足です。
デカい岩や丸太にのったらさすがに曲がると思う。砂利道とかで飛石によるダメージを回避できればと思って付けたので。
自分もアンダーフレームと迷ったけど小さいヘッドライトの下にフレームくると見た目が不恰好になるので今回のエンジンガードにしました。個人的にはそんなに目立たないので満足です。
943: 2018/08/25(土) 05:55:49.87
>>941
なるほどステップと共締めかあ
ステーも太く見えるしそれなりの強度はありそうだね
でもやっぱりトラ車的な遊び方するならサブフレームのほうだな
情報ありがとう!
なるほどステップと共締めかあ
ステーも太く見えるしそれなりの強度はありそうだね
でもやっぱりトラ車的な遊び方するならサブフレームのほうだな
情報ありがとう!
942: 2018/08/25(土) 05:53:19.23
エンジン保護というより、車体下部の重量増で大荷物積んだときの安定性は増しそう
944: 2018/08/25(土) 06:06:23.35
自分もタケガワのとエンデュランスのエンジンガードで迷ったが、パイプがステンレスでガードがヘアライン仕上げで傷ついても磨き直せば目立たなくなる後者にした。タケガワのもシンプルでいいね。
945: 2018/08/25(土) 09:10:37.56
たしかに下腹ガード必要かもな
俺は割と山行くから
俺は割と山行くから
946: 2018/08/25(土) 09:48:03.84
タゲガワのはオイル交換のとき外すようだね
948: 2018/08/25(土) 10:26:28.72
>>946
お店にはそのまま交換できると言われたよ
お店にはそのまま交換できると言われたよ
950: 2018/08/25(土) 10:53:38.44
>>948
自分で試してみたか?
はずさないとできないぞ
自分で試してみたか?
はずさないとできないぞ
952: 2018/08/25(土) 11:17:09.89
>>950
チェンジペダル側からメガネ突っ込むんだよ
チェンジペダル側からメガネ突っ込むんだよ
957: 2018/08/25(土) 13:14:09.00
>>950
試したわけじゃないから何とも言えないけどお店が嘘つく意味もないからな
。お店の人にそのままやれると言われたからそう書き込んでるだけ。
でも950が同じエンジンガードで外さないとできないと言うならそうなんじゃないの?
試したわけじゃないから何とも言えないけどお店が嘘つく意味もないからな
。お店の人にそのままやれると言われたからそう書き込んでるだけ。
でも950が同じエンジンガードで外さないとできないと言うならそうなんじゃないの?
947: 2018/08/25(土) 09:59:13.85
エンデュランスのも外さないと無理っぽい
949: 2018/08/25(土) 10:38:11.22
ドレンボルトへのアクセスが横からになるのと
オイルが垂れてガードのフレームにかかるく、い
オイルが垂れてガードのフレームにかかるく、い
951: 2018/08/25(土) 11:07:35.19
この流れ見てたらエンジン付近を物置けるように改造したくなったわ
953: 2018/08/25(土) 11:37:38.87
トルクレンチがかかんないようなのはダメだ
955: 2018/08/25(土) 12:27:19.34
>>953
トルクアダプター使えばいいじゃん
トルクアダプター使えばいいじゃん
954: 2018/08/25(土) 12:19:58.68
ドレンボルトにトルクレンチ使った事ないわ。
956: 2018/08/25(土) 13:09:03.28
>>954
レースだとワイヤーロックが義務づけられる箇所でもあるし、公道でも後続車が大事故をおこす可能性もある。
サンデーメカニックで時間に追われるわけでもなし、トルクレンチを持ってるなら使ったほうがいいんじゃないかな。
車の方はホイールナットと同じく、
ドレンボルト専用にプリセットしてあるトルクレンチが売ってるくらいなんだし。
レースだとワイヤーロックが義務づけられる箇所でもあるし、公道でも後続車が大事故をおこす可能性もある。
サンデーメカニックで時間に追われるわけでもなし、トルクレンチを持ってるなら使ったほうがいいんじゃないかな。
車の方はホイールナットと同じく、
ドレンボルト専用にプリセットしてあるトルクレンチが売ってるくらいなんだし。
958: 2018/08/25(土) 13:22:48.77
>>956
低トルクは熟達したら感覚でわかるようになるよ
バイク屋みたいにな
低トルクは熟達したら感覚でわかるようになるよ
バイク屋みたいにな
959: 2018/08/25(土) 14:08:11.38
小型AT受かったー
やっとクロスカブ受け取れる
やっとクロスカブ受け取れる
960: 2018/08/25(土) 15:16:00.34
おめいろ
10万キロ走ってやろうぜ
10万キロ走ってやろうぜ
961: 2018/08/25(土) 15:27:53.58
実際のとこクロスカブでガレてる林道入ってく人、いますか?
コメント
コメントする