1: 2018/06/27(水) 00:07:46.33
NSR250R ★第113回☆
基本的に、市販車NSR250R(MC16~MC28)を楽しむ人々の専用スレ。
NSRが嫌いな方、スレに飽きた方、誰も追いませんので、ほなさいなら。
今日明日から乗り始める方も居ますので、話題がループしていようが、
ネタが尽き果てようが、NSR250Rのスレは続いて行きます。
基本的に、市販車NSR250R(MC16~MC28)を楽しむ人々の専用スレ。
NSRが嫌いな方、スレに飽きた方、誰も追いませんので、ほなさいなら。
今日明日から乗り始める方も居ますので、話題がループしていようが、
ネタが尽き果てようが、NSR250Rのスレは続いて行きます。
16: 2018/06/27(水) 00:36:32.55
>>1
乙
乙
2: 2018/06/27(水) 00:08:15.34
詳しくはGoogleで検索してみるとか
Google "NSR250"画像
http://images.google.co.jp/images?as_q=NSR250&um=1&hl=ja&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&as_epq=&as_oq=&as_eq=&imgtype=&imgsz=&as_filetype=&imgc=&as_sitesearch=&safe=images&as_st=y
Yahoo オークション/NSR250/入札
http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?n=100&ei=UTF-8&p=NSR250&rkf=1&auccat=0&s1=bids&o1=a&apg=1&f=0x2&mode=1&tab_ex=commerce&slider=0
wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%9B%E3%B3%E3%80%E3%BBNSR250R
Honda search
http://vsearch.honda.co.jp/search/search.x?ie=SJIS&mode=all&q=NSR250R&image.x=9&image.y=5
Google "NSR250"画像
http://images.google.co.jp/images?as_q=NSR250&um=1&hl=ja&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&as_epq=&as_oq=&as_eq=&imgtype=&imgsz=&as_filetype=&imgc=&as_sitesearch=&safe=images&as_st=y
Yahoo オークション/NSR250/入札
http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?n=100&ei=UTF-8&p=NSR250&rkf=1&auccat=0&s1=bids&o1=a&apg=1&f=0x2&mode=1&tab_ex=commerce&slider=0
wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%9B%E3%B3%E3%80%E3%BBNSR250R
Honda search
http://vsearch.honda.co.jp/search/search.x?ie=SJIS&mode=all&q=NSR250R&image.x=9&image.y=5
3: 2018/06/27(水) 00:08:40.42
NSR250Rの各年式(型式)、特徴
87年型(MC16)初期型。エンジンが唯一リジットマウント。
88年型(MC18)エンジン特性がピーキー
89年型(MC18)88を改造、マイルド化
90~93型(MC21)への字スイングアーム(ガルアーム)
94~96型(MC28)片持ちスイングアーム(プロアーム)、カードキー
エンジン型式は全年式MC16Eだが、年式によって微妙に仕様が異なる。
エンジン換装はキャブや電装も一緒に移植するならそれほど難しくない。
ミッション/ギアはMC16~MC28全年式流用可能。ギア比をバラバラに組替えられる。
87年型(MC16)初期型。エンジンが唯一リジットマウント。
88年型(MC18)エンジン特性がピーキー
89年型(MC18)88を改造、マイルド化
90~93型(MC21)への字スイングアーム(ガルアーム)
94~96型(MC28)片持ちスイングアーム(プロアーム)、カードキー
エンジン型式は全年式MC16Eだが、年式によって微妙に仕様が異なる。
エンジン換装はキャブや電装も一緒に移植するならそれほど難しくない。
ミッション/ギアはMC16~MC28全年式流用可能。ギア比をバラバラに組替えられる。
4: 2018/06/27(水) 00:09:01.58
※参考キャブセット
間違いあっても責任持ちません。SM買いましょう。
MC16(RG) TA10A
油面 13mm
メインジェット #110
スロージェット #38
ジェットニードルマーク No.1 2QY、No.2 2QZ
エアスクリュ戻し 1-1/2 回転
MC18(RJ)追補 TA20A
メインジェット No.1 #130、No.2 #132
ジェットニードルマーク No.1 BPD、No.2 BPE
パワージェット No.1 #75、No.2 #70
エアスクリュ戻し 2-3/8 回転
MC18(RK)追補 TA21A
メインジェット #128
ジェットニードルマーク No.1 BPG、No.2 BPH
パワージェット #75
エアスクリュ戻し 2-1/8 回転
第88回スレ631-632氏の個人的な経験より。
TA21B のジェットニードルマークは No.1 BPJ、No.2 BPK だった。
間違いあっても責任持ちません。SM買いましょう。
MC16(RG) TA10A
油面 13mm
メインジェット #110
スロージェット #38
ジェットニードルマーク No.1 2QY、No.2 2QZ
エアスクリュ戻し 1-1/2 回転
MC18(RJ)追補 TA20A
メインジェット No.1 #130、No.2 #132
ジェットニードルマーク No.1 BPD、No.2 BPE
パワージェット No.1 #75、No.2 #70
エアスクリュ戻し 2-3/8 回転
MC18(RK)追補 TA21A
メインジェット #128
ジェットニードルマーク No.1 BPG、No.2 BPH
パワージェット #75
エアスクリュ戻し 2-1/8 回転
第88回スレ631-632氏の個人的な経験より。
TA21B のジェットニードルマークは No.1 BPJ、No.2 BPK だった。
5: 2018/06/27(水) 00:09:33.51
よくあるトラブル。
「RCバルブが動かない。」
→バッテリー電圧が12.5V以上無いと正常に動作しません。
充電するか新品バッテリーに交換しましょう。
またRCバルブ周辺にカーボンが多く蓄積してバルブが固着していた場合、
サーボに負担がかかり、PGM内部のパワートランジスタが焼けてしまいます。
その場合はPGM交換(がんばる人はPGM分解してトランジスタ交換)、
RCバルブサーボの点検が必要。
「アイドリング不安定、片肺、セッティングをいくら弄っても左右でプラグの焼け色が異なる。
低速トルクが無く非常に発進しにくい。パワーが出ない。突然焼きついた。」
→クランクのセンターシールの抜けによる
リアシリンダーの混合気のフロントシリンダーへの流出の可能性。
専門店で修理しましょう。
「MC18で低中速で異常に濃くかぶりやすい。」
「アクセル開度小でガタガタして乗りにくい、開けるとパワーがある」
→キャブのジェットニードルが消耗。
MC18用の消耗しにくい対策ニードルが販売されています。セットで5000円くらい。
「すぐにバッテリーあがるぞ!」
→エンジンを軽くレーシングした状態で充電電圧が14.5V程度ない場合は
レギュレーターの破損が考えられます。ジェネレータも点検してください。
「RCバルブが動かない。」
→バッテリー電圧が12.5V以上無いと正常に動作しません。
充電するか新品バッテリーに交換しましょう。
またRCバルブ周辺にカーボンが多く蓄積してバルブが固着していた場合、
サーボに負担がかかり、PGM内部のパワートランジスタが焼けてしまいます。
その場合はPGM交換(がんばる人はPGM分解してトランジスタ交換)、
RCバルブサーボの点検が必要。
「アイドリング不安定、片肺、セッティングをいくら弄っても左右でプラグの焼け色が異なる。
低速トルクが無く非常に発進しにくい。パワーが出ない。突然焼きついた。」
→クランクのセンターシールの抜けによる
リアシリンダーの混合気のフロントシリンダーへの流出の可能性。
専門店で修理しましょう。
「MC18で低中速で異常に濃くかぶりやすい。」
「アクセル開度小でガタガタして乗りにくい、開けるとパワーがある」
→キャブのジェットニードルが消耗。
MC18用の消耗しにくい対策ニードルが販売されています。セットで5000円くらい。
「すぐにバッテリーあがるぞ!」
→エンジンを軽くレーシングした状態で充電電圧が14.5V程度ない場合は
レギュレーターの破損が考えられます。ジェネレータも点検してください。
6: 2018/06/27(水) 00:09:55.51
よくある質問と答え
Q NSRにいれるオイルは何がいいでしょうか?
A 悩むなら取りあえずGR2または赤缶を入れてみましょう。。
Q NSRも生産終了から大分経ちますが、純正部品供給は大丈夫でしょうか?
A MC16/18/21は大分厳しい状況のようです。MC28も生産終了から10年以上経過しているので
いよいよ欠品が出てくる時期かもしれません。
Q 他年式のNSRの外装は付けられる?
A 88と89同士、21と28同士は比較的簡単につくようです。
それ以外は自作ステーなどでつけるなど工夫をして見ましょう。
Q ミッションオイル注入口開けたら、なんかオイルがいっぱい出てきたよ。
A エンジンオイルポンプのシールが損傷して、エンジンオイルがミッションに流れ込んでいます。
エンジンオイルポンプもしくはシール単体がアイファクトリーさんから
販売されていますので交換してみてください
Q MC21ですがリミッターカットはどこのがいいの?
A どこのでも同じ。PGM内に記録されているマップを読むだけだから、
違いはない。配線加工でも可。
Q NSRのフロントバンクのセンタープラグ化はどうよ?
A 燃焼効率アップやデトネーション対策に一定の効果はある。
興味があればセンタープラグ化キットがアイファクトリーさんから出てるので
問い合わせてみるといいでしょう。
Q NSRにいれるオイルは何がいいでしょうか?
A 悩むなら取りあえずGR2または赤缶を入れてみましょう。。
Q NSRも生産終了から大分経ちますが、純正部品供給は大丈夫でしょうか?
A MC16/18/21は大分厳しい状況のようです。MC28も生産終了から10年以上経過しているので
いよいよ欠品が出てくる時期かもしれません。
Q 他年式のNSRの外装は付けられる?
A 88と89同士、21と28同士は比較的簡単につくようです。
それ以外は自作ステーなどでつけるなど工夫をして見ましょう。
Q ミッションオイル注入口開けたら、なんかオイルがいっぱい出てきたよ。
A エンジンオイルポンプのシールが損傷して、エンジンオイルがミッションに流れ込んでいます。
エンジンオイルポンプもしくはシール単体がアイファクトリーさんから
販売されていますので交換してみてください
Q MC21ですがリミッターカットはどこのがいいの?
A どこのでも同じ。PGM内に記録されているマップを読むだけだから、
違いはない。配線加工でも可。
Q NSRのフロントバンクのセンタープラグ化はどうよ?
A 燃焼効率アップやデトネーション対策に一定の効果はある。
興味があればセンタープラグ化キットがアイファクトリーさんから出てるので
問い合わせてみるといいでしょう。
7: 2018/06/27(水) 00:10:24.05
前スレ
NSR250R ★第112回☆
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1522920006/
過去スレ
NSR250R ★第111回☆
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1517661650/
NSR250R ★第110回☆
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1510507967/
NSR250R ★第109回☆
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1506482312/
NSR250R ★第108回☆
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1501498330/
NSR250R ★第107回☆
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1496067051/
NSR250R ★第106回☆
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1491394154/
NSR250R ★第105回☆
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1483977234/
NSR250R ★第104回☆
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1479136887/
NSR250R ★第112回☆
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1522920006/
過去スレ
NSR250R ★第111回☆
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1517661650/
NSR250R ★第110回☆
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1510507967/
NSR250R ★第109回☆
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1506482312/
NSR250R ★第108回☆
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1501498330/
NSR250R ★第107回☆
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1496067051/
NSR250R ★第106回☆
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1491394154/
NSR250R ★第105回☆
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1483977234/
NSR250R ★第104回☆
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1479136887/
8: 2018/06/27(水) 00:10:47.71
NSR250R ★第103回☆
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1472053512/
NSR250R ★第102回☆
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1465899870/
NSR250R ★第101回☆
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1459569296/
☆加速★NSR250R★第100回記念☆
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1447461748/
☆香速★NSR250R★第99回☆
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1438003854/
☆閃速★NSR250R★第98回☆
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1433067697/
☆迅速★NSR250R★第97回☆
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1428729793/
☆優速★NSR250R★第96回☆
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1423900257/
☆魅速★NSR250R★第95回☆
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1418540591/
☆風速★NSR250R★第94回☆
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1410303011/
☆急速★NSR250R★第93回☆
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1402934317/
☆早速★NSR250R★第92回☆
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1396392013/
☆寒速★NSR250R★第91回☆
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1386154112/
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1472053512/
NSR250R ★第102回☆
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1465899870/
NSR250R ★第101回☆
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1459569296/
☆加速★NSR250R★第100回記念☆
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1447461748/
☆香速★NSR250R★第99回☆
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1438003854/
☆閃速★NSR250R★第98回☆
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1433067697/
☆迅速★NSR250R★第97回☆
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1428729793/
☆優速★NSR250R★第96回☆
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1423900257/
☆魅速★NSR250R★第95回☆
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1418540591/
☆風速★NSR250R★第94回☆
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1410303011/
☆急速★NSR250R★第93回☆
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1402934317/
☆早速★NSR250R★第92回☆
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1396392013/
☆寒速★NSR250R★第91回☆
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1386154112/
9: 2018/06/27(水) 00:11:07.90
☆漏速★NSR250R★第90回☆
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1382245598/
☆熟速★NSR250R★第89回☆
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1377822044/
☆伝説★NSR250R★第88回☆
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1367165546/
☆真速★NSR250R★第86回☆(87回)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1357142504/
☆真速★NSR250R★第85回☆(86回)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1348789962/
☆絶速★NSR250R★第85回☆
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1344874571/
☆美速★NSR250R★第84回☆
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1340760638/
☆興速★NSR250R★第83回☆
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1335305111/
☆幸速★NSR250R★第82回☆
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1327741468/
☆秘速★NSR250R★第81回☆
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1321998636/
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1382245598/
☆熟速★NSR250R★第89回☆
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1377822044/
☆伝説★NSR250R★第88回☆
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1367165546/
☆真速★NSR250R★第86回☆(87回)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1357142504/
☆真速★NSR250R★第85回☆(86回)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1348789962/
☆絶速★NSR250R★第85回☆
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1344874571/
☆美速★NSR250R★第84回☆
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1340760638/
☆興速★NSR250R★第83回☆
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1335305111/
☆幸速★NSR250R★第82回☆
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1327741468/
☆秘速★NSR250R★第81回☆
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1321998636/
10: 2018/06/27(水) 00:11:27.81
☆夢速★NSR250R★第80回☆
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1315700381/
☆夏速★NSR250R★第79回☆
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1312756549/
☆克速★NSR250R★第78回☆
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1308307353/
☆ ★NSR250R★第77回
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1305279562/
☆愛速★NSR250R★第76回☆
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1299983062/
☆冬速★NSR250R★第75回☆
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1295694467/
☆最速★NSR250R★第74回☆
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1289636617/
☆優速★NSR250R★第73回☆
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1286488768/
☆全開★NSR250R★第72回☆
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1279951641/
☆過速★NSR250R★第71回☆
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1275996746/
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1315700381/
☆夏速★NSR250R★第79回☆
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1312756549/
☆克速★NSR250R★第78回☆
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1308307353/
☆ ★NSR250R★第77回
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1305279562/
☆愛速★NSR250R★第76回☆
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1299983062/
☆冬速★NSR250R★第75回☆
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1295694467/
☆最速★NSR250R★第74回☆
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1289636617/
☆優速★NSR250R★第73回☆
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1286488768/
☆全開★NSR250R★第72回☆
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1279951641/
☆過速★NSR250R★第71回☆
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1275996746/
11: 2018/06/27(水) 00:13:02.13
☆春速★NSR250R★第70回☆
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1270873985/
☆闘速★NSR250R★第69回☆
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1264869363/
☆撃速★NSR250R★第68回☆
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1258805000/
☆神速★NSR250R★第67回☆
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1255233977/
☆烈風★NSR250R★第66回☆
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1252322586/
☆熱速★NSR250R★第65回☆
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1249151838/
☆厳速★NSR250R★第64回☆
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1245354574/
☆戦速★NSR250R★第63回☆
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1241799173/
☆賢速★NSR250R★第62回☆
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1239093986/
☆轟速★NSR250R★第61回☆
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1233526974/
☆滾速★NSR250R★第60回☆
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1228559697/
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1270873985/
☆闘速★NSR250R★第69回☆
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1264869363/
☆撃速★NSR250R★第68回☆
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1258805000/
☆神速★NSR250R★第67回☆
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1255233977/
☆烈風★NSR250R★第66回☆
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1252322586/
☆熱速★NSR250R★第65回☆
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1249151838/
☆厳速★NSR250R★第64回☆
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1245354574/
☆戦速★NSR250R★第63回☆
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1241799173/
☆賢速★NSR250R★第62回☆
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1239093986/
☆轟速★NSR250R★第61回☆
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1233526974/
☆滾速★NSR250R★第60回☆
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1228559697/
12: 2018/06/27(水) 00:13:27.20
☆攻速★NSR250R★第59回☆
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1224066769/
☆熱速★NSR250R★第58回☆
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1218425703/
☆極速★NSR250R★第57回☆
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1211377095/
☆凄速★NSR250R★第56回☆
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1205850890/
☆驚速★NSR250R★第55回☆
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1199486490/
☆駿速★NSR250R★第54回☆
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1196017067/
☆彗星★NSR250R★第53回☆
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1192641337/
☆煌速★NSR250R★第52回☆
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1190055773/
☆激速★NSR250R★第51回☆
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1187362669/
☆光速★NSR250R★第50回☆
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1184962201/
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1224066769/
☆熱速★NSR250R★第58回☆
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1218425703/
☆極速★NSR250R★第57回☆
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1211377095/
☆凄速★NSR250R★第56回☆
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1205850890/
☆驚速★NSR250R★第55回☆
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1199486490/
☆駿速★NSR250R★第54回☆
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1196017067/
☆彗星★NSR250R★第53回☆
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1192641337/
☆煌速★NSR250R★第52回☆
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1190055773/
☆激速★NSR250R★第51回☆
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1187362669/
☆光速★NSR250R★第50回☆
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1184962201/
13: 2018/06/27(水) 00:13:47.73
☆速杉★NSR250R★第49回☆
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1182777831/
☆鬼速★NSR250R★第48回☆
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1180479330/
☆爽快★NSR250R★第47回☆
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1178649474/
☆転ぶなよ★NSR250R★第46回☆
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1176102276/
☆流星★NSR250R★第45回
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1172936968/
☆流星★NSR250R★第44回☆
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1167405821/
☆超速★NSR250R★第43回☆
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1167405821/
☆爆走★NSR250R★第42回☆
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1164771902/
☆激走★NSR250R★第41回☆
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1162325156/
☆盆栽★NSR250R★その40★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1159510730/
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1182777831/
☆鬼速★NSR250R★第48回☆
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1180479330/
☆爽快★NSR250R★第47回☆
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1178649474/
☆転ぶなよ★NSR250R★第46回☆
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1176102276/
☆流星★NSR250R★第45回
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1172936968/
☆流星★NSR250R★第44回☆
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1167405821/
☆超速★NSR250R★第43回☆
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1167405821/
☆爆走★NSR250R★第42回☆
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1164771902/
☆激走★NSR250R★第41回☆
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1162325156/
☆盆栽★NSR250R★その40★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1159510730/
14: 2018/06/27(水) 00:14:34.86
★NSR250R★その39★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1157560761/
★NSR250R★その38★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1155102645/
★NSR250R★その37★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1152117189/
★NSR250R★その36★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1149156455/
★NSR250R★その35★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1146148560/
★NSR250R★その34★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1142647600/
★NSR250R★その33★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1139453771/
★NSR250R★その32★
欠番
★NSR250R★その31★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1133110012/
★NSR250R★その30★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1130040985/
★NSR250R★その29★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1126353982/
★NSR250R★その28★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1123255891/
NSR250R その27
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1119283843/
NSR250R Q&Aスレ その26!!
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1115048555/
NSR250R Q&A その25!!
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1111766305/
以下略
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1157560761/
★NSR250R★その38★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1155102645/
★NSR250R★その37★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1152117189/
★NSR250R★その36★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1149156455/
★NSR250R★その35★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1146148560/
★NSR250R★その34★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1142647600/
★NSR250R★その33★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1139453771/
★NSR250R★その32★
欠番
★NSR250R★その31★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1133110012/
★NSR250R★その30★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1130040985/
★NSR250R★その29★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1126353982/
★NSR250R★その28★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1123255891/
NSR250R その27
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1119283843/
NSR250R Q&Aスレ その26!!
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1115048555/
NSR250R Q&A その25!!
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1111766305/
以下略
15: 2018/06/27(水) 00:14:57.29
Complete Japan made
Love-NSR250R-Evolution
どちらさんも永遠に無事故無違反無転倒で!!
追記:
年式等での煽り罵り合いは、無視放置でよろしくお願い致します。
Love-NSR250R-Evolution
どちらさんも永遠に無事故無違反無転倒で!!
追記:
年式等での煽り罵り合いは、無視放置でよろしくお願い致します。
17: 2018/06/27(水) 10:07:33.99
1乙
18: 2018/06/28(木) 06:57:53.81
1Z
19: 2018/06/28(木) 15:27:45.40
1尺
20: 2018/06/28(木) 17:37:05.44
T2さん、なんかブレてきたね
メイドイン大阪ジャパンから冥土イン中華路線になるなんて
メイドイン大阪ジャパンから冥土イン中華路線になるなんて
22: 2018/06/28(木) 18:04:45.67
>>20
大阪の程度なんて中韓と変わらんだろ
だからいいんだよ
大阪の程度なんて中韓と変わらんだろ
だからいいんだよ
21: 2018/06/28(木) 17:51:06.18
NSは仲間はずれ?
32: 2018/06/28(木) 21:13:00.75
>>21
仲間はずれというか、ちゃんと動態維持出来てるなら社交辞令で一応称賛はされるだろ。
仲間はずれというか、ちゃんと動態維持出来てるなら社交辞令で一応称賛はされるだろ。
23: 2018/06/28(木) 18:55:11.60
キャリパーサポートは大阪の町工場で作ってる
24: 2018/06/28(木) 18:59:22.61
TKF?
25: 2018/06/28(木) 18:59:50.78
ラビリンスシールってなんどす?
26: 2018/06/28(木) 19:23:03.84
>>25
お勉強してね。非接触で気密性を確保できる凄いシール。
ttp://www.fukudaco.co.jp/items/detail?dtb_item=%E3%A9%E3%93%E3%AA%E3%B3%E3%B9%E3%B7%E3%BC%E3%AB
お勉強してね。非接触で気密性を確保できる凄いシール。
ttp://www.fukudaco.co.jp/items/detail?dtb_item=%E3%A9%E3%93%E3%AA%E3%B3%E3%B9%E3%B7%E3%BC%E3%AB
29: 2018/06/28(木) 20:12:46.41
>>25
まあ例えば、頑丈な壁の隣の部屋で爆弾が爆発するとしよう。普通は壁自体がシールで、少しでも隙間ができると爆風は直撃で通ってしまう。
しかし同じ隙間でも敢えて壁の内部を全部使って何度も往復させる迷路のように長い隙間だとどうなるか。爆風は狭い隙間を反射し往復させられるたびに大幅に減衰する。隣の部屋にたどり着く頃にはそよ風ほどにも感じないよ、というもの。
隙間があるのに吹き抜けないと言われるのはそういう事。
まあ例えば、頑丈な壁の隣の部屋で爆弾が爆発するとしよう。普通は壁自体がシールで、少しでも隙間ができると爆風は直撃で通ってしまう。
しかし同じ隙間でも敢えて壁の内部を全部使って何度も往復させる迷路のように長い隙間だとどうなるか。爆風は狭い隙間を反射し往復させられるたびに大幅に減衰する。隣の部屋にたどり着く頃にはそよ風ほどにも感じないよ、というもの。
隙間があるのに吹き抜けないと言われるのはそういう事。
27: 2018/06/28(木) 19:48:45.96
町工場の~とか職人技ーはな
28: 2018/06/28(木) 20:05:30.12
89はラビリンスシールじゃなかった?
30: 2018/06/28(木) 20:14:37.96
井上ボーリングかね?3XVのラビリンスシールが廃番になっていたのを復活させるという話はブログで読んでいたから知ってる
NSRのは知らない。雑誌(?)はまだ読んでないから…
NSRのは知らない。雑誌(?)はまだ読んでないから…
33: 2018/06/28(木) 23:24:34.16
>>30
3XVのラビリンスシール?ハァ?
3XVのラビリンスシール?ハァ?
34: 2018/06/28(木) 23:35:12.20
>>33が無知なのはわかったから黙っていいよ
あれから色々調べてわかったこと
ラビリンスシールはエンブレの繰り返しで抜けやすくなるとのこと。絶対に抜けない完全無欠なものではない
あれから色々調べてわかったこと
ラビリンスシールはエンブレの繰り返しで抜けやすくなるとのこと。絶対に抜けない完全無欠なものではない
35: 2018/06/29(金) 00:07:45.93
>>34
3XVにラビリンスシールなんて無いだろ??
3XVにラビリンスシールなんて無いだろ??
36: 2018/06/29(金) 00:09:57.14
>>35
はいはい
はいはい
39: 2018/06/29(金) 03:05:26.79
>>34
無知も何も3xvはラビリンスシールじゃないけどな・・
無知も何も3xvはラビリンスシールじゃないけどな・・
42: 2018/06/29(金) 07:13:52.78
>>39
純正はそうだね
( ´,_ゝ`)プッ
純正はそうだね
( ´,_ゝ`)プッ
54: 2018/06/30(土) 01:08:57.48
>>52
>>30の書き方が悪すぎるよ
無知とかじゃなくて…
3XVの純正はラビリンスシールではないから復活とか廃番という話ではない
>>30の書き方が悪すぎるよ
無知とかじゃなくて…
3XVの純正はラビリンスシールではないから復活とか廃番という話ではない
31: 2018/06/28(木) 20:23:13.42
サーキットで試験中ってことだったかと
38: 2018/06/29(金) 02:21:47.78
TZRがラビリンスシールだったのは2XTまでだな
40: 2018/06/29(金) 03:33:38.85
魅惑のラビリンス
41: 2018/06/29(金) 04:12:24.80
今まさにクランクどうしようか考えてるんだが
ラビリンスシールどれくらいでものになるんかねー
純正新品、アイファク、IBのO/Hが候補なんだが・・・
ラビリンスシールどれくらいでものになるんかねー
純正新品、アイファク、IBのO/Hが候補なんだが・・・
43: 2018/06/29(金) 09:24:10.77
ラビリンスシールにするとクランク横幅が広がるからv型エンジンだと横幅を狭める為に普通のシールになったんだよね
3xvのラビリンスシールは初耳だけど社外にしてもどこの奴か教えて欲しいな
3xvのラビリンスシールは初耳だけど社外にしてもどこの奴か教えて欲しいな
44: 2018/06/29(金) 12:18:26.60
井上ボーリングがドイツから金属製のラビリンスシール持ってきて
テスト中という話かと
NSRのセンターシールは自腹で作った後だから
その在庫が捌けるまでNSRのラビリンスシールは
やらないんじゃないかな
テスト中という話かと
NSRのセンターシールは自腹で作った後だから
その在庫が捌けるまでNSRのラビリンスシールは
やらないんじゃないかな
45: 2018/06/29(金) 12:35:16.86
シールレスでいい同爆クランクはお蔵入り?
47: 2018/06/29(金) 13:07:01.12
>>45
シールレスのメリットよりデメリットの方が大きいからお勧めしません、だって
振動が大きくてハンガーブッシュが駄目になる
シールレスのメリットよりデメリットの方が大きいからお勧めしません、だって
振動が大きくてハンガーブッシュが駄目になる
46: 2018/06/29(金) 12:55:30.28
VJ21は純正でラビリンスでしょ。初期は調子悪いバイクが多かったからV型では不安。
48: 2018/06/29(金) 13:22:42.91
あのキャリパーサポート思ったより安いな
ホースの長さを書いてほしい
ホースの長さを書いてほしい
51: 2018/06/29(金) 17:41:21.95
>>48
DMRの安いギアに撃沈されたから意識してるんじゃないか。多板クラッチキットを12000円で販売すると書いてたし。価格を競ってくれるのは有難い事だ。
>>49アルマイト前の物も在庫してる時がある。問い合わせてみたら?
DMRの安いギアに撃沈されたから意識してるんじゃないか。多板クラッチキットを12000円で販売すると書いてたし。価格を競ってくれるのは有難い事だ。
>>49アルマイト前の物も在庫してる時がある。問い合わせてみたら?
53: 2018/06/29(金) 19:20:56.40
>>51
詳しそうだね
tyga、コーケンと比較してそれぞれどこをどう改善したのか聞いてきてよ
あと重量と。
もっとそういうところをアピールすればいいのに
詳しそうだね
tyga、コーケンと比較してそれぞれどこをどう改善したのか聞いてきてよ
あと重量と。
もっとそういうところをアピールすればいいのに
49: 2018/06/29(金) 13:41:23.95
T2さんの?
数カ所見直したってその見直ししたポイントをアピールすればいいのにね
もったいない
あのかっこ悪いロゴ無しバージョンを出してくれたら検討する
数カ所見直したってその見直ししたポイントをアピールすればいいのにね
もったいない
あのかっこ悪いロゴ無しバージョンを出してくれたら検討する
50: 2018/06/29(金) 14:59:06.44
ロゴが嫌なら再アルマイトしたらいいだろう
52: 2018/06/29(金) 18:49:36.21
Facebookの(株)井上ボーリング6月26日 12:35にラビリンスシールの投稿あるから
読んでみたら?
読んでみたら?
55: 2018/06/30(土) 17:51:50.89
T○のキャリサポはちゃんとした機械で作ってるから綺麗だけどT○Fのは設計も素人丸出しだし機械もショボイから汚いねww
茶色のサポートに黒のキャリパー…センスねーww
茶色のサポートに黒のキャリパー…センスねーww
57: 2018/07/01(日) 22:33:26.87
T◯のキャリパー、わざわざ純正から変える必要なないレベルだと思うわ。リペアと考えたら有りだけどさ
58: 2018/07/01(日) 23:50:45.38
T○のブログで上がってた、フルOHのNSRが鈴鹿南に居たんだけど
ものすごいガラガラ音がしてて、あれ何の音なの?
ずっとクラッチ握ってるような音がずっとしてて気持ち悪かった。
ものすごいガラガラ音がしてて、あれ何の音なの?
ずっとクラッチ握ってるような音がずっとしてて気持ち悪かった。
59: 2018/07/02(月) 00:00:14.59
>>58
クラッチディスク変えてるんじゃないの?
何処かの強化クラッチだとダンパー付いてないからガラガラうるさいよ
クラッチディスク変えてるんじゃないの?
何処かの強化クラッチだとダンパー付いてないからガラガラうるさいよ
60: 2018/07/02(月) 01:06:48.23
ブログ見てる感じだとクラッチは変えてなさそう。
ウォーターポンプギアは得意げに宣伝しているね。
ウォーターポンプギアは得意げに宣伝しているね。
61: 2018/07/02(月) 12:29:24.91
ダンパー外しても繋がってる時は打音は殆どしないが。
フルOHで異音は詐欺整備だね。あそこは基本全交換が売りなんでしょ。
フルOHで異音は詐欺整備だね。あそこは基本全交換が売りなんでしょ。
62: 2018/07/02(月) 20:43:41.60
シリンダーやクランクケースにウェットブラストなどありえない・・・
63: 2018/07/02(月) 21:22:03.66
超音波洗浄機でメディアを落としてるはずだよ。きちんと後処理をすれば問題ない。
あ、あそこは普通じゃないかw 異常レーシングw
あ、あそこは普通じゃないかw 異常レーシングw
64: 2018/07/03(火) 21:08:46.52
T◯のエンジン見た時ないんかい?
むっちゃ綺麗だぞ。調子も頗るいいし
結果残してるレース屋だから心配すんなやw
むっちゃ綺麗だぞ。調子も頗るいいし
結果残してるレース屋だから心配すんなやw
65: 2018/07/03(火) 21:32:32.55
>>64
そうだよね
肝心な時に焼き付く結果残してるよね
そうだよね
肝心な時に焼き付く結果残してるよね
66: 2018/07/03(火) 21:36:33.19
パワーチェック大会でも270ccのマシン持ち込んで250cc相手に堂々の2位って結果残してるよね
67: 2018/07/03(火) 22:11:13.21
事実でも名誉毀損で訴えられますよ。
カシマコートギアが5000キロも持たない事実も名誉毀損です。
「開発ライダーによる街乗り・サーキットにて実走確認済み」実際は5000キロもテストしていない事実も名誉毀損です。
カシマコートギアが5000キロも持たない事実も名誉毀損です。
「開発ライダーによる街乗り・サーキットにて実走確認済み」実際は5000キロもテストしていない事実も名誉毀損です。
70: 2018/07/04(水) 00:48:38.47
書き忘れ
カシマコートの摩擦係数2.0
純正より摩擦係数が大きくなる。そもそも過度特性低下パーツ。
>>67事実でも名誉毀損で訴えられるのかな?
カシマコートの摩擦係数2.0
純正より摩擦係数が大きくなる。そもそも過度特性低下パーツ。
>>67事実でも名誉毀損で訴えられるのかな?
71: 2018/07/04(水) 01:06:18.02
>>70
全くなんでこんなゴミパーツ作ったのかね。NSR乗りをバカにしているわ
全くなんでこんなゴミパーツ作ったのかね。NSR乗りをバカにしているわ
80: 2018/07/04(水) 15:18:55.80
>>70
細かいけど「過度」じゃなくて「過渡」ね
しかし、摩擦係数2.0ってウレタン並みだな
ドライのコンクリとタイヤで1.0だから、ヤバい
コートが剥がれても問題ないって言うけど、じゃあ剥がれたものはどこ行くの?って思うわけで…
細かいけど「過度」じゃなくて「過渡」ね
しかし、摩擦係数2.0ってウレタン並みだな
ドライのコンクリとタイヤで1.0だから、ヤバい
コートが剥がれても問題ないって言うけど、じゃあ剥がれたものはどこ行くの?って思うわけで…
81: 2018/07/04(水) 16:06:10.81
>>80
細かい事だけれど、東京都の区部以外の事な「都下」。
細かい事だけれど、河を渡る事な「渡河」。
細かい事だけれど、歩いて過ぎて行く事な「徒過」。
細かい事だけれど、東京都の区部以外の事な「都下」。
細かい事だけれど、河を渡る事な「渡河」。
細かい事だけれど、歩いて過ぎて行く事な「徒過」。
68: 2018/07/03(火) 23:13:43.85
ウォーターポンプギア和光二輪館でみたきがするけど信用度低いのか
69: 2018/07/04(水) 00:34:28.25
「当ギアに施してあるカシマコートが剥がれアルミ地が出てくる事がありますが、そのまま使用して頂いても問題はありません。」
アルミの摩擦係数は金属でも上位で0.82。鉄は0.52。
純正のジュラコンは0.15。MCナイロンは0.1。
どこの製品が過度特性に優れているか解る。口だけ詐欺ショップはマジ嫌い。
アルミの摩擦係数は金属でも上位で0.82。鉄は0.52。
純正のジュラコンは0.15。MCナイロンは0.1。
どこの製品が過度特性に優れているか解る。口だけ詐欺ショップはマジ嫌い。
72: 2018/07/04(水) 04:37:32.86
T2のギア入れてるけど
低速のギアチェンジでグシュグシュ
っとした音が出て嫌な感じだから
近々DFRに入れ換える予定
低速のギアチェンジでグシュグシュ
っとした音が出て嫌な感じだから
近々DFRに入れ換える予定
73: 2018/07/04(水) 11:32:53.30
あのMC18が25馬力って調子悪すぎひん?
74: 2018/07/04(水) 11:39:11.31
RCバルブのプーリーを社外品に変えると本当に開閉範囲が変わるの?
使っている人がいたら教えてください
使っている人がいたら教えてください
77: 2018/07/04(水) 12:30:20.01
>>74
直径の異なる円が一回転したとき進む距離が違うだろ?
そういうことだよ。
直径の異なる円が一回転したとき進む距離が違うだろ?
そういうことだよ。
76: 2018/07/04(水) 12:28:34.13
T◯にははやく湿式のクロスミッション出してくれ~笑
78: 2018/07/04(水) 12:56:58.60
今日、NSR250の中古見に行ったけどエンジン掛からんでやんの
2週間前から見に行く約束してたのに、ちゃんと整備しとけやと思ったわ
交通費だけで往復8000円と休日が潰れて損した気分モリモリですわ
2週間前から見に行く約束してたのに、ちゃんと整備しとけやと思ったわ
交通費だけで往復8000円と休日が潰れて損した気分モリモリですわ
79: 2018/07/04(水) 13:21:21.26
湿式のクロスミッション…倉庫に転がってた気がするな!
82: 2018/07/04(水) 16:06:52.26
ご安心を
剥がれたカシマコートの高潤滑成分がギヤ、ベアリングを優しく再コートしております
剥がれたカシマコートの高潤滑成分がギヤ、ベアリングを優しく再コートしております
113: 2018/07/07(土) 16:04:50.70
元々の質問者の>>82は、MC28用と言っているから少なくともOリングのはず
フランジを見て自分で判断できないなら画像を撮って載せろ
フランジを見て自分で判断できないなら画像を撮って載せろ
117: 2018/07/07(土) 17:46:10.17
>>113
たぶん年式が新しいとoリングなんだと思う
俺のMC28用のオーバーレブは波状ガスケットだから、調べたらチャンバーの内側に溝を掘ってあってoリング使用になってる物もあるようだ。
たぶん年式が新しいとoリングなんだと思う
俺のMC28用のオーバーレブは波状ガスケットだから、調べたらチャンバーの内側に溝を掘ってあってoリング使用になってる物もあるようだ。
118: 2018/07/07(土) 18:12:47.57
>>117
うちのはOリング仕様のフランジなんだけどそっちは排気漏れどう?
Oリングと液ガス併用してるけどすぐに排気漏れしやがる
うちのはOリング仕様のフランジなんだけどそっちは排気漏れどう?
Oリングと液ガス併用してるけどすぐに排気漏れしやがる
83: 2018/07/04(水) 20:53:47.71
200万なったら売るかの。寝かせてる奴ら多そう。
84: 2018/07/06(金) 00:18:06.15
大阪のチャレンジフォックスって店はまともかな?
85: 2018/07/06(金) 02:39:10.09
>>84
サイト探したけど更新されてないのでは?
アイルトンとカダローラのJKコンビが出てきた
サイト探したけど更新されてないのでは?
アイルトンとカダローラのJKコンビが出てきた
86: 2018/07/06(金) 06:53:19.09
HP担当者が辞めて更新できる人がいなかったりとか。
BiNDなにそれみたいな。
BiNDなにそれみたいな。
87: 2018/07/06(金) 08:09:53.66
店が潰れてHPはそのまま、てのがあるからね
88: 2018/07/06(金) 08:20:28.98
パーツランドM'sって店がオススメ( ^∀^)ブーン
89: 2018/07/06(金) 12:05:25.79
>>88
もうないよ
もうないよ
91: 2018/07/06(金) 12:18:21.52
>>89
あるよ( ^∀^)ブーン
あるよ( ^∀^)ブーン
90: 2018/07/06(金) 12:17:26.49
T2擁護の仙台ジャンキー
93: 2018/07/06(金) 15:14:28.61
>>90
テーツーは海外製のシールなのか?
テーツーは海外製のシールなのか?
92: 2018/07/06(金) 13:26:42.72
すいません使っている方教えて下さい
MC28のエスト製のチャンバー買ったのですがガスケットは純正のサイズ使えますか?
MC28のエスト製のチャンバー買ったのですがガスケットは純正のサイズ使えますか?
95: 2018/07/06(金) 17:00:56.05
>>92
そう。シリンダー側は純正ガスケットが使える
チャンバー側はOリングで、これが結構抜けやすい
monotaroあたりで耐熱のOリングを買う方が安いので予備含めて10本分買っておくと良い
そう。シリンダー側は純正ガスケットが使える
チャンバー側はOリングで、これが結構抜けやすい
monotaroあたりで耐熱のOリングを買う方が安いので予備含めて10本分買っておくと良い
104: 2018/07/06(金) 22:20:40.97
>>95
ありがとうございます!
ありがとうございます!
94: 2018/07/06(金) 16:44:13.73
おまんら、リアダブルキャリパーサポートの注文いれたか?
めっちゃカッケーなあれ。
めっちゃカッケーなあれ。
106: 2018/07/06(金) 23:05:35.02
>>94
本当に使いこなすなら右足と左手にマスター振分けが必要になるが、サムブレーキのマスター高くつくぞ。そこまで考えて言ってるか?
本当に使いこなすなら右足と左手にマスター振分けが必要になるが、サムブレーキのマスター高くつくぞ。そこまで考えて言ってるか?
96: 2018/07/06(金) 18:12:35.34
エトスはOリングじゃないよww
99: 2018/07/06(金) 19:26:25.32
>>96
嘘を言うな
嘘を言うな
102: 2018/07/06(金) 20:53:46.99
>>99
俺のエトスはJhaとかと同じ金属の波状のガスケットだが?
君、新品で買ったの?
俺のエトスはJhaとかと同じ金属の波状のガスケットだが?
君、新品で買ったの?
103: 2018/07/06(金) 21:08:36.75
>>102
金属の波状あったな
でもどこのメーカーか忘れた
金属の波状あったな
でもどこのメーカーか忘れた
97: 2018/07/06(金) 19:13:01.06
センターシールにも外国製と日本製があるの?
98: 2018/07/06(金) 19:14:35.36
>>97
それは知らんが、そもそも個人がそれを選択する立場にあるのか?
それは知らんが、そもそも個人がそれを選択する立場にあるのか?
100: 2018/07/06(金) 19:43:23.04
どこのOHクランクのセンターシールが日本製で、どこが外国製かと分かったら
日本製の方を選択したいけど
日本製の方を選択したいけど
101: 2018/07/06(金) 20:53:40.74
そもそもNSRのセンターシールの寸法がJIS規格外だったから
井上ボーリングが独自発注掛けたわけで
レギュラー品としてラインナップしてるベアリングメーカーは
世界の何処にもないのでは?
井上ボーリングが独自発注掛けたわけで
レギュラー品としてラインナップしてるベアリングメーカーは
世界の何処にもないのでは?
105: 2018/07/06(金) 22:34:24.40
初めてチャンバー交換するからドキドキです!
107: 2018/07/06(金) 23:10:00.37
うちのエトスはOリングだな、28用オーバーレブな
108: 2018/07/06(金) 23:16:28.60
>>107
Oリングだよな。彼は何を言っているのだろう?パチモンでも掴まされたに違いあるまい
Oリングだよな。彼は何を言っているのだろう?パチモンでも掴まされたに違いあるまい
109: 2018/07/07(土) 07:48:45.89
俺のもオーリング
フランジの外径が違うので流用は出来ないぞ
ジャハのが細くてスカスカになる
おもいっきり排気漏れになるぞよもん
フランジの外径が違うので流用は出来ないぞ
ジャハのが細くてスカスカになる
おもいっきり排気漏れになるぞよもん
110: 2018/07/07(土) 09:21:36.64
>>109
へー、Oリングなんだ
ちなみにエトスの何チャンバー?
あと素材はスチール?
へー、Oリングなんだ
ちなみにエトスの何チャンバー?
あと素材はスチール?
111: 2018/07/07(土) 14:04:53.79
俺の当時物エトスはOリングじゃないな。
112: 2018/07/07(土) 15:42:53.49
どうすればいいんだ
もうわからん!
もうわからん!
114: 2018/07/07(土) 16:13:11.08
これでええですか?
https://i.imgur.com/SSX22yn.jpg
https://i.imgur.com/SSX22yn.jpg
115: 2018/07/07(土) 16:38:59.65
それじゃなくてチャンバー側。外して撮らないとわからん
ここでOリングだの話してるのは、チャンバーへ差し込む側の話
ここでOリングだの話してるのは、チャンバーへ差し込む側の話
121: 2018/07/07(土) 20:38:24.71
>>115
なるほど
ここの部分は純正で大丈夫って事ですか
なるほど
ここの部分は純正で大丈夫って事ですか
116: 2018/07/07(土) 17:40:06.72
ラビリンスシールは期待やな。
半永久的に壊れないシールとか
半永久的に壊れないシールとか
119: 2018/07/07(土) 19:54:32.00
半永久的に壊れないとかマジかよ
ガレージに放置しているMC28本格的に直そうかな・・・乗らんだろうけど
ガレージに放置しているMC28本格的に直そうかな・・・乗らんだろうけど
120: 2018/07/07(土) 20:05:08.79
>>119
まだ出てないよ
まだ出てないよ
122: 2018/07/07(土) 20:44:27.57
MC28の中古高過ぎる
123: 2018/07/07(土) 21:16:57.56
124: 2018/07/07(土) 21:31:43.05
>>123
お、波状リングじゃんよ
お、波状リングじゃんよ
125: 2018/07/07(土) 22:59:40.91
>>123
俺だけ信じてればええんやで、Oリングなんて買わんでええんよww
その波状ガスケット多分交換時期だから新しいの購入してな、あと液体ガスケットも持ってなかったら買って波状ガスケットに液ガス塗って組めば排気漏れとまるよ!!
液ガス塗る前によーく脱脂して!!ここ重要!!
俺だけ信じてればええんやで、Oリングなんて買わんでええんよww
その波状ガスケット多分交換時期だから新しいの購入してな、あと液体ガスケットも持ってなかったら買って波状ガスケットに液ガス塗って組めば排気漏れとまるよ!!
液ガス塗る前によーく脱脂して!!ここ重要!!
126: 2018/07/07(土) 23:14:15.92
>>125
純正ガスケットと波状ガスケット買えばいいんですね?ありがとうございます
波状ガスケットはナップスとかの汎用でいいですかね?
純正ガスケットと波状ガスケット買えばいいんですね?ありがとうございます
波状ガスケットはナップスとかの汎用でいいですかね?
127: 2018/07/07(土) 23:40:55.29
>>125
波状リングとわかると、嬉しそうに調子に乗ってるのなお前
よく知らんが製造時期によっては波状リングになってるらしいな
まあ、これからは君が丁寧に教えてあげておやりなさい。それが君の役割なのだ
波状リングとわかると、嬉しそうに調子に乗ってるのなお前
よく知らんが製造時期によっては波状リングになってるらしいな
まあ、これからは君が丁寧に教えてあげておやりなさい。それが君の役割なのだ
129: 2018/07/07(土) 23:58:33.44
>>127
ずいぶん悔しそうじゃない?ww
波状ガスケットの画像見た時Oリングみたいな口が塞がらなかったんだろ?wwワロタww
嘘つきOリング君のNSRにドピュドピュ射精したいです!!
はい、論破\(^o^)/
ずいぶん悔しそうじゃない?ww
波状ガスケットの画像見た時Oリングみたいな口が塞がらなかったんだろ?wwワロタww
嘘つきOリング君のNSRにドピュドピュ射精したいです!!
はい、論破\(^o^)/
128: 2018/07/07(土) 23:48:41.91
http://azzurro-web.com/nsr/nsr_custom_chamber.html
ETHOS Design 製 のチャンバーはフランジとチャンバーボディ接合部分のシーリングに、ゴム製のOリングを使用している為・・・
ポンジ氏のNSRに付いてるエトスもOリングなんだけどねぇ
ドピュドピュッと大量射精して喜んでいる>>125氏の目には映らないだろう
ETHOS Design 製 のチャンバーはフランジとチャンバーボディ接合部分のシーリングに、ゴム製のOリングを使用している為・・・
ポンジ氏のNSRに付いてるエトスもOリングなんだけどねぇ
ドピュドピュッと大量射精して喜んでいる>>125氏の目には映らないだろう
131: 2018/07/08(日) 00:49:31.86
>>128
どういう事??
どういう事??
135: 2018/07/08(日) 10:08:48.04
>>131
どういうことも何も、書いてある通り
Oリングが使われているフランジもあるってこと
例の愚か者は存在しないと言い切っているようだがね
どういうことも何も、書いてある通り
Oリングが使われているフランジもあるってこと
例の愚か者は存在しないと言い切っているようだがね
139: 2018/07/08(日) 15:27:23.87
>>135
お前が愚か者だろ「波状じゃない」とか言ってたんだからww
俺は年式新しいとOリングだと思うってちゃんと書いてるけどなぁ~
波状はJhaとかと同じだよ、スペーサーがどうとか知らんけど細かいこと知りたいならお前の大好きなポンジ様に聞けばいいよw
とりあえず俺の完全論破って言う事でOKだよな?ww
はい、俺の勝ち\(^o^)/
お前が愚か者だろ「波状じゃない」とか言ってたんだからww
俺は年式新しいとOリングだと思うってちゃんと書いてるけどなぁ~
波状はJhaとかと同じだよ、スペーサーがどうとか知らんけど細かいこと知りたいならお前の大好きなポンジ様に聞けばいいよw
とりあえず俺の完全論破って言う事でOKだよな?ww
はい、俺の勝ち\(^o^)/
141: 2018/07/08(日) 16:19:49.64
>>139
うん、おまえの勝ちでOK
おまえは勝ち誇りながら自分の愛車に向かって射精しまくればいいよ。動画よろしくね~
うん、おまえの勝ちでOK
おまえは勝ち誇りながら自分の愛車に向かって射精しまくればいいよ。動画よろしくね~
142: 2018/07/08(日) 16:36:40.96
>>141
負け認めてて草。
勝ち誇りながらお前のオイルタンクの中に射精するよwww
焼付いたら動画うpよろしくね~
負け認めてて草。
勝ち誇りながらお前のオイルタンクの中に射精するよwww
焼付いたら動画うpよろしくね~
136: 2018/07/08(日) 10:11:29.68
ちなみに波状リングがJhaやハルクプロと同じものだとしたらフランジの互換性は無いはず
Oリング仕様の方が大きくて入らないかスカスカになる
だからポンジ氏は>>128のサイトに書いてあるようにクリアランスを埋めるためのスペーサーを作った
Oリング仕様の方が大きくて入らないかスカスカになる
だからポンジ氏は>>128のサイトに書いてあるようにクリアランスを埋めるためのスペーサーを作った
130: 2018/07/08(日) 00:45:46.35
俺のこれやけどOリングやで
https://i.imgur.com/vBXD05W.jpg
https://i.imgur.com/vBXD05W.jpg
134: 2018/07/08(日) 09:05:09.15
いつからエロスレになったんだ(笑)
はい、絶倫\(^o^)/
はい、絶倫\(^o^)/
137: 2018/07/08(日) 15:13:24.72
波状ガスケット売ってないのですがどこでかってるのですか?
138: 2018/07/08(日) 15:15:39.18
>>137
ライズオンなどで売ってますよ
ライズオンなどで売ってますよ
140: 2018/07/08(日) 16:03:22.74
>>138
ありがとうございます!
ありがとうございます!
143: 2018/07/08(日) 18:44:49.12
喧嘩はやめて下さい!
同じNSR乗りじゃないですか!
同じNSR乗りじゃないですか!
144: 2018/07/08(日) 21:19:23.71
ウマシカが二人で言い合ってんだから、
無視してりゃいい。
触るとまた動き出す。
無視してりゃいい。
触るとまた動き出す。
145: 2018/07/08(日) 23:42:45.34
dmrの安全装置付きプーリーが安いし気になる
https://www.youtube.com/watch?v=PADO1eW5TSs
NSR250のパーツは少ないけど、ピンポイントで欲しかった物を作ってるよな
https://www.youtube.com/watch?v=PADO1eW5TSs
NSR250のパーツは少ないけど、ピンポイントで欲しかった物を作ってるよな
146: 2018/07/09(月) 00:23:23.95
プーリーはT○がパクるか楽しみだ
148: 2018/07/09(月) 07:14:23.33
>>146
さすがに今回もやったら業界から消されるだろなw
さすがに今回もやったら業界から消されるだろなw
147: 2018/07/09(月) 06:37:39.23
Tのプーリーがオススメ!
中低速も上もトルクが上がる⤴⤴
アクセル開ける回数が減るから燃費も上がる。長い目で見れば元が取れる
中低速も上もトルクが上がる⤴⤴
アクセル開ける回数が減るから燃費も上がる。長い目で見れば元が取れる
149: 2018/07/09(月) 08:30:25.32
OH=全て交換バカ(ドヤ顔インタビュー)
開発=猿まねバカ(我が物顔ブログ)
開発=猿まねバカ(我が物顔ブログ)
150: 2018/07/09(月) 10:58:37.44
何でライズオンとコラボしたのかな?T2とコラボした方が売れると思うけど?
152: 2018/07/09(月) 12:08:21.73
>>150
名より実を取ったのさ。おまいには理解できないだろうがね。
名より実を取ったのさ。おまいには理解できないだろうがね。
153: 2018/07/09(月) 12:27:58.42
>>150
元々ワイドプーリーはライズオンが考えた物だからね、それにT2はDMRのギアディスってたよね?だから仲悪いんだよたぶん
元々ワイドプーリーはライズオンが考えた物だからね、それにT2はDMRのギアディスってたよね?だから仲悪いんだよたぶん
151: 2018/07/09(月) 12:07:19.02
今月の2ストマガジンのT◯の内容は面白いよ~
154: 2018/07/09(月) 13:59:46.72
○2の部品を取り付けました!
って誇らしげに投稿してるのみると
「ど素人なんだろうなぁ」
と思ってしまう。
って誇らしげに投稿してるのみると
「ど素人なんだろうなぁ」
と思ってしまう。
155: 2018/07/09(月) 19:58:49.64
>>154
チャンバーなんか恥ずかしいわ!
チャンバーなんか恥ずかしいわ!
156: 2018/07/09(月) 21:56:14.62
>>154
いや、あそこの通販サイト見たら良い商品もあるぞ。
ドミノのグリップだ!ww
いや、あそこの通販サイト見たら良い商品もあるぞ。
ドミノのグリップだ!ww
170: 2018/07/10(火) 22:14:21.57
>>156
アコサットも良いかもよww
アコサットも良いかもよww
157: 2018/07/09(月) 22:39:17.04
ギアのステッカーを貼ってる奴が恥ずかしい。。要リコールを示してるステッカー。。
158: 2018/07/10(火) 04:39:56.28
保存会であのアルミギア付けた人が「カムギアトレーンみたいな音」とか言ってたけどそれはギアの悲鳴なんだよw
159: 2018/07/10(火) 10:39:56.64
ギアの悲鳴の例えとしてのカムギアの音なのでは?
161: 2018/07/10(火) 12:30:03.67
>>159
そういう事かwww
そういう事かwww
160: 2018/07/10(火) 12:25:02.78
T◯で使える物はリダクションシリーズのオイルポンプシールだけになるな。
チャンバー、カウル、ギア、もれなくゴミww
チャンバー、カウル、ギア、もれなくゴミww
164: 2018/07/10(火) 12:43:30.81
>>160 中国製オイルシールでゴミだぞ。
中国製品を大々的に扱った時点で二流ショップだ。
工具で例えるとエーモン。家電で例えると山善。そんな程度にしか見られないショップ。
実際の中華品質は置いておいて、一流の国産を売りにした頃が良かった。
ホンダワークスマシンに韓国製タイヤや中華製マフラーが付いてたら色んな意味でガッカリするだろ。
中国製品を大々的に扱った時点で二流ショップだ。
工具で例えるとエーモン。家電で例えると山善。そんな程度にしか見られないショップ。
実際の中華品質は置いておいて、一流の国産を売りにした頃が良かった。
ホンダワークスマシンに韓国製タイヤや中華製マフラーが付いてたら色んな意味でガッカリするだろ。
165: 2018/07/10(火) 19:36:29.21
>>164
いいこと言うね!
その通り!
中華で認めるのは中華そば以外無いね!
いいこと言うね!
その通り!
中華で認めるのは中華そば以外無いね!
177: 2018/07/11(水) 06:56:30.29
>>164
普通に使えるからいいじゃん
普通に使えるからいいじゃん
178: 2018/07/11(水) 10:59:16.15
>>177 そんなこと言い出したらT○Fのステムも普通に使えるぞ?究極の肉抜きデザインがアホすぎて。。
162: 2018/07/10(火) 12:39:26.62
T2のカスタムマシンを見かけたら後ろにピッタリ張り付いて
コーナーで横に並びながらヒザスリして立ち上がりで前に出るのが最もベストだ
コーナーで横に並びながらヒザスリして立ち上がりで前に出るのが最もベストだ
163: 2018/07/10(火) 12:39:38.58
純正オイルポンプシールもご相談パーツ入りしたみたいね
166: 2018/07/10(火) 19:38:31.08
山善はそこそこ品質いいぞ
168: 2018/07/10(火) 20:41:59.20
>>166 山善はメーカーでなく転売ヤーで、既製品に山善シールを貼ってるだけよん。
その大半の商品はT〇レーシングがこよなくごひいきされてる大好きな中国製。
品質が良い悪いは置いて、中国製のイメージがまだまだ悪いってことが言いたい。
もし中国ホンダがNSR250を再販したら、んーてなるだろ。
その大半の商品はT〇レーシングがこよなくごひいきされてる大好きな中国製。
品質が良い悪いは置いて、中国製のイメージがまだまだ悪いってことが言いたい。
もし中国ホンダがNSR250を再販したら、んーてなるだろ。
167: 2018/07/10(火) 20:20:47.95
DMRも台湾かどこかだよね?でも品質良さげ
169: 2018/07/10(火) 21:01:15.41
東南アジア製のネオスタはそこそこ売れたようだがな
171: 2018/07/10(火) 22:46:50.37
中国は値段なりの品質になったと思う
日本製は無駄に品質あげて杉
日本製は無駄に品質あげて杉
172: 2018/07/10(火) 22:48:43.26
品質は高いに越したことはないし
値段は安い方がいいあたりまえだよなあ
値段は安い方がいいあたりまえだよなあ
173: 2018/07/10(火) 23:45:11.89
必要なだけの品質と適正な価格こそ大事だと思うけどな
174: 2018/07/11(水) 00:22:46.69
世の中にはオーバースペックな物高額で買う人がいますからな。
175: 2018/07/11(水) 02:14:39.20
レーシングパーツって言ってるあのアルミギア公道走る車両に付けていいんか?
176: 2018/07/11(水) 06:55:56.27
>>175
本来なら消耗部品でないものでわざわざリスク増やしたい気持ちがわからん
本来なら消耗部品でないものでわざわざリスク増やしたい気持ちがわからん
179: 2018/07/11(水) 12:24:03.75
伝説の削り過ぎ屋T○F、何故か社名を検索しても出てきません無届けでしょうか?
フェイスブックは友達限定にして頻繁に中国へ行っているようですw
只今ツイッターにて謎の月収を公開中です‼お見逃しなくww
フェイスブックは友達限定にして頻繁に中国へ行っているようですw
只今ツイッターにて謎の月収を公開中です‼お見逃しなくww
201: 2018/07/12(木) 11:48:00.84
180: 2018/07/11(水) 15:01:58.94
バカッターのURLカモン
181: 2018/07/11(水) 15:12:47.70
>>180
TKF58340529 で検索。
TKF58340529 で検索。
182: 2018/07/11(水) 16:03:23.41
>>181 とりあえず税務署に告発しよう。
183: 2018/07/11(水) 16:07:00.95
自営業だとボーナスないんだから、あの年齢ならあれくらい普通だろう
184: 2018/07/11(水) 17:11:58.68
少なすぎるから税務署って書いたのにお前あぽーか?現金売り上げを懐にポンポンして申告してないことくらい解かる。
185: 2018/07/11(水) 17:43:08.56
T◯のいまこうさんって誰?
まつもてぃーぬでOK?
まつもてぃーぬでOK?
253: 2018/07/15(日) 10:39:25.96
>>185
いまこうと松本は同一人物。いまこうは松本のニックネーム
ソースはteam MADDESTリーダーのひさぽんのブログ
ttps://ameblo.jp/hisapon-maddest/entry-12367067487.html
いまこうは、ひさぽんが学生時代からのメンバーの一人
いまこうと松本は同一人物。いまこうは松本のニックネーム
ソースはteam MADDESTリーダーのひさぽんのブログ
ttps://ameblo.jp/hisapon-maddest/entry-12367067487.html
いまこうは、ひさぽんが学生時代からのメンバーの一人
186: 2018/07/11(水) 19:10:26.18
近所のお店でNSR購入を迷ってます。
比較的綺麗なのですが、年式不明なのが気になってます。
古いバイクですし、気にしなくても良いのでしょうか?
(MC21のようです)
また、メインシートって社外品でも良いのですが、キレイなものは手に入るんでしょうか?
補修したなど、情報あれば教えてください。
比較的綺麗なのですが、年式不明なのが気になってます。
古いバイクですし、気にしなくても良いのでしょうか?
(MC21のようです)
また、メインシートって社外品でも良いのですが、キレイなものは手に入るんでしょうか?
補修したなど、情報あれば教えてください。
187: 2018/07/11(水) 19:23:52.18
フレームナンバーで大体の年式とモデルがわかる
流石に古いしニコイチの可能性が無くはないけど仕方ない
外装はほとんどが絶版で純正の新品はもう手に入らない
でも中華のカウルとか色々あるし業者に綺麗に塗装してもらう手もあるけど経年劣化で割れやすくなっているからね
流石に古いしニコイチの可能性が無くはないけど仕方ない
外装はほとんどが絶版で純正の新品はもう手に入らない
でも中華のカウルとか色々あるし業者に綺麗に塗装してもらう手もあるけど経年劣化で割れやすくなっているからね
188: 2018/07/11(水) 19:25:26.20
ああ、メインシートって座る部分のことか?
これの社外品は無いはず
スティード布を貼った人はいるね
これの社外品は無いはず
スティード布を貼った人はいるね
189: 2018/07/11(水) 19:34:38.61
>>188
ありがとうございます。
座る部分です。ちょっとゴムが劣化してたので、…
ヤフオクでキレイそうな中古品を探すのが良いかもしれないですね。
ありがとうございます。
座る部分です。ちょっとゴムが劣化してたので、…
ヤフオクでキレイそうな中古品を探すのが良いかもしれないですね。
192: 2018/07/11(水) 21:08:25.05
>>189
張り替えという手もある。2りんかんで対応していたはず。
張り替えという手もある。2りんかんで対応していたはず。
190: 2018/07/11(水) 20:49:27.27
ヤフオクでネジ部のカバーない社外品があったけど
最近はないのかな?
最近はないのかな?
191: 2018/07/11(水) 21:06:24.52
NSR にCBRの外装…ダサすぎるw
カッコいいとか思って信号待ちでドヤ顔してると思うと笑えるwww
カッコいいとか思って信号待ちでドヤ顔してると思うと笑えるwww
193: 2018/07/11(水) 22:06:38.48
しっかし何であんなカッコ悪いフロントフェンダー付けるのかね
明らかにバランスがおかしいでしょ
明らかにバランスがおかしいでしょ
194: 2018/07/11(水) 23:36:40.44
いまNSR買うなら、オンボロ中古買ってフルオーバーホールとキレイな中古車買うの、どっちがいいでしょうか。。。
ヤフオクで安いのかって、このスレに出てるお店に持ち込むか検討中です。
ヤフオクで安いのかって、このスレに出てるお店に持ち込むか検討中です。
196: 2018/07/12(木) 00:03:28.70
>>194
予算次第だろ?
予算次第だろ?
197: 2018/07/12(木) 00:22:58.71
>>194
キレイな中古車買ってフルオーバーホール
キレイな中古車買ってフルオーバーホール
198: 2018/07/12(木) 00:27:53.50
>>194
どこ住み?
どこ住み?
195: 2018/07/11(水) 23:42:22.12
土曜の針テラスの夜会にはDQN号が大集合だな!
199: 2018/07/12(木) 00:29:30.75
カウルがバッチリ付いてる中古車を買って来てエンジンOHが基本
ニコイチ、異なるエンジン&PGMなんてのは第三者には修理不可となる
今時期にあるレストアはノーマルが前提
その辺を理解してないと動かす事すら難しいと思う
ニコイチ、異なるエンジン&PGMなんてのは第三者には修理不可となる
今時期にあるレストアはノーマルが前提
その辺を理解してないと動かす事すら難しいと思う
200: 2018/07/12(木) 00:51:31.72
オクに出てる熊本発は地震と水没してる感じだな、あれはハズレだな
202: 2018/07/12(木) 12:24:43.51
トップブリッジのエンブレムを外さずにブラストか。
204: 2018/07/12(木) 19:14:24.57
どこかで住所公開してたよ
何処で見たっけなぁ
TKFスレに画像貼ってあったような気がする
何処で見たっけなぁ
TKFスレに画像貼ってあったような気がする
205: 2018/07/12(木) 20:06:53.56
206: 2018/07/12(木) 22:55:32.47
208: 2018/07/12(木) 23:28:01.48
>>206
探しても出てこないでしょ?w
探しても出てこないでしょ?w
207: 2018/07/12(木) 23:01:14.76
ちょっとお尋ねしたいんですがMC21のSPとかSEに付いてる元帥調整出来るリアショックは元はクリック?が効きますか?ヌルヌル動くので疑問です
211: 2018/07/13(金) 07:31:43.93
>>207
21の取説にはデフォ戻し「Hから1回転戻し」って書いてるからクリック無しじゃなかったかな?
21の取説にはデフォ戻し「Hから1回転戻し」って書いてるからクリック無しじゃなかったかな?
212: 2018/07/13(金) 08:15:46.55
>>211
なるほど!
ありがとうございます。
なるほど!
ありがとうございます。
209: 2018/07/12(木) 23:46:19.16
210: 2018/07/12(木) 23:56:52.97
213: 2018/07/13(金) 12:20:12.12
>>209
海外の金持ちが買っていくねん
海外の金持ちが買っていくねん
214: 2018/07/13(金) 12:27:45.40
買う人は買う
高くて買えないと文句言う人のことは相手しなければいい
「えー欲しいのにー」と>>209が発狂してどういう行動を取るか楽しみ
高くて買えないと文句言う人のことは相手しなければいい
「えー欲しいのにー」と>>209が発狂してどういう行動を取るか楽しみ
215: 2018/07/13(金) 12:41:28.44
保○会でクールボンバーのパクリ品誰かテストお願いします。とか言ってたけどあそこまでテスト者にメリット無いの初めて見たw
テスト終わったら返してとかホースは用意してとか頭悪過ぎじゃね?www
つか、テメーでテストしろやw
テスト終わったら返してとかホースは用意してとか頭悪過ぎじゃね?www
つか、テメーでテストしろやw
216: 2018/07/13(金) 17:03:25.00
T◯のライダーさん。表彰台の真ん中に立っても愚痴を言うのはなんかなぁ…
217: 2018/07/13(金) 18:01:49.15
かのデ〇トナの大失敗作のクールボンバーのパクリだと!?
全然冷えなくて売れなくて、最後はモンキーのキャッチタンクに改修してなんとか在庫を捌いたあのシステムを誰が作ったって!?
バカじゃね?
全然冷えなくて売れなくて、最後はモンキーのキャッチタンクに改修してなんとか在庫を捌いたあのシステムを誰が作ったって!?
バカじゃね?
218: 2018/07/13(金) 18:02:14.00
志しの高さ故に出てしまったのだろう
219: 2018/07/13(金) 19:16:59.41
クールボンバーってあったなぁww
220: 2018/07/13(金) 19:58:28.32
次はSKパンサーをパクろう
221: 2018/07/13(金) 20:59:41.17
ラビリンス決まったみたいだな
222: 2018/07/13(金) 21:16:45.34
よく出てくる余野コンって何か特別楽しい事があるの?
239: 2018/07/14(土) 06:40:44.34
>>222
何か特別な物がある訳じゃないが、何故かライダーが集まる珍スポットだぞ?(笑)
よく行ってたが、逢坂峠を走り回るジャリからレーサー気取りのSSとかの変わり者が集うコンビニ。
何か特別な物がある訳じゃないが、何故かライダーが集まる珍スポットだぞ?(笑)
よく行ってたが、逢坂峠を走り回るジャリからレーサー気取りのSSとかの変わり者が集うコンビニ。
242: 2018/07/14(土) 09:08:52.50
>>239
>>240
ありがとうございます。
頻繁にSNSに上がってるので疑問に思ってました。
レーサー気取りのSS(笑)
某PARTYで書いたら叩かれるヤツですね。
一度行ってみようと思ってましたがめんどくさいライダー多そうなんで辞めておきます。
>>240
ありがとうございます。
頻繁にSNSに上がってるので疑問に思ってました。
レーサー気取りのSS(笑)
某PARTYで書いたら叩かれるヤツですね。
一度行ってみようと思ってましたがめんどくさいライダー多そうなんで辞めておきます。
244: 2018/07/14(土) 09:38:29.44
>>242
パーもほぞも管理人がアレだから…
パーもほぞも管理人がアレだから…
246: 2018/07/14(土) 12:25:16.17
>>242
ナンバーを隠したりかち上げたりする輩が多いわ。ただ普通のライダーもおる
警察署近いから良く来とるで。警察も
まあ未だに沢山のライダーも来るし、お隣の山から四輪勢が来とるねぇ
ナンバーを隠したりかち上げたりする輩が多いわ。ただ普通のライダーもおる
警察署近いから良く来とるで。警察も
まあ未だに沢山のライダーも来るし、お隣の山から四輪勢が来とるねぇ
223: 2018/07/13(金) 21:19:43.51
NSRセンターシールの救世主となるか、注目している。
224: 2018/07/13(金) 21:48:02.87
もう維持するの疲れたので手放す事も考えてるけど、売るとこ探すのも大変で。
素人に売っても、壊れただの言われるのめんどくさいし。。。
NSRでSP250ブロンズカップとかやってたので、知識はそれなりで整備してる車両。
もちろん、売りたいのは街乗り用の別車両。きちんと査定してくれるショップとかある?
素人に売っても、壊れただの言われるのめんどくさいし。。。
NSRでSP250ブロンズカップとかやってたので、知識はそれなりで整備してる車両。
もちろん、売りたいのは街乗り用の別車両。きちんと査定してくれるショップとかある?
225: 2018/07/13(金) 21:53:41.27
希望通りの金額で買い取ってくれるショップなんて無いから覚悟することだな
226: 2018/07/13(金) 21:58:14.56
希望額って100万とかバカみたいな事は言わんけどね。
部品代掛かってるけど40とか50いけば次の買えるしなと思って。
これでも高すぎるんかね。。。
部品代掛かってるけど40とか50いけば次の買えるしなと思って。
これでも高すぎるんかね。。。
227: 2018/07/13(金) 21:58:42.44
ずっとその店にだしてたとかじゃなけりゃ無理じゃね?
228: 2018/07/13(金) 22:02:28.54
なんか、現実わかってありがたいわ。
逆に素人に売る方が良いのかもしれないね。
逆に素人に売る方が良いのかもしれないね。
229: 2018/07/13(金) 22:14:21.69
40とか50は高いでしょ
20いけば御の字と考えたほうが良い。これが現実
20いけば御の字と考えたほうが良い。これが現実
230: 2018/07/13(金) 22:17:50.55
業者は買い叩くから個人に売る方が儲かると思うけどな。
とりあえず動いて停まれて外装ついてるmc21とかなら欲しい。
とりあえず動いて停まれて外装ついてるmc21とかなら欲しい。
231: 2018/07/13(金) 22:32:21.92
まぁ、いつかは手放さなきゃいけないしタイミングが難しいね。
232: 2018/07/13(金) 22:59:42.36
ちょっと前に軽い気持ちで査定に出したら15万って言われた
下取りとしての買い取りなら19万だと
フルノーマルmc21のspでこんなもん
下取りとしての買い取りなら19万だと
フルノーマルmc21のspでこんなもん
233: 2018/07/13(金) 23:19:13.72
業者はそんなもんだろな
234: 2018/07/13(金) 23:24:35.77
今日藤沢でmc18発見
235: 2018/07/14(土) 00:06:01.59
バラしてパーツ単位でオクに出す方がいいんじゃないの?
236: 2018/07/14(土) 00:39:04.56
安く仕入れて高く売るのが商売の鉄則だもの
237: 2018/07/14(土) 00:51:36.45
ヤフオクで出せばそれ以上行くでしょ
276: 2018/07/16(月) 20:12:02.59
>>237
納車しました問題はスルーしとこうぜ
275の言う通りだから
納車しました問題はスルーしとこうぜ
275の言う通りだから
238: 2018/07/14(土) 05:41:48.92
最近知ったんだけどヤフオクで車体出品すると出品しただけで3000円位取られんのな
241: 2018/07/14(土) 09:08:23.52
>>238
出品は0円、落札は1944円
出品は0円、落札は1944円
243: 2018/07/14(土) 09:29:57.40
>>241
https://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/p/353/a_id/70069/~/出品者にかかる利用料
部品出品だと出品直前にオプションとかの価格の詳細出てくるけど車体だと出品したら3000円かかります宜しいですか?って出るだけずっとよく読まずクリックしてた。
https://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/p/353/a_id/70069/~/出品者にかかる利用料
部品出品だと出品直前にオプションとかの価格の詳細出てくるけど車体だと出品したら3000円かかります宜しいですか?って出るだけずっとよく読まずクリックしてた。
245: 2018/07/14(土) 10:14:11.70
>>241 おまえら何の話してるの?ここはNSR250のバイクのスレだ。
自分で貼ってるリンク先を良く見ろよ。
「自動車、オートバイ > オートバイ > オートバイ車体」出品は0円、落札は1944円
因みに「自動車、オートバイ > 中古車・新車」と「自動車、オートバイ > 部品取り車」は車のカテゴリーだ。
バイクの部品取りは、自動車、オートバイ > 部品取り車> オートバイ車体> 部品取り車
自分で貼ってるリンク先を良く見ろよ。
「自動車、オートバイ > オートバイ > オートバイ車体」出品は0円、落札は1944円
因みに「自動車、オートバイ > 中古車・新車」と「自動車、オートバイ > 部品取り車」は車のカテゴリーだ。
バイクの部品取りは、自動車、オートバイ > 部品取り車> オートバイ車体> 部品取り車
240: 2018/07/14(土) 08:31:34.98
騒音苦情のためバイクの長時間停車は禁止と張り紙が話題になってたけど
今はどうなってるの?相変わらず余野コンにバイクが集まってるようだけど?
今はどうなってるの?相変わらず余野コンにバイクが集まってるようだけど?
247: 2018/07/14(土) 12:28:45.34
まあ普通にコミュニケーション取れるなら行ってもいいと思う。色んなバイク来るから話があえば面白いかもしれん
248: 2018/07/14(土) 14:46:16.05
たまたまようつべで見た
NSRの動画が面白かった
(乗ったことない人が所有者に借りて乗り回してるやつ)
もう2年も乗ってない
玄関前に置いてる俺のMC21が泣いてるな
NSRの動画が面白かった
(乗ったことない人が所有者に借りて乗り回してるやつ)
もう2年も乗ってない
玄関前に置いてる俺のMC21が泣いてるな
249: 2018/07/14(土) 14:55:30.33
せめて外装だけでも拭いてやろうぜ
思い立った時にやるのが吉
思い立った時にやるのが吉
264: 2018/07/15(日) 17:08:05.54
>>249
カバー剥いでみたけど
特に汚れてはなかった
フォークも錆びてなかった(ヨカッタ
バッテリー外してて交換品買ってなかった(ワスレテタからエンジンかけなかった
カバー剥いでみたけど
特に汚れてはなかった
フォークも錆びてなかった(ヨカッタ
バッテリー外してて交換品買ってなかった(ワスレテタからエンジンかけなかった
250: 2018/07/14(土) 14:58:24.20
なんだんだよ、この卑猥な写真は。
https://ameblo.jp/t2racing/image-12390685916-14228676927.html
腰に手を当てて俺のマグナムを見ろって言わんばかりに・・。
普段から裸でやってるから、ついクセでやってしまうポーズなんだろうなwww
賞典外なんだから全力でぶっこけて、昇天でもしてろアホ!
https://ameblo.jp/t2racing/image-12390685916-14228676927.html
腰に手を当てて俺のマグナムを見ろって言わんばかりに・・。
普段から裸でやってるから、ついクセでやってしまうポーズなんだろうなwww
賞典外なんだから全力でぶっこけて、昇天でもしてろアホ!
251: 2018/07/15(日) 09:23:17.45
松●君は加藤大治郎とかノリックといい勝負するんじゃねえか?
255: 2018/07/15(日) 15:18:24.85
265: 2018/07/15(日) 22:25:12.18
>>255
タンクに貼りまくったステッカー、なんかキモい
タンクに貼りまくったステッカー、なんかキモい
252: 2018/07/15(日) 09:41:39.78
その二人とはもう対戦しようがない件
あの世で対戦するしかないね
あの世で対戦するしかないね
256: 2018/07/15(日) 15:42:11.05
別件でヤフオクを見てたけどさ、YZF-R6(2006-2009)のラジエータは大きさとか不明だけどパイプの位置がほぼ同じなので流用できそう
257: 2018/07/15(日) 15:46:37.42
ラジエータの話題が多いけど、そんなに必要?
NSRでレースやる人なんて居ないと思うんですが。
NSRでレースやる人なんて居ないと思うんですが。
259: 2018/07/15(日) 16:01:36.17
>>257
ラジエターファン無いバイクだからな。しかも古くなると水路も詰まってくる。
レース云々関係ない。ちょっとした渋滞で熱ダレ起こすのがわかる。
ラジエターファン無いバイクだからな。しかも古くなると水路も詰まってくる。
レース云々関係ない。ちょっとした渋滞で熱ダレ起こすのがわかる。
261: 2018/07/15(日) 16:17:18.57
>>259
なるほどね。
でも3層とかまでいるの?
なるほどね。
でも3層とかまでいるの?
262: 2018/07/15(日) 16:22:03.27
>>261クールボンバーでok
263: 2018/07/15(日) 16:42:46.55
>>261
いらんと思う。
俺はコヨラドのちょっと容量大きいのを付けてるけど、渋滞で熱ダレまではおこしてない。
いらんと思う。
俺はコヨラドのちょっと容量大きいのを付けてるけど、渋滞で熱ダレまではおこしてない。
258: 2018/07/15(日) 15:55:11.09
街乗りで適度な水温を保てるのはエンジンに優しいし、精神的にも良いでしょう
常にレッドゾーンまで針がいってるけど関係ないねって人には不要だろう
常にレッドゾーンまで針がいってるけど関係ないねって人には不要だろう
260: 2018/07/15(日) 16:03:33.50
因みにサーモスイッチはバイクも車も100度超えは多い。
そんなに気にしなくて良い
そんなに気にしなくて良い
266: 2018/07/16(月) 11:19:18.10
🎵ほーら センシーい もひとつ センシー
あなたのも センシー 抜けてる
あなたのも センシー 抜けてる
267: 2018/07/16(月) 11:29:01.18
チェルシーとかw
おっさんしか知らんやろw
おっさんしか知らんやろw
270: 2018/07/16(月) 13:37:40.62
>>267
サッカーでわかるんじゃね?
サッカーでわかるんじゃね?
268: 2018/07/16(月) 11:46:04.97
センシー北京
269: 2018/07/16(月) 11:51:19.05
やっちゃえセンシー
271: 2018/07/16(月) 15:46:47.37
若輩者ながらmc18納車しました
…が暑すぎて乗れないという
…が暑すぎて乗れないという
272: 2018/07/16(月) 15:55:53.14
>>271
暑いだぁ?この根性無しめ
お前には乗る資格ないから俺に5マンで売れよ
昔は暑かろうが寒かろうが喜んで走り回ってたけどな
暑いだぁ?この根性無しめ
お前には乗る資格ないから俺に5マンで売れよ
昔は暑かろうが寒かろうが喜んで走り回ってたけどな
273: 2018/07/16(月) 16:08:49.56
>>272
落ち着け。
>>271は「納車しました」と書いてるだろ
つまりは販売側だ。
乗り手は「納車された」側の人だ。
納車したけど購入者が暑くて乗れないだろうな、という憐みの書き込みって事
落ち着け。
>>271は「納車しました」と書いてるだろ
つまりは販売側だ。
乗り手は「納車された」側の人だ。
納車したけど購入者が暑くて乗れないだろうな、という憐みの書き込みって事
274: 2018/07/16(月) 19:18:46.48
>>273
販売側が客に対して若輩者なんて使うと思うか?
それとも整備もろくに出来ない若輩者ショップ?
そんなわけねーだろ
販売側が客に対して若輩者なんて使うと思うか?
それとも整備もろくに出来ない若輩者ショップ?
そんなわけねーだろ
275: 2018/07/16(月) 19:32:56.19
ただ>>271の日本語が不自由だっただけじゃね?
277: 2018/07/16(月) 21:03:18.00
高速のPAに停めてたら
「カッコいいバイクだね~」
って知らんおっさんからジュース奢ってもらった(笑)
「カッコいいバイクだね~」
って知らんおっさんからジュース奢ってもらった(笑)
278: 2018/07/16(月) 22:03:44.79
>>277 ところであんたは歳いくつだね( ͡° ͜ʖ ͡°)?
280: 2018/07/17(火) 07:21:32.74
>>278
若くみられる26
若くみられる26
279: 2018/07/17(火) 01:22:02.14
問答無用で跨がられるよりはいいな
281: 2018/07/17(火) 12:29:27.77
ちんこの先がまだ赤い26か(΄◉◞౪◟◉`)
282: 2018/07/17(火) 12:48:13.16
2輪館のブログみた?
283: 2018/07/17(火) 14:28:00.55
ラビリンスシールのテストのヤツだろ?
アレ、実際商品化されたらお値段どのくらいになるんだかなあ。
アレ、実際商品化されたらお値段どのくらいになるんだかなあ。
284: 2018/07/17(火) 14:29:14.33
見てない何か聞いてあった?
285: 2018/07/17(火) 17:34:56.98
>>284 また271か?在日は愛国のポンコツ欠陥ヒョースンに乗っとれ。8.6秒と河本はマジ腹が立つわ
287: 2018/07/17(火) 18:38:09.69
>>285
オマエに食わせるタンメンて何ですの?
オマエに食わせるタンメンて何ですの?
286: 2018/07/17(火) 18:00:05.01
シールの問題か無くなったら次はpgmだな
知り合いの車関係の電気屋とはなしたらデータの吸い上げも複製も一応出来ますよって言ってたけど全部作ったらいくらになるんだろ
知り合いの車関係の電気屋とはなしたらデータの吸い上げも複製も一応出来ますよって言ってたけど全部作ったらいくらになるんだろ
288: 2018/07/17(火) 19:44:48.22
梶原さんは許されたんやな
289: 2018/07/17(火) 22:04:14.06
ちょちょっちょちょちょ、おにさん!
説明しろと言われましても河本(T◯レーシング)の思考は意味わからんから出来ません!
説明しろと言われましても河本(T◯レーシング)の思考は意味わからんから出来ません!
290: 2018/07/17(火) 22:06:43.22
「解説しよう」(ヤッターマンナレーション)
河本(T2)が見た中国(関東)の映画(商品)でこれは面白いネタ(プーリー)と感じ、そのままモノマネ(コピー)しても面白くないので、こんなコメントを付け加えたら(ワークス)ウケると思い、
つづく
河本(T2)が見た中国(関東)の映画(商品)でこれは面白いネタ(プーリー)と感じ、そのままモノマネ(コピー)しても面白くないので、こんなコメントを付け加えたら(ワークス)ウケると思い、
つづく
292: 2018/07/17(火) 22:14:50.43
河本って誰・・・??
296: 2018/07/18(水) 00:00:57.82
>>292
ルナシとかいうビジュアルバンドの歌い手さん
ルナシとかいうビジュアルバンドの歌い手さん
293: 2018/07/17(火) 22:34:42.58
河本=在日韓国人の芸人
韓国人は他人の物を見て自分の物と言い出すキ◯ガイです。
https://search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&p=起源%20韓国
T◯レーシングの起源は韓国で間違いないニダ!
韓国人は他人の物を見て自分の物と言い出すキ◯ガイです。
https://search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&p=起源%20韓国
T◯レーシングの起源は韓国で間違いないニダ!
295: 2018/07/17(火) 23:05:20.24
>>293
それは違うよ
それは違うよ
294: 2018/07/17(火) 22:48:44.97
DMRさん!大変です!T2レーシングさんがヤフオクでプーリーを1円スタートで在庫処分を始めてます!オーバートルクリミッター付きのバージョン2を準備中じゃないですか!?
297: 2018/07/18(水) 22:52:32.32
ミニクーパーなんか乗らんとシビックのれい!関西人はNAぶち回してナンボじゃい
298: 2018/07/19(木) 00:16:44.78
趣味の延長でT◯レーシングを始めたから、ミ◯クーパーレーシングでも始めるんじゃねーの?
299: 2018/07/19(木) 07:11:24.42
NSR250Rに興味が有るんですが名古屋近郊で 2st専門店ってどこかありますか?
手に入れるには全国を探した方が良いんでしょうか?
良い車体を手に入れる方法があれば諸先輩の方々にご教授願いたいです。
良きアドバイスをお願いします。
手に入れるには全国を探した方が良いんでしょうか?
良い車体を手に入れる方法があれば諸先輩の方々にご教授願いたいです。
良きアドバイスをお願いします。
300: 2018/07/19(木) 07:19:41.06
>>299
ノザワホンダかなぁ、千葉だから微妙な距離かも知れんが
ノザワホンダかなぁ、千葉だから微妙な距離かも知れんが
302: 2018/07/19(木) 09:04:39.94
>>299
逆に静岡でゲズンハイトは?
逆に静岡でゲズンハイトは?
304: 2018/07/19(木) 12:08:10.21
>>299
欲しい車種と予算を
欲しい車種と予算を
308: 2018/07/19(木) 13:12:42.61
>>299
名古屋なら大阪しかないやろがい
やったるで!!
名古屋なら大阪しかないやろがい
やったるで!!
310: 2018/07/19(木) 13:41:13.70
あ、
>>299のことね
>>299のことね
319: 2018/07/19(木) 22:39:51.88
>>299 NSR250ならワイに任せろや!
ミニクーパーで頭がいっぱいやけど、バッチリ直したるで!
ワイの自信作の軽量アルミクランクプーリーでレスポンスアップや!
ミニクーパーで頭がいっぱいやけど、バッチリ直したるで!
ワイの自信作の軽量アルミクランクプーリーでレスポンスアップや!
301: 2018/07/19(木) 08:50:30.17
名古屋といえばJレーシングだけど今もあるのかね?
ちょっと遠いけど千葉よりはマシということで三重のTSR鈴鹿
ちょっと遠いけど千葉よりはマシということで三重のTSR鈴鹿
303: 2018/07/19(木) 09:32:49.94
DMR-JAPANがNS400が得意だしNSRの部品を増やしてるからいいかも。BDSのオークションで買い付けてくる記事をよく書いてるので探してもらえると思うよ
305: 2018/07/19(木) 12:41:45.51
MC28納車待ちです。
オススメのテーマソングはありますか?
オススメのテーマソングはありますか?
306: 2018/07/19(木) 12:44:14.48
>>305
秘密のアッ子ちゃん
秘密のアッ子ちゃん
307: 2018/07/19(木) 13:04:39.96
>>305
チビノリダーの歌
チビノリダーの歌
311: 2018/07/19(木) 14:11:21.87
309: 2018/07/19(木) 13:40:16.45
質問主が考える良い車体の定義と用途にもよるなあ
312: 2018/07/19(木) 19:09:46.85
名古屋近郊ってやっぱりないんですよね。
MC28希望ですが遠方なので実車が見れないと価格が高額だと二の足を踏んでしまいます。
MC28希望ですが遠方なので実車が見れないと価格が高額だと二の足を踏んでしまいます。
313: 2018/07/19(木) 20:06:39.08
>>312
NSR250専門店では無いが、2stの整備が出来て名古屋市郊外の店だと
豊田市のTSS(テクニカルサービスサカイ)がある。
俺はNチビの整備をここに丸投げしてる。
あとホンダ向きとは言い難いが、やはり2stの整備が出来る店だと
大府市のフライングオートがある。
NSR250専門店では無いが、2stの整備が出来て名古屋市郊外の店だと
豊田市のTSS(テクニカルサービスサカイ)がある。
俺はNチビの整備をここに丸投げしてる。
あとホンダ向きとは言い難いが、やはり2stの整備が出来る店だと
大府市のフライングオートがある。
323: 2018/07/19(木) 23:44:23.42
>>312
本気が足りないねぇ。本気があれば距離なんて関係ないよ
北海道から藤沢まで行く人が「普通にいる」くらいだし。あなたも本気になってみては!
本気が足りないねぇ。本気があれば距離なんて関係ないよ
北海道から藤沢まで行く人が「普通にいる」くらいだし。あなたも本気になってみては!
324: 2018/07/19(木) 23:51:59.66
>>312
こういう素人さんはT○でいいんじゃね?
見た目綺麗ならいいんでしょ
こういう素人さんはT○でいいんじゃね?
見た目綺麗ならいいんでしょ
314: 2018/07/19(木) 21:02:09.90
昔の旧車みたいにガレージに数十年眠ってたレベルを基準に考えて選べばハズレはないだろ。
全体にヤレてる・エンジンダメっぽい・サス錆だらけとか当たり前だと思えばいい。
あとはそれをどう潰していけるか。
全体にヤレてる・エンジンダメっぽい・サス錆だらけとか当たり前だと思えばいい。
あとはそれをどう潰していけるか。
315: 2018/07/19(木) 21:29:13.89
知り合いの知り合いがガレージ保管してたMC21。
全体的にヤレてはいたけど、フォークの点サビもひどくないし、リヤサスも生きてたし…とりあえずキック2発でエンジンが元気に目覚めたので10万で買ってきた。さ、これから頑張ろう。
全体的にヤレてはいたけど、フォークの点サビもひどくないし、リヤサスも生きてたし…とりあえずキック2発でエンジンが元気に目覚めたので10万で買ってきた。さ、これから頑張ろう。
316: 2018/07/19(木) 21:29:27.72
皆さん、このクソ暑い中も乗ってる?
高速クルーズでも水温は70℃超えるし、レギュレータがいつパンクしてもおかしくないほど熱を持ってるし、何かしら悪影響を与えそうで自重してます。
高速クルーズでも水温は70℃超えるし、レギュレータがいつパンクしてもおかしくないほど熱を持ってるし、何かしら悪影響を与えそうで自重してます。
317: 2018/07/19(木) 21:58:00.75
渋滞はキツいが高速で70度声なんてのはないぞ。大丈夫か?
318: 2018/07/19(木) 21:59:12.52
>>317
声じゃなく超え
声じゃなく超え
320: 2018/07/19(木) 22:50:49.88
>>318
日中、5~6速8000rpmクルーズで68~72℃
日中、5~6速8000rpmクルーズで68~72℃
328: 2018/07/20(金) 01:04:41.59
>>320
6速8000rpmって飛ばし過ぎじゃね?
6速8000rpmって飛ばし過ぎじゃね?
329: 2018/07/20(金) 01:46:27.18
>>328
高速道路なので・・(小声)
高速道路なので・・(小声)
321: 2018/07/19(木) 22:55:33.89
3rdパーティのコアガードを付けたせいかな。週末、外して試してみるか
322: 2018/07/19(木) 23:43:03.81
水温高くねえか?65~70位だろ
325: 2018/07/19(木) 23:55:45.09
俺も日中は80超える位の水温なんだけど
マズイの?
都内走ってるとこんなもんだと思ってたけど高過ぎなのか?
マズイの?
都内走ってるとこんなもんだと思ってたけど高過ぎなのか?
326: 2018/07/20(金) 00:38:10.08
水温なんざ信号に数回ひっかかったら、一時的に80~90とかざらだろ
はしれば、60~75だけど。
もう混むところは走らない
はしれば、60~75だけど。
もう混むところは走らない
327: 2018/07/20(金) 00:40:48.89
自分のも走行30分を超えると、80°超えます
331: 2018/07/20(金) 03:28:56.57
高速道路でも150km/h巡航はアカンでしょ
332: 2018/07/20(金) 12:22:51.54
>>331
28はその回転数だと120㎞前後なのよ
28はその回転数だと120㎞前後なのよ
333: 2018/07/20(金) 12:32:43.46
MC18、MC21でも140kmやな
334: 2018/07/20(金) 12:41:03.00
こちらが125で流していると後方から爆音と共に十数台の大型バイクがバビュン!バビューン!と次々追い越していって
テールランプが完全に見えなくなるまで5秒も経たなかった・・・
H2もいておそらく350は出ていたはずだ。これが一番速かった。先に行っていたバイクにあっという間に追いついていったからね
ああいうのを見ると300キロ出せるバイクが羨ましく思える
テールランプが完全に見えなくなるまで5秒も経たなかった・・・
H2もいておそらく350は出ていたはずだ。これが一番速かった。先に行っていたバイクにあっという間に追いついていったからね
ああいうのを見ると300キロ出せるバイクが羨ましく思える
340: 2018/07/20(金) 20:56:07.80
>>334
40代の初代ブサ糊だけど、巡行は200+2、30が楽な感じ。
そこからメリハリつけて6、70ぐらいまで加速はするけれど
あくまで瞬間的なもので、その速度域で走っていて
抜かれたりすることはまずない。
なので、300オーバーで走る御仁とか、まだ見たことはない。
40代の初代ブサ糊だけど、巡行は200+2、30が楽な感じ。
そこからメリハリつけて6、70ぐらいまで加速はするけれど
あくまで瞬間的なもので、その速度域で走っていて
抜かれたりすることはまずない。
なので、300オーバーで走る御仁とか、まだ見たことはない。
335: 2018/07/20(金) 12:55:26.52
さすがに350キロも出してるわけねえだろwアホかww
336: 2018/07/20(金) 16:03:26.34
338: 2018/07/20(金) 16:52:45.60
直線番長~♪カナリツボ!!
339: 2018/07/20(金) 19:41:41.06
レーダー完備の集団なんだろけど、そんなDQNとマスツーはしたくないな。
341: 2018/07/20(金) 21:52:21.67
うわっ!
低脳自慢が出た!
低脳自慢が出た!
347: 2018/07/20(金) 23:58:31.85
>>341
低脳自慢で間違いないが、隼は200キロ超えても、NSRで100キロそこらで走ってる感覚と変わらんのだと思うわ、乗ったことないけどw
車では現行GT-Rを運転させてもらったことあるけど安定しすぎて速度出してる気が全くしない
100キロ超えても、50キロや60キロくらいに感じるもん
低脳自慢で間違いないが、隼は200キロ超えても、NSRで100キロそこらで走ってる感覚と変わらんのだと思うわ、乗ったことないけどw
車では現行GT-Rを運転させてもらったことあるけど安定しすぎて速度出してる気が全くしない
100キロ超えても、50キロや60キロくらいに感じるもん
342: 2018/07/20(金) 22:21:35.04
サーキットでも居るわぁ、直線番長
343: 2018/07/20(金) 22:44:58.91
大阪に見せかけて馬力番長がいたな。優勝する気満々だったけどライトチューン車に負けてた。
344: 2018/07/20(金) 22:47:25.34
>>343
嘘八百馬力番長の事か!
嘘八百馬力番長の事か!
345: 2018/07/20(金) 23:07:38.29
誰が上手いこと言えと言った(笑)マジ吹いたじゃないか!
346: 2018/07/20(金) 23:25:59.88
T2の人は見てるやろ?馬鹿にされて悔しかったら本気になることだな…
とりま鈴鹿フルコースでSP250のコースレコード、2分23秒(シケイン追加前)を切ることを頑張ってみては
とりま鈴鹿フルコースでSP250のコースレコード、2分23秒(シケイン追加前)を切ることを頑張ってみては
348: 2018/07/21(土) 00:03:33.61
>>346
そんな無茶なことを言ってやるなよw
SP250のコースレコードなんて抜けるわけがないw
ボアアップ車両でもきついんじゃないの
そんな無茶なことを言ってやるなよw
SP250のコースレコードなんて抜けるわけがないw
ボアアップ車両でもきついんじゃないの
355: 2018/07/21(土) 11:09:38.05
>>346
当時の改造範囲を超えた車両にも関わらず
タイムも出せず、また耐久性のない部品。
鈴鹿南ならノーマル車両にカモられるほどのタイムだしね。
当時の改造範囲を超えた車両にも関わらず
タイムも出せず、また耐久性のない部品。
鈴鹿南ならノーマル車両にカモられるほどのタイムだしね。
349: 2018/07/21(土) 00:29:39.57
スピード出てれば楽しいってもんじゃ無いだろ
加速感感じたいからこいつに乗ってるの
加速感感じたいからこいつに乗ってるの
352: 2018/07/21(土) 01:18:57.55
>>349
大した加速じゃないけど加速感やスピード感があるんだよね
絶対的スピードや絶対的加速は隼やリッターSSには勝てないんだけど
大した加速じゃないけど加速感やスピード感があるんだよね
絶対的スピードや絶対的加速は隼やリッターSSには勝てないんだけど
350: 2018/07/21(土) 00:37:07.70
だーかーらー、そのボアアップがライトチューンにパワーチェックで負けてるの(笑)
肝心なとこで焼けるし。
肝心なとこで焼けるし。
351: 2018/07/21(土) 01:18:51.89
この世で一番ダサくて恥ずかしい見た目のNSR って紫と黄色のNSR であってるよね?
353: 2018/07/21(土) 03:19:57.01
>>351
誰だよ?
夜会の潰し合いネタやめろ
誰だよ?
夜会の潰し合いネタやめろ
354: 2018/07/21(土) 07:46:17.18
筑波1分切りに一番近いのはT twoだぞ。
ST250の同等マシンあればもっとタイム出せてるわ
ST250の同等マシンあればもっとタイム出せてるわ
356: 2018/07/21(土) 11:12:37.67
>>354
ST250?
ST250?
358: 2018/07/21(土) 11:46:51.92
>>356
SP250を知らない世代だろ
Jha、フクシマ、アイファク、スーパーモンキー、ホンダワールド(その他書ききれない)
もう、色んなパーツメーカーがガチで勝負してた凄いクラス。
SP250を知らない世代だろ
Jha、フクシマ、アイファク、スーパーモンキー、ホンダワールド(その他書ききれない)
もう、色んなパーツメーカーがガチで勝負してた凄いクラス。
360: 2018/07/21(土) 11:51:13.89
2輪コースレコード(2,070m)
https://www.jasc.or.jp/drive/ranking/course-record/
>>354は筑波一分切りがどれだけ凄いかわかってねえんだろうな
NSRをどんだけ改造してもいいから切れるもんなら切ってみろってんだ
https://www.jasc.or.jp/drive/ranking/course-record/
>>354は筑波一分切りがどれだけ凄いかわかってねえんだろうな
NSRをどんだけ改造してもいいから切れるもんなら切ってみろってんだ
357: 2018/07/21(土) 11:16:52.08
素直に盆栽パーツだけ売ってれば良かったのに
チャンバーとか性能に直結するパーツ売り出したあたりで
迷走してるなあ、とか思った
チャンバーとか性能に直結するパーツ売り出したあたりで
迷走してるなあ、とか思った
359: 2018/07/21(土) 11:47:42.30
NSRで筑波で一分切り出来るなら、冗談抜きにmotoGP目指せるわ
寝言も休み休み言えっての
寝言も休み休み言えっての
361: 2018/07/21(土) 12:17:15.72
PGM社外品で出すならIMUとTCも搭載で
362: 2018/07/21(土) 12:22:46.34
一番近いって言ったの忘れたか?
暑さで頭やられとる連中ばっかりだなww
暑さで頭やられとる連中ばっかりだなww
363: 2018/07/21(土) 12:52:33.96
近いだけかよ、ホンマ、ハッタリだけは一人前やなw
364: 2018/07/21(土) 12:54:25.15
mc21 のバーハン化を考えてるとこですけど、メーターワイヤーのロング化は、スパーダかcb400sf あたりを流用できますかね?
365: 2018/07/21(土) 12:54:51.57
まあ別にどうでもええねんけどさ
昔みたいに真剣にタイム出そうとしてるショップも少ない中で鼻息荒くしても格好悪いだけやぞ
昔みたいに真剣にタイム出そうとしてるショップも少ない中で鼻息荒くしても格好悪いだけやぞ
366: 2018/07/21(土) 15:34:04.25
逆に今でもレースに使おうというショップがあり
部品も作られるんだから、それなりに
ありがたいことだと思うがなあ…。
なんかNSR糊は贅沢に見える。
部品も作られるんだから、それなりに
ありがたいことだと思うがなあ…。
なんかNSR糊は贅沢に見える。
367: 2018/07/21(土) 15:52:13.71
普通に部品が出ると思っている節はあるよね
開発の苦労などこれっぽちも考えずにね
開発の苦労などこれっぽちも考えずにね
368: 2018/07/21(土) 17:21:42.75
エアクリーナーのスポンジってまだ出るよね?
目安としてどの位で交換してる?
プラグと一緒に年一でチェックと交換で大丈夫?
目安としてどの位で交換してる?
プラグと一緒に年一でチェックと交換で大丈夫?
369: 2018/07/21(土) 17:38:04.47
スポンジは洗浄できるから
もっと長く使える
もっと長く使える
370: 2018/07/21(土) 17:53:44.99
371: 2018/07/21(土) 18:02:37.78
流行遅れの馬鹿は置いといて
はいっ
次の方
はいっ
次の方
372: 2018/07/21(土) 18:15:07.86
Tツーから出たカスタム部品なんて買おうとも思わんけど、それによってもし純正部品の供給がよくなるなら有難いわな
373: 2018/07/21(土) 19:16:17.74
ところでT2はいつから嫌われた出したの?きっかけは?
400: 2018/07/22(日) 19:50:21.98
>>373
最初っから俺は嫌い
無いものは作るって、、
外装から始まり、ずっとパクりと言うか横取りと言うか
最初っから俺は嫌い
無いものは作るって、、
外装から始まり、ずっとパクりと言うか横取りと言うか
374: 2018/07/21(土) 19:55:42.94
ウォポンギアからじゃないの?俺はあまり詳しくないけど、その辺りからの気がする
375: 2018/07/21(土) 20:23:30.02
やたらとT2にこだわってるけどそこまで固執する理由ってなによ?
使えるなら利用するし使えないと思うなら利用しないだけだろ?
使えるなら利用するし使えないと思うなら利用しないだけだろ?
376: 2018/07/21(土) 21:43:48.49
部品の質もあるだろうけど、カスタムの仕方がね
不正改造を平気でやってる様ような感じはまともな人間からは嫌われるよ
不正改造を平気でやってる様ような感じはまともな人間からは嫌われるよ
377: 2018/07/21(土) 22:01:57.24
常連だかチーム員の態度が悪いってのは本当なん?
391: 2018/07/22(日) 10:49:57.53
>>377
彼らは同時にT○Fの信者でもある!
全てを言わなくて質は判るよね?
彼らは同時にT○Fの信者でもある!
全てを言わなくて質は判るよね?
378: 2018/07/22(日) 00:38:53.70
T2は全体的にお高いんだよな。
質と価格のバランスが正しいとは思えない。
あとはデザインのセンスがね。
コテコテの大阪臭が溢れ出てる。
ついでに言うと、MFZとかいう中華キャリパーなんて、
恥ずかしくて付ける気にもならんよ
質と価格のバランスが正しいとは思えない。
あとはデザインのセンスがね。
コテコテの大阪臭が溢れ出てる。
ついでに言うと、MFZとかいう中華キャリパーなんて、
恥ずかしくて付ける気にもならんよ
390: 2018/07/22(日) 10:19:35.39
>>378
商品によっては安いと思うぞ
キャリパーサポートは思ったより安い。ロゴ入りが気に入らねーって人は再アルマイトしたら良い
商品によっては安いと思うぞ
キャリパーサポートは思ったより安い。ロゴ入りが気に入らねーって人は再アルマイトしたら良い
379: 2018/07/22(日) 01:23:40.99
カスタム車両の雰囲気が族車の雰囲気なんだよなあ
380: 2018/07/22(日) 01:36:06.80
ナンバープレートの取り付け方に、表に出ちゃいけないショップ感がにじみ出ているw
385: 2018/07/22(日) 04:20:07.30
>>380
あれって警察に止められないのか不思議でしょうがないんだが
ナンバープレートをちょっとカチ上げ気味にしただけで警察に止められることあるのに(後ろからナンバーが十分確認可能な程度)
あれって警察に止められないのか不思議でしょうがないんだが
ナンバープレートをちょっとカチ上げ気味にしただけで警察に止められることあるのに(後ろからナンバーが十分確認可能な程度)
381: 2018/07/22(日) 01:57:49.46
代表は一見好青年っぽく見えるんだけど実はそうでもないのか?
それとも単純に客層が悪いだけ?
それとも単純に客層が悪いだけ?
382: 2018/07/22(日) 02:08:11.56
2015筑波ロードレース選手権シリーズ第1戦
https://www.jasc.or.jp/result/2015/2/150404.pdf
TC400/TC250
T2レーシングは決勝8位でベストタイムは1'05.414なんだけど、これで筑波一分切りに一番近いって何の冗談?
https://www.jasc.or.jp/result/2015/2/150404.pdf
TC400/TC250
T2レーシングは決勝8位でベストタイムは1'05.414なんだけど、これで筑波一分切りに一番近いって何の冗談?
383: 2018/07/22(日) 03:41:09.00
ブラックオレンジ号と名付けた車両は酷かったな(苦笑い)
384: 2018/07/22(日) 04:14:27.85
386: 2018/07/22(日) 05:16:05.96
>>384
ゴミ売ジャイアンカラーとも言う
あっちは球界の嫌われ者だしな
ゴミ売ジャイアンカラーとも言う
あっちは球界の嫌われ者だしな
387: 2018/07/22(日) 08:30:54.72
このショップに粘着してるネット番長は何なの?直接店だかブログだかに突撃できないヘタレなんだろ
店行って同じセリフ言えないんだったら黙ってろハゲ
店行って同じセリフ言えないんだったら黙ってろハゲ
388: 2018/07/22(日) 08:59:33.07
ブログのコメントは非公開でしょ?
ヘタレだからアンチコメント一つでも書かれたら生きる気力を無くすからじゃ無い?
そうじゃなかったらコメント蘭で和気あいあいやるよね。
ヘタレだからアンチコメント一つでも書かれたら生きる気力を無くすからじゃ無い?
そうじゃなかったらコメント蘭で和気あいあいやるよね。
389: 2018/07/22(日) 10:06:23.32
非公開グループにするまでは良かったけど結局特定ショップの悪口大会が加速しただけ。
392: 2018/07/22(日) 11:16:57.35
自信、知識、技術のないショップってのはコメ欄とか非公開にする習性あるよなw
T○Fもあの事件以来フェイスブックで殆ど投稿しなくなったし(ほぼ友達限定)
D○Rは優良店で知識も豊富で加工技術もT○Fの600倍はあるからコメ欄オープンにしてるしね^ ^
T○Fもあの事件以来フェイスブックで殆ど投稿しなくなったし(ほぼ友達限定)
D○Rは優良店で知識も豊富で加工技術もT○Fの600倍はあるからコメ欄オープンにしてるしね^ ^
393: 2018/07/22(日) 11:18:43.25
不都合なコメは削除してるけどね
399: 2018/07/22(日) 19:16:09.84
>>393
へーそうなんか。
当事者にしか知らない事だよね。荒らしたり悪口書いて消されたって素直に言え
場の秩序を守るために都合の悪いことを消すのは当たり前じゃないか?根暗荒らしは此処へくるなアホ。
正々堂々とD◯Rのブログで荒らしてこい。
へーそうなんか。
当事者にしか知らない事だよね。荒らしたり悪口書いて消されたって素直に言え
場の秩序を守るために都合の悪いことを消すのは当たり前じゃないか?根暗荒らしは此処へくるなアホ。
正々堂々とD◯Rのブログで荒らしてこい。
402: 2018/07/22(日) 20:20:42.27
>>399=荒らし常連
見境なく暴言を吐く君よりはまともだと思うけどね(笑)
見境なく暴言を吐く君よりはまともだと思うけどね(笑)
403: 2018/07/22(日) 20:27:59.76
>>402
俺の事はどーでもいいし、クソとでも言ってくれ。話をすり替えないでくれ。
論点は図星かい(笑)同じクソだね(笑)(笑)(笑)あほっ!
俺の事はどーでもいいし、クソとでも言ってくれ。話をすり替えないでくれ。
論点は図星かい(笑)同じクソだね(笑)(笑)(笑)あほっ!
404: 2018/07/22(日) 21:35:28.46
>>403
さすがに気持ち悪い
さすがに気持ち悪い
405: 2018/07/22(日) 21:57:24.32
>>404 402も十分気持ち悪い
408: 2018/07/22(日) 22:30:57.37
>>406 自作自演乙さん。茶番劇は吉本だけでおk
394: 2018/07/22(日) 11:30:22.92
言い訳すら気持ち悪い
こんなヘタレネット番長共が徒党を組んでnsr乗ってますって?反吐が出るわクソガキ
こんなヘタレネット番長共が徒党を組んでnsr乗ってますって?反吐が出るわクソガキ
395: 2018/07/22(日) 11:40:19.31
>>394
君もネットでDQNしてないでそのネットヘタレ番長に直接「クソガキ」と言って来なさい(*´ω`*)
君もネットでDQNしてないでそのネットヘタレ番長に直接「クソガキ」と言って来なさい(*´ω`*)
396: 2018/07/22(日) 11:47:29.30
>>395
お前の事なんだけどな
住所さらしたら言いに言ってやろうかクソガキ
お前の事なんだけどな
住所さらしたら言いに言ってやろうかクソガキ
398: 2018/07/22(日) 19:01:47.83
>>396
そういうのは自分が晒してから吠えろwww
そういうのは自分が晒してから吠えろwww
407: 2018/07/22(日) 22:17:51.62
>>396
追い込みかけたいの?(笑)
追い込みかけたいの?(笑)
410: 2018/07/22(日) 23:02:52.54
>>407 追い込みと言えば松本番長の右に出るもはいない
411: 2018/07/22(日) 23:48:05.33
>>396
君の名前「お馬鹿ちゃん」で決まりね(゜o゜)ノ。
君の名前「お馬鹿ちゃん」で決まりね(゜o゜)ノ。
397: 2018/07/22(日) 17:03:53.09
不都合なコメってどんなん?
401: 2018/07/22(日) 20:18:45.29
T twoの最初のHPかっこよかたよね。
初代いまこう号とか
初代いまこう号とか
409: 2018/07/22(日) 23:01:51.26
さっそくIDを変えて攻撃ですか
412: 2018/07/23(月) 00:10:12.52
直線番長ならぬ追い込み番長
413: 2018/07/23(月) 00:24:11.30
>>412
コーナーは苦手なのです
コーナーは苦手なのです
415: 2018/07/23(月) 00:36:34.67
コーナー番長になりたい
416: 2018/07/23(月) 00:43:18.87
スリップダウンやハイサイドを恐れずに猛スピードでコーナーへ突っ込んだらいいさ
マシン同士の接触はミニバイクでは当たり前なので、ロードでも怖がらずにいきましょー!
マシン同士の接触はミニバイクでは当たり前なので、ロードでも怖がらずにいきましょー!
418: 2018/07/23(月) 00:46:59.32
こら、一生懸命番長ネタ拾ってたのに書き込みしたらコーナー番長とうんちく番長が増えとった
419: 2018/07/23(月) 00:55:56.30
ヘタレの>>418はコーナーリングが遅すぎて一気に数台に抜かれてしまったのだった
420: 2018/07/23(月) 01:01:06.20
最終ラップのシケイン立ち上がりでハイサイドだ⊂( ・ω・)⊃ブーン
421: 2018/07/23(月) 08:27:30.74
ハイサイ番長
422: 2018/07/23(月) 18:49:52.76
某バイク乗りが鈴鹿のシケインでリアからスリップして、その時に頭を打って意識が一瞬飛んだらしく
そのままバイクを起こし逆走をはじめ赤旗…っていう事があったよね昔。
そのままバイクを起こし逆走をはじめ赤旗…っていう事があったよね昔。
423: 2018/07/23(月) 19:47:58.71
亀八で焼き肉番長も追加して
424: 2018/07/23(月) 20:06:35.60
T○さん、もう荒らさないでください。。。
426: 2018/07/23(月) 20:44:54.45
Twitterで見かけたがT2が客のバイクでやらかしたみたいだな
確かにプロの仕上げとは思えない
T2だとよくある事なんだろうか?
確かにプロの仕上げとは思えない
T2だとよくある事なんだろうか?
437: 2018/07/23(月) 22:40:49.36
>>426
庇うつもりはないが、投稿者ってバカッターっぽくないか?
つまり、自分でやったのネタにしているような気が。
庇うつもりはないが、投稿者ってバカッターっぽくないか?
つまり、自分でやったのネタにしているような気が。
442: 2018/07/23(月) 23:39:41.34
>>437
自作自演だと営業妨害で訴えられるんじゃね?
それを考えられないような馬鹿なんだろうか
自作自演だと営業妨害で訴えられるんじゃね?
それを考えられないような馬鹿なんだろうか
443: 2018/07/23(月) 23:52:30.12
>>442
ツィートする前に店にクレームしないかね?
ツィートする前に店にクレームしないかね?
427: 2018/07/23(月) 20:55:51.18
何が起こったのですか?詳しくプリーズ。
428: 2018/07/23(月) 21:11:54.63
431: 2018/07/23(月) 21:37:03.63
>>428
あんやこれひどいな
上のボルトはネジ部分が長すぎるし
下のボルトはネジ頭が飛び出てるし
しかも上と下でボルトの種類が違う・・・・
素人でもこんなことしないぞ
あんやこれひどいな
上のボルトはネジ部分が長すぎるし
下のボルトはネジ頭が飛び出てるし
しかも上と下でボルトの種類が違う・・・・
素人でもこんなことしないぞ
430: 2018/07/23(月) 21:19:41.43
下側のカラーこんなに長かったっけ?
432: 2018/07/23(月) 21:39:29.00
このツイッターで告発した人、追い込みかけられるんじゃね?
433: 2018/07/23(月) 21:42:25.23
ホームページとかに書いてるエ◯ダブルベルテックスって何?T◯はブランド名?
T◯ネームは悪名イメージで広まってきたし、この際ボルトの件でエ◯ダブルヘマテックスレーシングに改めたらw
T◯ネームは悪名イメージで広まってきたし、この際ボルトの件でエ◯ダブルヘマテックスレーシングに改めたらw
436: 2018/07/23(月) 22:26:18.52
>>433
何でわざわざ伏せ字にすんの??
何でわざわざ伏せ字にすんの??
434: 2018/07/23(月) 21:49:08.17
車体の写真が追加されてて、欠陥ギア取り付けてますステッカーも貼ってた
右も左も欠陥じゃオーナーさん怒りますよ
右も左も欠陥じゃオーナーさん怒りますよ
435: 2018/07/23(月) 21:58:48.08
なんというか、わざわざ鶯○デッドボールに行って、妖怪が出たって騒ぐような感じだな
440: 2018/07/23(月) 23:06:49.08
>>435
激安風俗通いまくりとはさすがですね!
激安風俗通いまくりとはさすがですね!
454: 2018/07/24(火) 06:51:44.54
>>435
そこまで不安ならエンジンを下ろしてる間に、フレームを検査してくれるショップに預けりゃいいだけ
歪みをレーザー測定したり超音波で探傷してくれる
そこまで不安ならエンジンを下ろしてる間に、フレームを検査してくれるショップに預けりゃいいだけ
歪みをレーザー測定したり超音波で探傷してくれる
438: 2018/07/23(月) 22:46:36.56
ボルトも笑えるけど削り残しで有名なTKF会長がコメントしてるのがもっと笑えるw
439: 2018/07/23(月) 23:04:24.83
言われてみればそうですね。自作自演の茶番劇番長の登場ですか?
441: 2018/07/23(月) 23:30:39.27
このバカッター、ずいぶん前からこのステップを付けてるよな。
今さらこのツィートってのも変な話だよ。
今さらこのツィートってのも変な話だよ。
444: 2018/07/24(火) 00:35:10.88
質問なんですが
ウォーターポンプギアのとこのメカニカルシール一式交換したんです
で、裏からギアさしてまわすとクルクル回るんですが、表からインペラー
くっつけて締めていくと抵抗でほとんど回らなくなるんですが、メカニカルシール
ってそういうものなんですか?
ウォーターポンプギアのとこのメカニカルシール一式交換したんです
で、裏からギアさしてまわすとクルクル回るんですが、表からインペラー
くっつけて締めていくと抵抗でほとんど回らなくなるんですが、メカニカルシール
ってそういうものなんですか?
445: 2018/07/24(火) 01:04:32.44
メカニカルシールはそうゆうもんよ
458: 2018/07/24(火) 08:08:05.36
>>445
そうゆう
うましか乙
そうゆう
うましか乙
446: 2018/07/24(火) 01:19:54.19
むむ・・・
カバーにつけた黒い部品がインペラー裏の白い部品に摩擦で付着してるんですが
あれで磨耗してなくならないもんなんすか?
いや、素人丸出しな質問ですんません・・・
カバーにつけた黒い部品がインペラー裏の白い部品に摩擦で付着してるんですが
あれで磨耗してなくならないもんなんすか?
いや、素人丸出しな質問ですんません・・・
447: 2018/07/24(火) 01:31:11.38
心配なら定期的に交換すれば問題ない話ですよ
448: 2018/07/24(火) 01:36:09.63
一番最初は黒いカーボン部分が白いセラミックに色移りしますが、そう簡単にすり減るものではありません。厳密に言えば超ごく僅かなクーラントが滲み出て潤滑剤の役割りをしてます。
最初に組むとにもクーラントを少しずつ塗って潤滑させると馴染みが良くなります。
最初に組むとにもクーラントを少しずつ塗って潤滑させると馴染みが良くなります。
449: 2018/07/24(火) 01:38:04.58
なるほどー
ここで質問してこれだけまともな答えがくることにもびっくり・・・
すんません、かなり安心しました
ありがとう
ここで質問してこれだけまともな答えがくることにもびっくり・・・
すんません、かなり安心しました
ありがとう
450: 2018/07/24(火) 01:48:08.29
>>449
礼には及ばんよ
礼には及ばんよ
461: 2018/07/24(火) 12:18:51.44
>>453
安いやつ買ってネットやサービスマニュアル片手に覚えるんやで。
安いやつ買ってネットやサービスマニュアル片手に覚えるんやで。
464: 2018/07/24(火) 16:38:54.00
>>453
個人的には信頼できるお店で相談して中古買うのが一番だと思う。車両を選ぶより店を選ぶ。あと資金については覚悟をきめてケチらないほうがよい。
個人的には信頼できるお店で相談して中古買うのが一番だと思う。車両を選ぶより店を選ぶ。あと資金については覚悟をきめてケチらないほうがよい。
455: 2018/07/24(火) 06:52:01.79
435じゃなくて453ね
456: 2018/07/24(火) 06:52:35.24
DMRのウオーターポンプ取り付けた後走行中アクセル戻すと救急車のサイレンみたいな音が微かにするんだけどつけてる人で同じ人います?なる度にミラー確認しちゃう
457: 2018/07/24(火) 07:25:46.97
>>456
18に付けたけど鳴ってないと思う。次乗る時に意識して聞いてみるか。
18に付けたけど鳴ってないと思う。次乗る時に意識して聞いてみるか。
459: 2018/07/24(火) 11:34:00.59
>>456
鳴ってないよ
ちなみにメカニカルシールレスの方ね。
鳴ってないよ
ちなみにメカニカルシールレスの方ね。
465: 2018/07/24(火) 20:10:39.52
>>456
走行中にミラーを確認するほどの大きな音って危ない気がする。
フルフェイス被ってる状況だと思うのでやはり危ないと思うけど。
一度取り外して確認するべきだと思うよ。
走行中にミラーを確認するほどの大きな音って危ない気がする。
フルフェイス被ってる状況だと思うのでやはり危ないと思うけど。
一度取り外して確認するべきだと思うよ。
460: 2018/07/24(火) 12:17:13.42
DMRにしてどれくらい走ってる?
462: 2018/07/24(火) 12:51:34.07
皆さんありがとうございます。付け替えて50キロも走ってません。最初はmc21 に乗っているのにmc28 のを買ったかなと思ったんですが履歴を確認すると間違ってない。発送誤りがあればそれまでですが
463: 2018/07/24(火) 16:15:02.71
>>462
21と28って形状が違うはず。
履歴ではなく現物確認しないと。
21と28って形状が違うはず。
履歴ではなく現物確認しないと。
466: 2018/07/24(火) 20:17:36.39
スクーターだけど
同様に消防車でも後ろにいるんかい?と思った異音出たことあるけど
プーリー抑えてるボルトが緩んで(というか外れる寸前)でベルトがバタついてた
一度停止したら再始動不能でJAF呼んで運んでもらった
出先で走行不能になる前に早めにチェックしとき
同様に消防車でも後ろにいるんかい?と思った異音出たことあるけど
プーリー抑えてるボルトが緩んで(というか外れる寸前)でベルトがバタついてた
一度停止したら再始動不能でJAF呼んで運んでもらった
出先で走行不能になる前に早めにチェックしとき
467: 2018/07/25(水) 12:42:48.10
パーツランドMsにビッグリードバルブまだ在庫あるかなぁ~( ◠‿◠ )ブーン
468: 2018/07/25(水) 13:33:58.12
てめぇムギマルなんてとうの昔に
469: 2018/07/25(水) 21:03:07.18
エムズ式RCバルブ調整で我慢してくれ
470: 2018/07/25(水) 22:22:33.02
指を挿れて確認するGスポ式か
471: 2018/07/25(水) 22:46:48.56
つか、エムズ式ってHRCマニュアルのパクリだったか?
472: 2018/07/25(水) 23:46:14.73
>>471
そうだね、パクリかどうか知らないが同じだね
そうだね、パクリかどうか知らないが同じだね
473: 2018/07/26(木) 00:31:13.32
T2でビッグリードバルブ買えばいいか(*´ω`*)ブーン
474: 2018/07/26(木) 06:28:24.81
>>473
廃盤にならなかった?
廃盤にならなかった?
475: 2018/07/26(木) 12:50:15.17
リードバルブって三角の必要ある?
477: 2018/07/26(木) 13:23:37.40
昔のスズキのジムニーで平坦?になってるリードバルブがあった
AF18とかタクトも三角形ではない
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/47/78ee42ac17c1ee9b999d86f96f63b331.jpg
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/31p8l0qWCZL.jpg
どう見てもたくさん吸わないよねってことで、>>475には笑顔で試してみてもらいたい
AF18とかタクトも三角形ではない
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/47/78ee42ac17c1ee9b999d86f96f63b331.jpg
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/31p8l0qWCZL.jpg
どう見てもたくさん吸わないよねってことで、>>475には笑顔で試してみてもらいたい
479: 2018/07/26(木) 20:41:50.11
>>475
NSRとか関係なくね。
別んとこで聞いて。
NSRとか関係なくね。
別んとこで聞いて。
480: 2018/07/26(木) 21:05:29.64
>>479
だいぶ関係あるけど?w
だいぶ関係あるけど?w
476: 2018/07/26(木) 13:08:47.91
三角じゃなかったらどんな形状?
穴を塞ぐリード1枚では真っ直ぐ入っていかないから効率悪そうだし
穴を塞ぐリード1枚では真っ直ぐ入っていかないから効率悪そうだし
478: 2018/07/26(木) 15:07:35.46
三角形にする必要はないが行き付いた安定した形状ってこと。
https://search.yahoo.co.jp/image/search;_ylt=A2RiomJ6ZFlbLE8AmRSU3uV7?p=V+Force+4&aq=-1&oq=&ei=UTF-8
https://search.yahoo.co.jp/image/search;_ylt=A2RinFCKY1lbaWoAPyCU3uV7?p=Reed+valve+pyramid&aq=-1&oq=&ei=UTF-8#mode%3Dsearch
これらはパワーは飛躍的に向上するがデメリットもある。
https://search.yahoo.co.jp/image/search;_ylt=A2RiomJ6ZFlbLE8AmRSU3uV7?p=V+Force+4&aq=-1&oq=&ei=UTF-8
https://search.yahoo.co.jp/image/search;_ylt=A2RinFCKY1lbaWoAPyCU3uV7?p=Reed+valve+pyramid&aq=-1&oq=&ei=UTF-8#mode%3Dsearch
これらはパワーは飛躍的に向上するがデメリットもある。
481: 2018/07/26(木) 21:10:15.60
そんなの関係ねぇ
はい!ONP!
はい!ONP!
482: 2018/07/26(木) 21:59:49.63
売る精子
483: 2018/07/26(木) 22:03:29.01
ホンダに聞いてください
484: 2018/07/26(木) 23:43:15.64
さてと、亀頭戦士コンドムでも観て寝るか
485: 2018/07/27(金) 12:12:48.32
Tさんのスクーター部門のブランドの乱発感がwww30段階の調整とかスクーター乗りが触れるとは思えん
486: 2018/07/27(金) 12:23:39.61
中華製で30段階って。。5段動かしたら変化が無いとか。。オワタ\(^o^)/
487: 2018/07/27(金) 12:32:59.55
シグナスXのこの手のサスは種類がありすぎてな。50種類以上は確実にあるはず
製造元は一緒だけどロゴを変えてショップブランドとして出してるのもあったりする
レースで使われてるのは5-10万円以上で25-30段階とかが普通
製造元は一緒だけどロゴを変えてショップブランドとして出してるのもあったりする
レースで使われてるのは5-10万円以上で25-30段階とかが普通
488: 2018/07/27(金) 16:50:20.52
6ヶ月使用のウォーターポンプギア出品しました
カシマコートがエンジン内部のコーティングをしてくれましたので不要になりました
引き続きアルミ粉でコーティングしたい人はお使い下さい
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k320569712
カシマコートがエンジン内部のコーティングをしてくれましたので不要になりました
引き続きアルミ粉でコーティングしたい人はお使い下さい
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k320569712
489: 2018/07/27(金) 20:11:11.60
至急助けてくれ!
出先でカードを入れたらカカカカカカカカカカって音がして反応しねぇ。
これはバッテリーか?
出先でカードを入れたらカカカカカカカカカカって音がして反応しねぇ。
これはバッテリーか?
491: 2018/07/27(金) 20:16:33.54
>>489
ハンドルロックが引っかかってるんじゃないの?
カード入れてハンドル左右に切ってみたら直るかもよ
ハンドルロックが引っかかってるんじゃないの?
カード入れてハンドル左右に切ってみたら直るかもよ
492: 2018/07/27(金) 20:22:09.72
>>491
だめだった。
ちなみに、ガス欠になりそうで、リザーブにしたのに走行中に急に止まってしまった。
一応チャプチャプ言うくらいは残ってるから、何回かキックしたり押しが消したら、かからなくて最後はそうなった。。
だめだった。
ちなみに、ガス欠になりそうで、リザーブにしたのに走行中に急に止まってしまった。
一応チャプチャプ言うくらいは残ってるから、何回かキックしたり押しが消したら、かからなくて最後はそうなった。。
493: 2018/07/27(金) 20:27:11.87
>>492
その状況に似たような事あったよ、結果PGMの裏にある配線、カプラーとギボシが2本くらい出てたと思うけどギボシが一本軽く外れてて振動で電源が入ったり入らなかったりしてた。チェックしてみて!!
その状況に似たような事あったよ、結果PGMの裏にある配線、カプラーとギボシが2本くらい出てたと思うけどギボシが一本軽く外れてて振動で電源が入ったり入らなかったりしてた。チェックしてみて!!
495: 2018/07/27(金) 20:43:25.64
>>493
ありがとう
解決しました
ありがとう
解決しました
496: 2018/07/27(金) 20:49:02.17
>>493
まじでかかった!!
ありがと
まじでかかった!!
ありがと
490: 2018/07/27(金) 20:11:38.34
スタンバイランプが弱々しくぴかぴかする!
mc28す
mc28す
494: 2018/07/27(金) 20:31:56.17
おそらくセンシーの仕業だな
497: 2018/07/27(金) 20:50:23.96
礼には及ばんよ
498: 2018/07/27(金) 20:56:50.82
マジでエンジンかかったは
でIYHHHHHHHHHHHHとフルスロットルしたら
138kmオーバーでサインさせられたは
でIYHHHHHHHHHHHHとフルスロットルしたら
138kmオーバーでサインさせられたは
507: 2018/07/28(土) 13:32:09.14
>>498 高速なら80キロオーバーで正式裁判になる可能性あり。
138キロオーバーでサイン会で済まないぞ。前科持ちの犯罪者だね⊂( ・ω・)⊃ブーン
138キロオーバーでサイン会で済まないぞ。前科持ちの犯罪者だね⊂( ・ω・)⊃ブーン
499: 2018/07/27(金) 21:36:40.78
帰った!ただやはりバッテリーだった!有り難う。
http://imgur.com/uYEKshF.jpg
http://imgur.com/uYEKshF.jpg
502: 2018/07/28(土) 00:16:23.95
>>499
走っててバッテリーあがったとするとレギュとかジェネレーターが原因かと…
走っててバッテリーあがったとするとレギュとかジェネレーターが原因かと…
500: 2018/07/27(金) 23:16:29.49
503: 2018/07/28(土) 00:18:14.33
>>500
どんまい
シリンダーはIBで再生できるの?
どんまい
シリンダーはIBで再生できるの?
501: 2018/07/27(金) 23:25:11.01
その通りだ
504: 2018/07/28(土) 00:18:49.37
サインわろた
505: 2018/07/28(土) 05:16:57.81
>>504
138kmオーバー
制限30kmなら168kmで走行したことになり
制限80kmなら218kmで走行したことになる
138kmオーバー
制限30kmなら168kmで走行したことになり
制限80kmなら218kmで走行したことになる
506: 2018/07/28(土) 13:16:00.06
中華レギュレータは窓から放り投げろ
508: 2018/07/28(土) 13:32:52.30
ネタにマジレスカコワルイ
509: 2018/07/28(土) 14:08:32.83
乾式ミッション買ってきて載せ替えてるんだけどドリブンギアがドライブギアに全然噛まない。
乾式は入り辛いとか聞いたんだけどそういうもの?
乾式は入り辛いとか聞いたんだけどそういうもの?
510: 2018/07/28(土) 14:17:31.94
一応、ドリブンギアも湿式と乾式の違いはあるので乾式用のドリブンギアでないと噛まない
511: 2018/07/28(土) 14:40:13.96
この暑さのなか、汗1リットルとやる気が流れ出してく状況だな
512: 2018/07/28(土) 19:23:01.19
心のセンシーが劣化する時期だな
513: 2018/07/28(土) 20:15:32.84
俺のセイシーはもうとっくにorz
514: 2018/07/29(日) 06:47:45.58
尻祭とか……
やはりあそこは終わってるな
やはりあそこは終わってるな
515: 2018/07/29(日) 09:47:58.16
リアのことをケツとか尻っていうのって初めて見たんだけど全国的なの?
リアタイヤのことをケツタイヤとか言っちゃうの?
リアタイヤのことをケツタイヤとか言っちゃうの?
516: 2018/07/29(日) 09:58:09.59
リアが滑るのをケツが出たとか言うことがあるぐらいかな
517: 2018/07/29(日) 10:12:41.60
ナンバープレートの位置やテールランプの処理とか大変参考になる
パッと見た目レーシーなのがやっぱり最高だよね。さっそく真似したいのがいくつかあったので候補にした
パッと見た目レーシーなのがやっぱり最高だよね。さっそく真似したいのがいくつかあったので候補にした
518: 2018/07/29(日) 10:21:03.91
ケツ上げとかはよく聞く
519: 2018/07/29(日) 10:32:17.56
テーツーと保存会の右向け右の信者は終わってる
丸山のハゲも終わってる
丸山のハゲも終わってる
520: 2018/07/29(日) 10:46:45.75
ケツタイヤおもろすぎ
521: 2018/07/29(日) 13:03:17.11
ホンダの中の人は言った。
「再販してもいいけど高いよ!ほしい欲しいっていうけどあなた方ホントに買えるの?」ってね・・・
このインシュレーターの値段でたくさん売れたら「高額」になりそうな再販も考えるということだ
インシュレーターが2万円?ありえなーい!と言っている人には縁が無くなるだけの話
「値段なんて関係ない。買いました!」でいいんだよ
「再販してもいいけど高いよ!ほしい欲しいっていうけどあなた方ホントに買えるの?」ってね・・・
このインシュレーターの値段でたくさん売れたら「高額」になりそうな再販も考えるということだ
インシュレーターが2万円?ありえなーい!と言っている人には縁が無くなるだけの話
「値段なんて関係ない。買いました!」でいいんだよ
523: 2018/07/29(日) 13:35:20.94
>>521
多少高くても部品が買える安心感と幸せは何物にも代えがたい
多少高くても部品が買える安心感と幸せは何物にも代えがたい
522: 2018/07/29(日) 13:25:33.30
バカで無知多いよねお○さ○って(°▽°)ブヒーン
524: 2018/07/29(日) 13:55:50.82
PGMIII出たら買う。
どうせ四発のフルエキより安いだろ
どうせ四発のフルエキより安いだろ
525: 2018/07/29(日) 14:44:56.41
まだ部品あった頃、PGMⅢ10万円近くになってたよな
再販したら20万円超えるんじゃね?
再販したら20万円超えるんじゃね?
526: 2018/07/29(日) 16:51:51.53
pgm4は
527: 2018/07/29(日) 17:10:41.94
ロム、プログラムの権利切れるのって何年くらいなんだろ?
中国人タイ人あたりが複製するか書き換えロム作るかしてくれないかな
中国人タイ人あたりが複製するか書き換えロム作るかしてくれないかな
528: 2018/07/29(日) 17:34:55.60
大阪のNSR教祖様か作ってくれるさ。
教団繁栄の為にいっぱいお布施しろよ。
教団繁栄の為にいっぱいお布施しろよ。
529: 2018/07/29(日) 17:54:04.81
1円スタート乱発しとる
530: 2018/07/29(日) 18:31:08.84
見切り上手というか、その程度の二流ブランドというか。。
定価で買った後に売り切りセールを知るとへこむな。。
定価で買った後に売り切りセールを知るとへこむな。。
531: 2018/07/29(日) 19:57:39.14
>>530
あと残りわずか…からの再販ww
あと残りわずか…からの再販ww
532: 2018/07/29(日) 19:59:36.69
あのブレーキローター、前も在庫僅かです!とか言ってなかったか?
533: 2018/07/29(日) 20:26:07.22
在庫が僅かだと言ったが
次の入荷がないとは言っていない
ってことでしょ
次の入荷がないとは言っていない
ってことでしょ
534: 2018/07/29(日) 21:00:38.77
不良在庫捌きだろうだけど、大変な商売だね
535: 2018/07/29(日) 21:21:34.85
何年か前からMC16のCDIは社外品が出てたから作ろうと思えばⅢも出来るんじゃね?
後は作ろうと思わせる程の需要があるかないか。
今出てないって事は作っても元取れないって判断なんだろうな。
後は作ろうと思わせる程の需要があるかないか。
今出てないって事は作っても元取れないって判断なんだろうな。
537: 2018/07/29(日) 22:29:07.50
>>535
プログラムには著作権がある
プログラムには著作権がある
536: 2018/07/29(日) 21:29:42.37
MC16以外はNSRじゃねえって人はかなり少数派だろうし
538: 2018/07/29(日) 23:29:41.47
プログラムに味付けすれば問題ないのでは?レースマップとストリートマップのいいとこ取り。
539: 2018/07/30(月) 00:16:04.46
大きく異なるものであれば問題ないが、多少味付けした程度では改変と見なされてNG。
540: 2018/07/30(月) 00:46:06.66
nsr50後期とかのデジタルCDIの社外はそれこそ多少の味付けじゃない?
541: 2018/07/30(月) 02:13:34.32
ここのせいでFBの保存会がつまらなくなった
542: 2018/07/30(月) 02:35:06.26
純正でもゴム系の長期在庫品はひび割れが早くて困る。
543: 2018/07/30(月) 08:27:16.19
PCでパスワード入れるとノーマルマッピング呼び出せるようにすればいい。
544: 2018/07/30(月) 10:01:49.63
点火時期とかよりも、RCバルブやソレノイド等の制御は特許絡みで厄介じゃないの?
545: 2018/07/30(月) 10:14:22.46
特許は25年で切れるから著作権さえクリア出来ればいいはず
546: 2018/07/30(月) 10:24:44.05
32あたりのスカイラインの改造ロムとかは発売されてすぐに出てたけど
アレも訴えようと思ったら簡単に販売止められるような物だったのかね
当時のリミッター解除ブーストコントロールの改造ロム有ったと思うけど
アレも訴えようと思ったら簡単に販売止められるような物だったのかね
当時のリミッター解除ブーストコントロールの改造ロム有ったと思うけど
557: 2018/07/30(月) 23:26:34.57
>>546
昔だけどR32乗ってた時に正しくそんな偽CPU入れてた
カプラーオンでブーストアップを謳っていたが全く変わらず散々笑われたわ
NチビにCDI入れた時くらいに激変するのかと思った
昔だけどR32乗ってた時に正しくそんな偽CPU入れてた
カプラーオンでブーストアップを謳っていたが全く変わらず散々笑われたわ
NチビにCDI入れた時くらいに激変するのかと思った
547: 2018/07/30(月) 10:58:42.74
メーカーは意匠その物を販売すると発狂するが、特許が無いもので同じ形の社外品はスルーする。
具体的に言えばホンダ用とかNSR250用を記載して販売することは登録商標に便乗して利益を得るこになり、知的財産侵害で訴えられれば負ける。
例え特許があったとしても当時の他メーカーへの威嚇であり、過ぎ去った過去の技術に手間隙費用を掛けて裁判する意味が無い。ヤマハが当時社外品ガルアームを訴えてたか?個人なんか相手にしない。
気にせずPGMコピーしてください!本体に拘ってPGMと書いたら訴えられるから入れないように。
具体的に言えばホンダ用とかNSR250用を記載して販売することは登録商標に便乗して利益を得るこになり、知的財産侵害で訴えられれば負ける。
例え特許があったとしても当時の他メーカーへの威嚇であり、過ぎ去った過去の技術に手間隙費用を掛けて裁判する意味が無い。ヤマハが当時社外品ガルアームを訴えてたか?個人なんか相手にしない。
気にせずPGMコピーしてください!本体に拘ってPGMと書いたら訴えられるから入れないように。
550: 2018/07/30(月) 13:46:19.45
>>547
ウィズミーのCB1100F外装あたりもホンダの許諾取ってなさそう
ウィズミーのCB1100F外装あたりもホンダの許諾取ってなさそう
548: 2018/07/30(月) 12:23:41.87
混合仕様の方おる?
あれ、混ぜ方は混合比分のオイルをタンクに入れてフリフリで大丈夫かな?ずっと芝刈り機用使っていたが手間に感じてきたからさ
あれ、混ぜ方は混合比分のオイルをタンクに入れてフリフリで大丈夫かな?ずっと芝刈り機用使っていたが手間に感じてきたからさ
549: 2018/07/30(月) 12:35:14.10
>>548
使用してるオイルによるけど、ちゃんと別容器で撹拌する方が安全ではあるよ。
タンクへ先にオイル入れてガソリンそそぐ勢いである程度撹拌できるけど、
混ざりにくいオイルもありますからね。
ただセルフだと別容器で撹拌出来ないから困る。
使用してるオイルによるけど、ちゃんと別容器で撹拌する方が安全ではあるよ。
タンクへ先にオイル入れてガソリンそそぐ勢いである程度撹拌できるけど、
混ざりにくいオイルもありますからね。
ただセルフだと別容器で撹拌出来ないから困る。
551: 2018/07/30(月) 19:02:54.31
丸山君はホワイトハゲ宮をうまく利用してるのは好感もてる(^u^)ポッ
552: 2018/07/30(月) 20:13:15.20
ホワイトハゲ宮って何?w
553: 2018/07/30(月) 20:26:20.52
>>552
ホワイトハゲ宮で検索してみw
ホワイトハゲ宮で検索してみw
554: 2018/07/30(月) 20:27:05.08
WB○宮?
555: 2018/07/30(月) 22:19:43.20
漫談の動画を毎日上げて内容は素人丸出し。売り物は現状販売の無保証。あくまでもバイクをネタに広告収入で稼いでる非認証の違法整備バイク屋。
大阪のあのお店より悪質なので、そのうち摘発されるよマジで。
大阪のあのお店より悪質なので、そのうち摘発されるよマジで。
556: 2018/07/30(月) 23:08:32.09
とか言い続けて何年たってるのよ
558: 2018/07/30(月) 23:34:47.97
みんな様の清き通報が警察を動かします。関東地区は見せしめの非認証の摘発を定期的に行ってるので本気で潰したいと思うなら匿名の通報でどうぞ。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/about_mpd/johoteikyo/anket/index.html
警察は違法風俗や痴漢に力を入れてるエロ集団だから、エロの無いハゲでは中々動いてくれないかも。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/about_mpd/johoteikyo/anket/index.html
警察は違法風俗や痴漢に力を入れてるエロ集団だから、エロの無いハゲでは中々動いてくれないかも。
559: 2018/07/30(月) 23:46:09.77
3XVにはSUGO・CDIとかTZ用CDI流用とか色々出来たし
VJ23aはスガヤのCDIがあったけどNSRには何で無いんだろうね?
VJ23aはスガヤのCDIがあったけどNSRには何で無いんだろうね?
566: 2018/07/31(火) 05:15:32.87
>>561
>>559に対しての>>560だろ?
頭大丈夫か?
>>559に対しての>>560だろ?
頭大丈夫か?
560: 2018/07/31(火) 00:36:32.67
HRCカード知らない世代か
561: 2018/07/31(火) 00:39:07.95
ここで言っているのは「PGM」の話だと思うんだが?
俺はHRCカードを知ってるもんねーとつまらない自慢をしている>>560の爺さんは何がしたいの?
高齢者はさっさとバイクを降りろよ
俺はHRCカードを知ってるもんねーとつまらない自慢をしている>>560の爺さんは何がしたいの?
高齢者はさっさとバイクを降りろよ
567: 2018/07/31(火) 12:39:51.68
>>561 お爺ちゃん晩御飯もう食べたでしょ。貴方もお爺ちゃんなんですよ。
571: 2018/07/31(火) 21:50:21.11
>>567
リヤブレーキ握ったらクラッチがジャラジャラいうんじゃよ。
故障か、困ったのう。
リヤブレーキ握ったらクラッチがジャラジャラいうんじゃよ。
故障か、困ったのう。
562: 2018/07/31(火) 00:41:37.25
無鉛ハイオクPGMⅢ知らない世代か
563: 2018/07/31(火) 00:57:16.50
他社がコピー品を作れるかと言う話をしてるのに
なんでHRCがでてくるんだ?
なんでHRCがでてくるんだ?
564: 2018/07/31(火) 01:01:59.18
>他社がコピー品を作れるか
作れるが、作っても数が掃けない
作れるが、作っても数が掃けない
565: 2018/07/31(火) 01:44:16.32
いま50歳のNSR乗りのおじ様達はあと20年もすれば腰が曲がって常にNSR乗ってるような前傾姿勢で峠を徘徊します。敬具
568: 2018/07/31(火) 18:36:55.30
人の事は言えんが、オフ会の写真とか見てるとジジィばっか写ってるもんな。。。40過ぎてNSRの俺も同類なんかな
575: 2018/07/31(火) 23:41:02.28
>>568
白髪と禿だらけだからな・・
白髪と禿だらけだからな・・
576: 2018/08/01(水) 00:05:03.90
>>575
そんなの勿論両方制覇しておるわ
温水な47歳
昔はやんちゃでメットばかり被ってたからなーと武勇伝を二十歳過ぎのバイトの若い子に聞かせてる
そんなの勿論両方制覇しておるわ
温水な47歳
昔はやんちゃでメットばかり被ってたからなーと武勇伝を二十歳過ぎのバイトの若い子に聞かせてる
577: 2018/08/01(水) 00:19:51.82
>>576 おちんちゃんもメットをしっかり被ってるんだろ(*'▽'*)そんなん武勇伝じゃなくてセクハラだぞ(¬_¬)
569: 2018/07/31(火) 18:38:46.11
20代だと伝説化しとるわ、特に88
570: 2018/07/31(火) 21:41:18.92
昔、流行ってた時期にのってたとかが
今のメインユーザーなんだから
そりゃ爺いばかりになるわなw
今の若い人は燃費が悪いだけで敬遠対象だしw
今のメインユーザーなんだから
そりゃ爺いばかりになるわなw
今の若い人は燃費が悪いだけで敬遠対象だしw
572: 2018/07/31(火) 22:30:59.14
>>570
最近の若い子ってハイオク仕様ってだけでブーブー言うのな
大型ツアラーでもハイオク入れても満タンで二百円位しか変わらないのに何なんだろな
最近の若い子ってハイオク仕様ってだけでブーブー言うのな
大型ツアラーでもハイオク入れても満タンで二百円位しか変わらないのに何なんだろな
573: 2018/07/31(火) 23:05:21.90
ハイオク入れることに愉悦を覚えるのが普通だよな
574: 2018/07/31(火) 23:13:02.65
ハイオク仕様はレギュラー仕様より格上感あるよな
578: 2018/08/01(水) 00:47:35.42
メーカー指定もされてないのに
ハイオク入れても全く意味ねー
ハイオク入れても全く意味ねー
579: 2018/08/01(水) 01:17:16.66
578が良い事を言った
ノーマル&エアクリ仕様でそうそうデトネるとは思えんが?
ノーマル&エアクリ仕様でそうそうデトネるとは思えんが?
580: 2018/08/01(水) 01:21:11.25
時分が気持ちよければなんでも良いのでは?
581: 2018/08/01(水) 01:43:04.75
ハゲはこれだから困る。
NSRの圧縮比は市販車としては高めに設定されてるし、リミッターカットしてあればハイオクを入れた方が安心に決まってる。
細かい事を言えば熱量が高いので出力向上が見込める。579はポンコツマシンでコンプレッション駄々下がりだから、ハイオク入れたらそりゃ走らんくなるよ( ´Д`)y━・~~
NSRの圧縮比は市販車としては高めに設定されてるし、リミッターカットしてあればハイオクを入れた方が安心に決まってる。
細かい事を言えば熱量が高いので出力向上が見込める。579はポンコツマシンでコンプレッション駄々下がりだから、ハイオク入れたらそりゃ走らんくなるよ( ´Д`)y━・~~
582: 2018/08/01(水) 07:43:12.43
昔は気分的にハイオク入れてたけど、重整備お願いするついでに
アイファクの人に聞いたら、フルノーマルならレギュラーの方がいいと言われて
それ以来レギュラーです。
レギュラーの方が良い理由は、忘れた!
アイファクの人に聞いたら、フルノーマルならレギュラーの方がいいと言われて
それ以来レギュラーです。
レギュラーの方が良い理由は、忘れた!
586: 2018/08/01(水) 10:24:52.53
>>582 関西ショップの見せかけカリカリマシンにも「レギュラー」入れたら72馬力超えたんじゃない?
女「ねぇねぇ車換えた?」
男「変えて無い」
女「だからー車変えてない?」
男「何回も言ってるだろ」
女「でも調子いいよ」
男「ダッシュとパワーが違うんだよ」
女「あ!解かった!ガソリン変えたでしょ!?」
男女「レギュラー100!ハハハハ!」
女「ねぇねぇ車換えた?」
男「変えて無い」
女「だからー車変えてない?」
男「何回も言ってるだろ」
女「でも調子いいよ」
男「ダッシュとパワーが違うんだよ」
女「あ!解かった!ガソリン変えたでしょ!?」
男女「レギュラー100!ハハハハ!」
592: 2018/08/01(水) 12:39:35.31
>>586
俺もオッサンだが、ナツいな!
俺もオッサンだが、ナツいな!
583: 2018/08/01(水) 09:01:07.27
ハイオクとかフューエルワンに入ってる成分はゴムに若干ダメージを与えるから
センターシールによくない、みたいな話無かった?
あと自分が鈍感なのかわからないけど、ハイオクにしたら上まで回るようになったとか
エネオスのハイオクとシェルのハイオクで走りが違うとか言ってる人いるけど
まじでそこまで感じ取れてるの?
センターシールによくない、みたいな話無かった?
あと自分が鈍感なのかわからないけど、ハイオクにしたら上まで回るようになったとか
エネオスのハイオクとシェルのハイオクで走りが違うとか言ってる人いるけど
まじでそこまで感じ取れてるの?
584: 2018/08/01(水) 09:09:07.14
スパシーバだよ
585: 2018/08/01(水) 09:52:22.72
NSRではどうかは知らんが
ハイオクはメーカーによってだいぶ中身が違うらしい
車だと相性が有ってパワー、数値の違いがハッキリ出るって車雑誌がデータ出してた
ハイオクはメーカーによってだいぶ中身が違うらしい
車だと相性が有ってパワー、数値の違いがハッキリ出るって車雑誌がデータ出してた
587: 2018/08/01(水) 10:48:36.94
黙れジジイ
588: 2018/08/01(水) 11:00:08.82
ハイオクは優越感あるけど燃えにくいのでパワーダウンしたわ・・・・
589: 2018/08/01(水) 12:22:05.27
自分のはハイオクを入れると、プラグがダメになるのが早いです
590: 2018/08/01(水) 12:29:07.00
わあ、キレイ!
591: 2018/08/01(水) 12:36:40.27
リングがヘタってコンプレッションが低いからでしょ。nsr250 でコンプレッションが10キロ切ったらポンコツと思うべし。
まずは測定を。
まずは測定を。
593: 2018/08/01(水) 13:21:08.86
日石ダッシュレーサー100
594: 2018/08/01(水) 13:36:10.64
もう30年近い前のCMだから知らない坊もいるかもだら元ネタ貼っとく。
ハイオクガソリンのレーサー100のCM
カップルバージョン
https://www.youtube.com/watch?v=6gzRWyxMuBg&t=1s
外人バージョン
https://www.youtube.com/watch?v=6Of8gL2lIOM
ハイオクガソリンのレーサー100のCM
カップルバージョン
https://www.youtube.com/watch?v=6gzRWyxMuBg&t=1s
外人バージョン
https://www.youtube.com/watch?v=6Of8gL2lIOM
595: 2018/08/01(水) 13:52:49.70
大沢たかお & 鶴田真由
636: 2018/08/03(金) 01:49:07.45
>>595
本当だ!大沢たかおじゃん!気付かなかったよ!
ありがとう。
本当だ!大沢たかおじゃん!気付かなかったよ!
ありがとう。
596: 2018/08/01(水) 15:39:46.68
なんちゅう組み合わせや
597: 2018/08/01(水) 18:38:11.24
いい時代だったよね
ロケット少年たちへ・・・とか
爺さんと言われてもあの時代を知ることなく老いていく可哀想な若者に何を言われても哀れむだけで全く気にならんよ
ロケット少年たちへ・・・とか
爺さんと言われてもあの時代を知ることなく老いていく可哀想な若者に何を言われても哀れむだけで全く気にならんよ
607: 2018/08/01(水) 22:24:40.79
>>597
あの時代を知る爺様のおかげで二輪通行禁止が出来た訳だ。
あの時代を知る爺様のおかげで二輪通行禁止が出来た訳だ。
598: 2018/08/01(水) 19:17:01.03
爺さん喋り過ぎ書き込み過ぎなんだよ
黙って消えていけばいいのに…
黙って消えていけばいいのに…
600: 2018/08/01(水) 19:57:55.73
>>598 こいつが80年代にいたとしたら、バリマシのチャリダーやパンツマンへ投稿していた中坊だろう。
そして全てボツ。高校へ入りやっと買った不人気の安いガンマ50でハングオンに投稿するが、ピントが小さすぎてミクロマンに掲載されることに。
仲間から馬鹿にされ黙って消えてくヤツだ。
そして全てボツ。高校へ入りやっと買った不人気の安いガンマ50でハングオンに投稿するが、ピントが小さすぎてミクロマンに掲載されることに。
仲間から馬鹿にされ黙って消えてくヤツだ。
609: 2018/08/01(水) 23:25:18.20
>>600
おっと16で初めて買ったのが50ガンマだったオレの悪口はそこまでだ
おっと16で初めて買ったのが50ガンマだったオレの悪口はそこまでだ
599: 2018/08/01(水) 19:21:42.69
金なくてボロボロのチャリ乗ってNSRの爺に嫉妬してるのかな?
頑張れ若者。日本の未来は暗いぞ
頑張れ若者。日本の未来は暗いぞ
601: 2018/08/01(水) 20:14:19.29
レギュラーorハイオクはキャブセッティングの一部ですよ。
つまり、乗り方次第。レッドゾーンを使うかどうかとか。
昔のJhaチャンとか、頭打ちで回らないからレギュラーでオッケー。
つまり、乗り方次第。レッドゾーンを使うかどうかとか。
昔のJhaチャンとか、頭打ちで回らないからレギュラーでオッケー。
602: 2018/08/01(水) 20:49:52.33
お爺さんはNSR売ってセリオ・エンペラー買いなさい。
603: 2018/08/01(水) 21:29:53.60
年寄りはお喋りだよな
寂しいのか客観視が出来なくなるのか羞恥心のタガが外れるのか・・
サラリと流してやれ
寂しいのか客観視が出来なくなるのか羞恥心のタガが外れるのか・・
サラリと流してやれ
604: 2018/08/01(水) 21:51:35.53
掲示板の定義も解からないチンコに毛の生えてないガキなの?
三輪車から乗りなおしなさい!
夕涼みでモンパルで散歩に出かけてくるか。
三輪車から乗りなおしなさい!
夕涼みでモンパルで散歩に出かけてくるか。
605: 2018/08/01(水) 22:12:15.26
バリマシに載って喜んでるようじゃ今の若者達と変わらんYo
606: 2018/08/01(水) 22:19:28.92
お喋りなのはかまわない
バイクのありがたい情報なら
バイクのありがたい情報なら
608: 2018/08/01(水) 23:00:14.08
バリマシに載って喜ばない奴はおらんでしょ(笑)
当時は若者だし(*'▽'*)
当時は若者だし(*'▽'*)
610: 2018/08/02(木) 02:18:19.78
28の毛も生え揃ってない若造だけどnsrは盆栽でメインはzx10rだわ
611: 2018/08/02(木) 06:22:30.20
>>610
だから?w
じゃぁ、そのミドリムシのスレッド行けやw
だから?w
じゃぁ、そのミドリムシのスレッド行けやw
612: 2018/08/02(木) 08:41:38.09
28は立派なおじさんじゃん(笑)バイトの高校生が10も上の店長やパートの主婦を見ておにーさん、おねーさんって余り思わないだろ。
定義では30から壮年期で立派なおじさんの勲章をもらえるから、残り2年の若者を満喫して壮年期になったら爺いと言えよ(笑)
定義では30から壮年期で立派なおじさんの勲章をもらえるから、残り2年の若者を満喫して壮年期になったら爺いと言えよ(笑)
613: 2018/08/02(木) 09:09:19.79
28でまだ子供気分か、スゲエ世の中になったもんだw
614: 2018/08/02(木) 09:30:10.01
バカばっかりか
615: 2018/08/02(木) 09:32:18.41
こやつ、バイクは親に買ってもらっとるなw
616: 2018/08/02(木) 10:48:38.44
20代で子供気分は別にいいだろ
40過ぎて中身子供の奴ごろごろいるんだから
40過ぎて中身子供の奴ごろごろいるんだから
617: 2018/08/02(木) 12:12:11.18
大阪の業者とか歳食ってもいまだにガキみたいな改造してるしな
お前ら、いつになったら落ち着くんだよとw
お前ら、いつになったら落ち着くんだよとw
618: 2018/08/02(木) 12:20:33.40
そもそもバイクに乗ること自体ガキのやることみたいなもんで
じゃあ大人の改造って何さ?
>>617が「OK、今からお手本を見せてやる。500万円注ぎ込んでくるわ」と言ったら合格
じゃあ大人の改造って何さ?
>>617が「OK、今からお手本を見せてやる。500万円注ぎ込んでくるわ」と言ったら合格
619: 2018/08/02(木) 12:26:15.85
>>618
OK、今からお手本を見せてやる。500万円注ぎ込んでくるわ
OK、今からお手本を見せてやる。500万円注ぎ込んでくるわ
621: 2018/08/02(木) 12:43:25.05
>>618
OK、今からお手本を見せてやる。500万注ぎ込んでくるわ
OK、今からお手本を見せてやる。500万注ぎ込んでくるわ
626: 2018/08/02(木) 16:32:23.02
>>618
大阪の業者さんが図星突かれて食いついたの?
大阪の業者さんが図星突かれて食いついたの?
620: 2018/08/02(木) 12:38:16.15
言うだけで合格って。。。
バカがばれるから発言すんなよ。
バカがばれるから発言すんなよ。
622: 2018/08/02(木) 12:51:49.23
子供気分はダメだぞ。子供心を忘れない気持ちで柔軟な考えへとかで、いい意味になってく。
爺いどもも固すぎてもいけないって事だ。
ゆとり28号はとりあえずチン子に毛が生えるようにハゲランスへ行ってこい。
爺いどもも固すぎてもいけないって事だ。
ゆとり28号はとりあえずチン子に毛が生えるようにハゲランスへ行ってこい。
623: 2018/08/02(木) 13:41:07.69
624: 2018/08/02(木) 13:47:58.81
>>623
グロ注意
グロ注意
625: 2018/08/02(木) 14:36:05.39
ブーム当時を知らない奴はガキって言うから皮肉のつもりだったんですがなんかすいません。
627: 2018/08/02(木) 16:34:29.30
旧車会だっけ?元暴走族の集団?
大阪のとある業者の顧客って、そういう手合いだろ?
大阪の業者が全部そうだと言ってるわけじゃないから勘違いしないでね
大阪のとある業者の顧客って、そういう手合いだろ?
大阪の業者が全部そうだと言ってるわけじゃないから勘違いしないでね
628: 2018/08/02(木) 20:48:10.37
信号待ちで旧車會の奴らと一緒になった時の「違う!俺はこいつらと無関係なんだ!」感は半端ないな。
バイク乗り以外からしたら十把一絡げなんだけどな。
バイク乗り以外からしたら十把一絡げなんだけどな。
629: 2018/08/02(木) 20:57:02.93
一般人でもさすがに珍走と普通のバイク乗りは区別してるぞ
630: 2018/08/02(木) 21:56:03.48
T2のウォーマーって売れてなさそうだなwww
631: 2018/08/02(木) 22:05:56.50
>>630
名前とか見た目はおしゃれな感じにしてるけど、わけのわからん中国製だしな
名前とか見た目はおしゃれな感じにしてるけど、わけのわからん中国製だしな
632: 2018/08/02(木) 22:15:40.70
大阪には色々居るねぇ~w
サージタンクをインマニとか言ってるこのD○Nも仲間に入れてあげてww
https://twitter.com/TKF58340529/status/1024997408801869824
サージタンクをインマニとか言ってるこのD○Nも仲間に入れてあげてww
https://twitter.com/TKF58340529/status/1024997408801869824
633: 2018/08/02(木) 22:23:22.44
世の中に不要なパーツは儲かる。T◯FとT◯のパーツのことだろう?
在庫処分でザクザク(о´∀`о)
在庫処分でザクザク(о´∀`о)
634: 2018/08/02(木) 22:27:51.76
世の中に不要な人物=井上
635: 2018/08/02(木) 23:15:29.54
自分の製品には機能性はありませんと公言してるってことかw
ある意味潔いw
ある意味潔いw
637: 2018/08/03(金) 06:46:40.44
Tさんの所、廃盤品多くねえか?(笑)
一年毎に何かしらカタログ落ちレベル
一年毎に何かしらカタログ落ちレベル
638: 2018/08/03(金) 08:04:53.12
在庫を無駄に抱えるリスクを避けるのは普通だからのう
再製造しても原価の高騰等で前と同じ値段にはできない、前と同じように売れる保証がない
再製造しても原価の高騰等で前と同じ値段にはできない、前と同じように売れる保証がない
640: 2018/08/03(金) 10:19:59.49
意味がわからない
大手のデイトナやキタコも廃番品はちょくちょくあるぞ。まともに会社員をやってたら知っていて当たり前の常識なんだがなぁ
まあ>>639みたいな末端労働者(おそらくアルバイトだろう)には決裁権など無いからわかるまい
大手のデイトナやキタコも廃番品はちょくちょくあるぞ。まともに会社員をやってたら知っていて当たり前の常識なんだがなぁ
まあ>>639みたいな末端労働者(おそらくアルバイトだろう)には決裁権など無いからわかるまい
642: 2018/08/03(金) 10:32:27.39
>>641
草ばかり生やしてるバカはおまえさんじゃないのか
決めつけられるのが嫌なら黙ることが最善な選択だ。あなたが本当に賢明な人ならこの選択をするでしょう…でなければ白痴な人間としか言いようがない
草ばかり生やしてるバカはおまえさんじゃないのか
決めつけられるのが嫌なら黙ることが最善な選択だ。あなたが本当に賢明な人ならこの選択をするでしょう…でなければ白痴な人間としか言いようがない
644: 2018/08/03(金) 10:39:13.28
愚者は教えたがり、賢者は学びたがる
645: 2018/08/03(金) 10:42:08.97
そのままお返し致しますw
646: 2018/08/03(金) 10:53:42.82
論点は
「Tさんの所、廃盤品多くねえか?(笑)
一年毎に何かしらカタログ落ちレベル」
これだ。
大手の規模と比較するのはナンセンスであることは書いた。
原価の高騰?はぁ?トガシエンジニアリングさんは金属の問屋価格で一般にも卸してるので確認してみれば?販売店(ご本人さんのお店でしょ)の利幅増加の言い訳を鵜呑みにしないように。
はい!次の言い訳どうぞw
「Tさんの所、廃盤品多くねえか?(笑)
一年毎に何かしらカタログ落ちレベル」
これだ。
大手の規模と比較するのはナンセンスであることは書いた。
原価の高騰?はぁ?トガシエンジニアリングさんは金属の問屋価格で一般にも卸してるので確認してみれば?販売店(ご本人さんのお店でしょ)の利幅増加の言い訳を鵜呑みにしないように。
はい!次の言い訳どうぞw
651: 2018/08/03(金) 12:28:25.00
>>646
最近人伝手で覚えた「トガシエンジニアリング」を我が物顔で使ってくるあたり
〇保さんですか?
最近人伝手で覚えた「トガシエンジニアリング」を我が物顔で使ってくるあたり
〇保さんですか?
647: 2018/08/03(金) 11:12:06.88
手取り収入を記入した紙を嬉しそうにネット上にアップするような馬鹿には何言っても無駄
あれ、何が目的でアップしたのかいまだにわからんわ
あれ、何が目的でアップしたのかいまだにわからんわ
648: 2018/08/03(金) 11:54:07.27
残念、ID:kqu9xbxFは賢明な人ではない。ただの愚か者だ…
649: 2018/08/03(金) 12:13:39.64
どっちが賢明だろうがどうでもいいけど、Tなんたらのパーツは怖くてよう買わん
652: 2018/08/03(金) 12:34:05.18
違いますw
丸口ですwww⊂( ・ω・)⊃ぶーん
丸口ですwww⊂( ・ω・)⊃ぶーん
653: 2018/08/03(金) 12:53:29.71
丸口さんのアルミギアカバー外して見せてほちーです。
コート剥がれてなかったらカバーガスケットだい払います(o_o)ブーン
コート剥がれてなかったらカバーガスケットだい払います(o_o)ブーン
667: 2018/08/03(金) 21:35:46.60
>>653
カバーガスケットだけで済むわけないだろw
バラした事もないのかね?w
カバーガスケットだけで済むわけないだろw
バラした事もないのかね?w
668: 2018/08/03(金) 21:58:52.07
>>667
カバガス以外は再利用でもイケるから大丈夫、うまくいけばカバガスも再利用可能。
カバガス以外は再利用でもイケるから大丈夫、うまくいけばカバガスも再利用可能。
654: 2018/08/03(金) 13:08:55.94
全然ギア鳴りしないし調子いいよw
コートが剥がれるとか組み付け方が悪いんだって!!
プラスチックより硬いアルミ製に強化してるのに、不具合が出るのがおかしいと思わない?
コートが剥がれるとか組み付け方が悪いんだって!!
プラスチックより硬いアルミ製に強化してるのに、不具合が出るのがおかしいと思わない?
672: 2018/08/04(土) 03:16:55.50
>>654
組み付けに良し悪しが出るとして、どの工程ですか?
Rケースカバーを12個のボルトで締める時に、クランキングさせてながら数回のトルクに分けるとか?
おせーてください
組み付けに良し悪しが出るとして、どの工程ですか?
Rケースカバーを12個のボルトで締める時に、クランキングさせてながら数回のトルクに分けるとか?
おせーてください
655: 2018/08/03(金) 17:52:33.50
流石保存会の重鎮!
コード余野コンで詳しく教えて下さい‼
コード余野コンで詳しく教えて下さい‼
656: 2018/08/03(金) 17:54:00.82
間違えた!
今度余野コンで詳しく教えて下さい‼
今度余野コンで詳しく教えて下さい‼
657: 2018/08/03(金) 17:54:16.84
樹脂のギアとアルミのギアを組んで回転させたらどっちが先に減っていくのかな
658: 2018/08/03(金) 18:46:22.41
ステムの一件以降も仕事があること自体が不思議
顧客はアホしかおらんのか?
顧客はアホしかおらんのか?
666: 2018/08/03(金) 21:17:57.04
>>658
ヤフ○クで中古の部品買ってきて自作自演してんだろうねw
でも怖いよな、車預かって客に「インマニにカーボンプロテクトお願いします」って言われても
知識なさ過ぎてサージタンクにプロテクトしちゃうって事だもんな…
で、客から指摘されたらまた「返金できません」とか言ってフェイスブックあたりで客ディスるんだろww
そりゃトラブルになるわ…ww
ヤフ○クで中古の部品買ってきて自作自演してんだろうねw
でも怖いよな、車預かって客に「インマニにカーボンプロテクトお願いします」って言われても
知識なさ過ぎてサージタンクにプロテクトしちゃうって事だもんな…
で、客から指摘されたらまた「返金できません」とか言ってフェイスブックあたりで客ディスるんだろww
そりゃトラブルになるわ…ww
659: 2018/08/03(金) 18:52:56.74
今朝はT関係者叩きをして、次にTギアゴリ押しって。。
丸口さんって何者?
丸口さんって何者?
660: 2018/08/03(金) 19:35:13.94
Tのギアは失敗って認めてるからMCナイロンに行くんでしょ?
661: 2018/08/03(金) 19:51:53.38
丸口のオッサンは自分で旋盤機やフライス盤でも買って部品を自作した方がいいかもな
662: 2018/08/03(金) 20:29:50.93
>>661
T○Fの成り立ちってそんな感じたろ。
T○Fの成り立ちってそんな感じたろ。
663: 2018/08/03(金) 20:50:13.99
≡⊂( ・ω・)⊃ブーン!
664: 2018/08/03(金) 20:52:31.65
≡≡⊂( ・ω・)⊃ブーン!
665: 2018/08/03(金) 21:17:55.78
名を名乗るとは男気あるな!口だけのおっさんと思ってとけど見直した≡≡≡⊂( ・ω・)⊃ブーン!
669: 2018/08/03(金) 23:33:29.64
ガスケット再利用前提なら前回組み付け時にガスケットへおまじないが必要。乾式だとクラッチセンターロックナット&ワッシャーは交換推奨。
670: 2018/08/03(金) 23:43:50.89
おまじないはラミパスラミパスルルルルル~♪でバッチリ!
671: 2018/08/04(土) 00:07:43.72
>>670
レモン齧りながらやれよ
レモン齧りながらやれよ
673: 2018/08/04(土) 03:17:55.41
クランキングさせながら(。-_-。)
674: 2018/08/04(土) 08:10:02.05
みんななーんも考えずに組んでるからわかるわけないじゃろ。
675: 2018/08/04(土) 08:54:26.81
クランキングしながらは余り意味がない。ギアの噛み合わせ不良などの異常が無いかを確認の為であってバックラッシュ調整は出来ないです。ノックピンの無いシリンダーを組む訳じゃないので。
カバーを対角線上で数回に分けて規定トルクで締め込むだけ。
でも考えてみて。純正ギアや他社ギアで不具合が無いのだから松本社長の苦し紛れの言い訳け。
そして松本社長は組み付けが悪いと小馬鹿にした発言を友達限定のSNSに上げ、全公開ブログにこの様に組みますと指南すらしないし、こっそりレースパーツは追記はした。それが欠陥品だと再炎上の引金となった。
そんなスタンスのショップは嫌われて当然。
カバーを対角線上で数回に分けて規定トルクで締め込むだけ。
でも考えてみて。純正ギアや他社ギアで不具合が無いのだから松本社長の苦し紛れの言い訳け。
そして松本社長は組み付けが悪いと小馬鹿にした発言を友達限定のSNSに上げ、全公開ブログにこの様に組みますと指南すらしないし、こっそりレースパーツは追記はした。それが欠陥品だと再炎上の引金となった。
そんなスタンスのショップは嫌われて当然。
676: 2018/08/04(土) 11:39:34.37
ロスマンズ、レプソル寝かせてる。200万なったら売る。スペアパーツ、HRCパーツ多数付
686: 2018/08/04(土) 19:12:35.84
>>677
特殊清掃の代金に当てるためバイク王に買取依頼か
特殊清掃の代金に当てるためバイク王に買取依頼か
678: 2018/08/04(土) 12:17:07.64
T○さんラビリンスシールパクる予定はございますか?
680: 2018/08/04(土) 14:46:31.36
>>678
井上ボーリングのやつはドイツのベアリングメーカーに
特注で作らせるだけだと思うから後追いするにしても
外注する都合上利幅が小さすぎて諦めると思うなあ
つか薄型のラビリンスシールを国内メーカーは開発してなかったのかな
井上ボーリングのやつはドイツのベアリングメーカーに
特注で作らせるだけだと思うから後追いするにしても
外注する都合上利幅が小さすぎて諦めると思うなあ
つか薄型のラビリンスシールを国内メーカーは開発してなかったのかな
681: 2018/08/04(土) 15:24:16.38
>>680 VJ21.22がラビっす。迷宮タイプでは無く直ぐに抜けるので、23からはオイルシールへ変更。
679: 2018/08/04(土) 13:46:35.92
T2を侮辱するのもいい加減にしろよ。パクるとか事実無根なデマ広めるな。
正しくは「T2が先に開発販売したと起源を主張してるだけだ!!」
お前の物はT2の物、T2の物はT2の物!アニョハセヨー!!
正しくは「T2が先に開発販売したと起源を主張してるだけだ!!」
お前の物はT2の物、T2の物はT2の物!アニョハセヨー!!
682: 2018/08/04(土) 16:14:11.45
23もラビリンスでないかな
683: 2018/08/04(土) 16:19:18.14
23はラビリンスではない
684: 2018/08/04(土) 16:36:51.98
紛らわしかったな
23もラビリンス出ないかなって思われたかった
tzrとnsrは出るからrgvも出して欲しい
23もラビリンス出ないかなって思われたかった
tzrとnsrは出るからrgvも出して欲しい
685: 2018/08/04(土) 17:12:53.87
TKFに削り出しで特注してくれないか聞いてみれば?
しかーし!この世に必要な物は儲からないから作らないか(笑)
TKFは不必要な物しか作りません。ゴミステムとか・・。叩き売りして儲かったらしいよ。
しかーし!この世に必要な物は儲からないから作らないか(笑)
TKFは不必要な物しか作りません。ゴミステムとか・・。叩き売りして儲かったらしいよ。
687: 2018/08/04(土) 20:35:40.68
いま売らないとどんどん値落ちすると予想する。俺も時期を逃した一人だ
688: 2018/08/04(土) 20:52:43.41
たまにブン回すと排気が鉄臭い時が有るんだけどオイルの性質なのかな?
消費量は落ちてないからオイルは出てるんだろうけど不安だわ
消費量は落ちてないからオイルは出てるんだろうけど不安だわ
689: 2018/08/04(土) 21:17:18.78
あんなゴミステムを作るような人間が、ラビリンスシールみたいな高い加工技術が必要な物を作れると思ってんの?
690: 2018/08/04(土) 22:02:28.93
どう言った流れでTKFがラビリンスシール作る事になってんの?w
691: 2018/08/05(日) 06:07:38.34
今度はT2が発売したブレーキ批判ですか?
仕事入らないから暇なんですね^ ^
仕事入らないから暇なんですね^ ^
692: 2018/08/05(日) 10:22:43.92
おいおい何言ってるんだい?T2はブレーキ開発はしていないよ。あり物の組み合わせを変えてるだけ。ダサい色付きボルトとかにね。
TKFは何でT2を批判ばかりするのかな?何がトラブルがあったの?TwitterにT2撮影の写真を無断転載して著作権法違反と名誉毀損で反撃されたら簡単に潰されるのにね。
それとも双方同意の炎上商法の八百長?
TKFは何でT2を批判ばかりするのかな?何がトラブルがあったの?TwitterにT2撮影の写真を無断転載して著作権法違反と名誉毀損で反撃されたら簡単に潰されるのにね。
それとも双方同意の炎上商法の八百長?
693: 2018/08/05(日) 10:23:26.07
すまん、発売と書いてあった。
694: 2018/08/05(日) 13:27:04.49
謝れるのは良い大人だな
みんな見習え
みんな見習え
695: 2018/08/05(日) 17:11:02.28
最近は老いも若きも「そんな事知りませんでした」とかいう呪文を製造現場でも
唱えるようになったからな。
唱えるようになったからな。
696: 2018/08/05(日) 17:29:46.89
>>695
そうなの?
初耳。そんな事知りませんでした。
そうなの?
初耳。そんな事知りませんでした。
697: 2018/08/05(日) 19:06:38.64
ラビリンスシールの続報はまだかな?
698: 2018/08/05(日) 20:40:33.45
出たぞww75馬力アブガス仕様がwww
699: 2018/08/05(日) 23:31:56.33
アブガス仕様って。。。
独りよがりマシン。。
独りよがりマシン。。
700: 2018/08/06(月) 06:54:45.97
念のため
後輪出力じゃないですから
後輪出力じゃないですから
701: 2018/08/06(月) 19:12:03.64
ラビリンスシールのベアリングを単体で買えても、クランクの分解組み立てという難問が待っているけどな
潰れかけの町工場を機材ごと買って作業場にすると良い
潰れかけの町工場を機材ごと買って作業場にすると良い
703: 2018/08/06(月) 21:12:08.66
>>701
>潰れかけの町工場を機材ごと買って作業場にする
オウム真理教みたいな手口やなw
>潰れかけの町工場を機材ごと買って作業場にする
オウム真理教みたいな手口やなw
705: 2018/08/07(火) 06:48:38.42
>>701
まるで小学生の語る夢物語だなw
まるで小学生の語る夢物語だなw
702: 2018/08/06(月) 21:05:59.94
昔は素人が組んでも70馬力出せたのにね。
704: 2018/08/06(月) 22:55:41.76
>>702
出ないんじゃね?
出ないんじゃね?
706: 2018/08/07(火) 10:28:07.56
夏はグズって調子良くないな
もう少し涼しくなってくれよ~
もう少し涼しくなってくれよ~
707: 2018/08/07(火) 22:38:32.14
>>706
片排かぶって困ったな~♪
乾クラ滑って弱ったな~♪
ひや、ひや、ひやの、ひやーきおーがん♪
ガソリンタンクに1日3回ガソリンタンクに2粒添加すればバッチリ治ります。
https://www.youtube.com/watch?v=iMQyQt0Nu9k
片排かぶって困ったな~♪
乾クラ滑って弱ったな~♪
ひや、ひや、ひやの、ひやーきおーがん♪
ガソリンタンクに1日3回ガソリンタンクに2粒添加すればバッチリ治ります。
https://www.youtube.com/watch?v=iMQyQt0Nu9k
708: 2018/08/07(火) 22:38:57.63
【ジャーナリスト安田純平さん(44)行方不明】 ビックリマンシール開発者「全部でっちあげ、ホンマに」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1533644554/l50
安倍は人質テロの自演やめろ! 日本列島で地下核実験するな! バレないと思って国民を人柱にするな!
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1533644554/l50
安倍は人質テロの自演やめろ! 日本列島で地下核実験するな! バレないと思って国民を人柱にするな!
709: 2018/08/07(火) 22:50:03.15
>>708
なんだこのやろう。おれの渾身のボケの後につまらんネタぶっこんでくるなよ。お前が人質になってこい!
なんだこのやろう。おれの渾身のボケの後につまらんネタぶっこんでくるなよ。お前が人質になってこい!
710: 2018/08/07(火) 23:04:07.32
アブガス仕様って。。。
独りよがりマシン。。
独りよがりマシン。。
712: 2018/08/08(水) 12:58:41.73
シリアに行ってプロ人質に就職してきます。
713: 2018/08/09(木) 12:06:20.11
ノザワもメカニカルシール交換なのに
ウォーターポンプギアはスルーしたのか?
写真の車両ならギアクラックはあったと思われるが。
ウォーターポンプギアはスルーしたのか?
写真の車両ならギアクラックはあったと思われるが。
715: 2018/08/09(木) 12:48:04.81
>>713
何のことだね?
何のことだね?
716: 2018/08/09(木) 13:11:38.98
>>713
以前ブログでT2のウォーターポンプギアを絶賛してたし、諸般の事情で敢えて触れなかったんじゃね?
以前ブログでT2のウォーターポンプギアを絶賛してたし、諸般の事情で敢えて触れなかったんじゃね?
714: 2018/08/09(木) 12:15:57.06
芝刈り機に2ストオイル入れたら調子いいで~
720: 2018/08/10(金) 07:19:13.40
>>714
某アパレルメーカーにいた頃、敷地内の草刈りで使ってたやつはA747入れてたな。
某アパレルメーカーにいた頃、敷地内の草刈りで使ってたやつはA747入れてたな。
721: 2018/08/10(金) 10:10:53.11
>>720 植物性オイル使い植物をぶった切る。。
717: 2018/08/09(木) 14:20:35.01
nsr大好き和光のお店でもウォーターポンプギア売ってるけどそんなにひどいのか?
719: 2018/08/09(木) 15:20:20.26
>>717
そりゃぁもうガシャガシャやで
入れてみれば分かる
そりゃぁもうガシャガシャやで
入れてみれば分かる
718: 2018/08/09(木) 15:13:56.85
ノザホンは信頼できると思ってたけどT2のギア使い始めてからブログ見てない
722: 2018/08/10(金) 10:26:56.54
ノザワのブログを見たけど
画像に写ってるギアはどう見ても白いから純正だろう。T2のギアではないと思うが?
そんで客のリクエストでDMRのギアで対応したとのことだ
君たちは一体何の話をしているのだね?妄想?
画像に写ってるギアはどう見ても白いから純正だろう。T2のギアではないと思うが?
そんで客のリクエストでDMRのギアで対応したとのことだ
君たちは一体何の話をしているのだね?妄想?
723: 2018/08/10(金) 10:45:15.40
DMRを使ったって部分が追記されただけ
お客様の依頼とわざわざ記述しているのはT2に配慮したんだろう
つまりここもちゃんとチェックしてるってことだね
お客様の依頼とわざわざ記述しているのはT2に配慮したんだろう
つまりここもちゃんとチェックしてるってことだね
724: 2018/08/10(金) 12:20:50.90
ノザワがオススメしてるDLCって剥がれるん?
DLCにも種類があって安いやつは剥がれるんだってな
DLCにも種類があって安いやつは剥がれるんだってな
725: 2018/08/10(金) 12:27:04.00
追記って。。。
ノザワもここの住人か
ノザワもここの住人か
726: 2018/08/10(金) 12:54:32.82
私、松本も住人です。仲良くしてください。
727: 2018/08/10(金) 15:33:40.06
>>726 本人だろうが同名だろうがウザイに変わりない
728: 2018/08/10(金) 15:38:35.23
所詮コーティングだし剥がれるものは剥がれるのでは
wpcより長持ちなのかな
wpcより長持ちなのかな
729: 2018/08/10(金) 18:11:32.82
>>728
WPCはコーティングじゃないからDLCと比較すること自体アホである。
よって君の名前は「知ったかハゲ太郎」と命名しよう!!
WPCはコーティングじゃないからDLCと比較すること自体アホである。
よって君の名前は「知ったかハゲ太郎」と命名しよう!!
730: 2018/08/10(金) 18:42:06.50
なんで比較対照にならないと思ってるの?
もしかしてお前が知ったかハゲ太郎なの?
お前ハゲなの?
もしかしてお前が知ったかハゲ太郎なの?
お前ハゲなの?
735: 2018/08/10(金) 19:15:31.60
>>730
DLCとチタンコーティングだったらわかるけど…
WPCとDLCでしょ?ちんことまんこぐらい違うからなぁ~
DLCとチタンコーティングだったらわかるけど…
WPCとDLCでしょ?ちんことまんこぐらい違うからなぁ~
731: 2018/08/10(金) 18:52:42.71
今回のノザワの行動は不自然だったね。
ここの書き込み直後に追記するかね。
いや、追記しない方が良かったと思うよ。
ここの書き込み直後に追記するかね。
いや、追記しない方が良かったと思うよ。
732: 2018/08/10(金) 19:05:12.08
>>731
ノザワもあっち系のショップだったのは本当に残念だな
やはりエンジンOHする時は保存会に居る絵文字使いすぎのおじさんに頼むしかないかなw
ノザワもあっち系のショップだったのは本当に残念だな
やはりエンジンOHする時は保存会に居る絵文字使いすぎのおじさんに頼むしかないかなw
733: 2018/08/10(金) 19:11:33.06
うるさい馬鹿が黙っていれば良かったのだよ
734: 2018/08/10(金) 19:12:54.72
そして、ショップが信用できないなら自分で油圧プレスなど工作機械を購入して、自分でやればいいのよ
クランクの分解組み立ては自分で出来るようになるのが一番ベスト
「うちのガレージはちょっとした町工場並の設備になってますねぇ~わっはっは!」ってね
クランクの分解組み立ては自分で出来るようになるのが一番ベスト
「うちのガレージはちょっとした町工場並の設備になってますねぇ~わっはっは!」ってね
736: 2018/08/10(金) 19:53:28.03
油圧シリンダはエナパックがオススメ。
マウントする部材は町工場に発注。
マウントする部材は町工場に発注。
737: 2018/08/10(金) 21:35:15.90
町工場と取引のある中小零細企業勤めの人は町工場を利用するといいかもね
738: 2018/08/10(金) 22:21:49.89
売っちゃった
739: 2018/08/10(金) 22:51:05.23
何を(・・?)
740: 2018/08/10(金) 23:19:31.28
>>739
mc28
mc28
741: 2018/08/10(金) 23:21:24.29
わぉ!いくらで( ˊ̱˂˃ˋ̱ )?
746: 2018/08/11(土) 00:40:15.66
>>741
66万
66万
742: 2018/08/10(金) 23:39:59.32
さすがにここにナンシーさんは居ないけど イクラちゃんは居るんだな
743: 2018/08/10(金) 23:50:01.76
うわぁ、NSR前に乗ってたから覗きにきたけどレスが終わってますねぇ
NSR好きだったけど、あの時代だったから良かったんだなぁ
NSR好きだったけど、あの時代だったから良かったんだなぁ
744: 2018/08/11(土) 00:27:12.58
>>743
さようならクソジジイw
さようならクソジジイw
745: 2018/08/11(土) 00:31:00.05
この中にZOZOスーツ来てMC21乗ってるバカもいるんだろうなぁ
747: 2018/08/11(土) 06:59:21.41
あのメーターパネルにロゴが入ると思う人挙手。
748: 2018/08/11(土) 08:11:35.06
入りますよ~(^^)v
749: 2018/08/11(土) 10:25:46.74
入る?要る?
申し訳程度に小さくしたら入るんじゃない。
折角のカーボンパネルなの欠陥メーカーのリコールマークは要らない。
申し訳程度に小さくしたら入るんじゃない。
折角のカーボンパネルなの欠陥メーカーのリコールマークは要らない。
750: 2018/08/11(土) 10:29:16.70
ロゴ入りでも問題は無い
ヤスリでロゴを削り落としてクリア塗装すればいい
本物のカーボンパネルなら削っても大丈夫だからだ
ヤスリでロゴを削り落としてクリア塗装すればいい
本物のカーボンパネルなら削っても大丈夫だからだ
751: 2018/08/11(土) 13:14:22.97
T○のカーボンパーツって
T○F製なの?
T○F製なの?
752: 2018/08/11(土) 18:48:43.64
カーボンメーターパネルなんてタイガの買えばいいじゃん。
微妙に穴径小さくて無理やり入れたらちょっと歪むけどなw
微妙に穴径小さくて無理やり入れたらちょっと歪むけどなw
753: 2018/08/12(日) 11:21:20.79
○K○のポンコツ機械で削ったキャリパーサポート買う人いる?w
キャリパー取り付け部なんかヤバそう…キモッ
キャリパー取り付け部なんかヤバそう…キモッ
754: 2018/08/12(日) 11:28:10.60
>>753
そんなの決まってんだろいわはず
そんなの決まってんだろいわはず
755: 2018/08/12(日) 11:35:06.45
756: 2018/08/12(日) 12:46:49.39
300ccキット新発売。センターリブの逃し研磨は270cc同様に手作業ですか?
757: 2018/08/12(日) 12:59:23.78
この時代だと一企業として重大なコンプライアンス違反相当なんだけどなあ。
758: 2018/08/12(日) 14:55:45.16
なーにが重大だよwww
759: 2018/08/12(日) 16:43:03.86
>>758
明らかに違法な製品の販売じゃん。
それとも軽二輪から普通二輪への登録変更もセットでやることが前提なの?
明らかに違法な製品の販売じゃん。
それとも軽二輪から普通二輪への登録変更もセットでやることが前提なの?
765: 2018/08/12(日) 18:20:06.53
>>759
違法性とか分かってるの?
重大さとかさ
あんま知らんのにガタガタ言ってもみっともなくね?
違法性とか分かってるの?
重大さとかさ
あんま知らんのにガタガタ言ってもみっともなくね?
767: 2018/08/12(日) 18:31:28.88
>>765 大手メーカーのボアアップKIT販売も違法になってしまうよね。レース用で謳ってあったり、排気量変更手続が必要ときちんと書いてある。
>>766 どこぞのショップは一切書いていないので違法改造の助長となる。違法改造で摘発されるべし。
>>766 どこぞのショップは一切書いていないので違法改造の助長となる。違法改造で摘発されるべし。
760: 2018/08/12(日) 16:53:26.96
そーいうユーザーが自分の責任でやるべき事をちゃんとやらないから
メーカーもO/Sピストンを出さなくなっちゃったんだよ
メーカーもO/Sピストンを出さなくなっちゃったんだよ
762: 2018/08/12(日) 17:08:52.09
>>760 それは違う。オイル、材質が品質向上し焼きつき難くなったことと、在庫を減らしコスト削減。根本にメッキシリンダー化の為。
125、250、400のバイクでこの数字を超える純正のオーバーサイズのピストンは見たこと無い。だから122CCとか247CCとか純正オーバーサイズピストンでは超えないように予め低くしてあるんです。
125、250、400のバイクでこの数字を超える純正のオーバーサイズのピストンは見たこと無い。だから122CCとか247CCとか純正オーバーサイズピストンでは超えないように予め低くしてあるんです。
763: 2018/08/12(日) 18:02:56.71
>>762 それは違う。オーバーサイズピストンで排気量をオーバーしてしまうことが問題視されてメーカー在庫のあったピストンまで廃止となった。
764: 2018/08/12(日) 18:17:01.40
>>763 具体的な車種をカモン。
768: 2018/08/12(日) 18:42:00.01
そんなことより>>763 、純正オーバーサイズピストンで排気量区分を超えるバイクを教えてくれ。
普通に知識として知りたい。
普通に知識として知りたい。
770: 2018/08/12(日) 19:02:35.27
お前の>>762の書き込みが如何にデタラメで知ったかなのかがよくわかるな
何が、根本的にメッキシリンダー化、だよ
何が、根本的にメッキシリンダー化、だよ
781: 2018/08/12(日) 20:17:39.03
>>770 根本はメッキシリンダーで間違いは無い。メッキシリンダーでオーバーサイズピストンが用意されてる車種を言いたまえ!
車でも見たことが無いぞ。世界は広いからあるかも・・ドキドキ(*・・*)
>>772 事例は見たこと無いができるはず。オートスタッフ広末の3MAにRZV500のエンジンを乗せたものがあるでしょ。あれは新車扱いの改造自動車になるので今の排ガス規制ではクリアーするのが不可能に近いので作れなくなった。
NC30ベースのNC431Vが今でも作れるのは同じ排気量で同じ馬力だから当時のバイクのままの改造扱いになり可能。それがNC35になると同じく排ガス規制で通らなくなる。これは末広さんから来てるので間違いないですよ。
車でも見たことが無いぞ。世界は広いからあるかも・・ドキドキ(*・・*)
>>772 事例は見たこと無いができるはず。オートスタッフ広末の3MAにRZV500のエンジンを乗せたものがあるでしょ。あれは新車扱いの改造自動車になるので今の排ガス規制ではクリアーするのが不可能に近いので作れなくなった。
NC30ベースのNC431Vが今でも作れるのは同じ排気量で同じ馬力だから当時のバイクのままの改造扱いになり可能。それがNC35になると同じく排ガス規制で通らなくなる。これは末広さんから来てるので間違いないですよ。
785: 2018/08/12(日) 20:45:01.25
>>781
バカか?
>>760が言うメーカーがO/Sピストンを出さなくなったと言う話しはそもそもメッキシリンダーを前提にしてないだろ
メッキシリンダー場合は出さなくなったんじゃなくてそもそも出してないいんだよ
ほんとKS
バカか?
>>760が言うメーカーがO/Sピストンを出さなくなったと言う話しはそもそもメッキシリンダーを前提にしてないだろ
メッキシリンダー場合は出さなくなったんじゃなくてそもそも出してないいんだよ
ほんとKS
761: 2018/08/12(日) 16:57:03.28
大丈夫。お約束の「レーシングパーツ」を追記するから。
都合が悪くなると「レーシングパーツ」に変ってしまうショップである。
都合が悪くなると「レーシングパーツ」に変ってしまうショップである。
766: 2018/08/12(日) 18:27:28.36
じゃ249ccで登録されてるバイクが300ccのシリンダーとピストン組んでるのは
違法じゃないの?
焼付き対処でボーリングしたシリンダーにメーカー純正のオーバーサイズ入れるのと
性質が異なると思うのだが。
違法じゃないの?
焼付き対処でボーリングしたシリンダーにメーカー純正のオーバーサイズ入れるのと
性質が異なると思うのだが。
769: 2018/08/12(日) 18:49:09.89
パーツリストみたら1KTが0.5があって250CCを超える。。どーもすみません!!
771: 2018/08/12(日) 19:07:02.54
調べてみると、1973年発売のホンダ・MT250 ELSINOREという、ホンダ初の市販2st空冷に純正では0.25/0.50/0.75/1.00mmのオーバーサイズピストンがあった
記事の書かれた2008年の時点では純正オーバーサイズピストンはもう入手出来なくなっているようだった
記事の書かれた2008年の時点では純正オーバーサイズピストンはもう入手出来なくなっているようだった
772: 2018/08/12(日) 19:18:26.74
ボアアップして軽二輪を小型二輪に改造申請できるのだろうか?
NSRをボアアップして車検有り仕様にした前例ってあるんですかね?
NSRをボアアップして車検有り仕様にした前例ってあるんですかね?
787: 2018/08/12(日) 21:03:26.59
>>772
MC28にNS400Rのエンジン載せて小型二輪登録したショップあるから出来ると思う
MC28にNS400Rのエンジン載せて小型二輪登録したショップあるから出来ると思う
773: 2018/08/12(日) 19:22:09.70
ピストンをOSにした所で排気量は変わらない、シリンダー内径を広げているなら話は別だが
まあ、300ccのあのシリンダーにして登録変更しない奴はそれでいいんじゃない
事故った時調べられて変更してないのばれたら人生終わる訳だし、そのシリンダー取り付けたショップも道連れでね。
まあ、300ccのあのシリンダーにして登録変更しない奴はそれでいいんじゃない
事故った時調べられて変更してないのばれたら人生終わる訳だし、そのシリンダー取り付けたショップも道連れでね。
783: 2018/08/12(日) 20:40:27.23
>>773
事故ったときに、事故車両のエンジンバラして
排気量確認する機関とかあるの?(´・ω・`)
事故ったときに、事故車両のエンジンバラして
排気量確認する機関とかあるの?(´・ω・`)
788: 2018/08/12(日) 21:04:45.39
>>783
あるよ その仕事をしてる。
メインは違う仕事だけどたまに依頼がある
あるよ その仕事をしてる。
メインは違う仕事だけどたまに依頼がある
786: 2018/08/12(日) 20:56:09.73
>>773
事故った時にバラして調べる程暇な事故調査の人なんて存在しませんw
そもそも排気量の違法拡大に起因した事故なんて考えられますか??
事故った時にバラして調べる程暇な事故調査の人なんて存在しませんw
そもそも排気量の違法拡大に起因した事故なんて考えられますか??
790: 2018/08/12(日) 21:13:19.18
>>786
これがね意外にバレるんだよ、事故相手がバイクに詳しくて指摘されたり
バイク、車好きな警察官とか相手の保険やとか結構いるからね
300ccになってて車検受けてなかったらその時点でアウト、保険適用外、公文書偽造、整備不良などで全額自腹です。
これがね意外にバレるんだよ、事故相手がバイクに詳しくて指摘されたり
バイク、車好きな警察官とか相手の保険やとか結構いるからね
300ccになってて車検受けてなかったらその時点でアウト、保険適用外、公文書偽造、整備不良などで全額自腹です。
791: 2018/08/12(日) 21:25:05.77
>>790 自賠責は出ませんが任意保険は出る可能性はあります。
面積事項に重過失の場合は出さないとなってますが、無車検だけでは重過失とはみなされないのです。
無車検+飲酒やスピード違反など。
無知な人へは言いくるめられますが、そのように成らないためにも弁護士特約が効果を発揮する一つです。
あくまでも出る可能性はあるという話しで。。
余談で盗難車で犯人が事故を起しても保険は使えるのです。
面積事項に重過失の場合は出さないとなってますが、無車検だけでは重過失とはみなされないのです。
無車検+飲酒やスピード違反など。
無知な人へは言いくるめられますが、そのように成らないためにも弁護士特約が効果を発揮する一つです。
あくまでも出る可能性はあるという話しで。。
余談で盗難車で犯人が事故を起しても保険は使えるのです。
774: 2018/08/12(日) 19:34:10.82
nsrスレって知ったかとかおいといて
イキル人多すぎじゃない?
イキル人多すぎじゃない?
776: 2018/08/12(日) 19:42:16.72
>>774
イきり具合は、テーツーレーシングほどじゃないだろ
反社会的勢力っぽいイキり方だしな
あ、こんなこと言ったら、追い込まれちゃうかな
イきり具合は、テーツーレーシングほどじゃないだろ
反社会的勢力っぽいイキり方だしな
あ、こんなこと言ったら、追い込まれちゃうかな
775: 2018/08/12(日) 19:40:20.95
ID:nKYSC4DD
こいつが一番頭おかしい
シリンダーボーリングして内径を広げないとOSピストンは入らないだろ
たったの0.25mmでもな!
こいつが一番頭おかしい
シリンダーボーリングして内径を広げないとOSピストンは入らないだろ
たったの0.25mmでもな!
777: 2018/08/12(日) 20:00:31.08
50cc排気量が上がったところで
迷惑度が変わる訳でもないから自己責任だろ
ホント正義マンが多いな
正義マンとは真逆のバイクなのに
迷惑度が変わる訳でもないから自己責任だろ
ホント正義マンが多いな
正義マンとは真逆のバイクなのに
778: 2018/08/12(日) 20:07:32.77
まあ一応、不正改造は犯罪だからな
迷惑度は大したことないかもしれないけど
迷惑度は大したことないかもしれないけど
779: 2018/08/12(日) 20:12:42.55
あと250cc以下から250cc超に改造したら、脱税だから
200を250にした場合は脱税にはならんけど
200を250にした場合は脱税にはならんけど
780: 2018/08/12(日) 20:14:14.57
250cc以下から250cc超に改造したら、脱税だから
→250cc以下から250cc超に改造して変更届けしなかったら、脱税だから
→250cc以下から250cc超に改造して変更届けしなかったら、脱税だから
782: 2018/08/12(日) 20:34:11.67
ちなみに不正改造の罪よりも脱税の罪の方が遥かに重いから注意しろよ
784: 2018/08/12(日) 20:41:32.44
>>782
脱税になるから共産党が各メーカーに凸してからOSピストン出なくなったんだよね
脱税になるから共産党が各メーカーに凸してからOSピストン出なくなったんだよね
792: 2018/08/12(日) 21:39:31.11
保険屋はコクインシカみなかったりする
793: 2018/08/13(月) 05:24:19.07
MC21と28でオイルポンプのケーブル受けるタイコの部分のサイズ違うんですか?
MC21の後期のほうだとクランクケースのオイル経路も違って、それに合わせたポンプ
ってのはわかるんですが、MC21後期とMC28後期でポンプ自体違うの?
MC21の後期のほうだとクランクケースのオイル経路も違って、それに合わせたポンプ
ってのはわかるんですが、MC21後期とMC28後期でポンプ自体違うの?
794: 2018/08/13(月) 05:25:28.97
失礼、MC21後期とMC28でポンプ自体・・・です
795: 2018/08/13(月) 07:04:52.88
ポンプは同じだけど、ケーブルは21と28でそれぞれ専用
796: 2018/08/13(月) 12:16:33.04
NSR50に80エンジンを積んで、原付免許のまま乗り回すのと同じ感覚だろう
思考が峠小僧のまま止まっている
思考が峠小僧のまま止まっている
798: 2018/08/13(月) 18:34:02.50
>>796
80だけどカウルは50です。サーセン。
カウルバキバキで買い換えようとしたら
80のカウルもう出なかったんで~(^o^ゞ
80だけどカウルは50です。サーセン。
カウルバキバキで買い換えようとしたら
80のカウルもう出なかったんで~(^o^ゞ
799: 2018/08/13(月) 19:30:00.07
>>798 チンコの皮を被った包茎ってヤツだな
800: 2018/08/13(月) 19:46:04.93
>>798
これはミニバイクコースの一般走行でもバレたら軽蔑されるケースだなw
「なんだ80かよwこんなとこで直線番長かよww」「50買えよw」
これはミニバイクコースの一般走行でもバレたら軽蔑されるケースだなw
「なんだ80かよwこんなとこで直線番長かよww」「50買えよw」
801: 2018/08/13(月) 20:35:00.45
>>800 そうなだよね~。大半は50CCのままだから50のままで勝負することに意味があった。
80で50を抜かしても80は速くて当たり前って思われるのが嫌だったし仲間も同じ考えでした。
大坂のショップもボアアップでパワーチェックに持ってくる時点で意味を成してない。自分とのとこのダイナモで俺のマシンすげーだろって自画自賛してればいいこと。
80で50を抜かしても80は速くて当たり前って思われるのが嫌だったし仲間も同じ考えでした。
大坂のショップもボアアップでパワーチェックに持ってくる時点で意味を成してない。自分とのとこのダイナモで俺のマシンすげーだろって自画自賛してればいいこと。
803: 2018/08/14(火) 00:07:54.99
>>801
しかも負けてしまうっていうアホ関西人丸出しってのが
しかも負けてしまうっていうアホ関西人丸出しってのが
802: 2018/08/13(月) 22:03:50.76
>>798
今となってはどうでもいいよ
過去の遺物
今となってはどうでもいいよ
過去の遺物
804: 2018/08/14(火) 00:15:58.25
>>802 お前のNSR250もなwなに都合よく自惚れてんだよw
それと50を馬鹿にする奴は50に抜かれるってよく言ったもんだ
それと50を馬鹿にする奴は50に抜かれるってよく言ったもんだ
805: 2018/08/14(火) 00:34:07.78
>>804 NSR250なんていいもん乗ってないだろ。イモビーエックス50じゃね?しかも機械式リミッター付きの2型(笑)
797: 2018/08/13(月) 15:14:51.25
今度のパーティーに居たら通報したるわ
806: 2018/08/14(火) 13:03:39.45
https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16782553/rc/2016/05/06/17d28e314ae72de1177ac7ddba3e87f5993a3387_xlarge.jpg
これが当たり前だった…規制を設けた国家権力には天罰が下ってほしい
これが当たり前だった…規制を設けた国家権力には天罰が下ってほしい
813: 2018/08/14(火) 16:58:56.35
>>806
>これが当たり前だった
は?お前バカだろ。テメーの考え方が世の常ってか?
>これが当たり前だった
は?お前バカだろ。テメーの考え方が世の常ってか?
818: 2018/08/14(火) 21:32:47.10
>>806
この画像、保安部品もちゃんとついてるし何か問題あるんか?
この画像、保安部品もちゃんとついてるし何か問題あるんか?
807: 2018/08/14(火) 14:12:13.54
変なの
808: 2018/08/14(火) 14:26:04.54
その走り方には元から規制掛かってるだろ
809: 2018/08/14(火) 14:51:09.03
汚い綿ツナギだな
810: 2018/08/14(火) 15:14:33.35
簡単なルールも守れない奴は何やってもダメそうだな
レースだってサーキット走行だってルールの上で成り立ってるから、
それを守れない爪弾き者の社会不適合者の集まりが峠ってわけ
今更、そんなのを美化したところでねぇ…
レースだってサーキット走行だってルールの上で成り立ってるから、
それを守れない爪弾き者の社会不適合者の集まりが峠ってわけ
今更、そんなのを美化したところでねぇ…
817: 2018/08/14(火) 20:38:36.24
>>810
そんな集まりがNSRパーじゃん!
ついこの間も常識人に対して息巻いてたね。
そんな集まりがNSRパーじゃん!
ついこの間も常識人に対して息巻いてたね。
811: 2018/08/14(火) 16:12:10.22
同車種の複数台持ちで登録は1台にしてナンバープレート使い回しとか
自賠責シール台座使って自賠責使い回ししてるやつはいねーだろーなー?
自賠責シール台座使って自賠責使い回ししてるやつはいねーだろーなー?
814: 2018/08/14(火) 17:39:02.40
>>811
さすがに今の時代テンプラとかないだろうw
さすがに今の時代テンプラとかないだろうw
812: 2018/08/14(火) 16:47:10.42
NSRパーテー等で集まりある時は入場時登録書と車体番号あと自賠責の確認してから入場させた方がいいな
ボアアップして脱税してる犯罪者と分かったらその場で通報して逮捕してもらおう
あとリフレクターつけてない奴も入場させんなよ
ボアアップして脱税してる犯罪者と分かったらその場で通報して逮捕してもらおう
あとリフレクターつけてない奴も入場させんなよ
816: 2018/08/14(火) 20:26:37.05
>>812
そんなこと言い出したら主催者側がはいれないじゃん!
そんなこと言い出したら主催者側がはいれないじゃん!
823: 2018/08/14(火) 23:56:18.50
>>812
リフレクターは自転車用の小さいステッカーでOK
合法的に車検を通せるので使ってるカスタム車両は多いね。場所はシートカウルの奥側でもOK
リフレクターは自転車用の小さいステッカーでOK
合法的に車検を通せるので使ってるカスタム車両は多いね。場所はシートカウルの奥側でもOK
827: 2018/08/15(水) 02:13:33.37
>>823
リフレクターって赤じゃないとダメなんじゃ?場所も車両の一番後ろじゃなくてもいいのかぁ??
奥に入れたらリフレクターの意味なくない?
>>826
ダミーサイレンサーの商品説明には「レーシングパーツ」の記載が無いから保安基準に問題ないって事でしょうw
リフレクターって赤じゃないとダメなんじゃ?場所も車両の一番後ろじゃなくてもいいのかぁ??
奥に入れたらリフレクターの意味なくない?
>>826
ダミーサイレンサーの商品説明には「レーシングパーツ」の記載が無いから保安基準に問題ないって事でしょうw
829: 2018/08/15(水) 10:57:01.78
>>827
自転車用には赤色もある
場所の高さの制限はあるが位置の指定はないので奥に入れても大丈夫
NSRの場合でいうとバッテリーケースのあたり
自転車用には赤色もある
場所の高さの制限はあるが位置の指定はないので奥に入れても大丈夫
NSRの場合でいうとバッテリーケースのあたり
815: 2018/08/14(火) 18:19:22.01
試乗車ナンバーも見なくなったな
819: 2018/08/14(火) 21:54:40.85
ノースリーブが一番の問題なんじゃね?
820: 2018/08/14(火) 23:24:23.23
>>819
紅葉おろしはおっさんの居酒屋武勇伝だからなあ
紅葉おろしはおっさんの居酒屋武勇伝だからなあ
821: 2018/08/14(火) 23:30:40.96
はいはい。やんちゃしてたんですね(笑)で終わる話。
レプリカ世代でも見切りいい奴はサーキットに行ってましたので
レプリカ世代でも見切りいい奴はサーキットに行ってましたので
822: 2018/08/14(火) 23:54:39.32
サーキットもトランポ要るし、
湯水のように金がかかるから
大半がいかなくなったけどなw
湯水のように金がかかるから
大半がいかなくなったけどなw
824: 2018/08/15(水) 00:37:43.38
保安部品外して公道走行するのを助長するような改造をしているショップがあるらしい
825: 2018/08/15(水) 00:44:34.38
あれは完全には外してないですよ
小さく目立たなくしてるから無問題
小さく目立たなくしてるから無問題
826: 2018/08/15(水) 00:55:48.74
テールランプにはめるダミーサイレンサーは保安基準に違反してるんじゃないの
828: 2018/08/15(水) 10:36:30.66
2号機が組み上がったので1号機のカウルを付けて見た目同じにして
ナンバーをゴニョゴニョして試運転してきました!
なんてsnsにあげてるやつはいねーかー
ナンバーをゴニョゴニョして試運転してきました!
なんてsnsにあげてるやつはいねーかー
830: 2018/08/15(水) 11:38:51.06
リフレクターは
赤色、反射部面積が10平方センチ以上 これをクリアすればOK
赤い反射カッティングシートでもOKよ
赤色、反射部面積が10平方センチ以上 これをクリアすればOK
赤い反射カッティングシートでもOKよ
831: 2018/08/15(水) 11:51:52.02
ハザードスイッチ欲しい。
832: 2018/08/15(水) 11:52:21.77
>反射部面積が10平方センチ以上
縦1cmx横10cmとか縦1.5cmx横6.8cmの細長いのでもOK
要するに基準を満たした上で目立たなければコンセプトに適合する
俺の場合、峠小僧時代から20年以上縦1cmx横10cmで運用し続けており、何ら問題ない
縦1cmx横10cmとか縦1.5cmx横6.8cmの細長いのでもOK
要するに基準を満たした上で目立たなければコンセプトに適合する
俺の場合、峠小僧時代から20年以上縦1cmx横10cmで運用し続けており、何ら問題ない
833: 2018/08/15(水) 13:14:15.59
お前が峠小僧だったっての全くいらない情報だわ
834: 2018/08/15(水) 18:24:10.47
股開きすぎだろ
835: 2018/08/15(水) 20:11:10.12
大阪にはいまだにこんなことしてる連中がゴロゴロいます
https://scontent-atl3-1.cdninstagram.com/vp/7cd37740f4bfd0a65fa568afc788b0f2/5C0D1988/t51.2885-15/e35/36607228_209264263126802_1739849148045197312_n.jpg
https://pbs.twimg.com/profile_images/960082120629657600/GVuhSu-K_400x400.jpg
https://scontent-atl3-1.cdninstagram.com/vp/7cd37740f4bfd0a65fa568afc788b0f2/5C0D1988/t51.2885-15/e35/36607228_209264263126802_1739849148045197312_n.jpg
https://pbs.twimg.com/profile_images/960082120629657600/GVuhSu-K_400x400.jpg
843: 2018/08/15(水) 23:59:48.29
>>835
2枚目の奴はmotogp並の超絶バンク角ですっ転ぶタイプだなw
傾けりゃいいってもんじゃないのに
2枚目の奴はmotogp並の超絶バンク角ですっ転ぶタイプだなw
傾けりゃいいってもんじゃないのに
836: 2018/08/15(水) 22:28:45.83
上 サーキットへ行く金が無い
下 ツナギを買う金すら無い
両者の共通点は頭の中身が無い
下 ツナギを買う金すら無い
両者の共通点は頭の中身が無い
837: 2018/08/15(水) 23:03:33.16
保安部品外して公道走行はアカンわな
838: 2018/08/15(水) 23:23:22.12
結局、膝すりもできていないし
839: 2018/08/15(水) 23:28:00.51
地方選にすら参加できない雑魚ライダーがイキってだけだしな
840: 2018/08/15(水) 23:46:59.55
サーキットタイムを自慢する人いるけど、レースは単独で走るわけじゃないから、駆け引きが出来ない奴はダメ
841: 2018/08/15(水) 23:47:11.09
車もバイクも峠もやってサーキット通いしてる様な奴らはやっぱり次元の違う走りしてるよね
842: 2018/08/15(水) 23:52:44.70
サーキット通いしていてもレースしてないとな
ポケバイ上がりレーサーは次元が違う
高校生で免許取ってバイク乗り始めた連中とは次元が違う
サーキットタイムで一秒や二秒、余裕で違ってくる
ポケバイ上がりレーサーは次元が違う
高校生で免許取ってバイク乗り始めた連中とは次元が違う
サーキットタイムで一秒や二秒、余裕で違ってくる
844: 2018/08/16(木) 00:00:17.54
>>842
たしかに彼奴らアホみたいに速いよな(笑)
個人的には英才教育ちゃん達より峠卒業組の方がキレがあって速い人が多い印象だわ
たしかに彼奴らアホみたいに速いよな(笑)
個人的には英才教育ちゃん達より峠卒業組の方がキレがあって速い人が多い印象だわ
845: 2018/08/16(木) 00:07:03.95
速い人はツーリングで真価を発揮するよね
初めて走る峠を平気で飛ばしていく。ブラインドコーナーとか先が見えないけど大丈夫なのか?と聞いたら、勘でわかるとのこと
彼らは遠征先の峠で地元の最速組とバトルしてきただけあって慣れているらしい
初めて走る峠を平気で飛ばしていく。ブラインドコーナーとか先が見えないけど大丈夫なのか?と聞いたら、勘でわかるとのこと
彼らは遠征先の峠で地元の最速組とバトルしてきただけあって慣れているらしい
846: 2018/08/16(木) 00:09:40.56
今の全日本で峠上がりなんて何人いるんだよ
英才教育受けた連中に峠上がりは周回遅れにされるのが落ちだろ
英才教育受けた連中に峠上がりは周回遅れにされるのが落ちだろ
847: 2018/08/16(木) 00:18:25.76
速い人らとのツーリングは本当に意味がわからないから付いてく方はツライものがあるよなww
>>846
あくまで俺の周りの人はって話だから話半分でいいよ
>>846
あくまで俺の周りの人はって話だから話半分でいいよ
849: 2018/08/16(木) 00:37:44.45
>>848
200巡行は奴らからしたら安全運転だろ
あいつら300巡行ですり抜けし始めるぞ
200巡行は奴らからしたら安全運転だろ
あいつら300巡行ですり抜けし始めるぞ
850: 2018/08/16(木) 00:44:13.50
>>848
200は直ぐ慣れる
200は直ぐ慣れる
852: 2018/08/16(木) 00:50:07.55
300キロ巡航ですり抜けはさすがに盛り過ぎ
853: 2018/08/16(木) 01:06:15.26
>>852
確かに正確に言えば300は出てないね
でも追っかけてるこっちも299リミッター当たって1分位開けっ放ししてたって追いつかないんだよなぁ
確かに正確に言えば300は出てないね
でも追っかけてるこっちも299リミッター当たって1分位開けっ放ししてたって追いつかないんだよなぁ
867: 2018/08/16(木) 09:29:08.18
>>853
高速でも299で1分間リミッター当たりっぱなしの走りが出来る自体凄いと思うわ。
多少の勾配やコーナーを抜けるって事だもんな
高速でも299で1分間リミッター当たりっぱなしの走りが出来る自体凄いと思うわ。
多少の勾配やコーナーを抜けるって事だもんな
854: 2018/08/16(木) 01:12:08.36
すり抜けの意味わかってんの?
300キロ巡航ですり抜けし続けるなんてできるわけない
話を盛るのもいい加減にしとけよ
300キロ巡航ですり抜けし続けるなんてできるわけない
話を盛るのもいい加減にしとけよ
856: 2018/08/16(木) 01:27:49.81
>>854
君は混んだ街中を想像しているのかい?
彼らがかっとんですり抜けてく場所はスカスカの道や
そして少し落ち着けw
君は混んだ街中を想像しているのかい?
彼らがかっとんですり抜けてく場所はスカスカの道や
そして少し落ち着けw
858: 2018/08/16(木) 01:34:56.31
>>856
だから、お前はすり抜けの意味わかってんの?
スカスカの道なら、それは追い抜き・追い越しって言うのよ、言葉の意味わかるか?
だから、お前はすり抜けの意味わかってんの?
スカスカの道なら、それは追い抜き・追い越しって言うのよ、言葉の意味わかるか?
855: 2018/08/16(木) 01:17:55.97
時速300kmで高速道路を激走するバイク野郎
https://www.youtube.com/watch?v=fAEVqEq0o2s
この動画でもすり抜けするときは180~250キロ
300キロですり抜け出来るならやってみろ
https://www.youtube.com/watch?v=fAEVqEq0o2s
この動画でもすり抜けするときは180~250キロ
300キロですり抜け出来るならやってみろ
860: 2018/08/16(木) 01:46:52.70
高速道路を300キロ巡航ですり抜けとかホラ吹いてんじゃねーよ
車と車の隙間や路肩を300キロ巡航ですり抜け?ホラ吹きもいいとこだな
例えば、走行車線も追い越し車線も車で詰まっていて、その車と車の隙間を通ったりするのをすり抜けって言うんだよ
>>855の動画で言ったら、2分以降の場合がすり抜けだよ
仮に前半一分までをすり抜けと言ったとしても、あの状況でも全くアクセルを戻さずに300キロ巡航したまますり抜けなんて不可能だろ
車と車の隙間や路肩を300キロ巡航ですり抜け?ホラ吹きもいいとこだな
例えば、走行車線も追い越し車線も車で詰まっていて、その車と車の隙間を通ったりするのをすり抜けって言うんだよ
>>855の動画で言ったら、2分以降の場合がすり抜けだよ
仮に前半一分までをすり抜けと言ったとしても、あの状況でも全くアクセルを戻さずに300キロ巡航したまますり抜けなんて不可能だろ
862: 2018/08/16(木) 02:10:35.70
>>860
うん、じゃあやっぱり彼らがやってたのはすり抜けだったね。
君は不可能でも彼らはイかれてるからそのまま行っちゃうんだよ。
はいこの話は終わり
うん、じゃあやっぱり彼らがやってたのはすり抜けだったね。
君は不可能でも彼らはイかれてるからそのまま行っちゃうんだよ。
はいこの話は終わり
863: 2018/08/16(木) 02:20:46.64
>>862
あっそう
まあ300キロ巡航ですり抜けなんて不可能だから
それにそもそも前半一分はすり抜けじゃないし、後半のような状況で300キロ巡航ですり抜けなんて100%無理
君が299キロ出しても追いつけなかったのは、そいつらよりその他の状況でも単純に遅かったから
300キロ巡航ですり抜けしてる動画でもアップできないなら、ホラ吹きってことで、この話は終わり
あっそう
まあ300キロ巡航ですり抜けなんて不可能だから
それにそもそも前半一分はすり抜けじゃないし、後半のような状況で300キロ巡航ですり抜けなんて100%無理
君が299キロ出しても追いつけなかったのは、そいつらよりその他の状況でも単純に遅かったから
300キロ巡航ですり抜けしてる動画でもアップできないなら、ホラ吹きってことで、この話は終わり
875: 2018/08/16(木) 18:57:19.72
>>862
頭のイッた君たちにはマン島TTレース参戦をおすすめする
300巡航ですり抜け走行できる君たちの度胸と腕なら入賞も夢じゃない
頭のイッた君たちにはマン島TTレース参戦をおすすめする
300巡航ですり抜け走行できる君たちの度胸と腕なら入賞も夢じゃない
876: 2018/08/16(木) 19:20:19.32
>>875
彼女もできますか?
彼女もできますか?
857: 2018/08/16(木) 01:29:52.42
すかすかの道ならすり抜けじゃないのでは
859: 2018/08/16(木) 01:35:52.52
>>857
タイミング良く両側に車いた時にその間を抜けたり路肩から抜くのはすり抜けとはいわない?
とりあえず動画あげてくれてるけど、まんま前半1分みたいな感じだわ
タイミング良く両側に車いた時にその間を抜けたり路肩から抜くのはすり抜けとはいわない?
とりあえず動画あげてくれてるけど、まんま前半1分みたいな感じだわ
861: 2018/08/16(木) 01:58:26.16
どうせNSRじゃ出ないんだからスレチwww
865: 2018/08/16(木) 03:00:57.14
NSRと関係無いケンカは他所でやれよ
866: 2018/08/16(木) 07:24:17.51
高速で180以上をキープ出来るようにするにはどうすりゃいいんだろ
耐久性の話ね
耐久性の話ね
868: 2018/08/16(木) 09:46:52.55
約5kmやね
869: 2018/08/16(木) 10:03:55.41
単なるハッタリ野郎
実際は200も出してないよ
実際は200も出してないよ
870: 2018/08/16(木) 11:31:01.73
大型バイクに乗って高速道路で直線番長wwダサすぎワロタwww
871: 2018/08/16(木) 12:40:38.44
センタースリックタイヤの大型には注意
872: 2018/08/16(木) 13:44:37.29
直線番長リッター乗りの自慢話は放置で、Tさんが出してるJ社に酷似した、タイプDチャンバーはまともな製品だな。サイレンサーはダサいから使えんが
878: 2018/08/16(木) 22:11:18.58
>>872
テールエンドのデザインがいつも残念
テールエンドのデザインがいつも残念
879: 2018/08/16(木) 22:26:21.45
>>872
どう「まとも」なのかご教授頂きたい。
どう「まとも」なのかご教授頂きたい。
881: 2018/08/16(木) 22:42:10.20
>>872 まともな製品をコピーしてるからまともなコピー品に決まってるでしょ。
開発費が無いに等しいから他社より安くて当たり前。
開発費が無いに等しいから他社より安くて当たり前。
873: 2018/08/16(木) 15:17:46.82
飲み会の後、会社の上司が10数年放置してた3XVCを復活させると言い出して奮闘中。
飲み会の記憶半分とんじゃってるんだが、俺は彼に何を吹き込んだんだろうw
飲み会の記憶半分とんじゃってるんだが、俺は彼に何を吹き込んだんだろうw
874: 2018/08/16(木) 18:46:55.51
メーター読み300は実際には300出てないしな
誤差が大きいと270くらいしか出てない
誤差が大きいと270くらいしか出てない
877: 2018/08/16(木) 20:34:29.86
なんていうか、夏休みだな~ヽ(・w・)ノ
880: 2018/08/16(木) 22:29:57.46
すまん、ちょっと知恵を借りたいのだが
何日か前にオイルポンプについて質問をしたんだが
ちょっとそこらの調整がうまくいかないんです。
キャブのポンチマークに合わせてケーブルをオイルポンプのケガキ一つ目で合わせて
アクセル全開にしても全開側のケガキにそこそこ引きがそこそこ足らないんです。
なんでですかね?
ちなみにケーブルは新調しました
何日か前にオイルポンプについて質問をしたんだが
ちょっとそこらの調整がうまくいかないんです。
キャブのポンチマークに合わせてケーブルをオイルポンプのケガキ一つ目で合わせて
アクセル全開にしても全開側のケガキにそこそこ引きがそこそこ足らないんです。
なんでですかね?
ちなみにケーブルは新調しました
882: 2018/08/17(金) 00:23:12.28
>>880
言ってる意味がそこそこ分からない、普通にスロットル全開の状態にして
その時オイルポンプのしるしをケガキに合わせればいいじゃないか?
つかサービスマニュアル買えよw
言ってる意味がそこそこ分からない、普通にスロットル全開の状態にして
その時オイルポンプのしるしをケガキに合わせればいいじゃないか?
つかサービスマニュアル買えよw
883: 2018/08/17(金) 00:36:03.28
>>882
全開でケガキに合わせると、ハーフスロットルのときにかなり閉じ気味になっちやうんです
言われてもっかいS/M見直してるが、これ、スロットル全開状態で調節するんです?
「コントロールレバーの合わせマークが・・・」ってなんか言葉足らない記載orz
全開でケガキに合わせると、ハーフスロットルのときにかなり閉じ気味になっちやうんです
言われてもっかいS/M見直してるが、これ、スロットル全開状態で調節するんです?
「コントロールレバーの合わせマークが・・・」ってなんか言葉足らない記載orz
884: 2018/08/17(金) 00:39:53.60
スロットル全開の時に、コントロールレバーの二つのケガキのうちの
二つ目のケガキに合わせればそれだけで良いんでしたっけ?
ハーフスロットルの時に、キャブのポンチマークと・・・ってのもありませんでした?
二つ目のケガキに合わせればそれだけで良いんでしたっけ?
ハーフスロットルの時に、キャブのポンチマークと・・・ってのもありませんでした?
885: 2018/08/17(金) 01:57:15.54
ネットで他の人の調整ばっか見てるから混乱するんだと思う。
サービスマニュアル買った方が良いよ。
サービスマニュアル買った方が良いよ。
886: 2018/08/17(金) 02:39:54.57
>>885
君は人の質問よく見ろよ
わからんなら答えなくていいから
君は人の質問よく見ろよ
わからんなら答えなくていいから
887: 2018/08/17(金) 04:01:34.45
>>886
わからんからマニュアル購入をすすめたんですが、
それならカッチリ教えてあげてください。
わからんからマニュアル購入をすすめたんですが、
それならカッチリ教えてあげてください。
888: 2018/08/17(金) 07:04:28.28
>>885 887
上のレスにサービスマニュアル見直してやっているが~
と記述あるけど見落とし?
まぁ、サービスマニュアル万能ではないよね
わかっている人向けに省略してる所もあるし
上のレスにサービスマニュアル見直してやっているが~
と記述あるけど見落とし?
まぁ、サービスマニュアル万能ではないよね
わかっている人向けに省略してる所もあるし
910: 2018/08/18(土) 02:35:48.49
オイルポンプの質問したものです
マニュアル見てもわからないアフォなんでここで聞いたわけです。
.>>885氏の言うとおり「ネットの情報見るから混乱」ってのもわかるんですけどね
マニュアルを万能と思ってそのとおりやって安心!って終わる話じゃないから
ここのおきちがいさん達にも助言をもらうわけです。
>>891氏の意見は正しいとわかりますが・・・却下w
ちなみに全開で焼きついたから次はどうしようって話でした
マニュアル見てもわからないアフォなんでここで聞いたわけです。
.>>885氏の言うとおり「ネットの情報見るから混乱」ってのもわかるんですけどね
マニュアルを万能と思ってそのとおりやって安心!って終わる話じゃないから
ここのおきちがいさん達にも助言をもらうわけです。
>>891氏の意見は正しいとわかりますが・・・却下w
ちなみに全開で焼きついたから次はどうしようって話でした
912: 2018/08/18(土) 06:50:13.81
>>910
オイルタンクからポンプまでの詰まりは?
純正は濃い目のセッティングなんだし、ポンプワイヤーの調整が多少ズレてても焼き付かないと思うけど。
オイルタンクからポンプまでの詰まりは?
純正は濃い目のセッティングなんだし、ポンプワイヤーの調整が多少ズレてても焼き付かないと思うけど。
913: 2018/08/18(土) 09:46:23.68
>>910
ストレーナーとかPJとかジェット類詰まってんだろうな
ストレーナーとかPJとかジェット類詰まってんだろうな
918: 2018/08/18(土) 22:04:53.96
>>910
>マニュアルを万能と思ってそのとおりやって安心!って終わる話じゃないから
ここの情報は確かなのか?w言ってる事が意味不明、オイルポンプより頭の調整してもらえよw
つーか、バイク屋いけば?w
>マニュアルを万能と思ってそのとおりやって安心!って終わる話じゃないから
ここの情報は確かなのか?w言ってる事が意味不明、オイルポンプより頭の調整してもらえよw
つーか、バイク屋いけば?w
889: 2018/08/17(金) 07:13:37.78
ホンダのサービスマニュアルは過剰なくらい仔細に記述してるけど基本、販売店向けで
エンドユーザー対象じゃないしな。
スズキのやつ見た時は端折りすぎだろって笑ったわ。
エンドユーザー対象じゃないしな。
スズキのやつ見た時は端折りすぎだろって笑ったわ。
890: 2018/08/17(金) 12:13:41.66
891: 2018/08/17(金) 17:51:26.17
アクセル全開で焼付かなければ濃いか、丁度いいかの2択!!
もし焼付けば薄かったって事だよ!!
そこそこいいアドバイスだろ?w
もし焼付けば薄かったって事だよ!!
そこそこいいアドバイスだろ?w
892: 2018/08/17(金) 18:05:50.90
>>891
ありがとう!もう用はないから消えていいよ
ありがとう!もう用はないから消えていいよ
893: 2018/08/17(金) 19:34:44.55
>>892 お前もなw
894: 2018/08/17(金) 20:02:24.31
>>892
礼には及ばんよ、でいい?
礼には及ばんよ、でいい?
895: 2018/08/17(金) 23:07:27.05
NSRライト暗すぎて夜乗るの怖くないですか?
おじさん達はLEDとかにしてるんですか?
おじさん達はLEDとかにしてるんですか?
896: 2018/08/17(金) 23:21:12.99
別に暗くないけど
897: 2018/08/17(金) 23:22:17.48
HIDを入れてる。LEDは知らない
898: 2018/08/17(金) 23:25:50.73
>>897
どこのhid使ってるか教えてもらえますか?
光軸とか大丈夫ですか?
どこのhid使ってるか教えてもらえますか?
光軸とか大丈夫ですか?
902: 2018/08/17(金) 23:52:24.87
>>898
今時HIDは中華で充分だろ
LEDはまだまだ
今時HIDは中華で充分だろ
LEDはまだまだ
899: 2018/08/17(金) 23:28:20.49
ライトが暗いんだったら、まずヘルメットのシールドをクリアにしよう
アライヘルメットは標準でライトスモークシールドがついてるからクリアにするだけでかなり違う
アライヘルメットは標準でライトスモークシールドがついてるからクリアにするだけでかなり違う
900: 2018/08/17(金) 23:44:58.78
すいませんこれはなにか定番のギャグなんでしょうか?
901: 2018/08/17(金) 23:46:33.12
とりあえず高効率バルブに交換しろよ
下手にHIDなんて入れたらPGMぶっ壊すぞ
下手にHIDなんて入れたらPGMぶっ壊すぞ
903: 2018/08/17(金) 23:55:41.01
和光2りんかん 【比較画像有り】NSR250R LEDヘッドライト スフィアライト RIZINGⅡ【和光】
http://2rinkan.blog.jp/wakou-2rinkan/2063021
LED化したいならここでやってもらえば?
http://2rinkan.blog.jp/wakou-2rinkan/2063021
LED化したいならここでやってもらえば?
904: 2018/08/18(土) 00:01:51.41
>>903
これ見たけど高すぎて
これ見たけど高すぎて
905: 2018/08/18(土) 00:06:08.78
HID入れるととりあえず明るくはなるけど
配光の古さはどうにもならん
配光の古さはどうにもならん
907: 2018/08/18(土) 00:14:44.21
>>905
クソ明るいの入れときや
配光云々気になんないぞ
クソ明るいの入れときや
配光云々気になんないぞ
908: 2018/08/18(土) 00:32:28.01
>>907
ムラがあって変なとこ明るかったり
対向車が眩しいんじゃないかと気になったりするじゃん
ムラがあって変なとこ明るかったり
対向車が眩しいんじゃないかと気になったりするじゃん
906: 2018/08/18(土) 00:10:34.10
909: 2018/08/18(土) 00:39:25.54
LEDでも配光の古さは変わらないんじゃないの?ライトユニット自体が時代遅れだものな
そういえばDMRがプロジェクター仕様のライトを作るって話はどうなった?1年以上前だったと思うが
そういえばDMRがプロジェクター仕様のライトを作るって話はどうなった?1年以上前だったと思うが
911: 2018/08/18(土) 06:47:21.71
パーツに何も問題ないならマニュアル通りに50%で合わせるのでOK
50%で合わせるとスロットルを全開にしてもポンプのプーリーは全開ちょい手前に
なるのは仕様なので問題ない
全開位置で合わせる場合は街乗りでは出過ぎで、サイレンサーからの飛び散りが
多くなる
ガンガン回す人なら全開位置で合わせてもいいのではないかと
50%で合わせるとスロットルを全開にしてもポンプのプーリーは全開ちょい手前に
なるのは仕様なので問題ない
全開位置で合わせる場合は街乗りでは出過ぎで、サイレンサーからの飛び散りが
多くなる
ガンガン回す人なら全開位置で合わせてもいいのではないかと
914: 2018/08/18(土) 13:26:43.49
>>911
「マニュアルの通り」だと50%ではなく「全開にしてオイルポンプボデーの
合わせマークとオイルポンプコントロールレバーの合わせマークを」合わせるだと思うの・・・
まぁコントロールレバーの合わせマークってのが一つ目だか、二つ目だか、写真じゃよう
わからんくて腹が立つわけだが・・・
ネットで見ると50%(スロットルのポンチマーク)なんて話も散見してるんすよね
結局どっちなのよ とw
「マニュアルの通り」だと50%ではなく「全開にしてオイルポンプボデーの
合わせマークとオイルポンプコントロールレバーの合わせマークを」合わせるだと思うの・・・
まぁコントロールレバーの合わせマークってのが一つ目だか、二つ目だか、写真じゃよう
わからんくて腹が立つわけだが・・・
ネットで見ると50%(スロットルのポンチマーク)なんて話も散見してるんすよね
結局どっちなのよ とw
923: 2018/08/19(日) 07:05:39.39
>>914
スロットルバルブのポンチは付いてないのもあるから、基本的にスロットル開度
50%のときにケガキ位置が50%であってればいいというのがマニュアルの趣旨
じゃないのかね ※適正なワイヤー調整したうえで
で、50%合わせっていうのはmc21~ので確かそうだったと思うけど
~mc18はよく見てなかったからわからない
スロットルバルブのポンチは付いてないのもあるから、基本的にスロットル開度
50%のときにケガキ位置が50%であってればいいというのがマニュアルの趣旨
じゃないのかね ※適正なワイヤー調整したうえで
で、50%合わせっていうのはmc21~ので確かそうだったと思うけど
~mc18はよく見てなかったからわからない
931: 2018/08/20(月) 23:14:42.80
>>923
レスありがとうです。
やはりここでも開度50%って話もちょこちょこでるんすね
今回は一応全開で調節してみましたorz
レスありがとうです。
やはりここでも開度50%って話もちょこちょこでるんすね
今回は一応全開で調節してみましたorz
915: 2018/08/18(土) 20:56:08.92
ポンプのプーリー、軸はD型だから。
タイミングの問題だけで2段階調整です。
ソレノイドもあるし。
タイミングの問題だけで2段階調整です。
ソレノイドもあるし。
916: 2018/08/18(土) 21:24:40.61
自分でやるなら自分の納得する方に合わせたらいいじゃんよ。
マニュアルを信じるか、ネットの情報を信じるか、宗教と一緒。
50パーセント、全開で悩んでて乗れないなら一生焼き付かないから安心しなよ。
マニュアルを信じるか、ネットの情報を信じるか、宗教と一緒。
50パーセント、全開で悩んでて乗れないなら一生焼き付かないから安心しなよ。
917: 2018/08/18(土) 21:38:49.33
焼き付きがそんなに心配なら混合ガソリンにすればいい
濃すぎても壊れんやろ
濃すぎても壊れんやろ
919: 2018/08/19(日) 00:30:57.73
おきちがいに聞いて納得したいの?
あんたには一生わからないと思うよ。
一回焼きつかせて勉強しな。
あんたには一生わからないと思うよ。
一回焼きつかせて勉強しな。
920: 2018/08/19(日) 02:00:25.39
ヤフオクでMC28を50万ぐらいで買って維持したいんだけどどのくらいお金かかります?
921: 2018/08/19(日) 02:10:21.90
>>920
20数年前の車体であるから一般消耗品は維持費に入れないとして2~30万ぐらい
これはMC28限定という訳じゃない事の理解が必要
俺は壊れた場合、修理~維持に一番金が掛かるのがMC28だと思ってるが?
20数年前の車体であるから一般消耗品は維持費に入れないとして2~30万ぐらい
これはMC28限定という訳じゃない事の理解が必要
俺は壊れた場合、修理~維持に一番金が掛かるのがMC28だと思ってるが?
924: 2018/08/19(日) 07:44:05.08
>>920
貴方がどのような維持をしたいかによるとしかいえないね
眺めるだけで満足なのか、とりあえず走れればいいのか、
本来の性能をきちんと出して楽しみたいのかで大きく変わるよね
貴方がどのような維持をしたいかによるとしかいえないね
眺めるだけで満足なのか、とりあえず走れればいいのか、
本来の性能をきちんと出して楽しみたいのかで大きく変わるよね
925: 2018/08/19(日) 16:26:32.09
>>920
最低、レクチは新品にしとこう。
28なら対策済部品だろうが、年式不明車だと寄せ集めで中華パーツに置き換わっているかもしれん。
最低、レクチは新品にしとこう。
28なら対策済部品だろうが、年式不明車だと寄せ集めで中華パーツに置き換わっているかもしれん。
928: 2018/08/20(月) 12:45:04.87
>>920
8年くらい前にMC28を50万で買ったけど
電気系統を2回(PGM焼付きの回路修正含む)
8年で30万くらいだろうか
あとは事故や当てられたときのカウリングの修正、交換
センターシールはやってない
でもほんとに運だねこれは
買ったとこはあまりいいバイク屋じゃなかったけど
タマが良かったからね
逆にいい店でもタマが悪ければどうしようもない
フルカウルだけど雨に濡れると電気系統やられると聞いたので
聞いてから以降雨に濡れないようにしたら
確かにそれ以降は電気系統壊れなくなった
偶然なのか必然なのかはわからないけど
8年くらい前にMC28を50万で買ったけど
電気系統を2回(PGM焼付きの回路修正含む)
8年で30万くらいだろうか
あとは事故や当てられたときのカウリングの修正、交換
センターシールはやってない
でもほんとに運だねこれは
買ったとこはあまりいいバイク屋じゃなかったけど
タマが良かったからね
逆にいい店でもタマが悪ければどうしようもない
フルカウルだけど雨に濡れると電気系統やられると聞いたので
聞いてから以降雨に濡れないようにしたら
確かにそれ以降は電気系統壊れなくなった
偶然なのか必然なのかはわからないけど
922: 2018/08/19(日) 02:30:24.44
ヤフオクで30万で買ったけど維持だけならそんなに金かかってないよ
個体次第とか言いようが無い
直しながら乗れるならいいと思う最新のバイクにはない楽しみ方が出来るよ
個体次第とか言いようが無い
直しながら乗れるならいいと思う最新のバイクにはない楽しみ方が出来るよ
926: 2018/08/19(日) 22:07:00.41
レクチだと別もんだ。旧車乗りか車乗りか?
レギュレートレクチファイヤ。レギュと言った方が良い。
レギュレートレクチファイヤ。レギュと言った方が良い。
927: 2018/08/20(月) 11:38:07.62
50も出せるんなら俺の21を候補に入れてほしいわ。オクの車両なんてほぼ外れと思うんだけど。
929: 2018/08/20(月) 17:08:56.49
電装系はピックアップコイルが壊れた位でエンジンOHを三年前にやった位かなー
930: 2018/08/20(月) 20:57:35.45
そもそもバイクの維持費用って、乗り方によっても変わるだろ。
今、状態の良い車体を手に入れたとしても
休日に乗るだけなら大して金かからないけど
通勤とかで毎日乗ったりしたら
あっという間だからなー。
今、状態の良い車体を手に入れたとしても
休日に乗るだけなら大して金かからないけど
通勤とかで毎日乗ったりしたら
あっという間だからなー。
932: 2018/08/20(月) 23:32:10.82
修理とかメンテナンスを抜きにしたら維持費は他のバイクと大差ない
ただしNSRは燃費が悪いのでガソリンとオイル代が一番金食いかもね
たとえば今の4スト250は一回の給油で400キロ以上余裕で走れる
ただしNSRは燃費が悪いのでガソリンとオイル代が一番金食いかもね
たとえば今の4スト250は一回の給油で400キロ以上余裕で走れる
933: 2018/08/21(火) 01:27:30.52
金銭的に余裕ないならズ―マーでも買っとけ
934: 2018/08/21(火) 02:38:38.30
原付も駆動系壊れるからなぁ
我が家に5年持ったスクーターなんかないわ
我が家に5年持ったスクーターなんかないわ
935: 2018/08/21(火) 07:04:30.15
リッターと燃費が一緒w
ハイオク指定じゃないだけマシだが、オイル代がなあ
ハイオク指定じゃないだけマシだが、オイル代がなあ
936: 2018/08/21(火) 12:10:21.96
スズキの純正2ストオイルは安くていいよ。
峠で高回転キープするけど、一度も抱きつき、焼きつきなし
峠で高回転キープするけど、一度も抱きつき、焼きつきなし
944: 2018/08/21(火) 20:13:13.05
>>936
CCISは2stキャリーとかフロンテクーペのイメージだな
CCISは2stキャリーとかフロンテクーペのイメージだな
937: 2018/08/21(火) 12:16:34.24
高回転でも低負荷な峠
938: 2018/08/21(火) 12:22:09.52
峠の下りでジェットコースターのようにブレーキを我慢して走ったら良い
コーナーでSSの横に並んでもひるまずにスロットルを開けて立ち上がりでSSの前に出る
直線でSSに抜かれてもコーナーで再び並んで抜くの繰り返しをしてみよう!
コーナーでSSの横に並んでもひるまずにスロットルを開けて立ち上がりでSSの前に出る
直線でSSに抜かれてもコーナーで再び並んで抜くの繰り返しをしてみよう!
939: 2018/08/21(火) 12:25:15.52
安いオイルでも焼きつかないけどカーボン溜まるよ
940: 2018/08/21(火) 13:09:54.17
なんだか昔の2st乗りがやたらとヤマハの青缶を薦めてくるんだよな。青缶ってそんなにいいのか?
オレはとりあえず無難にGR2入れてるんだけど。
オレはとりあえず無難にGR2入れてるんだけど。
941: 2018/08/21(火) 13:41:47.34
>>940
つい先日、青缶を入れたところ。
いつもはGR2なんだけど、店の在庫がなくて、その店で一番良さそうなのが青缶しか無かった。
GR2と比べたら粘度がサラサラでまず驚いたのと、匂いがあまりしない気がします。
深いインプレまでは出来ない、ごめん。
つい先日、青缶を入れたところ。
いつもはGR2なんだけど、店の在庫がなくて、その店で一番良さそうなのが青缶しか無かった。
GR2と比べたら粘度がサラサラでまず驚いたのと、匂いがあまりしない気がします。
深いインプレまでは出来ない、ごめん。
942: 2018/08/21(火) 17:56:49.86
GR2がFCで青がFDだから
青がいいと思ってるんだよ(棒
青がいいと思ってるんだよ(棒
943: 2018/08/21(火) 19:21:35.69
俺はNチビに赤缶w
カーボン全然出ないw
カーボン全然出ないw
945: 2018/08/21(火) 21:05:46.34
>>943
カーボン出ないって意味不明
カーボン出ないって意味不明
946: 2018/08/21(火) 21:19:58.29
○K○の防音室ショボくない?
機械を角パイプ2本の上に設置するのかな?凄い設計だわね(╹◡╹)ブーン
機械を角パイプ2本の上に設置するのかな?凄い設計だわね(╹◡╹)ブーン
947: 2018/08/22(水) 01:07:18.38
機械は重量と言う概念を覆してますね。
振動が出て芸術的なビビリ痕仕上げを狙ってるのだろう。
・削りすぎ
・削り残し
・ビビリ痕
三拍子揃った独創的なショップだね。
振動が出て芸術的なビビリ痕仕上げを狙ってるのだろう。
・削りすぎ
・削り残し
・ビビリ痕
三拍子揃った独創的なショップだね。
948: 2018/08/22(水) 08:16:54.90
いや、マジで騙されたと思って使ってくれw
スズキCCIS良く出来てるからさ
スズキCCIS良く出来てるからさ
949: 2018/08/22(水) 12:37:03.75
>>948
誰もつかわねーから静かにしててな
誰もつかわねーから静かにしててな
950: 2018/08/22(水) 13:48:58.33
>>948バーディー50ユーザーはここから退室しなさい。
952: 2018/08/22(水) 19:01:40.03
>>948
CCISはダメだ
あんなクソオイル二度と使うか
SUMIXの方がずっといい
CCISはダメだ
あんなクソオイル二度と使うか
SUMIXの方がずっといい
953: 2018/08/22(水) 19:56:30.08
>>952
使ったんだ^^
使ったんだ^^
951: 2018/08/22(水) 16:31:22.82
ccis2もいいぞ!
954: 2018/08/22(水) 20:19:09.61
ccis2はVj23専用オイルとして買い溜めして
使ってるわ。あんまり売ってないしな。
使ってるわ。あんまり売ってないしな。
955: 2018/08/23(木) 18:09:44.20
>>954
あんまり売ってないって事は需要がないってこと、要はクソオイル。
あんまり売ってないって事は需要がないってこと、要はクソオイル。
956: 2018/08/23(木) 20:17:09.63
>>955
250Γとかぶん回すスズキの2st車専用オイル
みたいなもんだからなーw
そりゃ今じゃ需要ないわwww
ただクソかどうかはまた別の話。
つかそもそもホンダ車には合わないと思う。
粘度違うし。
250Γとかぶん回すスズキの2st車専用オイル
みたいなもんだからなーw
そりゃ今じゃ需要ないわwww
ただクソかどうかはまた別の話。
つかそもそもホンダ車には合わないと思う。
粘度違うし。
957: 2018/08/23(木) 20:18:24.32
センタープラグ化ってしたらキャブのセッティングってF/Rシリンダー一緒でもいいのかな
958: 2018/08/23(木) 21:33:53.97
台風はいやだね
959: 2018/08/24(金) 00:20:41.31
あ、俺数年前に買ったCISC2この前MC21に入れたけど結構良いや、リピートしようと思ってる
960: 2018/08/24(金) 00:39:49.17
type2じゃない方のCCISは排気の匂いが駄目。ゴミ収集車みたいなきつい匂いがする…
961: 2018/08/24(金) 00:54:27.40
CICS入れたけど安くて良いオイルだったぞ?
天下の昭和シェル石油製だしね~
別に入れたからといって全く問題は起こってないし、匂いとかそんな曖昧なのはどうでもいいから何がクソなのか教えて欲しい位
天下の昭和シェル石油製だしね~
別に入れたからといって全く問題は起こってないし、匂いとかそんな曖昧なのはどうでもいいから何がクソなのか教えて欲しい位
962: 2018/08/24(金) 01:54:47.43
あれ?T○Fツイッター非公開になってない?ここ見てたって証拠だねw
あの防音室はマジやばかったww
あの防音室はマジやばかったww
963: 2018/08/24(金) 02:18:28.79
防音室じゃないだろう。おバカ丸出し製造室(笑)
非公開前に見れて幸せだった(╹◡╹)
非公開前に見れて幸せだった(╹◡╹)
964: 2018/08/24(金) 12:07:54.94
彼と愉快な仲間達のやり取りを見るのが楽しみだったのに非公開とか寂しすぎる。
965: 2018/08/24(金) 12:23:00.62
フェイスブックもツイッターも非公開じゃ
せっかく作ったMC21のキャリパーサポート売れなくなっちゃうね(*´∇`*)ポッ
欲しかったのにぃ~╰(*´︶`*)╯♡
せっかく作ったMC21のキャリパーサポート売れなくなっちゃうね(*´∇`*)ポッ
欲しかったのにぃ~╰(*´︶`*)╯♡
966: 2018/08/24(金) 12:32:29.52
T◯が1円スタート祭りだぜい。
在庫処分パーティー
在庫処分パーティー
967: 2018/08/24(金) 15:39:01.88
T2ブランドは中国製の安売りイメージしかなくなったwww
当初は話題になった国産のウォーターポンプギアで欠陥を出してからおかしな方向へ路線を変えてしまって残念。。
当初は話題になった国産のウォーターポンプギアで欠陥を出してからおかしな方向へ路線を変えてしまって残念。。
968: 2018/08/24(金) 18:51:24.41
マトリ◯とかアラゴス◯やらのショックアブソーバーに手を出した辺りからおかしな事になったな~
松◯さんは好青年なのに残念
松◯さんは好青年なのに残念
976: 2018/08/24(金) 21:00:10.87
>>968
アラゴス◯てやっぱあれなん?
アラゴス◯てやっぱあれなん?
986: 2018/08/24(金) 22:37:53.74
>>976
四輪はいい話聞くけど二輪は…
まあ製造依頼したんだろうが
四輪はいい話聞くけど二輪は…
まあ製造依頼したんだろうが
969: 2018/08/24(金) 19:03:29.67
最初からおかしかったでしょ?
970: 2018/08/24(金) 19:14:30.58
何で伏せ字なの?
なんか意味あんの?
なんか意味あんの?
971: 2018/08/24(金) 19:28:42.49
>>970
うそでしょ?
分かんないの?w
うそでしょ?
分かんないの?w
973: 2018/08/24(金) 20:40:34.35
>>971
何の為の匿名掲示板?
ウソでしょ?バカなの?w
何の為の匿名掲示板?
ウソでしょ?バカなの?w
975: 2018/08/24(金) 20:55:44.03
>>973
関係者乙w
誘導自問か?情報開示請求で誰が書き込みしたかは金次第で可能だ。
悔しいからって名誉棄損で告訴したいのか?
根本が間違ってるんだ。ユーザーから嫌われない経営をしなさいよ。
関係者乙w
誘導自問か?情報開示請求で誰が書き込みしたかは金次第で可能だ。
悔しいからって名誉棄損で告訴したいのか?
根本が間違ってるんだ。ユーザーから嫌われない経営をしなさいよ。
988: 2018/08/24(金) 23:47:27.18
>>975
自問?何焦ってんの?www
自問?何焦ってんの?www
972: 2018/08/24(金) 20:34:09.39
大事な部分を伏せた方がイメージが湧いて良いものだ。
ガキにはこのワクワク感が分からないんだろうなぁ。
おじさん世代は黒く塗りつぶされた部分を消しゴムやバターで擦って、薄っすら見える大事な部分を想像したもんだ。
今思えば後から黒く印刷し直す印刷方法はガキへの配慮だったんだろうな。。出版社へ感謝だ。
何話させるんだこのブタ野郎!
ガキにはこのワクワク感が分からないんだろうなぁ。
おじさん世代は黒く塗りつぶされた部分を消しゴムやバターで擦って、薄っすら見える大事な部分を想像したもんだ。
今思えば後から黒く印刷し直す印刷方法はガキへの配慮だったんだろうな。。出版社へ感謝だ。
何話させるんだこのブタ野郎!
974: 2018/08/24(金) 20:52:28.91
>>972の書込みを見て欲しい。
なんとつまらない書込みだろうか。
義務教育を終えていない小学生であったとしても
多少のヒネリを加えて書き込む事は容易いはずである。
しかしこの書込み内容からはその形跡は微塵も感じられない。
彼の脳に重大な障害が発生している事は誰の目にも明らかだろう。
恐らく彼は経済的な事情で十分な治療を受ける事が困難な状況に陥っているに違いない。
この一見無意味としか思えない彼の書込みは、
現在の医療システムの見直しを訴えたメッセージなのではなかろうか。
なんとつまらない書込みだろうか。
義務教育を終えていない小学生であったとしても
多少のヒネリを加えて書き込む事は容易いはずである。
しかしこの書込み内容からはその形跡は微塵も感じられない。
彼の脳に重大な障害が発生している事は誰の目にも明らかだろう。
恐らく彼は経済的な事情で十分な治療を受ける事が困難な状況に陥っているに違いない。
この一見無意味としか思えない彼の書込みは、
現在の医療システムの見直しを訴えたメッセージなのではなかろうか。
977: 2018/08/24(金) 21:03:05.62
>>974
残念ながらお前より年収は高いよ(笑)
そんな事しか書けないKYは会社に馴染めない電波である事がわかる。
というかnsr50の掲示板へ帰れ!nsr250の掲示板は100年早いわ!
残念ながらお前より年収は高いよ(笑)
そんな事しか書けないKYは会社に馴染めない電波である事がわかる。
というかnsr50の掲示板へ帰れ!nsr250の掲示板は100年早いわ!
978: 2018/08/24(金) 21:25:24.16
コピペにマジレスw
夏休みだなぁ
夏休みだなぁ
979: 2018/08/24(金) 21:25:41.08
年収が多ければいいのか
ねぇID:l5qLR/OM
知ってる?お前の年収ってさ、俺の月収より少ないんだよね
ねぇID:l5qLR/OM
知ってる?お前の年収ってさ、俺の月収より少ないんだよね
980: 2018/08/24(金) 21:32:26.81
で、幾ら?源泉の写真見せろやw
982: 2018/08/24(金) 21:38:15.44
984: 2018/08/24(金) 21:52:16.81
>>982 誰が上手いことを言えと言った(о´∀`о)
981: 2018/08/24(金) 21:36:41.38
こちらのID:l5qLR/OMちゃん、弱い犬ほどよく吠える の典型です
983: 2018/08/24(金) 21:42:24.29
_ , -―-、
, 'ニニニ、::::(0::::::::::ヽ、
 ̄ ̄ヽ'::::::::::::::: ヾ みてごらん あれがl5qLR/OMだよ
)::: .... \
/ ::::::::::::::::::ヽ
/ :::::::::::::::::|
/ :::::::::::::::::|
/ :::::::::::::::::::|
/ ::::::::::::::::::::|
| :::::::::::::::::::::|
. | :::::::::::::::::::::|
_ , ―-、| /::::::::::::::/::::|
\ヲ'⌒ヽ:| /:::::::::::::::/::::::|
ト`_ ノ::| /:::::::::::::/::::::::|
人;;;;;;;::::;:| |:::::::::::::/::::::::/
/γ `:::::| |::::::::::::/::::::::/
/ ( ヽ :::| |:::::::::/::::::::/ ふーん、なんだか
{ } } ::| |::::::::{::::::::/ 生きてる価値なさそうだね、ぱぱ
| / } ::| .ヽ::::|:::::::/
} { / ::| .ヽノ ::::/
} | ( :λ :::|
( ヽ、 ) ノヽ ::::|
ヽ, ~ 〈 ト、_ | ::::::ヽ、
( ,' ノ | |~7 ::::::::::::::`ヽ、
ヽ,、,、,γ' ノ, -‐W~フ { ト、:::::::::::::::::::ヽ、
∠____ト-┘z__,―' ̄Σ Z  ̄ヽ―-、_ノ
'―z_,┴'~
, 'ニニニ、::::(0::::::::::ヽ、
 ̄ ̄ヽ'::::::::::::::: ヾ みてごらん あれがl5qLR/OMだよ
)::: .... \
/ ::::::::::::::::::ヽ
/ :::::::::::::::::|
/ :::::::::::::::::|
/ :::::::::::::::::::|
/ ::::::::::::::::::::|
| :::::::::::::::::::::|
. | :::::::::::::::::::::|
_ , ―-、| /::::::::::::::/::::|
\ヲ'⌒ヽ:| /:::::::::::::::/::::::|
ト`_ ノ::| /:::::::::::::/::::::::|
人;;;;;;;::::;:| |:::::::::::::/::::::::/
/γ `:::::| |::::::::::::/::::::::/
/ ( ヽ :::| |:::::::::/::::::::/ ふーん、なんだか
{ } } ::| |::::::::{::::::::/ 生きてる価値なさそうだね、ぱぱ
| / } ::| .ヽ::::|:::::::/
} { / ::| .ヽノ ::::/
} | ( :λ :::|
( ヽ、 ) ノヽ ::::|
ヽ, ~ 〈 ト、_ | ::::::ヽ、
( ,' ノ | |~7 ::::::::::::::`ヽ、
ヽ,、,、,γ' ノ, -‐W~フ { ト、:::::::::::::::::::ヽ、
∠____ト-┘z__,―' ̄Σ Z  ̄ヽ―-、_ノ
'―z_,┴'~
985: 2018/08/24(金) 22:01:56.26
_ , -―-、
, 'ニニニ、::::(0::::::::::ヽ、
 ̄ ̄ヽ'::::::::::::::: ヾ みてごらん あれが例のビニ本だよ
)::: .... \
/ ::::::::::::::::::ヽ
/ :::::::::::::::::|
/ :::::::::::::::::|
/ :::::::::::::::::::|
/ ::::::::::::::::::::|
| :::::::::::::::::::::|
. | :::::::::::::::::::::|
_ , ―-、| /::::::::::::::/::::|
\ヲ'⌒ヽ:| /:::::::::::::::/::::::|
ト`_ ノ::| /:::::::::::::/::::::::|
人;;;;;;;::::;:| |:::::::::::::/::::::::/
/γ `:::::| |::::::::::::/::::::::/
/ ( ヽ :::| |:::::::::/::::::::/ ふーん、なんだか
{ } } ::| |::::::::{::::::::/ パソコンで見るより夢があるよね
| / } ::| .ヽ::::|:::::::/
} { / ::| .ヽノ ::::/
} | ( :λ :::|
( ヽ、 ) ノヽ ::::|
ヽ, ~ 〈 ト、_ | ::::::ヽ、
( ,' ノ | |~7 ::::::::::::::`ヽ、
ヽ,、,、,γ' ノ, -‐W~フ { ト、:::::::::::::::::::ヽ、
∠____ト-┘z__,―' ̄Σ Z  ̄ヽ―-、_ノ
'―z_,┴'~
, 'ニニニ、::::(0::::::::::ヽ、
 ̄ ̄ヽ'::::::::::::::: ヾ みてごらん あれが例のビニ本だよ
)::: .... \
/ ::::::::::::::::::ヽ
/ :::::::::::::::::|
/ :::::::::::::::::|
/ :::::::::::::::::::|
/ ::::::::::::::::::::|
| :::::::::::::::::::::|
. | :::::::::::::::::::::|
_ , ―-、| /::::::::::::::/::::|
\ヲ'⌒ヽ:| /:::::::::::::::/::::::|
ト`_ ノ::| /:::::::::::::/::::::::|
人;;;;;;;::::;:| |:::::::::::::/::::::::/
/γ `:::::| |::::::::::::/::::::::/
/ ( ヽ :::| |:::::::::/::::::::/ ふーん、なんだか
{ } } ::| |::::::::{::::::::/ パソコンで見るより夢があるよね
| / } ::| .ヽ::::|:::::::/
} { / ::| .ヽノ ::::/
} | ( :λ :::|
( ヽ、 ) ノヽ ::::|
ヽ, ~ 〈 ト、_ | ::::::ヽ、
( ,' ノ | |~7 ::::::::::::::`ヽ、
ヽ,、,、,γ' ノ, -‐W~フ { ト、:::::::::::::::::::ヽ、
∠____ト-┘z__,―' ̄Σ Z  ̄ヽ―-、_ノ
'―z_,┴'~
987: 2018/08/24(金) 23:22:42.27
RCバルブプーリーが欲しかったんだが結構値が上がってるな…
989: 2018/08/25(土) 00:24:37.28
>>987 吊り上げの思う壺。。
990: 2018/08/25(土) 01:01:54.18
なぜ吊り上げている方だと思わない?
991: 2018/08/25(土) 14:06:12.35
s*6*e*** / 評価:144 がいつも5000円まで吊り上げてる。
992: 2018/08/25(土) 14:12:52.28
随分ショボいねw
コメント
コメントする