1: 2018/07/29(日) 10:03:26.84
【2018】MotoGP総合 444周目【チェコ】
●●●●● 実 況 厳 禁 ! ●●●●●
バイク板・モタスポ板の存続に関わります。
レス数の多寡を問わず、実況行為は絶対に止めてください。
(下記実況板でどうぞ)
【実況はこちら】 ※専ブラ必須
スポーツch
http://hayabusa5.2ch.net/dome/
!!!※ 次スレは>>950を踏んだ人が立てましょう >>0�!!
バイク板テンプレサイト】
http://www11.atwiki.jp/motogp2ch/
関連スレ
【モータースポーツ板】
● 2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 339●
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1531724447/
前スレ
【2018】MotoGP総合 443周目【サマーブレイク】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1531659708/
●●●●● 実 況 厳 禁 ! ●●●●●
バイク板・モタスポ板の存続に関わります。
レス数の多寡を問わず、実況行為は絶対に止めてください。
(下記実況板でどうぞ)
【実況はこちら】 ※専ブラ必須
スポーツch
http://hayabusa5.2ch.net/dome/
!!!※ 次スレは>>950を踏んだ人が立てましょう >>0�!!
バイク板テンプレサイト】
http://www11.atwiki.jp/motogp2ch/
関連スレ
【モータースポーツ板】
● 2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 339●
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1531724447/
前スレ
【2018】MotoGP総合 443周目【サマーブレイク】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1531659708/
2: 2018/07/29(日) 10:10:22.21
>>1
おつ!
おつ!
3: 2018/07/29(日) 10:32:15.85
>>1
後悔攻勢 RACERS vol02(ヤマハYZR500)
http://jfrmc.ganriki.net/zakkan/kousei/kousei4.htm
後悔攻勢 RACERS vol06(カワサキ)
http://jfrmc.ganriki.net/zakkan/kousei/kousei10.htm
後悔攻勢 RACERS Vol12(スズキ500 1974-80)
http://jfrmc.ganriki.net/zakkan/kousei/kousei6.htm
後悔攻勢 RACERS Vol13(2002年型ホンダRC211V)
http://jfrmc.ganriki.net/zakkan/kousei/kousei7.htm
後悔攻勢 RACERS Volume 30(ヤマハYZR250)
http://jfrmc.ganriki.net/zakkan/kousei/kousei20.htm
後悔攻勢 RACERS Volume 42(カワサキKR250/350)
http://jfrmc.ganriki.net/zakkan/kousei/kousei23.htm
後悔攻勢 RACERS Volume 48(ヤマハYZR750/500)
http://jfrmc.ganriki.net/zakkan/kousei/kousei26.htm
後悔攻勢 RACERS vol02(ヤマハYZR500)
http://jfrmc.ganriki.net/zakkan/kousei/kousei4.htm
後悔攻勢 RACERS vol06(カワサキ)
http://jfrmc.ganriki.net/zakkan/kousei/kousei10.htm
後悔攻勢 RACERS Vol12(スズキ500 1974-80)
http://jfrmc.ganriki.net/zakkan/kousei/kousei6.htm
後悔攻勢 RACERS Vol13(2002年型ホンダRC211V)
http://jfrmc.ganriki.net/zakkan/kousei/kousei7.htm
後悔攻勢 RACERS Volume 30(ヤマハYZR250)
http://jfrmc.ganriki.net/zakkan/kousei/kousei20.htm
後悔攻勢 RACERS Volume 42(カワサキKR250/350)
http://jfrmc.ganriki.net/zakkan/kousei/kousei23.htm
後悔攻勢 RACERS Volume 48(ヤマハYZR750/500)
http://jfrmc.ganriki.net/zakkan/kousei/kousei26.htm
23: 2018/07/29(日) 23:27:04.49
>>3
カス
カス
6: 2018/07/29(日) 19:55:26.33
>>1おつ~
888: 2018/08/10(金) 20:52:29.35
>>6
>>882
俺がトランプ氏に
中免で600まで乗れるように外圧かけてって親書送るからちょっと待っとけ
>>882
俺がトランプ氏に
中免で600まで乗れるように外圧かけてって親書送るからちょっと待っとけ
911: 2018/08/11(土) 00:15:53.50
>>888
トランプ「先ずハーレー、600を作レ」
ハーレー「アメリカじゃ売れんしな、そうだ日本で現地生産を」
…ハーレースズキ600号?、ソレって…
トランプ「先ずハーレー、600を作レ」
ハーレー「アメリカじゃ売れんしな、そうだ日本で現地生産を」
…ハーレースズキ600号?、ソレって…
24: 2018/07/29(日) 23:41:00.04
>>1
後悔攻勢 RACERS Volume 48(ヤマハYZR750/500)
http://jfrmc.ganriki.net/zakkan/kousei/kousei26.htm
後悔攻勢 RACERS Volume 42(カワサキKR250/350)
http://jfrmc.ganriki.net/zakkan/kousei/kousei23.htm
後悔攻勢 RACERS Volume 30(ヤマハYZR250)
http://jfrmc.ganriki.net/zakkan/kousei/kousei20.htm
後悔攻勢 RACERS Vol13(2002年型ホンダRC211V)
http://jfrmc.ganriki.net/zakkan/kousei/kousei7.htm
後悔攻勢 RACERS Vol12(スズキ500 1974-80)
http://jfrmc.ganriki.net/zakkan/kousei/kousei6.htm
後悔攻勢 RACERS vol06(カワサキ)
http://jfrmc.ganriki.net/zakkan/kousei/kousei10.htm
後悔攻勢 RACERS vol02(ヤマハYZR500)
http://jfrmc.ganriki.net/zakkan/kousei/kousei4.htm
後悔攻勢 RACERS Volume 48(ヤマハYZR750/500)
http://jfrmc.ganriki.net/zakkan/kousei/kousei26.htm
後悔攻勢 RACERS Volume 42(カワサキKR250/350)
http://jfrmc.ganriki.net/zakkan/kousei/kousei23.htm
後悔攻勢 RACERS Volume 30(ヤマハYZR250)
http://jfrmc.ganriki.net/zakkan/kousei/kousei20.htm
後悔攻勢 RACERS Vol13(2002年型ホンダRC211V)
http://jfrmc.ganriki.net/zakkan/kousei/kousei7.htm
後悔攻勢 RACERS Vol12(スズキ500 1974-80)
http://jfrmc.ganriki.net/zakkan/kousei/kousei6.htm
後悔攻勢 RACERS vol06(カワサキ)
http://jfrmc.ganriki.net/zakkan/kousei/kousei10.htm
後悔攻勢 RACERS vol02(ヤマハYZR500)
http://jfrmc.ganriki.net/zakkan/kousei/kousei4.htm
4: 2018/07/29(日) 10:37:49.67
2018年 MotoGP カレンダー [決勝日]
第10戦 08月05日 チェコ [アウトモトドローム・ブルノ]
第11戦 08月12日 オーストリア [レッドブルリンク]
第12戦 08月26日 イギリス [シルバーストン]
第13戦 09月09日 サンマリノ [ミサノ・ワールド・サーキット‐マルコ・シモンセリ]
第14戦 09月23日 アラゴン [モーターランド・アラゴン]
第15戦 10月07日 タイ [チャン・インターナショナル・サーキット]
第16戦 10月21日 日本 [ツインリンク・茂木]
第17戦 10月28日 オーストラリア [フィリップアイランド]
第18戦 11月04日 マレーシア [セパン・インターナショナル・サーキット]
第19戦 11月18日 ヴァレンシア [シルクイート・デ・ラ・コムニタ・バレンシアーナ・サーキッ]
第10戦 08月05日 チェコ [アウトモトドローム・ブルノ]
第11戦 08月12日 オーストリア [レッドブルリンク]
第12戦 08月26日 イギリス [シルバーストン]
第13戦 09月09日 サンマリノ [ミサノ・ワールド・サーキット‐マルコ・シモンセリ]
第14戦 09月23日 アラゴン [モーターランド・アラゴン]
第15戦 10月07日 タイ [チャン・インターナショナル・サーキット]
第16戦 10月21日 日本 [ツインリンク・茂木]
第17戦 10月28日 オーストラリア [フィリップアイランド]
第18戦 11月04日 マレーシア [セパン・インターナショナル・サーキット]
第19戦 11月18日 ヴァレンシア [シルクイート・デ・ラ・コムニタ・バレンシアーナ・サーキッ]
5: 2018/07/29(日) 10:38:28.42
018年 MotoGP 第10戦 チェコGP 日程(日本時間)
8月3日(金曜日)
16:00-16:40 Moto3 FP1
16:55-17:40 MotoGP FP1
17:55-18:40 Moto2 FP1
20:10-20:50 Moto3 FP2
21:05-21:50 MotoGP FP2
22:05-22:50 Moto2 FP2
8月4日(土曜日)
16:00-16:40 Moto3 FP3
16:55-17:40 MotoGP FP3
17:55-18:40 Moto2 FP3
19:35-20:15 Moto3 QP
20:30-21:00 MotoGP FP4
21:10-21:25 MotoGP Q1
21:35-21:50 MotoGP Q2
22:05-22:50 Moto2 QP
8月5日(日曜日)
15:40-16:00 Moto3 Warm Up
16:10-16:30 Moto2 Warm Up
16:40-17:00 MotoGP Warm Up
18:00 Moto3 Race
19:20 Moto2 Race
21:00 MotoGP Race
8月3日(金曜日)
16:00-16:40 Moto3 FP1
16:55-17:40 MotoGP FP1
17:55-18:40 Moto2 FP1
20:10-20:50 Moto3 FP2
21:05-21:50 MotoGP FP2
22:05-22:50 Moto2 FP2
8月4日(土曜日)
16:00-16:40 Moto3 FP3
16:55-17:40 MotoGP FP3
17:55-18:40 Moto2 FP3
19:35-20:15 Moto3 QP
20:30-21:00 MotoGP FP4
21:10-21:25 MotoGP Q1
21:35-21:50 MotoGP Q2
22:05-22:50 Moto2 QP
8月5日(日曜日)
15:40-16:00 Moto3 Warm Up
16:10-16:30 Moto2 Warm Up
16:40-17:00 MotoGP Warm Up
18:00 Moto3 Race
19:20 Moto2 Race
21:00 MotoGP Race
319: 2018/08/05(日) 00:13:24.57
>>5
書いてあった
書いてあった
7: 2018/07/29(日) 20:01:50.09
ロッシが欧州テストチームにスミスフォルガーをという話があるが
2人の才能を認めた上で、昔の縁もあるからシートからあぶれないように配慮してる
そういった配慮を実際に行動まで持っていけるのはGP界隈ではロッシはんくらいしかおりまへんで
2人の才能を認めた上で、昔の縁もあるからシートからあぶれないように配慮してる
そういった配慮を実際に行動まで持っていけるのはGP界隈ではロッシはんくらいしかおりまへんで
9: 2018/07/29(日) 21:21:31.20
>>7
そのまえにピッロやダニを開発ライダーに迎えようとしてたけどダメだったから次にテストライダーとして使えそうなライダー探してるだけやで。
今まで貢献してきたナカスガを何とかしてクビにしたいという非情さが光るな。
そのまえにピッロやダニを開発ライダーに迎えようとしてたけどダメだったから次にテストライダーとして使えそうなライダー探してるだけやで。
今まで貢献してきたナカスガを何とかしてクビにしたいという非情さが光るな。
11: 2018/07/29(日) 21:28:52.50
>>9
新たに増やすだけで別に中須賀をクビにする必要はないがw
新たに増やすだけで別に中須賀をクビにする必要はないがw
26: 2018/07/30(月) 02:25:25.86
>>11
能力不足から新たな適任者を探されてるんだから、開発ライダーとしては事実上のお役御免だよ。
ノブアツと同じ。
能力不足から新たな適任者を探されてるんだから、開発ライダーとしては事実上のお役御免だよ。
ノブアツと同じ。
30: 2018/07/30(月) 07:21:54.25
>>26
国内開発はそのままやで
国内開発はそのままやで
8: 2018/07/29(日) 21:10:44.71
ただ単にテストライダーとしてコキ使えそうなのを名前にあげただけなんですがそれは
10: 2018/07/29(日) 21:26:01.68
鈴鹿の夏が終わった。
CBR 今年も遅かったね…
CBR 今年も遅かったね…
12: 2018/07/29(日) 21:35:24.95
中須賀右手首やっちまったんだろ?
テストチーム急げよヤマハ
テストチーム急げよヤマハ
13: 2018/07/29(日) 21:44:15.24
欧州テストチームのライダーとして迎えるという話であって
中須賀選手の代わりになるとかって話じゃないんだけどねぇ
中須賀選手の代わりになるとかって話じゃないんだけどねぇ
14: 2018/07/29(日) 21:51:35.86
中須賀いないと五連覇できないからな
15: 2018/07/29(日) 21:59:04.90
ロッシさん隣の芝病だからな
16: 2018/07/29(日) 22:16:34.03
開発スピードが遅い理由を1つずつ潰していかないとな。
小さなことでもコツコツと。コンペティティブな世界では常識。
小さなことでもコツコツと。コンペティティブな世界では常識。
17: 2018/07/29(日) 22:17:47.70
もう中須賀はいいだろ
JSB程度でも17インチに適応できないのに、GPのテストライダーなんて無理だろ
17インチになってからどれだけ転倒してんだよ
国内は野左根に任せて、欧州はフォルガーでいけばいいよ
JSB程度でも17インチに適応できないのに、GPのテストライダーなんて無理だろ
17インチになってからどれだけ転倒してんだよ
国内は野左根に任せて、欧州はフォルガーでいけばいいよ
18: 2018/07/29(日) 22:26:28.09
今のヤマハにマルケスが乗っていたら、
19: 2018/07/29(日) 22:26:45.91
5勝くらいしそうだけどね。
20: 2018/07/29(日) 22:35:14.19
いちおつ
21: 2018/07/29(日) 22:40:12.93
本拠地でヤマハに4連覇されるとかホンダは恥ずかしくないの?
22: 2018/07/29(日) 22:59:14.98
こりゃ来年ペドロサ乗せるな
27: 2018/07/30(月) 06:40:29.05
実際のとこ中須賀じゃ厳しいよね。
ピロやカリオ、ブラドルと比べても、ワイルドカードで目立つこと無さそうだし。
昔と違ってテストが減らされているから、テストライダーが重要になってきたね。
ピロやカリオ、ブラドルと比べても、ワイルドカードで目立つこと無さそうだし。
昔と違ってテストが減らされているから、テストライダーが重要になってきたね。
28: 2018/07/30(月) 06:58:47.10
kwskはレイが転倒してダメだったか
相変わらず輝けない
相変わらず輝けない
38: 2018/07/30(月) 08:57:47.33
>>28
転倒ってよりその前のガス欠が響いた。
転倒したのはペースカーが入ってのろのろ運転中で集中力欠いたんだろうな。
転倒ってよりその前のガス欠が響いた。
転倒したのはペースカーが入ってのろのろ運転中で集中力欠いたんだろうな。
29: 2018/07/30(月) 07:20:14.82
1番存在感なかったのはHRCなんですけどね レイvsVDマークはハンパなかった
34: 2018/07/30(月) 08:18:10.99
>>29
悔しかったんだね
悔しかったんだね
44: 2018/07/30(月) 10:52:27.68
>>29
ほんまそれ カワサキは速さで圧倒したな
ヤマハは二人でマイペース、作戦もバッチリ
HRCはペースカーに救われたが何をやっても、追い付けなかった、完敗
ZX10>R1>>> CBR
ほんまそれ カワサキは速さで圧倒したな
ヤマハは二人でマイペース、作戦もバッチリ
HRCはペースカーに救われたが何をやっても、追い付けなかった、完敗
ZX10>R1>>> CBR
31: 2018/07/30(月) 07:47:23.12
実際にGPで走っているライダーに近いレベルで走れないとテストにならないからな。
ナカスガさんじゃ役不足と言われても仕方ないよ。
ナカスガさんじゃ役不足と言われても仕方ないよ。
66: 2018/07/30(月) 15:39:35.03
>>31
名機NSR500やRC 211Vのテストライダーやってた鎌田がGPライダー並みに走れたとでもいうのか?
名機NSR500やRC 211Vのテストライダーやってた鎌田がGPライダー並みに走れたとでもいうのか?
32: 2018/07/30(月) 08:05:15.73
役不足の誤用
33: 2018/07/30(月) 08:06:04.77
力不足
35: 2018/07/30(月) 08:20:57.51
1番存在感の無かった隠れワークスのスズキさんを忘れないで下さい><
36: 2018/07/30(月) 08:21:56.28
中須賀使えねーよ
なんて何年前から言われてんだよって話
なんて何年前から言われてんだよって話
43: 2018/07/30(月) 10:51:14.81
>>36ー37
ロレンソなんて名指しで扱き下ろしてたもんな
それもメディア向けインタビューで
ロレンソなんて名指しで扱き下ろしてたもんな
それもメディア向けインタビューで
37: 2018/07/30(月) 08:38:53.60
ロッシが直訴したのなら中須賀の解任は決まりだな
ヤマハもやっとやる気になったか
ヤマハもやっとやる気になったか
39: 2018/07/30(月) 09:05:09.07
カワサキだから
40: 2018/07/30(月) 09:10:30.78
あの時と似てるよな、
平が怪我して出れなくてMウィマー、ドーソン組がだったかがテック21で
勝っちゃった時。
あれれ・・もしかしてモガモガみたいな。
平が怪我して出れなくてMウィマー、ドーソン組がだったかがテック21で
勝っちゃった時。
あれれ・・もしかしてモガモガみたいな。
41: 2018/07/30(月) 09:11:11.68
レイは、転倒した時よそ見してたねw
42: 2018/07/30(月) 10:35:31.89
>>41
ペースカーが入っていて集中していなかったところでリアが雨で空転、電制が入って急にグリップが回復してハイサイド気味に転倒してんじゃん。
ほとんどバンクしてなかったので本人も気を抜いていたところでできごとで本人も吃驚していただろ。
レイの所為と言うよりは電制のプログラムミスの結果だと思うが。
ノロノロ走行で加速もしてないのにリアが空転したら空転防止させてグリップ回復させようとかねーわ。
ペースカーが入っていて集中していなかったところでリアが雨で空転、電制が入って急にグリップが回復してハイサイド気味に転倒してんじゃん。
ほとんどバンクしてなかったので本人も気を抜いていたところでできごとで本人も吃驚していただろ。
レイの所為と言うよりは電制のプログラムミスの結果だと思うが。
ノロノロ走行で加速もしてないのにリアが空転したら空転防止させてグリップ回復させようとかねーわ。
45: 2018/07/30(月) 10:55:04.38
なあに、ビッグマイナーチェンジで楽勝ですよ←大爆笑
46: 2018/07/30(月) 11:22:31.01
もうRC45レストアして走らせた方がいいんじゃなかろうか
47: 2018/07/30(月) 11:23:44.56
ホンダ君がヤケクソでロッシや中須賀に噛みついててワロたw
48: 2018/07/30(月) 11:25:49.61
中須賀さんさっそく外人にイジられる
https://en.wikipedia.org/wiki/Katsuyuki_Nakasuga
https://en.wikipedia.org/wiki/Katsuyuki_Nakasuga
49: 2018/07/30(月) 11:41:27.44
2連覇、3連覇はあるけど、4連覇は初めてなんだな
まあ、来年はカワサキがヤマハを阻止してくれるから、5連覇は無理だろう
それにしても、レイ、ハスラム、VDマルク、Aロウズって、
優勝経験者で、SBKファクトリーライダーばっかりじゃん
これ、ライダーの技量の差なんじゃないの?
ホンダはクラッチロー連れてくるしかないね!
まあ、来年はカワサキがヤマハを阻止してくれるから、5連覇は無理だろう
それにしても、レイ、ハスラム、VDマルク、Aロウズって、
優勝経験者で、SBKファクトリーライダーばっかりじゃん
これ、ライダーの技量の差なんじゃないの?
ホンダはクラッチロー連れてくるしかないね!
50: 2018/07/30(月) 11:53:22.78
>>49 中上「あ、うん、そ、そだね」
51: 2018/07/30(月) 12:13:51.45
>>49
今年クラッチローには断られているからな。
GPライダーはケガのリスクやらで基本的に参戦は嫌がるだろう。
カワサキもレイが参戦したからあれだけ戦えた訳で、8耐に参戦してくれる有力なライダーを如何に確保するかもメーカーにとって重要な仕事になってるよな。
今年クラッチローには断られているからな。
GPライダーはケガのリスクやらで基本的に参戦は嫌がるだろう。
カワサキもレイが参戦したからあれだけ戦えた訳で、8耐に参戦してくれる有力なライダーを如何に確保するかもメーカーにとって重要な仕事になってるよな。
52: 2018/07/30(月) 12:14:53.80
nakさんはGPクラスでポイント取ってるだけすごいから…
53: 2018/07/30(月) 12:31:12.35
そっか、マルケス、ロレンソ、クラッチローの3人で走ろう!
54: 2018/07/30(月) 12:33:17.21
完走できる気が全くしないw
55: 2018/07/30(月) 12:36:00.29
クラッチロー転倒→HRC鬼修理→マルケス・ロレンソ鬼追い上げ、逆転優勝!
58: 2018/07/30(月) 12:50:16.03
>>55
HRCスタッフの何が何でも直すんだ
HRCスタッフの何が何でも直すんだ
56: 2018/07/30(月) 12:43:05.05
クラッチロウなぞの安定感!
マルケスはペースカーやピットインのゴタゴタでペナルティ
ロレンソ劇遅でゴボウ抜かれ!!
の負けパターンしか思い浮かばない
マルケスはペースカーやピットインのゴタゴタでペナルティ
ロレンソ劇遅でゴボウ抜かれ!!
の負けパターンしか思い浮かばない
57: 2018/07/30(月) 12:46:20.45
クラッチローが転倒
マルケスがバックマーカーを次々弾き飛ばし
ロレンソがウェットでツーリング
のパターンだな
マルケスがバックマーカーを次々弾き飛ばし
ロレンソがウェットでツーリング
のパターンだな
59: 2018/07/30(月) 13:21:13.07
とはいえ、あのレベルの3人が出たら
かなりマージン残しながらぶっちぎりのペースで淡々と周回重ねて優勝するんだろうな
かなりマージン残しながらぶっちぎりのペースで淡々と周回重ねて優勝するんだろうな
133: 2018/08/01(水) 17:04:58.56
>>59
そうだろうな
クラッチローの下位互換のロウズでもマージン持って走ってるから安定してるし
そうだろうな
クラッチローの下位互換のロウズでもマージン持って走ってるから安定してるし
60: 2018/07/30(月) 13:28:27.24
ライスポでロッシがガルブセラを解雇するかも知れない、という記事があったが
マジか
マジか
80: 2018/07/30(月) 20:07:59.75
>>60
ちょっと前にいろんな海外記事で「ガルブゼラ解任・フォルカダと交渉」の記事が出ててロッシもザクセンリンクの記者会見で否定してたけど、
ライスポのあの記者が言うんだから噂は本当なんだな
ちょっと前にいろんな海外記事で「ガルブゼラ解任・フォルカダと交渉」の記事が出ててロッシもザクセンリンクの記者会見で否定してたけど、
ライスポのあの記者が言うんだから噂は本当なんだな
84: 2018/07/30(月) 20:47:22.28
>>80
シーズン後半残ってるんだから当然否定するよ
ガルブセラはもちろん、チームの士気が下がることこの時期に言うわけないし
バージェスだってバレンシアが終ってからだったでしょ
ガルブセラ、フォルカダがどうなるかは知らないけど
シーズン後半残ってるんだから当然否定するよ
ガルブセラはもちろん、チームの士気が下がることこの時期に言うわけないし
バージェスだってバレンシアが終ってからだったでしょ
ガルブセラ、フォルカダがどうなるかは知らないけど
61: 2018/07/30(月) 14:24:51.84
マルケスのバックマーカー処理って想像するだけで恐ろしい
62: 2018/07/30(月) 14:57:25.32
>>61
コースの至るところで弾き出される日本人ライダーが続出。
尚、弾き出されたライダーは怒る何処か「マルケスに弾き出されたよ♪」と笑顔で自慢している模様。
コースの至るところで弾き出される日本人ライダーが続出。
尚、弾き出されたライダーは怒る何処か「マルケスに弾き出されたよ♪」と笑顔で自慢している模様。
64: 2018/07/30(月) 15:18:16.72
周りを見ないロレンソがバックマーカーとあちらこちらで
接触しそうになって張り子も顔負けなくらいクビを振り続ける未来しか見えないw
接触しそうになって張り子も顔負けなくらいクビを振り続ける未来しか見えないw
65: 2018/07/30(月) 15:29:54.97
マルケス・ピンボールでペナルティーもセイフティカー投入でリカバリ
67: 2018/07/30(月) 15:52:13.40
適当に開発しといて、モルモットGPライダーが確かめる
大事な開発社員に怪我はさせられない
大事な開発社員に怪我はさせられない
68: 2018/07/30(月) 15:55:34.82
各社がGP経験者をテストライダーに擁している現在の話に
20年前の話で反論する馬鹿
20年前の話で反論する馬鹿
69: 2018/07/30(月) 15:59:20.10
>>68
青木や高橋が首になったわけでもないがな
青木や高橋が首になったわけでもないがな
70: 2018/07/30(月) 16:03:18.90
72: 2018/07/30(月) 16:15:00.22
>>70
アンチの外人が日本人にも分かるように、向こうの侮辱フレーズを翻訳ソフトで訳して書き込んだんだろうね
「Fuck Penis」をグーグル翻訳すると同じ日本語になる
アンチの外人が日本人にも分かるように、向こうの侮辱フレーズを翻訳ソフトで訳して書き込んだんだろうね
「Fuck Penis」をグーグル翻訳すると同じ日本語になる
71: 2018/07/30(月) 16:03:39.96
来年はペドロサでも連れてくりゃいいだろホンダは
73: 2018/07/30(月) 16:56:35.67
中須賀8耐予選で転倒ケガかよ ロッシの言う通りだな
75: 2018/07/30(月) 18:41:28.58
>>73
怪我が長引くと、皆の希望通りにテストライダーから外されるかもな。
怪我が長引くと、皆の希望通りにテストライダーから外されるかもな。
74: 2018/07/30(月) 18:22:53.30
ペドロサ クラッチロー 中上じゃね
78: 2018/07/30(月) 19:49:56.55
>>74
見てみたいけど体格が違いすぎるのでは…
見てみたいけど体格が違いすぎるのでは…
76: 2018/07/30(月) 18:44:01.44
全日本という下位カテゴリーで無双して調子こいて、
いつの間にか世界標準とかけ離れたレベルに失墜
いつの間にか世界標準とかけ離れたレベルに失墜
77: 2018/07/30(月) 19:47:18.64
>>76
ん?ちょっと理屈がわからない
ん?ちょっと理屈がわからない
79: 2018/07/30(月) 20:01:46.22
体格が違いすぎるメンバーで組んで転びまくったチームがいますね。
えーと、ヨなんとかって言う。
えーと、ヨなんとかって言う。
85: 2018/07/30(月) 21:09:47.44
>>79
グンとヒデヨシのペアの事か
グンとヒデヨシのペアの事か
81: 2018/07/30(月) 20:21:48.58
なんか、ロッシみっともないな。
ドカでもヤマハでも自分が勝てない理由を、
その都度並べ立てて言い訳しているだけな様な。
ドカでもヤマハでも自分が勝てない理由を、
その都度並べ立てて言い訳しているだけな様な。
88: 2018/07/30(月) 21:23:21.09
>>81
別にロッシみっともなくないだろ、もう1人同じマシンに乗ってる奴が勝ちまくってるならみっともないが
そいつだって勝って無い、というかロッシのほうがランキングも上
去年ビニャが1,2勝したときだって、そのあと大スランプに陥って「ロッシの指摘が正しかったわ」って皆が
気付かされた事だってあったのに
みっともないのは頭の悪いお前のだけだよ
別にロッシみっともなくないだろ、もう1人同じマシンに乗ってる奴が勝ちまくってるならみっともないが
そいつだって勝って無い、というかロッシのほうがランキングも上
去年ビニャが1,2勝したときだって、そのあと大スランプに陥って「ロッシの指摘が正しかったわ」って皆が
気付かされた事だってあったのに
みっともないのは頭の悪いお前のだけだよ
91: 2018/07/30(月) 21:52:25.27
>>88
ロッシに掻き回されてスランプに陥った印象もある、自分の道を行くとか言い出してたし
ロッシに掻き回されてスランプに陥った印象もある、自分の道を行くとか言い出してたし
82: 2018/07/30(月) 20:29:50.80
期待の若手だった相方すら1年以上勝ってないしマシンのせいにしても問題ないでしょ
83: 2018/07/30(月) 20:39:33.57
マルケスも勝てない時は、エンジンがー
加速がー 言ってたけどなw
加速がー 言ってたけどなw
95: 2018/07/30(月) 22:30:19.42
>>83
>マルケスも勝てない時は、エンジンがー加速がー言ってたけどなw
なお2017年前半はそれでも2勝してリーディングトップ
83にとってマルケスの勝てないは連勝が出来ないと言う意味の模様
>マルケスも勝てない時は、エンジンがー加速がー言ってたけどなw
なお2017年前半はそれでも2勝してリーディングトップ
83にとってマルケスの勝てないは連勝が出来ないと言う意味の模様
86: 2018/07/30(月) 21:15:46.81
ミラーとベドロサのコンビが見たかったな
87: 2018/07/30(月) 21:17:06.69
ねえ、このスレいる?
モタスポ板に統合するべきじゃない?
モタスポ板に統合するべきじゃない?
89: 2018/07/30(月) 21:30:49.61
頭悪いとは言わないけどそのロッシにすら勝てない奴がたくさんいる訳で
90: 2018/07/30(月) 21:44:37.21
2015年 8耐前のストーナーのインタビューで、転倒のダメージが蓄積したのか背中痛があると言ってたね。
なのに、あんな酷い転倒して気の毒な事で。。。
それもあって、マルケスは転倒が多いから気を付けるべきだと忠告してる。
ベドロサも怪我が多くて、ダメージは蓄積してるのかも知れないな。
なのに、あんな酷い転倒して気の毒な事で。。。
それもあって、マルケスは転倒が多いから気を付けるべきだと忠告してる。
ベドロサも怪我が多くて、ダメージは蓄積してるのかも知れないな。
171: 2018/08/02(木) 23:42:12.81
>>90 ペドロサ自身が怪我多くてダメージ蓄積が引退理由の大きな要因って言ってるし
かって原田も半年たっても骨がくっ付かなかったのでもう体が悲鳴上げてるってのも引退理由だったし
怪我により欠場でチーム内のポジション悪くなってとか一番は気力削ぐから
引退の要因を探ると怪我とか病気が元になってる事が大半だと思う
かって原田も半年たっても骨がくっ付かなかったのでもう体が悲鳴上げてるってのも引退理由だったし
怪我により欠場でチーム内のポジション悪くなってとか一番は気力削ぐから
引退の要因を探ると怪我とか病気が元になってる事が大半だと思う
92: 2018/07/30(月) 22:11:52.03
それにしてもビニャ去年前半の快進撃はなんだったんだろうな?
93: 2018/07/30(月) 22:14:02.23
自分にとって不要なら来なければ良いだけの事
94: 2018/07/30(月) 22:20:22.74
ザルコのリザルトが落ちて来て猿オタはマシンが悪いと言いやすくなってきたのかな
96: 2018/07/30(月) 22:31:24.60
今年は開発がロッシさんのリクエストを無視してるからワークスが順調に進化しているのだろう、移籍するザルコはアプデないしキツイだろう
97: 2018/07/30(月) 22:48:32.97
バージェス「ロッシよ、キミがマルケスより遅いのが原因なんだ。」
ガルブセラ「そうそう 他人に転嫁しても速くはならない」
フォルカダ「…で、何百万$くれるんです?ロッシさんw」
ガルブセラ「そうそう 他人に転嫁しても速くはならない」
フォルカダ「…で、何百万$くれるんです?ロッシさんw」
98: 2018/07/30(月) 23:29:12.53
猿婆「ロッシは言い訳しない」
99: 2018/07/30(月) 23:38:23.53
するぞ
あまりにもロレの言い訳が酷すぎて他の人が目立たないだけ
あまりにもロレの言い訳が酷すぎて他の人が目立たないだけ
100: 2018/07/30(月) 23:49:23.38
バージェス「バイクは問題ない」
101: 2018/07/31(火) 00:04:56.98
ガルブセラ「おれも問題ない」
102: 2018/07/31(火) 00:11:10.36
ホンダ君 「ヤマハが憎い」
103: 2018/07/31(火) 01:16:59.11
>>102
嫌われてんのは黄色軍団だけだよ・・・
嫌われてんのは黄色軍団だけだよ・・・
104: 2018/07/31(火) 04:00:56.67
狂信者『ロッシ様を袖にしたホンダが憎い!!キー!!!』
105: 2018/07/31(火) 04:11:52.66
どこか日テレのやつUPしてる所ないすかね?
FC2のはUP春で止まっちゃってるし
FC2のはUP春で止まっちゃってるし
106: 2018/07/31(火) 06:58:05.89
ロッシやビニャマルケスの話をしていても
かならず唐突にロレを下げるロッシ信者は悪質だと思う
マルケスを蹴っ飛ばしたときにロッシ批判をしてから露骨だよね
かならず唐突にロレを下げるロッシ信者は悪質だと思う
マルケスを蹴っ飛ばしたときにロッシ批判をしてから露骨だよね
107: 2018/07/31(火) 07:53:57.47
確かに唐突だよなw
108: 2018/07/31(火) 09:22:44.49
ホンダ君 「ロッシ信者が憎い」
109: 2018/07/31(火) 09:49:48.44
語彙酷いしオウム返しをすぐするし
マジでアレな人だよなぁこの人
2006年からだから12年間か・・・ようやるわ
マジでアレな人だよなぁこの人
2006年からだから12年間か・・・ようやるわ
110: 2018/07/31(火) 11:04:49.71
ちゃんと配信元の許可をもらってやってるメディアのサイトは
「この記事は国内独占契約により 〇〇の提供の情報をもとに作成しています」
と、表記されている。
そして、
「当サイトに掲載されている文章・写真等の許可なき複製・転載を禁じます。」
多分これは海外のサイトも一緒だろうね。
無断転載してアフィやってるまとめサイトの人たちは、
将来とてつもない損害賠償を払うことになるかもねw
「この記事は国内独占契約により 〇〇の提供の情報をもとに作成しています」
と、表記されている。
そして、
「当サイトに掲載されている文章・写真等の許可なき複製・転載を禁じます。」
多分これは海外のサイトも一緒だろうね。
無断転載してアフィやってるまとめサイトの人たちは、
将来とてつもない損害賠償を払うことになるかもねw
112: 2018/07/31(火) 11:43:51.39
是非やってもらいたいね
翻訳ブログがはびこるようになってからのこの有様だから
翻訳ブログがはびこるようになってからのこの有様だから
113: 2018/07/31(火) 11:55:17.03
でもなぁ、向こうの状況を翻訳して伝えてくれるブログ系が全滅するのも困るわ
程々に駆除してくれ
程々に駆除してくれ
116: 2018/07/31(火) 15:15:55.07
>>113 簡単な英文すら読めないと移民大国日本でこれから苦労すんぞ
114: 2018/07/31(火) 12:09:40.43
アブラハム「皆の者。イケメン高学歴のボクの凱旋レースにもっと注目したまえ。」
127: 2018/08/01(水) 03:26:16.12
>>114
仕えたい
仕えたい
115: 2018/07/31(火) 12:42:59.62
調査やらなんやらで動くとしても数ヶ月先かな?、そもそも例の発言は誰を念頭に置いてんだろうか?
117: 2018/07/31(火) 16:05:36.24
流ちょうな日本語を使わないとバレて迫害されるよ
118: 2018/07/31(火) 17:23:02.88
日本人皆やさしい
119: 2018/07/31(火) 17:36:27.29
スーパーのレジの人とかで
明らかに見た目も発音も日本人じゃないのに
日本人名の名札付けてる人が増えたよな
明らかに見た目も発音も日本人じゃないのに
日本人名の名札付けてる人が増えたよな
120: 2018/07/31(火) 17:37:27.74
イタタワ大事にしてくれよ 海外記事探して歩くの面倒くさい
121: 2018/07/31(火) 18:23:24.24
>>120
ネタ元のサイトをブックマークしてグーグル翻訳で解決だろ馬鹿なのか?
ネタ元のサイトをブックマークしてグーグル翻訳で解決だろ馬鹿なのか?
134: 2018/08/01(水) 17:33:52.35
>>120
有料記事ができる前はよかったんだが
有料記事ができる前はよかったんだが
122: 2018/07/31(火) 19:12:03.63
グーグル翻訳してる時点でバカだろ。
123: 2018/07/31(火) 20:09:56.13
やめましょうよ!喧嘩やめましょうよ!ラブ&ピース!愛だよ愛!喧嘩なんかやめようよ!
124: 2018/07/31(火) 20:15:06.40
河合奈保子がいると聞いて(ry
125: 2018/07/31(火) 23:37:46.09
G+で2013チェコやってるわ
126: 2018/08/01(水) 01:25:32.42
ロッシ 「喧嘩はやめましょう!」
黄軍団「賛成 愛だよ愛!」
黄軍団「賛成 愛だよ愛!」
128: 2018/08/01(水) 09:08:36.05
ロッシはウッチョとバカンスか
130: 2018/08/01(水) 13:39:59.27
習政権を批判する人が拘束され騒動になってたが、問題は共産党の人権問題。民主化が進んでオープンな国になれば、中国は本当に良いパートナーになりうると思うけどね。
あの国のポテンシャルは計り知れない。
あの国のポテンシャルは計り知れない。
131: 2018/08/01(水) 14:06:10.15
民度も計り知れないぞ
132: 2018/08/01(水) 16:32:27.77
gponeやべえな開けないうえに変なファイルダウンロードされそうになる
135: 2018/08/01(水) 18:49:43.22
もしかして:サム・ロウズ
136: 2018/08/01(水) 19:05:57.78
「ロレンソ?いないって言って」
https://pbs.twimg.com/media/DjgYib7V4AAYX5I.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DjgYib7V4AAYX5I.jpg
137: 2018/08/01(水) 19:28:37.87
あれ、もう今週末ブルノ?
夏休み3週間しかないのか
以前はもっと長かったような気がする
夏休み3週間しかないのか
以前はもっと長かったような気がする
143: 2018/08/01(水) 22:10:05.76
>>137
中上は夏休み返上で8耐だったのか
来年もGPライダーに8耐出てもらうのは難しそうだな
中上は夏休み返上で8耐だったのか
来年もGPライダーに8耐出てもらうのは難しそうだな
138: 2018/08/01(水) 19:39:13.92
19戦に増えたからね
139: 2018/08/01(水) 20:54:09.16
早く見れて良いけれども、ライダーやメカニックはしっかり休息も取って欲しい気もするな
140: 2018/08/01(水) 21:10:26.97
もっと見たい
2週間ごとぐらいで見たい
2週間ごとぐらいで見たい
141: 2018/08/01(水) 21:56:33.00
いっそ年間25戦くらいにして、その中から開幕戦と最終戦をコアタイムに全18戦にエントリーするフレックス出勤方式なんていいんじゃないかと思った。
俺らはみるレースが増えるし、ライダーは事故っても回復期間が取れて無理に出場強行することもないしいいことずくめじゃね?
俺らはみるレースが増えるし、ライダーは事故っても回復期間が取れて無理に出場強行することもないしいいことずくめじゃね?
145: 2018/08/01(水) 22:22:39.64
>>141
遠いので環太平洋ラウンドは欠席しますって多いだろうな
遠いので環太平洋ラウンドは欠席しますって多いだろうな
147: 2018/08/01(水) 23:05:22.30
>>145
うん、ほとんどが「じゃあ欧州ラウンド以外は止めるわ」って言いそうだなw
うん、ほとんどが「じゃあ欧州ラウンド以外は止めるわ」って言いそうだなw
148: 2018/08/01(水) 23:26:26.75
>>147
放映権も揉めそうw
ドルナ「一括」
TV局「有力ライダー居ないレースはいらない」
放映権も揉めそうw
ドルナ「一括」
TV局「有力ライダー居ないレースはいらない」
142: 2018/08/01(水) 22:07:32.43
年間五十戦ならもっといいことになるな!
144: 2018/08/01(水) 22:18:07.36
MotoGPに出てるようなライダーがクソ暑い中8耐に参加する意味がわからない
中上みたいなコネ昇格で成績やばい奴は参加しないとクビがとびそうだけど
中上みたいなコネ昇格で成績やばい奴は参加しないとクビがとびそうだけど
146: 2018/08/01(水) 22:36:41.79
そこで2ヒート制ですよ
149: 2018/08/02(木) 00:07:58.56
日本で開催二回にしてほいしな。
モテギは絶対で大改修した鈴鹿サーキットか、フジとかいいな。
岡山は不便すぎるので。
モテギは絶対で大改修した鈴鹿サーキットか、フジとかいいな。
岡山は不便すぎるので。
151: 2018/08/02(木) 01:23:36.21
>>149
岡山って…コースの規模は全く無視かよ。
岡山って…コースの規模は全く無視かよ。
150: 2018/08/02(木) 01:10:38.00
俺が初めて見た年はまだ年2回開催だったな。
桜舞い散る鈴鹿サーキットで、まさか日本人ライダーの命まで散るとは思わなかったが
桜舞い散る鈴鹿サーキットで、まさか日本人ライダーの命まで散るとは思わなかったが
152: 2018/08/02(木) 06:25:32.41
そこでSUGOですよ
153: 2018/08/02(木) 06:45:05.01
都心環状線ラウンドナイトレース。
ポイントは通常の3倍。
こら参戦待ったなしや!
ポイントは通常の3倍。
こら参戦待ったなしや!
154: 2018/08/02(木) 07:51:29.16
アグスタはマシンカッコいいね
164: 2018/08/02(木) 18:16:22.23
>>154
メチャクチャかっこいいな。
正直moto2マシンはデザインがアレなやつばかりだったのでこれは嬉しい参戦だ
メチャクチャかっこいいな。
正直moto2マシンはデザインがアレなやつばかりだったのでこれは嬉しい参戦だ
155: 2018/08/02(木) 07:56:38.99
ミラーってドゥーハンが飛び級させたんじゃないの?
156: 2018/08/02(木) 08:19:32.67
>>155
ドゥーハン「ミラーはワシの隠し子。ホンダ頼むで」
ドゥーハン「ミラーはワシの隠し子。ホンダ頼むで」
157: 2018/08/02(木) 09:01:07.80
プール職人にしとけばよかった
158: 2018/08/02(木) 09:30:41.13
毎日、motogp でも良いよ!
159: 2018/08/02(木) 09:52:22.70
そういや、SRダンディが再開したな
著作権侵害になる記事は書かないという宣言付でw
著作権侵害になる記事は書かないという宣言付でw
160: 2018/08/02(木) 15:09:56.91
>>159
調子に乗って本名出してやってたから、ビビってこういうことになったんだろうねw
調子に乗って本名出してやってたから、ビビってこういうことになったんだろうねw
170: 2018/08/02(木) 23:15:00.33
>>159
前に家電買うのでカンパを募ってたけど
相撲観戦とか行ったり結構余裕あって
こいつなかなかのカスと思ってから見に行かないな
前に家電買うのでカンパを募ってたけど
相撲観戦とか行ったり結構余裕あって
こいつなかなかのカスと思ってから見に行かないな
161: 2018/08/02(木) 15:50:15.25
いい記事多かったんだけどな
ゴシップしか載せないクソたわと違って
ゴシップしか載せないクソたわと違って
162: 2018/08/02(木) 17:47:35.54
おまえら努力してるやつに向かってよくそんな風に馬鹿にできるよな
ヘイデンを馬鹿にしてた連中と中身同じだぞ
ヘイデンを馬鹿にしてた連中と中身同じだぞ
163: 2018/08/02(木) 18:02:56.25
>>162
おまえ努力してきたやつに向かってよくそんな風に馬鹿にできるよな
努力しなかったから翻訳サイトなんかに頼らなきゃいけないんだぞ
おまえ努力してきたやつに向かってよくそんな風に馬鹿にできるよな
努力しなかったから翻訳サイトなんかに頼らなきゃいけないんだぞ
165: 2018/08/02(木) 18:47:07.03
鉄パイプか 正直、勝てるか微妙
166: 2018/08/02(木) 18:56:47.54
アグスタって最近新しいスポンサーついて再建のスタート切ったばかりじゃなかった?
Moto2に参戦した所で大してアピールできるとは思えないけど、余裕あるな
Moto2に参戦した所で大してアピールできるとは思えないけど、余裕あるな
167: 2018/08/02(木) 19:23:03.00
アグスタって昔は高級ブランドって感じだったけど、今はかなり微妙なイメージだな
168: 2018/08/02(木) 19:31:36.43
ブルノはロレンソ向きのサーキットか
今度は最後までトップを走ってほしい
今度は最後までトップを走ってほしい
169: 2018/08/02(木) 23:08:14.10
今日もオウム返し椰子居てんね
172: 2018/08/02(木) 23:57:25.54
以前にこのスレでペドロさんの全身の手術経験箇所一覧の図を見たが、メス入れてないところがないぐらいのサイボーグ状態だったな
よくここまで頑張れるなと思ったわ
よくここまで頑張れるなと思ったわ
173: 2018/08/03(金) 00:37:47.33
ダニはシッチに吹っ飛ばされて鎖骨
ザルコのせいで右手首
マルケスにもワイヤーカッターでハイサイドと
自分のミスじゃないアクシデントが多くて気の毒だった
アンラッキーな motogp 人生だったと思う
ザルコのせいで右手首
マルケスにもワイヤーカッターでハイサイドと
自分のミスじゃないアクシデントが多くて気の毒だった
アンラッキーな motogp 人生だったと思う
174: 2018/08/03(金) 06:10:43.00
一生分の運を使い果たしてタイトルを獲得した男もいたな
どちらがいいのか
どちらがいいのか
175: 2018/08/03(金) 06:37:04.58
平田はペドロさんにミサイル喰らうという不運があったけどな
それ以外は全戦ポイント獲得してるんで運どころか地道な努力の結果だよ
それ以外は全戦ポイント獲得してるんで運どころか地道な努力の結果だよ
176: 2018/08/03(金) 08:27:41.17
ロッシはまたヤマハをディスりだしたか
ロッシを復帰させたのが大きな間違いだったよなぁ
ロッシなんかヤマハに入れなければ、今頃はザルコがいて
ザルコがM1の救世主になってたかも知れないのになぁ~
ロッシさえいなければロレンソも止めなかったかも知れないことを考えると
本当に癌だよね
ヤマハにとって
ロッシを復帰させたのが大きな間違いだったよなぁ
ロッシなんかヤマハに入れなければ、今頃はザルコがいて
ザルコがM1の救世主になってたかも知れないのになぁ~
ロッシさえいなければロレンソも止めなかったかも知れないことを考えると
本当に癌だよね
ヤマハにとって
177: 2018/08/03(金) 08:34:49.76
間抜けのソースは決まって翻訳ブログ
179: 2018/08/03(金) 08:46:14.27
>>177のソースはグーグル翻訳w
あほくさw
あほくさw
178: 2018/08/03(金) 08:42:03.93
バカ「まとめサイトで見た!」
180: 2018/08/03(金) 09:02:11.99
夏休みだなぁ
181: 2018/08/03(金) 10:13:38.78
ロッシは一貫して電制について文句言ってるだけ
ビニャも当然同意
そしてそれでも総合2位
どこが癌なんだ・・・
ビニャも当然同意
そしてそれでも総合2位
どこが癌なんだ・・・
189: 2018/08/03(金) 11:57:23.02
>>181
去年タイヤガーフレームガーって騒いで開発を空回りさせた戦犯じゃねーか、ロッシさんが「俺様の言う事だけ聞いとけ」とかほざいているあいだにドカとホンダは電制を詰めた
まるまる一年開発が遅れたのは誰の責任ですかねぇ
去年タイヤガーフレームガーって騒いで開発を空回りさせた戦犯じゃねーか、ロッシさんが「俺様の言う事だけ聞いとけ」とかほざいているあいだにドカとホンダは電制を詰めた
まるまる一年開発が遅れたのは誰の責任ですかねぇ
194: 2018/08/03(金) 12:30:20.40
>>189
ビニャーも去年ロッシが言ってた問題を
指摘するようになったみたいね
ビニャーも去年ロッシが言ってた問題を
指摘するようになったみたいね
196: 2018/08/03(金) 12:50:29.07
>>194
成長したな
成長したな
182: 2018/08/03(金) 10:21:54.20
2位じゃダメなんでしょうか?w
183: 2018/08/03(金) 10:36:10.58
1位との差がね…
184: 2018/08/03(金) 11:09:02.94
どうせ完調でもマルケスに歯が立たないのは
ここ2戦で分かっちゃったんですけどね
ここ2戦で分かっちゃったんですけどね
185: 2018/08/03(金) 11:23:27.24
イタリア人(ロッシ、ドヴィ、イアンノーネ)って総じてクズだよな
スペイン人(マルケス、ロレンソ、ダニ)のがまだマシに見える
スペイン人(マルケス、ロレンソ、ダニ)のがまだマシに見える
187: 2018/08/03(金) 11:40:41.58
>>185
イタリア人の方が何かにつけて自分を棚にあげる傾向が強いように思う
そしてしっぺ返しを食らって醜態晒す事も多いと思う
イタリア人の方が何かにつけて自分を棚にあげる傾向が強いように思う
そしてしっぺ返しを食らって醜態晒す事も多いと思う
186: 2018/08/03(金) 11:38:52.14
RCVとマルケスのパッケージが頭ひとつ抜き出てるからなぁ
188: 2018/08/03(金) 11:56:47.81
来年以降チャンピオンシップでマルケスに対抗出来たらラッキーな人
○電制が改善された後のロッシとビニャー
○HRC2年目のロレンソ
他に思い当たらん
人材不足だ
○電制が改善された後のロッシとビニャー
○HRC2年目のロレンソ
他に思い当たらん
人材不足だ
190: 2018/08/03(金) 12:05:06.50
タイヤとフレーム?
電制とは開発部門が違うと思うんだがw
夏休みだなあ
電制とは開発部門が違うと思うんだがw
夏休みだなあ
193: 2018/08/03(金) 12:26:45.31
>>190
メカニカルグリップが変われば電制の効かせかたも変わるだろうコーナー毎にセット決める必要があるのにタイヤやフレームの比較テストなんかしてれば電制詰めるどころではないだろうな
あんたは一年中夏休みなんだからもっと勉強しな
メカニカルグリップが変われば電制の効かせかたも変わるだろうコーナー毎にセット決める必要があるのにタイヤやフレームの比較テストなんかしてれば電制詰めるどころではないだろうな
あんたは一年中夏休みなんだからもっと勉強しな
191: 2018/08/03(金) 12:08:19.51
触っちゃダメ
192: 2018/08/03(金) 12:18:26.15
ドビはクズじゃなくて小者だからセーフ
195: 2018/08/03(金) 12:34:47.45
フレームの開発って1年中やってね?前から
1年中比較テストしてマイナーチェンジしてる
ロレンソの方が開発能力が高かったかもしれんが、タラレバだよ
それとヤマハの電制問題は電制を詰めるというレベルじゃない
システムを理解しきれてないから困ってる
1年中比較テストしてマイナーチェンジしてる
ロレンソの方が開発能力が高かったかもしれんが、タラレバだよ
それとヤマハの電制問題は電制を詰めるというレベルじゃない
システムを理解しきれてないから困ってる
197: 2018/08/03(金) 13:01:38.85
ロレンソに開発能力なんてのがあったら
一年半乗ってタンクの形状っが・・・なんて事にはならんわなw
一年半乗ってタンクの形状っが・・・なんて事にはならんわなw
201: 2018/08/03(金) 13:50:54.07
>>197
で、誰が開発能力あるの?
19戦優勝がないチームは除くとして誰かな?
で、誰が開発能力あるの?
19戦優勝がないチームは除くとして誰かな?
198: 2018/08/03(金) 13:25:27.47
タンクの問題は18年型
203: 2018/08/03(金) 14:01:17.49
>>198
去年からだよ
結果見りゃわかるだろ
去年からだよ
結果見りゃわかるだろ
205: 2018/08/03(金) 14:51:28.71
>>203
>>結果みりゃわかる
こいつライダー自身のコメントより自分の思い込みの方が正しいってさw
>>結果みりゃわかる
こいつライダー自身のコメントより自分の思い込みの方が正しいってさw
207: 2018/08/03(金) 15:13:46.61
>>205
去年からエルゴノミクスの問題を抱えてて、シートだのあれこれ改良を加えて
最後に行きついたのがタンク形状だったってだけ
去年のカタルニャは典型だけど、中盤に一気にペースが落ちて
後半に序盤と同じペースに戻るようなレースが続いたのは
中盤の体力の消耗が要因の一つだから
読んだら?去年からポジション決まらねーって言ってるから
https://www.motorsport.com/motogp/news/lorenzo-interview-at-yamaha-i-felt-like-any-other-employee-884346/884346/
去年からエルゴノミクスの問題を抱えてて、シートだのあれこれ改良を加えて
最後に行きついたのがタンク形状だったってだけ
去年のカタルニャは典型だけど、中盤に一気にペースが落ちて
後半に序盤と同じペースに戻るようなレースが続いたのは
中盤の体力の消耗が要因の一つだから
読んだら?去年からポジション決まらねーって言ってるから
https://www.motorsport.com/motogp/news/lorenzo-interview-at-yamaha-i-felt-like-any-other-employee-884346/884346/
210: 2018/08/03(金) 17:23:30.54
>>207
イタタワ愛読者が読めるわけねーじゃんw
イタタワ愛読者が読めるわけねーじゃんw
212: 2018/08/03(金) 17:59:08.44
>>207
ロレンソ本人がGP18は去年と比べてエルゴノミクスが変わったと言ってる
タンクの改良が効いたのは去年よりもコーナリングマシン化したGP18だから
去年のバイクにタンク改良しても駄目だ
今年のバイクのタンク改良して結果が出たから去年からやってりゃ今年みたいな結果が出せたとか、
指摘するのもバカらしいほど幼稚な考え方してるよなお前って
ロレンソ本人がGP18は去年と比べてエルゴノミクスが変わったと言ってる
タンクの改良が効いたのは去年よりもコーナリングマシン化したGP18だから
去年のバイクにタンク改良しても駄目だ
今年のバイクのタンク改良して結果が出たから去年からやってりゃ今年みたいな結果が出せたとか、
指摘するのもバカらしいほど幼稚な考え方してるよなお前って
225: 2018/08/03(金) 22:52:08.25
>>207
間違いだらけのGoogle翻訳あてにしてると恥かくよ。
18年型のフレームに合わせて作ったタンクが低くなっててそれが気に入らず序盤は去年型使ってたんだよ。
間違いだらけのGoogle翻訳あてにしてると恥かくよ。
18年型のフレームに合わせて作ったタンクが低くなっててそれが気に入らず序盤は去年型使ってたんだよ。
199: 2018/08/03(金) 13:35:19.68
ジャービスがロッシのランチで楽しそうだな。
ロッシがジャービス解雇させようとしてるという噂を流したのは…スペインだっけ
ロッシがジャービス解雇させようとしてるという噂を流したのは…スペインだっけ
200: 2018/08/03(金) 13:42:15.17
>>199
最後の晩餐・・・・いやサイゴンのランチ
最後の晩餐・・・・いやサイゴンのランチ
202: 2018/08/03(金) 13:58:53.11
ザルコに開発が出来るのかが心配でならない
なんでもそこそこ乗れちゃうタイプに見えるし
新しいものより慣れたものを選ぶタイプにも思える
なんでもそこそこ乗れちゃうタイプに見えるし
新しいものより慣れたものを選ぶタイプにも思える
204: 2018/08/03(金) 14:16:25.48
ロッシさんはマスゴミを使ってメーカーに圧力かけるからなドカがどうなったか去年のヤマハがどうなったか、今年のヤマハは電制ガーをスルーして正解さね
206: 2018/08/03(金) 14:55:21.39
夏休み
↓
レース
↓1week
レース
ロッシ「スケジュールガー」
つか、夏休み調整して中2weekにする方が皆楽なんじゃね?
↓
レース
↓1week
レース
ロッシ「スケジュールガー」
つか、夏休み調整して中2weekにする方が皆楽なんじゃね?
208: 2018/08/03(金) 16:35:35.67
ホンダとかヤマハならすぐ解決する問題にここまで時間掛かったドカに根本的な問題があるだろ
209: 2018/08/03(金) 17:18:11.70
ロッシ信者「〇〇は開発能力がない!」
211: 2018/08/03(金) 17:43:55.46
ポジションは大事
ロッシもいつもチンポジを修正してるだろ
ロッシもいつもチンポジを修正してるだろ
213: 2018/08/03(金) 18:22:19.66
あれを国際映像で堂々と流すからな
チンポジは許されてるのか?
チンポジは許されてるのか?
214: 2018/08/03(金) 18:26:04.39
でもお前たちのレスじゃなにも始まらないけど、いたたわさんの記事はいつも俺たちの会話のきっかけになっているよね。始まりはいつも、いたたわさん…
215: 2018/08/03(金) 18:44:59.59
>>214
機リコ乙
機リコ乙
217: 2018/08/03(金) 19:14:24.33
ブルノの日曜の天気予報がにわか雨
荒れるレースになるかもしれない
荒れるレースになるかもしれない
218: 2018/08/03(金) 19:52:58.51
元王者ストーナー、ドゥカティとのテストライダー契約を今季で終了か
https://jp.motorsport.com/motogp/news/Stoner-give-up-Ducati-test-role/3153135/
https://jp.motorsport.com/motogp/news/Stoner-give-up-Ducati-test-role/3153135/
224: 2018/08/03(金) 22:49:04.36
>>218
レッドブル繋がりでKTM開発とかやったら面白いかも
レッドブル繋がりでKTM開発とかやったら面白いかも
235: 2018/08/04(土) 08:00:52.14
>>218
ドカティの冬が始まる
ドカティの冬が始まる
219: 2018/08/03(金) 19:59:27.44
雨になったらマルケスがぶっちぎるだけでは
220: 2018/08/03(金) 20:13:23.37
マルケスは雨のリタイア率も高いけどな
221: 2018/08/03(金) 20:34:59.79
雨でロレンソが沈むのだけはわかる
222: 2018/08/03(金) 21:22:15.93
マルティンやってもうた
223: 2018/08/03(金) 22:24:55.20
よく分からんけどマサキがFP2一番じゃん
すげえ
すげえ
226: 2018/08/03(金) 23:49:45.67
ええっGoogle翻訳って間違いだらけだったんですか? 失望しました・・・
気になるバイクニュースさんやいたたわさんやSRダンディ別館さんを読まなきゃ・・・
気になるバイクニュースさんやいたたわさんやSRダンディ別館さんを読まなきゃ・・・
229: 2018/08/04(土) 00:11:23.16
>>226
ええ?知らなかったんですか?マジかよ、本気で。
ええ?知らなかったんですか?マジかよ、本気で。
234: 2018/08/04(土) 07:13:08.07
>>229
暑い時に辛い物を食べて暑さを乗り切るのと同じで、暑い時にウザい解説を聞いて暑さを乗り切る。
気にはならんよな。
暑い時に辛い物を食べて暑さを乗り切るのと同じで、暑い時にウザい解説を聞いて暑さを乗り切る。
気にはならんよな。
232: 2018/08/04(土) 01:13:13.67
>>226
ピュアピュアハートだね
かわいー
ピュアピュアハートだね
かわいー
227: 2018/08/03(金) 23:52:50.99
金に物を言わせて事前テストやったホンダは有利だな。
228: 2018/08/04(土) 00:01:44.37
金があろうがなかろうがレギュで決まった以上のテストはできないのにね
230: 2018/08/04(土) 00:26:53.11
今週は辻本か。
安心して見れるわ
安心して見れるわ
233: 2018/08/04(土) 01:14:17.82
>>230
ウソはサラッと言うから気にならないしね
ウソはサラッと言うから気にならないしね
238: 2018/08/04(土) 08:30:43.73
>>230
やったぁ!!
やったぁ!!
231: 2018/08/04(土) 00:41:15.14
マルティン骨折なのか
これじゃあ今季はベッツェッキかなあ
これじゃあ今季はベッツェッキかなあ
236: 2018/08/04(土) 08:14:19.74
ロレンソ、ドカから梯子外された感がひしひし伝わってきて辛い
244: 2018/08/04(土) 09:42:55.86
>>236
突然の誰かさんサゲってアンチの特徴だよね、、、いつでも自分の事をサゲてるw
突然の誰かさんサゲってアンチの特徴だよね、、、いつでも自分の事をサゲてるw
246: 2018/08/04(土) 09:45:57.18
>>236
ドビにもドカ幹部にも噛み付いたしねえ。。ドビが遠回しに
ロレを挑発してるのはプロレス的に楽しいけどw
ドビにもドカ幹部にも噛み付いたしねえ。。ドビが遠回しに
ロレを挑発してるのはプロレス的に楽しいけどw
237: 2018/08/04(土) 08:25:18.67
マルケスはあんだけすっ転んでるのにハイサイドは殆ど無いのが凄い
フロントからの転倒なんていくらやってもあまり怪我しないからな
フロントからの転倒なんていくらやってもあまり怪我しないからな
239: 2018/08/04(土) 08:53:45.38
ロレンソはドビとの一件で肩に力入っているんじゃないか
それはさておき、ペトルッチ車の新型カウル、安易なデザインで先祖返りしたみたい
それはさておき、ペトルッチ車の新型カウル、安易なデザインで先祖返りしたみたい
241: 2018/08/04(土) 09:20:31.54
>>239
ドヴィの思惑どおりじゃん
ドヴィの思惑どおりじゃん
240: 2018/08/04(土) 09:19:46.88
クラッチローがブルノで勝ったときも雨じゃなかったっけ
242: 2018/08/04(土) 09:31:47.94
ロレンソってどこでも揉めるのな。
254: 2018/08/04(土) 11:02:45.41
>>242
スペイン人がイタリア人と上手くやれるはずがない。というか、イタリア人と仲良く出来る方がおかしい。
スペイン人がイタリア人と上手くやれるはずがない。というか、イタリア人と仲良く出来る方がおかしい。
243: 2018/08/04(土) 09:38:43.19
(予測変換でロッシと打ち間違えたんだね)
245: 2018/08/04(土) 09:43:32.28
変なアンカーつけちゃった
ま、いっかw
ま、いっかw
247: 2018/08/04(土) 09:48:02.58
スルースキルゼロのロレンソがヤマハ時代ロッシとそこそこ上手くやっていたのが不思議でならないw
264: 2018/08/04(土) 12:13:09.42
>>247
確かにw
まああのときは覆しようが無いほどロッシの天下だったからかも
チャンピオンにもなったこと無いドビ公位なら、と甘く見てたのかもね
確かにw
まああのときは覆しようが無いほどロッシの天下だったからかも
チャンピオンにもなったこと無いドビ公位なら、と甘く見てたのかもね
272: 2018/08/04(土) 14:31:29.20
>>247
しょっちゅう言い合いだったじゃねえか
しょっちゅう言い合いだったじゃねえか
248: 2018/08/04(土) 09:56:21.53
変に我慢してストレスためるよりいいのかも
249: 2018/08/04(土) 10:22:37.13
ロレンソはどこでも喧嘩してるねえ
去年大人しかったのは成績が芳しくなかったのと契約を睨んでのことだったんだろうな
ホンダに行ってからマルケスと揉めるのがいまから楽しいだのぅ
去年大人しかったのは成績が芳しくなかったのと契約を睨んでのことだったんだろうな
ホンダに行ってからマルケスと揉めるのがいまから楽しいだのぅ
253: 2018/08/04(土) 11:01:32.20
>>249
マルは素直にロレの速いところを吸収しそう。
マルは素直にロレの速いところを吸収しそう。
250: 2018/08/04(土) 10:40:11.03
ロレンソドゥビについては、正直ドゥビの方が情けねーわ
今年はチャンプ争わなきゃ行けなかった年
もう2度とチャンス来ないだろうな
今年はチャンプ争わなきゃ行けなかった年
もう2度とチャンス来ないだろうな
251: 2018/08/04(土) 10:41:50.75
そらまぁ協調性ゼロの俺様なロレンソだもの
チームメイトだけじゃなくスタッフとも揉めるのはいつものことだし
つかロレンソと長く付き合う人ってホントにいないよね
コーチもマネージャーとかも含めてさ
チームメイトだけじゃなくスタッフとも揉めるのはいつものことだし
つかロレンソと長く付き合う人ってホントにいないよね
コーチもマネージャーとかも含めてさ
252: 2018/08/04(土) 10:47:39.64
ホルヘコーナーが増えるんだな、マルケスよ
255: 2018/08/04(土) 11:13:39.58
そういやロレがスペイン人とチームメイトになるのは初めてなのか
これは興味深い
これは興味深い
256: 2018/08/04(土) 11:19:46.78
子供が核心をついた事実を言ったら大人が逆ギレする感じに似てるよねロレとドビって
それなりの年齢なんだからどっちもどっちなんだけどドビがすげーカッコ悪く見えるw
それなりの年齢なんだからどっちもどっちなんだけどドビがすげーカッコ悪く見えるw
257: 2018/08/04(土) 11:29:26.17
そういえばブラドルがいるのは何故だろう
モルビ復帰したよね
今年は暇になったらテストライダーやってるんだっけか?
モルビ復帰したよね
今年は暇になったらテストライダーやってるんだっけか?
274: 2018/08/04(土) 15:24:13.58
>>257
ワイルドカード
テストライダー職のご褒美じゃない?
ワイルドカード
テストライダー職のご褒美じゃない?
258: 2018/08/04(土) 11:29:43.92
ロッシは言うに及ばずだしドビだってイアンノーネとも揉めてたからなあ
ロレがどうこう言うより相手が悪かった感
ロレがどうこう言うより相手が悪かった感
263: 2018/08/04(土) 11:56:54.66
>>258
イアンノーネもまたどことでも揉めるねえ
いっそロレンソとイアンノーネがチームメイトになれば面白いねえ
イアンノーネもまたどことでも揉めるねえ
いっそロレンソとイアンノーネがチームメイトになれば面白いねえ
259: 2018/08/04(土) 11:34:19.03
日記、チェカ、江戸、ビニャ
ロッシが揉めたのなんてロレンソだけだろ
ロッシが揉めたのなんてロレンソだけだろ
260: 2018/08/04(土) 11:38:52.13
さー事前テスト済みのnakはfp2何位かな10位ぐらいかなー
え
え
261: 2018/08/04(土) 11:39:23.68
ビニャさんもロッシに敵認定されるまで成績上げてほしい
289: 2018/08/04(土) 18:27:18.64
>>261
期待薄だな
期待薄だな
262: 2018/08/04(土) 11:40:47.00
nakは8耐で疲れてるから…
265: 2018/08/04(土) 12:13:27.07
>>262
センキューnak
センキューnak
266: 2018/08/04(土) 12:13:50.96
ビアッジとは揉めてなかったんだ
良かった
良かった
267: 2018/08/04(土) 12:14:41.34
小保方あらわる
268: 2018/08/04(土) 12:42:51.67
ロッシに敵視されてこそ一流ライダーの証
269: 2018/08/04(土) 13:21:00.09
ビアッジは高校時代からのチョイ乗りでGP500初戦はポールtoWINなんだから
KCくらいの天才だったのでは
KCくらいの天才だったのでは
295: 2018/08/04(土) 19:32:39.59
>>269
ビアッジは難しい性格がキャリアを邪魔したと思うけど、500cc2年目でヤマハに移籍しなければ
ロッシの天下が訪れる前に1度はチャンピオン取っていただろうな
ビアッジは難しい性格がキャリアを邪魔したと思うけど、500cc2年目でヤマハに移籍しなければ
ロッシの天下が訪れる前に1度はチャンピオン取っていただろうな
270: 2018/08/04(土) 13:59:39.52
MotoGPライダー一瞬だけ輝いた選手権
エントリーはマギー、マッケンジー、マッコイ等豪華メンバーが顔を連ねております
エントリーはマギー、マッケンジー、マッコイ等豪華メンバーが顔を連ねております
271: 2018/08/04(土) 14:22:19.21
ハゲしく輝いた選手権…?
マモラ、スミス…
マモラ、スミス…
273: 2018/08/04(土) 15:16:37.31
ロレンソのほうが速かったから揉め方が穏やかだった
ドヴィは一回でもチャンピオンになってから偉そうにしろってこった
ドヴィは一回でもチャンピオンになってから偉そうにしろってこった
275: 2018/08/04(土) 16:40:20.25
公式のライブビデオの繋がりがたさは詐欺に近いな
281: 2018/08/04(土) 17:39:19.27
>>275
俺も「見る為に金払ってるのに見れない」って詐欺にうんざりして、公式で見るの辞めたわ
俺も「見る為に金払ってるのに見れない」って詐欺にうんざりして、公式で見るの辞めたわ
276: 2018/08/04(土) 16:55:47.04
スマホアプリからなら繋がるのにPCから公式つながんねぇ。。。俺だけかな。
277: 2018/08/04(土) 17:09:46.06
>>276
同じくです
同じくです
278: 2018/08/04(土) 17:14:04.26
LIVE見れねえ
なんで公式は何年経ってもクソなんだ?
なんで公式は何年経ってもクソなんだ?
279: 2018/08/04(土) 17:14:55.42
やっとつながったわ
280: 2018/08/04(土) 17:19:24.50
マルケスのターン3スローモーション中に止まった
282: 2018/08/04(土) 17:39:55.42
クラッチのバイクっていつから青くなった?
283: 2018/08/04(土) 17:44:52.97
FP3おわた
ロッシ「汗w」
ロッシ「汗w」
284: 2018/08/04(土) 17:49:59.36
ロッシ ヒュ~~
285: 2018/08/04(土) 17:51:29.45
ロッシとヴィニャの差ってライダーとしての性能差なのか
経験の差なのかそれともどちらもなのか・・・
経験の差なのかそれともどちらもなのか・・・
286: 2018/08/04(土) 18:07:11.65
>>285
ロッシはなんだかんだ言って、昔から多少気に入らなくてもマシンやコンディションに合わせてコントロールする能力そのものは極めて高いのよね。
今はだいぶ衰えてマシン側で合わせることが増えたけどけ、それこそ経験で補ってるし。
ロッシはなんだかんだ言って、昔から多少気に入らなくてもマシンやコンディションに合わせてコントロールする能力そのものは極めて高いのよね。
今はだいぶ衰えてマシン側で合わせることが増えたけどけ、それこそ経験で補ってるし。
287: 2018/08/04(土) 18:08:27.43
>>285
正直わからん
正直わからん
288: 2018/08/04(土) 18:09:56.94
>>285
能力もそうだけど、意思の力と人を動かす人柄かね。あらゆるものを総動員して0.1秒を削るこの執念。ほんとにな、ただ走るだけで感動するよ。
能力もそうだけど、意思の力と人を動かす人柄かね。あらゆるものを総動員して0.1秒を削るこの執念。ほんとにな、ただ走るだけで感動するよ。
291: 2018/08/04(土) 18:58:39.31
>>288
釣り針でかすぎんよ
釣り針でかすぎんよ
290: 2018/08/04(土) 18:39:10.26
ビニャーのほうが速かったことなんていままで何度でもあった筈だが
努力せずとも自然にそんなことは都合良く忘れてこうのたまう卑しい感覚
だからロッシ信者は嫌われるのだ
努力せずとも自然にそんなことは都合良く忘れてこうのたまう卑しい感覚
だからロッシ信者は嫌われるのだ
292: 2018/08/04(土) 18:59:02.23
ビニャはQ1からの出走が今回で4度目だろ?
10レースで4度はいくらなんでも多すぎだよな
10レースで4度はいくらなんでも多すぎだよな
293: 2018/08/04(土) 19:10:04.95
ロッシのジェスチャーからも分かるように最後ドビについて旨くタイム出せたって感じだね
単独ならもっと悪かったと思う
単独ならもっと悪かったと思う
294: 2018/08/04(土) 19:13:10.66
中上の事前テストというのは、うまい店探しとか、トイレの位置を確認とか、そういう事だったのかな?
296: 2018/08/04(土) 20:43:13.18
最近はフリー走行で古いタイヤ使い込むのがトレンドなのか
297: 2018/08/04(土) 20:58:46.53
>>296
タイヤがたれるレース後半をシミュレーションしてるんだろうね
タイヤがたれるレース後半をシミュレーションしてるんだろうね
298: 2018/08/04(土) 21:09:00.51
事前テストした所では、ホンダは必ず優勝してるんじゃないの
めっちゃ安定してるし、速いわー
めっちゃ安定してるし、速いわー
299: 2018/08/04(土) 21:13:14.48
ペト様エンジン爆発四散…
300: 2018/08/04(土) 21:37:10.74
路面温度 50度で驚くアナウンサーw
301: 2018/08/04(土) 21:41:45.44
>>300
最近、60度越えたりするもんな…
けど、MotoGPレベルだとキミや俺らみたいにサーキットならいつでもどこでも走るよ!
ってのとはちがって良いコンディションが当たり前なんだろうね。
路面40度越えると高い高い言い出すよね。
最近、60度越えたりするもんな…
けど、MotoGPレベルだとキミや俺らみたいにサーキットならいつでもどこでも走るよ!
ってのとはちがって良いコンディションが当たり前なんだろうね。
路面40度越えると高い高い言い出すよね。
307: 2018/08/04(土) 21:57:39.45
>>301
あのアナ、辻本が鈴鹿は60度になると話してるのに
そこはスルーするという馬鹿っぷり
心がこもってないと言うか、全く興味ないのが丸わかり
あのアナ、辻本が鈴鹿は60度になると話してるのに
そこはスルーするという馬鹿っぷり
心がこもってないと言うか、全く興味ないのが丸わかり
302: 2018/08/04(土) 21:49:13.32
ロレンソのウイングやり過ぎじゃないですかね?w
303: 2018/08/04(土) 21:53:36.37
FP3と良いQ2と良いロッシ今回冷や汗かきすぎw
304: 2018/08/04(土) 21:53:54.66
マルケスで決まりと思ったら、、
305: 2018/08/04(土) 21:55:28.64
キング・ドヴィ流石だな
まさにレイニーの後継者
まさにレイニーの後継者
306: 2018/08/04(土) 21:56:11.87
大胆予想
明日はマルケスとドビが優勝争いをする
明日はマルケスとドビが優勝争いをする
308: 2018/08/04(土) 21:59:09.07
ドビちゃんやるぅ!!コバンザメしてなかったもんな
ロッシはなんだかんだ言っても決めてくるねえ、安定してるわあ
マルケスはラストもう一周いけなかったのかね・・・本人ちょっと悔い残ってるかも
決勝はロレがポンと出て掻きまわすと予想兼希望
ロッシはなんだかんだ言っても決めてくるねえ、安定してるわあ
マルケスはラストもう一周いけなかったのかね・・・本人ちょっと悔い残ってるかも
決勝はロレがポンと出て掻きまわすと予想兼希望
309: 2018/08/04(土) 22:07:07.29
ロレンソは今度も序盤トップを走って終盤タイヤが終わってズルズルかな
ドヴィの前でゴールしてほしいけど、仕上がりイマイチっぽい
ドヴィの前でゴールしてほしいけど、仕上がりイマイチっぽい
310: 2018/08/04(土) 22:09:48.56
>>309
大丈夫。フタしてドビのタイヤを先に終わらせるから
大丈夫。フタしてドビのタイヤを先に終わらせるから
311: 2018/08/04(土) 22:14:51.18
ロレがフタしてドビが焦って無理なオーバーテイクで転倒パターンかな
312: 2018/08/04(土) 22:54:12.72
ドビは我慢を覚えた方がいいよな
ロレが溶けるの待てば勝ちが拾える
ロレが溶けるの待てば勝ちが拾える
316: 2018/08/04(土) 23:26:31.11
>>312
その頃にはマルケス一人旅じゃね?
その頃にはマルケス一人旅じゃね?
313: 2018/08/04(土) 23:12:53.52
メガネ
314: 2018/08/04(土) 23:13:36.48
ダニ「ドビ、お前にこのヘルメットを授けよう。」
ドビ「これは・・・?」
ダニ「12年の7勝メットだ。今日からお前が無冠の王者ダニ2世となるのだ!」
ドビ「これは・・・?」
ダニ「12年の7勝メットだ。今日からお前が無冠の王者ダニ2世となるのだ!」
315: 2018/08/04(土) 23:17:23.98
ふと思ったけど去年と一昨年のマシンで
連覇したマルケスって地味に凄いよな
連覇したマルケスって地味に凄いよな
317: 2018/08/05(日) 00:06:15.45
ロレがトップタイム出した時と
ドビが出した時のジジの表情の差がチーム内事情を現してるなぁ
ドビが出した時のジジの表情の差がチーム内事情を現してるなぁ
320: 2018/08/05(日) 00:15:54.37
>>317
俺もそれ思ったw
俺もそれ思ったw
328: 2018/08/05(日) 07:18:05.83
>>317
ポール確定したかしてないかの違いじゃね
ポール確定したかしてないかの違いじゃね
345: 2018/08/05(日) 12:38:02.50
>>317
つうかマルケスに0.5も差をはじめとする付けておいて後でみんなに踏みにじられるロレ
アイツらどれだけ引き出しに隠してたんだよ(笑)
つうかマルケスに0.5も差をはじめとする付けておいて後でみんなに踏みにじられるロレ
アイツらどれだけ引き出しに隠してたんだよ(笑)
318: 2018/08/05(日) 00:13:00.27
決勝何時から?
321: 2018/08/05(日) 00:48:01.35
銀ちゃん、8耐でコケて肋骨2本折れてたらしい
それでもワイルドカードで出ている
それでもワイルドカードで出ている
325: 2018/08/05(日) 01:57:48.09
>>321
根性やね
根性やね
326: 2018/08/05(日) 05:22:38.75
>>321
そんな状況でもお呼びが掛からないツダさん・・・。
今やテストライダーの力量が成績に大きな影響を与えるって認識されているから仕方ないか・・・。
そんな状況でもお呼びが掛からないツダさん・・・。
今やテストライダーの力量が成績に大きな影響を与えるって認識されているから仕方ないか・・・。
332: 2018/08/05(日) 08:52:15.09
22時のから来ました、青いのは6位でした。
>>321
>>326
どっちも安定感無いけど津田よりまだ速いからだろう。。
>>321
>>326
どっちも安定感無いけど津田よりまだ速いからだろう。。
333: 2018/08/05(日) 08:59:27.52
>>332
イアンノーネがんばったな!
イアンノーネがんばったな!
322: 2018/08/05(日) 01:44:12.11
ロッシって商魂たくましいな。
iPhoneケーススゲー値段売ってんだな。
ビジネスマンとして無能すぎる。
iPhoneケーススゲー値段売ってんだな。
ビジネスマンとして無能すぎる。
323: 2018/08/05(日) 01:51:49.66
>>322
ロッシがいちいちそんなもん直接管理するわけねーだろw
ホームラン級のバカだなw
ロッシがいちいちそんなもん直接管理するわけねーだろw
ホームラン級のバカだなw
324: 2018/08/05(日) 01:52:34.81
>>322
お前は日本の一般人として無能すぎる
お前は日本の一般人として無能すぎる
331: 2018/08/05(日) 08:01:48.73
>>322
120億脱税して減額を成功させた弁護士から報酬未払いで訴えられるような人ですよ
120億脱税して減額を成功させた弁護士から報酬未払いで訴えられるような人ですよ
334: 2018/08/05(日) 09:33:47.62
>>331
マ?これでロレを銭ゲバとかほざいてるんけ
マ?これでロレを銭ゲバとかほざいてるんけ
327: 2018/08/05(日) 07:01:32.21
ロッシ車のシートカウルのステッカーに犬2匹とその間に猫がいたけど、現在のペットかな。
329: 2018/08/05(日) 07:33:15.13
330: 2018/08/05(日) 07:56:21.41
>>329
おお、ありがとう!
おお、ありがとう!
335: 2018/08/05(日) 10:00:58.76
ロッシ弟も頭角を現して来たな。
来年ビニャーレスが契約破棄して、兄弟ワークスにならないかなあ
来年ビニャーレスが契約破棄して、兄弟ワークスにならないかなあ
336: 2018/08/05(日) 10:22:20.07
今日のレースは面白そうな予感がする
337: 2018/08/05(日) 10:30:59.34
マルケスが後半にちぎって終了
いつもの展開
いつもの展開
343: 2018/08/05(日) 12:24:08.31
>>337
ここは苦手なコースだからなあ
ここは苦手なコースだからなあ
475: 2018/08/06(月) 08:58:46.38
>>337
こいつ今どんな顔してんのかな
こいつ今どんな顔してんのかな
338: 2018/08/05(日) 10:47:07.00
カウルの変更は1回のみのはずだけど、今期のドカのカウルは思いつくだけでこれだけある
1 ウイング無しの去年までの大きなアッパーカウル
2 ウイング無しの今年投入した比較的コンパクトなアッパーカウル
3 ウイングカウル(ウイング長いタイプ)
4 ウイングカウル(ウイング短いタイプ)
5 1にウイングカウルのウイングを付けたもの
6 ブルノに投入された、1にシンプルなウイングを4つ付けたもの
認証されたカウルからパーツを外すのはOKにしても、多すぎない?
1 ウイング無しの去年までの大きなアッパーカウル
2 ウイング無しの今年投入した比較的コンパクトなアッパーカウル
3 ウイングカウル(ウイング長いタイプ)
4 ウイングカウル(ウイング短いタイプ)
5 1にウイングカウルのウイングを付けたもの
6 ブルノに投入された、1にシンプルなウイングを4つ付けたもの
認証されたカウルからパーツを外すのはOKにしても、多すぎない?
341: 2018/08/05(日) 11:22:21.33
>>338
まあ、ドルナとドカはずぶずぶの関係ってことで
まあ、ドルナとドカはずぶずぶの関係ってことで
370: 2018/08/05(日) 17:18:50.21
>>338
決勝で使わなきゃカウントされないみたいだぞ
決勝で使わなきゃカウントされないみたいだぞ
339: 2018/08/05(日) 10:48:57.95
ブルノの天気予報みると、日中若干大気の状態が不安定ぽいんだよね
どこかでにわか雨が降るかもしれない
どこかでにわか雨が降るかもしれない
340: 2018/08/05(日) 10:52:37.19
ブリビオさん、日本人のテストライダーより銀ちゃんのほうが的確で細かい指示を出せるから素晴らしいってベタ褒め
342: 2018/08/05(日) 11:23:54.04
ブラドル 18位
ギントーリー 21位
こんな遅いのに、ベタ褒めとか
ギントーリー 21位
こんな遅いのに、ベタ褒めとか
344: 2018/08/05(日) 12:28:18.81
雨は降らないで欲しいなぁ
346: 2018/08/05(日) 12:43:23.35
ま、でも最後の最後で本気のタイムアタックは普通のことだけどね。
347: 2018/08/05(日) 12:44:11.06
ロレンソは前回も予選の終了直前にごぼう抜かれしたよな
348: 2018/08/05(日) 12:52:08.02
まあ一発目からかなり速いペース出せるのは、ロレンソの良いところでもある。
349: 2018/08/05(日) 12:57:07.92
>>348
そして蓋してしまうのも良いところ
そのおかげで人工的ではあるがトップ集団の接戦が楽しめる
そして蓋してしまうのも良いところ
そのおかげで人工的ではあるがトップ集団の接戦が楽しめる
350: 2018/08/05(日) 13:23:25.11
ロレはペースメーカーにされるかぶっちぎるかの勝負
351: 2018/08/05(日) 13:25:05.30
ペドロサもそう言われていたのがなつかしい
352: 2018/08/05(日) 13:31:35.45
ロレンソが勝つ条件って逃げ切るしかないだろ
横並びのバトルして勝ったのってムジェロでマルケスに勝ったときしか記憶にない
勝つのはいいがホーストの試合よりつまらん
横並びのバトルして勝ったのってムジェロでマルケスに勝ったときしか記憶にない
勝つのはいいがホーストの試合よりつまらん
357: 2018/08/05(日) 16:08:08.82
>>352
シルバーストンでマルケスとガチバトルで勝ってるぞ。
独走優勝が多いのは確かだけど、ドカロッシ時代は勝つのはロレンソ、ストーナ、ダニだけでこの三人は誰が勝つにしろバトルはあんまりしなかった。
シルバーストンでマルケスとガチバトルで勝ってるぞ。
独走優勝が多いのは確かだけど、ドカロッシ時代は勝つのはロレンソ、ストーナ、ダニだけでこの三人は誰が勝つにしろバトルはあんまりしなかった。
360: 2018/08/05(日) 16:42:18.47
>>357
最高峰クラス8年参戦で3回総合優勝してて2戦しかガチバトルの例が出ないってどうなんだ
最高峰クラス8年参戦で3回総合優勝してて2戦しかガチバトルの例が出ないってどうなんだ
366: 2018/08/05(日) 16:58:35.82
>>360
初期はやってた ロッシがドカに移籍する前後で変わったね
今のライバル相手だと後半もつれたら分が悪いからやらないだけだよ
初期はやってた ロッシがドカに移籍する前後で変わったね
今のライバル相手だと後半もつれたら分が悪いからやらないだけだよ
372: 2018/08/05(日) 17:38:33.54
>>357
2012年のカタールはKCロレダニの三つ巴バトルじゃなかったかな
最後はロレが振り切って優勝したやつ
2012年のカタールはKCロレダニの三つ巴バトルじゃなかったかな
最後はロレが振り切って優勝したやつ
373: 2018/08/05(日) 17:43:15.68
>>372
独走してたkcが腕上がりで遅れたレースじゃなかったか?
独走してたkcが腕上がりで遅れたレースじゃなかったか?
353: 2018/08/05(日) 13:33:57.49
突然、賞味期限が切れて驚き
あれほど強かったのになあ
32歳、ドビチオーゾと同じダニ
あれほど強かったのになあ
32歳、ドビチオーゾと同じダニ
358: 2018/08/05(日) 16:22:15.50
>>353
ペドロさんって速い時もあるって選手で強いって年は一回も無かったよね
'12ならロレがバウミサイル喰らってなけりゃあの展開は無かったしね
気が付いたらいつもタイトル争いから脱落してる
ペドロさんって速い時もあるって選手で強いって年は一回も無かったよね
'12ならロレがバウミサイル喰らってなけりゃあの展開は無かったしね
気が付いたらいつもタイトル争いから脱落してる
393: 2018/08/05(日) 20:42:42.26
>>358
ダニさんが勝つ時は、
ストーナー、ロレンソ、マルケス相手に
大差で勝ってたから、その時は強いなあと思ったけどね
ま、個人の感想という事で
ダニさんが勝つ時は、
ストーナー、ロレンソ、マルケス相手に
大差で勝ってたから、その時は強いなあと思ったけどね
ま、個人の感想という事で
354: 2018/08/05(日) 13:38:51.57
モチベーションの問題かな
355: 2018/08/05(日) 14:39:39.60
ペドロサの代わりにホンダのセカンドライダーとなるのも自然な流れとも言える
356: 2018/08/05(日) 15:41:49.13
うーむ、ちょうどMotoGPクラス決勝あたりの降水確率が50%だ
降るなら降る降らないなら降らないで、FtoFは勘弁してもらいたい
降るなら降る降らないなら降らないで、FtoFは勘弁してもらいたい
369: 2018/08/05(日) 17:18:43.56
>>359
だいたい合ってる気がする。特にビニャーレス(笑)
ただなぁ、ロッシドヴィビニャがマルケスより前でゴールするレースがどれだけあるかわからないから、できそうな時にポイント差を縮めてほしいな。
だいたい合ってる気がする。特にビニャーレス(笑)
ただなぁ、ロッシドヴィビニャがマルケスより前でゴールするレースがどれだけあるかわからないから、できそうな時にポイント差を縮めてほしいな。
375: 2018/08/05(日) 18:22:43.18
>>359
六位、転んでなければリンス
六位、転んでなければリンス
392: 2018/08/05(日) 20:39:34.37
>>359
ウォームアップの後でも予想は変わらない?
ウォームアップの後でも予想は変わらない?
412: 2018/08/05(日) 21:50:09.04
>>392
いろいろと違う展開になったな!
特にロレンソw
いろいろと違う展開になったな!
特にロレンソw
361: 2018/08/05(日) 16:44:05.01
バトルして勝たないとダメなんですか?独走勝利のどこがダメなんですか?
362: 2018/08/05(日) 16:49:37.97
興行なのを理解してない人種差別主義の無能ホモが好き放題したからF1がああなって
そうなってないからMotogpは面白いんだろがよ
トップでツーリングしたと思ったらドンケツでツーリングしてる奴面白いか?
そうなってないからMotogpは面白いんだろがよ
トップでツーリングしたと思ったらドンケツでツーリングしてる奴面白いか?
364: 2018/08/05(日) 16:53:52.67
>>362
オートレースでも見てろよ
オートレースでも見てろよ
365: 2018/08/05(日) 16:54:59.40
>>362
2000年代前半のシューマッハ&フェラーリ無双時代は
シューマッハの独走ばっかでも面白かったけどな
F1とMotoGPを比べちゃダメよ
2000年代前半のシューマッハ&フェラーリ無双時代は
シューマッハの独走ばっかでも面白かったけどな
F1とMotoGPを比べちゃダメよ
367: 2018/08/05(日) 17:04:35.69
>>362
車の性能で全部が決まるアホワンなんかと一緒にせんでくれ。侮辱か。
車の性能で全部が決まるアホワンなんかと一緒にせんでくれ。侮辱か。
363: 2018/08/05(日) 16:51:11.64
その、ハマった時の速さが見ものなんだよー
374: 2018/08/05(日) 17:43:30.81
興業興業言うヤツの書き込みが読む価値無いのはなんでだろね
ここ数年で出てきたけど
ここ数年で出てきたけど
376: 2018/08/05(日) 18:23:49.07
リンスは前後ハードでのペースが良いから、コケなければ4位以上狙える
377: 2018/08/05(日) 18:34:00.62
路面が良くないから
あまりバンクさせないドビは有利らしい
あまりバンクさせないドビは有利らしい
378: 2018/08/05(日) 18:36:37.69
ロレンツォが表彰台あがれるのか?
380: 2018/08/05(日) 18:55:50.37
>>378
なんでスペイン人をイタリア読みするの?
なんでスペイン人をイタリア読みするの?
379: 2018/08/05(日) 18:42:06.10
今のところ晴れているな
大丈夫か
大丈夫か
381: 2018/08/05(日) 19:02:45.69
ロレンツォとかドヴィジオーゾとか表記に謎のこだわりがあるあっこの読者だろ
382: 2018/08/05(日) 19:10:46.21
ロレンゾはどこ読み?
383: 2018/08/05(日) 19:12:24.71
アメリカ語
384: 2018/08/05(日) 19:19:25.39
公式が基本英語だからロレンゾはわかる
しかしスペイン人をイタリア読みする理由がわからん
しかしスペイン人をイタリア読みする理由がわからん
385: 2018/08/05(日) 19:23:21.92
1億歩譲ってジョルジェ・ロレンツォだな
ホルヘ・ロレンツォは意味不明
ホルヘ・ロレンツォは意味不明
386: 2018/08/05(日) 19:23:57.02
ミル来年スズキだよな?大丈夫かスズキw
387: 2018/08/05(日) 19:36:24.80
>>386
再来年に期待!!
再来年に期待!!
422: 2018/08/05(日) 22:05:52.81
>>386
だからミルは過大評価だと言ったのに
>>407
自分の予想ではドイツでロッシに先着してたら次でドビが勝ってランク2位浮上予想だったんだよな
だからミルは過大評価だと言ったのに
>>407
自分の予想ではドイツでロッシに先着してたら次でドビが勝ってランク2位浮上予想だったんだよな
388: 2018/08/05(日) 19:40:34.19
どうでもよくなってミルミル飲むのやめたくらいだからな
389: 2018/08/05(日) 20:02:31.40
マリーニ惜しかったなぁ
覚醒したね
覚醒したね
390: 2018/08/05(日) 20:18:04.45
モト2ピットにめちゃくちゃ可愛い子いてたけど画像ない?
391: 2018/08/05(日) 20:18:18.86
KTMのピットです
394: 2018/08/05(日) 20:44:56.84
ロッシ弟の英語がモロにロッシでわろた
395: 2018/08/05(日) 20:52:28.28
さ、始まりますよぉ!
396: 2018/08/05(日) 20:56:47.14
グリッドで各選手が紹介されてたけど
シャリーン両足をハンドルにのせて座ってたな
あんな座り方始めて見たわ
シャリーン両足をハンドルにのせて座ってたな
あんな座り方始めて見たわ
454: 2018/08/06(月) 00:44:31.50
>>396
フォルガーもやってたしバズもやってたし、ちょいちょいアレやってる奴いるぞ。
一流ライダーがやってるのは見たことないから2流ライダーの所作である。
フォルガーもやってたしバズもやってたし、ちょいちょいアレやってる奴いるぞ。
一流ライダーがやってるのは見たことないから2流ライダーの所作である。
397: 2018/08/05(日) 20:59:12.63
シャリーンは何と無く東南アジアっぽいなと思ったわ
398: 2018/08/05(日) 21:29:34.78
何度聞いても「生きる伝説」って表現はどうなのよ?と思う
403: 2018/08/05(日) 21:45:16.89
>>398
走りで観客の心を震わせられるのはロッシだけ
ビニャーレスは言うまでもなくなんの役にも立たず、ヤマハのダメバイクで全てを出し切る
ロッシおじさんのしていることの凄さを考えたらまさに生きる伝説
走りで観客の心を震わせられるのはロッシだけ
ビニャーレスは言うまでもなくなんの役にも立たず、ヤマハのダメバイクで全てを出し切る
ロッシおじさんのしていることの凄さを考えたらまさに生きる伝説
406: 2018/08/05(日) 21:46:43.40
>>403
上位の三人だけで今回心震えたわ
上位の三人だけで今回心震えたわ
413: 2018/08/05(日) 21:52:45.48
>>403
大抵ビニャーレスと同じとこ走ってんのに
正気でこんなこと言えるロッシ信者はほんとオエッて感じ
大抵ビニャーレスと同じとこ走ってんのに
正気でこんなこと言えるロッシ信者はほんとオエッて感じ
418: 2018/08/05(日) 22:00:23.22
>>403
いやそういう事じゃなくて…
普通の伝説は生きてない人の事なのにまだ生きてる!すげえ!みたいに聞こえるのね
「走る伝説」ならまだわかるんだけど
ちなみに心は震えないっス
いやそういう事じゃなくて…
普通の伝説は生きてない人の事なのにまだ生きてる!すげえ!みたいに聞こえるのね
「走る伝説」ならまだわかるんだけど
ちなみに心は震えないっス
399: 2018/08/05(日) 21:43:22.62
ロレンソ成長したやん
400: 2018/08/05(日) 21:43:49.27
いやぁ激しいレースだっだね。
ロレ最後は惜しかったな。
ドカ1,2か。
ロレ最後は惜しかったな。
ドカ1,2か。
401: 2018/08/05(日) 21:43:56.38
「ロレはバトルできない」(笑)
420: 2018/08/05(日) 22:02:58.63
>>401
俺かと思ったわw
結局ロレの言う通り、ぶっちぎれるなら独走するし、互角ならバトルするってだけなんだろ。
250~motogp初期は狂犬ロレンソだったし、その後もバトルにそこそこ強い方なのは間違いない。
激しくバトルして負けたレースもあるけど勝った方のが多いんじゃない?
ダメな時は抜かれても抵抗せずに溶けなりツーリング決め込むこともあるけどバトルに弱いはデマでしかない。
興行だから三味線弾いてバトルを演出しろって意見は一理あるけど、ファンがシナリオありきの演技を見たいとも思えんしな。
俺かと思ったわw
結局ロレの言う通り、ぶっちぎれるなら独走するし、互角ならバトルするってだけなんだろ。
250~motogp初期は狂犬ロレンソだったし、その後もバトルにそこそこ強い方なのは間違いない。
激しくバトルして負けたレースもあるけど勝った方のが多いんじゃない?
ダメな時は抜かれても抵抗せずに溶けなりツーリング決め込むこともあるけどバトルに弱いはデマでしかない。
興行だから三味線弾いてバトルを演出しろって意見は一理あるけど、ファンがシナリオありきの演技を見たいとも思えんしな。
402: 2018/08/05(日) 21:44:42.93
ロレンソが1番速かった
404: 2018/08/05(日) 21:45:46.82
悔しいのう
405: 2018/08/05(日) 21:46:12.95
ロッシさん泳がされてたね
407: 2018/08/05(日) 21:48:17.48
来週もレッドブルリンクだからドカが勝つかな
408: 2018/08/05(日) 21:49:09.21
ロレンソかっこええ!!
409: 2018/08/05(日) 21:49:18.29
マルケスは成長したな
410: 2018/08/05(日) 21:49:18.97
安定のスズキでほっこりしました。
411: 2018/08/05(日) 21:49:21.20
鼻血出そうなほどベリーベリースペクタクロだった
ロレンソかっこいいいいいいいいいいいい、ドビもマルケスもほんとさすが!ドカ1-2おめ!
ロッシもレースペース苦しい中で粘って粘ってラスト1チャンものにしたな
ロレンソかっこいいいいいいいいいいいい、ドビもマルケスもほんとさすが!ドカ1-2おめ!
ロッシもレースペース苦しい中で粘って粘ってラスト1チャンものにしたな
414: 2018/08/05(日) 21:59:18.38
あのビニャーレス巻き込まれた転倒はなんだったの?
スタート遅れるから変な転倒に巻き込まれるんだからもっと上手くなれよ……
スタート遅れるから変な転倒に巻き込まれるんだからもっと上手くなれよ……
416: 2018/08/05(日) 21:59:36.83
人が楽しんでるところに涌くアンチこそ吐瀉物だね
417: 2018/08/05(日) 22:00:20.32
ロレンソはドカの方が戦えるじゃん
マルケスに勝てるバイクを捨ててレプソルに行くのか
マルケスに勝てるバイクを捨ててレプソルに行くのか
419: 2018/08/05(日) 22:01:50.85
>>417
逆でしょ。レプソルに行くって決まってからマルケスより速くなったんよね?
逆でしょ。レプソルに行くって決まってからマルケスより速くなったんよね?
421: 2018/08/05(日) 22:05:16.39
>>417
ドカにアジャストしたのが1ヶ月遅かった
ドカにアジャストしたのが1ヶ月遅かった
423: 2018/08/05(日) 22:06:33.68
ロッシの序盤の走り見て、ヤマハは電制問題を解決できたかと思ったが
やっぱり変わって無くてタイヤ潰してしまって失速したな
あとは電制だけだねヤマハ
やっぱり変わって無くてタイヤ潰してしまって失速したな
あとは電制だけだねヤマハ
426: 2018/08/05(日) 22:11:22.12
>>423
某所の噂では今年のエンジンの仕様がゴミで電制どころの話ではないらしいよ
エンジンがゴミな部分を電制でカバーしたいけど出来ないって感じ
まぁ今年はこのエンジンで行くって事に賛成したライダーにも責任はあるんだろね
某所の噂では今年のエンジンの仕様がゴミで電制どころの話ではないらしいよ
エンジンがゴミな部分を電制でカバーしたいけど出来ないって感じ
まぁ今年はこのエンジンで行くって事に賛成したライダーにも責任はあるんだろね
432: 2018/08/05(日) 22:19:37.56
>>426
去年の途中から始まってるからね
今年のエンジンがどうこうってのは違う気がする
だいたい予選やレース序盤みても分かる通り、スピードはある
去年の途中から始まってるからね
今年のエンジンがどうこうってのは違う気がする
だいたい予選やレース序盤みても分かる通り、スピードはある
437: 2018/08/05(日) 22:28:37.99
>>432
去年はタイヤにマシンがマッチしなかったのとドカとホンダがIMUチート使い始めた
今年はエンジンがアグレッシブ過ぎて立ち上がりでスリップしまるから電制でそれを抑えたいが
それを抑えられないからタイヤが持たない
去年と今年の原因は別問題だと思うけど
去年はタイヤにマシンがマッチしなかったのとドカとホンダがIMUチート使い始めた
今年はエンジンがアグレッシブ過ぎて立ち上がりでスリップしまるから電制でそれを抑えたいが
それを抑えられないからタイヤが持たない
去年と今年の原因は別問題だと思うけど
433: 2018/08/05(日) 22:20:26.15
>>426
クランクウェイトの話よね
この調子じゃ今期は絶望
クランクウェイトの話よね
この調子じゃ今期は絶望
440: 2018/08/05(日) 22:34:07.96
>>426
デマだろw
デマだろw
434: 2018/08/05(日) 22:21:44.11
>>423
ピックアップ優先でクランクを軽くしたのが失敗とか。
エンジンがアグレッシブ過ぎて扱いにくいらしい。
でも、今回のブルノのようなアップダウンのあるコースでは特に登りの加速は良くなるね!
ピックアップ優先でクランクを軽くしたのが失敗とか。
エンジンがアグレッシブ過ぎて扱いにくいらしい。
でも、今回のブルノのようなアップダウンのあるコースでは特に登りの加速は良くなるね!
439: 2018/08/05(日) 22:33:29.90
>>423
タイヤがタレる問題は2017の最初のモデルで解決していたがロッシさんは上手く旋回させる事が出来ずに2016ベースのフレームに戻された、このフレームの時はビニャーレスは好調だった
電制言っているのは立ち上がり加速の問題で他のメーカーのライダーは器用にリアブレーキを使って電制で足りないところを補っている
タイヤがタレる問題は2017の最初のモデルで解決していたがロッシさんは上手く旋回させる事が出来ずに2016ベースのフレームに戻された、このフレームの時はビニャーレスは好調だった
電制言っているのは立ち上がり加速の問題で他のメーカーのライダーは器用にリアブレーキを使って電制で足りないところを補っている
424: 2018/08/05(日) 22:07:19.67
マルクがアタッタしてきたから、
ドビィに逃げられた、クソ
まあ、ドカティ1-2なのでハッピー
ロレンソw
ドビィに逃げられた、クソ
まあ、ドカティ1-2なのでハッピー
ロレンソw
425: 2018/08/05(日) 22:11:00.00
今回のリザルトはロレにとっても概ね満足のいくものだろう
ドヴィもロレも頭冷やしてくれるといいな
ドヴィもロレも頭冷やしてくれるといいな
427: 2018/08/05(日) 22:13:57.92
ロレンソさんズルズルなしで一番輝いていたな
428: 2018/08/05(日) 22:14:59.21
辻やんは手デカいな
429: 2018/08/05(日) 22:15:15.58
ロレンツォ!
430: 2018/08/05(日) 22:17:38.27
今や12フィニッシュできるのは
ドカだけだな
ドカだけだな
431: 2018/08/05(日) 22:19:01.34
ビニャーのリアタイヤがソフトだから
今年のヤマハは異常だわ。
今年のヤマハは異常だわ。
435: 2018/08/05(日) 22:27:02.09
ほほう、ヤマハのエンジンにそんな問題があったのか
俺は去年の途中から失速してそのころから「電制ガー、タイヤがー」って言ってるから
同じ問題がずっと続いてるもんだと思ってた
俺は去年の途中から失速してそのころから「電制ガー、タイヤがー」って言ってるから
同じ問題がずっと続いてるもんだと思ってた
436: 2018/08/05(日) 22:27:12.02
面白かったー!!
接触なくてよかった
接触なくてよかった
438: 2018/08/05(日) 22:29:49.01
【悲報】子持ちオッサン、マルケスに蹴り入れられる
【朗報】ブーイングに手を振るのにマルケス慣れる
【朗報】ブーイングに手を振るのにマルケス慣れる
441: 2018/08/05(日) 22:36:02.91
ネットで情報収集頑張ってる知ったかさんがドヤ顔するのは笑えますね
442: 2018/08/05(日) 22:40:18.49
どうせMotoもっとのガセネタだろ
455: 2018/08/06(月) 00:48:54.65
>>442
あいつ思い込みが激しくて適当なことばっか言ってるからイタタワよりたちが悪い。
あいつ思い込みが激しくて適当なことばっか言ってるからイタタワよりたちが悪い。
443: 2018/08/05(日) 22:43:16.29
ヤマハは立ち上がりが遅すぎる
ドカのスリップにすら付けないとか
ドカのスリップにすら付けないとか
444: 2018/08/05(日) 23:06:09.31
MotoGPチェコ1位ドヴィ2位ロレンソ3位マルケス ・ [318418713]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1533472951/
誰だよスレ立てたの
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1533472951/
誰だよスレ立てたの
445: 2018/08/05(日) 23:11:09.85
実況がイクーッ! イクーッ! って
446: 2018/08/05(日) 23:30:14.32
中山はあかんわ、カスやわ
447: 2018/08/05(日) 23:38:57.40
>>446
中川さんは8耐疲れだから()
中川さんは8耐疲れだから()
448: 2018/08/05(日) 23:40:29.60
でも中谷からしたら日本人ライダー全員カスレベルだからなぁ
449: 2018/08/05(日) 23:54:09.55
中さんが今の日本のベストだからね……
野左根とか早く世界に出てくれないかな
野左根とか早く世界に出てくれないかな
450: 2018/08/06(月) 00:18:57.03
>>449
断ったので無理かと
断ったので無理かと
583: 2018/08/06(月) 23:12:20.71
>>450
世界に出るチャンスで断るってなんの為にバイク選手やってんだろ
小さくまとまって小銭稼いで終わり?
世界に出るチャンスで断るってなんの為にバイク選手やってんだろ
小さくまとまって小銭稼いで終わり?
605: 2018/08/07(火) 06:20:08.22
>>583
父親が亡くなってるのが原因らしいよ。結果、moto2と茂木以降の代役を断った。
父親が亡くなってるのが原因らしいよ。結果、moto2と茂木以降の代役を断った。
693: 2018/08/07(火) 21:44:32.89
>>689
全日本観に行って、ノザネ君に聞いて下さい。
全日本観に行って、ノザネ君に聞いて下さい。
694: 2018/08/07(火) 21:52:39.60
>>692
まあそんな心意気(とセミプロ対応)で取れる全日本タイトルって、取って引退するだけの価値があるのかね
>>693
まあそこまで興味ないからいいやw
JSBも興味ないし
まあそんな心意気(とセミプロ対応)で取れる全日本タイトルって、取って引退するだけの価値があるのかね
>>693
まあそこまで興味ないからいいやw
JSBも興味ないし
709: 2018/08/08(水) 01:01:46.40
>>689
金銭的な問題じゃなかった?
親父さんが亡くなった事により持参金の目処がたたなくなったとか。ちょっとうろ覚えだが。
所属するはずだったmoto2のチーム関係者が日本に説得に来たらしいけどダメだったらしい。
金銭的な問題じゃなかった?
親父さんが亡くなった事により持参金の目処がたたなくなったとか。ちょっとうろ覚えだが。
所属するはずだったmoto2のチーム関係者が日本に説得に来たらしいけどダメだったらしい。
713: 2018/08/08(水) 01:29:20.99
>>709
持参金の話なんてあったか?モンチロンが説得に来たのは覚えてるが
持参金の話なんてあったか?モンチロンが説得に来たのは覚えてるが
833: 2018/08/10(金) 08:21:34.37
>>713
逆。親が持参金を用意できなかった。結果…
逆。親が持参金を用意できなかった。結果…
629: 2018/08/07(火) 11:57:53.56
>>583
moto2行きが決まってたけど、直後に父親が亡くなったんだよ。
それで家業を優先する為に泣く泣く断ってる。
まぁ、ヤマハ側が国内優先でということで助け船を出して、今に至ってる感じだと思う。
早く中須賀さんに追い付き追い越して、ヤマハを牽引するライダーになって欲しいと、個人的には思ってる。
moto2行きが決まってたけど、直後に父親が亡くなったんだよ。
それで家業を優先する為に泣く泣く断ってる。
まぁ、ヤマハ側が国内優先でということで助け船を出して、今に至ってる感じだと思う。
早く中須賀さんに追い付き追い越して、ヤマハを牽引するライダーになって欲しいと、個人的には思ってる。
631: 2018/08/07(火) 12:16:49.59
>>629
難しいところだが、親父の夢でもあっただろうからいけばよかったのに
難しいところだが、親父の夢でもあっただろうからいけばよかったのに
690: 2018/08/07(火) 21:14:45.05
>>629
そんな理由ならとっととライダー辞めて家業やりゃ良いのに
ヤマハにおんぶに抱っこで中途半端にダラダラやってどうすんだろ
そんな理由ならとっととライダー辞めて家業やりゃ良いのに
ヤマハにおんぶに抱っこで中途半端にダラダラやってどうすんだろ
692: 2018/08/07(火) 21:40:49.82
>>690
辞めないのは未練があるからだろ。
タイトル取ったら引退するかもしれん。
辞めないのは未練があるからだろ。
タイトル取ったら引退するかもしれん。
469: 2018/08/06(月) 06:45:03.68
>>449
のざねくんは今年は全日本でも空気だからな。
世界レベルかって言われると首を傾げてしまう。
ぶっちゃけ持ち上げる時もノリックの背景込みで実力オンリーなのかな?って思う時しばしば。
去年のワイルドカードでちゃんと成績残せれば違っただろうけど。
のざねくんは今年は全日本でも空気だからな。
世界レベルかって言われると首を傾げてしまう。
ぶっちゃけ持ち上げる時もノリックの背景込みで実力オンリーなのかな?って思う時しばしば。
去年のワイルドカードでちゃんと成績残せれば違っただろうけど。
451: 2018/08/06(月) 00:28:26.30
タイトル関係ないのに、今年はロレンソの年だな。
452: 2018/08/06(月) 00:34:36.18
ロレは嫌いだけど今日のラストは素直にかっこよかったわ
後中谷さんやる気あるの?
後中谷さんやる気あるの?
453: 2018/08/06(月) 00:36:55.85
中島さんイケメンっす
456: 2018/08/06(月) 01:00:24.93
ロレ凄かったな
ガチバトルでマルケスを力でねじ伏せたやん
マルケスは今まで激しいバトル後のパルクフェルメでは
勝とうが負けようが必ずはしゃいでたのに全く笑顔が無かったな
初めて見たわあんなマルケス
ドビはロレのお蔭で勝てたのに
パルクフェルメでロレを適当にあしらってたな
この人、また勘違いしてビッグマウスやらかしそう
ガチバトルでマルケスを力でねじ伏せたやん
マルケスは今まで激しいバトル後のパルクフェルメでは
勝とうが負けようが必ずはしゃいでたのに全く笑顔が無かったな
初めて見たわあんなマルケス
ドビはロレのお蔭で勝てたのに
パルクフェルメでロレを適当にあしらってたな
この人、また勘違いしてビッグマウスやらかしそう
467: 2018/08/06(月) 06:23:53.84
>>456
>ロレのお陰で勝てたのに
ゆうても、ロレとのバトルで勝ったのはドビなのは明白
ロレがドビを逃がそうとペース落としてマルケスに蓋をしたわけじゃない
それを「ロレのお陰で」とか、ロレだって考えないわ
>ロレのお陰で勝てたのに
ゆうても、ロレとのバトルで勝ったのはドビなのは明白
ロレがドビを逃がそうとペース落としてマルケスに蓋をしたわけじゃない
それを「ロレのお陰で」とか、ロレだって考えないわ
457: 2018/08/06(月) 01:00:46.60
ロレンソはやっぱバトルになっちゃうとドビには勝てないなぁ
つかマルケスとの接触はヒヤッとした
つかマルケスとの接触はヒヤッとした
608: 2018/08/07(火) 08:14:13.68
>>457
ドビなんかロレンソに比べたらカスだよ
>>553
余裕で入るだろ
そもそもチャンプになったこと、しかも複数回チャンプになってるのはこの三人だけ。
Motogp クラスチャンプ獲得数
五回 ロッシ
四回 マルケス
三回 ロレンソ
ドビなんかロレンソに比べたらカスだよ
>>553
余裕で入るだろ
そもそもチャンプになったこと、しかも複数回チャンプになってるのはこの三人だけ。
Motogp クラスチャンプ獲得数
五回 ロッシ
四回 マルケス
三回 ロレンソ
458: 2018/08/06(月) 01:03:55.80
チェコは終始ドビなラウンドで終わったね
459: 2018/08/06(月) 01:10:14.06
ロレンソが主役なレースだったな
460: 2018/08/06(月) 01:13:13.21
ドヴィ後半調子に乗るな
やっと来たか
やっと来たか
461: 2018/08/06(月) 01:14:48.96
一度もトライせずにセカンドグループで終わったペトルッチ終わってるやろ
ワークスライダーの器じゃないわ
ワークスライダーの器じゃないわ
462: 2018/08/06(月) 01:17:42.40
コバンで1列目盗ったらそこそこやれるから多少はね
463: 2018/08/06(月) 01:20:10.54
ポールtoウインで途中仕掛けられてもハイハイっとあしらって勝ちきったドビ以外に
主役なんかいるわけないww
主役なんかいるわけないww
464: 2018/08/06(月) 01:47:21.30
マルケスの独走チャンピオンでつまらないとの流れだったから演出してんだろ
マルケスのチャンピオンは変わらない
しかし興業としてマルケス以外を優勝させて盛り上げる台本
マルケスとしては面白くないだろうな
マルケスのチャンピオンは変わらない
しかし興業としてマルケス以外を優勝させて盛り上げる台本
マルケスとしては面白くないだろうな
465: 2018/08/06(月) 03:53:58.13
ロッシ今年も駄目っぽいね
466: 2018/08/06(月) 06:19:31.64
>>465
ロッシというか、どう見てもヤマハがダメ
ロッシというか、どう見てもヤマハがダメ
468: 2018/08/06(月) 06:33:07.02
>>466
毎年駄目じゃん
毎年駄目じゃん
473: 2018/08/06(月) 08:31:48.34
>>465
2位なんだが…
2位なんだが…
478: 2018/08/06(月) 09:15:25.36
>>473
このまま4~6位続くから、ランキングもじき3~へ転落ですよ? それまでせいぜい「2位なんだが(但し優勝ナシ)…とレスし続けてろw
このまま4~6位続くから、ランキングもじき3~へ転落ですよ? それまでせいぜい「2位なんだが(但し優勝ナシ)…とレスし続けてろw
479: 2018/08/06(月) 09:29:44.71
>>478
いつまでたっても嫉妬が消えないんだな
おまえはロッシになれないんだぜ、気付よ
いつまでたっても嫉妬が消えないんだな
おまえはロッシになれないんだぜ、気付よ
470: 2018/08/06(月) 06:45:43.19
代役だ。すまん。
471: 2018/08/06(月) 06:57:46.61
N港の白い400ガンマの天野乗せればいいのに。
472: 2018/08/06(月) 07:56:47.93
ドヴィはノーマルだからロレの誘いをガン無視続けてる
474: 2018/08/06(月) 08:32:30.09
ロレの最後数周からの豹変ぶりが凄かったな
ロッシを抜いたあたりはまだロッシが勝手に失速しただけだと思ってたけど
最後までタイヤ温存してたんだなあれは
ロッシを抜いたあたりはまだロッシが勝手に失速しただけだと思ってたけど
最後までタイヤ温存してたんだなあれは
485: 2018/08/06(月) 10:11:54.81
>>474 何が起こったかさっぱり解からんかったよ。
あれは凄かった。
逆にロッシはタイヤ残せんかったのは吃驚だ。
あれは凄かった。
逆にロッシはタイヤ残せんかったのは吃驚だ。
476: 2018/08/06(月) 09:00:30.96
同じマシンでマルケスが倒される日が来たら痛快だな
案外ロレンソがRCVに乗ったら「こんな乗りやすくて速いマシン乗ってたら勝って当たり前」とか言って
連勝街道突き進んだりしてな
案外ロレンソがRCVに乗ったら「こんな乗りやすくて速いマシン乗ってたら勝って当たり前」とか言って
連勝街道突き進んだりしてな
477: 2018/08/06(月) 09:11:59.88
それが出来たのはKCだけ
480: 2018/08/06(月) 09:34:38.44
ロッシはマルケスにはなれない 遅いから
481: 2018/08/06(月) 09:49:12.45
同じマシンでドビに勝てないロレンソが同じマシンで天才マルケスに勝てる理由が見当たらない
482: 2018/08/06(月) 09:55:25.19
>>481
ドビのファンっているんだね。
ドビのファンっているんだね。
483: 2018/08/06(月) 09:57:02.31
484: 2018/08/06(月) 10:04:41.22
キングドヴィがマルケス、ロレンソ、ロッシを完璧に抑えて
復活した圧勝レースだった
ロレンソはタイヤをキープして最後に勝負うかけるという
新しいスタイルを見せられたね
復活した圧勝レースだった
ロレンソはタイヤをキープして最後に勝負うかけるという
新しいスタイルを見せられたね
490: 2018/08/06(月) 10:41:29.34
>>484
というか、あれだけ何度も「お!フロントリアともに手応えいい!これはトバしていくZEEEEE!!」→「タイヤ酷使したらグリップなくなったンゴ...」を繰り返してれば、いい加減学べよって感じですがな
というか、あれだけ何度も「お!フロントリアともに手応えいい!これはトバしていくZEEEEE!!」→「タイヤ酷使したらグリップなくなったンゴ...」を繰り返してれば、いい加減学べよって感じですがな
486: 2018/08/06(月) 10:14:52.78
ワールドチャンピオン未経験のキングとか草
487: 2018/08/06(月) 10:20:28.09
ヤマハ開発急げ ビニャーが病んでしまうぞ
489: 2018/08/06(月) 10:31:49.14
>>487
ロッシとバイクの好みが真逆みたいだからキツイだろうな去年開発の主導権を握られた時点でジ・エンド
ロッシとバイクの好みが真逆みたいだからキツイだろうな去年開発の主導権を握られた時点でジ・エンド
491: 2018/08/06(月) 10:57:29.27
>>487
もう十分病んでいそう
ロッシに成り代わってヤマハのエースどころか、今や完全におじさんロッシに
置いていかれている。第二のベン化は避けられない
もう十分病んでいそう
ロッシに成り代わってヤマハのエースどころか、今や完全におじさんロッシに
置いていかれている。第二のベン化は避けられない
488: 2018/08/06(月) 10:27:08.11
マルケスは表彰台キープしてれば当面追いつかれないしコースによって成績の上下が激しいのはドカの方だからなあ
今更勝っても遅きに失した感
今更勝っても遅きに失した感
492: 2018/08/06(月) 11:01:32.77
かつてはロッシとロレンソという本当の真逆ライダーに合わせて開発出来てたのにね
ビニャーは経験不足でフィードバックできてないのかも
予選12位はかわいそ過ぎる
ビニャーは経験不足でフィードバックできてないのかも
予選12位はかわいそ過ぎる
493: 2018/08/06(月) 11:06:15.18
>>492
その2人はライディングスタイルは違えどバイクの好みは似ていたのだろう
ロッシとビニャーレスは去年の流れみれば好みが真逆なのは明らか
その2人はライディングスタイルは違えどバイクの好みは似ていたのだろう
ロッシとビニャーレスは去年の流れみれば好みが真逆なのは明らか
494: 2018/08/06(月) 11:06:36.40
次のオーストリアでも、ドカのワンツーが見られるかな
496: 2018/08/06(月) 11:31:17.33
>>494
ドビが復調したしロレンソもいいしドカマシンは相性いいし
可能性大
ドビが復調したしロレンソもいいしドカマシンは相性いいし
可能性大
495: 2018/08/06(月) 11:30:34.19
レース序盤はロッシが勝つかと思った
今回のレースでヤマハの闇の深さを再確認したよ
ビニャーレスもグダグダだし
今回のレースでヤマハの闇の深さを再確認したよ
ビニャーレスもグダグダだし
497: 2018/08/06(月) 11:33:08.34
>>495
ロッシはもうヤマハに見切りをつけてもいいと思う
あのマシンでまだまだやれる自身のポテンシャルはもう証明済みだし、
ヤマハとの契約を破棄してドカティに復帰してほしい
まあドビを倒すのは容易ではないけど
ロッシはもうヤマハに見切りをつけてもいいと思う
あのマシンでまだまだやれる自身のポテンシャルはもう証明済みだし、
ヤマハとの契約を破棄してドカティに復帰してほしい
まあドビを倒すのは容易ではないけど
498: 2018/08/06(月) 11:43:00.50
今さら移籍はムチャ
ヤマハを仕上げるしか道はないよ
ヤマハを仕上げるしか道はないよ
499: 2018/08/06(月) 12:02:54.43
今年はアッセンがダントツBestレースだろ!って思ってたら
それ以上のレースが見れるとは思ってなかった、こりゃ下手したら今年は
もう数戦このレベルのレースが見れるかもしれんw
それ以上のレースが見れるとは思ってなかった、こりゃ下手したら今年は
もう数戦このレベルのレースが見れるかもしれんw
500: 2018/08/06(月) 12:04:20.53
【 被 爆 し て 応 援 】 原爆投下はヒロヒトの外患誘致の結果、パナマ船から石油を〝瀬取り″
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1533521766/l50
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1533521766/l50
501: 2018/08/06(月) 12:06:05.42
去年のマルドヴィマッチレースに同じ速さでロレさんが終盤まで絡む事ができた新しいパターンのレース展開だったなあ
ランク1位マルちゃんに敬意を表した視点だと仕掛けをロレさんに返されなけりゃドヴィさんに襲い掛かろうって算段だったろうし
ロレさん目線だと余力がちょっと足りなくて仕掛けはマルちゃんより遅くせざるを得なかったようだが最後の最後にはドヴィさんに挑めるそうって感じはした
ランク1位マルちゃんに敬意を表した視点だと仕掛けをロレさんに返されなけりゃドヴィさんに襲い掛かろうって算段だったろうし
ロレさん目線だと余力がちょっと足りなくて仕掛けはマルちゃんより遅くせざるを得なかったようだが最後の最後にはドヴィさんに挑めるそうって感じはした
502: 2018/08/06(月) 12:12:56.26
今レースはロッシとクラッチローが乗れてたように見えた、その二人でも
終盤はズルズル後退したのを考えると如何にドカの二台のマシンが決まってたか、
ダニに比べてマルの腕が凄いかが垣間見れた気がする。
終盤はズルズル後退したのを考えると如何にドカの二台のマシンが決まってたか、
ダニに比べてマルの腕が凄いかが垣間見れた気がする。
503: 2018/08/06(月) 12:29:04.94
ビニャよ 帰れスズキへ
ヤマハ絶対ザルコinしとけば良かった
ヤマハ絶対ザルコinしとけば良かった
504: 2018/08/06(月) 12:34:39.28
スズキは2022年まで確定しているから結構です
505: 2018/08/06(月) 12:42:05.94
リンスザルコビニャの三人でスズキなら最高だった
507: 2018/08/06(月) 12:54:23.71
バイク蹴る人に対してスズキは厳しいです!
あと悪口ばっかり言う人も厳しいです!
>>505
スペイン、フランス、スペイン…フランス…(ギンちゃん)
バランスはばっちり
あと悪口ばっかり言う人も厳しいです!
>>505
スペイン、フランス、スペイン…フランス…(ギンちゃん)
バランスはばっちり
506: 2018/08/06(月) 12:45:18.58
ビニャはそろそろバイク蹴るんじゃね?
508: 2018/08/06(月) 13:04:53.61
8耐戦士バトルは中上が制したか
よくやった
よくやった
509: 2018/08/06(月) 13:19:26.99
チャンピオン争いはロッシの復調次第か
510: 2018/08/06(月) 13:44:10.72
ドビがロレに勝ったっていうかほぼロレとマルの勝負にしか見えなかったけどな
511: 2018/08/06(月) 13:48:55.98
>>510
ロレより先にゴールしてんだから勝ってるじゃん
ロレとマルケスの勝負は2位争いだよ?分かってる?馬鹿なの?
ロレより先にゴールしてんだから勝ってるじゃん
ロレとマルケスの勝負は2位争いだよ?分かってる?馬鹿なの?
514: 2018/08/06(月) 14:02:22.79
>>510
頭に血が上ってると先頭が見えないんだろう
頭に血が上ってると先頭が見えないんだろう
518: 2018/08/06(月) 14:14:24.37
>>510
ドヴィに簡単にあしらわれてたじゃん(笑)
二~三回前に出たが簡単にすぐ抜き返される
あれは実力差がかなりあるということだからな
ドヴィに簡単にあしらわれてたじゃん(笑)
二~三回前に出たが簡単にすぐ抜き返される
あれは実力差がかなりあるということだからな
512: 2018/08/06(月) 13:51:09.00
結果くらい見りゃわかんだからカッカすんなよw
はいはいキングキング
はいはいキングキング
513: 2018/08/06(月) 14:01:45.62
このレースはドヴィの圧勝だよ
後ろの2人は果敢に挑んだが、全部ドヴィの掌の上でのこと
後ろの2人は果敢に挑んだが、全部ドヴィの掌の上でのこと
515: 2018/08/06(月) 14:05:36.70
今回の結果、ロレは心の中で上出来だと思ってるだろ
初日から苦労してたみたいだし
いつものようには飛び出さず
ハード履いてタイヤ温存に作戦変更したくらいだし
初日から苦労してたみたいだし
いつものようには飛び出さず
ハード履いてタイヤ温存に作戦変更したくらいだし
516: 2018/08/06(月) 14:08:19.98
>>515
コメント見てると上機嫌みたいだねw
コメント見てると上機嫌みたいだねw
526: 2018/08/06(月) 15:07:10.71
>>515
初日のFPがボロボロのところからこれだけ持ち直したからね、今回のレースドビの圧勝で文句無いけど1番見せてくれたのはロレンソだね
初日のFPがボロボロのところからこれだけ持ち直したからね、今回のレースドビの圧勝で文句無いけど1番見せてくれたのはロレンソだね
517: 2018/08/06(月) 14:10:16.57
ドビは久しぶりに勝てた ロレンソは最後までタレずに勝負できた マルケスはロッシとの差が開いた
win-win-winだな
win-win-winだな
519: 2018/08/06(月) 14:15:15.95
レース自体は面白いけどチャンピオン争いはほぼ終戦っていうのがなぁ
520: 2018/08/06(月) 14:24:19.06
ロレは本来レコードラインで最速のコーナリングするので、抜きにくいんだよ
でもドビはあっさり抜いていた
ふたりのラップは変わらないのに、簡単に主導権を取れたのは、やはり昨日のレースではドビが最速だったとしかいえない
これはほんとに最速ライダーの仲間入りしたかもしれんなー
でもドビはあっさり抜いていた
ふたりのラップは変わらないのに、簡単に主導権を取れたのは、やはり昨日のレースではドビが最速だったとしかいえない
これはほんとに最速ライダーの仲間入りしたかもしれんなー
555: 2018/08/06(月) 19:29:59.42
>>520
たった一度で仲間入りとかw
チャンプ取ってから語らないと恥ずかしいよw
クロスラインで抜き返すのは当たり前。
しかしロレンソかっけーな
たった一度で仲間入りとかw
チャンプ取ってから語らないと恥ずかしいよw
クロスラインで抜き返すのは当たり前。
しかしロレンソかっけーな
557: 2018/08/06(月) 19:35:30.36
>>555
うんまあ、最速ライダーってのはつまり「いつもの優勝争い候補」って程度の意味でね
例えばペトルッチがもしも優勝しても、まあ絶対に誰か優勝候補がコケてないと無理だと思うんだよね
そういうラッキーなしに優勝できるライダーの1人になったな、と
うんまあ、最速ライダーってのはつまり「いつもの優勝争い候補」って程度の意味でね
例えばペトルッチがもしも優勝しても、まあ絶対に誰か優勝候補がコケてないと無理だと思うんだよね
そういうラッキーなしに優勝できるライダーの1人になったな、と
521: 2018/08/06(月) 14:26:32.15
クロスラインで抜き返すことが
かなり実力差あるなんて言わんだろ
かなり実力差あるなんて言わんだろ
522: 2018/08/06(月) 14:29:13.00
信者の目にはロレンソが最速に見えたそうです。。。
523: 2018/08/06(月) 14:33:14.20
なんぼドビを持ち上げてももう手遅れだよ
もうタイトル争いには絡めない(シーズン序盤だけなら話は別だがね)
もうタイトル争いには絡めない(シーズン序盤だけなら話は別だがね)
524: 2018/08/06(月) 14:54:06.10
おれのなかで、トップライダーはロッシ、マルケス、ロレンソ、がチャンピオン経験者として当確
そこに割って入れるかというのが、ビニャーレス、ドビチオーゾ、ザルコ、ペトルッチ、クラッチロウらへんなんだけど(かつてはダニも)、ドビチオーゾもいまやトップライダー入りかなと
若手といえるのはビニャーレスだけか、、、
そろそろイキのいい若手が出てきてほしいなぁ
そこに割って入れるかというのが、ビニャーレス、ドビチオーゾ、ザルコ、ペトルッチ、クラッチロウらへんなんだけど(かつてはダニも)、ドビチオーゾもいまやトップライダー入りかなと
若手といえるのはビニャーレスだけか、、、
そろそろイキのいい若手が出てきてほしいなぁ
525: 2018/08/06(月) 14:58:36.46
>>524 アホの子リンスがいるだろ
527: 2018/08/06(月) 15:08:05.79
中野
「リンスは膝より肘の方が出てる量が多いんですよね~凄いでしょw」
「リンスは膝より肘の方が出てる量が多いんですよね~凄いでしょw」
530: 2018/08/06(月) 16:02:12.77
>>527
王子はこういうとこ下手だよな
バイクのってるやつならアホらしいと思って聞いてる「最高速度360㎞!」とか「生きる伝説!」とかに加担するんだもんなぁ
プロならではのライディング話とか開発の話とかライダー心理とかが聞きてぇんだけどな
王子はこういうとこ下手だよな
バイクのってるやつならアホらしいと思って聞いてる「最高速度360㎞!」とか「生きる伝説!」とかに加担するんだもんなぁ
プロならではのライディング話とか開発の話とかライダー心理とかが聞きてぇんだけどな
528: 2018/08/06(月) 15:10:09.02
ペトリッチのスタート、よくフライング取られなかったなって思うくらいしてたんだが
ここはドカに甘いのか
ここはドカに甘いのか
529: 2018/08/06(月) 15:51:45.88
面白いレースだったなー ロレンソ何があったんだよ 生まれ変わってんじゃねえか
536: 2018/08/06(月) 16:47:40.71
>>529 神さまが降りて来たんだよ。
「汝、同性愛を止めるのであれば速さを授けよ。悔い改めよ」
「汝、同性愛を止めるのであれば速さを授けよ。悔い改めよ」
567: 2018/08/06(月) 20:30:23.05
>>536
気持ち悪い
気持ち悪い
531: 2018/08/06(月) 16:02:25.73
産まれ変わったのは去年からのドヴィ そのロレンソらチャンピオン経験者達に競り勝つようになった
532: 2018/08/06(月) 16:05:00.12
生まれ変わったつーかドビの覚醒の方がすごくね?
予選の一発タイムもタイヤマネージメントも仕掛けられた時のあしらい方も
パーフェクトなレースだったじゃん
予選の一発タイムもタイヤマネージメントも仕掛けられた時のあしらい方も
パーフェクトなレースだったじゃん
533: 2018/08/06(月) 16:06:10.70
久々に勝ったもんだからドビファンがウッキウキで草
マルケスロレンソロッシに並んだつもりなのかなー?
マルケスロレンソロッシに並んだつもりなのかなー?
553: 2018/08/06(月) 19:13:39.96
>>533
ロレオタさん、マルケスとロッシを勝手に混ぜて誤魔化さないでくれる?
ロレオタさん、マルケスとロッシを勝手に混ぜて誤魔化さないでくれる?
560: 2018/08/06(月) 19:47:04.76
>>533
並んだどころか予選から最後まで圧倒したんですが
並んだどころか予選から最後まで圧倒したんですが
534: 2018/08/06(月) 16:10:38.54
ドカか来てからはドビ以下なのは結果が示してるわけだがww
535: 2018/08/06(月) 16:34:38.59
ロッシの6000ポイントも驚きだったわ。
この記録破るのは大変だよな
この記録破るのは大変だよな
537: 2018/08/06(月) 17:05:06.28
チャンピオン取ってから調子にのって欲しい
561: 2018/08/06(月) 19:48:06.19
>>537
チャンピオンになるまでそのライダーの凄さがわからないっていうのは
ちょっとどうかと思うよ
チャンピオンになるまでそのライダーの凄さがわからないっていうのは
ちょっとどうかと思うよ
564: 2018/08/06(月) 19:57:38.44
>>561
ダニ「もっと言ってくれ」
ダニ「もっと言ってくれ」
538: 2018/08/06(月) 17:11:05.44
もうロッシは以前のカピロッシみたく、長くやって得られる数字を伸ばすしか話題が無い w
541: 2018/08/06(月) 17:43:10.69
>>538
驚きのクズレスに目が点になったわ
おまえみたいなクズは二度とGP見る資格がない
カピロッシにしてもロッシにしても、それだけの軌跡を作ったことへのリスペクトがなさすぎる
驚きのクズレスに目が点になったわ
おまえみたいなクズは二度とGP見る資格がない
カピロッシにしてもロッシにしても、それだけの軌跡を作ったことへのリスペクトがなさすぎる
539: 2018/08/06(月) 17:23:12.32
3者はともにそれぞれを相手にして勝ち切る力があるが昨日の最速は間違い無くドヴィさんに違いない
3人ともレース後笑顔だったから満足感はあったろうが敗者の2人的に今回足りなかった要素を述懐するなら
マルちゃん的には勝てる時の速さがあったらロレさんもあっさりかわしてドヴィさんに迫れた、ロレさんは同様に序盤リードできて終盤追われたとしても一人ぐらいって感じなんだろう
3人ともレース後笑顔だったから満足感はあったろうが敗者の2人的に今回足りなかった要素を述懐するなら
マルちゃん的には勝てる時の速さがあったらロレさんもあっさりかわしてドヴィさんに迫れた、ロレさんは同様に序盤リードできて終盤追われたとしても一人ぐらいって感じなんだろう
540: 2018/08/06(月) 17:33:43.64
ヤマハはハードタイヤ使えなかった時点で
勝ち目はなかったのかもしれん
勝ち目はなかったのかもしれん
543: 2018/08/06(月) 17:56:58.12
>>540
予選の後もヤマハにこのサーキットで勝てるスピードは無いって言ってたからねぇ
予選の後もヤマハにこのサーキットで勝てるスピードは無いって言ってたからねぇ
542: 2018/08/06(月) 17:48:46.59
ドヴィは別にトップライダーの一人でいいんじゃないの?
昔4強と言われた中にチャンピオンとってないペドロサ混ざってたけど、それに異論唱える人少なかったし
ただ現在のトップライダーの一人であって、チャンピオンライダーじゃないことはみんな知っての通りだし、それでいいんじゃないの?
というか、そもそもトップライダーの明確な定義ってあるの?
昔4強と言われた中にチャンピオンとってないペドロサ混ざってたけど、それに異論唱える人少なかったし
ただ現在のトップライダーの一人であって、チャンピオンライダーじゃないことはみんな知っての通りだし、それでいいんじゃないの?
というか、そもそもトップライダーの明確な定義ってあるの?
587: 2018/08/07(火) 00:00:38.63
>>542
トップライダーでいいよ?
でも間違いなくマルケス、ロレンソ、そしてロッシとは到底同列ではないって事ぐらい自覚しとけや。
トップライダーでいいよ?
でも間違いなくマルケス、ロレンソ、そしてロッシとは到底同列ではないって事ぐらい自覚しとけや。
595: 2018/08/07(火) 00:43:40.96
>>587
ロッシは同列じゃなかろ
ロッシは同列じゃなかろ
544: 2018/08/06(月) 18:06:28.96
もてぎって、普通の駐車場で車中泊したらダメなのかな?
日本GPの時とか。
日本GPの時とか。
545: 2018/08/06(月) 18:26:34.17
>>544
みんなめっちゃ車中泊してる
おれは毎年キャンピングカーレンタルして車中泊ですよ
みんなめっちゃ車中泊してる
おれは毎年キャンピングカーレンタルして車中泊ですよ
548: 2018/08/06(月) 18:37:51.63
>>545
ですよね。
去年初めて行って、3日間車の位置変わってなさそうな人いるし、
やはりそうでしたか。キャンプ駐車枠以外はダメかと思ってました。
今年もクルマで行こうかな。
ですよね。
去年初めて行って、3日間車の位置変わってなさそうな人いるし、
やはりそうでしたか。キャンプ駐車枠以外はダメかと思ってました。
今年もクルマで行こうかな。
551: 2018/08/06(月) 19:03:05.33
>>548
キャンプ駐車以外は火を使っちゃダメとかそんなんだった気がする
それでも使うやつかなりいるんだよなぁ
キャンプ駐車以外は火を使っちゃダメとかそんなんだった気がする
それでも使うやつかなりいるんだよなぁ
546: 2018/08/06(月) 18:33:05.45
ハードタイヤを履き先行逃げ切りでなくても戦えることを実証したロレだけど、
今後のレースではどうするのだろう
FPでのフィーリングでソフトで逃げ切れると判断すれば逃げ切り、でなければ
他のライダーと同じタイヤを履いてバトル?
今後のレースではどうするのだろう
FPでのフィーリングでソフトで逃げ切れると判断すれば逃げ切り、でなければ
他のライダーと同じタイヤを履いてバトル?
547: 2018/08/06(月) 18:36:07.43
Brno Official Post-GP Test
Automotodrom Brno
NOW: MotoGP Day 1 Session
REMAINING TIME: 06:28:56
POS # RIDER GAP
1 99 J. LORENZO 1:55.609
2 29 A. IANNONE +0.502
3 93 M. MARQUEZ +0.518
4 26 D. PEDROSA +0.578
5 35 C. CRUTCHLOW +0.594
6 4 A. DOVIZIOSO +0.741
7 41 A. ESPARGARO +0.757
8 42 A. RINS +0.873
9 9 D. PETRUCCI +0.940
10 5 J. ZARCO +0.940
表彰台乗ったみんな真面目に走ってる
Automotodrom Brno
NOW: MotoGP Day 1 Session
REMAINING TIME: 06:28:56
POS # RIDER GAP
1 99 J. LORENZO 1:55.609
2 29 A. IANNONE +0.502
3 93 M. MARQUEZ +0.518
4 26 D. PEDROSA +0.578
5 35 C. CRUTCHLOW +0.594
6 4 A. DOVIZIOSO +0.741
7 41 A. ESPARGARO +0.757
8 42 A. RINS +0.873
9 9 D. PETRUCCI +0.940
10 5 J. ZARCO +0.940
表彰台乗ったみんな真面目に走ってる
554: 2018/08/06(月) 19:15:13.89
>>547
ヤマハはどうしたんですかねぇ
ヤマハはどうしたんですかねぇ
549: 2018/08/06(月) 18:39:03.57
後半戦ヤマハが勝てるサーキットってどこになるんだろうね
550: 2018/08/06(月) 18:51:48.56
このシートカウルの方にいってる2本は何だろ?
http://photos.motogp.com/2018/08/05/25-maverick-vinales-esp_ds51344.middle.jpg
http://photos.motogp.com/2018/08/05/25-maverick-vinales-esp_ds51344.middle.jpg
556: 2018/08/06(月) 19:32:53.44
>>550
シートカウルというかフューエルタンクといえばわかるだろ
シートカウルというかフューエルタンクといえばわかるだろ
563: 2018/08/06(月) 19:55:47.89
>>556
ありがと
1本はタンクのエア抜きホースって事かな
ありがと
1本はタンクのエア抜きホースって事かな
552: 2018/08/06(月) 19:07:57.24
三菱のPHEVならIHヒーターとか使えるんだね!
いや…だから何ってわけじゃ…
いや…だから何ってわけじゃ…
558: 2018/08/06(月) 19:42:18.09
昨日のロレンソは速かった
ロレがマルケス抜いたからドヴィが優勝できたって見方は間違いではない
ロレがマルケス抜いたからドヴィが優勝できたって見方は間違いではない
559: 2018/08/06(月) 19:45:38.36
マルケスも自分で言ってるように無理しなかったからな
前にロッシが走ってたらまた無茶やったろうな
前にロッシが走ってたらまた無茶やったろうな
562: 2018/08/06(月) 19:50:03.95
ドビとマルケスのバトルは面白いのでオーストリアも期待してる
565: 2018/08/06(月) 19:58:51.84
実際はドビ最強なんて誰も思ってなくてただロレマルアンチのダシに使われているだけという悲劇
566: 2018/08/06(月) 20:00:38.78
誰もドビ最強だなんて言ってないけどねw
568: 2018/08/06(月) 20:36:04.76
ドビはパルクフェルメでロレの挨拶に戸惑っていたというか愛想笑いだったね。
仲悪いというかロレが苦手なのか。
仲悪いというかロレが苦手なのか。
569: 2018/08/06(月) 20:37:53.36
>>568
ゲイがお前にむかってにっこりほほえんできたらどうする?
ゲイがお前にむかってにっこりほほえんできたらどうする?
570: 2018/08/06(月) 20:41:30.69
>>569
多分ドビみたいにひきつった愛想笑いになるねw
多分ドビみたいにひきつった愛想笑いになるねw
572: 2018/08/06(月) 21:05:19.57
>>569
ゲイにも人を選ぶ権利はある
少なくともお前みたいなカスはゲイにすら相手にされないだろう
ゲイにも人を選ぶ権利はある
少なくともお前みたいなカスはゲイにすら相手にされないだろう
571: 2018/08/06(月) 20:47:27.79
ドヴィが3回ノーポイントなければマルケスに並んでたって
それを言ったらマルケスがノーポイントなければって話になると思うんだが
それを言ったらマルケスがノーポイントなければって話になると思うんだが
573: 2018/08/06(月) 21:06:03.86
>>571
レースと株でレバタラ言う連中はスルーでいいでしょ。
レースと株でレバタラ言う連中はスルーでいいでしょ。
575: 2018/08/06(月) 21:09:34.04
>>571
アルゼンチンは実質優勝だったしな
アルゼンチンは実質優勝だったしな
574: 2018/08/06(月) 21:07:45.71
ドビってストレートでアクセル全開にしないでもトップに立ってられるほど
バイクが最高潮に仕上がってる時にしか
表彰台の真ん中に立てないイメージがある
それに比べてマルケスはバイクが一番じゃなくても勝ちをもぎ取る時が多い
バイクが最高潮に仕上がってる時にしか
表彰台の真ん中に立てないイメージがある
それに比べてマルケスはバイクが一番じゃなくても勝ちをもぎ取る時が多い
577: 2018/08/06(月) 21:20:11.67
>>574
どっちに憧れるかと言われれば俺はマル。
ロレみたいなツッコミ上等では無い旋回スピードの速さと予選での時計みたいにラップ刻む精密機械っぷりも捨てがたいけど…
アグレッシブなほうが見てて興奮する。
どっちに憧れるかと言われれば俺はマル。
ロレみたいなツッコミ上等では無い旋回スピードの速さと予選での時計みたいにラップ刻む精密機械っぷりも捨てがたいけど…
アグレッシブなほうが見てて興奮する。
576: 2018/08/06(月) 21:17:46.01
ブルノテスト、やっとロッシが6位か
新マテリアルは到着したんかね?
新マテリアルは到着したんかね?
578: 2018/08/06(月) 21:20:42.35
>>576
あったら6位にいないでしょ
ビニャは圏外だし
あったら6位にいないでしょ
ビニャは圏外だし
579: 2018/08/06(月) 21:23:30.11
いくら速くともパッシングのぶつけて上等なスタイルは好かんわ
582: 2018/08/06(月) 23:06:11.85
>>580
ヤマハはフロント柔らかくしないとグリップ得られなかったのかな
ヤマハはフロント柔らかくしないとグリップ得られなかったのかな
581: 2018/08/06(月) 22:35:45.42
moto2の方が全然面白いじゃないか
584: 2018/08/06(月) 23:44:28.49
あのスピードでティルトゥノーズの抜き差ししてるんだから、相手の挙動を信頼してないとできないだろうし、ちょっとしたタイミングのズレでも接触したりはあるだろうなぁと思う。
転倒するほどの接触になってないのがむしろすごい事ではないかな。
転倒するほどの接触になってないのがむしろすごい事ではないかな。
585: 2018/08/06(月) 23:46:47.98
ティルってなんだよティルって…
586: 2018/08/06(月) 23:50:19.25
~まで
588: 2018/08/07(火) 00:04:19.75
多分ドビ本人が自覚してないと思う…
589: 2018/08/07(火) 00:17:44.01
現状ロッシがその3人と同列でなく、堕ちるんだがw
590: 2018/08/07(火) 00:19:28.01
>>589
ライダーとしての実績と格なw
そりゃ現状ではマルケスの速さには及ばずなのは間違いないよw
ライダーとしての実績と格なw
そりゃ現状ではマルケスの速さには及ばずなのは間違いないよw
591: 2018/08/07(火) 00:19:50.54
残り3周くらいでさ、ロレがドビ・マル2台抜きして一瞬トップに立ってクロスで抜き返されてってシーンあったじゃん?
あそこで声出して興奮したわ。
そこから同じコーナーで2度仕掛けてクロスで差し返されてってシーンあったけどドビを抜ききれなかった。
ドビ強いって思った。
その後はロレにマルが仕掛けてドビは楽になったからラッキーだったね。
あそこで声出して興奮したわ。
そこから同じコーナーで2度仕掛けてクロスで差し返されてってシーンあったけどドビを抜ききれなかった。
ドビ強いって思った。
その後はロレにマルが仕掛けてドビは楽になったからラッキーだったね。
592: 2018/08/07(火) 00:27:11.62
あまり話題にならないけど
なにげにクラッチローも速かったよね
一時はロレンソ抜いてロッシ抜いてマルケスのすぐ後ろまで行ったし
なにげにクラッチローも速かったよね
一時はロレンソ抜いてロッシ抜いてマルケスのすぐ後ろまで行ったし
674: 2018/08/07(火) 18:20:59.97
>>592
来年はクラッチローが完全にロレンソを喰うと予想
来年はクラッチローが完全にロレンソを喰うと予想
593: 2018/08/07(火) 00:34:10.96
張り切ってるし絶対どっかでコケるわと思ってたけどコケなかった
601: 2018/08/07(火) 02:17:34.74
>>593
わかるわ~クラッチロウとかリンスとかが上位で絡むと転倒巻き込みが心配になる(^_^;)
特にブルノは路面悪いしタイヤカスも多かったらしいからね。後ろの方で単独ならまだしも、上位で巻き込むといろいろ萎えるもんな。
わかるわ~クラッチロウとかリンスとかが上位で絡むと転倒巻き込みが心配になる(^_^;)
特にブルノは路面悪いしタイヤカスも多かったらしいからね。後ろの方で単独ならまだしも、上位で巻き込むといろいろ萎えるもんな。
594: 2018/08/07(火) 00:35:21.46
ルーシーが見にきてなかった
596: 2018/08/07(火) 00:50:30.22
>>594
来てたよな?
来てたよな?
604: 2018/08/07(火) 06:00:22.29
>>594
勝つときっていつも居ないからなルーシー。。。
勝つときっていつも居ないからなルーシー。。。
597: 2018/08/07(火) 00:58:16.42
マルケスが一人飛び抜けてるだけ
ロッシは勝ってないけどランキング2位
いいかげんロッシ下げはやめてくれないか?
ロッシは勝ってないけどランキング2位
いいかげんロッシ下げはやめてくれないか?
598: 2018/08/07(火) 01:07:56.78
>>597
それが現実なんだが現実すら分かってない人に何言っても無駄だよ
それが現実なんだが現実すら分かってない人に何言っても無駄だよ
600: 2018/08/07(火) 01:32:06.90
>>597
無視しなよ。レス乞食だから誰かが反応してるウチは収まらないよ。
無視しなよ。レス乞食だから誰かが反応してるウチは収まらないよ。
599: 2018/08/07(火) 01:22:39.40
1年以上未勝利なのは事実で去年は1回しか勝っていないからな、チンタラ走っていたら前のライダーが転けてくれただけですな
602: 2018/08/07(火) 03:14:19.25
Moto2 に比べたらMotoGPのライダーの力量は素晴らしいな。
ミルは災難。
ミルは災難。
603: 2018/08/07(火) 05:49:32.68
>>602
ブラドル「そだねー」
ブラドル「そだねー」
606: 2018/08/07(火) 07:58:33.51
気付いてるやつはいないが
ロッシはじわじわ進化を続けてる
ロッシはじわじわ進化を続けてる
607: 2018/08/07(火) 08:00:30.54
>>606
おまえ人外かよ
おまえ人外かよ
609: 2018/08/07(火) 08:38:19.04
ドビはストレートでアクセル緩めてもトップをキープできるぐらいに、
バイクが全ライダーで一番決まってるときじゃないと優勝出来ない
バイクが全ライダーで一番決まってるときじゃないと優勝出来ない
610: 2018/08/07(火) 09:05:08.02
いいかげんロッシ上げはやめてくれないか?まず優勝してみろよw
611: 2018/08/07(火) 09:09:26.52
今回はドカのマシンがバッチリ決まった様だね、
ドビは意図的に毎周レースペースを変える程レースを掌握してた
様なので圧倒的な勝利と言っていいかもね
ドビは意図的に毎周レースペースを変える程レースを掌握してた
様なので圧倒的な勝利と言っていいかもね
612: 2018/08/07(火) 09:16:50.01
「優勝してない39歳ロッシ」にポイントで追いつかないポンコツどもが悪いんだろw
613: 2018/08/07(火) 09:17:16.18
ドヴィの小物感ハンパねー
なんでドヴィは中途半端w
何一つ極められないだろうよ
なんでドヴィは中途半端w
何一つ極められないだろうよ
615: 2018/08/07(火) 09:40:06.99
>>613
凡人ライダー界の頂点じゃん
凡人ライダー界の頂点じゃん
622: 2018/08/07(火) 10:37:24.71
>>615
あー、なんかしっくりくるわ
異様なほどにに持ち上げてる人がいるのもそれで納得
希望みたいなもんか
あー、なんかしっくりくるわ
異様なほどにに持ち上げてる人がいるのもそれで納得
希望みたいなもんか
682: 2018/08/07(火) 19:49:48.36
>>613
おまえはどんだけ大物なんだよ
おまえはどんだけ大物なんだよ
695: 2018/08/07(火) 22:39:36.50
>>682
ドブィの足元には遥かに及ばないけどね
少なくともスポーツマンシップってヤツは中学のバレーボールで心底経験してるよ
自分が嫌な思いしても闘った相手には勝っても負けても敬意を示して来た
ドブィの足元には遥かに及ばないけどね
少なくともスポーツマンシップってヤツは中学のバレーボールで心底経験してるよ
自分が嫌な思いしても闘った相手には勝っても負けても敬意を示して来た
614: 2018/08/07(火) 09:32:19.84
ポンコツどもとかロッチと同じくどうでもいい マルケスより速くなって見ろカス、老害w
616: 2018/08/07(火) 09:43:22.93
>>614
マルケスに勝てない全ライダーに言っとけよ
お前の虚しいロッシ下げとかどうでもいい
マルケスに勝てない全ライダーに言っとけよ
お前の虚しいロッシ下げとかどうでもいい
617: 2018/08/07(火) 09:49:18.28
>>616
相手にすんなって…
相手にすんなって…
618: 2018/08/07(火) 09:58:03.91
下げとかじゃなくてロッシ終わったなぁとは思う
以前はFPは全て決勝の為のセットアップに費やして
結果、決勝で結果を出してきたけど
今年なんかは予選で結果を出す為のセットアップをするようになっちまった
あれじゃ決勝で勝てないの当然だわ
以前はFPは全て決勝の為のセットアップに費やして
結果、決勝で結果を出してきたけど
今年なんかは予選で結果を出す為のセットアップをするようになっちまった
あれじゃ決勝で勝てないの当然だわ
620: 2018/08/07(火) 10:15:00.03
>>618
今のヤマハはとにかく履けるタイヤがない
ロッシは辛うじて予選決勝に合わせてるけど
ビニャとザルコは一発も出ない上に、決勝は完全に博打だからな
今のヤマハはとにかく履けるタイヤがない
ロッシは辛うじて予選決勝に合わせてるけど
ビニャとザルコは一発も出ない上に、決勝は完全に博打だからな
619: 2018/08/07(火) 10:11:32.39
ドビは2009年にホンダで初勝利したあと2016年のマレーシアまで勝てなくて
2017年は一気に6勝したんだからね
それも31歳の時なんだから
こんなライダーも珍しいと思うわ
2017年は一気に6勝したんだからね
それも31歳の時なんだから
こんなライダーも珍しいと思うわ
632: 2018/08/07(火) 12:17:50.42
>>619
カピロッシとかセテとかいるけどな
カピロッシとかセテとかいるけどな
639: 2018/08/07(火) 14:50:54.75
>>632
ちょっと違うんじゃね
ちょっと違うんじゃね
621: 2018/08/07(火) 10:15:31.06
すいかも忘れないでやって
623: 2018/08/07(火) 10:50:04.28
どのライダーを持ち上げるのも理解できるが、自虐風自慢とかでなく本気でライダーを貶めてる発言してるやつは全員クズ
そういうやつはGPの癌だから二度とGP見るな
そういうやつはGPの癌だから二度とGP見るな
624: 2018/08/07(火) 10:50:40.36
老人ライダーロッシ
628: 2018/08/07(火) 11:50:25.58
>>624
鏡見ろ
鏡見ろ
626: 2018/08/07(火) 11:25:16.53
何でもいいからケンカ吹っかけてる奴は無視するが吉、
あいつらバイトでやってんだぞw
あいつらバイトでやってんだぞw
627: 2018/08/07(火) 11:50:03.52
どっちもどっちだわ
630: 2018/08/07(火) 12:16:36.44
野佐根、なんかパッとしないんだよなー。
8耐にも出ないし、あの特異なライディングは派手だけどそれ以外は圧倒的な速さがあるわけでもないからイマイチ彼が本当に才能あるかわからん。
8耐にも出ないし、あの特異なライディングは派手だけどそれ以外は圧倒的な速さがあるわけでもないからイマイチ彼が本当に才能あるかわからん。
633: 2018/08/07(火) 13:27:35.99
ロッシはクラッチロウなどと同列の選手に過ぎん クラッチロウは優勝してるけど
634: 2018/08/07(火) 13:48:34.25
>クラッチロウは優勝してるけど
ワロタw ロッシさんも出来るとイイね
ワロタw ロッシさんも出来るとイイね
635: 2018/08/07(火) 13:53:21.21
ヤマハはビニャーレスで良いのか ドカはペトルッチで良いのか スズキはミルで良いのか
636: 2018/08/07(火) 13:57:51.90
もしかしたら、ホンダが直4だったらヤマハに勝てないのかも知れない
637: 2018/08/07(火) 14:35:45.04
ロレンソを捨ててロッシを選んだヤマハの自業自得だからね仕方ないね
638: 2018/08/07(火) 14:38:32.76
亀の子ロッシ
640: 2018/08/07(火) 14:53:27.81
ヤマハ史上過去最高の待遇な契約書を蹴って
大金積んだドカを選んだのはロレンソの意思なんだけどw
大金積んだドカを選んだのはロレンソの意思なんだけどw
652: 2018/08/07(火) 16:46:20.57
>>640
息を吐くように嘘をつく
ロッシと同額で前年より減額提示だったろ
息を吐くように嘘をつく
ロッシと同額で前年より減額提示だったろ
654: 2018/08/07(火) 16:52:47.72
>>652
大嘘ついてるのか誰かと勘違してるのかしらんが
過去高のオファーだった事はジャービス自身がインタビューで明言してるし
ロレンソも同じことを言っている
大嘘ついてるのか誰かと勘違してるのかしらんが
過去高のオファーだった事はジャービス自身がインタビューで明言してるし
ロレンソも同じことを言っている
663: 2018/08/07(火) 17:30:42.34
>>654
どのインタビュー?
ロッシロレンソともに減額の上で同条件提示したってやつしか知らんが
どのインタビュー?
ロッシロレンソともに減額の上で同条件提示したってやつしか知らんが
665: 2018/08/07(火) 17:46:52.34
667: 2018/08/07(火) 17:48:07.74
>>665
その当時できる最高のオファーって事で、過去最高額とはならんだろ
その当時できる最高のオファーって事で、過去最高額とはならんだろ
675: 2018/08/07(火) 18:26:50.73
>>667
俺も
ジャービス「現状でできる最高のオファーをした(ロッシと同額でチームはロッシ寄り)」
と記憶してるよ
ロレが来てからはヤマハはロレのお蔭でタイトルを3度も獲得できてたのに
何アホなオファーしてんだよと思ったわ
>>671
これは8耐参戦が現実味を帯びてきたな
俺も
ジャービス「現状でできる最高のオファーをした(ロッシと同額でチームはロッシ寄り)」
と記憶してるよ
ロレが来てからはヤマハはロレのお蔭でタイトルを3度も獲得できてたのに
何アホなオファーしてんだよと思ったわ
>>671
これは8耐参戦が現実味を帯びてきたな
676: 2018/08/07(火) 18:35:37.26
>>667
なんか俺も「私が知る限りヤマハでは最高額」ってジャービスが言ってる記事見た気がする
どこで見たかは忘れた
リンク貼ったら本人乙認定される翻訳ブログだったと思う
(間違ってたらマジごめん)
逆にロッシと同額って記事は見たことないんだけど、どこかで出てるなら教えてほしい!
2015にチャンピオン獲ったライダーに減額提示ってありえるのかな?
別に揚げ足とりたいんじゃなくて、真相を知りたいだけです
横槍すみません
なんか俺も「私が知る限りヤマハでは最高額」ってジャービスが言ってる記事見た気がする
どこで見たかは忘れた
リンク貼ったら本人乙認定される翻訳ブログだったと思う
(間違ってたらマジごめん)
逆にロッシと同額って記事は見たことないんだけど、どこかで出てるなら教えてほしい!
2015にチャンピオン獲ったライダーに減額提示ってありえるのかな?
別に揚げ足とりたいんじゃなくて、真相を知りたいだけです
横槍すみません
680: 2018/08/07(火) 19:08:50.02
>>676
>Albert Valera [Lorenzo’s manager] confirmed they have the offer and it’s the best offer they have had in Jorge’s racing career.
>Jarvis:the way that we run our team is equal treatment so at the same time we prepared Valentino’s agreement because it would be not correct to do one without the other in our opinion. It was presented to both riders at the same time.
https://www.bennetts.co.uk/bikesocial/news-and-views/racing/motogp/2016/march/yamaha-clarify-lorenzo-contract-situation
>Albert Valera [Lorenzo’s manager] confirmed they have the offer and it’s the best offer they have had in Jorge’s racing career.
>Jarvis:the way that we run our team is equal treatment so at the same time we prepared Valentino’s agreement because it would be not correct to do one without the other in our opinion. It was presented to both riders at the same time.
https://www.bennetts.co.uk/bikesocial/news-and-views/racing/motogp/2016/march/yamaha-clarify-lorenzo-contract-situation
641: 2018/08/07(火) 14:59:39.18
ロッシへの嫉妬からストーカーになったんだな
いくらうらやましくてもロッシにはなれない
悪口ばかりでだめだめな自分に気付けよ
いくらうらやましくてもロッシにはなれない
悪口ばかりでだめだめな自分に気付けよ
642: 2018/08/07(火) 15:10:14.39
人格否定とかロッシ信者は最高だな
643: 2018/08/07(火) 15:28:24.25
これ見ても今年のヤマハはもう八方塞がりだな
前後タイヤに発熱の問題抱えてるけど
前後フェンダーカット、サイドカウルカットくらいしか打てる手がない
http://www.corsedimoto.com/wp-content/uploads/sites/43/2018/08/yfr_editorial_use_pictures_16.jpg
前後タイヤに発熱の問題抱えてるけど
前後フェンダーカット、サイドカウルカットくらいしか打てる手がない
http://www.corsedimoto.com/wp-content/uploads/sites/43/2018/08/yfr_editorial_use_pictures_16.jpg
646: 2018/08/07(火) 15:31:40.41
>>643
羽根周りの整流したいだけだろうよ
羽根周りの整流したいだけだろうよ
655: 2018/08/07(火) 16:59:17.40
>>646
整流が目的なら尚の事きちんとフェンダーで覆った方がいいだろ
ウィングと関係ないリアフェンダーまで肉抜きしてあるって事は冷却目的の方が辻褄が合う
整流が目的なら尚の事きちんとフェンダーで覆った方がいいだろ
ウィングと関係ないリアフェンダーまで肉抜きしてあるって事は冷却目的の方が辻褄が合う
651: 2018/08/07(火) 16:19:37.67
>>643
面白いことになってるw 大胆な発想だなぁ
面白いことになってるw 大胆な発想だなぁ
653: 2018/08/07(火) 16:47:08.54
>>643
ミニ四駆でやった
ミニ四駆でやった
659: 2018/08/07(火) 17:18:52.73
>>643
もうネイキッドでいいんじゃないかな?w
もうネイキッドでいいんじゃないかな?w
661: 2018/08/07(火) 17:22:27.30
>>643
こりゃチョッと衝撃的な画像だね、Thanks
こりゃチョッと衝撃的な画像だね、Thanks
681: 2018/08/07(火) 19:14:21.71
>>643
迷走したあげく、その場しのぎのアイディアって感じしかしないなw
仮に速くなっても簡単にコピーされるようなモノじゃ駄目だな
迷走したあげく、その場しのぎのアイディアって感じしかしないなw
仮に速くなっても簡単にコピーされるようなモノじゃ駄目だな
683: 2018/08/07(火) 19:50:06.40
>>643
次はファンを付けて強制冷却だなw
次はファンを付けて強制冷却だなw
685: 2018/08/07(火) 20:00:14.66
>>683
走ってる時の方が風当たってるから意味ない
それよりドライアイスを仕込んでだな・・・・ドライアイスなら30分ぐらいは持つだろう
走ってる時の方が風当たってるから意味ない
それよりドライアイスを仕込んでだな・・・・ドライアイスなら30分ぐらいは持つだろう
688: 2018/08/07(火) 21:08:37.32
>>643
地球温暖化、異常気象のせいだったのか
地球温暖化、異常気象のせいだったのか
644: 2018/08/07(火) 15:30:18.46
タンクとシートが合ってないんじゃね
645: 2018/08/07(火) 15:31:26.48
それは早く気付いて欲しいね
647: 2018/08/07(火) 15:36:41.06
前後タイヤの発熱問題ってより結局は電制開発の遅れで
加速が鈍い分をコーナーで取り戻すしか無いからタイヤがきついって事でしょ
加速が鈍い分をコーナーで取り戻すしか無いからタイヤがきついって事でしょ
649: 2018/08/07(火) 15:58:00.90
>>647
それだけじゃないだろうね。ビニャは序盤に熱が入らないわけだから
とにかく路面温度や気温の変化に敏感だねヤマハは
堅めが履けないし
それだけじゃないだろうね。ビニャは序盤に熱が入らないわけだから
とにかく路面温度や気温の変化に敏感だねヤマハは
堅めが履けないし
648: 2018/08/07(火) 15:53:51.60
いつぞやのホンダが同じこと悩んでたな
650: 2018/08/07(火) 16:07:04.29
ビニャーレスは予選も含んで観るとタイヤの熱入れの問題では無い気がするが
664: 2018/08/07(火) 17:43:41.83
>>650
予選がってのはあるけど、前から言ってる話だよ
体重が軽いせいでフロントに荷重がのらず熱が入りにくいっていうのはね
https://www.crash.net/motogp/news/897189/1/vinales-i-saw-big-changes-feeling-much-better
予選がってのはあるけど、前から言ってる話だよ
体重が軽いせいでフロントに荷重がのらず熱が入りにくいっていうのはね
https://www.crash.net/motogp/news/897189/1/vinales-i-saw-big-changes-feeling-much-better
666: 2018/08/07(火) 17:47:10.33
>>664
引退するスペイン古参も同じだったな
引退するスペイン古参も同じだったな
669: 2018/08/07(火) 18:02:16.87
>>664
ビニャーレス171cm 64kg
ザルコ171cm 66kg
ロレンソ171cm 65kg
軽るすぎる?誤差の範囲だとおもうがね
ビニャーレス171cm 64kg
ザルコ171cm 66kg
ロレンソ171cm 65kg
軽るすぎる?誤差の範囲だとおもうがね
672: 2018/08/07(火) 18:14:47.28
>>669
リンク先の後半に自分で話してるから読んでよ
ビニャがザルコの後ろ走ってポジションの違いに気づいたって言ったのはいつだったかな
体型が近いからねビニャとザルコは
今までザルコは柔らかめ履いてたけど、今回ビニャがザルコと同じ選択をしたってのがね
ここなんだろうねフォルカダとビニャの合わないところは
リンク先の後半に自分で話してるから読んでよ
ビニャがザルコの後ろ走ってポジションの違いに気づいたって言ったのはいつだったかな
体型が近いからねビニャとザルコは
今までザルコは柔らかめ履いてたけど、今回ビニャがザルコと同じ選択をしたってのがね
ここなんだろうねフォルカダとビニャの合わないところは
711: 2018/08/08(水) 01:20:46.03
>>672
自分で言ってるだけで体格にそう差はないのが事実。
ポジションの違い=自分の乗り方に原因あり、ようは自分が悪い。
それをさも体格のせいだけみたいな喚き方するビニャーレス基地って本当に気持ち悪いな。
自分で言ってるだけで体格にそう差はないのが事実。
ポジションの違い=自分の乗り方に原因あり、ようは自分が悪い。
それをさも体格のせいだけみたいな喚き方するビニャーレス基地って本当に気持ち悪いな。
656: 2018/08/07(火) 16:59:19.59
誰かワークス以外のチームでチャンピオンになったライダーいたっけ? 80年代以降で
もし今のマルケスがサテライトチームで走っても可能だろうか?
もし今のマルケスがサテライトチームで走っても可能だろうか?
658: 2018/08/07(火) 17:02:21.05
>>656
サテライトとは思えない成績は出すかもしれないが
タイトルは無理じゃねーかな
サテライトとは名ばかりの隠れワークスなら話は別だろうけど
サテライトとは思えない成績は出すかもしれないが
タイトルは無理じゃねーかな
サテライトとは名ばかりの隠れワークスなら話は別だろうけど
702: 2018/08/07(火) 23:47:24.46
>>656
まぁフルサポートだったろうけど、
89年のローソンじゃない?
チーム名はロスマンズ・カネモト・ホンダ
まぁフルサポートだったろうけど、
89年のローソンじゃない?
チーム名はロスマンズ・カネモト・ホンダ
720: 2018/08/08(水) 07:18:52.98
>>702
それがありなら、ナストロアズーロホンダのロッシも含まれますね
どっちも実質ワークスだったとはおもいますが。
それがありなら、ナストロアズーロホンダのロッシも含まれますね
どっちも実質ワークスだったとはおもいますが。
722: 2018/08/08(水) 08:28:17.37
>>720
チャンピオンにはなってないだろ
チャンピオンにはなってないだろ
729: 2018/08/08(水) 10:37:42.84
>>722
2001
ドゥーハンスタッフ勢ぞろいだったけどな
2001
ドゥーハンスタッフ勢ぞろいだったけどな
745: 2018/08/08(水) 15:37:09.26
>>729
>>730
ごめん俺の記憶違いだった
>>730
ごめん俺の記憶違いだった
730: 2018/08/08(水) 10:38:06.33
>>722
2001年ってちがったっけ?
2001年ってちがったっけ?
657: 2018/08/07(火) 17:01:58.33
2004年のホンダ(テレフォニカもしくはキャメル)ならマルケスなら可能な気がする
660: 2018/08/07(火) 17:19:14.11
2018FIM世界耐久選手権最終戦
鈴鹿8時間耐久ロードレースハイライト
BS日テレ 8月9日(木)24:00~25:00
解説:辻本 聡
実況:辻野ヒロシ
http://jump.5ch.net/?http://www.bs4.jp/sphone/programschedule/detail/3090342077.html
鈴鹿8時間耐久ロードレースハイライト
BS日テレ 8月9日(木)24:00~25:00
解説:辻本 聡
実況:辻野ヒロシ
http://jump.5ch.net/?http://www.bs4.jp/sphone/programschedule/detail/3090342077.html
662: 2018/08/07(火) 17:22:48.53
ポル、次戦欠場
668: 2018/08/07(火) 17:54:03.33
ペドロサは背骨だか腰骨だかの近辺に水が溜まってるなんて記事をどっかでわりと最近読んだけど
やっぱ度重なる転倒が原因なんかな
やっぱ度重なる転倒が原因なんかな
670: 2018/08/07(火) 18:04:21.97
ダニは1年でもまずしっかり休んで体を治すことに専念するのがいいだろうね
671: 2018/08/07(火) 18:11:35.96
ペドロサは来年の8耐は断る理由は無くなったとか言ってたね
チームでの他のライダーとの体格差が問題だけど
チームでの他のライダーとの体格差が問題だけど
673: 2018/08/07(火) 18:15:52.97
ピットインごとにタンクとシートパッドとステップ交換
677: 2018/08/07(火) 18:35:43.74
辻もっさんが言ってたじゃん
青山がペドロサ誘って8耐出場画策してるとか
青山がペドロサ誘って8耐出場画策してるとか
691: 2018/08/07(火) 21:16:04.20
>>677
ダニとヒロシなら仲良しだし身長差もあまりないからええな
是非観たいわ
ダニとヒロシなら仲良しだし身長差もあまりないからええな
是非観たいわ
678: 2018/08/07(火) 18:56:48.37
青山が誘ってる話はトーチュウに出てたよ。
679: 2018/08/07(火) 18:59:21.38
青山も確か小柄だったよな?
いけるんじゃないの~
いけるんじゃないの~
684: 2018/08/07(火) 19:53:51.80
ヤマハもドカみたいにタンク後ろに延ばすってのはダメなん?
686: 2018/08/07(火) 20:06:14.21
ロレンソって馬鹿の一つ覚えの先行逃げ切り以外に温存すること覚えたの?
687: 2018/08/07(火) 21:03:55.54
ダニ8耐体格問題は…
うーん!コヤマックス!
うーん!コヤマックス!
696: 2018/08/07(火) 22:57:57.06
ドブィwww
697: 2018/08/07(火) 23:02:14.24
ドブねずみ♪みたいに~
698: 2018/08/07(火) 23:04:00.91
土櫃要素
699: 2018/08/07(火) 23:19:42.94
ドブィって誰ですか?
700: 2018/08/07(火) 23:33:14.00
こんばんは、溝井痴造です
701: 2018/08/07(火) 23:37:31.19
雨でもそこそこ頑張ってるロレ見ると
ヤマハとドカの電制の差凄そうだな
これはopen imu誕生かな?
電制のヤマハが懐かしい…
ヤマハとドカの電制の差凄そうだな
これはopen imu誕生かな?
電制のヤマハが懐かしい…
703: 2018/08/08(水) 00:05:02.09
ドブィはこのまま連勝街道か?
704: 2018/08/08(水) 00:11:42.37
マリュとリョレも黙っちゃいないぜ
705: 2018/08/08(水) 00:18:02.12
フロントが持たないってそれはなんていうか
ドアンダーなんでは?
ドアンダーなんでは?
706: 2018/08/08(水) 00:19:35.09
ドビが連勝するイメージがわかない。
かといってチャンピオンシップのマルの独走はつまんない。
ヤマハの2台かクラッチローあたりが引っ掻き回してくれると茂木まで楽しめるんだが。
かといってチャンピオンシップのマルの独走はつまんない。
ヤマハの2台かクラッチローあたりが引っ掻き回してくれると茂木まで楽しめるんだが。
708: 2018/08/08(水) 01:00:05.95
残り全てマルケスが3位でも325ポイント
あとはドブィ、ロッシ、ロレンソで勝利を分けるウィンウィンウィンウィンプランはどうだろう
あとはドブィ、ロッシ、ロレンソで勝利を分けるウィンウィンウィンウィンプランはどうだろう
712: 2018/08/08(水) 01:22:46.17
>>708
ロッシがいつ勝利したんだ?カスw
ロッシがいつ勝利したんだ?カスw
715: 2018/08/08(水) 03:17:49.27
>>712
これは恥ずかしい
これは恥ずかしい
710: 2018/08/08(水) 01:10:46.97
持参金必要な時点でまあそう言うレベルか
若しくは個人スポンサーが付かないレベルで、と言うべきか
Moto2チームも説得するなら持参金なしに出来なかったんかねw
長島と野佐根、どっちが実力は上なんだろ?
去年のモテギ出てたっけ?
若しくは個人スポンサーが付かないレベルで、と言うべきか
Moto2チームも説得するなら持参金なしに出来なかったんかねw
長島と野佐根、どっちが実力は上なんだろ?
去年のモテギ出てたっけ?
714: 2018/08/08(水) 02:04:18.11
去年のモテギでFPではまあまあ速かったよね 転倒骨折で決勝も転倒したけど
716: 2018/08/08(水) 03:41:23.26
ヤマハァ↑は今年1勝出来るかどうかも怪しくなってきたな
717: 2018/08/08(水) 05:35:16.17
アホの子リンス、今シーズンにマルケスの転倒で棚ぼた1位。
30パーセントくらいの確率であると思います、私気になります!
30パーセントくらいの確率であると思います、私気になります!
718: 2018/08/08(水) 06:09:03.24
アホの子ってのはいっつも流行らんのだから諦めれば良いのに・・・
719: 2018/08/08(水) 07:14:19.24
次は原田よね?
721: 2018/08/08(水) 07:41:45.67
中々売ってなくて探してたんだけど
ソラマチの酒屋で見つけて
瓶なのに10本買って帰った事がある
ナストロアズーロ
ソラマチの酒屋で見つけて
瓶なのに10本買って帰った事がある
ナストロアズーロ
727: 2018/08/08(水) 10:10:54.84
>>721 普通にamazonが売っている件
>>723 どうみてもワークスだよな
>>723 どうみてもワークスだよな
723: 2018/08/08(水) 08:28:31.37
クラッチローがインディペンデントに分類されてるのはおかしいと思う。
724: 2018/08/08(水) 08:35:22.23
ドカはもう得意トラックならバイクの性能だけでマルケスホンダをねじ伏せられる
でもマルケスは得意トラックじゃなくても必ず表彰台をもぎ取って行く
ドビの課題は得意トラックじゃないときの失速だな
でもマルケスは得意トラックじゃなくても必ず表彰台をもぎ取って行く
ドビの課題は得意トラックじゃないときの失速だな
725: 2018/08/08(水) 08:36:10.47
ペドロさん「私は歴史に生まれ歴史に生きた男です、自分の進退は自分で決めました(泣)」
726: 2018/08/08(水) 08:51:04.45
ペドロサはKTMのテストライダーの話断ってないらしいから
状況次第で復帰あると思うよ
状況次第で復帰あると思うよ
733: 2018/08/08(水) 12:00:25.18
>>726
KTM「もう少し様子をみればダニと契約できたかもしれない。」
ザルコ「もう少し様子をみればホンダと契約できたかもしれない。」
ダニ「もしかして俺は引退しなくて済んだかもしれないの?」
KTM「もう少し様子をみればダニと契約できたかもしれない。」
ザルコ「もう少し様子をみればホンダと契約できたかもしれない。」
ダニ「もしかして俺は引退しなくて済んだかもしれないの?」
728: 2018/08/08(水) 10:30:26.56
それを言うならペトルッチもそうやん
731: 2018/08/08(水) 10:45:12.43
タイトル獲っておまけにホンダ500勝目も獲ってるだろサテライトじゃなくてHRCのワークスチームだけどな、ロッシは3クラス共2年目でタイトル獲っている
732: 2018/08/08(水) 11:34:52.66
ランキング
6位 ザルコ(ヤマハ)97p
7位 ペトルッチ(ドカ)94p
8位 クラッチロー(ホンダ)90p
サテライト勢の熾烈な争いも見もの
てかスズキ頑張れよ
6位 ザルコ(ヤマハ)97p
7位 ペトルッチ(ドカ)94p
8位 クラッチロー(ホンダ)90p
サテライト勢の熾烈な争いも見もの
てかスズキ頑張れよ
734: 2018/08/08(水) 12:09:06.23
ダニはホンダで引退が自分の今後の為にも1番いいと思うけどね。辻本さんが言ってたけど、青山が来年の8耐にダニを誘って出場しようとしてるらしいね
740: 2018/08/08(水) 13:32:20.95
>>734
KC以来、来年もCBRが潰す外国人ライダーはペドロサ?
KC以来、来年もCBRが潰す外国人ライダーはペドロサ?
742: 2018/08/08(水) 13:49:12.44
>>740
徹底的に潰しそう
徹底的に潰しそう
744: 2018/08/08(水) 14:35:48.06
>>734
すごく見たいけど、他のライダーとポジション合わせるの大変そう(´・ω・`)
すごく見たいけど、他のライダーとポジション合わせるの大変そう(´・ω・`)
735: 2018/08/08(水) 12:10:26.42
今週の解説は原田か。
おちついて見れるからええな。
おちついて見れるからええな。
766: 2018/08/08(水) 19:51:58.41
>>735
よかったぁ!本当によかったぁ!
よかったぁ!本当によかったぁ!
736: 2018/08/08(水) 12:14:03.88
今週フェリーの中や......BS録画しとくか
772: 2018/08/08(水) 22:50:46.11
>>736
スカパーオンデマンドええよ。旅行中G+をスマホでみたわ。
スカパーオンデマンドええよ。旅行中G+をスマホでみたわ。
737: 2018/08/08(水) 12:18:55.95
ダニさんは自分から引退したんじゃないのか
738: 2018/08/08(水) 12:41:07.36
ダニと青山コンビ見てみたいな、二人とも比較的堅実なベテランだから
ダニが引っ張って青山がアシスト、終盤気が付けばYにピッタリ張り付く、
みたいな展開になったら最高に盛り上がるのに。
ダニが引っ張って青山がアシスト、終盤気が付けばYにピッタリ張り付く、
みたいな展開になったら最高に盛り上がるのに。
752: 2018/08/08(水) 17:35:44.26
>>738
青山がリッターバイクでタイム出せないからなぁ。現役を退いてるし12秒台が出れば御の字な気がする。
青山がリッターバイクでタイム出せないからなぁ。現役を退いてるし12秒台が出れば御の字な気がする。
739: 2018/08/08(水) 13:24:45.78
おい!モトジーピーの日テレの動画上がってないですか!
家が大都会なのにテレビが一切映らないです!たすけて!
家が大都会なのにテレビが一切映らないです!たすけて!
741: 2018/08/08(水) 13:35:27.33
>>739 お巡りさん、この人です、著作権侵害して違法視聴しようとしてます
743: 2018/08/08(水) 13:52:41.22
>>739
テレビ買え
テレビ買え
755: 2018/08/08(水) 17:59:39.98
>>739
日テレじゃなくて外国語なら某サイトに転がってるな
日テレじゃなくて外国語なら某サイトに転がってるな
746: 2018/08/08(水) 16:44:47.77
ペドロサって俺の聞き間違いじゃなければ最高峰クラス総獲得ポイント歴代2位なんだな
さすが帝王ペドロサ
さすが帝王ペドロサ
747: 2018/08/08(水) 16:50:52.95
ダニとヒロシはポジション合わせられるからいいとして
問題は第3ライダーだよな
体格と実績だけで言えば坂田がビンゴなんだけど流石に荷が重いか
中軽量級チャンプチームとか震えるわ
問題は第3ライダーだよな
体格と実績だけで言えば坂田がビンゴなんだけど流石に荷が重いか
中軽量級チャンプチームとか震えるわ
749: 2018/08/08(水) 17:01:24.74
>>747
身長ならメランドリが165だか6だったから行けるかな?
250でチャンピオンになってるから中量クラスレジェンドチームとかねw
まだドカと契約更新してないからもしかしてとか妄想が捗るね
身長ならメランドリが165だか6だったから行けるかな?
250でチャンピオンになってるから中量クラスレジェンドチームとかねw
まだドカと契約更新してないからもしかしてとか妄想が捗るね
751: 2018/08/08(水) 17:04:05.84
>>749
マルコメもアリだけどメーカー的に厳しそうだね
ホンダ系で誰か他にいないかな
大治郎が生きてたらなぁ・・・
マルコメもアリだけどメーカー的に厳しそうだね
ホンダ系で誰か他にいないかな
大治郎が生きてたらなぁ・・・
761: 2018/08/08(水) 18:18:35.71
>>751
マルケツ
マルケツ
750: 2018/08/08(水) 17:03:12.28
>>747
辻本さんが話してた時にもう1人の名前も出してたんだけど忘れたわ
辻本さんが話してた時にもう1人の名前も出してたんだけど忘れたわ
759: 2018/08/08(水) 18:08:33.22
>>750
小山選手とか言ってた
小山知良なら身長155cm
小山選手とか言ってた
小山知良なら身長155cm
765: 2018/08/08(水) 19:43:24.69
>>759
あーそうだ!ありがとう!
あーそうだ!ありがとう!
753: 2018/08/08(水) 17:36:17.98
>>747
二人で4時間づつ走れば。
二人で4時間づつ走れば。
748: 2018/08/08(水) 16:59:05.87
そんなんペドロサに合わせるに決まってるだろ。
どっちか妥協するパターンだろ今まで
どっちか妥協するパターンだろ今まで
754: 2018/08/08(水) 17:55:49.30
757: 2018/08/08(水) 18:00:09.10
>>754
へーこんなこともあるんだねw
へーこんなこともあるんだねw
760: 2018/08/08(水) 18:11:44.13
あーコヤマックスかー
でもタイトル経験者にしてほしいのう
今から坂田さんCBRで走り込んでくれないかな
>>754
ちょww
「このバイクはクソだ」って倒したのか?
でもタイトル経験者にしてほしいのう
今から坂田さんCBRで走り込んでくれないかな
>>754
ちょww
「このバイクはクソだ」って倒したのか?
762: 2018/08/08(水) 19:05:14.10
>>754
あ~クルーがやる気ねぇわ
ヤマハおわた
あ~クルーがやる気ねぇわ
ヤマハおわた
756: 2018/08/08(水) 17:59:42.36
ビニャM1はカウルの慣らしをしよるんけ
758: 2018/08/08(水) 18:04:15.16
確かコヤマックスの名前挙げてたな。たしかにちびっこ軍団になるな。
コヤマックスは最近はノビーのチームで8耐出てるからリッターバイクの経験あるし。
ただ、ガチのチームとは言い難いからHRC2台目として出場して欲しいな。ダニはわからんが、博一はスーパーバイクでは速くないからな…。
コヤマックスは最近はノビーのチームで8耐出てるからリッターバイクの経験あるし。
ただ、ガチのチームとは言い難いからHRC2台目として出場して欲しいな。ダニはわからんが、博一はスーパーバイクでは速くないからな…。
763: 2018/08/08(水) 19:36:19.72
ドビはザクセンやフィリップアイランドみたいに
思い切りの良い侵入が要求されるサーキットが超苦手だから
どこでも表彰台狙えるマルに勝てる未来が見えない
思い切りの良い侵入が要求されるサーキットが超苦手だから
どこでも表彰台狙えるマルに勝てる未来が見えない
768: 2018/08/08(水) 20:47:49.61
>>763
ドブィはさらに進化したと感じている。
昨年の強かったドブィは戻ってきている。
ドブィはさらに進化したと感じている。
昨年の強かったドブィは戻ってきている。
764: 2018/08/08(水) 19:40:10.32
ああ今回連戦か
今回もロレvsドヴィに注目
初日からロレの調子が良ければ今度はソフトタイヤで逃げを打つのだろうか?
今回もロレvsドヴィに注目
初日からロレの調子が良ければ今度はソフトタイヤで逃げを打つのだろうか?
767: 2018/08/08(水) 20:14:50.25
KTMの本拠地でのGPなのに
KTMアンバサダーの原田は日本で解説しててええのか?
KTMアンバサダーの原田は日本で解説しててええのか?
769: 2018/08/08(水) 21:10:11.34
なんか下水臭そうな名前だな
770: 2018/08/08(水) 21:18:53.07
ザクセンリンクとフィリップアイランドとラグナセカは
ガチで怖い物知らずな奴が超速いイメージ
ガチで怖い物知らずな奴が超速いイメージ
771: 2018/08/08(水) 22:11:14.25
フィリップアイランドはカモメバードストライク上等じゃないと
773: 2018/08/08(水) 23:54:18.19
んで、moto eには誰がでるんだろ。
ペドロサ初代チャンピオンなんてよいじゃない。
体重かるいほうが有利だろうし。
ペドロサ初代チャンピオンなんてよいじゃない。
体重かるいほうが有利だろうし。
774: 2018/08/08(水) 23:58:02.60
ヤマハはサッカーで頑張ります
アンダーなレース車とか捨てましょう
アンダーなレース車とか捨てましょう
775: 2018/08/09(木) 00:07:31.50
公式は高いんだけどFP1から見れるのと過去のレース見れるから契約してるわ
本当は今年はHuluで済ますつもりが自動更新切り忘れてただけだが
本当は今年はHuluで済ますつもりが自動更新切り忘れてただけだが
776: 2018/08/09(木) 00:09:42.35
ポルは下り坂よなぁ
もう歳だろうょ
もう歳だろうょ
777: 2018/08/09(木) 00:37:53.83
KTMに乗ってる時点で活躍なんて期待できない
778: 2018/08/09(木) 00:52:09.43
リアステアって何?
リアを中心に車体が回転する事ならフロントが滑ってるんだよね?
だからフロントが先に磨耗する
フロントが中心に回転する事ならドリフトかな?
この場合はリアが先に磨耗する
リアを中心に車体が回転する事ならフロントが滑ってるんだよね?
だからフロントが先に磨耗する
フロントが中心に回転する事ならドリフトかな?
この場合はリアが先に磨耗する
779: 2018/08/09(木) 02:24:26.20
>>778
言い出しっぺのケニーロバーツはパワースライド走法って言っている
言い出しっぺのケニーロバーツはパワースライド走法って言っている
780: 2018/08/09(木) 02:26:04.23
>>778
リアステアについてはドリフトではない
リアステアについてはドリフトではない
781: 2018/08/09(木) 03:04:21.90
日本では間違った解釈でひろまっている様子w
782: 2018/08/09(木) 05:33:50.10
リアステアはあれだろ
キャンバースラストによる旋回力をフロントよりリアの方を強くしてフロントを軸にリアを回頭させてるバランスの状態の事でしょ
で、どうやってキャンバースラストを強くするかと言うと具体的にはよりフロントを寝かせずにリアタイヤのエッジを使えば良い
方法としてはリアの車高を下げるとか柔らかいバネを使ってより沈むようにするとかピボット位置を下げるとか
キャンバースラストによる旋回力をフロントよりリアの方を強くしてフロントを軸にリアを回頭させてるバランスの状態の事でしょ
で、どうやってキャンバースラストを強くするかと言うと具体的にはよりフロントを寝かせずにリアタイヤのエッジを使えば良い
方法としてはリアの車高を下げるとか柔らかいバネを使ってより沈むようにするとかピボット位置を下げるとか
783: 2018/08/09(木) 06:00:11.03
>>782
ヤマハのホームページにもリアタイヤを積極的に滑らせるライディングスタイル(リアホィールステアリング)と書かれている
https://global.yamaha-motor.com/race/wgp-50th/race_archive/riders/kenny_roberts/index.html
ヤマハのホームページにもリアタイヤを積極的に滑らせるライディングスタイル(リアホィールステアリング)と書かれている
https://global.yamaha-motor.com/race/wgp-50th/race_archive/riders/kenny_roberts/index.html
785: 2018/08/09(木) 06:51:58.75
>>782
ステップでリアへの荷重点高くしても似た感じにできる。
リアが倒れ込みながら軸に回転してくのがようわかるわい。
ステップでリアへの荷重点高くしても似た感じにできる。
リアが倒れ込みながら軸に回転してくのがようわかるわい。
784: 2018/08/09(木) 06:18:53.11
リアステアの次はトラクションについてだから皆ライダースクラブを読んで予習しておくように
786: 2018/08/09(木) 07:17:46.35
信者多いんだナーw
787: 2018/08/09(木) 08:08:28.58
やっちまったなヤマハ
788: 2018/08/09(木) 08:45:29.94
リアステアの話題になると荒れる
これマメな
これマメな
789: 2018/08/09(木) 09:37:01.75
フロントが浮いた状態でも旋回してたりするんだから
リアステア自体はありまぁす
リアステア自体はありまぁす
790: 2018/08/09(木) 10:18:10.21
やっちまったなヤマハ
マツダ・ヤマハ発でもルール違反 出荷前の排ガス検査で
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180809-00000007-asahi-bus_all
マツダ・ヤマハ発でもルール違反 出荷前の排ガス検査で
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180809-00000007-asahi-bus_all
791: 2018/08/09(木) 11:03:36.61
これ、自動車メーカーみんなやってるだろ
みんなで渡れば怖くない状態
ホンダもやってるなw
みんなで渡れば怖くない状態
ホンダもやってるなw
792: 2018/08/09(木) 11:18:30.67
そういや昔スズキは燃費で不正あったけど再検査したらカタログ値よりいい値出たんだっけか
793: 2018/08/09(木) 11:19:37.50
今回、スズキもまたやってるらしい。
797: 2018/08/09(木) 12:07:32.58
>>793
再犯には厳しいかもしれんぞ
再犯には厳しいかもしれんぞ
794: 2018/08/09(木) 11:20:42.04
やってないって事になるのはホンダとトヨタとダイハツか?
795: 2018/08/09(木) 11:24:37.72
むしろ、不正しないと合格できないほど無茶な規制なのでは?
798: 2018/08/09(木) 12:07:32.95
>>795
純粋にコストの問題。
設計上の数値が実地でも大幅にずれないので適当に試験しているだけ。
スズキとか実際に既定どおり試験したら燃費が届け出より上回ったし。
まぁ、1社だけ大幅にモリモリしていた会社もありますがね。
加速騒音と排気ガス規制は行きすぎていると思うけど。
純粋にコストの問題。
設計上の数値が実地でも大幅にずれないので適当に試験しているだけ。
スズキとか実際に既定どおり試験したら燃費が届け出より上回ったし。
まぁ、1社だけ大幅にモリモリしていた会社もありますがね。
加速騒音と排気ガス規制は行きすぎていると思うけど。
796: 2018/08/09(木) 11:26:19.72
マツダってことはトヨタは把握してたのかな
隠蔽されていたとなるとマツダは結構な痛手になりそう
隠蔽されていたとなるとマツダは結構な痛手になりそう
799: 2018/08/09(木) 12:21:21.93
ヤマハスズキは対応策に金かかるから、モトGP撤退待った無し!
てことは46はドカ復帰?
てことは46はドカ復帰?
800: 2018/08/09(木) 12:21:32.41
トヨタの犬ども(ヤマハ・マツダ・スバル)使えないぞ!
801: 2018/08/09(木) 12:22:08.31
>>800
スズキも含めてあげて。
スズキも含めてあげて。
802: 2018/08/09(木) 12:24:14.73
>>801
影薄くて忘れてた…
影薄くて忘れてた…
803: 2018/08/09(木) 12:30:04.76
>>802
せっかく修氏が豊田社長に頭下げて助力をお願いしたという、ホッコリエピソードがあるのに。
せっかく修氏が豊田社長に頭下げて助力をお願いしたという、ホッコリエピソードがあるのに。
804: 2018/08/09(木) 12:32:26.49
まぁ詳細が出るまではなんともな
また正規より厳しい検査してましたご免なさいかもしれんし
また正規より厳しい検査してましたご免なさいかもしれんし
805: 2018/08/09(木) 14:01:28.21
今回のは完成車の抜き取り検査のデータの改竄らしいよ。
なので、今回はスズキはアウトだね。
なので、今回はスズキはアウトだね。
806: 2018/08/09(木) 14:04:27.09
いや前回も定められたやり方無視して適当な数字出してたって意味ではアウトだから
807: 2018/08/09(木) 14:57:41.33
急にヤマハのやらかしはスルーされてるのは、
何かメディア対策しやがったとしか思えない。
燃費もこっそり書き換えしたりするし、どうもヤマハって好きになれん。
何かメディア対策しやがったとしか思えない。
燃費もこっそり書き換えしたりするし、どうもヤマハって好きになれん。
818: 2018/08/09(木) 20:37:35.93
>>807
ヤマハは2005年にヘリを中国に不正輸出してもなんとかしたから政治力はあるんだろう
ソニーみたいにPSのCPUが悪用されたとかじゃなくて確信犯だったのに
ヤマハは2005年にヘリを中国に不正輸出してもなんとかしたから政治力はあるんだろう
ソニーみたいにPSのCPUが悪用されたとかじゃなくて確信犯だったのに
819: 2018/08/09(木) 20:40:26.12
>>818
北朝鮮にも流してたよな
北朝鮮にも流してたよな
808: 2018/08/09(木) 15:01:13.26
スズキ二輪事業「やらかしたのは四輪事業の方です。」
809: 2018/08/09(木) 15:18:30.84
ホンダ「違反なし」
ヤマハ「検査違反」
スズキ「検査違反」
カワサキ「 」
フリが効いてるな
ヤマハ「検査違反」
スズキ「検査違反」
カワサキ「 」
フリが効いてるな
820: 2018/08/09(木) 22:43:10.94
>>809
そこのチンカス
そもそもホンダは基準以下の製品売ってたのバレたばっかだろ
そこのチンカス
そもそもホンダは基準以下の製品売ってたのバレたばっかだろ
810: 2018/08/09(木) 15:59:55.75
2018FIM世界耐久選手権最終戦
鈴鹿8時間耐久ロードレースハイライト
BS日テレ 8月9日(木)24:00~25:00
解説:辻本 聡
実況:辻野ヒロシ
http://www.bs4.jp/sphone/programschedule/detail/3090342077.html
鈴鹿8時間耐久ロードレースハイライト
BS日テレ 8月9日(木)24:00~25:00
解説:辻本 聡
実況:辻野ヒロシ
http://www.bs4.jp/sphone/programschedule/detail/3090342077.html
814: 2018/08/09(木) 18:13:50.73
>>810
ありがとー!
ありがとー!
811: 2018/08/09(木) 17:36:27.77
ヤマハがHPで言い訳文上げてる
興味があるやつは見とけ
興味があるやつは見とけ
812: 2018/08/09(木) 17:42:40.28
(興味)無いです
813: 2018/08/09(木) 17:51:30.94
>排出ガス規制に適合、従来からの個性を継承し復活
>マウンテントレール 「SEROW250」を発売
これか?
従来からの個性を継承してたら排出ガス規制に適合してないじゃん
>マウンテントレール 「SEROW250」を発売
これか?
従来からの個性を継承してたら排出ガス規制に適合してないじゃん
815: 2018/08/09(木) 18:41:03.99
カワサキなら許される
ホンダなら絶対許されない
ホンダなら絶対許されない
816: 2018/08/09(木) 19:35:25.10
レッドブル・リンクの週末の天気予報は金曜雨、土日は大丈夫みたい
じっくりセットアップする時間がないとすると、ドカ特にドヴィ有利か
じっくりセットアップする時間がないとすると、ドカ特にドヴィ有利か
817: 2018/08/09(木) 20:36:12.03
ペドロさん去年いい感じだったし、そろそろ表彰台でも。
821: 2018/08/10(金) 00:08:44.20
ヤマハがネット工作会社にお金払ってたって事があったっけ?
検索するとあるかも?2ch工作会社とか?
検索するとあるかも?2ch工作会社とか?
822: 2018/08/10(金) 00:09:50.75
ねえねえホンダさん聞いた?
ドカさんロレの年内テスト許可だって
ドカさんロレの年内テスト許可だって
823: 2018/08/10(金) 00:36:02.06
>>822
少しでも情報欲しいんだろうね
少しでも情報欲しいんだろうね
824: 2018/08/10(金) 02:14:56.72
メーカー移籍して年内テスト禁止とか喰らったのは某選手1人だけなんだよなぁ・・・
自業自得
自業自得
843: 2018/08/10(金) 11:04:11.08
>>824
2人だぞ
2人だぞ
825: 2018/08/10(金) 04:47:39.88
あれは酷かったね
結局年間チャンピオンもしっかり攫われちゃうし
結局年間チャンピオンもしっかり攫われちゃうし
826: 2018/08/10(金) 05:01:11.42
酷いのは某選手だけどな
どこのメーカーに移籍しても文句ばっか
どこのメーカーに移籍しても文句ばっか
828: 2018/08/10(金) 06:49:31.69
>>826
ビニャーレスの悪口はやめて差し上げろ。
ビニャーレスはあのままスズキにいたらどうなったかな。
でもヤマハ移籍直後に「せいぜい5~6位とるのがやっとのバイクよりマシ」って既に言ってたからなぁ。
ビニャーレスの悪口はやめて差し上げろ。
ビニャーレスはあのままスズキにいたらどうなったかな。
でもヤマハ移籍直後に「せいぜい5~6位とるのがやっとのバイクよりマシ」って既に言ってたからなぁ。
834: 2018/08/10(金) 08:36:50.05
>>828
移籍直後は「これはボクのためのバイク」って絶賛してたからな
移籍直後は「これはボクのためのバイク」って絶賛してたからな
856: 2018/08/10(金) 14:16:52.29
>>828
マシな筈のバイクでも5~6位か、それ以下だがな。
引き抜こうとしたメカには、このままスズキで続けた方がいいと言われてたけどね。
フォルカダは何処ヘ・・・
かわいそうに。
マシな筈のバイクでも5~6位か、それ以下だがな。
引き抜こうとしたメカには、このままスズキで続けた方がいいと言われてたけどね。
フォルカダは何処ヘ・・・
かわいそうに。
860: 2018/08/10(金) 15:16:51.95
>>828
眠てえこと言ってんじゃねーぞ
クソッシ信者w
眠てえこと言ってんじゃねーぞ
クソッシ信者w
831: 2018/08/10(金) 07:01:40.70
>>826
文句いわずに「うんいいよ、これでいいよ」って言ってたらそのマシンは速くなるのか?
他社に負けてても黙ってたら勝手にマシンが速くなるのか?
逆にお前が開発の関係者なら負けてるのにライダーから何も言われなくてそれでいいと思うのか?あほちゃうか
文句いわずに「うんいいよ、これでいいよ」って言ってたらそのマシンは速くなるのか?
他社に負けてても黙ってたら勝手にマシンが速くなるのか?
逆にお前が開発の関係者なら負けてるのにライダーから何も言われなくてそれでいいと思うのか?あほちゃうか
827: 2018/08/10(金) 06:02:45.29
中上さんの遅さは何とかならんものか
836: 2018/08/10(金) 09:53:16.38
>>827 みそっかすなんだから生暖かい目でみたれよ。
アブラハムと仲良く争ってるマネーパワーズ。
「ルーキーオブザイヤー取る」クスクス状態なんだし。
アブラハムと仲良く争ってるマネーパワーズ。
「ルーキーオブザイヤー取る」クスクス状態なんだし。
829: 2018/08/10(金) 06:52:45.32
ロッシファンってマジでゲスいよな
830: 2018/08/10(金) 06:56:08.33
おっと、~の悪口は~の言い回しはアンチの癖
828もそうだろ
828もそうだろ
832: 2018/08/10(金) 07:40:17.52
ジョン&ホッパー「怒りに任せてバイクを蹴らなきゃいいんじゃない?」
835: 2018/08/10(金) 09:00:01.49
851: 2018/08/10(金) 12:59:00.92
>>835
これって一体何なの?
これって一体何なの?
863: 2018/08/10(金) 15:41:11.98
>>851
GT750
GT750
870: 2018/08/10(金) 16:49:54.66
>>851
ゴレンジャー変身前
ゴレンジャー変身前
871: 2018/08/10(金) 17:12:21.09
>>851
https://www.timebox.jp/imagejpeg.php?s=240&src=cart_images/normal/P1110914.jpg
愛車の名前は『レッドマシーン』
https://www.timebox.jp/imagejpeg.php?s=240&src=cart_images/normal/P1110914.jpg
愛車の名前は『レッドマシーン』
872: 2018/08/10(金) 18:01:39.25
>>835
アカレンジャーの変身前ってこんな人だっけ…?
アカレンジャーの変身前ってこんな人だっけ…?
837: 2018/08/10(金) 10:01:10.81
ルティもシメオンもノーポイントだし比べると悪くも何ともない成績でしょ
良くもないけど批判する意味がわからない
良くもないけど批判する意味がわからない
840: 2018/08/10(金) 10:22:23.61
>>837 突然呼ばれたシャリーン以下って
854: 2018/08/10(金) 14:02:43.63
>>837
普通のライダーは2~3戦悪いだけで叩かれるのに、
中上だけはこうやって謎の擁護が必ず入るんだよな・・・
普通のライダーは2~3戦悪いだけで叩かれるのに、
中上だけはこうやって謎の擁護が必ず入るんだよな・・・
862: 2018/08/10(金) 15:40:38.96
>>854
中上以外のサテライトの新人を叩く奴なんてほとんど見ないんですが...
普通のライダーって誰です?
中上以外のサテライトの新人を叩く奴なんてほとんど見ないんですが...
普通のライダーって誰です?
838: 2018/08/10(金) 10:08:25.81
中上は今年で終わりだろうから、空いたシートには誰が来るかな~
いっそザルコで良かったかもな
いっそザルコで良かったかもな
839: 2018/08/10(金) 10:19:02.80
>>838
あと一年は乗るんじゃないの?
そこで御勇退していただいてアジア枠の既成事実作ればええやん
あと一年は乗るんじゃないの?
そこで御勇退していただいてアジア枠の既成事実作ればええやん
841: 2018/08/10(金) 10:22:58.44
問題は、その後に乗る出光サポートのアジア人ライダーが居ないって事なんだよな
長島じゃ更に沈むのは目に見えてるし
他の東南アジア人も長島以下だし
Moto3の佐々木辺りが成長するのを見越してたんだろうけど全然成長しねぇしな
ここの所急に伸びてきた真崎はKTMに持っていかれちまってるし
長島じゃ更に沈むのは目に見えてるし
他の東南アジア人も長島以下だし
Moto3の佐々木辺りが成長するのを見越してたんだろうけど全然成長しねぇしな
ここの所急に伸びてきた真崎はKTMに持っていかれちまってるし
844: 2018/08/10(金) 11:29:14.66
>>841
佐々木も来年走れるかどうかわからないしねえ
佐々木も来年走れるかどうかわからないしねえ
849: 2018/08/10(金) 12:30:07.97
>>844
佐々木は期待していたんだがなぁ
佐々木は期待していたんだがなぁ
850: 2018/08/10(金) 12:41:22.05
>>844
>>849
ツイートみてると、間違ったポジティブシンキングを無理してやってる感じなのが気になる
>>849
ツイートみてると、間違ったポジティブシンキングを無理してやってる感じなのが気になる
861: 2018/08/10(金) 15:28:53.06
>>842
普通に2019のATCの募集始まってるけどな
そもそも遊びじゃなく、東南アジアマーケットの為の活動だからな
日本が内燃機関販売中止になるなら、なおの事東南アジアを地盤にしていかないとね
普通に2019のATCの募集始まってるけどな
そもそも遊びじゃなく、東南アジアマーケットの為の活動だからな
日本が内燃機関販売中止になるなら、なおの事東南アジアを地盤にしていかないとね
845: 2018/08/10(金) 11:59:30.39
出光もシェルも同じガソリンなの?
846: 2018/08/10(金) 12:05:00.46
ハイオクは違うけど、レギュラーは一緒だろ
847: 2018/08/10(金) 12:09:26.12
テルルがいるじゃないか
テルルスポンサーにGP 参戦
テルルスポンサーにGP 参戦
848: 2018/08/10(金) 12:14:07.63
ロレンツがいるとチームとして僚友ライダーまで勝てるようになる!
858: 2018/08/10(金) 14:58:57.83
>>848
来年は久々にマルケスの連勝記録更新か?
これは楽しみだわ
来年は久々にマルケスの連勝記録更新か?
これは楽しみだわ
852: 2018/08/10(金) 13:12:43.02
佐々木伸びなかったねぇ・・・
むしろマサキのほうが伸び代ありそうに見える
鳥羽はあの転倒癖なんとかならんのか
むしろマサキのほうが伸び代ありそうに見える
鳥羽はあの転倒癖なんとかならんのか
853: 2018/08/10(金) 13:53:28.46
坂田スクールから有望な子が出てくれたらなぁ
855: 2018/08/10(金) 14:09:58.07
>>853 ホンダが本気ならアメリカの南西部に全寮制のレーシングスクール作ってそこで育成すればいいのに。
日本でやっている内は無理。
日本でやっている内は無理。
859: 2018/08/10(金) 15:07:54.19
>>855
今は餓鬼の頃からグランプリコース走らせなきゃ駄目だろアメリカなんかでやっても金の無駄
今は餓鬼の頃からグランプリコース走らせなきゃ駄目だろアメリカなんかでやっても金の無駄
864: 2018/08/10(金) 15:42:03.84
>>859 ニッキーみたいに伸び伸び走れる環境の方が大事
866: 2018/08/10(金) 15:52:14.11
>>864
もう走れる環境があれば育つなんて時代じゃないからね
アメリカや日本のような育てる人材がいないところで何をやっても無駄
もう走れる環境があれば育つなんて時代じゃないからね
アメリカや日本のような育てる人材がいないところで何をやっても無駄
857: 2018/08/10(金) 14:33:37.65
ホンダが引き抜きにかかると思うけどな>フォルカダ
サテのSICかレプソルならレプソル行くだろうから
ヤマハはそれなりのポジション用意しないと引き留められないだろうね
サテのSICかレプソルならレプソル行くだろうから
ヤマハはそれなりのポジション用意しないと引き留められないだろうね
865: 2018/08/10(金) 15:43:03.74
期待値からしたらモルビデリの方がガッカリだよね
867: 2018/08/10(金) 15:57:04.45
シャリーンは良い意味で期待を裏切ってきたよな
868: 2018/08/10(金) 16:17:58.52
シャリーンがmotoGPでも通用する選手であることは開幕前からわかっていました
869: 2018/08/10(金) 16:40:39.93
アメリカで若手育成とかノリックの時代じゃないんだから。
ATCは悪くないと思うけどね。ルーキーズカップ2年連続チャンプ出してるし、CEVでも勝負できてる。
小椋くんも期待できそうだしね。
それ以前はほんとに酷かったろ?
尾野はまだしも藤井とか全戦ノーポイントで終わってなかったっけ。
ATCは悪くないと思うけどね。ルーキーズカップ2年連続チャンプ出してるし、CEVでも勝負できてる。
小椋くんも期待できそうだしね。
それ以前はほんとに酷かったろ?
尾野はまだしも藤井とか全戦ノーポイントで終わってなかったっけ。
873: 2018/08/10(金) 18:16:43.33
チェコってドカティ向きだったっけ?
ドカ勢が上位占めてるな
ドビは前戦の勢いそのままって感じだな
それにしても・・・・ヤマハオワタ
ドカ勢が上位占めてるな
ドビは前戦の勢いそのままって感じだな
それにしても・・・・ヤマハオワタ
875: 2018/08/10(金) 18:24:33.14
>>873
寝ぼけてるのか?
寝ぼけてるのか?
874: 2018/08/10(金) 18:23:58.43
オーストリアのレッドブル・リンクじゃ
トリッキーなTURN2からの加速がヤマハは遅い
トリッキーなTURN2からの加速がヤマハは遅い
876: 2018/08/10(金) 18:30:54.47
去年はドビがマルケス抑えて勝ったトラック
この2人にロレが絡む感じかな
この2人にロレが絡む感じかな
877: 2018/08/10(金) 19:22:51.11
夏休み中に中型免許取る予定だけど、とりあえずバイクはドカかホンダ買っとけばいいか
878: 2018/08/10(金) 19:31:22.10
>>877
ドカはやめとけw
タチゴケの修理代で心が折れる可能性がある。
ドカはやめとけw
タチゴケの修理代で心が折れる可能性がある。
881: 2018/08/10(金) 19:46:00.64
>>878
ドカは916のころRCの誰だったか買ってすぐエンジンオーバーホール出したらクランクの芯がズレてるんで交換したって記事読んでから購入対象外だな・・・
ドカは916のころRCの誰だったか買ってすぐエンジンオーバーホール出したらクランクの芯がズレてるんで交換したって記事読んでから購入対象外だな・・・
930: 2018/08/11(土) 10:06:07.71
>>924
ハガノリがライスポのインタビューでEgがバカスカ壊れるって言ってたじゃん・・・
永井がなくなった直接の原因もドカのEgがブローしてブチ撒けたオイルに乗って転倒したのが原因なのは古参なら皆知ってるだろう
ハガノリがライスポのインタビューでEgがバカスカ壊れるって言ってたじゃん・・・
永井がなくなった直接の原因もドカのEgがブローしてブチ撒けたオイルに乗って転倒したのが原因なのは古参なら皆知ってるだろう
933: 2018/08/11(土) 10:27:23.32
>>930
しらん、読んでない
じゃあフォガティは毎レースリタイアでベイリスは毎レースエンジンぶっ壊れたんか?
ホンダはエンジンブローでリタイアしたことがないんか?
おれが言ってるのは一例は一例でしかなく普遍的なことではないってだけ
そう捉えたくなる心的要員があるからそう思いたいと誘導されてるんだよ
しらん、読んでない
じゃあフォガティは毎レースリタイアでベイリスは毎レースエンジンぶっ壊れたんか?
ホンダはエンジンブローでリタイアしたことがないんか?
おれが言ってるのは一例は一例でしかなく普遍的なことではないってだけ
そう捉えたくなる心的要員があるからそう思いたいと誘導されてるんだよ
934: 2018/08/11(土) 10:32:13.80
>>933
ドカのクランクケースは消耗品で毎レース交換してるってのはよく聞く。
ドカのクランクケースは消耗品で毎レース交換してるってのはよく聞く。
935: 2018/08/11(土) 10:40:48.03
>>933
無駄だぞ偏狭な奴に何言っても
好奇心や向学心なんかと無縁な生き物だから
無駄だぞ偏狭な奴に何言っても
好奇心や向学心なんかと無縁な生き物だから
939: 2018/08/11(土) 12:09:04.93
>>933
実際一年ドカでレースして壊れまくるつってたんだから一例じゃないでしょ
実際一年ドカでレースして壊れまくるつってたんだから一例じゃないでしょ
880: 2018/08/10(金) 19:40:55.47
>>877
中型免許じゃドカはスクランブラーしか選べないぞ
まぁ古いのならモンスター400とかSS400とかあるけど…
中型免許じゃドカはスクランブラーしか選べないぞ
まぁ古いのならモンスター400とかSS400とかあるけど…
882: 2018/08/10(金) 20:29:02.42
>>880
久々にGP見てたら乗りたくなってきて俺も教習所通ってる
暑さでフラフラだけどw
浦島状態でびっくりしたのが中型SS車両ってほぼ600~なんだな
欲しいバイクが600~なんで普通取ったらすぐに大型申し込む予定
久々にGP見てたら乗りたくなってきて俺も教習所通ってる
暑さでフラフラだけどw
浦島状態でびっくりしたのが中型SS車両ってほぼ600~なんだな
欲しいバイクが600~なんで普通取ったらすぐに大型申し込む予定
879: 2018/08/10(金) 19:35:49.35
ドヴィ好調だな
ロレンソは今度はどのような戦略で行くのだろうか
ロレンソは今度はどのような戦略で行くのだろうか
883: 2018/08/10(金) 20:30:45.14
がんばい
884: 2018/08/10(金) 20:33:47.89
いま
885: 2018/08/10(金) 20:37:14.48
大型免許取っても、重い、出すの面倒、暑い、立ちごけすると修理代半端ない、とかで250とかに買い換える奴が
俺の周りでは100%だった
日本の道路事情、体格だと250が一番ベストって結論ですわ
俺の周りでは100%だった
日本の道路事情、体格だと250が一番ベストって結論ですわ
887: 2018/08/10(金) 20:47:34.47
>>885
MT-07(・∀・)イイヨイイヨー
MT-07(・∀・)イイヨイイヨー
892: 2018/08/10(金) 21:26:58.23
>>885
股下72のクソ短足な俺でも600SSと07と立ちごけや転倒なく乗り継いでるのに…
俺より足短いやつでもない限り立ちごけしないだろ
股下72のクソ短足な俺でも600SSと07と立ちごけや転倒なく乗り継いでるのに…
俺より足短いやつでもない限り立ちごけしないだろ
925: 2018/08/11(土) 09:24:11.65
>>885
慣れの問題だろ
おれはリッターSSを都内通勤に使ってるよ
慣れの問題だろ
おれはリッターSSを都内通勤に使ってるよ
886: 2018/08/10(金) 20:41:02.42
こまけぇこたぁいいんだよ
色々ためして回り道して人生たのしめ
色々ためして回り道して人生たのしめ
889: 2018/08/10(金) 21:00:03.79
FP2は雨か
ロレンソの順位が楽しみ
ロレンソの順位が楽しみ
890: 2018/08/10(金) 21:02:19.67
どしゃ降りやんけ
891: 2018/08/10(金) 21:16:51.12
ワークス以外が勝つ流れ?
893: 2018/08/10(金) 21:36:55.68
うるせぇR6で3回立ちゴケしたわ
894: 2018/08/10(金) 21:41:11.74
昨日の天気予報では土曜は日中ずっと雨だったから、FP1ドライでできて御の字
ただ、明日の天気予報も微妙だ
FP3やQPで降ると混乱するな
ただ、明日の天気予報も微妙だ
FP3やQPで降ると混乱するな
895: 2018/08/10(金) 21:44:56.76
録画してあった2011~2017年のG+座談会を見返す作業を終えたんだけど、失礼ながら福田は本当トークがつまらないな
「面白い」と感心した事が一度もなかった
チュートリアルの相方よりも仕事が少ないとかいうニュースを見たことあるが、そうなっているのも納得した
「面白い」と感心した事が一度もなかった
チュートリアルの相方よりも仕事が少ないとかいうニュースを見たことあるが、そうなっているのも納得した
915: 2018/08/11(土) 03:02:46.66
>>895
福田は馬鹿だから自分の言いたいことだけ言ってトークの組み立て進行すらできない。
酔っ払って失礼なことばかり言う福田が不快で仕方ないから、今年から座談会観るのやめたわ。
福田は馬鹿だから自分の言いたいことだけ言ってトークの組み立て進行すらできない。
酔っ払って失礼なことばかり言う福田が不快で仕方ないから、今年から座談会観るのやめたわ。
917: 2018/08/11(土) 06:03:33.99
>>915
青木に対する態度は腹立った
青木に対する態度は腹立った
949: 2018/08/11(土) 13:53:32.50
>>915
それに加えて態度も腹が立つな
腕組んで足組んでのけぞって、たいがいな態度だぞ
彼のドコに需要があるのかサッパリ分からん
それに加えて態度も腹が立つな
腕組んで足組んでのけぞって、たいがいな態度だぞ
彼のドコに需要があるのかサッパリ分からん
896: 2018/08/10(金) 21:49:39.62
897: 2018/08/10(金) 21:50:47.05
#26「立ちごけなんて恥ずかしくないぞ」
898: 2018/08/10(金) 21:57:54.73
nksg「せやね」
899: 2018/08/10(金) 22:30:43.35
ドカSBKはメランドリOUTバウティスタINの雰囲気だな
936: 2018/08/11(土) 10:40:57.93
>>899
となるとペトロナスヤマハの2人目は誰になるのだろう
モルビデッリは経験浅いからそれなりのキャリアが欲しいんじゃないか
となるとペトロナスヤマハの2人目は誰になるのだろう
モルビデッリは経験浅いからそれなりのキャリアが欲しいんじゃないか
901: 2018/08/10(金) 22:34:28.20
中上って、現時点で来年度以降のシートはなく干されてるんだっけ?
公式発表あったかどうか忘れた
公式発表あったかどうか忘れた
902: 2018/08/10(金) 22:42:51.89
>>901
未だ発表なし
未だ発表なし
903: 2018/08/10(金) 22:47:33.08
>>901
ルーチョが中上はHRC契約だしうちに権限は無いって言ってた
まぁ間違いなく来年もLCRでしょ
ルーチョが中上はHRC契約だしうちに権限は無いって言ってた
まぁ間違いなく来年もLCRでしょ
904: 2018/08/10(金) 23:07:20.09
シートは確保されてるんだっけ?
って書きたかったのに誤字でえらい文章に
ありがとう
って書きたかったのに誤字でえらい文章に
ありがとう
905: 2018/08/10(金) 23:40:16.37
長島の新しいライディングスタイル
実況が爆笑してたわ
https://i.imgur.com/NhgeLSK.jpg
https://i.imgur.com/SY5BI0J.jpg
https://i.imgur.com/tmXdYwt.jpg
https://i.imgur.com/bGn6h3m.jpg
実況が爆笑してたわ
https://i.imgur.com/NhgeLSK.jpg
https://i.imgur.com/SY5BI0J.jpg
https://i.imgur.com/tmXdYwt.jpg
https://i.imgur.com/bGn6h3m.jpg
906: 2018/08/10(金) 23:46:01.06
>>905
やるなテツタw
動画で観たいわ
やるなテツタw
動画で観たいわ
912: 2018/08/11(土) 00:17:30.70
>>905
哲太は心が綺麗なんだな
哲太は心が綺麗なんだな
913: 2018/08/11(土) 00:34:24.42
>>905
動画はこれだね
https://twitter.com/stefifm/status/1027929366188064769
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
動画はこれだね
https://twitter.com/stefifm/status/1027929366188064769
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
914: 2018/08/11(土) 00:58:37.04
>>905
ザルコもmoto2時代にやってたな
ザルコもmoto2時代にやってたな
907: 2018/08/10(金) 23:46:32.17
バンク角90度?
908: 2018/08/10(金) 23:47:22.02
サーフィンというか筋斗雲みたいw
http://www.motogp.com/en/videos/2018/08/10/free-video-nagashima-surfing-at-the-red-bull-ring/267774
http://www.motogp.com/en/videos/2018/08/10/free-video-nagashima-surfing-at-the-red-bull-ring/267774
909: 2018/08/10(金) 23:56:33.52
火花が花火みたいでキレイ!
910: 2018/08/11(土) 00:00:15.62
きりもみするかと思ったらヒョイっと乗ってて草
916: 2018/08/11(土) 04:52:39.09
テレビつけたらお笑い芸人のトーク番組だらけ
そのノリで番組作れば視聴者が喜ぶと思ってるんだろな
そのノリで番組作れば視聴者が喜ぶと思ってるんだろな
928: 2018/08/11(土) 09:57:37.52
>>916
あらゆるチャンネルのあらゆるジャンルの番組に芸人が出ているからな
芸人を出せば面白くなると考えている
あらゆるチャンネルのあらゆるジャンルの番組に芸人が出ているからな
芸人を出せば面白くなると考えている
929: 2018/08/11(土) 10:02:54.58
>>928
違うぜ
芸人の事務所がTV局の株主になっちまってるからなんだぜ
要は忖度
で、芸人のテンプレトークに飽き飽きした人達がTVから離れて
つべとかしか観なくなってる現実
俺もスポーツと洋ドラ以外でTV観る事が無くなったよ
一旦あの芸人のノリから離れてたまに見るとマジでキッツイぜ
違うぜ
芸人の事務所がTV局の株主になっちまってるからなんだぜ
要は忖度
で、芸人のテンプレトークに飽き飽きした人達がTVから離れて
つべとかしか観なくなってる現実
俺もスポーツと洋ドラ以外でTV観る事が無くなったよ
一旦あの芸人のノリから離れてたまに見るとマジでキッツイぜ
931: 2018/08/11(土) 10:12:09.17
>>929
NHKまで芸人出まくっているけど
NHKまで芸人出まくっているけど
918: 2018/08/11(土) 06:28:49.60
青木は誰に何言われても仕方ない アタマ悪くて人間性もクズ
919: 2018/08/11(土) 06:50:59.21
才能は三男>次男>長男と言われてたな
しかし三男はホンとに運に恵まれず次男は転倒→再起不能
結果的に長男が一番長くGPに居られたってのがな
しかし三男はホンとに運に恵まれず次男は転倒→再起不能
結果的に長男が一番長くGPに居られたってのがな
923: 2018/08/11(土) 08:55:28.16
>>919
あれおかしいな記憶だと才能は次男>三男>長男と言われていてHRC契約も次男だけのはず
あれおかしいな記憶だと才能は次男>三男>長男と言われていてHRC契約も次男だけのはず
927: 2018/08/11(土) 09:57:19.08
>>923
俺もこれ
俺もこれ
920: 2018/08/11(土) 07:31:33.97
自分で選んだエンジンが不調の原因なのにやる気がないとかボロクソ言われたエンジニアが喜んで仕事するわけねーだろクソ野郎
921: 2018/08/11(土) 07:44:20.39
イランノネーネの事ですね、わかります。
922: 2018/08/11(土) 08:02:24.63
翻訳ブログと翻訳ツイッターの言うことは素直に信じる君
937: 2018/08/11(土) 11:02:28.09
>>922
あんたの言葉の100倍は信用できるし興味を持てるぜ
あんたの言葉の100倍は信用できるし興味を持てるぜ
926: 2018/08/11(土) 09:37:36.71
雨は朝までには止み、土曜日曜はドライで行けそうだな
932: 2018/08/11(土) 10:16:02.80
TV局も役者使ってドラマ作るより時間も費用もかからないしね
その役者もトーク番組に出て顔売ってる始末だし
その役者もトーク番組に出て顔売ってる始末だし
938: 2018/08/11(土) 11:30:04.93
コンシューマーリポートとか見ても相変わらずドカの故障率は高い方みたいだが
940: 2018/08/11(土) 12:14:27.72
>>938
日本の4メーカーは優秀だよな
ドカはやっぱり良くない
BMWがかなりヤバイんだよな
日本の4メーカーは優秀だよな
ドカはやっぱり良くない
BMWがかなりヤバイんだよな
941: 2018/08/11(土) 12:15:25.58
バイクも車も日本車と比べられてしまうラテン車は可哀想
942: 2018/08/11(土) 12:22:55.13
ドカに限らずトラもKTMもBMWも日本車と比べるならメンテ代も修理代も圧倒的に高くつく。自分で触るのも若干めんどくさい。
初心者でもなんでも、それでも好きだから乗りたい!という気持ちは否定しないが、「なんでもいいけどGPで強いからドカがホンダがいいのかな?」くらいの気持ちなら、どこのでもいいから日本車にしとけといいたくなる。
初心者でもなんでも、それでも好きだから乗りたい!という気持ちは否定しないが、「なんでもいいけどGPで強いからドカがホンダがいいのかな?」くらいの気持ちなら、どこのでもいいから日本車にしとけといいたくなる。
943: 2018/08/11(土) 12:26:40.28
ヤマハはアンダー気味なのでリアにもステアがついてる
アンダーにしたいときはフロントのみ使えばよい
アンダーにしたいときはフロントのみ使えばよい
944: 2018/08/11(土) 12:26:44.14
好きな子選んでええで
https://imgur.com/sWksRWR.jpg
https://imgur.com/sWksRWR.jpg
948: 2018/08/11(土) 12:50:25.11
>>944
やっぱイタリア娘は目立ちたがり屋だな
やっぱイタリア娘は目立ちたがり屋だな
951: 2018/08/11(土) 14:07:12.34
>>944
Tech3のパツ金の娘がいい 去年はフォルガー今年はザルコについてる娘
Tech3のパツ金の娘がいい 去年はフォルガー今年はザルコについてる娘
952: 2018/08/11(土) 14:24:18.73
>>944
全員Q1敗退
全員Q1敗退
953: 2018/08/11(土) 14:31:55.73
>>944
左後ろの白いポロシャツの二人組にするわよ
左後ろの白いポロシャツの二人組にするわよ
945: 2018/08/11(土) 12:28:38.27
初心者の9割は冬の間にほかして~数年乗らず不動車~買取業者いきなんだから好きなの買えよw
946: 2018/08/11(土) 12:31:21.48
レースは一般使用といろいろ事情が違うから別の話としても
水冷系のドカはエンジンがVツインだからデカイのだけど
それでも車体をコンパクトにしようとしてギュウギュウ詰めの設計だから
排熱が悪くて熱で電気系と樹脂部品、ゴム部品の劣化がとても早い
メーターなんかも防水性と排熱の両立がしきれてなくて壊れる
こればっかりは趣味代として諦めるしか無い
BMWは単純にボッシュの電装部品の耐久性が低い
これも趣味代と割り切って時期を見計らって早めに交換していくしかない
KTMは知らん
水冷系のドカはエンジンがVツインだからデカイのだけど
それでも車体をコンパクトにしようとしてギュウギュウ詰めの設計だから
排熱が悪くて熱で電気系と樹脂部品、ゴム部品の劣化がとても早い
メーターなんかも防水性と排熱の両立がしきれてなくて壊れる
こればっかりは趣味代として諦めるしか無い
BMWは単純にボッシュの電装部品の耐久性が低い
これも趣味代と割り切って時期を見計らって早めに交換していくしかない
KTMは知らん
954: 2018/08/11(土) 14:46:57.18
>>946
ボッシュといえば世界トップクラスの電装メーカーなのに、耐久性低いの?
ボッシュといえば世界トップクラスの電装メーカーなのに、耐久性低いの?
947: 2018/08/11(土) 12:34:21.63
アグスタはランチア乗りの友人がさじ投げるほどだった
950: 2018/08/11(土) 13:56:51.26
955: 2018/08/11(土) 15:36:28.14
実況聴いてても叫んでて五月蝿いのとつまらないトークなので福田はいらんわ
959: 2018/08/11(土) 17:09:57.84
>>955
福田とひかるんで組ませて地上波版作ればいい
ひかるんはうるさくてアレだが、GP視聴初心者にとっては情報量が多い(正しいかどうかは別だが)ので面白い。
マラソン解説のあの人みたいだと行き過ぎだけど、ひかるんくらいならなんとか…
福田とひかるんで組ませて地上波版作ればいい
ひかるんはうるさくてアレだが、GP視聴初心者にとっては情報量が多い(正しいかどうかは別だが)ので面白い。
マラソン解説のあの人みたいだと行き過ぎだけど、ひかるんくらいならなんとか…
956: 2018/08/11(土) 15:38:20.68
TL1000Sもよく潰れてたし、VTR1000Fもけっこう故障多かったし、Vツインは何かしらあるんじゃない?
4気筒と戦うレースともなれば、エンジンにはかなり無理させてそうな気がするし
知らんけど
4気筒と戦うレースともなれば、エンジンにはかなり無理させてそうな気がするし
知らんけど
957: 2018/08/11(土) 16:03:57.44
>>956
当時のSBK4気筒は750だったけどな
当時のSBK4気筒は750だったけどな
958: 2018/08/11(土) 17:09:39.86
V型は前後バンクの冷却温度差がでる分難しいって聞くけど、直4だって外側の2気筒と内側の2気筒じゃ変わりそうなもんだけどな。
そんなに温度分布違うもん?
そんなに温度分布違うもん?
960: 2018/08/11(土) 17:18:58.15
>>958
空冷とか水冷でもウォータージャケットがショボかった頃の話、今の水冷は問題ないだろ
空冷とか水冷でもウォータージャケットがショボかった頃の話、今の水冷は問題ないだろ
961: 2018/08/11(土) 17:44:52.45
雨は止んだようだがFP3で完全には乾かなかったみたいだな
962: 2018/08/11(土) 19:03:30.45
バンクさせようとしたら何らかの原因で車体が起き上がった感じ?
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1028215862401093632/pu/vid/1280x720/RxUDPPQgt5YEkqZ7.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1028215862401093632/pu/vid/1280x720/RxUDPPQgt5YEkqZ7.mp4
963: 2018/08/11(土) 19:24:29.94
>>962
こわっ
ブレーキの油圧が急激に無くなった感じに見える
二人に大きな毛が無さそうでホントに良かったな
こわっ
ブレーキの油圧が急激に無くなった感じに見える
二人に大きな毛が無さそうでホントに良かったな
964: 2018/08/11(土) 20:10:12.75
Moto3 って250の単気筒? 何でマフラー2本出し
965: 2018/08/11(土) 20:16:21.44
>>964
消音効率やらなんちゃらと聞いたような気がする
消音効率やらなんちゃらと聞いたような気がする
966: 2018/08/11(土) 20:28:02.64
>>964
ホンダのNSF250RWだと排気バルブが2つあってその2つのバルブの
排気ポートは独立していてマフラーも2本それぞれを独立で出してて
途中で集合させずにエンドまで出してるから
途中で集合させるより独立排気の方が良いらしい
ホンダのNSF250RWだと排気バルブが2つあってその2つのバルブの
排気ポートは独立していてマフラーも2本それぞれを独立で出してて
途中で集合させずにエンドまで出してるから
途中で集合させるより独立排気の方が良いらしい
972: 2018/08/11(土) 21:41:29.83
>>966
ありがとうございます。
勉強になりました。
ありがとうございます。
勉強になりました。
973: 2018/08/11(土) 21:50:11.58
>>966
REVやらVTECと似たようなコントロールを排気でやってるんだね
REVやらVTECと似たようなコントロールを排気でやってるんだね
977: 2018/08/11(土) 22:12:02.88
ヤマハはシーズン未勝利で終わりそうだな
>>973
ホンダは昔から単気筒4バルブではバルブ毎に排気ポートを独立させてる
その方が2バルブでポートを纏めるより効率がいいって話
>>973
ホンダは昔から単気筒4バルブではバルブ毎に排気ポートを独立させてる
その方が2バルブでポートを纏めるより効率がいいって話
978: 2018/08/11(土) 22:17:42.46
>>977
そう言えばクラブマンとかそうかな?
単気筒なのに2気筒の吸排気だったよね
まさかヤマハがこんなに迷走すると思わなかったな
そう言えばクラブマンとかそうかな?
単気筒なのに2気筒の吸排気だったよね
まさかヤマハがこんなに迷走すると思わなかったな
969: 2018/08/11(土) 21:22:57.17
>>964
NS-1の社外チャンバーに4本出しがあったはずw
NS-1の社外チャンバーに4本出しがあったはずw
971: 2018/08/11(土) 21:31:39.12
>>969
レッドモールレーシングだっけ
レッドモールレーシングだっけ
967: 2018/08/11(土) 21:17:00.54
最近のドカは拍子抜けするほど壊れないけどな
当たり外れの差が激しいけど
2000年以前のドカは電装がよく壊れるね
当たり外れの差が激しいけど
2000年以前のドカは電装がよく壊れるね
968: 2018/08/11(土) 21:20:40.60
俺のは3回レギュレータが壊れたがな
970: 2018/08/11(土) 21:31:04.11
ドクター小判失敗したな
あんな露骨に待ったのに
あんな露骨に待ったのに
974: 2018/08/11(土) 21:52:38.54
ドカはええ
ザルコが速い理由が知りたい
ザルコが速い理由が知りたい
975: 2018/08/11(土) 21:52:54.84
マル、ドビ、ロレは隙がねえな、マルはちょっとフロントがスカッた時もあったが
ヤマハワークス厳しい・・・
ヤマハワークス厳しい・・・
976: 2018/08/11(土) 21:57:11.82
明日の決勝も楽しめそうだ
チャンピオンシップのことを考える必要あっても、マルケスも毎回ドヴィの真後ろでフィニッシュするのは嫌だろう
ヤマハファクトリーは重症だな
チャンピオンシップのことを考える必要あっても、マルケスも毎回ドヴィの真後ろでフィニッシュするのは嫌だろう
ヤマハファクトリーは重症だな
979: 2018/08/11(土) 22:33:50.73
もうロッシはヤマハに義理立てすることなく、ドカティに戻って欲しい
980: 2018/08/11(土) 22:40:28.25
ドカで勝てなくてヤマハに戻ったんじゃないの
981: 2018/08/11(土) 22:44:08.04
ヤマハよりドカが勝てそうって話だろ
982: 2018/08/11(土) 22:52:12.83
ロレンソが今のドカならロッシも勝てるかって聞かれて勝てますよって答えた時にロッシ本人が機会はないと思うって言ってるだろ
ドカとホンダが半出禁のロッシはジャービスもウチで更新しなきゃ引退でしょうと2年前に言ってるくらいなのに現実見ようぜ
ドカとホンダが半出禁のロッシはジャービスもウチで更新しなきゃ引退でしょうと2年前に言ってるくらいなのに現実見ようぜ
983: 2018/08/11(土) 22:53:51.19
まあ今のドカがあるのもロッシさんのおかげだしな
999: 2018/08/12(日) 00:27:36.26
>>983
ねえよw
ねえよw
984: 2018/08/11(土) 22:54:31.51
ヤマハはサッカーで頑張ります
985: 2018/08/11(土) 23:00:02.27
スズキはミルで良かったのかね
987: 2018/08/11(土) 23:06:05.13
>>985
ちょっと勇み足だったかもね
ちょっと勇み足だったかもね
990: 2018/08/11(土) 23:16:44.97
>>987
ドカ ロレンソに見切るのが早すぎた
ヤマハ ビニャーレスと契約更改するのが早すぎた
ザルコ KTMと契約するのが早すぎた
サマーブレーク前に契約が決まると勇み足になることも多くなるな
ドカ ロレンソに見切るのが早すぎた
ヤマハ ビニャーレスと契約更改するのが早すぎた
ザルコ KTMと契約するのが早すぎた
サマーブレーク前に契約が決まると勇み足になることも多くなるな
989: 2018/08/11(土) 23:12:56.58
>>985
イアンノーネよりミルが良いって言ってたファンは希望が叶ったんだから最後まで応援してあげなきゃな
自分はミルよりイアンノーネ、ミラーよりはペトルッチ、ヤマハは遅いと言ってたから予想通りだけど
イアンノーネよりミルが良いって言ってたファンは希望が叶ったんだから最後まで応援してあげなきゃな
自分はミルよりイアンノーネ、ミラーよりはペトルッチ、ヤマハは遅いと言ってたから予想通りだけど
986: 2018/08/11(土) 23:03:52.18
勝てないのはマシンのせい
勝ったら自分の手柄
勝ったら自分の手柄
988: 2018/08/11(土) 23:06:42.06
>>986
昔のマックス・ビアッジそのものだな 若いときのロッシはビアッジみたいになりたくないと言っていたのに
昔のマックス・ビアッジそのものだな 若いときのロッシはビアッジみたいになりたくないと言っていたのに
991: 2018/08/11(土) 23:18:27.72
YAMAHAがぽんこつなのか
乗ってる二人がぽんこつなのか
乗ってる二人がぽんこつなのか
993: 2018/08/11(土) 23:30:27.18
>>991
ヤマハがポンコツ
ヤマハがポンコツ
995: 2018/08/11(土) 23:37:53.53
>>993
ポンコツってほど悪くはないよ
埋めのつもりで前に自分が今年のバイクの戦闘力予想したのをまた書くとドカ≧ホンダ>ヤマハ≧スズキだろうと
ポンコツってほど悪くはないよ
埋めのつもりで前に自分が今年のバイクの戦闘力予想したのをまた書くとドカ≧ホンダ>ヤマハ≧スズキだろうと
994: 2018/08/11(土) 23:34:52.59
>>991
ザルコが上に居る時点でライダーの問題
ザルコが上に居る時点でライダーの問題
992: 2018/08/11(土) 23:22:09.08
ヤマハやロッシが勝てなくても、
レースが面白ければ問題なし。
レースが面白ければ問題なし。
996: 2018/08/11(土) 23:40:06.63
まあドカが有利なトラックてことは
真逆のヤマハは不利なトラックってことで
真逆のヤマハは不利なトラックってことで
997: 2018/08/11(土) 23:44:54.91
ヤマハの低迷はロレのデータを捨てきれないから
雨やハーフウェットでドン底だったロレのデータが悪さしてる
雨やハーフウェットでドン底だったロレのデータが悪さしてる
998: 2018/08/11(土) 23:58:07.08
バイク変わってるのに
1000: 2018/08/12(日) 00:43:41.68
1000ならロッシがスズキに移籍決定。
コメント
コメントする