1: 2017/12/01(金) 21:16:27.34
公式
http://www.ninja-h2.com/
前スレ
Kawasaki Ninja H2/H2R #18
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1497704844/
http://www.ninja-h2.com/
前スレ
Kawasaki Ninja H2/H2R #18
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1497704844/
22: 2017/12/01(金) 22:16:21.10
>>1
おつ
おつ
3: 2017/12/01(金) 21:24:19.29
1
4: 2017/12/01(金) 21:24:37.49
2
5: 2017/12/01(金) 21:24:54.96
3
6: 2017/12/01(金) 21:25:16.46
4
7: 2017/12/01(金) 21:25:35.34
5
8: 2017/12/01(金) 21:25:57.75
8
9: 2017/12/01(金) 21:26:13.35
9
10: 2017/12/01(金) 21:26:54.58
10
11: 2017/12/01(金) 21:27:03.04
11
12: 2017/12/01(金) 21:27:21.24
12
13: 2017/12/01(金) 21:27:29.33
13
14: 2017/12/01(金) 21:27:48.56
14
15: 2017/12/01(金) 21:28:05.65
15
16: 2017/12/01(金) 21:28:24.40
16
17: 2017/12/01(金) 21:28:25.68
16
18: 2017/12/01(金) 21:28:41.93
17
19: 2017/12/01(金) 21:29:30.13
19
20: 2017/12/01(金) 21:31:02.47
20
21: 2017/12/01(金) 22:05:35.61
19年モデルは.液晶メーターと電制サス付で350万円
23: 2017/12/02(土) 16:11:55.32
小人見てるか?
28: 2017/12/05(火) 20:56:02.25
>>23
うるせーよ、76!
うるせーよ、76!
24: 2017/12/02(土) 20:20:12.96
H2Rの羽根付けようかな
25: 2017/12/02(土) 20:29:14.75
>>24
やめとけw
やめとけw
26: 2017/12/02(土) 20:29:45.07
左サイドカバー外そうとしたんですが
レギュレータのコネクタが固くて外れませんでした。
外し方のコツとかあったら教えてくれませんか?
レギュレータのコネクタが固くて外れませんでした。
外し方のコツとかあったら教えてくれませんか?
27: 2017/12/03(日) 16:04:31.81
サイドカバー?サイドカウルかな?
コネクターを外さずにインナーカウル毎外してから、単体でレギュを外すといいかも。
コネクターを外さずにインナーカウル毎外してから、単体でレギュを外すといいかも。
29: 2017/12/06(水) 01:07:59.21
みんなマフラー何つけてる?カワサキつったらBEETかなと思ってるんだがヨシムラサイクロンの形も惹かれるんだよなあ
32: 2017/12/06(水) 10:03:41.37
>>29
アクラヴォ付けたいけど車検不可だから純正
車検対応で純正よりかっこいいのが無い
アクラヴォ付けたいけど車検不可だから純正
車検対応で純正よりかっこいいのが無い
30: 2017/12/06(水) 01:55:22.68
小人発狂wwwww
31: 2017/12/06(水) 08:00:57.14
H2R純正
33: 2017/12/07(木) 17:06:25.19
こんなバイクに縁は無いと思っていたが、
18年モデルを予約してしまった
オレはヨシムラ付けるよ
18年モデルを予約してしまった
オレはヨシムラ付けるよ
34: 2017/12/07(木) 17:36:24.80
アクラは車検対応でしょ
35: 2017/12/08(金) 04:20:28.20
>>34
jmcaに金払わないから非対応だろ
jmcaに金払わないから非対応だろ
36: 2017/12/08(金) 07:15:14.91
37: 2017/12/08(金) 07:45:03.62
いまんとこ大型はnin1000と10Rだけじゃなかったっけ?JMCA
38: 2017/12/08(金) 07:58:18.48
なんでninja1000のページ貼ってドヤ顔してんだよ(笑)
39: 2017/12/08(金) 17:42:02.07
平成22年4月1日以降製作車の
スリップオンは加速騒音規制に適合が必要
JMCAにカネ払うとかの問題じゃなくて、適合試験受けてないんだろ
アクラポは車検非対応って事だ
スリップオンは加速騒音規制に適合が必要
JMCAにカネ払うとかの問題じゃなくて、適合試験受けてないんだろ
アクラポは車検非対応って事だ
40: 2017/12/08(金) 21:15:55.46
どうせ適合品は、ノーマルに毛が生えた程度しか音がしない。
外観のイメチェンと軽さかと。
スリップ音を付けたらがっかり。そんで加工したら爆音。
どうせ車検時には、ノーマルに戻せばOKでした。
外観のイメチェンと軽さかと。
スリップ音を付けたらがっかり。そんで加工したら爆音。
どうせ車検時には、ノーマルに戻せばOKでした。
41: 2017/12/09(土) 09:54:50.51
適合適合うるせーな。
好きなの付けろよ。
適法に拘るなら、一捻りで法定速度を超えるH2なんか乗るな。
好きなの付けろよ。
適法に拘るなら、一捻りで法定速度を超えるH2なんか乗るな。
43: 2017/12/09(土) 15:32:40.11
>>41
そのとおりだよ
そのとおりだよ
42: 2017/12/09(土) 13:41:39.38
何言ってんだコイツ
44: 2017/12/09(土) 17:44:31.94
めんどくさがりなんで、いちいち付け替えたくないだけなんやで
45: 2017/12/09(土) 19:35:30.98
もう、おまえら14Rにずっと乗ってろよ。
いい年なんだからよ。
いい年なんだからよ。
46: 2017/12/09(土) 20:10:31.20
いい年なら見え張ってないでビグスクあたりに乗り換えるべき
47: 2017/12/09(土) 23:22:18.33
400キロ出ててわろたー
48: 2017/12/10(日) 00:12:27.84
サーキット車と思ってるんだが、普段使いで街中タラタラ走ってるやつなんかあるんか?
49: 2017/12/10(日) 00:18:26.89
>>48
お前76と小人煽ってんの?
お前76と小人煽ってんの?
50: 2017/12/13(水) 10:45:58.58
やっぱ2ケツのH2は別物だよね
51: 2017/12/13(水) 14:15:31.57
でもH2ほどプレミア感が無くて、棲み分けができて良かったな。
52: 2017/12/13(水) 14:38:06.53
h2にプレミア感???
ただの量産車やぞ?
ただの量産車やぞ?
53: 2017/12/13(水) 22:03:55.16
はいはい結構結構
量産車で結構
量産車で結構
54: 2017/12/14(木) 08:36:53.71
まぁ車で言えばブガッティだって量産車だしな
55: 2017/12/14(木) 15:45:02.58
所詮量産車なんだからガンガン乗ってしまえ
56: 2017/12/15(金) 13:43:05.54
プレミア感があるのは小人と76だけw
57: 2017/12/17(日) 19:30:44.29
俺のH2は通勤最速マシン♪
58: 2017/12/23(土) 10:23:55.01
クラッチレリーズがキュッキュいうんだが、これってクレーム対象?
2017だと対策品組まれてるんだろうか?漏れてないんだが気になる。
2017だと対策品組まれてるんだろうか?漏れてないんだが気になる。
60: 2017/12/23(土) 20:29:13.41
>>58
クレーム対象だよ
そのうち油圧が戻らなくなってクラッチ切れなくなる
出先でクラッチ切れなくなったらシングルシート裏にあるレンチでバラして組み直せばとりあえずは治る
2017年式は対策部品済だけど音なったわ
クレーム交換後、今のところは快調です
クレーム対象だよ
そのうち油圧が戻らなくなってクラッチ切れなくなる
出先でクラッチ切れなくなったらシングルシート裏にあるレンチでバラして組み直せばとりあえずは治る
2017年式は対策部品済だけど音なったわ
クレーム交換後、今のところは快調です
61: 2017/12/24(日) 09:04:07.19
>>60
情報ありがとう。
その感じだと、2017年式は対策品で音は出るものの快調ってことかな?
いまお願いすると多分2017年式に付いてる部品で対策することになると思うけど、
それでOKってことね。
やっぱしほっとくとまずいのか。バックトルクリミッターなしだから負荷がかかるんか?
初期型はクラッチ強烈に重いもんな。
情報ありがとう。
その感じだと、2017年式は対策品で音は出るものの快調ってことかな?
いまお願いすると多分2017年式に付いてる部品で対策することになると思うけど、
それでOKってことね。
やっぱしほっとくとまずいのか。バックトルクリミッターなしだから負荷がかかるんか?
初期型はクラッチ強烈に重いもんな。
62: 2017/12/24(日) 17:32:32.37
>>61
2017年式乗りです
交換後は音出てません
カワサキからもクレーム交換で様子を見る程度しか回答なかった
なのでなにが対策されてるのかもわからずって感じです
レリーズのピストンが微妙にエンジン側に引っかかって出きらない個体があるんじゃないかな
交換前の音出る時はフルードが温まってきた走り始めから10分後程度になりやすかった
そのあたりに原因があるかも。
2017はクイックシフターあるのでノークラッチで走れますが、早めに交換してもらったほうがいいと思います
2017年式乗りです
交換後は音出てません
カワサキからもクレーム交換で様子を見る程度しか回答なかった
なのでなにが対策されてるのかもわからずって感じです
レリーズのピストンが微妙にエンジン側に引っかかって出きらない個体があるんじゃないかな
交換前の音出る時はフルードが温まってきた走り始めから10分後程度になりやすかった
そのあたりに原因があるかも。
2017はクイックシフターあるのでノークラッチで走れますが、早めに交換してもらったほうがいいと思います
63: 2017/12/24(日) 21:59:02.52
>>62
重ね重ねサンキュー。
62さんは初期型オーナーで2017に買い換えたってことかな?
出先~でというのは初期型の話ですか?
2017でもツルシの物は未だに音が出る可能性があるのね。
交換品はおそらく「対策品」ってことじゃないだろうから、同じ物付けて個体差でカバーってのが
メーカーの見解っぽいな。ブレンボなにやってんだよ!
ところで、何で買い替えたんです?
重ね重ねサンキュー。
62さんは初期型オーナーで2017に買い換えたってことかな?
出先~でというのは初期型の話ですか?
2017でもツルシの物は未だに音が出る可能性があるのね。
交換品はおそらく「対策品」ってことじゃないだろうから、同じ物付けて個体差でカバーってのが
メーカーの見解っぽいな。ブレンボなにやってんだよ!
ところで、何で買い替えたんです?
64: 2017/12/28(木) 21:02:44.98
>>63
俺の2017モデルもクラッチレバーのあたりからキュッキュッ鳴いてる
普通に使ってるだけでクラッチレバーの塗装が剥がれたわ
俺の2017モデルもクラッチレバーのあたりからキュッキュッ鳴いてる
普通に使ってるだけでクラッチレバーの塗装が剥がれたわ
66: 2017/12/28(木) 22:16:44.53
>>64
お化け~のQ
お化け~のQ
59: 2017/12/23(土) 16:27:13.99
アキラメロン
65: 2017/12/28(木) 21:23:24.04
,-、 ,-、
| | | |
_,..-‐,`‐' ` ' / ̄ ̄` > ,.‐‐, ,. ‐ヽ /\
,-‐' '"´ ,/ i‐''"` / | | ヽ | `‐、 `、
ヽ、,.‐''/ / ,. ‐ ‐.、 ( | | i | | ,-- .、`"
/ | | , --、 ) \ ``'‐、 `、 ヽi / / L -.、 `、
| \ i"`ノ __ ヽ‐" ヽ_ノ ヽ' ,ノ ノ
ヽ `'‐‐フ ''" ,‐´ _,.\ ,i´ ̄\ |" ,.‐"
``'‐--''´ /,. ‐''" ヽ|/,‐"``'‐`:、 `"
| │ ●│
| │ │
| ● │ │
│,.‐''"´ ̄ ̄``'‐.、 ,i
ノ ,-、 ,.‐, \/
i´`、 / ││ ," | ヽ , 、
| i, │ ││ | | │ ノ )
i、 L、_ / ノ ,i `-´ │ ノ ノ、
,i´ i,- ) Λ (_ ノ Λ / つ/ )
( /´ヽ / / |\ Λ ヽ ( ``)
``、 `、 │ |│`'‐.、 ____,.,‐''´| | │ > i''
`:、 ヽ │ | | |_ノ、ノ i_ ノ-;´ノ │ / /
ヽ ヽ │ | ゙i ̄ /  ̄\ / / / / /
゙i ゙i \`、゙i/ `v´ / ノ / /
゙i ゙i ゙ヽ ゙i、 / /"´ ノ /
゙i ゙i ヽ \__/| / / /
゙i `、 ヽ.ノ ノ /
` ``'--‐''" ‐''"
| | | |
_,..-‐,`‐' ` ' / ̄ ̄` > ,.‐‐, ,. ‐ヽ /\
,-‐' '"´ ,/ i‐''"` / | | ヽ | `‐、 `、
ヽ、,.‐''/ / ,. ‐ ‐.、 ( | | i | | ,-- .、`"
/ | | , --、 ) \ ``'‐、 `、 ヽi / / L -.、 `、
| \ i"`ノ __ ヽ‐" ヽ_ノ ヽ' ,ノ ノ
ヽ `'‐‐フ ''" ,‐´ _,.\ ,i´ ̄\ |" ,.‐"
``'‐--''´ /,. ‐''" ヽ|/,‐"``'‐`:、 `"
| │ ●│
| │ │
| ● │ │
│,.‐''"´ ̄ ̄``'‐.、 ,i
ノ ,-、 ,.‐, \/
i´`、 / ││ ," | ヽ , 、
| i, │ ││ | | │ ノ )
i、 L、_ / ノ ,i `-´ │ ノ ノ、
,i´ i,- ) Λ (_ ノ Λ / つ/ )
( /´ヽ / / |\ Λ ヽ ( ``)
``、 `、 │ |│`'‐.、 ____,.,‐''´| | │ > i''
`:、 ヽ │ | | |_ノ、ノ i_ ノ-;´ノ │ / /
ヽ ヽ │ | ゙i ̄ /  ̄\ / / / / /
゙i ゙i \`、゙i/ `v´ / ノ / /
゙i ゙i ゙ヽ ゙i、 / /"´ ノ /
゙i ゙i ヽ \__/| / / /
゙i `、 ヽ.ノ ノ /
` ``'--‐''" ‐''"
67: 2017/12/29(金) 22:55:45.65
もう年末かあ。新年走り始めは、どこへ?
68: 2017/12/31(日) 14:33:42.33
Yahooニュース トップ事件
二宮祥平ホワイトベース 投稿動画が、倫理的観点がら
Yahooニュース J-CASTニュースで、事件 として取り上げられました。
過去のニュース
ヤマト運輸チェーンソー男
しんやっちょ 警官不在交番 違法撮影
おでんツンツン男
牛丼トング男
違法な同一のナンバープレートを使い回し公道で、販売前車両を撮影し
ネット投稿等の違法行為が、以前より指摘されていました。
↓ 逮捕 されなきゃ ホワイトベース さんの勝ち ↓
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1514391432/858-1000
ホワイトベース公式 みなさんもうお分かりだと思いますが
誰かを 悪く言うのが 最も簡単に 視聴数 を集める方法です
悪く言う相手は、有名であればあるほど 良いわけです
ということは、私 はもしかしたら すごい 有名人 なのでは…?!
ご覧の通り、あなたと同じ人間です 神 ではないです個人的に発信しています
だれも私をクビにできません 抑えられません 曲げられません 言うこと変えられません。
,,..............
二宮祥平ホワイトベース 投稿動画が、倫理的観点がら
Yahooニュース J-CASTニュースで、事件 として取り上げられました。
過去のニュース
ヤマト運輸チェーンソー男
しんやっちょ 警官不在交番 違法撮影
おでんツンツン男
牛丼トング男
違法な同一のナンバープレートを使い回し公道で、販売前車両を撮影し
ネット投稿等の違法行為が、以前より指摘されていました。
↓ 逮捕 されなきゃ ホワイトベース さんの勝ち ↓
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1514391432/858-1000
ホワイトベース公式 みなさんもうお分かりだと思いますが
誰かを 悪く言うのが 最も簡単に 視聴数 を集める方法です
悪く言う相手は、有名であればあるほど 良いわけです
ということは、私 はもしかしたら すごい 有名人 なのでは…?!
ご覧の通り、あなたと同じ人間です 神 ではないです個人的に発信しています
だれも私をクビにできません 抑えられません 曲げられません 言うこと変えられません。
,,..............
69: 2018/01/01(月) 00:26:36.84
あけおめ
70: 2018/01/01(月) 00:52:47.82
76
71: 2018/01/05(金) 09:09:17.49
さてと
そろそろ18モデルの納車決まった人らいる?
そろそろ18モデルの納車決まった人らいる?
72: 2018/01/06(土) 18:41:05.38
ムラ◯サのH2ってさ、確かにカスタムは凄いんだけど、乗ってる奴がDQN丸出しってのがな。
目深に被ったキャップに迷彩パンツってどこの10代のやんちゃボーイかよw
目深に被ったキャップに迷彩パンツってどこの10代のやんちゃボーイかよw
73: 2018/01/08(月) 08:02:28.33
>>72
カスタムは人によって色がでるからね。
周りと同じようなカスタムが嫌いなタイプなんでしょ
カスタムは人によって色がでるからね。
周りと同じようなカスタムが嫌いなタイプなんでしょ
76: 2018/01/08(月) 14:40:42.01
>>72
うぷ
うぷ
74: 2018/01/08(月) 10:23:41.71
自己顕示欲ってやつだね
75: 2018/01/08(月) 11:28:59.34
モビットのCMで一瞬H2?とおもったらドカだった
77: 2018/01/11(木) 08:34:11.09
ムラマ◯ H2で検索
78: 2018/01/11(木) 14:08:42.53
Garege414ガヤフオクでH2パーツ多数出品してくれてるけど、
スリッパークラッチ出品してて、弱点がわかるドアップ画像出してくれてんね。
やっぱスリッパ—入れなくて正解だった。ノーマルも1万超えたあたりから軽くなったし。
これ入札した奴はちょっとかわいそうだな。
スリッパークラッチ出品してて、弱点がわかるドアップ画像出してくれてんね。
やっぱスリッパ—入れなくて正解だった。ノーマルも1万超えたあたりから軽くなったし。
これ入札した奴はちょっとかわいそうだな。
79: 2018/01/11(木) 22:05:10.68
クラッチバスケットがアルミに変更したからなぁ。
16以降のユーザーは無茶すんなよ。
16以降のユーザーは無茶すんなよ。
80: 2018/01/12(金) 05:52:10.10
それとスリッパーに変更した人らな
81: 2018/01/12(金) 20:50:00.44
初期型ビンボーニンは後発モデルに僻むなよ。
ビンボくさい純正サスの振動で頭のネジでも緩んだのか?w
ビンボくさい純正サスの振動で頭のネジでも緩んだのか?w
82: 2018/01/12(金) 20:52:03.17
はいはい
次どうぞ
次どうぞ
83: 2018/01/15(月) 12:51:17.06
KYBのバネより、Oのバネはもっとレートが低いらしいぞ
ま、街乗りは乗りやすいらしいがな
ま、街乗りは乗りやすいらしいがな
84: 2018/01/16(火) 11:02:43.00
ムラマ◯、ヤフオクの414のエンジンに難癖をつけるも一蹴される。
しかも難癖をつけてる割には、入札してた模様。
ダサいw
しかも難癖をつけてる割には、入札してた模様。
ダサいw
87: 2018/01/16(火) 12:01:32.43
>>84
リンク貼って
リンク貼って
85: 2018/01/16(火) 11:06:15.50
多分、エンジンスタンドに乗せるために、とりあえず刺した寸切りボルトか何かを折れたエンジンマウントボルトと勘違いしたらしい。
イキってる割には芋
イキってる割には芋
86: 2018/01/16(火) 11:34:27.14
なんかH2Rがどんくさいって事で
PCXスレから宣戦布告しにきました
公道でみかけたらPCXでぶちぬくんで
覚悟しといてください
PCXスレから宣戦布告しにきました
公道でみかけたらPCXでぶちぬくんで
覚悟しといてください
88: 2018/01/16(火) 12:28:15.92
>>86
公道でH2R見たら通報していいぞw
公道でH2R見たら通報していいぞw
90: 2018/01/16(火) 15:10:55.69
>>88
アクエリアス吹いたw
アクエリアス吹いたw
89: 2018/01/16(火) 13:31:57.95
ツイでninja h2で検索しろ。
ってかムラマ◯、片◯関係の話題を出すと必ずリンク貼れって奴いるけど、本人?
片◯はチェックしてるみたいだけどな。
ってかムラマ◯、片◯関係の話題を出すと必ずリンク貼れって奴いるけど、本人?
片◯はチェックしてるみたいだけどな。
91: 2018/01/21(日) 19:54:24.61
93: 2018/01/25(木) 15:20:02.17
わざわざ転載してくんな暇人かよ
94: 2018/01/25(木) 15:30:57.80
エーテックのカーボンアッパーを自分で付けた人いる?
穴ずれって酷すぎる感じ?
穴ずれって酷すぎる感じ?
95: 2018/01/25(木) 22:44:04.76
リヤフェンダーでも真っ直ぐ着けるのに結構手間かかった。それがエーテック。
96: 2018/01/26(金) 00:19:41.35
ありがと。
リアフェンダーでそのレベルなら、大物のアッパーカウルは相当厳しいかもね。
リアフェンダーでそのレベルなら、大物のアッパーカウルは相当厳しいかもね。
97: 2018/01/28(日) 00:33:53.11
カーボンでカスタムするのアッパーだけ?
アッパーだけだと、「おっ、マジかよH2Carbonじゃん!すげー!」
近づいて、「なんだよエーテックかよ、、、。」
って流れになるで。
やんならインナーまで全部換えるくらいに徹底的にやんなきゃコンプ持ちに映るから注意だな。
アッパーだけだと、「おっ、マジかよH2Carbonじゃん!すげー!」
近づいて、「なんだよエーテックかよ、、、。」
って流れになるで。
やんならインナーまで全部換えるくらいに徹底的にやんなきゃコンプ持ちに映るから注意だな。
98: 2018/01/28(日) 18:42:27.31
一部分だけカーボンってのが好きなんだよ。
インナーはまだしも、他の銀鏡は小さなタンクサイドにしてもそのままにしたい。
ってかH2カーボン見たことある奴なら、遠目で見てもマット銀鏡との違いなんかすぐ分かるし、それが分からないやつはそんな事思わないよ。
他人の目を気にしすぎ。
インナーはまだしも、他の銀鏡は小さなタンクサイドにしてもそのままにしたい。
ってかH2カーボン見たことある奴なら、遠目で見てもマット銀鏡との違いなんかすぐ分かるし、それが分からないやつはそんな事思わないよ。
他人の目を気にしすぎ。
101: 2018/01/28(日) 21:02:20.97
>>98
すごいな、見たことあるの?
2017って、シリアルNo付の記念モデルで日本に15台しか無いんでしょ?2018は受注でいけるみたいだけど。
あんなん運よくオーナーになってもおっかなくって気軽に乗れねーわ。
H2無印こそ初期型はそこそこ見るようになってきたけど、やっぱしオーラあるよね。
ましてやカーボンなんか走ってたら鼻血出ちまうわ。
すごいな、見たことあるの?
2017って、シリアルNo付の記念モデルで日本に15台しか無いんでしょ?2018は受注でいけるみたいだけど。
あんなん運よくオーナーになってもおっかなくって気軽に乗れねーわ。
H2無印こそ初期型はそこそこ見るようになってきたけど、やっぱしオーラあるよね。
ましてやカーボンなんか走ってたら鼻血出ちまうわ。
99: 2018/01/28(日) 20:03:07.54
まあ何だか貧乏臭いけどな
100: 2018/01/28(日) 20:42:25.92
社外のカーボン()
102: 2018/01/28(日) 23:44:09.01
なんで10万超えのパーツ付けてビンボ臭いんだよw
お前ら歪みすぎ。
お前ら歪みすぎ。
103: 2018/01/29(月) 05:34:07.17
うん、俺も「貧乏臭い」で目が点になった(・・)
104: 2018/01/29(月) 05:51:35.26
10万超えとか言ってるところがまた貧乏臭い
105: 2018/01/29(月) 07:23:04.19
貧乏くさいとか言ってるやつなんなの?そもそもが300万程度のバイクじゃん(笑)価格の高いのなんか他にいくらでもあるじゃん。
106: 2018/01/29(月) 07:29:49.53
常に何かと比較して「貧乏臭い」って感じちゃうんだろうな。
俺も含めwH2オーナーは見栄のために買ったって奴多いけど、そこまでくると可哀想だな、それw
俺も含めwH2オーナーは見栄のために買ったって奴多いけど、そこまでくると可哀想だな、それw
107: 2018/01/29(月) 07:44:48.75
貧乏って言葉に反応すること自体貧乏なんだよね
108: 2018/01/29(月) 07:53:57.79
だから貧乏臭いってのは金の話じゃ無いんだよ
109: 2018/01/29(月) 22:09:00.85
こいつH2カーボンの話題になると必ず貧乏臭いって投下する奴だ前にもみたぞ。
羨ましくって仕方ないみたいだね。残念、完売だよ!
羨ましくって仕方ないみたいだね。残念、完売だよ!
110: 2018/01/29(月) 22:38:27.09
売れ残ってても変えない人ですね。わかります。
111: 2018/01/30(火) 12:41:59.75
で、社外のカウルは貧乏臭いのか?
NSRなんかで、コケて純正カウルは高くて買えないから、白ゲル剥き出しのの社外カウルだったり
ネイキッド仕様とかだったら貧乏臭いってのも理解できるけど。
NSRなんかで、コケて純正カウルは高くて買えないから、白ゲル剥き出しのの社外カウルだったり
ネイキッド仕様とかだったら貧乏臭いってのも理解できるけど。
112: 2018/01/30(火) 13:29:55.35
社外だからじゃなくてアッパーだけわざわざカーボンにするその行為が貧乏臭い
114: 2018/01/30(火) 19:31:01.87
>>112
H2Rだってアッパーだけカーボンじゃん。
逆にフルカーボンの方が、メリハリないし成金みたいで品がなくて嫌だな、俺は。
H2Rだってアッパーだけカーボンじゃん。
逆にフルカーボンの方が、メリハリないし成金みたいで品がなくて嫌だな、俺は。
113: 2018/01/30(火) 14:17:08.00
俺のが一番かっこいいから人のなんてどうでもいい好きにしてくれ。
115: 2018/01/30(火) 20:26:21.38
買えないお前が言うな
116: 2018/01/30(火) 21:38:59.02
普通の社会人ならカーボン外装一式なんか普通に買えるだろ。
117: 2018/01/30(火) 23:48:56.78
貧乏臭いくんのすっぱいブドウがいい加減うざいからそっとしておこう。
逃がした魚は大きいよね?うんうん、分かる(笑)
エアオーナーはほっといて、初期型オーナーのみなさん、リア190履かせた方っています?
巷の噂通り2000キロもたないね。近々タイヤ替えるんだけどH2Rが190サイズだからやってみようと思いますが、
ご経験ある方、倒しこみが軽くなったなどフィーリングに違いはありましたか?
おススメの銘柄なんか教えていただけると助かります。やっぱしパイロットパワーかな?
逃がした魚は大きいよね?うんうん、分かる(笑)
エアオーナーはほっといて、初期型オーナーのみなさん、リア190履かせた方っています?
巷の噂通り2000キロもたないね。近々タイヤ替えるんだけどH2Rが190サイズだからやってみようと思いますが、
ご経験ある方、倒しこみが軽くなったなどフィーリングに違いはありましたか?
おススメの銘柄なんか教えていただけると助かります。やっぱしパイロットパワーかな?
118: 2018/01/31(水) 00:36:38.15
たまたまタイヤがなかったので、190のM7RRを履かせたね。
まあ気分程度倒し込み軽くなった程度だね。
今は、同じタイヤで200に戻しました。
何しろ最初のタイヤは削りカスが凄くてフィーリングが
悪くて参った。
まあ気分程度倒し込み軽くなった程度だね。
今は、同じタイヤで200に戻しました。
何しろ最初のタイヤは削りカスが凄くてフィーリングが
悪くて参った。
119: 2018/01/31(水) 00:54:04.91
76
120: 2018/01/31(水) 02:45:00.24
やっぱピレリかメツラーだね
BSはダメダメでした
BSはダメダメでした
121: 2018/01/31(水) 04:00:18.04
小人
122: 2018/02/01(木) 00:18:35.41
やっとSXが発表になりましたね。発売は3/1と。
H2は孤高となり、もう売れなくなりそう。
H2は孤高となり、もう売れなくなりそう。
123: 2018/02/01(木) 00:33:32.02
孤高の使い方間違ってね?
124: 2018/02/01(木) 08:47:32.54
いや、まさに孤高といふべき
125: 2018/02/02(金) 12:18:19.91
狙ってる客層が違うからなぁ
126: 2018/02/02(金) 17:49:51.14
h2レンタルしてるお店ないかなー
127: 2018/02/03(土) 12:49:55.21
フロントだけマグ入れよかな
128: 2018/02/03(土) 17:10:41.90
>>127
なんてフロントだけ?
フロントはジャイロ軽減で軽快なハンドリングを目指しつつ、リアは直線安定性重視であえてノーマルかな?
なんてフロントだけ?
フロントはジャイロ軽減で軽快なハンドリングを目指しつつ、リアは直線安定性重視であえてノーマルかな?
129: 2018/02/03(土) 17:30:39.33
>>128
ホイール自体はよく出来たホイールなんだよね
けど切返しのモタツキ解消に少しでも軽いの入れると改善されるのかな?と
ホイール自体はよく出来たホイールなんだよね
けど切返しのモタツキ解消に少しでも軽いの入れると改善されるのかな?と
130: 2018/02/03(土) 22:25:08.73
H2乗りのみなさん、当然コレ1台じゃないでしょ?セカンドで何乗ってます?
H2初期型と2017の2台なんて猛者は流石にいないよね?
自分はZ125です。
H2初期型と2017の2台なんて猛者は流石にいないよね?
自分はZ125です。
132: 2018/02/04(日) 11:00:48.94
>>130
質問に見せかけた自分語りかな?
質問に見せかけた自分語りかな?
134: 2018/02/04(日) 18:29:54.57
>>132
セカンドがパニガーレとかH2と同じような高級車ならまだしもZ125だぜ?
何で自分語りになんだよ。どんだけ妬み体質なんだよ。ただの興味だろ。
セカンドがパニガーレとかH2と同じような高級車ならまだしもZ125だぜ?
何で自分語りになんだよ。どんだけ妬み体質なんだよ。ただの興味だろ。
140: 2018/02/05(月) 08:42:47.19
>>134
OCの人だね
OCの人だね
135: 2018/02/04(日) 20:11:23.43
>>132
もう休め
もう休め
136: 2018/02/04(日) 21:32:57.28
>>130
xtz125
安かったから
xtz125
安かったから
139: 2018/02/05(月) 07:38:22.55
>>136
オフ車イイよね。セロー、スーパーシェルパなんかあったら合わせ技1本だよな。
オフ車イイよね。セロー、スーパーシェルパなんかあったら合わせ技1本だよな。
138: 2018/02/05(月) 07:33:38.98
>>130
グロム
グロム
142: 2018/02/05(月) 19:24:36.30
>>130
18歳で、、、H2とninja250SE持ってます。。。
18歳で、、、H2とninja250SE持ってます。。。
131: 2018/02/03(土) 23:22:23.93
自分は、750SS H2だよって言いたいけど、古いSSだな。
133: 2018/02/04(日) 17:55:59.15
,.,.,.,.,.,.,.,.,__
,,;f::::::::::::::::::::::ヽ
i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
|:::::::| ノ ::.::: ヽ|
|r-==(三);(三)
( ヽ /( ,_、)ヽ}
ヽ.. ィェエヲ; ドゥクドゥーン!! 濃いのがでたのさ
\___ !
γ´ \
/ ...::::r ヽ::::.. ヽ
/ .../::::::::::.`ー. i
/ ..:::人;;;;;;::::::::. ヽヽ
/ ―< \;;;;::::::.. ヽヽ
ヽ::.... `ー 、`ヽ、::: ヽ i
`ー ,,_.... `ー<::::::: i____ ____ -== __ ニ三 ./ `ヽ ニ三 ./ `ヽ
 ̄ヽ、 `\ 災二―  ̄ ̄ ̄ 三ヾ 、 `ヽ ―ニ ノ ! ―ニ ノ !
7ヘヾヾ> |::::::.... 三 ≡__ .ノ ―~~~⌒ヽ ノ ―~~~⌒ヽ ノ
|::::::: ̄ |≡=―-- ____ =三=― '''"  ̄  ̄  ̄  ̄
i::::::: /
./i::::: ::/
_,, '";;;;/;::. :::/
(;;;;;;;;;;;r―|::; :::/
>''" ̄`ヽ ノ :::/
''´ ::::/
,,;f::::::::::::::::::::::ヽ
i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
|:::::::| ノ ::.::: ヽ|
|r-==(三);(三)
( ヽ /( ,_、)ヽ}
ヽ.. ィェエヲ; ドゥクドゥーン!! 濃いのがでたのさ
\___ !
γ´ \
/ ...::::r ヽ::::.. ヽ
/ .../::::::::::.`ー. i
/ ..:::人;;;;;;::::::::. ヽヽ
/ ―< \;;;;::::::.. ヽヽ
ヽ::.... `ー 、`ヽ、::: ヽ i
`ー ,,_.... `ー<::::::: i____ ____ -== __ ニ三 ./ `ヽ ニ三 ./ `ヽ
 ̄ヽ、 `\ 災二―  ̄ ̄ ̄ 三ヾ 、 `ヽ ―ニ ノ ! ―ニ ノ !
7ヘヾヾ> |::::::.... 三 ≡__ .ノ ―~~~⌒ヽ ノ ―~~~⌒ヽ ノ
|::::::: ̄ |≡=―-- ____ =三=― '''"  ̄  ̄  ̄  ̄
i::::::: /
./i::::: ::/
_,, '";;;;/;::. :::/
(;;;;;;;;;;;r―|::; :::/
>''" ̄`ヽ ノ :::/
''´ ::::/
137: 2018/02/04(日) 23:49:13.57
>H2初期型と2017の2台なんて猛者は流石にいないよね?
一人その奴を知ってるけど、これが自分だって言って貰いたいんだろ?w
一人その奴を知ってるけど、これが自分だって言って貰いたいんだろ?w
143: 2018/02/05(月) 20:11:44.88
聞かれて無いのにわざわざ書くって事は"18歳"がアピールしたい所?
144: 2018/02/05(月) 21:10:56.25
γ500はだめ。
145: 2018/02/05(月) 21:46:10.08
ナルほどねぇ
146: 2018/02/05(月) 23:32:19.90
オン車2台持ちってどう乗り分けんのか謎
147: 2018/02/06(火) 00:46:04.54
h2とハレのサイドバルブ二台持ち最高れす
148: 2018/02/06(火) 01:42:51.14
ZX11
149: 2018/02/06(火) 07:45:50.13
今って、18で大自って取れるんだっけ?
150: 2018/02/06(火) 08:00:54.94
ggrks
151: 2018/02/06(火) 08:39:40.50
ごめん18からだった。大型自動車と勘違いしてた。
152: 2018/02/06(火) 11:22:03.98
154: 2018/02/10(土) 12:24:31.53
>>152
これは酷い。
タオルは付いてないのか、タオルは?
これは酷い。
タオルは付いてないのか、タオルは?
153: 2018/02/10(土) 09:33:44.23
ふふふ買ってしまったよセカンドバイク。H2より稼働率が高くなりそうだ。
Z250SLで追っかけてやる!まってろよー
Z250SLで追っかけてやる!まってろよー
155: 2018/02/10(土) 17:37:29.04
藤原タオル
156: 2018/02/12(月) 23:09:23.87
このバイク、燃費かなり悪くない??
街乗りでリッター10kmしかでないんだけど
2017乗りね
街乗りでリッター10kmしかでないんだけど
2017乗りね
157: 2018/02/12(月) 23:19:24.57
そんなもんだよ
166: 2018/02/21(水) 09:07:09.10
>>157
やっぱりこんなもんなんだね。
ネットで他のオーナーの書き込み眺めてたらリッター15出るって書いてあったし、どんな乗り方したらそんなに出るんだ⁉って疑問だったのよw
やっぱりこんなもんなんだね。
ネットで他のオーナーの書き込み眺めてたらリッター15出るって書いてあったし、どんな乗り方したらそんなに出るんだ⁉って疑問だったのよw
167: 2018/02/21(水) 09:33:59.10
>>166
慣らし運転中はリッター14ぐらいだったかな
もうあんなストレスたまる運転したかないけど
慣らし運転中はリッター14ぐらいだったかな
もうあんなストレスたまる運転したかないけど
158: 2018/02/12(月) 23:59:31.98
燃費気にするような貧乏人は乗るなよw
165: 2018/02/21(水) 09:03:45.42
>>158
>>160
別にガソリン代気にしちゃいねーんだよ、むしろガソリン代ごとき気にするようなやつがこんなバイク買わねーだろww
お前らこそすぐにそうやって過剰に反応して貧乏丸出しだよ??ww
>>160
別にガソリン代気にしちゃいねーんだよ、むしろガソリン代ごとき気にするようなやつがこんなバイク買わねーだろww
お前らこそすぐにそうやって過剰に反応して貧乏丸出しだよ??ww
159: 2018/02/13(火) 12:21:18.24
スーパーチャージャーが燃費いいわけないじゃん?
160: 2018/02/13(火) 17:41:10.94
h2で燃費気にする奴初めて見たw
161: 2018/02/14(水) 10:30:47.83
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci
この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです
掻い摘んで説明すると
・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた
・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった
・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった
・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった
・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る
・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った
つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕
詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci
この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです
掻い摘んで説明すると
・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた
・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった
・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった
・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった
・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る
・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った
つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕
詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/
162: 2018/02/17(土) 10:33:10.28
15 H2 のほかは、サーキット走行用スパーダ、町乗りニンジャ250 。
フォーサイト、ジェベル200、ベスパ100 、トモス位かな。実家には眠らせているGL400 と、防衛庁払い下げのXL250R 。
あと東京タワーフレームのインパルスもあった。他にも何かあったけど、確実に覚えてるのはこれ位かな。
フォーサイト、ジェベル200、ベスパ100 、トモス位かな。実家には眠らせているGL400 と、防衛庁払い下げのXL250R 。
あと東京タワーフレームのインパルスもあった。他にも何かあったけど、確実に覚えてるのはこれ位かな。
163: 2018/02/17(土) 11:04:39.63
>>162
誰だか分かったぞ、オヤジ
誰だか分かったぞ、オヤジ
164: 2018/02/17(土) 11:51:52.91
ばれたか!
168: 2018/02/22(木) 20:05:01.87
普通に田舎道を70巡行しながら、たまにアクセルオンオフを楽しんでるけど、16kmくらい。
200km弱くらいでランプつくかな。
逆に10しか行かないって、公道でどんな乗り方してんの?
200km弱くらいでランプつくかな。
逆に10しか行かないって、公道でどんな乗り方してんの?
169: 2018/02/24(土) 18:39:17.01
>>168
1速2速で6000回転以上多用、街中はストップ&ゴーが多い
田舎にツーリング行ってもそんなに伸びんよ。
全然回さずにすぐにギア上げて走ってるの?
1速2速で6000回転以上多用、街中はストップ&ゴーが多い
田舎にツーリング行ってもそんなに伸びんよ。
全然回さずにすぐにギア上げて走ってるの?
176: 2018/02/25(日) 15:09:28.56
>>169
今日2速6000rpmまで引っ張ってみたけど、80kmくらい出たけど、3速入れたら100km超えるね。
燃費に関わるくらい毎回そんな走りしてんのかな?
そんな特殊な走り方で、俺はリッター10km(ドヤァ)、全然回さず乗ってるの?(嘲笑)って言われてもな。
普通街中を流すだけなら4000rpm以下くらいでシフトアップするんでない?
今日2速6000rpmまで引っ張ってみたけど、80kmくらい出たけど、3速入れたら100km超えるね。
燃費に関わるくらい毎回そんな走りしてんのかな?
そんな特殊な走り方で、俺はリッター10km(ドヤァ)、全然回さず乗ってるの?(嘲笑)って言われてもな。
普通街中を流すだけなら4000rpm以下くらいでシフトアップするんでない?
177: 2018/02/25(日) 15:24:38.35
>>176
その乗り方なら豚になんとかだよ。
SEに乗り換えた方が幸せになれると思う。
その乗り方なら豚になんとかだよ。
SEに乗り換えた方が幸せになれると思う。
178: 2018/02/25(日) 15:51:26.26
>>177
時と場合をわきまえてるだけなんだけどなぁ。
ツーリングもすればサーキットも走るし、他車種でレースもやる。
H2は楽しんでるつもりだけどね。
H2は燃費が悪い!(ドヤァ)ってののレスだし。
時と場合をわきまえてるだけなんだけどなぁ。
ツーリングもすればサーキットも走るし、他車種でレースもやる。
H2は楽しんでるつもりだけどね。
H2は燃費が悪い!(ドヤァ)ってののレスだし。
181: 2018/02/25(日) 22:29:22.09
>>177はまさにそのパターンなんだろうな。
>SEに乗り換えた方が幸せになれる(ドヤァ)w
>SEに乗り換えた方が幸せになれる(ドヤァ)w
183: 2018/02/26(月) 19:04:52.71
>>176
スピードはちゃんと守ってるよ、要は一般道走るときはほとんど1.2速しか使わないのよw
5速6速にいれて2000とか3000回転で走ってもせっかくのH2が楽しくねーわw
てか普通に燃費悪いバイクだからよっぽど低回転で走らないとリッター16もいかないよ、そんなつまらん乗り方は俺にはムリw
スピードはちゃんと守ってるよ、要は一般道走るときはほとんど1.2速しか使わないのよw
5速6速にいれて2000とか3000回転で走ってもせっかくのH2が楽しくねーわw
てか普通に燃費悪いバイクだからよっぽど低回転で走らないとリッター16もいかないよ、そんなつまらん乗り方は俺にはムリw
189: 2018/02/26(月) 21:51:01.09
>>183
つまらん乗り方かどうかは別として、街乗りで2速までしか使わないとか、相当ギクシャクするけど大丈夫?w
ヘタクソがイキって回して事故るなよ?w
つまらん乗り方かどうかは別として、街乗りで2速までしか使わないとか、相当ギクシャクするけど大丈夫?w
ヘタクソがイキって回して事故るなよ?w
192: 2018/02/26(月) 22:59:36.14
>>189
心配すんな10年乗って無事故だわw
君は回さずに安全運転でねw
心配すんな10年乗って無事故だわw
君は回さずに安全運転でねw
194: 2018/02/27(火) 06:33:14.63
>>192
まだ乗りたてなんだな。
ひよこがイキるなよ、肩の力を抜いてなw
まだ乗りたてなんだな。
ひよこがイキるなよ、肩の力を抜いてなw
198: 2018/02/27(火) 08:51:35.20
>>192
フルボッコですが、感想をどうぞw
フルボッコですが、感想をどうぞw
190: 2018/02/26(月) 21:58:42.28
>>183
その乗り方ならエコタイヤで十分だに
その乗り方ならエコタイヤで十分だに
191: 2018/02/26(月) 22:54:50.00
>>190
とスクーター乗りが申しております
とスクーター乗りが申しております
170: 2018/02/24(土) 19:57:49.85
街乗りで1.2速だけで6000rpmまで引っぱるって大変でない?
普通にツーリングすれば16はいくよ。
普通にツーリングすれば16はいくよ。
171: 2018/02/24(土) 21:27:02.60
2017だけど12キロぐらいかな
シフター使用でリアタイヤは2000キロぐらいで真ん中なくなる
シフター使用でリアタイヤは2000キロぐらいで真ん中なくなる
172: 2018/02/24(土) 22:54:00.99
>>171
2000kmは辛いなw
2000kmは辛いなw
173: 2018/02/25(日) 00:05:42.83
>>171
最初のタイヤはそんなもんだよ。
最初のタイヤはそんなもんだよ。
174: 2018/02/25(日) 00:48:02.21
171だけどロッソコルサばっかり数セット使った
全部2000ちょっとでなくなった
全部2000ちょっとでなくなった
175: 2018/02/25(日) 04:36:15.62
それお前の走りのせいやろ、下手くそ
179: 2018/02/25(日) 19:24:06.46
街中通過するだけでスポーツカーとかスポーツバイクのエンジン無駄にブンブン回してる方が豚に真珠感ハンパナイんだよなぁ
運転下手くそにしかみえない
運転下手くそにしかみえない
180: 2018/02/25(日) 20:18:29.28
それな
信号青になった瞬間ドヤ顔で加速してるアホ見ると笑える
信号青になった瞬間ドヤ顔で加速してるアホ見ると笑える
182: 2018/02/25(日) 22:56:55.98
まぁあれだよ自分のメーターのアベレージの画像貼ってくれ誰か
184: 2018/02/26(月) 19:29:25.69
タイヤがすぐ減る~とか言ってる方は
すぐ減るような走り方をしているからすぐ減るのでしょうし、燃費も同じく悪いのでしょう。
乗り方や楽しみ方は人それぞれなんだから、こうであるべきみたいな物言いは良くないですよ。
すぐ減るような走り方をしているからすぐ減るのでしょうし、燃費も同じく悪いのでしょう。
乗り方や楽しみ方は人それぞれなんだから、こうであるべきみたいな物言いは良くないですよ。
185: 2018/02/26(月) 19:43:16.42
>>184
このバイクのオーナーならタイヤが減るのが早いのはわかるはず。
実際にタイヤはすぐになくなるぞ
このバイクのオーナーならタイヤが減るのが早いのはわかるはず。
実際にタイヤはすぐになくなるぞ
187: 2018/02/26(月) 19:58:15.29
>>185
たしかに他に比べると減りは早いですね
特に前輪が
2万キロ超えてまだ1度交換しただけですけど
たしかに他に比べると減りは早いですね
特に前輪が
2万キロ超えてまだ1度交換しただけですけど
186: 2018/02/26(月) 19:45:11.56
>>180
それは125のスクーターが一番やってるやつだろ 笑
それは125のスクーターが一番やってるやつだろ 笑
188: 2018/02/26(月) 20:07:05.04
193: 2018/02/26(月) 23:23:02.72
/i/|ii!//|!/!i/´i/ .|i |/ノ i\i!゙、:iヽ|:::| ヽ 'i ! ヾi |'!ヽ::::||::::::/:::::::::::::::::::::ヽ
i i 川i!ハ/" _! | │ 川 ヾ:ii ゙'∨ | ゙ヾiヽヽ;||:::::i':::::::::::::::::::::::::
ノ ノ/リ,,,,,,二三テ=''" ヽノ ル |ノノヽヾ ノ 、,,,ノ,、 iヽ:::||:::::i'::::::::::::::::::::::::::::
/  ̄ ´~~゙'''' ゙''‐- ..,, ,, ‐' `゙ヾミッ、,, ヽ::|::::/::::::::::::::::::::::::::::
,,イ| i' i" `'‐=' `'|/i!:::::i::::::::::::::::::::::::
i | :::::::ヽ::::ヽ::::::ヾ:: ゙、 l 〃::::: i//::::ハ::::::::::::::::::i:::
i i \\\\\ヽ ) ヽ ′′′ / /:::::/:::::::::::::::::::|::::
! | i ,,ィノ < :::: : /:::::/:::::::::::::::::::/::::
i! i i! /i/ ,r''''‐y'''.;、 \ /:::::/:::::/::::::::::::/:::::
゙i! | i /⌒' 、 Y:::::::::''::;;;;'.;.Y'⌒゙i /::::::/::::::/::::::::::::/::::/i
i i ゙! ん、,,__ヽノ:::::::::::::::::::;;;;;{,__,,,r'' /:::::::/::::::/::::::::::::/:::://
゙、ii! ゙| i ノ ゝ;;;:::::::::::::::::::;ノ 。 `i //:::::/:::::/::::::::::::/::::::/:::
ヾ!トl ゙i¦ i 。l '゛.. ‐ー:::::i | //::::::/::::::/::::::/:::/:::::i!::::::
iiミ! ハ i l ,,,,::: :::;;;;;...{ ° ゙、 //::::://::::/::::::/:::::/::::i::::ii::
i!ヾ!i ゙、! , ' |::: ::::ヽ ..} |゙ヽ......,.,.,.,,,///://::://::::/::::://::::i::::リ::
!ヽヾi i゙、 ___,,,/ }:: : ;;;::: ::::::::} レWノ'レi/、//::/:://:/:::/::/:::ハ:i |::
i i 川i!ハ/" _! | │ 川 ヾ:ii ゙'∨ | ゙ヾiヽヽ;||:::::i':::::::::::::::::::::::::
ノ ノ/リ,,,,,,二三テ=''" ヽノ ル |ノノヽヾ ノ 、,,,ノ,、 iヽ:::||:::::i'::::::::::::::::::::::::::::
/  ̄ ´~~゙'''' ゙''‐- ..,, ,, ‐' `゙ヾミッ、,, ヽ::|::::/::::::::::::::::::::::::::::
,,イ| i' i" `'‐=' `'|/i!:::::i::::::::::::::::::::::::
i | :::::::ヽ::::ヽ::::::ヾ:: ゙、 l 〃::::: i//::::ハ::::::::::::::::::i:::
i i \\\\\ヽ ) ヽ ′′′ / /:::::/:::::::::::::::::::|::::
! | i ,,ィノ < :::: : /:::::/:::::::::::::::::::/::::
i! i i! /i/ ,r''''‐y'''.;、 \ /:::::/:::::/::::::::::::/:::::
゙i! | i /⌒' 、 Y:::::::::''::;;;;'.;.Y'⌒゙i /::::::/::::::/::::::::::::/::::/i
i i ゙! ん、,,__ヽノ:::::::::::::::::::;;;;;{,__,,,r'' /:::::::/::::::/::::::::::::/:::://
゙、ii! ゙| i ノ ゝ;;;:::::::::::::::::::;ノ 。 `i //:::::/:::::/::::::::::::/::::::/:::
ヾ!トl ゙i¦ i 。l '゛.. ‐ー:::::i | //::::::/::::::/::::::/:::/:::::i!::::::
iiミ! ハ i l ,,,,::: :::;;;;;...{ ° ゙、 //::::://::::/::::::/:::::/::::i::::ii::
i!ヾ!i ゙、! , ' |::: ::::ヽ ..} |゙ヽ......,.,.,.,,,///://::://::::/::::://::::i::::リ::
!ヽヾi i゙、 ___,,,/ }:: : ;;;::: ::::::::} レWノ'レi/、//::/:://:/:::/::/:::ハ:i |::
196: 2018/02/27(火) 08:25:08.77
低速で高回転なんて自分の排気音が煩くてかなわんわ。
197: 2018/02/27(火) 08:31:01.76
いるよな
低いギアで吹かしながら走る五月蝿いランボルギーニとか
あれと一緒か
H2乗りの品位sageるなよw
低いギアで吹かしながら走る五月蝿いランボルギーニとか
あれと一緒か
H2乗りの品位sageるなよw
199: 2018/02/27(火) 12:05:34.70
高回転でゆっくり走っとけよw
そんなツマラン乗り方するならスクーターで十分w
ここに粘着してる僻み厨はどうせ持ってないんだろうけどw
そんなツマラン乗り方するならスクーターで十分w
ここに粘着してる僻み厨はどうせ持ってないんだろうけどw
200: 2018/02/27(火) 12:06:45.01
ちなみに燃費はリッター16は絶対にいかん。
すぐにギアあげて6速で走るとか笑えるぜ。
慣らしの時だけだわ、そういう乗り方は
すぐにギアあげて6速で走るとか笑えるぜ。
慣らしの時だけだわ、そういう乗り方は
201: 2018/02/27(火) 12:09:25.18
>>200
ヒュー、カッコいい!
ヒュー、カッコいい!
202: 2018/02/27(火) 12:56:38.95
まぁドノーマルで慣らしの時にはリッター15だな
エキパイ替えてECUやってツーリングでリッター12
ちゅーか、うるさいから街中低いギアで走るなバカ
エキパイ替えてECUやってツーリングでリッター12
ちゅーか、うるさいから街中低いギアで走るなバカ
203: 2018/02/27(火) 13:18:14.39
原付と同じスピードで走ってる癖に煩いバイクって滑稽で笑えるよな
205: 2018/02/27(火) 23:42:24.07
>>203
スクーター引き合いにだされたからって怒るな 笑
スクーター引き合いにだされたからって怒るな 笑
204: 2018/02/27(火) 23:04:24.84
燃費なんて、全くカスタム同じ車両じゃないんだから比べても仕方ないだろ
楽しく乗ろうぜ
楽しく乗ろうぜ
206: 2018/02/28(水) 01:00:50.22
高回転で走ってる大型より125の原チャリでマフラー変えてるやつにはイライラする
うるさいし通過するの遅いし
うるさいし通過するの遅いし
207: 2018/02/28(水) 02:31:18.56
高回転で走って事故りそうになってる奴見ると吹くわ
217: 2018/03/03(土) 16:25:58.07
>>207
あ、スクーターはそもせも高回転でしか走れないじゃん 笑
小さいエンジンで常に回して走ってるんだから 笑
ブーメラン刺さったね^ ^
あ、スクーターはそもせも高回転でしか走れないじゃん 笑
小さいエンジンで常に回して走ってるんだから 笑
ブーメラン刺さったね^ ^
208: 2018/02/28(水) 07:26:21.54
街中で1.2速だけで走って俺カッケーとかアホかな?
無駄に回すなよ、迷惑だ。
無駄に回すなよ、迷惑だ。
209: 2018/02/28(水) 08:44:57.27
以上
乗ってもいない奴らの嫉妬でしたw
乗ってもいない奴らの嫉妬でしたw
210: 2018/02/28(水) 23:28:18.34
H2のSC音は国鉄ターボトレインの名車キハ181系のタービンサウンドを彷彿させて熱くなったわ
211: 2018/03/01(木) 01:12:55.53
鉄オタきめえw
212: 2018/03/02(金) 12:12:20.14
>>211
なんで??
撮り鉄みたいに迷惑かけた場合よくないが、電車自体はわかるわ
なんで??
撮り鉄みたいに迷惑かけた場合よくないが、電車自体はわかるわ
213: 2018/03/02(金) 12:16:22.22
>>212
>>211はキモいと言ってるだけで迷惑だなんだとは言ってないと思うんだが
>>211はキモいと言ってるだけで迷惑だなんだとは言ってないと思うんだが
214: 2018/03/02(金) 18:20:19.87
鉄っちゃん()
215: 2018/03/02(金) 22:07:35.40
安心しろ
世間一般の皆様からすりゃバイクなんぞに300万突っ込む我々も十分キモイらしいゾ
世間一般の皆様からすりゃバイクなんぞに300万突っ込む我々も十分キモイらしいゾ
216: 2018/03/03(土) 16:22:38.92
>>215
ツレからは頭おかしい!w
ってよく言われるわ
羨望の褒め言葉だと捉えてるよ 笑
このスレは自分がH2買えないからってすぐに煽りコメントするやつがたくさん湧いててキモすぎ 笑笑
ツレからは頭おかしい!w
ってよく言われるわ
羨望の褒め言葉だと捉えてるよ 笑
このスレは自分がH2買えないからってすぐに煽りコメントするやつがたくさん湧いててキモすぎ 笑笑
218: 2018/03/03(土) 16:52:07.11
ツレ()
何歳だよこの爺さん
何歳だよこの爺さん
219: 2018/03/03(土) 16:59:06.63
>>218
お前よりたぶん若いよ、爺さんて呼ばれるには程遠いぜ 笑
お前よりたぶん若いよ、爺さんて呼ばれるには程遠いぜ 笑
220: 2018/03/03(土) 17:04:27.71
>>219
お前76ってやつ?
それとも小人か?
お前76ってやつ?
それとも小人か?
222: 2018/03/03(土) 19:08:51.90
>>220
きも
昔からたまにこのスレ覗くけどまだこいついるの。
他にすることないのかしらん♩
きも
昔からたまにこのスレ覗くけどまだこいついるの。
他にすることないのかしらん♩
221: 2018/03/03(土) 18:34:27.89
ツイに高校生でH2カーボン納車待ち、インタークーラーが届いたって書いてある奴いたけど、ホントかね?
223: 2018/03/03(土) 19:11:03.60
>>221
どこ情報?
ほんとならすごいなあ
インタークーラーはたしか50万円くらいしてたぞ
どこ情報?
ほんとならすごいなあ
インタークーラーはたしか50万円くらいしてたぞ
224: 2018/03/03(土) 20:21:00.64
>>223
ツイッターでninjah2って検索してみ。
バイト代であとはウイングレット関連やecu、フルエキなんかも買うらしいよ。
ツイッターでninjah2って検索してみ。
バイト代であとはウイングレット関連やecu、フルエキなんかも買うらしいよ。
225: 2018/03/03(土) 22:07:55.80
>>221
享年19歳とかなりそうな悪寒
享年19歳とかなりそうな悪寒
232: 2018/03/04(日) 14:11:08.68
>>221
多分広いもんの画像だよ、アレ。
こんな事でしか、自尊心を保てないのかね、可哀想に
多分広いもんの画像だよ、アレ。
こんな事でしか、自尊心を保てないのかね、可哀想に
234: 2018/03/04(日) 14:18:35.38
>>221
真贋でお前の何がかわるのか?
嫉妬心かw
真贋でお前の何がかわるのか?
嫉妬心かw
226: 2018/03/03(土) 23:32:26.23
おーい上でイキってた奴逃げたんかー? 笑
227: あぼーん
あぼーん
228: 2018/03/04(日) 09:44:56.51
2018のカーボンなんてよく買うよなぁ。一生アニバーサリーの2017モデルが頭にチラつくわ。
今年は無印一択だろ。
で、SXが手ごろな値段で出ちゃいましたがみなさんこのH2の300万って価格どう思います?
価値を見出せてますか?
自分は、、、、妥当な価格!
今年は無印一択だろ。
で、SXが手ごろな値段で出ちゃいましたがみなさんこのH2の300万って価格どう思います?
価値を見出せてますか?
自分は、、、、妥当な価格!
229: 2018/03/04(日) 11:23:42.57
おさがりのエンジンに貧相な足回りやどこにでもある外装
庶民感だけ推してきたH2SEに230万の価値はない
庶民感だけ推してきたH2SEに230万の価値はない
230: 2018/03/04(日) 11:38:29.40
妥当だと思いますよ>300万
自分はSX購入したけど、届いた実車みてやっぱり値段なりの仕上げだなと思ったし
H2SXの画像いろいろ見ててH2に感じる硬質感があんまりないなと感じてて
とくにSXのフレーム画像に何とも言えない“違い”を感じてたんだが、
主だった部分のパイプ径がSXの方が太かったんだな
H2が7/8インチ径としたらH2SXは9/8インチ径位
SXを艶有緑フレームにするとVTR250みたいな感じになるのかもしれないと思った
光沢のある塗色フレーム同士で並べたら余計はっきりしそう
まあSXはSC付実用車なんでそれも妥当なところかと
自分はSX購入したけど、届いた実車みてやっぱり値段なりの仕上げだなと思ったし
H2SXの画像いろいろ見ててH2に感じる硬質感があんまりないなと感じてて
とくにSXのフレーム画像に何とも言えない“違い”を感じてたんだが、
主だった部分のパイプ径がSXの方が太かったんだな
H2が7/8インチ径としたらH2SXは9/8インチ径位
SXを艶有緑フレームにするとVTR250みたいな感じになるのかもしれないと思った
光沢のある塗色フレーム同士で並べたら余計はっきりしそう
まあSXはSC付実用車なんでそれも妥当なところかと
231: 2018/03/04(日) 12:01:51.40
NG→イキ
233: 2018/03/04(日) 14:15:34.37
拾いもん、ね
235: 2018/03/04(日) 21:02:10.79
初期型h2を中古で購入しようと思ってるんだけどどうかな?
300㎞くらいしか走ってないのに安いのって買いですか?
300㎞くらいしか走ってないのに安いのって買いですか?
237: 2018/03/04(日) 21:37:10.38
>>235
安いっていくら?
傷が全然なくてキレイでも、50万円位の差なら間違いなく新車のほうがいいんじゃないか。
初期型は作られてから2年以上経ってるし、少なからず経年劣化はしてそうで嫌だな、タイヤも劣化するし
積んでる装備も最新型とはけっこう違うよ、クラッチもセンサーもシフターもサスも。
200万円で買えるならいいのかもしれないけど…
トヨタの最上位グレードのクラウンを買うとして、新車を買うのか、型落ちの中古を買うのかはあなた次第。
見栄や最新装備なんて関係ない、そこに引け目を感じないって思うなら中古の安いのでいいと思うよ~
オイラは新車にした、300万円の車両買うのに中古で50万円安い型落ちは論外だった
安いっていくら?
傷が全然なくてキレイでも、50万円位の差なら間違いなく新車のほうがいいんじゃないか。
初期型は作られてから2年以上経ってるし、少なからず経年劣化はしてそうで嫌だな、タイヤも劣化するし
積んでる装備も最新型とはけっこう違うよ、クラッチもセンサーもシフターもサスも。
200万円で買えるならいいのかもしれないけど…
トヨタの最上位グレードのクラウンを買うとして、新車を買うのか、型落ちの中古を買うのかはあなた次第。
見栄や最新装備なんて関係ない、そこに引け目を感じないって思うなら中古の安いのでいいと思うよ~
オイラは新車にした、300万円の車両買うのに中古で50万円安い型落ちは論外だった
236: 2018/03/04(日) 21:36:26.78
機械モノってのは極端に動かさないのもダメなんだぞ。
ちなみに走行300kmの初期型でおいくら?
ちなみに走行300kmの初期型でおいくら?
238: 2018/03/04(日) 22:04:16.16
>>236、237
ご意見ありがとう。総支払220万くらいでした。
写真からだけど立ち転けしてるみたいで左側クランク?の上あたりに傷あり
定年劣化と装備かークラッチは初期型の方が滑らなくてむしろ良いのかなと思ってたけど他にも結構変わってるんですね。
ご意見ありがとう。総支払220万くらいでした。
写真からだけど立ち転けしてるみたいで左側クランク?の上あたりに傷あり
定年劣化と装備かークラッチは初期型の方が滑らなくてむしろ良いのかなと思ってたけど他にも結構変わってるんですね。
243: 2018/03/05(月) 00:11:44.24
>>241
H2って完全受注生産なんだけど??笑
オーダーメイドって言わないのかそれって?
新車で自分のために明石工場の特別なラインで作ってもらうってそれだけでプレミアムな感じするけどな~
>>238
220万かあ・・微妙なラインですね
でも2017年以降の装備代+中古&年数経過&傷による減価分を考慮すると、220万でもあまり安くは感じないかな。
6軸センサー&スリッパークラッチ&オーリンズリアサス&ダウンシフターがついてて300万って考えると安く感じないですか??
タイヤも新品だし車検も3年。
普通に使ってたらクラッチは滑りませんよ
H2って完全受注生産なんだけど??笑
オーダーメイドって言わないのかそれって?
新車で自分のために明石工場の特別なラインで作ってもらうってそれだけでプレミアムな感じするけどな~
>>238
220万かあ・・微妙なラインですね
でも2017年以降の装備代+中古&年数経過&傷による減価分を考慮すると、220万でもあまり安くは感じないかな。
6軸センサー&スリッパークラッチ&オーリンズリアサス&ダウンシフターがついてて300万って考えると安く感じないですか??
タイヤも新品だし車検も3年。
普通に使ってたらクラッチは滑りませんよ
248: 2018/03/05(月) 03:40:30.36
>>243
完全受注生産ゆうても今だに売れない新車在庫抱えてる店あるやんw
そんなもんどこがオーダーメイドよw
笑かすなや
完全受注生産ゆうても今だに売れない新車在庫抱えてる店あるやんw
そんなもんどこがオーダーメイドよw
笑かすなや
249: 2018/03/05(月) 07:52:16.11
>>248
はいはい、それ論点ズレてるからww
受注生産は受注生産なんだよww
ひとりで笑ってろよバカww
なんだ、買ってないのバレた僻み君の逆ギレかwww
はいはい、それ論点ズレてるからww
受注生産は受注生産なんだよww
ひとりで笑ってろよバカww
なんだ、買ってないのバレた僻み君の逆ギレかwww
250: 2018/03/05(月) 08:26:09.12
>>248
頭が悪いのがバレるから、口を閉じておくことをおすすめするぞ
頭が悪いのがバレるから、口を閉じておくことをおすすめするぞ
269: 2018/03/05(月) 22:02:05.59
>>243
なんだよ、論点ズラしの次はほんとにしつけーなw
受注生産は受注生産だって何度も言わせんなやバカw
自分が店の在庫買ったの指摘されてよっぽど腹が立ったのかなwwww
お前こそ笑わせないでくれよww
なんだよ、論点ズラしの次はほんとにしつけーなw
受注生産は受注生産だって何度も言わせんなやバカw
自分が店の在庫買ったの指摘されてよっぽど腹が立ったのかなwwww
お前こそ笑わせないでくれよww
301: 2018/03/11(日) 10:25:33.48
>>243
そろそろこの話題変えたいわ。
完全受注生産→買うと意思表示した人の数だけ「同じ」ものが生産される。
オーダーメイド→買うと意思表示した人が買う人の要望が反映された「違う」ものが生産される。
言葉じりは分からんが実際のニュアンスはこんな感じじゃね?
スーツなんかそうだよね。
コ○カなんかでは、既製品を買ってる訳で、オーダーメイドじゃない。
丈やスソ詰めるのは、バイクでいうところの製品の調整機構で自分にフィットさせてる感じかな。
銀座のテーラーなんかで仕立てるスーツ、あれはオーダーメイドだよね。
あくまで生地を指定して(バイクでいえば鉄フレームで作るかアルミフレームで作るか指定)、
あとは、シルエット(バイクでいえばNKなのかフルカウルなのか)を決めて、
自分の体の寸法をメジャーあててキッチリ測って作成。
ここまでやらんとオーダーメイドとは言わんよ。バイクではこんなトコまで出来ない。
RC-Vだって高価なだけでオーダーメイドじゃない、受注生産。同じ物だから。
オーダーメイドって言葉を間違えてるだけ、誰にでもよくある勘違いだから気にすんな。
オーダーメイドじゃなくたって、H2はなかなか特別なバイクでしょ。
そろそろこの話題変えたいわ。
完全受注生産→買うと意思表示した人の数だけ「同じ」ものが生産される。
オーダーメイド→買うと意思表示した人が買う人の要望が反映された「違う」ものが生産される。
言葉じりは分からんが実際のニュアンスはこんな感じじゃね?
スーツなんかそうだよね。
コ○カなんかでは、既製品を買ってる訳で、オーダーメイドじゃない。
丈やスソ詰めるのは、バイクでいうところの製品の調整機構で自分にフィットさせてる感じかな。
銀座のテーラーなんかで仕立てるスーツ、あれはオーダーメイドだよね。
あくまで生地を指定して(バイクでいえば鉄フレームで作るかアルミフレームで作るか指定)、
あとは、シルエット(バイクでいえばNKなのかフルカウルなのか)を決めて、
自分の体の寸法をメジャーあててキッチリ測って作成。
ここまでやらんとオーダーメイドとは言わんよ。バイクではこんなトコまで出来ない。
RC-Vだって高価なだけでオーダーメイドじゃない、受注生産。同じ物だから。
オーダーメイドって言葉を間違えてるだけ、誰にでもよくある勘違いだから気にすんな。
オーダーメイドじゃなくたって、H2はなかなか特別なバイクでしょ。
303: 2018/03/11(日) 11:09:33.52
>>301
オーダーメイドとカスタムメイドを勘違いしてるぞ
オーダーメイドの中にカスタムメイドが含まれる
オーダーメイドとカスタムメイドを勘違いしてるぞ
オーダーメイドの中にカスタムメイドが含まれる
305: 2018/03/11(日) 12:05:37.95
>>243逃げたん?w
327: 2018/03/15(木) 18:16:21.97
243 名前:774RR :2018/03/05(月) 00:11:44.24 ID:RxQm2TPx
>>241
H2って完全受注生産なんだけど??笑
オーダーメイドって言わないのかそれって?
新車で自分のために明石工場の特別なラインで作ってもらうってそれだけでプレミアムな感じするけどな~
>>238
220万かあ・・微妙なラインですね
でも2017年以降の装備代+中古&年数経過&傷による減価分を考慮すると、220万でもあまり安くは感じないかな。
6軸センサー&スリッパークラッチ&オーリンズリアサス&ダウンシフターがついてて300万って考えると安く感じないですか??
タイヤも新品だし車検も3年。
普通に使ってたらクラッチは滑りませんよ
>>241
H2って完全受注生産なんだけど??笑
オーダーメイドって言わないのかそれって?
新車で自分のために明石工場の特別なラインで作ってもらうってそれだけでプレミアムな感じするけどな~
>>238
220万かあ・・微妙なラインですね
でも2017年以降の装備代+中古&年数経過&傷による減価分を考慮すると、220万でもあまり安くは感じないかな。
6軸センサー&スリッパークラッチ&オーリンズリアサス&ダウンシフターがついてて300万って考えると安く感じないですか??
タイヤも新品だし車検も3年。
普通に使ってたらクラッチは滑りませんよ
239: 2018/03/04(日) 22:06:21.22
今年車検ではないか
240: 2018/03/04(日) 22:26:49.84
定年劣化?55か?
241: 2018/03/04(日) 22:47:53.05
新車で買ったけど一度乗れば中古やぞ
それに量産車だからドヤれるわけでもないし、安く買えるならそれでいいんでは?
オーダーメイドだとかそういったスペシャルなバイクではないのだから
それに量産車だからドヤれるわけでもないし、安く買えるならそれでいいんでは?
オーダーメイドだとかそういったスペシャルなバイクではないのだから
242: 2018/03/04(日) 23:25:47.54
>>241
グーバイクで探してるんだけど中古とはいえ200万以上するしすぐ壊れる又は壊れてるなんてのは心配いらないよね?
グーバイクで探してるんだけど中古とはいえ200万以上するしすぐ壊れる又は壊れてるなんてのは心配いらないよね?
245: 2018/03/05(月) 00:33:14.31
>>241
新車買ってないのバレてるww
店に置いてあった新古車買ったんじゃねーのww
新車買ってないのバレてるww
店に置いてあった新古車買ったんじゃねーのww
267: 2018/03/05(月) 20:56:55.71
243 名前:774RR :2018/03/05(月) 00:11:44.24 ID:RxQm2TPx
>>241
H2って完全受注生産なんだけど??笑
オーダーメイドって言わないのかそれって?
新車で自分のために明石工場の特別なラインで作ってもらうってそれだけでプレミアムな感じするけどな~
こんなん笑うわw
工場の作業員がお前のためを思って組み上げてるとでも言うんかw
お前のh2と店で不良在庫化してるh2と全く同じもんやぞw
それをオーダーメイドてw
>>241
H2って完全受注生産なんだけど??笑
オーダーメイドって言わないのかそれって?
新車で自分のために明石工場の特別なラインで作ってもらうってそれだけでプレミアムな感じするけどな~
こんなん笑うわw
工場の作業員がお前のためを思って組み上げてるとでも言うんかw
お前のh2と店で不良在庫化してるh2と全く同じもんやぞw
それをオーダーメイドてw
270: 2018/03/05(月) 22:03:17.56
打ち間違えた、恥さらしの>>267へw
300: 2018/03/11(日) 03:32:41.04
243 名前:774RR :2018/03/05(月) 00:11:44.24 ID:RxQm2TPx
>>241
H2って完全受注生産なんだけど??笑
オーダーメイドって言わないのかそれって?
新車で自分のために明石工場の特別なラインで作ってもらうってそれだけでプレミアムな感じするけどな~
>>241
H2って完全受注生産なんだけど??笑
オーダーメイドって言わないのかそれって?
新車で自分のために明石工場の特別なラインで作ってもらうってそれだけでプレミアムな感じするけどな~
302: 2018/03/11(日) 10:26:28.76
わるい、>>300ね。
309: 2018/03/12(月) 05:04:04.63
243 名前:774RR :2018/03/05(月) 00:11:44.24 ID:RxQm2TPx
>>241
H2って完全受注生産なんだけど??笑
オーダーメイドって言わないのかそれって?
新車で自分のために明石工場の特別なラインで作ってもらうってそれだけでプレミアムな感じするけどな~
すまん、何度読んでも笑う
>>241
H2って完全受注生産なんだけど??笑
オーダーメイドって言わないのかそれって?
新車で自分のために明石工場の特別なラインで作ってもらうってそれだけでプレミアムな感じするけどな~
すまん、何度読んでも笑う
244: 2018/03/05(月) 00:17:19.83
絶対はないので中古は壊れないとは言い切れませんよ、
そのリスクもさっき言った減価分も込みで220万という金額で自分が納得できるかどうか。
新車ならメーカー保障ついてますからね。
そのリスクもさっき言った減価分も込みで220万という金額で自分が納得できるかどうか。
新車ならメーカー保障ついてますからね。
246: 2018/03/05(月) 02:19:34.71
>>244
なるほど相談して良かったです
購入後のカスタムのことばかり考えていて目先の安い車両が光って見えてました。
自分の乗った一番最新の車両が2007年式のバイクなのでセンサーやオートシフトも魅力的ですね
もう一度財布と相談しながら計算しなおします。
ちなみにh2は19年モデルやその先も続いていくと思いますか?
なるほど相談して良かったです
購入後のカスタムのことばかり考えていて目先の安い車両が光って見えてました。
自分の乗った一番最新の車両が2007年式のバイクなのでセンサーやオートシフトも魅力的ですね
もう一度財布と相談しながら計算しなおします。
ちなみにh2は19年モデルやその先も続いていくと思いますか?
247: 2018/03/05(月) 02:51:03.03
>>246
立ちごけかそうでないダメージかは、フロントフォークの切れ角ストッパーみたいな部位(フレームとの付け根あたり)見ればすぐに分かるよ
立ちごけかそうでないダメージかは、フロントフォークの切れ角ストッパーみたいな部位(フレームとの付け根あたり)見ればすぐに分かるよ
252: 2018/03/05(月) 09:58:30.82
>>247
ありがとうございます
中古の場合確認しながら車両選びします。
ありがとうございます
中古の場合確認しながら車両選びします。
253: 2018/03/05(月) 10:13:51.82
>>252
ハンドルストッパーって名前みたいだね
中古で売るときの査定見積者はまずここの部位を見るよ
ttp://car-kurukuru.com/blog/bike/2016/09/19/find-out-damaged-moto/
ハンドルストッパーって名前みたいだね
中古で売るときの査定見積者はまずここの部位を見るよ
ttp://car-kurukuru.com/blog/bike/2016/09/19/find-out-damaged-moto/
256: 2018/03/05(月) 10:45:51.92
>>253
ありがとうございます
知識が乏しいので助かります。
ありがとうございます
知識が乏しいので助かります。
251: 2018/03/05(月) 08:39:00.62
>>246
参考になればよかったです、H2は最高に楽しいマシンなのでオーナーになってエンジョイしてください!
買って後悔はしないと思います!
いきなり作らなくなるってことはないんじゃないですかね、廃盤になるときはファイナルエディションって告知して出すと思いますよ
参考になればよかったです、H2は最高に楽しいマシンなのでオーナーになってエンジョイしてください!
買って後悔はしないと思います!
いきなり作らなくなるってことはないんじゃないですかね、廃盤になるときはファイナルエディションって告知して出すと思いますよ
254: 2018/03/05(月) 10:32:39.46
>>251
h2の存在を最近知って気持ちが高揚しています
言い出したらきりがないけどモデルチェンジでガッカリ等したくないので良い感じに煮詰まったら買うのも良さそうですね。
h2の存在を最近知って気持ちが高揚しています
言い出したらきりがないけどモデルチェンジでガッカリ等したくないので良い感じに煮詰まったら買うのも良さそうですね。
255: 2018/03/05(月) 10:35:30.92
2015と2016以降でハンドルバー変わってるんだよね?
999940939エルゴフィットハンドルバーと2016以降って同じもの?
999940939エルゴフィットハンドルバーと2016以降って同じもの?
257: 2018/03/05(月) 11:00:52.69
新車在庫がゴロゴロあるオーダーメイドバイク()
258: 2018/03/05(月) 13:16:30.80
まぁオーダーメイドは言い過ぎだわな
オプションとかはバイク屋で付けるしな
オプションとかはバイク屋で付けるしな
259: 2018/03/05(月) 16:11:27.46
メンテナンススタンドだけ目の前にあるわ
18年モデルの納車はまだ先が長いよ~
18年モデルの納車はまだ先が長いよ~
260: 2018/03/05(月) 17:06:41.68
>>259
メンテスタンドいいなあ
チェーンメンテめんどくさいからオレも買おっかな
納車まで半年待ち?
メンテスタンドいいなあ
チェーンメンテめんどくさいからオレも買おっかな
納車まで半年待ち?
261: 2018/03/05(月) 18:39:31.89
>>260
バイク屋によるとこれから造るみたい
納車予定は初夏との事
少し経てば19年モデル発表よ orz
バイク屋によるとこれから造るみたい
納車予定は初夏との事
少し経てば19年モデル発表よ orz
264: 2018/03/05(月) 20:01:13.89
買ってないのバレたやつがまだボヤいてるなw
しつけーよww
>>261
俺も1月オーダーで納車は7月だったわ
新型発表されてもこれ以上アップデートするとこはあんまりないから、
しばらくは色違いで出すだけだろう。
バランスフリーのフロントフォークつけるにしても同じ価格では無理だから値段あがるだろうし
しつけーよww
>>261
俺も1月オーダーで納車は7月だったわ
新型発表されてもこれ以上アップデートするとこはあんまりないから、
しばらくは色違いで出すだけだろう。
バランスフリーのフロントフォークつけるにしても同じ価格では無理だから値段あがるだろうし
262: 2018/03/05(月) 18:50:01.87
h2がオーダーメイドとか流石に笑う
客注以外でもバンバン作ってる量産車なのに
客注以外でもバンバン作ってる量産車なのに
263: 2018/03/05(月) 18:55:41.07
川重は損切の無い生産販売方式だよな、受注生産
しょせん和製英語だから>オーダーメイド
一応「受注生産」もその範疇に入るみたいよ
まあでも洋服のイメージ強いからオーダーメイド=ビスポークとかカスタムメイドみたいのが一般解だよなあ
しょせん和製英語だから>オーダーメイド
一応「受注生産」もその範疇に入るみたいよ
まあでも洋服のイメージ強いからオーダーメイド=ビスポークとかカスタムメイドみたいのが一般解だよなあ
265: 2018/03/05(月) 20:13:42.24
ボッシュのIMUが今夏にも6軸センサー化するから、そのあたり反映されてくるかもね19モデル
266: 2018/03/05(月) 20:50:20.11
今後他メーカーもブーストありのジャンルが出来るかな
それともh2モデルだけで一旦は終わりか
それともh2モデルだけで一旦は終わりか
268: 2018/03/05(月) 21:47:01.75
スズキのターボは出てきそうだけどね
35GT-Rは発注ユーザーの名札貼って都度ライン流れてる(ファイナルアッセンは混成ラインだから出来るんだが)けど、
H2は台数確定しての期間生産だから工場ではだーっと造ってるだけで個々の車体が誰某行きってわけじゃないっしょ
35GT-Rは発注ユーザーの名札貼って都度ライン流れてる(ファイナルアッセンは混成ラインだから出来るんだが)けど、
H2は台数確定しての期間生産だから工場ではだーっと造ってるだけで個々の車体が誰某行きってわけじゃないっしょ
271: 2018/03/05(月) 22:55:41.58
h2はそもそもカワサキモータースでは国内販売前提で生産してないよ。
初期ロットマフラーに加速騒音の認証マーク打刻してない事件あったでしょ。
ヨーロッパはCOCペーパーで認証確認なので、現車にマークなくても問題ない。
北米はそもそも国連規則、ヨーロッパ規則関係なし。
ブライトが海外から引っ張るのにアロケーション(事前予想発注)を各販売店から取り付けて、
海外の輸出元へオーダーかけてるだけ。
一応ブライトとカワサキは別資本の別会社だからね。まあ、まったく関係のない間柄でも
ないけど。
受注生産といういい方は。。。
それを言ったら、現在の各メーカーの新車も基本受注生産方式だよ。
販売店のオンラインからのオーダーデータをもとに工場生産して、大体2週間ぐらいで
出来上がってくるよ。
昔みたいに在庫かかえて販売する手法は取ってないよ。販売店端末からの生産計画手法に
なったのは、ホンダで15年蔵前にはそういう風になってたね。
確かカラーオーダープラン始めたころだよ。
あのころから受注生産方式に切り替わってるから。
ただし国内H2はブライトが海外から買い付けたもん。
俺も在庫車両を値引きなしでいいからと15モデルを秋口に勝った手です。
16モデルのフレームが緑じゃなかったので、あえて15を選択しました。
初期ロットマフラーに加速騒音の認証マーク打刻してない事件あったでしょ。
ヨーロッパはCOCペーパーで認証確認なので、現車にマークなくても問題ない。
北米はそもそも国連規則、ヨーロッパ規則関係なし。
ブライトが海外から引っ張るのにアロケーション(事前予想発注)を各販売店から取り付けて、
海外の輸出元へオーダーかけてるだけ。
一応ブライトとカワサキは別資本の別会社だからね。まあ、まったく関係のない間柄でも
ないけど。
受注生産といういい方は。。。
それを言ったら、現在の各メーカーの新車も基本受注生産方式だよ。
販売店のオンラインからのオーダーデータをもとに工場生産して、大体2週間ぐらいで
出来上がってくるよ。
昔みたいに在庫かかえて販売する手法は取ってないよ。販売店端末からの生産計画手法に
なったのは、ホンダで15年蔵前にはそういう風になってたね。
確かカラーオーダープラン始めたころだよ。
あのころから受注生産方式に切り替わってるから。
ただし国内H2はブライトが海外から買い付けたもん。
俺も在庫車両を値引きなしでいいからと15モデルを秋口に勝った手です。
16モデルのフレームが緑じゃなかったので、あえて15を選択しました。
272: 2018/03/05(月) 22:58:15.32
新型ごとに商品性上げてくるだろうが
余程魅力的じゃなければH2からH2へは代替しないな~
他メーカーのSSを増車した方が楽しいかもね
パニガーレかGSX-Rが良いかな
余程魅力的じゃなければH2からH2へは代替しないな~
他メーカーのSSを増車した方が楽しいかもね
パニガーレかGSX-Rが良いかな
273: 2018/03/05(月) 23:02:39.54
で、H2って、年度ごと国内何台くらい登録されてるんだろう。
初期型はたしか600台強だと聞いたような。2016、2017もそんくらいかね。
受注生産とかオーダーメイドとか、そういうとこにステータス求めるんなら、
2017カーボンしかないぞ。少なくとも日本には15台しかない。
カワサキって限定車ってことでもシリアル付はめったに出さないみたいだから、
あからさまに希少価値がはっきりしてるのはこれぐらいじゃねーかな。
ZX-10RRだって当初500台限定と言っておきながらちゃっかり2018もあるしな。
初期型はたしか600台強だと聞いたような。2016、2017もそんくらいかね。
受注生産とかオーダーメイドとか、そういうとこにステータス求めるんなら、
2017カーボンしかないぞ。少なくとも日本には15台しかない。
カワサキって限定車ってことでもシリアル付はめったに出さないみたいだから、
あからさまに希少価値がはっきりしてるのはこれぐらいじゃねーかな。
ZX-10RRだって当初500台限定と言っておきながらちゃっかり2018もあるしな。
274: 2018/03/05(月) 23:12:16.95
ブライトが15で日本国内に入れたのが800、16はアロケーション取ったけど、結果250.
それ以降は興味なくて聞いてない。
それ以降は興味なくて聞いてない。
275: 2018/03/05(月) 23:20:07.33
元業界人だけど、メーカーはリコール対策のために国土交通省から車検証の登録データを取得できる。
そのデータベースで車種ごと、ユーザーの都道府県ごとにデータベース作成して、リコールの再活用するんだけど、このデータベースでその年
登録されたモデルの総数とかもわかるんだよね。だけどリコール以外では使用しちゃNGなので、
メーカーからこのデータ流出は無理。でも自工会でも確か似たようなデータ持ってた気がする。
自工会にコネクションあるやつなら、たぶんモデルごとの登録台数わかると思うよ。
でも、年式まではわからないと思う。車検証上の型式データでソートかけてると思うから。
そのデータベースで車種ごと、ユーザーの都道府県ごとにデータベース作成して、リコールの再活用するんだけど、このデータベースでその年
登録されたモデルの総数とかもわかるんだよね。だけどリコール以外では使用しちゃNGなので、
メーカーからこのデータ流出は無理。でも自工会でも確か似たようなデータ持ってた気がする。
自工会にコネクションあるやつなら、たぶんモデルごとの登録台数わかると思うよ。
でも、年式まではわからないと思う。車検証上の型式データでソートかけてると思うから。
276: 2018/03/05(月) 23:52:54.87
H2造ってるのは川崎重工業株式会社(の社内カンパニーであるところのモーターサイクル&エンジンカンパニー)
カワサキモータースて何ぞ? KMJのことか??
KMJは重工の子会社で単なる販社だぞバイクなんぞ造ってない
KHIの中の人とKMJの中の人では全然立ち位置違うぞKMJは商品企画にすら踏み込めない
KHI本社工場の敷地内にKMJの社屋はあるけど
カワサキモータースて何ぞ? KMJのことか??
KMJは重工の子会社で単なる販社だぞバイクなんぞ造ってない
KHIの中の人とKMJの中の人では全然立ち位置違うぞKMJは商品企画にすら踏み込めない
KHI本社工場の敷地内にKMJの社屋はあるけど
277: 2018/03/05(月) 23:58:25.31
ああ、ごめん。川重のこと。
カワサキモータースじゃ通用しないよね。
カワサキモータースじゃ通用しないよね。
278: 2018/03/06(火) 03:43:08.26
おーい
H2をオーダーメイド()だの明石工場で自分のためだけに組み上げてくれる喜び()だと言ってたオヤジ逃げたんかー?
でてこいよw
H2をオーダーメイド()だの明石工場で自分のためだけに組み上げてくれる喜び()だと言ってたオヤジ逃げたんかー?
でてこいよw
279: 2018/03/06(火) 14:52:04.15
たぶん受注生産とかほざいてたやつは若いやつでしょ。
おやじ世代なら、90年代後半のビックバイクブームの時、いやでも並行輸入のバイクのっってきている
わけだから。事情は十分理解してるんじゃない?
国内正規、平行輸入の違いが判らないのはアンダー40の若い世代だろうね。
おやじ世代なら、90年代後半のビックバイクブームの時、いやでも並行輸入のバイクのっってきている
わけだから。事情は十分理解してるんじゃない?
国内正規、平行輸入の違いが判らないのはアンダー40の若い世代だろうね。
280: 2018/03/06(火) 15:01:05.99
ちなみにほんとの意味で受注生産のバイクといえば、ホンダのRCVでしょ。
申し込みして、審査受けて、高額な前金払ってからの生産だったから。
本社の人間が言ってたけど、予想してた数字ほどうれなかったけど、日本では予想を超えた
受注があり、ヨーロッパは予想してた数字をはるかに下回る受注だったそうだよ。
まあ、そんなんで、H2は単なる量産車っていうことでいいんじゃない?
エンジンだって使いまわされ、孤高の存在でもないし。
自分はそんな価値観より、乗って楽しめればいいので満足してるよ。
申し込みして、審査受けて、高額な前金払ってからの生産だったから。
本社の人間が言ってたけど、予想してた数字ほどうれなかったけど、日本では予想を超えた
受注があり、ヨーロッパは予想してた数字をはるかに下回る受注だったそうだよ。
まあ、そんなんで、H2は単なる量産車っていうことでいいんじゃない?
エンジンだって使いまわされ、孤高の存在でもないし。
自分はそんな価値観より、乗って楽しめればいいので満足してるよ。
281: 2018/03/06(火) 21:15:57.38
>>280
何がホントなんだ?
ん?
何がホントなんだ?
ん?
283: 2018/03/06(火) 21:37:38.00
>>281
涙拭けよオーダーメイドくんw
涙拭けよオーダーメイドくんw
282: 2018/03/06(火) 21:22:55.56
あ、モトクロッサーも受注生産車両だね。
284: 2018/03/07(水) 22:02:22.32
ecuの書き換えもろもろ費用40万って妥当?
288: 2018/03/08(木) 06:58:47.72
>>284
内容にもよるけど高いと思う。
汎用データー書き換えで5万。
現車持ち込みでのECUセッティング。
12万。
内容にもよるけど高いと思う。
汎用データー書き換えで5万。
現車持ち込みでのECUセッティング。
12万。
289: 2018/03/08(木) 10:35:24.65
>>288
ありがとう参考になります
オプション等全部やったら40万ってことなのかな
ecuから燃調って出来るよね?なんでパワーコマンダーっていうサブコン?が必要なんですか?
ありがとう参考になります
オプション等全部やったら40万ってことなのかな
ecuから燃調って出来るよね?なんでパワーコマンダーっていうサブコン?が必要なんですか?
290: 2018/03/08(木) 12:36:13.62
>>289
サブコンはいらないよ。
サブコンはいらないよ。
291: 2018/03/08(木) 14:17:16.97
>>290
ですよね
良い感じのお店探してみます
ですよね
良い感じのお店探してみます
292: 2018/03/08(木) 17:42:49.18
>>291みたいなのいますね
知らないから人に聞いたのに、他人から間違いを指摘されたり回答をもらうとそんなこと当然知ってましたみたいに「ですよね」って返事するやつ(笑)
知らないから人に聞いたのに、他人から間違いを指摘されたり回答をもらうとそんなこと当然知ってましたみたいに「ですよね」って返事するやつ(笑)
293: 2018/03/08(木) 17:50:59.11
>>292
だれ?
だれ?
285: 2018/03/07(水) 22:08:05.58
書き換えた人でどんなことやっていくらだったか知りたい
286: 2018/03/08(木) 05:38:32.81
オーダーメイドバイクにそんなもの必要ない
287: 2018/03/08(木) 06:00:04.36
オーダーメイドなんだからカスタマーに合わせて調整されているんじゃないの?それでなければオーダーメイドとは言えないよね
294: 2018/03/08(木) 18:43:27.41
A/F計測すらやってるかどうかわからない燃調マップにカネ払うなんて・・・
自分のバイクが実験台になってるのに
ご愁傷様
自分のバイクが実験台になってるのに
ご愁傷様
295: 2018/03/08(木) 20:18:49.21
オーダーメイドじゃなかったん?w
296: 2018/03/08(木) 22:20:15.29
ウホッ
297: 2018/03/08(木) 23:50:21.77
オレはカワサキの受注期間にちゃんと注文して買ったからなあ…
店にある在庫で売ってるのと一緒だって思うならそこから買えばいいだけかとw
しつこいやついてキモいわ 笑
店にある在庫で売ってるのと一緒だって思うならそこから買えばいいだけかとw
しつこいやついてキモいわ 笑
298: 2018/03/08(木) 23:52:32.66
オーダーメイドじゃなかったん?w
オーダーメイドじゃなかったん?w
オーダーメイドじゃなかったん?w
299: 2018/03/11(日) 02:58:31.79
オーダーメイドオーダーメイドしつこい奴らだな
好きなバイクに乗る。それで良いじゃないか
好きなバイクに乗る。それで良いじゃないか
304: 2018/03/11(日) 11:26:45.69
「カスタムメイド」、なんて一言も言及してないんだが、、、。
だったらなおさら良いんじゃない?
H2はその「カスタムメイド」ですらないんだから。大は小を兼ねてるじゃん。
だったらなおさら良いんじゃない?
H2はその「カスタムメイド」ですらないんだから。大は小を兼ねてるじゃん。
306: 2018/03/11(日) 13:07:33.33
>>304
うんだから頼んで作るものは全部オーダーメイド
そのなかで細かく指示して作るのがカスタムメイド
うんだから頼んで作るものは全部オーダーメイド
そのなかで細かく指示して作るのがカスタムメイド
307: 2018/03/11(日) 18:03:30.16
工業製品に関しては受注生産も注文生産も両方ともオーダーメイドという、だそうですよ
とレディメイドのH2SXが納品なった私が云ってみる
とレディメイドのH2SXが納品なった私が云ってみる
308: 2018/03/11(日) 23:49:56.19
うーん、伝わらんか。難しいな。
「言葉じりは分からんが実際のニュアンスは」、と前置きしてもね。
言葉の定義付けじゃなくて世間一般の捕らえ方の話なんだが。
「オーダーメイド」って聞くと、自分仕立てにあつらえた物ってイメージじゃないか普通。
そんなこと言ったら、ディーラーで買う四輪はみんなオーダーメイドだ。
「俺の車オーダーメイドだぜ」なんて思って買う奴いるか?
注文でしか入手できなくても、手元に来る工業製品はみんな同じ物だろ?
これを世間で言うオーダーメイドと呼べるのかね。
そーかじゃあ、ここん所H2をオーダーメイドにしたがってた人の言うことは正しかった訳だ。
間違いない、H2はオーダーメイドだ。
「言葉じりは分からんが実際のニュアンスは」、と前置きしてもね。
言葉の定義付けじゃなくて世間一般の捕らえ方の話なんだが。
「オーダーメイド」って聞くと、自分仕立てにあつらえた物ってイメージじゃないか普通。
そんなこと言ったら、ディーラーで買う四輪はみんなオーダーメイドだ。
「俺の車オーダーメイドだぜ」なんて思って買う奴いるか?
注文でしか入手できなくても、手元に来る工業製品はみんな同じ物だろ?
これを世間で言うオーダーメイドと呼べるのかね。
そーかじゃあ、ここん所H2をオーダーメイドにしたがってた人の言うことは正しかった訳だ。
間違いない、H2はオーダーメイドだ。
311: 2018/03/12(月) 10:16:56.01
>>308
オーダーメイドは、本人の体系や好みを反映させた唯一無二の製品生産を指します。
車やこのバイクのような注文を受けてから(同じ商品を)生産するのは英語ではB.T.Oと言います
オーダーメイドは、本人の体系や好みを反映させた唯一無二の製品生産を指します。
車やこのバイクのような注文を受けてから(同じ商品を)生産するのは英語ではB.T.Oと言います
312: 2018/03/12(月) 11:34:51.57
>>311
そもそもオーダーメイドは和製英語だけども
そもそもオーダーメイドは和製英語だけども
314: 2018/03/12(月) 12:15:56.49
>>312
それくらい周知の上でのレスだと思ってましたが、そこまで彼らに説明必要でしたか?
それくらい周知の上でのレスだと思ってましたが、そこまで彼らに説明必要でしたか?
316: 2018/03/12(月) 12:46:34.71
>>311
なるほど H2はオーダーメイドではないな
なるほど H2はオーダーメイドではないな
317: 2018/03/12(月) 19:04:18.09
>>311
ドヤ顔多いに結構だが、レス番間違ってねーか?1個上だろ。
308って結局あんたのウンチクと同じこと言ってるでしょ。
初期型オーナーなんだけど、フレームスイングアームピボット付近の靴の内側が当たる部分、
ココってなんかの拍子で塗装が欠けて下地出ちゃいません?
鉄フレームなんでタッチアップしたいんだがいい色が見つからない。
マツダのデミオが近いかもなんて物色中なんだけど、誰か四輪用ソフト99で近い色ご存知ないですか?
ドヤ顔多いに結構だが、レス番間違ってねーか?1個上だろ。
308って結局あんたのウンチクと同じこと言ってるでしょ。
初期型オーナーなんだけど、フレームスイングアームピボット付近の靴の内側が当たる部分、
ココってなんかの拍子で塗装が欠けて下地出ちゃいません?
鉄フレームなんでタッチアップしたいんだがいい色が見つからない。
マツダのデミオが近いかもなんて物色中なんだけど、誰か四輪用ソフト99で近い色ご存知ないですか?
320: 2018/03/12(月) 19:58:05.56
>>317
76みたいに塗り直したらどうだ?
昨日の夕方、久しぶりに可児の貸し倉庫に湧いてたぞ。
76みたいに塗り直したらどうだ?
昨日の夕方、久しぶりに可児の貸し倉庫に湧いてたぞ。
321: 2018/03/12(月) 20:47:56.23
うーんいっそ黒でタッチアップすればとのアドバイスか、、悩むなぁ、、。
たしかに割り切れば目立たなくなるかもしんない。うん、一理あるな。
>>320
塗りなおしって、フレーム「ごと」です?なんとブルジョアな!
塗り替えるんならキャンディプラズマブルーがいいなぁ。
なんかどっかで百式みたいなH2見たけどあれってラッピングですかね?
たしかに割り切れば目立たなくなるかもしんない。うん、一理あるな。
>>320
塗りなおしって、フレーム「ごと」です?なんとブルジョアな!
塗り替えるんならキャンディプラズマブルーがいいなぁ。
なんかどっかで百式みたいなH2見たけどあれってラッピングですかね?
324: 2018/03/13(火) 08:57:26.34
310: 2018/03/12(月) 06:10:41.06
高い買い物したから舞い上がってしまったのだろう
もうやめて差し上げろ
もうやめて差し上げろ
313: 2018/03/12(月) 12:15:22.24
Wikipediaで調べるとー。
315: 2018/03/12(月) 12:37:17.96
どうでもいいから他所でやれや、お前ら
318: 2018/03/12(月) 19:15:02.50
そんなとこ誰も見てねーよ。黒でも塗っとけ。
319: 2018/03/12(月) 19:24:35.11
>>318
ワロタ
ワロタ
323: 2018/03/13(火) 00:52:03.28
>>318
たしかにw
たしかにw
322: 2018/03/12(月) 22:28:30.31
たぶん銀鏡塗装出したんでしょ。4輪の板金塗装でやってくれるところそこそこあるよ。
色も何色か選べるみたいだし。
自分が見たのはH2純正の色と同じ色と金、それと青みがかった色もあったよ。
ネットで探せば出てくるから、事故車パーツでもヤフオクで安く落札して好みの銀鏡に塗装してもらったら?
色も何色か選べるみたいだし。
自分が見たのはH2純正の色と同じ色と金、それと青みがかった色もあったよ。
ネットで探せば出てくるから、事故車パーツでもヤフオクで安く落札して好みの銀鏡に塗装してもらったら?
325: 2018/03/15(木) 11:36:36.09
気持ちよく走れる季節になってきましたな~
326: 2018/03/15(木) 17:28:15.59
ecu書き換えでスリップオンついてる程度なんだけどリリカとmotojpどっちがオススメかな?
どちらかのショップでやってもらった人いる?
どちらかのショップでやってもらった人いる?
328: 2018/03/16(金) 06:42:43.58
>>326
前者はバイク屋?兼業のチューナーだけど、後者は若いおにーちゃん兄弟がやってるので、個人的には少し不安。
前者はバイク屋?兼業のチューナーだけど、後者は若いおにーちゃん兄弟がやってるので、個人的には少し不安。
329: 2018/03/16(金) 07:16:30.93
10FACは?
330: 2018/03/16(金) 12:48:04.72
なるほどご意見ありがとう
motojpの方がブログで施工結果細かく沢山あげてたから良いのかなと思ったけどリリカの方が良さそうだね
持ち込みでやってもらいたいんだけど10facは遠すぎて関東に支店ありかな?
motojpの方がブログで施工結果細かく沢山あげてたから良いのかなと思ったけどリリカの方が良さそうだね
持ち込みでやってもらいたいんだけど10facは遠すぎて関東に支店ありかな?
331: 2018/03/18(日) 13:25:28.14
俺のは安いMOTOJP。
ただしセッティングは指定しは乗っては確認し、書き換えを3回している。
まだちょっと不満があるのでもう1回検討しいますが。
ただしセッティングは指定しは乗っては確認し、書き換えを3回している。
まだちょっと不満があるのでもう1回検討しいますが。
333: 2018/03/18(日) 16:59:37.16
>>331
いくらくらいでしたか?
持ち込みでセッティングしてもらう時はシャーシに乗せて合わせてくれますよね?
いくらくらいでしたか?
持ち込みでセッティングしてもらう時はシャーシに乗せて合わせてくれますよね?
338: 2018/03/19(月) 10:24:00.89
>>331
3回も弄って気に入らないとかよっぽどだな。
自分達で走らせてなく、確固たる方向性がないから実験台にされてるのかな?
3回も弄って気に入らないとかよっぽどだな。
自分達で走らせてなく、確固たる方向性がないから実験台にされてるのかな?
332: 2018/03/18(日) 15:52:08.27
76
334: 2018/03/18(日) 22:52:12.79
純正のチェーンって、確か江沼の最上級グレード(スリーDだっけ?)だったと思うけど、
直ぐに錆びない?2017で雨天未走行の室内保管だけど、もう薄っすらと錆びが浮いてる。
俺のだけか?
チェーン交換した人いる?
直ぐに錆びない?2017で雨天未走行の室内保管だけど、もう薄っすらと錆びが浮いてる。
俺のだけか?
チェーン交換した人いる?
337: 2018/03/19(月) 10:08:23.95
>>334
雨天未走行だけど、洗車したら、チェーン錆びた。
錆びやすい印象。
雨天未走行だけど、洗車したら、チェーン錆びた。
錆びやすい印象。
351: 2018/03/21(水) 16:52:46.39
>>337
サンクス。やっぱし錆び易いか。隠れたコストダウンだと思ったわ。
サンクス。やっぱし錆び易いか。隠れたコストダウンだと思ったわ。
361: 2018/03/24(土) 20:38:00.72
>>334
オレのも洗車したら錆びてた
真鍮ブラシでこすってオイル注したわ
走行4000キロだけどフロントカウルに飛び石でついた傷がいくつかある
乗り物だし仕方ないんだけどなんか凹むわー 笑
アッパーカウルは新品で10万円するし高い…
純正色でリペアしてくれる塗装屋ないかな?
オレのも洗車したら錆びてた
真鍮ブラシでこすってオイル注したわ
走行4000キロだけどフロントカウルに飛び石でついた傷がいくつかある
乗り物だし仕方ないんだけどなんか凹むわー 笑
アッパーカウルは新品で10万円するし高い…
純正色でリペアしてくれる塗装屋ないかな?
335: 2018/03/19(月) 06:59:18.89
細けぇやつがおおいなぁ
336: 2018/03/19(月) 07:18:33.13
motojpのお兄ちゃんに聞いてみな。
セッティングなんてできないよ。
セッティングなんてできないよ。
339: 2018/03/19(月) 12:23:22.52
まあ仕方がありません実験台だね。おいそれセッティングができれば苦労しません。
ECUの中身が、バイクにどういう挙動を与えるかわからないからないし、
バイク屋にECUの中身はわからいでしょう。
どこまで奢るかは、本人次第、まあセッティングは、修正して走っての繰り返し。
ECUの中身が、バイクにどういう挙動を与えるかわからないからないし、
バイク屋にECUの中身はわからいでしょう。
どこまで奢るかは、本人次第、まあセッティングは、修正して走っての繰り返し。
340: 2018/03/19(月) 12:38:15.16
アホ丸出しやな
341: 2018/03/19(月) 12:47:38.81
ecu書き換えした人馬力の数値ではなく乗り味、パワー感、トラブル等感想聞きたいです
342: 2018/03/19(月) 21:13:19.93
仕方がないね、
通常、ECUの書き換えは各種リミッター外しだけ。セッティングは別
トラブルは、警告等も含め書き換えたECUで動かなければ異常。
シャシー台では、ピーク領域を確認できるけどアクセル開度ごとの特性までは無理
これは荷重が一定だから、セッティングするなら荷重を変化させる
エンジンベンチがないと無理、車ならダイナパックだ。
その上にメーカーは、テストライダーを使って確認作業しているしね。
まあ、セッティングしたと言うなら、どこどういうふうにしたと
説明してくれないなら無理だね。まあ無理だね。
通常、ECUの書き換えは各種リミッター外しだけ。セッティングは別
トラブルは、警告等も含め書き換えたECUで動かなければ異常。
シャシー台では、ピーク領域を確認できるけどアクセル開度ごとの特性までは無理
これは荷重が一定だから、セッティングするなら荷重を変化させる
エンジンベンチがないと無理、車ならダイナパックだ。
その上にメーカーは、テストライダーを使って確認作業しているしね。
まあ、セッティングしたと言うなら、どこどういうふうにしたと
説明してくれないなら無理だね。まあ無理だね。
343: 2018/03/20(火) 07:27:24.21
344: 2018/03/20(火) 09:58:53.71
どなたか教えてください。
サイドカウルのカプラーを外すのに、コツとか道具とかいるんでしょうか?
力ずくが正解?今回は力ずくでやったけど。
サイドカウルのカプラーを外すのに、コツとか道具とかいるんでしょうか?
力ずくが正解?今回は力ずくでやったけど。
345: 2018/03/20(火) 13:21:09.63
力ずくでオケ
346: 2018/03/20(火) 14:18:16.52
無理そうなら、カプラーそのままでプラスネジで止まってるインナーカウルを外してもカウルは外せる
347: 2018/03/20(火) 15:45:14.19
ありがとう
フィルター換えたんだけど、毎回あれするの大変。プロの整備の人も力ずくなのかな。すげーな。
フィルター換えたんだけど、毎回あれするの大変。プロの整備の人も力ずくなのかな。すげーな。
348: 2018/03/20(火) 17:45:28.04
藤林丈司
349: 2018/03/20(火) 20:41:46.13
フィルター交換ならカウル外さなくても緩めるだけで
吸気ダクトを外せるでしょ。
コネクターは、テープ巻いて保護してからプライヤーで外すけど。
吸気ダクトを外せるでしょ。
コネクターは、テープ巻いて保護してからプライヤーで外すけど。
350: 2018/03/21(水) 00:52:10.21
` ニ|ュ _二, ''''7 _二, | ヽヽ_」_」_ _|_ :/ ヘ
入呈 _ノ 、  ̄( ̄ _ノ |__丿 } .-' ノ よ {_,, .|
` ̄ `
,,...-=ミミミミミヽ、
/ミ////////////ハ
./ミ;;;;;:////////////}
{:::ミ `ヾ/////////リ
.{;;;;: : :.////////ノ
r、ミ_,,,_,,;;;::://////ソ‐,
{iハ〔i77777ハ77777!〕:/
ヽ.Yゝ___ノ ::ゝ_;;;;//ノ
', ::i 、,//////{ ,、
', ,ィ彡//////>、_____//〉
ノヽ´ ̄;///////////////////ァ-=ュ
─''"{: : :.\_;;;///////////////////////Y
、: : : |: : : :.Y /\ //: : / ..:::".:://///////ハ
: ヘ: :.|: : : : :{' `/: :/...:....::////////////リ
、: :ヽ:{: : : : :.} //: :\:://////////////ハ
: \: :{: : : : :.} /:::: : : : :\/////////////ハ
: : : ヽヘ: : : :.!/: :::::::::..: : : : :.ヽ////////////}
: : : : : \,ィ'": : :.::::::::::::::.: : : /////////////ハ
: : : :>'i: :::.:.:.: :::::::::::::::::: ://///////////////
: ://:./:∪:::::::: :::::::::::::::::///////////////////
:(;': /::: : ::::::::: ::::::::::::://///////////∠//////
Y: (:::: : : :::::: ::::::://///////////'''`ミミ:ヽ:////
.\: : : : : :::: :::////////////ノ: : :::::.: ::::://///
/ヽ; : : : /////////-'''":{::::.: : : ::::::::::://///
. /: r.、二、:{: : : >':::::: : : ::: : :ゝ: ::.:.:::::::://///
入呈 _ノ 、  ̄( ̄ _ノ |__丿 } .-' ノ よ {_,, .|
` ̄ `
,,...-=ミミミミミヽ、
/ミ////////////ハ
./ミ;;;;;:////////////}
{:::ミ `ヾ/////////リ
.{;;;;: : :.////////ノ
r、ミ_,,,_,,;;;::://////ソ‐,
{iハ〔i77777ハ77777!〕:/
ヽ.Yゝ___ノ ::ゝ_;;;;//ノ
', ::i 、,//////{ ,、
', ,ィ彡//////>、_____//〉
ノヽ´ ̄;///////////////////ァ-=ュ
─''"{: : :.\_;;;///////////////////////Y
、: : : |: : : :.Y /\ //: : / ..:::".:://///////ハ
: ヘ: :.|: : : : :{' `/: :/...:....::////////////リ
、: :ヽ:{: : : : :.} //: :\:://////////////ハ
: \: :{: : : : :.} /:::: : : : :\/////////////ハ
: : : ヽヘ: : : :.!/: :::::::::..: : : : :.ヽ////////////}
: : : : : \,ィ'": : :.::::::::::::::.: : : /////////////ハ
: : : :>'i: :::.:.:.: :::::::::::::::::: ://///////////////
: ://:./:∪:::::::: :::::::::::::::::///////////////////
:(;': /::: : ::::::::: ::::::::::::://///////////∠//////
Y: (:::: : : :::::: ::::::://///////////'''`ミミ:ヽ:////
.\: : : : : :::: :::////////////ノ: : :::::.: ::::://///
/ヽ; : : : /////////-'''":{::::.: : : ::::::::::://///
. /: r.、二、:{: : : >':::::: : : ::: : :ゝ: ::.:.:::::::://///
352: 2018/03/22(木) 18:07:29.14
市販の3Dと違ってメッキして無いから錆びやすいね
グレサージュで5~600km毎に注油してる
だからなのか、丈夫なのかチェーンは伸びないね
グレサージュで5~600km毎に注油してる
だからなのか、丈夫なのかチェーンは伸びないね
353: 2018/03/23(金) 22:29:40.24
初期型の中古だけど明日納車します!
356: 2018/03/23(金) 23:51:13.45
>>353
距離と社外品付属どんなもんでお幾らでした?
距離と社外品付属どんなもんでお幾らでした?
357: 2018/03/24(土) 09:48:52.56
>>356
距離3000のラジエーターコアガードとetcつきで乗り出し220万でした!
納車完了、アクセルのつきがこわい!
距離3000のラジエーターコアガードとetcつきで乗り出し220万でした!
納車完了、アクセルのつきがこわい!
359: 2018/03/24(土) 11:53:51.71
>>357
中古なら壊しても気にならんしなw
中古なら壊しても気にならんしなw
360: 2018/03/24(土) 12:17:52.82
>>359
そうだな!
そうだな!
354: 2018/03/23(金) 22:32:35.47
バイク屋乙
355: 2018/03/23(金) 23:01:21.98
>>354
納車するよ!
納車するよ!
358: 2018/03/24(土) 09:56:21.99
【UFO】 この事件が起きたのは、ライト兄弟が初飛行に成功した1903年より、21年前のことです
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1521806322/l50
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1521806322/l50
362: 2018/03/24(土) 22:17:54.28
どんだけ神経質やねん君
4000キロの中古車に傷一つない方が気持ち悪いわ
4000キロの中古車に傷一つない方が気持ち悪いわ
373: 2018/03/25(日) 07:45:51.07
>>362
神経質なのはわかるけど新車のピカピカ状態から乗ってるから気になるんだよw
中古で買ってるなら気にならんのかもしれないけど
ツーリングに行くたびに飛び石傷が入るのわかるんだよね~
神経質なのはわかるけど新車のピカピカ状態から乗ってるから気になるんだよw
中古で買ってるなら気にならんのかもしれないけど
ツーリングに行くたびに飛び石傷が入るのわかるんだよね~
363: 2018/03/24(土) 22:59:13.01
隼や12rの方がトルクもりもりにどっかんエンジンですごいって聞いてたから軽い気持ちで乗りこんだら事故りそうになった
隼は乗った事ないからわからないけど12rよりはあきらかに速いし乗りづらい!
隼は乗った事ないからわからないけど12rよりはあきらかに速いし乗りづらい!
461: 2018/04/16(月) 23:03:35.10
>>363
462: 2018/04/17(火) 00:52:29.66
>>461
いやバイクんとこで休日の昼間にだぞ?
ぬるく見てもプシコだろwやっぱ遺伝なのかなp
いやバイクんとこで休日の昼間にだぞ?
ぬるく見てもプシコだろwやっぱ遺伝なのかなp
365: 2018/03/24(土) 23:08:47.67
>>364
そうだな!
そうだな!
366: 2018/03/24(土) 23:12:27.14
>>364
今暇だから「○ね」と発信されたことを通報しとくよ笑
今暇だから「○ね」と発信されたことを通報しとくよ笑
368: 2018/03/25(日) 00:13:49.51
>>366
公道で事故るような運転するな、ヘタクソ
公道で事故るような運転するな、ヘタクソ
369: 2018/03/25(日) 01:09:00.87
>>368
事故の意味を知れダボ
事故の意味を知れダボ
367: 2018/03/25(日) 00:00:21.64
初期15モデルは特にスロットル操作は気を付けてね
超過敏だから・・・慣れるまでは慎重に操作してね
15モデルリリース直後、破損した車両がよく散見されたから
超過敏だから・・・慣れるまでは慎重に操作してね
15モデルリリース直後、破損した車両がよく散見されたから
370: 2018/03/25(日) 01:39:04.87
中古買ってるような貧乏人が
371: 2018/03/25(日) 02:46:36.66
>>370
持ってもない乞食が笑
持ってもない乞食が笑
372: 2018/03/25(日) 05:23:38.17
363 名前:774RR [sage] :2018/03/24(土) 22:59:13.01 ID:mFPlsTz4
隼や12rの方がトルクもりもりにどっかんエンジンですごいって聞いてたから軽い気持ちで乗りこんだら事故りそうになった
隼は乗った事ないからわからないけど12rよりはあきらかに速いし乗りづらい!
頭悪そう()
隼や12rの方がトルクもりもりにどっかんエンジンですごいって聞いてたから軽い気持ちで乗りこんだら事故りそうになった
隼は乗った事ないからわからないけど12rよりはあきらかに速いし乗りづらい!
頭悪そう()
374: 2018/03/25(日) 08:00:13.64
ちょいスレチで申し訳ないが、
みなさんH2持ってて、いわゆるスポーツカー的な遊びの四輪って所持してます?
いや、すげーなと思って。もしかしてGTRとかランエボとか?
みなさんH2持ってて、いわゆるスポーツカー的な遊びの四輪って所持してます?
いや、すげーなと思って。もしかしてGTRとかランエボとか?
375: 2018/03/25(日) 08:25:23.19
>>374
自分は自動車道楽「ランエボ」を止める事でH2を買った。
今はオンボロの軽四と125のスクーターだけど満足してる。
自分は自動車道楽「ランエボ」を止める事でH2を買った。
今はオンボロの軽四と125のスクーターだけど満足してる。
377: 2018/03/25(日) 11:36:47.52
>>374
独り身だからスポーツカー?しか持ってない
独り身だからスポーツカー?しか持ってない
381: 2018/03/25(日) 20:24:48.66
>>374
ハイエース
ハイエース
376: 2018/03/25(日) 10:34:21.95
ネイキッド欲しいけどないんだね(´・ω・`)
379: 2018/03/25(日) 14:42:36.24
>>376
ネイキッドで400キロ出すのか?
ネイキッドで400キロ出すのか?
380: 2018/03/25(日) 15:21:56.90
>>379
えっ?
えっ?
378: 2018/03/25(日) 13:35:15.51
ヘタクソ逃げたの?
382: 2018/03/25(日) 21:11:57.55
>>378
H2乗ってたよ?お前の相手は二の次だよ?
H2乗ってたよ?お前の相手は二の次だよ?
383: 2018/03/25(日) 22:35:04.04
>>382
少しはマシになったんか?ヘタクソ
少しはマシになったんか?ヘタクソ
384: 2018/03/25(日) 23:08:13.44
>>383
お前さーよく晴れた休日の昼間にネットで相手してくれる人探してんだよな?h2どころかバイクすら持ってないのか?
お前さーよく晴れた休日の昼間にネットで相手してくれる人探してんだよな?h2どころかバイクすら持ってないのか?
460: 2018/04/16(月) 21:38:12.55
>>378
これの時点で負け
これの時点で負け
385: 2018/03/26(月) 00:13:40.18
自分が相手しちゃってることに気付かない愚か者
386: 2018/03/26(月) 01:10:08.25
>>385
昼間に相手してないだろ馬鹿
昼間に相手してないだろ馬鹿
388: 2018/03/26(月) 11:21:00.77
>>386
逃げるなよ、ヘタクソ
逃げるなよ、ヘタクソ
387: 2018/03/26(月) 09:39:30.05
ここは煽るために常駐してるやつがいるから、相手しないほうがいいよ
具体的なH2の話せずに人のコメに煽ってばかりのやつは無視でおk
オーナーならもっと具体的なH2の話するだろうし持ってないのバレバレ
具体的なH2の話せずに人のコメに煽ってばかりのやつは無視でおk
オーナーならもっと具体的なH2の話するだろうし持ってないのバレバレ
389: 2018/03/27(火) 22:57:53.61
ボク76、呼んだ?
390: 2018/03/27(火) 23:04:08.25
小人逃げたんか?
391: 2018/03/28(水) 00:13:50.59
>>390
引き際もしらない間抜けなよく晴れた休日の昼間にネットで相手してくれる人探してる君かな?
さすがにもうつまんねから、普段からよく晴れた休日の昼間にネットで相手してくれる人探してるの?バイク持ってるの?この質問にしっかりこたえないと相手してやらないねお前が選べw
引き際もしらない間抜けなよく晴れた休日の昼間にネットで相手してくれる人探してる君かな?
さすがにもうつまんねから、普段からよく晴れた休日の昼間にネットで相手してくれる人探してるの?バイク持ってるの?この質問にしっかりこたえないと相手してやらないねお前が選べw
444: 2018/04/12(木) 19:46:07.92
363 名前:774RR [sage] :2018/03/24(土) 22:59:13.01 ID:mFPlsTz4
隼や12rの方がトルクもりもりにどっかんエンジンですごいって聞いてたから軽い気持ちで乗りこんだら事故りそうになった
隼は乗った事ないからわからないけど12rよりはあきらかに速いし乗りづらい!
391 名前:774RR [sage] :2018/03/28(水) 00:13:50.59 ID:2/tX/B0h
>>390
引き際もしらない間抜けなよく晴れた休日の昼間にネットで相手してくれる人探してる君かな?
さすがにもうつまんねから、普段からよく晴れた休日の昼間にネットで相手してくれる人探してるの?バイク持ってるの?この質問にしっかりこたえないと相手してやらないねお前が選べw
431 名前:774RR :2018/04/11(水) 12:27:26.58 ID:1QZXTRU0
レインモードで走ったらメチャ燃費伸びた
走りは250並みで全然楽しくない
我慢出来ずにすぐに戻したけどwww
隼や12rの方がトルクもりもりにどっかんエンジンですごいって聞いてたから軽い気持ちで乗りこんだら事故りそうになった
隼は乗った事ないからわからないけど12rよりはあきらかに速いし乗りづらい!
391 名前:774RR [sage] :2018/03/28(水) 00:13:50.59 ID:2/tX/B0h
>>390
引き際もしらない間抜けなよく晴れた休日の昼間にネットで相手してくれる人探してる君かな?
さすがにもうつまんねから、普段からよく晴れた休日の昼間にネットで相手してくれる人探してるの?バイク持ってるの?この質問にしっかりこたえないと相手してやらないねお前が選べw
431 名前:774RR :2018/04/11(水) 12:27:26.58 ID:1QZXTRU0
レインモードで走ったらメチャ燃費伸びた
走りは250並みで全然楽しくない
我慢出来ずにすぐに戻したけどwww
445: 2018/04/12(木) 21:07:38.23
>>444
雌犬w
雌犬w
449: 2018/04/15(日) 16:57:43.38
363 名前:774RR [sage] :2018/03/24(土) 22:59:13.01 ID:mFPlsTz4
隼や12rの方がトルクもりもりにどっかんエンジンですごいって聞いてたから軽い気持ちで乗りこんだら事故りそうになった
隼は乗った事ないからわからないけど12rよりはあきらかに速いし乗りづらい!
391 名前:774RR [sage] :2018/03/28(水) 00:13:50.59 ID:2/tX/B0h
>>390
引き際もしらない間抜けなよく晴れた休日の昼間にネットで相手してくれる人探してる君かな?
さすがにもうつまんねから、普段からよく晴れた休日の昼間にネットで相手してくれる人探してるの?バイク持ってるの?この質問にしっかりこたえないと相手してやらないねお前が選べw
431 名前:774RR :2018/04/11(水) 12:27:26.58 ID:1QZXTRU0
レインモードで走ったらメチャ燃費伸びた
走りは250並みで全然楽しくない
我慢出来ずにすぐに戻したけどwww
コイツ逃げたん?w
隼や12rの方がトルクもりもりにどっかんエンジンですごいって聞いてたから軽い気持ちで乗りこんだら事故りそうになった
隼は乗った事ないからわからないけど12rよりはあきらかに速いし乗りづらい!
391 名前:774RR [sage] :2018/03/28(水) 00:13:50.59 ID:2/tX/B0h
>>390
引き際もしらない間抜けなよく晴れた休日の昼間にネットで相手してくれる人探してる君かな?
さすがにもうつまんねから、普段からよく晴れた休日の昼間にネットで相手してくれる人探してるの?バイク持ってるの?この質問にしっかりこたえないと相手してやらないねお前が選べw
431 名前:774RR :2018/04/11(水) 12:27:26.58 ID:1QZXTRU0
レインモードで走ったらメチャ燃費伸びた
走りは250並みで全然楽しくない
我慢出来ずにすぐに戻したけどwww
コイツ逃げたん?w
455: 2018/04/16(月) 17:10:45.73
ヘタクソ名言集w
363 名前:774RR [sage] :2018/03/24(土) 22:59:13.01 ID:mFPlsTz4
隼や12rの方がトルクもりもりにどっかんエンジンですごいって聞いてたから軽い気持ちで乗りこんだら事故りそうになった
隼は乗った事ないからわからないけど12rよりはあきらかに速いし乗りづらい!
391 名前:774RR [sage] :2018/03/28(水) 00:13:50.59 ID:2/tX/B0h
>>390
引き際もしらない間抜けなよく晴れた休日の昼間にネットで相手してくれる人探してる君かな?
さすがにもうつまんねから、普段からよく晴れた休日の昼間にネットで相手してくれる人探してるの?バイク持ってるの?この質問にしっかりこたえないと相手してやらないねお前が選べw
431 名前:774RR :2018/04/11(水) 12:27:26.58 ID:1QZXTRU0
レインモードで走ったらメチャ燃費伸びた
走りは250並みで全然楽しくない
我慢出来ずにすぐに戻したけどwww
コイツ逃げたん?w
363 名前:774RR [sage] :2018/03/24(土) 22:59:13.01 ID:mFPlsTz4
隼や12rの方がトルクもりもりにどっかんエンジンですごいって聞いてたから軽い気持ちで乗りこんだら事故りそうになった
隼は乗った事ないからわからないけど12rよりはあきらかに速いし乗りづらい!
391 名前:774RR [sage] :2018/03/28(水) 00:13:50.59 ID:2/tX/B0h
>>390
引き際もしらない間抜けなよく晴れた休日の昼間にネットで相手してくれる人探してる君かな?
さすがにもうつまんねから、普段からよく晴れた休日の昼間にネットで相手してくれる人探してるの?バイク持ってるの?この質問にしっかりこたえないと相手してやらないねお前が選べw
431 名前:774RR :2018/04/11(水) 12:27:26.58 ID:1QZXTRU0
レインモードで走ったらメチャ燃費伸びた
走りは250並みで全然楽しくない
我慢出来ずにすぐに戻したけどwww
コイツ逃げたん?w
456: 2018/04/16(月) 17:29:03.06
>>455
うぜぇよ消えろ
うぜぇよ消えろ
458: 2018/04/16(月) 18:15:50.31
>>455
雌犬
雌犬
392: 2018/03/28(水) 01:29:40.72
引き際知らんのお前やんw
393: 2018/03/29(木) 01:59:09.51
シートカウルとタンク先端のプラのタンクカバー?
最近銀鏡塗装がはがれだしてきた。
シートカウルは見るも無残な状態。やっぱ普通の塗装と違って、塗膜弱いな。
最近銀鏡塗装がはがれだしてきた。
シートカウルは見るも無残な状態。やっぱ普通の塗装と違って、塗膜弱いな。
394: 2018/03/29(木) 10:31:29.40
>>393
何年モデルですか?保管はどういう感じ?教えてつかぁさい
何年モデルですか?保管はどういう感じ?教えてつかぁさい
395: 2018/03/29(木) 16:25:26.74
ヘタクソ逃げたんかー?w
396: 2018/03/29(木) 16:51:18.01
なんか気がついたら、タンクの塗装に油膜というか水垢みたいなのが着いてしもうとる。何だろか。
397: 2018/03/29(木) 17:26:45.88
ガソリン入れる時に飛び散ったとか
398: 2018/03/29(木) 20:19:34.26
>>397
タンク全体的になんで違う感じですわ。
タンク全体的になんで違う感じですわ。
399: 2018/03/30(金) 21:59:38.45
あーまだらに油浮いてる感で出るやつね。
塗装(下地)不良だよ。俺も出た。保証機関なら交換してもらえるよ。
塗装(下地)不良だよ。俺も出た。保証機関なら交換してもらえるよ。
400: 2018/03/31(土) 07:31:05.67
>>399
ありがとう。保証期間かぁ・・・。15年モデル(T-T
ありがとう。保証期間かぁ・・・。15年モデル(T-T
402: 2018/03/31(土) 11:29:09.63
>>401
どうでもいいが文章力無さすぎ
どうでもいいが文章力無さすぎ
403: 2018/03/31(土) 14:06:10.98
そーいやちょっと離れた近所に、H2とセローと35GTRの趣味車3台体制の人がいるな。
アルトワークスでもきついのに凄いと思うわ。
アルトワークスでもきついのに凄いと思うわ。
404: 2018/03/31(土) 15:02:41.00
セローも買えんのかお前は
405: 2018/03/31(土) 19:14:15.45
みなさんトランポだとハイエースかキャラバンだと思いますが、
軽四のバンって、H2積載できます?
サンバーだと載るとか載らないとか聞きますが、他の車種で載せてる方いますか?
軽四のバンって、H2積載できます?
サンバーだと載るとか載らないとか聞きますが、他の車種で載せてる方いますか?
406: 2018/03/31(土) 21:18:25.19
アッパー外してナンバーまわり外せば軽4に乗るよ
408: 2018/04/01(日) 07:09:58.97
>>406
ほんとですか!
サンバーかハイゼットで悩んでるんですが、軽四の規格なら大丈夫なんですね。ありがとうございます。
ハイエースはお値段と盗難の心配で中々手が出なくて。
参考になりました!
ほんとですか!
サンバーかハイゼットで悩んでるんですが、軽四の規格なら大丈夫なんですね。ありがとうございます。
ハイエースはお値段と盗難の心配で中々手が出なくて。
参考になりました!
407: 2018/03/31(土) 22:30:16.63
軽にH2とかダサすぎるからやめてホント
409: 2018/04/01(日) 12:06:07.19
貧乏人はH2乗るな
410: 2018/04/02(月) 08:46:43.20
サンバーに普通に乗るよ。
Mサイズミニバンにも問題無く乗る。
H2なんか普通の価格帯のバイクだから、排他的な発言はやめようぜ。
みんな色んな生活スタイルがあるだろうに。
Mサイズミニバンにも問題無く乗る。
H2なんか普通の価格帯のバイクだから、排他的な発言はやめようぜ。
みんな色んな生活スタイルがあるだろうに。
411: 2018/04/02(月) 09:38:51.95
軽自動車からH2引っ張り出してたらさすがに失笑ものだろ
412: 2018/04/02(月) 14:26:44.04
軽トランポは旧規格のサンバーに限る。車体まっすぐのまま積載出来る。
413: 2018/04/03(火) 19:34:00.51
H2SX試乗したいな。
415: 2018/04/03(火) 21:16:43.41
>>413
なんで?H2でええやろ
なんで?H2でええやろ
416: 2018/04/03(火) 21:31:09.05
>>415
行きたいやつは行けば良いさ。
名前がH2ってだけでまったくの別物だからな。
まぁ、楽しくロングツーリングでも楽しんでくれw
行きたいやつは行けば良いさ。
名前がH2ってだけでまったくの別物だからな。
まぁ、楽しくロングツーリングでも楽しんでくれw
418: 2018/04/06(金) 08:25:00.76
>>415
乗り味がどう違うか比べたいだけなんで~
H2GTとかH2SXとかツアラーが出る噂の段階では
チャージャーのこのバイクが快適ツアラーになる訳ない!!
っと思ってたら、実際は快適ツアラーになってるようだから~
乗ってみてH2SXが良くても乗り換えはしませんが~
(バイク雑誌の予想デザインの中には好みのデザインが有って悩ましかったけど・・・
実際のデザインは好みではないんで(;^_^A)
乗り味がどう違うか比べたいだけなんで~
H2GTとかH2SXとかツアラーが出る噂の段階では
チャージャーのこのバイクが快適ツアラーになる訳ない!!
っと思ってたら、実際は快適ツアラーになってるようだから~
乗ってみてH2SXが良くても乗り換えはしませんが~
(バイク雑誌の予想デザインの中には好みのデザインが有って悩ましかったけど・・・
実際のデザインは好みではないんで(;^_^A)
414: 2018/04/03(火) 19:54:40.52
H2SEX
417: 2018/04/04(水) 20:59:54.12
419: 2018/04/06(金) 16:50:05.35
恐ろしく頭の悪そうなレスだな
420: 2018/04/06(金) 23:12:44.95
>>419
自傷行為はひかえて!
自傷行為はひかえて!
421: 2018/04/07(土) 07:54:39.94
https://news.webike.net/2018/04/06/130299/
4月21・22日、つくばのSOXでH2の試乗出来るイベントがあるようです。
(任意保険証の持参&他車運転特約に加入してあるのが必要)
4月21・22日、つくばのSOXでH2の試乗出来るイベントがあるようです。
(任意保険証の持参&他車運転特約に加入してあるのが必要)
422: 2018/04/08(日) 09:01:09.02
>>421
ここ見てるのはみんなNinjaH2オーナーだから
試乗イベントの紹介は不要だよ
ここ見てるのはみんなNinjaH2オーナーだから
試乗イベントの紹介は不要だよ
423: 2018/04/08(日) 11:37:13.31
>>422
ここってH2オーナーじゃない人の方が多いような気がするんで~・・・
ここってH2オーナーじゃない人の方が多いような気がするんで~・・・
424: 2018/04/08(日) 11:45:16.44
2018モデルを検討中なので>>421のような情報はありがたい
しかし2018年モデルは買い時としてはビミョーな気がする
2019をファイナルとして色々と盛ってきそうな…
しかし2018年モデルは買い時としてはビミョーな気がする
2019をファイナルとして色々と盛ってきそうな…
426: 2018/04/09(月) 06:27:28.47
>>424
ファイナルにならず意外と継続販売しつづけたりして・・・
いずれ電子制御Fフォーク&Rサスとか付けて
NinjaH2high gradeとか出たりして
H2<H2carbon<H2high gradeって感じに(;´∀`)
ファイナルにならず意外と継続販売しつづけたりして・・・
いずれ電子制御Fフォーク&Rサスとか付けて
NinjaH2high gradeとか出たりして
H2<H2carbon<H2high gradeって感じに(;´∀`)
427: 2018/04/09(月) 07:36:24.28
>>426
予約開始からデリバリーまでが長すぎるよね
6月に納車されて3ヶ月もすれば次年度モデルの発表、予約開始だし
まあ欲しい時に買うしかないんだよね
見積り出してもらった販売店ではカーボンモデルはもう無いけど普通のモデルはまだ大丈夫だそうだ
予約開始からデリバリーまでが長すぎるよね
6月に納車されて3ヶ月もすれば次年度モデルの発表、予約開始だし
まあ欲しい時に買うしかないんだよね
見積り出してもらった販売店ではカーボンモデルはもう無いけど普通のモデルはまだ大丈夫だそうだ
425: 2018/04/08(日) 13:47:31.80
んなこと言って買わないんだよな、お前みたいなカスは
428: 2018/04/09(月) 08:32:29.27
このまましばらく販売するんじゃないかな。
カワサキとしてはGPz900Rのようなモデルにしたいんじゃない?
このままの形で、フルモデルチェンジは一切せずに10年以上販売して、
新しいカワサキのアイコンにしたいんじゃないかな。
その間、たとえ部分的には型落ちの機能部品が出たとしても前の型にはそれなりの所有感残すような
マイナーチェンジしかしない、みたいな。
カワサキとしてはGPz900Rのようなモデルにしたいんじゃない?
このままの形で、フルモデルチェンジは一切せずに10年以上販売して、
新しいカワサキのアイコンにしたいんじゃないかな。
その間、たとえ部分的には型落ちの機能部品が出たとしても前の型にはそれなりの所有感残すような
マイナーチェンジしかしない、みたいな。
429: 2018/04/09(月) 13:45:13.86
COWCOW詐欺
430: 2018/04/10(火) 09:48:46.39
SEも出たし、なんだかんだで共通パーツもあるしで、あと5年は大丈夫だべ。
431: 2018/04/11(水) 12:27:26.58
レインモードで走ったらメチャ燃費伸びた
走りは250並みで全然楽しくない
我慢出来ずにすぐに戻したけどwww
走りは250並みで全然楽しくない
我慢出来ずにすぐに戻したけどwww
432: 2018/04/11(水) 15:07:53.03
お?
この感じは買ったばかりのヘタクソか?w
この感じは買ったばかりのヘタクソか?w
434: 2018/04/11(水) 18:37:49.03
>>432
雌犬
雌犬
435: 2018/04/11(水) 18:52:05.28
363 名前:774RR [sage] :2018/03/24(土) 22:59:13.01 ID:mFPlsTz4
隼や12rの方がトルクもりもりにどっかんエンジンですごいって聞いてたから軽い気持ちで乗りこんだら事故りそうになった
隼は乗った事ないからわからないけど12rよりはあきらかに速いし乗りづらい!
隼や12rの方がトルクもりもりにどっかんエンジンですごいって聞いてたから軽い気持ちで乗りこんだら事故りそうになった
隼は乗った事ないからわからないけど12rよりはあきらかに速いし乗りづらい!
436: 2018/04/11(水) 18:54:42.25
雌犬
437: 2018/04/11(水) 20:55:54.32
雌犬逃げた?
438: 2018/04/11(水) 21:40:11.97
ヘタクソ発狂中w
439: 2018/04/11(水) 21:58:30.35
>>438
雌犬
雌犬
440: 2018/04/12(木) 08:36:41.43
>>438
こいつずっと粘着してるキモいやつだわ
こいつずっと粘着してるキモいやつだわ
441: 2018/04/12(木) 14:53:02.03
効いてる効いてるw
442: 2018/04/12(木) 19:19:50.05
H2は何をしても変な奴に批判されるな~・・・
443: 2018/04/12(木) 19:41:53.56
>>442
嫉妬でしかないね
嫉妬でしかないね
446: 2018/04/12(木) 21:39:52.52
雌犬てなに?
447: 2018/04/12(木) 22:12:12.48
動物の方の雌犬に失礼・・・
448: 2018/04/13(金) 00:35:49.62
雌犬もう終わり?
450: 2018/04/15(日) 21:29:27.85
羨望のまなざしなバイクほどスレが荒れる
そして荒らしてるヤツはそのバイクには乗ってない。
まー某250ccスレの穏やかなこと。
そして荒らしてるヤツはそのバイクには乗ってない。
まー某250ccスレの穏やかなこと。
451: 2018/04/15(日) 21:54:02.57
おーいヘタクソ逃げたんかー?
452: 2018/04/15(日) 22:23:20.85
>>451
雌犬
雌犬
453: 2018/04/15(日) 23:09:45.29
スイマセン雌犬てなに?
454: 2018/04/16(月) 09:38:41.57
雌犬ってなに?
457: 2018/04/16(月) 18:02:35.28
効いてるw
459: 2018/04/16(月) 20:36:29.99
小人か76が話題逸らしてんな
463: 2018/04/18(水) 08:07:21.51
時々、話題だった?H2乗りの名が出たりするけど
実際、本人とは関係なしに出てる来るね。
実際、本人とは関係なしに出てる来るね。
464: 2018/04/18(水) 09:47:03.04
今いくよくるよ思い出した
465: 2018/04/18(水) 14:01:47.96
もう妬むやつしかいねーじゃんここw
ゴチャゴチャ抜かしてる暇あったら稼いで買えやヴォケども
心まで貧しいってのは嫌だねえ
H2買ったらいろんな人と話せるし友達増えるで^^
ゴチャゴチャ抜かしてる暇あったら稼いで買えやヴォケども
心まで貧しいってのは嫌だねえ
H2買ったらいろんな人と話せるし友達増えるで^^
466: 2018/04/18(水) 14:14:09.35
H2でツーリングしてると話しかけられる率
少し高くなりますね。
跨らせて~ってのは最近無くなったね。
少し高くなりますね。
跨らせて~ってのは最近無くなったね。
467: 2018/04/18(水) 15:04:48.72
隼や12rの方がトルクもりもりにどっかんエンジンですごいって聞いてたから軽い気持ちで乗りこんだら事故りそうになった
隼は乗った事ないからわからないけど12rよりはあきらかに速いし乗りづらい!
隼は乗った事ないからわからないけど12rよりはあきらかに速いし乗りづらい!
468: 2018/04/18(水) 18:03:04.27
>>467
いやバイクんとこで休日の昼間にだぞ?
ぬるく見てもプシコだろwやっぱ遺伝なのかなp
いやバイクんとこで休日の昼間にだぞ?
ぬるく見てもプシコだろwやっぱ遺伝なのかなp
469: 2018/04/19(木) 17:55:27.03
>>467
逃げたんかー?w
逃げたんかー?w
485: 2018/05/03(木) 14:28:43.66
>>467
00式の狂暴差さ知らんだろ?
暴走モード突入で信号無視3回100キロ以上ですり抜け
エンジンオフを思い付くまで生きた心地がしなかったわ。
00式の狂暴差さ知らんだろ?
暴走モード突入で信号無視3回100キロ以上ですり抜け
エンジンオフを思い付くまで生きた心地がしなかったわ。
487: 2018/05/03(木) 15:58:54.94
>>486
ECUの暴走だぞ 俺が暴走したんじゃね~
自動車のABSも制御不能になる魔の道路
両方 メーカーに報告してノイズ対策されたんだ
その言われ方はないわ
ECUの暴走だぞ 俺が暴走したんじゃね~
自動車のABSも制御不能になる魔の道路
両方 メーカーに報告してノイズ対策されたんだ
その言われ方はないわ
470: 2018/04/19(木) 18:04:23.51
ワンコロ怒ってるwwwww
471: 2018/04/19(木) 19:17:20.83
>>470
い
ぬ
反応しちゃったね
ほんとワンちゃんwww
い
ぬ
反応しちゃったね
ほんとワンちゃんwww
472: 2018/04/19(木) 20:56:48.84
ナ
ル
ル
473: 2018/04/20(金) 15:28:03.69
363 名前:774RR [sage] :2018/03/24(土) 22:59:13.01 ID:mFPlsTz4
隼や12rの方がトルクもりもりにどっかんエンジンですごいって聞いてたから軽い気持ちで乗りこんだら事故りそうになった
隼は乗った事ないからわからないけど12rよりはあきらかに速いし乗りづらい!
このヘタクソさっさと事故ればいいのに~
隼や12rの方がトルクもりもりにどっかんエンジンですごいって聞いてたから軽い気持ちで乗りこんだら事故りそうになった
隼は乗った事ないからわからないけど12rよりはあきらかに速いし乗りづらい!
このヘタクソさっさと事故ればいいのに~
474: 2018/04/20(金) 19:08:24.39
>>473
明日も天気良いぞタコwww
明日も天気良いぞタコwww
476: 2018/04/21(土) 10:38:30.29
>>475
お前も鏡見てこい。同じような顔写ってんぞ
お前も鏡見てこい。同じような顔写ってんぞ
477: 2018/04/21(土) 12:02:00.62
本人乙
478: 2018/04/21(土) 16:05:25.96
車検だな
早いもんだな
早いもんだな
479: 2018/04/28(土) 06:50:01.90
麻原彰晃万歳!
480: 2018/04/28(土) 12:39:04.51
通報した
481: 2018/04/30(月) 14:33:50.07
出てこい、ヘタクソ
482: 2018/05/02(水) 21:55:49.13
ボク76、、、呼んだ?
483: 2018/05/03(木) 05:02:05.48
みんな契約から納車まで数ヶ月待ったんだよね?
484: 2018/05/03(木) 05:40:33.39
488: 2018/05/03(木) 16:11:23.98
大型乗っててキルスイッチすら気づかないとはネタだろう。
489: 2018/05/03(木) 16:51:30.84
>>488
国道走行中にいに反して速度が上がり始めたら
普段わかることでも判らなくなる
転倒 キルスイッチ これはすぐ思い付く
勝手に回転上がる ギアで速度落とす とりあえず車を避ける。
エンジン切るとか暫く思いつかんだわ
国道走行中にいに反して速度が上がり始めたら
普段わかることでも判らなくなる
転倒 キルスイッチ これはすぐ思い付く
勝手に回転上がる ギアで速度落とす とりあえず車を避ける。
エンジン切るとか暫く思いつかんだわ
490: 2018/05/03(木) 16:57:41.58
即 クラッチ切ったけど回転が勢い良く上がってエンジン壊すの嫌ですぐ繋ぎ直してギア下げて速度落とすのがやっとだった
まぁなってみないとあの恐怖は判らんだろうな。
まぁなってみないとあの恐怖は判らんだろうな。
491: 2018/05/03(木) 21:49:24.68
>>490
とりあえずキルスイッチすら頭に浮かばんようなら大型乗るな恥ずかしい
とりあえずキルスイッチすら頭に浮かばんようなら大型乗るな恥ずかしい
492: 2018/05/03(木) 21:52:47.00
>>491
正直 ここで書き込まれるまで忘れてた。
と言うか 今まで誰一人としてキルスイッチ
口にした人は居なかったなぁ
正直 ここで書き込まれるまで忘れてた。
と言うか 今まで誰一人としてキルスイッチ
口にした人は居なかったなぁ
494: 2018/05/05(土) 10:37:14.43
>>492
当たり前すぎてレスするのも恥ずかしい
当たり前すぎてレスするのも恥ずかしい
495: 2018/05/05(土) 10:43:40.73
いきなり200オーバーまでに加速されたらパニックの成る罠
496: 2018/05/05(土) 11:12:37.31
ヘタクソw
497: 2018/05/05(土) 14:39:26.69
経験浅い人だから仕方ないよ
昔ほどキルスイッチ世話にならないしな
昔ほどキルスイッチ世話にならないしな
498: 2018/05/05(土) 20:23:51.49
連休全前半、裏磐梯に行ってきたよ。
行く先ざきで休憩してたら、注目の的、
H2って見ないってっさ。もう3年も経つのにとオモッタ。
高速は、爆走、お陰で10.3K/Lだと。
このバイク、ガソリン休憩が多いよな。
行く先ざきで休憩してたら、注目の的、
H2って見ないってっさ。もう3年も経つのにとオモッタ。
高速は、爆走、お陰で10.3K/Lだと。
このバイク、ガソリン休憩が多いよな。
500: 2018/05/06(日) 08:37:43.25
>>498
2000台ぐらいしかないんだし、その内の走ってるのなんかもっと少ないだろうしイベントでも行かんと見かけんな
2000台ぐらいしかないんだし、その内の走ってるのなんかもっと少ないだろうしイベントでも行かんと見かけんな
505: 2018/05/07(月) 18:42:21.92
>>498
4月30日に磐梯吾妻スカイラインでNinjaH2見かけたけど違うかな?
BEETのスリップオン付いてるH2
4月30日に磐梯吾妻スカイラインでNinjaH2見かけたけど違うかな?
BEETのスリップオン付いてるH2
510: 2018/05/08(火) 12:30:52.88
>>505
違うな。裏磐梯の人気のラーメン屋には居ましたね。
30日は、高速で帰っている最中でした。
違うな。裏磐梯の人気のラーメン屋には居ましたね。
30日は、高速で帰っている最中でした。
514: 2018/05/08(火) 16:26:50.50
>>510
違いましたか~
裏磐梯で人気のラーメン屋って
有ったんですか~
いつも裏磐梯ではコンビニ寄ってレーク
かゴールドの方行っちゃうもんで
その辺の食事処詳しくないんで~(;・∀・)
違いましたか~
裏磐梯で人気のラーメン屋って
有ったんですか~
いつも裏磐梯ではコンビニ寄ってレーク
かゴールドの方行っちゃうもんで
その辺の食事処詳しくないんで~(;・∀・)
515: 2018/05/08(火) 18:41:53.37
>>514
ストーカーみたいで怖いよおじさん
ストーカーみたいで怖いよおじさん
517: 2018/05/08(火) 22:04:07.70
>>514
しゃーないね。ヒントを教えてあげよう。
何しろ人気なんで朝10時を目標に行かないと
食えない。場所は。檜原歴史観にある。
地元の塩を含んだ温泉水を煮詰めて作るという
山塩ラーメンです。
しゃーないね。ヒントを教えてあげよう。
何しろ人気なんで朝10時を目標に行かないと
食えない。場所は。檜原歴史観にある。
地元の塩を含んだ温泉水を煮詰めて作るという
山塩ラーメンです。
524: 2018/05/11(金) 10:44:14.22
>>517
情報ありがとうございます。
営業時間10時とちょっと早めで丁度良さそうです。
情報ありがとうございます。
営業時間10時とちょっと早めで丁度良さそうです。
499: 2018/05/06(日) 05:47:21.42
小人見てるか?
501: 2018/05/06(日) 14:28:34.69
2000台もあんのか
まさに量産車だね
まさに量産車だね
503: 2018/05/06(日) 21:24:16.17
>>501
そりゃ別に外車みたいに限定何台じゃないしな
買うと手を挙げた人は買えるんだから(金があればな)
そりゃ別に外車みたいに限定何台じゃないしな
買うと手を挙げた人は買えるんだから(金があればな)
502: 2018/05/06(日) 16:07:06.78
まぁ只の市販車だからね
連休中に車検も兼ねてメンテしているんだが
2万弱でFローターが使用限度の5.3mmパットはマダマダ有るのに・・・
この調子じゃパットとローターセットで交換だな
良く効くブレーキだから仕方ないかと・・・
連休中に車検も兼ねてメンテしているんだが
2万弱でFローターが使用限度の5.3mmパットはマダマダ有るのに・・・
この調子じゃパットとローターセットで交換だな
良く効くブレーキだから仕方ないかと・・・
504: 2018/05/07(月) 07:42:48.47
>>502
2万弱でパッドまだまだあるの?
どんな乗り方してんだよ。
2万弱でパッドまだまだあるの?
どんな乗り方してんだよ。
506: 2018/05/08(火) 00:18:31.84
H2乗ってバイク屋いくと店員に、もう欲しいバイクないでしょ!って言われる。
今は新型のパニガーレV4がほしい。
見積もりまで取って本気で検討中
自分でも思うけど完全にバイク脳で頭イッテル
今は新型のパニガーレV4がほしい。
見積もりまで取って本気で検討中
自分でも思うけど完全にバイク脳で頭イッテル
507: 2018/05/08(火) 01:37:07.47
スポーツバイクばかりじゃ飽きるからなぁ
結局どっちかしか乗らなくなる
増車するなら全くタイプの異なる車種がいいよ
結局どっちかしか乗らなくなる
増車するなら全くタイプの異なる車種がいいよ
508: 2018/05/08(火) 09:43:40.18
>>507
今もう一台メガスポ乗ってる。
乗り味うんぬんよりもパニガーレのデザインと高級感に一目ぼれしちゃった。
比較でR1とか見たけど、パニガーレ見た後はちゃっちく見えちゃうんだよねw
こんな美しいバイクに乗ってみたい、所有したいって理由が大きいかな。
ふだんH2みてたら他のバイクにそんなこと思わなかったけど、パニガーレにはビビっときたわ
今もう一台メガスポ乗ってる。
乗り味うんぬんよりもパニガーレのデザインと高級感に一目ぼれしちゃった。
比較でR1とか見たけど、パニガーレ見た後はちゃっちく見えちゃうんだよねw
こんな美しいバイクに乗ってみたい、所有したいって理由が大きいかな。
ふだんH2みてたら他のバイクにそんなこと思わなかったけど、パニガーレにはビビっときたわ
509: 2018/05/08(火) 12:24:19.16
>>508
ハンコ持ってパニガーレV4買って来い!
所有欲を満たされる快感は日頃の糧になるぞ
H2でも感じただろ?
そんな人が増えれば経済も回るし、良い事ばかりじゃないか
ハンコ持ってパニガーレV4買って来い!
所有欲を満たされる快感は日頃の糧になるぞ
H2でも感じただろ?
そんな人が増えれば経済も回るし、良い事ばかりじゃないか
511: 2018/05/08(火) 13:34:05.60
>>509
あんたわかってるな!w
そうなんだよ、H2買って明らかに仕事もうまくいってるし私生活も充実してる。
自分の意識が押し上げられて自ずと行動も変わったって感じがするんだよな。
そのおかげか知らんけど利益どんどん出るし。
パニガーレ買えば金もっと稼いでやろうって意欲にも繋がるね。
とりあえず6月末までにガッツリ利益あげて買っちゃうぞ!!!!
あんたわかってるな!w
そうなんだよ、H2買って明らかに仕事もうまくいってるし私生活も充実してる。
自分の意識が押し上げられて自ずと行動も変わったって感じがするんだよな。
そのおかげか知らんけど利益どんどん出るし。
パニガーレ買えば金もっと稼いでやろうって意欲にも繋がるね。
とりあえず6月末までにガッツリ利益あげて買っちゃうぞ!!!!
512: 2018/05/08(火) 14:32:49.94
自分語りはじめちゃったよこの人
513: 2018/05/08(火) 14:45:46.44
良い買い物したらツキが上がる!
てのは実際有るから良いんじゃナイト
てのは実際有るから良いんじゃナイト
516: 2018/05/08(火) 21:19:45.81
イタ車は近くで見ると結構安っぽいんだよな
遠目だと美しいんだけど
遠目だと美しいんだけど
518: 2018/05/09(水) 03:34:39.20
見たことあるけどフーンって感じだったわ
ああ言うのはBMWとか外車にコンプレックス持ってる奴しかときめかないんだよね
ああ言うのはBMWとか外車にコンプレックス持ってる奴しかときめかないんだよね
519: 2018/05/09(水) 05:57:33.89
ドカなら空冷の古いのが欲しい
520: 2018/05/09(水) 11:57:58.75
外車は壊れるし、部品も高い。
最近は、囲い込みが激しく、
点検も受けないとクレームも効かない。
売る先きも選ぶし。
まあ、それでも乗っている人が多いだから
お好きにどうぞ。
最近は、囲い込みが激しく、
点検も受けないとクレームも効かない。
売る先きも選ぶし。
まあ、それでも乗っている人が多いだから
お好きにどうぞ。
521: 2018/05/09(水) 12:02:30.64
>>520
買えないからって僻むなよ
買えないからって僻むなよ
522: 2018/05/09(水) 18:31:23.27
>>520
ドソマイ
バイクの維持費くらいで欲しいバイク買うの辞めようと思ったことはないわあ~
ドソマイ
バイクの維持費くらいで欲しいバイク買うの辞めようと思ったことはないわあ~
523: 2018/05/10(木) 12:17:06.70
スレの場所が違う。そっちでやれよ。
ちなみに、パニガーレV4は、燃えるようだね。
ちなみに、パニガーレV4は、燃えるようだね。
525: 2018/05/11(金) 15:39:33.50
スレチ
526: 2018/05/13(日) 16:50:41.24
「盗撮だって犯罪じゃねぇのかよ~w」とか言ってる児ポ販売・購入者に、お前らがどれだけヤバい物件に手を出してるのか教えてやるよ。
盗撮系
・撮影者「逮捕」
・販売者「セーフ」
・購入者「セーフ」
無修系
・撮影者「セーフ」
・販売者「逮捕」
・購入者「セーフ」
児ポ系
・撮影者「逮捕」
・販売者「逮捕」
・購入者「逮捕」
盗撮系
・撮影者「逮捕」
・販売者「セーフ」
・購入者「セーフ」
無修系
・撮影者「セーフ」
・販売者「逮捕」
・購入者「セーフ」
児ポ系
・撮影者「逮捕」
・販売者「逮捕」
・購入者「逮捕」
527: 2018/05/15(火) 10:58:08.14
天気ええなぁ
仕事なんかおっぽりだしてツーでもしたいわ
仕事なんかおっぽりだしてツーでもしたいわ
528: 2018/05/15(火) 16:59:46.76
仕事してますアピールw
529: 2018/05/17(木) 21:23:24.44
アッパー、サイド、シートカウルのサイド部分の新品取ったのに、微妙に色味が違う。
新車装着のは青み(みどり)がかった感じだったのに、
新たに取った部品は茶色みがかった銀鏡だった。
こんな経験したオーナーほかにいる?
新車装着のは青み(みどり)がかった感じだったのに、
新たに取った部品は茶色みがかった銀鏡だった。
こんな経験したオーナーほかにいる?
530: 2018/05/17(木) 23:02:47.70
>>529
プッ
プッ
531: 2018/05/18(金) 05:31:13.54
>>529
沢山のH2を預かってフィルムコーティングや
ガラスコーティングしてるパットサービスで聞いた
話では同年式でも初期ロットの方が色が黒っぽかった
みたいです。
生産時期の違いでたまに色の差が出ちゃう事も
有るみたいですね。
私の2015年式後期のは茶色みがかった銀鏡です。
沢山のH2を預かってフィルムコーティングや
ガラスコーティングしてるパットサービスで聞いた
話では同年式でも初期ロットの方が色が黒っぽかった
みたいです。
生産時期の違いでたまに色の差が出ちゃう事も
有るみたいですね。
私の2015年式後期のは茶色みがかった銀鏡です。
532: 2018/05/18(金) 11:20:33.50
>>531
情報ありがとう。
品質不良かと不安に思ったけど、お陰で安心しました。
タンクとセンターシートカウルも部品取り直せば全て茶色見がかった外装で統一できそう。
情報ありがとう。
品質不良かと不安に思ったけど、お陰で安心しました。
タンクとセンターシートカウルも部品取り直せば全て茶色見がかった外装で統一できそう。
533: 2018/05/18(金) 14:07:11.26
>>532
コケたのか?
コケたのか?
534: 2018/05/18(金) 15:36:30.32
これでタンクとセンターシートカウルが新車装着と同じ色だったら万歳だな
それにしても18年モデルの納車(予定)報告が一切無いね
それにしても18年モデルの納車(予定)報告が一切無いね
535: 2018/05/18(金) 16:46:03.72
予定では5月末には入ってくるだろうとのことだったが今のところ連絡なし
536: 2018/05/18(金) 22:43:26.60
7月初旬の予定~
待ち遠しいを通り越して本当に来るのか?心配だわ
待ち遠しいを通り越して本当に来るのか?心配だわ
537: 2018/05/24(木) 17:16:44.81
535です 予定通り来週に現車が入ってくると連絡が!
本日住民票取ってきましたわ
前橋にはちょっと前から現車があるね
本日住民票取ってきましたわ
前橋にはちょっと前から現車があるね
538: 2018/05/25(金) 22:19:55.18
おれの18モデル、店舗には来てるよー。
納車は6月中旬くらい予定です
たのしみー
納車は6月中旬くらい予定です
たのしみー
539: 2018/05/29(火) 00:21:19.86
積載性皆無と聞いてたけどテールカウルの上に社外キャリア付けて50Lのバッグ載せられるね
ツーリングも楽勝やん
ツーリングも楽勝やん
540: 2018/05/29(火) 08:41:15.32
ダッサ
541: 2018/05/29(火) 11:37:43.14
もう一台買ったら良いと思うが。
542: 2018/05/29(火) 12:23:18.30
キャリア付けるぐらいな大人しくSX買っとけ
543: 2018/05/29(火) 12:34:34.73
H2でツーリングもしたいので断る
544: 2018/05/29(火) 15:43:55.36
ダサすぎるwwwww
545: 2018/05/29(火) 21:53:16.05
ツーリングの時だけ付けるから安心してくれ
546: 2018/05/30(水) 17:37:50.16
>>545
このバイク、リュック背負って走るのもカッコ悪いしロンツーの時はアリだと思いますよ。
このバイク、リュック背負って走るのもカッコ悪いしロンツーの時はアリだと思いますよ。
547: 2018/05/30(水) 17:58:38.32
H2にキャリアとか流石に酷すぎるwwwww
548: 2018/05/30(水) 23:09:48.23
泊りツーリングの時は荷物や着替えはホテルに送るのが便利
帰りもフロントから自宅に送る
帰りもフロントから自宅に送る
549: 2018/05/31(木) 07:22:32.54
マスツーでもなきゃ、事前にホテル決めることないからなw
550: 2018/05/31(木) 08:05:03.08
ソロツーこそ至高
551: 2018/05/31(木) 08:20:20.41
眠くなったら休憩、便意もよおしたら休憩、痒くなってきたら休憩、鼻水垂れてきたら休憩
これらが制限されるのは苦痛だからなw
これらが制限されるのは苦痛だからなw
552: 2018/05/31(木) 08:24:25.38
バイクに乗る時まで他人に気遣うとか無理っす
553: 2018/05/31(木) 11:43:06.89
現地で夕方からホテル探すって間抜けすぎる
555: 2018/05/31(木) 12:10:22.92
>>553
いつの時代の話し?
昼過ぎに宿泊予定地の目星つけてネットで検索するだけだが?w
いつの時代の話し?
昼過ぎに宿泊予定地の目星つけてネットで検索するだけだが?w
556: 2018/05/31(木) 15:35:01.20
>>553
お爺さんかな?
お爺さんかな?
558: 2018/05/31(木) 16:39:28.61
>>553
日没後からホテル探すのも有るよ・・・
20時過ぎだとビジネスホテルでも断られる事が多いね・・・
日没後からホテル探すのも有るよ・・・
20時過ぎだとビジネスホテルでも断られる事が多いね・・・
554: 2018/05/31(木) 11:46:28.34
ゆゆゆ、気持ち悪いなw
559: 2018/05/31(木) 16:54:12.91
>>554
もう少しで納車のようだから、
期待の新人ですね。
もう少しで納車のようだから、
期待の新人ですね。
560: 2018/06/01(金) 10:01:05.36
>>554
気持ち悪いですねー
同じバイク乗らないで欲しい位
気持ち悪いですねー
同じバイク乗らないで欲しい位
562: 2018/06/02(土) 13:43:22.12
>>554
18カーボンを納車待ちの脳内お花畑マン。
インタークーラーやその他高額パーツを既に揃えてるが、「俺は人と違う感」を出しまくって痛々しい
18カーボンを納車待ちの脳内お花畑マン。
インタークーラーやその他高額パーツを既に揃えてるが、「俺は人と違う感」を出しまくって痛々しい
557: 2018/05/31(木) 16:34:47.81
とりばご!
561: 2018/06/01(金) 13:19:03.20
誰それ
76とか小人系?
76とか小人系?
563: 2018/06/02(土) 13:44:18.68
そもそも変なラインが追加のシリアルもない18カーボンに価値はないだろ。
17カーボンが至高。
17カーボンが至高。
564: 2018/06/02(土) 22:29:49.26
>>563
ひょっとして17カーボンオーナーさん?
1度だけ17カーボン現車見たことあるんだけど、アッパーアウルって、
ドライカーボンの上からクリアー吹いてる感じですよね?
昆虫の特攻くらって、傷の具合ってどうです?
スゲー光沢だったけど、虫の液でシミとか、割れてうっすらクラックとか入りません?
みなさんあの手の虫汚れってどうやって落としてます?
あと花粉ってなにげにヤバいんだよなぁ。
ひょっとして17カーボンオーナーさん?
1度だけ17カーボン現車見たことあるんだけど、アッパーアウルって、
ドライカーボンの上からクリアー吹いてる感じですよね?
昆虫の特攻くらって、傷の具合ってどうです?
スゲー光沢だったけど、虫の液でシミとか、割れてうっすらクラックとか入りません?
みなさんあの手の虫汚れってどうやって落としてます?
あと花粉ってなにげにヤバいんだよなぁ。
565: 2018/06/05(火) 16:11:13.56
当日の昼に宿を決めるてwww
仕事の出来ないタイプがやりそうw
仕事の出来ないタイプがやりそうw
568: 2018/06/05(火) 19:27:23.70
>>565
悔しいからといって草生やすでない
悔しいからといって草生やすでない
569: 2018/06/06(水) 04:52:59.63
>>565
仕事の出来る・出来ないと言うよりツーリングの趣向の問題かと~
良い宿に泊まるのが旅の醍醐味ってな人は事前に予約しとかないと
泊まれないかもしれないからちゃんと決めてから走るし
宿は寝れれば良いぐらいで兎に角走りを重視の人は
走る方面も思いっきり変更の自由が利くから当日走れる限界が見えるまで
泊まる所決めない方が楽しめたりします。
仕事の出来る・出来ないと言うよりツーリングの趣向の問題かと~
良い宿に泊まるのが旅の醍醐味ってな人は事前に予約しとかないと
泊まれないかもしれないからちゃんと決めてから走るし
宿は寝れれば良いぐらいで兎に角走りを重視の人は
走る方面も思いっきり変更の自由が利くから当日走れる限界が見えるまで
泊まる所決めない方が楽しめたりします。
572: 2018/06/06(水) 12:47:34.93
>>569
行き当たりばったりは若い人こそ似合うと思うけどな
行き当たりばったりは若い人こそ似合うと思うけどな
574: 2018/06/06(水) 16:00:23.61
>>569
これは違う
これは違う
566: 2018/06/05(火) 17:28:12.21
SCのタービン交換になったよな奴っているの?
567: 2018/06/05(火) 18:48:06.38
>>566
15買って年一万走ってる人がいれば替え時だな
15買って年一万走ってる人がいれば替え時だな
570: 2018/06/06(水) 04:54:46.03
>>566
5万㎞以上走った人はSCまだ大丈夫みたいです。
5万㎞以上走った人はSCまだ大丈夫みたいです。
571: 2018/06/06(水) 06:15:56.14
長文マジレス草生える
573: 2018/06/06(水) 14:03:09.67
予約してた宿、到着すると様子がおかしく、
つぶれてたって事ありました。
閉店の連絡はありませんでした・・・
つぶれてたって事ありました。
閉店の連絡はありませんでした・・・
589: 2018/06/07(木) 21:22:51.66
>>573
前払いした人…
前払いした人…
607: 2018/06/09(土) 18:48:52.90
>>589
前払いじゃなかったんで良かったです・・・
前払いじゃなかったんで良かったです・・・
575: 2018/06/06(水) 16:18:09.70
江戸時代から宿は飛び込みが当たり前w
事前に決めた事しか出来ないのは無能
今やネットで何時でも何処でも予約出来るんだから、行き当たりばったりでええのよwww
GW除けば大体何とかなる
事前に決めた事しか出来ないのは無能
今やネットで何時でも何処でも予約出来るんだから、行き当たりばったりでええのよwww
GW除けば大体何とかなる
577: 2018/06/06(水) 19:43:47.54
若い時にネットはおろか携帯すら無かったのだろう
還暦も近そうだし許してやれよw
還暦も近そうだし許してやれよw
578: 2018/06/06(水) 20:34:31.30
GWやお盆時期は観光地寄りとか祭事あると割増料金が半端ないから
決めて行かないにしても値段とか確認しといた方が良いです。
決めて行かないにしても値段とか確認しといた方が良いです。
582: 2018/06/07(木) 15:43:50.78
>>578
高くても数万円、気にするなw
高くても数万円、気にするなw
579: 2018/06/07(木) 11:18:19.28
当日残ってる宿ってダメホテルな訳でそれで・・・
売春宿みたいなとこ泊まって仕事が出来るアピールは無いなw
売春宿みたいなとこ泊まって仕事が出来るアピールは無いなw
580: 2018/06/07(木) 12:43:45.91
バイクに結びつける話じゃないが、どちらが仕事が出来るかと言われれば、明らかに事前に予約するやつだろうな
おおよそのホテルを決めてるとかなら、また別かもしれんが
おおよそのホテルを決めてるとかなら、また別かもしれんが
581: 2018/06/07(木) 15:12:14.17
仕事しかないんかこのおっさんにはw
583: 2018/06/07(木) 15:53:56.88
効いてる効いてる
普段から花扇、花壇、朧月夜に泊ってるかのような物言いw
普段から花扇、花壇、朧月夜に泊ってるかのような物言いw
584: 2018/06/07(木) 16:02:40.96
効いてるのはお前やぞ社畜
585: 2018/06/07(木) 16:13:06.99
効いてる 効いてる w
586: 2018/06/07(木) 16:17:11.50
587: 2018/06/07(木) 19:36:37.49
バイクで一人なのに家族連れで行くようなホテル泊まるんか
ビジホで良いだろベッドがありゃ良いんだから
ビジホで良いだろベッドがありゃ良いんだから
588: 2018/06/07(木) 20:43:37.99
仕事しか拠り所のない社畜クンにはそれがわからんのですよ
590: 2018/06/07(木) 22:06:26.10
先日、ユーザー車検に挑戦
事前に光軸調整していたので
問題なくあっけなく通った。
もちマフラーはノーマルに。
そんで、受付けの方に疑問点を。
なんで加速騒音の成績書が必要なのかと?
輸入車だからだそうだ。失くしたら大変かと。
事前に光軸調整していたので
問題なくあっけなく通った。
もちマフラーはノーマルに。
そんで、受付けの方に疑問点を。
なんで加速騒音の成績書が必要なのかと?
輸入車だからだそうだ。失くしたら大変かと。
591: 2018/06/07(木) 23:38:58.72
>>590
日本語大丈夫??
日本語大丈夫??
592: 2018/06/08(金) 00:16:41.46
社畜、社畜と連呼している人はやはり雇われなのか?
まーそりゃ、嫁の来てもない安リーマンなら当日に取れる不人気ビジホでもよいし最悪ラブホでも良いね。
まーそりゃ、嫁の来てもない安リーマンなら当日に取れる不人気ビジホでもよいし最悪ラブホでも良いね。
593: 2018/06/08(金) 00:17:04.98
社畜、社畜と連呼している人はやはり雇われなのか?
まーそりゃ、嫁の来てもない安リーマンなら当日に取れる不人気ビジホでもよいし最悪ラブホでも良いね。
まーそりゃ、嫁の来てもない安リーマンなら当日に取れる不人気ビジホでもよいし最悪ラブホでも良いね。
594: 2018/06/08(金) 04:28:46.37
嫁の来てもないって何?
社畜以前に日本人?w
社畜以前に日本人?w
596: 2018/06/08(金) 20:28:45.50
>>594
日本語勉強しろよ。。。
日本語勉強しろよ。。。
595: 2018/06/08(金) 13:30:53.96
正しくは
嫁の来ても無い→「嫁さんの来手も無い」
でしょうね
古来からの言い回しではありますね
嫁の来ても無い→「嫁さんの来手も無い」
でしょうね
古来からの言い回しではありますね
597: 2018/06/08(金) 23:38:19.78
ホテル決めておかないと不安になっちゃうような奴が仕事出来るんだろうかw
599: 2018/06/09(土) 07:27:11.99
少なくとも何か問題や状況変化が生じた場合の対応は苦手な人だろうね。
自分の敷いたレールからはずれる言動にストレスを感じやすいし、周りに合わせられなくなる老害候補生だね
自分の敷いたレールからはずれる言動にストレスを感じやすいし、周りに合わせられなくなる老害候補生だね
600: 2018/06/09(土) 07:34:47.68
ホテル決めてから出発しない奴は仕事ができない!
こんなん笑うわw
こんなん笑うわw
601: 2018/06/09(土) 10:48:30.96
くっだらない。
計画的か、行き当たりばったりかってだけじゃねーか。
計画的か、行き当たりばったりかってだけじゃねーか。
602: 2018/06/09(土) 12:36:07.12
盛り上がってるなw
仕事出来る人なら嫁も貰えると思うがな
現実はクルマ無し+借家+嫁無し+乗り物は初期型H2のみ(クラッチ重いまま)+安ビジホってところか
仕事出来る人なら嫁も貰えると思うがな
現実はクルマ無し+借家+嫁無し+乗り物は初期型H2のみ(クラッチ重いまま)+安ビジホってところか
610: 2018/06/09(土) 19:59:56.07
>>602
スネかじり+自宅通い+買ってもらったH2+安月給は全て小遣いってクズ野郎も多いよね。
スネかじり+自宅通い+買ってもらったH2+安月給は全て小遣いってクズ野郎も多いよね。
603: 2018/06/09(土) 13:14:28.00
こういう自己中心的な価値観がもはや老害だな…
605: 2018/06/09(土) 16:11:47.18
図星なんだろうな
でも悲しいかなH2に限らず
バイク乗りって一人もんや
素人童貞が多い(苦笑
自慢出来るのはH2だけで
車はせいぜい古い軽な。
でも悲しいかなH2に限らず
バイク乗りって一人もんや
素人童貞が多い(苦笑
自慢出来るのはH2だけで
車はせいぜい古い軽な。
606: 2018/06/09(土) 18:33:22.49
おっと唐突な自己紹介w
608: 2018/06/09(土) 18:58:38.70
H2のシート先が細いせいか長距離乗ると股間が痛くなるんですが
他にも痛くなる人居ますかね?
細いサドルのロードバイク150~㎞乗るよりH2で300~400㎞乗る方が
股間が痛くなる・・・
(尻は他のバイク同様に痛くなる)
他にも痛くなる人居ますかね?
細いサドルのロードバイク150~㎞乗るよりH2で300~400㎞乗る方が
股間が痛くなる・・・
(尻は他のバイク同様に痛くなる)
609: 2018/06/09(土) 19:12:35.12
乗車姿勢が悪いんでないの?
ちゃんと腹筋背筋で支えてますかー?
っても大して前傾でもないしなぁ
ちゃんと腹筋背筋で支えてますかー?
っても大して前傾でもないしなぁ
611: 2018/06/09(土) 20:33:53.58
>>609
殆ど腕で支えてて腹筋背筋使ってない・・・
そのせいか腰は痛くならないけど・・・
バイクでする前傾姿勢を腕支えず
やってみると直ぐ腰が痛くなっちゃいます。
(貧弱)
殆ど腕で支えてて腹筋背筋使ってない・・・
そのせいか腰は痛くならないけど・・・
バイクでする前傾姿勢を腕支えず
やってみると直ぐ腰が痛くなっちゃいます。
(貧弱)
613: 2018/06/09(土) 22:21:32.40
>>611
それあかんやつやんw
腕はあくまで添えるイメージだよ
それあかんやつやんw
腕はあくまで添えるイメージだよ
614: 2018/06/09(土) 22:42:41.79
>>613
峠道を攻める時はニーグリップして
その分、腕に無駄な力を掛けないようにしてます。
市街地走行や高速など大半を占める単調な
走行時は腕で支えちゃってて
そうしないと膝が痛くなって持たなくなってしまうんで・・・
峠道を攻める時はニーグリップして
その分、腕に無駄な力を掛けないようにしてます。
市街地走行や高速など大半を占める単調な
走行時は腕で支えちゃってて
そうしないと膝が痛くなって持たなくなってしまうんで・・・
612: 2018/06/09(土) 21:55:56.95
H2のシートは、けつが痛くなる。ゲルサブを付けて乗っても痛い。
もう我慢できないから、ヤフオクで皮を買い
安いAmazonで耐衝撃ウレタンフォームを買い
4層を貼ったがちょっと固いようなので、
さらにチャリンコ用ウエアを買って、500kツーリング
そしたらOKとなりました。
もう我慢できないから、ヤフオクで皮を買い
安いAmazonで耐衝撃ウレタンフォームを買い
4層を貼ったがちょっと固いようなので、
さらにチャリンコ用ウエアを買って、500kツーリング
そしたらOKとなりました。
615: 2018/06/09(土) 23:54:13.67
このバイク乗る人が、峠道ではニーグリップとか…
膝擦りとかできないんかい
膝擦りとかできないんかい
618: 2018/06/10(日) 05:29:16.40
>>615
膝擦りしないです
そんな無理はしない
膝擦りしないです
そんな無理はしない
621: 2018/06/10(日) 13:05:11.67
>>615
膝すりとか時代遅れ今は肘すり
膝すりとか時代遅れ今は肘すり
616: 2018/06/10(日) 00:53:28.34
まさかニーグリップを一意にしか理解できていないのか?
617: 2018/06/10(日) 05:08:48.10
ヒザスリwwwww
619: 2018/06/10(日) 11:22:20.27
公道で膝擦りとか暴走族か何かですか?
620: あぼーん
あぼーん
626: 2018/06/10(日) 17:26:56.63
>>620
膝スリが出来るけどやらないのと、膝スリが出来ないから否定するとの違いが分からない奴だったよね。
膝スリ否定してるのにバックステップ付けてるし。
膝スリが出来るけどやらないのと、膝スリが出来ないから否定するとの違いが分からない奴だったよね。
膝スリ否定してるのにバックステップ付けてるし。
622: 2018/06/10(日) 14:59:38.74
膝すりは車体がどれだけバンクしてるか確認するためのもので、別に擦りたくてするもんじゃない。
逆に膝がすり始めたほうが安全に走れるよ。
万が一リヤがスリップしても膝が支点になってこけるのを防げるし。
膝するの否定せず、一度スクール通ってごらん。バイクのコントロール幅が増えて、安心感が増すから。
逆に膝がすり始めたほうが安全に走れるよ。
万が一リヤがスリップしても膝が支点になってこけるのを防げるし。
膝するの否定せず、一度スクール通ってごらん。バイクのコントロール幅が増えて、安心感が増すから。
623: 2018/06/10(日) 16:20:00.01
>>622
膝擦り等、運転技術を上げて安心感が増しても
膝擦り勢が多い奥多摩や道志の事故率高いよね?
膝擦り等、運転技術を上げて安心感が増しても
膝擦り勢が多い奥多摩や道志の事故率高いよね?
624: 2018/06/10(日) 17:11:04.50
>>623
別に高くない。
お前らの立ちごけ率の方が高い。
別に高くない。
お前らの立ちごけ率の方が高い。
625: 2018/06/10(日) 17:18:39.92
>>623
お前本当にバイク乗ってる?
じゃなきゃ、金掛けて見た目だけ取り繕ってるだけの76の同類か?
お前本当にバイク乗ってる?
じゃなきゃ、金掛けて見た目だけ取り繕ってるだけの76の同類か?
627: 2018/06/10(日) 18:34:52.60
>>625
今までで30万㎞以上乗ってるかな
今までで30万㎞以上乗ってるかな
630: 2018/06/10(日) 20:31:54.44
>>627
永遠のド素人www
永遠のド素人www
628: 2018/06/10(日) 20:04:01.73
90ccスクーターをね
634: 2018/06/11(月) 06:25:25.16
>>628
貴方は90ccのスクーター乗りなんですね。
ご愁傷様です。
貴方は90ccのスクーター乗りなんですね。
ご愁傷様です。
629: 2018/06/10(日) 20:28:29.06
道志や箱根で事故ったやつ幾度とみてきたけど、さほどスキルが高い人ではないと見て取れる。
たぶん膝すりも怖くてできないけど、バイクの加速感を味わったりしてるような輩だね。
それと周りに速い人がいてちょっと興奮して自分のペースが分からなくなり、オーバーランするやつとか。
オーバースピードでも対処法知ってれば対向車飛び出すことも絶対ないのに。
たぶん膝すりも怖くてできないけど、バイクの加速感を味わったりしてるような輩だね。
それと周りに速い人がいてちょっと興奮して自分のペースが分からなくなり、オーバーランするやつとか。
オーバースピードでも対処法知ってれば対向車飛び出すことも絶対ないのに。
631: 2018/06/10(日) 23:59:22.11
それと、最近のオートバイ、90年以降のマシンとタイヤは飛躍的に性能が上がってるので、
みんなその性能に依存した乗り方をしてる人がほとんど。
だから限界超えたとき(ほんとは限界はもっと高いんだけど)、リカバリーができず転倒、もしくは反対車線にはみ出しちゃう。
まあ、基本のしっかりした車体にさほどグリップの高くないタイヤでしっかり車体の動きとタイヤの
グリップの出し方を学べば、事故も減るよ。ほとんどのライダーがタイヤをつぶして乗ることをしてないし、
たぶんつぶし方もわからないんじゃないかな。
みんなその性能に依存した乗り方をしてる人がほとんど。
だから限界超えたとき(ほんとは限界はもっと高いんだけど)、リカバリーができず転倒、もしくは反対車線にはみ出しちゃう。
まあ、基本のしっかりした車体にさほどグリップの高くないタイヤでしっかり車体の動きとタイヤの
グリップの出し方を学べば、事故も減るよ。ほとんどのライダーがタイヤをつぶして乗ることをしてないし、
たぶんつぶし方もわからないんじゃないかな。
633: 2018/06/11(月) 04:07:51.42
>>631
タイヤの潰し方教えてください
タイヤの潰し方教えてください
632: 2018/06/11(月) 00:08:51.30
得意の分割コピペ長文再び
635: 2018/06/11(月) 10:56:58.94
タイヤをつぶしてって言ってる人で上手い人は見たことないなw
636: 2018/06/11(月) 10:59:01.14
そもそも友達すらいないだろうキミは
637: 2018/06/11(月) 14:14:38.69
>>636
だからタイヤの潰し方教えてくれや 馬鹿
だからタイヤの潰し方教えてくれや 馬鹿
638: 2018/06/11(月) 14:28:27.05
イン側ステップ荷重でしょ
639: 2018/06/11(月) 14:34:44.01
タイヤの潰し方マダー?
640: 2018/06/11(月) 23:35:40.28
よく食べて太ればいいんだよ
641: 2018/06/12(火) 07:12:14.97
NinjaH2の最大積載荷重は、運転者、荷物、アクセサリ部品含めて105㎏まで
って説明書に書いてあるから太り過ぎ注意!!!
って説明書に書いてあるから太り過ぎ注意!!!
644: 2018/06/12(火) 11:00:29.38
>>642
オマイ痩せてるだけでバイク以外何もない人か?
オマイ痩せてるだけでバイク以外何もない人か?
645: 2018/06/12(火) 11:07:43.51
>>644
何に対して"何もない"ですか?
何に対して"何もない"ですか?
643: 2018/06/12(火) 10:02:57.28
まあ金持ちはいいもん喰うから肥ってるやつおおいな
痩せ形は精神異常者が多いね
痩せ形は精神異常者が多いね
646: 2018/06/12(火) 11:09:40.37
>>643
なるほど、納得
肥豚は確かに金持ちの傾向強いですね~
なるほど、納得
肥豚は確かに金持ちの傾向強いですね~
647: 2018/06/12(火) 13:01:37.02
太っていても関係ない。余計なお世話
ニューグリップ、知らないなら、乗れない。
加速が凄いから、特にこのバイクはな。
ニューグリップ、知らないなら、乗れない。
加速が凄いから、特にこのバイクはな。
649: 2018/06/12(火) 13:41:33.89
>>647
痩せなさい
痩せなさい
648: 2018/06/12(火) 13:40:43.42
ニューグリップ?乳グリップ?
巨乳じゃないと乗れない?
巨乳じゃないと乗れない?
651: 2018/06/13(水) 15:04:55.01
いくらデブで相手にされないからって、バイクに欲情はNG
652: 2018/06/13(水) 17:20:01.92
大丈夫。 金があれば女に不自由しない
金のないガリを貧相という
金のないガリを貧相という
653: 2018/06/13(水) 17:42:00.29
女は金に敏感だからねぇ
654: 2018/06/13(水) 21:23:57.63
オーナー連中はそんなに貧乏人多いの?
どの程度が貧乏のボーダーなわけ?
どの程度が貧乏のボーダーなわけ?
655: 2018/06/13(水) 22:53:34.68
年収で教えて
656: 2018/06/14(木) 10:57:29.46
確かに二輪が趣味の人はほとんど貧乏だね
なかでも二輪しか持ってない人(学生は除く)はお先真っ暗な人しかいない
なかでも二輪しか持ってない人(学生は除く)はお先真っ暗な人しかいない
657: 2018/06/14(木) 12:14:24.83
自分は20代半なので、皆さんよりは少ないと思いますー。
500あるかないか位
500あるかないか位
658: 2018/06/14(木) 12:40:54.78
>>657
地方なら勝ち組東京なら微妙
地方なら勝ち組東京なら微妙
659: 2018/06/14(木) 13:01:05.78
今度、夏にツーリングプランを使って北東北に行く予定
八万平、奥入瀬、白神山地等を回ってこようかと
もち軽装ね。会ったらよろしく。
八万平、奥入瀬、白神山地等を回ってこようかと
もち軽装ね。会ったらよろしく。
660: 2018/06/14(木) 13:39:09.82
そっか~、もう夏の計画してるのね
18モデルまだ連絡ないんですけど・・・
18モデルまだ連絡ないんですけど・・・
661: 2018/06/14(木) 19:13:23.05
>>660
自分は、明日納車ですよ!
一度、店頭に確認してみると良いかもしれません
自分は、明日納車ですよ!
一度、店頭に確認してみると良いかもしれません
662: 2018/06/14(木) 19:29:08.03
>>661
納車おめでとう~
納車おめでとう~
663: 2018/06/14(木) 22:47:16.88
>>661
納車おめ!いい色買ったな
納車おめ!いい色買ったな
664: 2018/06/15(金) 05:42:29.89
76
665: 2018/06/15(金) 13:51:58.14
NinjaH2乗りの有名人と言えば~?
666: 2018/06/15(金) 14:35:37.34
小人
667: 2018/06/15(金) 21:50:17.16
青富士
百式
ムラマサ
百式
ムラマサ
668: 2018/06/15(金) 21:52:28.56
俺
669: 2018/06/15(金) 22:53:36.04
隠れ有名人なら、俺かな。
知り合いのみだからねえ。
知り合いのみだからねえ。
670: 2018/06/16(土) 01:09:01.10
ナル
671: 2018/06/16(土) 01:16:54.00
672: 2018/06/16(土) 03:01:33.70
オナクラwwwww
673: 2018/06/16(土) 04:09:45.76
罰ゲームかよw
674: 2018/06/16(土) 06:47:40.75
まあオナクラなんぞこのバイクに限らず絵面はこんなもんやろ
むしろマシな部類
むしろマシな部類
675: 2018/06/16(土) 07:51:01.35
酸素
676: 2018/06/16(土) 08:50:36.61
マンガ家の藤島康介もH2乗ってたような~
677: 2018/06/16(土) 10:01:53.98
誰それ
678: 2018/06/16(土) 10:42:11.45
皆顔がホームベース型
つまり、お金持ってて昔からから肉をよく食べてるから顎が発達したんだね
この顔型の人はがっちり体型が多く自信家
自分の経験や知識による判断を好むが対人面では弱くトラブルを避ける
こういったオフ会ではしゃいでいても、心の奥は冷静
つまり、お金持ってて昔からから肉をよく食べてるから顎が発達したんだね
この顔型の人はがっちり体型が多く自信家
自分の経験や知識による判断を好むが対人面では弱くトラブルを避ける
こういったオフ会ではしゃいでいても、心の奥は冷静
679: 2018/06/16(土) 16:20:08.26
この人たちは集まって何してるん?
680: 2018/06/18(月) 16:13:28.33
個人的にはオーナーズクラブ恥ずかしいので入らないが、海外ではオーナーズクラブとか
みんな普通に入ってるし、他人がどういう風に集まるかどうでもいいだろ。。
同じバイクでツーリングしたいだけなんだし。
みんな普通に入ってるし、他人がどういう風に集まるかどうでもいいだろ。。
同じバイクでツーリングしたいだけなんだし。
681: 2018/06/18(月) 16:21:14.47
俺は一人でもじもじしてないで、どんどん何処にでも顔出してみるけどね。
オナクラも意外と速いやついるよ。
オナクラも意外と速いやついるよ。
682: 2018/06/18(月) 16:46:00.25
オーナーズクラブ、パーツの現物見れたり情報仕入れられそうだから、入りたいなぁ
683: 2018/06/18(月) 19:49:48.36
オーナーズクラブか・・・遠くから見てるから勝手にやってくれ
好きで乗ってるだけだから、誰も話しかけないでちょうだい!
好きで乗ってるだけだから、誰も話しかけないでちょうだい!
684: 2018/06/19(火) 18:03:44.99
76
685: 2018/06/19(火) 23:21:56.83
ゆゆゆ
686: 2018/06/20(水) 12:29:46.84
オナクラ入りたいんならこんなとこでつぶやかずに入ればいいのに。
確か群馬か長野の地元銘菓の跡継ぎ社長が窓口だっけ?
一度前をロースペックのバイクで走ったことあるけど、H2は扱いきれてなかったね。
確か群馬か長野の地元銘菓の跡継ぎ社長が窓口だっけ?
一度前をロースペックのバイクで走ったことあるけど、H2は扱いきれてなかったね。
687: 2018/06/20(水) 15:39:28.98
小人
688: 2018/06/20(水) 19:37:55.55
風俗店かな?
689: 2018/06/21(木) 00:10:41.53
76
690: 2018/06/21(木) 05:42:11.55
ゆゆゆ
691: 2018/06/21(木) 17:08:31.56
ロースペックかあ。
自分も普通は、アドレスだなあ
自分も普通は、アドレスだなあ
692: 2018/06/21(木) 18:07:03.66
窓口の件書いたの俺だけど、その日はH2じゃなく、900ccのネイキッド乗ってたのよ。
H2に比べてロースペックのバイクね。
ここまで書いちゃうと相手にばれちゃうかな?見てるかな?
H2に比べてロースペックのバイクね。
ここまで書いちゃうと相手にばれちゃうかな?見てるかな?
693: 2018/06/21(木) 18:08:40.90
誰だか分かったわ
694: 2018/06/22(金) 10:23:40.08
初期のH2に乗っている人、クラッチはやっぱり重い?
改良後はかなり変わってるのかな
改良後はかなり変わってるのかな
695: 2018/06/22(金) 10:51:50.18
別に初期のH2クラッチ重くないぞ。SRやエボのころのハーレーと比べてもたいして重くない。
久しぶりにSR乗ったら腱鞘炎になるかと思った。もちろんワイヤー新品、レバーピボットグリスアップ済みのね。
久しぶりにSR乗ったら腱鞘炎になるかと思った。もちろんワイヤー新品、レバーピボットグリスアップ済みのね。
698: 2018/06/22(金) 11:13:29.16
>>695
確かに動かしてるだけの人には重さは気にならないのかもね
確かに動かしてるだけの人には重さは気にならないのかもね
696: 2018/06/22(金) 10:58:13.02
ちなみにH2質問してくる人ってやっぱ購入検討してるのかな?
もしほしいという気持ちがあるなら購入することを絶対勧めるよ。
車と違って、バイク、特にH2は実用性ではなく、趣味性で買うものだから、自分の感性でビビッと
来たなら絶対買うべし。新車、中古にこだわらず購入を勧めるよ。
もし期待外れなら後で売却すればいい。まずは一度買ってみなよ。絶対買ってよかったと思うよ。
もしほしいという気持ちがあるなら購入することを絶対勧めるよ。
車と違って、バイク、特にH2は実用性ではなく、趣味性で買うものだから、自分の感性でビビッと
来たなら絶対買うべし。新車、中古にこだわらず購入を勧めるよ。
もし期待外れなら後で売却すればいい。まずは一度買ってみなよ。絶対買ってよかったと思うよ。
697: 2018/06/22(金) 11:04:42.11
SRで腱鞘炎?
クラッチどこまで握り込んでんだコイツ
信号待ちとかアホヅラでクラッチ切ってそうw
クラッチどこまで握り込んでんだコイツ
信号待ちとかアホヅラでクラッチ切ってそうw
699: 2018/06/22(金) 12:20:33.33
クラッチを、H16のアシスト”&スリッパークラッチに交換すれば無問題。
ノーマルだと、そのうち握れなくなる。
ノーマルだと、そのうち握れなくなる。
700: 2018/06/22(金) 12:42:20.29
>>699
寄る年波には勝てませんよね
寄る年波には勝てませんよね
701: 2018/06/22(金) 12:49:57.74
でも、本気走りするとクラッチハウジングが変形したりピークで滑ったり
アシスト&スリッパクラッチには問題があるな
実は初期型無印はクラッチオペレーターととある部品に問題が有り
その部位の交換を行うと大分レバーが軽く成るしクラッチの切れも良い
鳴くクラッチは要注意てとこかな
アシスト&スリッパクラッチには問題があるな
実は初期型無印はクラッチオペレーターととある部品に問題が有り
その部位の交換を行うと大分レバーが軽く成るしクラッチの切れも良い
鳴くクラッチは要注意てとこかな
702: 2018/06/22(金) 12:57:36.45
諸先輩方にお尋ねしますが
スリッポン・フルエキ問わずマフラーは何をお付けで?
スリッポン・フルエキ問わずマフラーは何をお付けで?
703: 2018/06/22(金) 13:02:04.64
問題があるのは、使い方が悪い。
例えばな、過度のエンジンブレーキとかね。
そのため、プレートが焼けただけだろ。
機構上、ハウジングが割れなけば問題ない。
オペレータ構成部品を変えてもあまり変わらない。
馬力の対応するために、クラッチばねが硬いだけだ。
例えばな、過度のエンジンブレーキとかね。
そのため、プレートが焼けただけだろ。
機構上、ハウジングが割れなけば問題ない。
オペレータ構成部品を変えてもあまり変わらない。
馬力の対応するために、クラッチばねが硬いだけだ。
704: 2018/06/22(金) 14:45:23.20
サーキット走行バンバンしてると、クラッチハウジングに段付きが起きてくるよ。
アルミに素材変更してるからしょうがないけど。
もしかしたらecuマップいじくってるからもあるのかも。
ノーマルなら耐えられるのかもしんないけど、どうせみんないじくるでしょ。
だったら後期モデルのケースにはしないほうがいいと思うよ。
H2Rも採用してないはずだよ。パワーに対して耐久性が疑問だよね。
アルミに素材変更してるからしょうがないけど。
もしかしたらecuマップいじくってるからもあるのかも。
ノーマルなら耐えられるのかもしんないけど、どうせみんないじくるでしょ。
だったら後期モデルのケースにはしないほうがいいと思うよ。
H2Rも採用してないはずだよ。パワーに対して耐久性が疑問だよね。
705: 2018/06/22(金) 17:43:30.56
バイクで、鉄製のハウジングは見たことない。ノーマルもアルミだよ
まあ、スリッパークラッチは噛む込むから段付きがなりやすいかもな。
昔は、リューターで直したもんだ
まあ、スリッパークラッチは噛む込むから段付きがなりやすいかもな。
昔は、リューターで直したもんだ
706: 2018/06/22(金) 18:05:34.46
76
707: 2018/06/22(金) 20:31:06.89
職業柄違法マフラーは論外なので、適法スリップオンのヨシムラ。
コストパフォーマンスはいいよ。サーキット走行用に新抜きも簡単だし。
書き換えたMAPとの相性もいいみたい。エアクリはDNA
コストパフォーマンスはいいよ。サーキット走行用に新抜きも簡単だし。
書き換えたMAPとの相性もいいみたい。エアクリはDNA
708: 2018/06/22(金) 21:49:42.00
凄まじいまでの承認欲求w
709: 2018/06/22(金) 23:52:19.27
710: 2018/06/23(土) 00:08:30.30
>>709
なんやこの手足の短い猿はwwwww
H2に跨るチンチクリンw
なんやこの手足の短い猿はwwwww
H2に跨るチンチクリンw
711: 2018/06/23(土) 00:31:17.17
>>709
何で一部のH2乗りは空ぶかしばっかりしたがるんだろうね。
76とかオナクラ連中とかマジ迷惑なんだけど。
何で一部のH2乗りは空ぶかしばっかりしたがるんだろうね。
76とかオナクラ連中とかマジ迷惑なんだけど。
715: 2018/06/23(土) 09:17:30.08
>>709
ただの珍走だな。
ただの珍走だな。
712: 2018/06/23(土) 02:57:59.95
小人も空吹かしする?
713: 2018/06/23(土) 08:19:40.02
空ぶかしとか意味不明な事はせんけど
トンネル入るとギア落としちゃうよね
トンネル入るとギア落としちゃうよね
714: 2018/06/23(土) 09:00:11.52
ねーよ
716: 2018/06/23(土) 09:20:54.78
群れていない時はめっちゃおとなしいんやろなぁwwwww
717: 2018/06/24(日) 19:34:46.99
フルエキ入れて、空ぶかしし過ぎて
エキパイ抜けたりする人多いね。
ワイヤリングして抜けないようにしたら溶接部が熱で劣化してヒビ割れするとか
エキパイ抜けたりする人多いね。
ワイヤリングして抜けないようにしたら溶接部が熱で劣化してヒビ割れするとか
718: 2018/06/24(日) 20:15:28.91
イベントで跨ったんだけど、
何かポジションキツくない?
こういうものなのかな
何かポジションキツくない?
こういうものなのかな
719: 2018/06/24(日) 20:31:19.63
これでポジションキツイとかありえへん
720: 2018/06/24(日) 21:30:57.14
>>719
ssみたいに体を縮めるポジション?
ssみたいに体を縮めるポジション?
721: 2018/06/24(日) 22:11:43.85
>>720
ツアラーかハレ珍でも乗ってなさい
ツアラーかハレ珍でも乗ってなさい
722: 2018/06/24(日) 22:16:48.20
パニアついてるけどh2 はツアラーちゃうの?
723: 2018/06/24(日) 22:21:46.13
はぁ…
724: 2018/06/24(日) 23:27:30.74
H2にパニアが付いてる?何言ってんだ?
まぁ後付けのキャリアが売ってるけど誰も付けてないだろ
まぁ後付けのキャリアが売ってるけど誰も付けてないだろ
725: 2018/06/24(日) 23:58:53.21
どうせSXの事なんだろ
もう相手にするなよ
18年モデルの納車日が決まった
フィルムコーティングを考えているんだが、パOトサービスで施工した人いるかい?
感想を聞かせておくれ
もう相手にするなよ
18年モデルの納車日が決まった
フィルムコーティングを考えているんだが、パOトサービスで施工した人いるかい?
感想を聞かせておくれ
726: 2018/06/25(月) 04:46:53.53
>>725
パット●―ビスで施工しました。
塗装の傷に神経質にならないで済むんで
普通のバイク同様に気兼ねなく洗車できます。
繫ぎ目も目立たないです。
初期のフィルムなんで靴ぶつけると摩擦抵抗があって
擦れやすいけど~
最近は+2万ので傷がつきにくいフィルムか
軽い擦り傷なら自己修復のフィルムが選べます。
パット●―ビスで施工しました。
塗装の傷に神経質にならないで済むんで
普通のバイク同様に気兼ねなく洗車できます。
繫ぎ目も目立たないです。
初期のフィルムなんで靴ぶつけると摩擦抵抗があって
擦れやすいけど~
最近は+2万ので傷がつきにくいフィルムか
軽い擦り傷なら自己修復のフィルムが選べます。
730: 2018/06/25(月) 16:21:30.31
>>726
サンキュー
下回りコーティングってのがなんだか分からないけど、
納車されたら即持って行きます
サンキュー
下回りコーティングってのがなんだか分からないけど、
納車されたら即持って行きます
731: 2018/06/25(月) 16:38:29.17
>>730
やめときなさい
最初から神経質になっても仕方ない
納車後に落ち着いてから考えればいいよ
施工業者もピンキリだから変な傷ついて戻ってくるなんてこともある
まあ乗ってりゃすぐ傷付くんだらそんなにイキるな
と思う
やめときなさい
最初から神経質になっても仕方ない
納車後に落ち着いてから考えればいいよ
施工業者もピンキリだから変な傷ついて戻ってくるなんてこともある
まあ乗ってりゃすぐ傷付くんだらそんなにイキるな
と思う
732: 2018/06/25(月) 18:11:55.03
>>731
納車状態のほぼ未走行で持ってくと施工料金が安くなったりするんだぜ
納車状態のほぼ未走行で持ってくと施工料金が安くなったりするんだぜ
734: 2018/06/25(月) 19:51:42.69
>>732
お前その店の店主か?
お前その店の店主か?
735: 2018/06/25(月) 21:30:59.16
>>734
いやただのパンピーだけど
いやただのパンピーだけど
733: 2018/06/25(月) 19:28:57.27
>>731
H2の施工実績多いから他の無名の所よりは
良いですよ。
他の所でボロボロのガラスコーティング施工された
H2を綺麗に仕上げ直したりもブログに有ったような~
H2の施工実績多いから他の無名の所よりは
良いですよ。
他の所でボロボロのガラスコーティング施工された
H2を綺麗に仕上げ直したりもブログに有ったような~
727: 2018/06/25(月) 09:44:12.55
オクに限定17カーボン出品されてるね
736: 2018/06/25(月) 22:44:22.22
>>727
あれ買うんなら店頭在庫の無印の方が断然良いな
ECUガチャガチャにいじくって新古車ズラされてもなー
あれ買うんなら店頭在庫の無印の方が断然良いな
ECUガチャガチャにいじくって新古車ズラされてもなー
728: 2018/06/25(月) 12:45:28.47
つーか、この銀鏡塗装の上に普通にクリア吹いてあるよ。軽く削ればきれいになるし、
気になれば上からクリア吹けば復活するよ。
それと銀鏡塗装(タンク以外のプラパーツ)は太陽の熱の収縮で、銀鏡塗装が昔のメタリック塗装みたく
クリア内部で鱗みたいに細かいヒビが入ってくるよ。
それで自分は外装一式新品に交換したけど。
日中太陽の当たるところに置いとくと銀鏡ダメになるよ。もしかしたら紫外線も影響してるのかな。
気になれば上からクリア吹けば復活するよ。
それと銀鏡塗装(タンク以外のプラパーツ)は太陽の熱の収縮で、銀鏡塗装が昔のメタリック塗装みたく
クリア内部で鱗みたいに細かいヒビが入ってくるよ。
それで自分は外装一式新品に交換したけど。
日中太陽の当たるところに置いとくと銀鏡ダメになるよ。もしかしたら紫外線も影響してるのかな。
729: 2018/06/25(月) 15:19:41.22
上からクリア吹くとかアホ?
それが可能ならみんなやれてきた塗装にクリア吹くわな
無責任なこと書くなゴミ
それが可能ならみんなやれてきた塗装にクリア吹くわな
無責任なこと書くなゴミ
737: 2018/06/25(月) 22:59:53.90
>>729
こいつH2 持ってねーな~
カウルにストライプステッカー貼ったあとクリア吹いてあるよ。
外した外装銀鏡再塗装出す前に剥離したから実物で確認済みだよ。
クリアーはめちゃくちゃ薄く乗っけてるけどね。
こいつH2 持ってねーな~
カウルにストライプステッカー貼ったあとクリア吹いてあるよ。
外した外装銀鏡再塗装出す前に剥離したから実物で確認済みだよ。
クリアーはめちゃくちゃ薄く乗っけてるけどね。
740: 2018/06/25(月) 23:17:44.25
>>737
君、アホ?
んじゃ試しにクリア吹き付けてみなよ
縮んで大変なことになるから
クリアの吹き直しが何の問題もなく可能なら、旧車のオリペンなんて簡単に蘇るけど、そんなん聞いたことある?
まあとりあえず自分のバイクで実験してみなよ
レポ待ってる
君、アホ?
んじゃ試しにクリア吹き付けてみなよ
縮んで大変なことになるから
クリアの吹き直しが何の問題もなく可能なら、旧車のオリペンなんて簡単に蘇るけど、そんなん聞いたことある?
まあとりあえず自分のバイクで実験してみなよ
レポ待ってる
741: 2018/06/25(月) 23:38:48.70
>>740
お前、社外のステッカーでやって失敗した口だな。
純正ステッカーで施工して一度も痩せたことないよ。
ハーレー、ホンダ位しかまだやってないけど、全く問題なし。
ちなみにノーマル塗装の上からビンストライパーにフリーハンドペイントしてもらってからクリアコート吹いたこともあったが、全く問題なし。
粗悪な安いも使ったんだろ。
まともなもんとまともなところに出せば、純正以上のクオリティで仕上がる。
残念だったな。
お前、社外のステッカーでやって失敗した口だな。
純正ステッカーで施工して一度も痩せたことないよ。
ハーレー、ホンダ位しかまだやってないけど、全く問題なし。
ちなみにノーマル塗装の上からビンストライパーにフリーハンドペイントしてもらってからクリアコート吹いたこともあったが、全く問題なし。
粗悪な安いも使ったんだろ。
まともなもんとまともなところに出せば、純正以上のクオリティで仕上がる。
残念だったな。
738: 2018/06/25(月) 23:02:06.93
もしクリアふいてないなら簡単にストライプステッカー剥がれるじゃねーか。
試しに爪で引っ掻いてみろよ。
クリア吹いてるのすぐわかるわ。
試しに爪で引っ掻いてみろよ。
クリア吹いてるのすぐわかるわ。
739: 2018/06/25(月) 23:11:37.59
ちなみにもうH2カウルのコピー商品で回ってるぞ。
以前ヤフオクで落としたカウルがコピー商品だった。カワサキ調印、製造コード、品番スタンプなし
裏側の固定する受けが金型段階からなかったり。銀鏡塗装はきれいにされてたけどな。
ほんとは銀鏡色変えのベースと思って買ったけど、気持ち悪いから捨てて、純正を購入したよ。
新品をバイクに取り付けて、外したパーツは業者に銀鏡塗装の施工依頼したけど。
以前ヤフオクで落としたカウルがコピー商品だった。カワサキ調印、製造コード、品番スタンプなし
裏側の固定する受けが金型段階からなかったり。銀鏡塗装はきれいにされてたけどな。
ほんとは銀鏡色変えのベースと思って買ったけど、気持ち悪いから捨てて、純正を購入したよ。
新品をバイクに取り付けて、外したパーツは業者に銀鏡塗装の施工依頼したけど。
742: 2018/06/25(月) 23:46:08.85
あ、それとオリジナルステッカー作成してやったこともあるけど、塗装業者と打ち合わせして、
ステッカー作成もまとめてその業者に依頼したけど、まったく問題なくきれいに仕上がったよ。
昔ホットロッドショーにも出店したよ。ちゃんとした業者選べよ。
ステッカー作成もまとめてその業者に依頼したけど、まったく問題なくきれいに仕上がったよ。
昔ホットロッドショーにも出店したよ。ちゃんとした業者選べよ。
743: 2018/06/26(火) 00:18:52.92
また76が暴れてるのか?
744: 2018/06/26(火) 00:32:02.15
俺はそんな少年じゃない。たまたま久しぶりに見に来ただけ。
H2ネタ落としただけなのに、オーナーじゃないやつが変にかみついてきたから
返答しただけだよ。
体力も衰えてきたおやじだよ。背筋が170kg(全盛時210kg)まで落ち、肺活量が4200cc(全盛時5600cc)
垂直飛びも60cm(全盛時76cm)、握力だけは変わらず、右80、左70はキープ。
視力は老眼入ってきたね。H2で全開走行もあと何年できるか。
まあ、息子がH2狙ってるので、そのうち譲ることになるとは思うけど。
H2ネタ落としただけなのに、オーナーじゃないやつが変にかみついてきたから
返答しただけだよ。
体力も衰えてきたおやじだよ。背筋が170kg(全盛時210kg)まで落ち、肺活量が4200cc(全盛時5600cc)
垂直飛びも60cm(全盛時76cm)、握力だけは変わらず、右80、左70はキープ。
視力は老眼入ってきたね。H2で全開走行もあと何年できるか。
まあ、息子がH2狙ってるので、そのうち譲ることになるとは思うけど。
745: 2018/06/26(火) 02:20:49.68
ますますナル臭さい。
本当だとしたら気持ち悪い。
本当だとしたら気持ち悪い。
747: 2018/06/26(火) 02:36:59.41
76って少年はおやじのふりするの??
まあ、面白いな。思い込みの激しいやつらがここには来るのか。
楽しかったよ。
残業もおわったことだし、もう家に帰るか。遊んでくれてサンキューな。
もしオーナーならどこかで会うだろうな。
頑張って俺を見つけてくれ(笑)
少年と思い込んでるやつらには見つからないと思うけど。
まあ、面白いな。思い込みの激しいやつらがここには来るのか。
楽しかったよ。
残業もおわったことだし、もう家に帰るか。遊んでくれてサンキューな。
もしオーナーならどこかで会うだろうな。
頑張って俺を見つけてくれ(笑)
少年と思い込んでるやつらには見つからないと思うけど。
755: 2018/06/26(火) 19:53:32.65
>>747
2時半まで残業しておいて、ここに書込みしてんの?
とんでもないクズ社員だな。
俺を見つけてくれって、どこまで自意識過剰なんだ?ww
やっぱりお前76だろ?ww
2時半まで残業しておいて、ここに書込みしてんの?
とんでもないクズ社員だな。
俺を見つけてくれって、どこまで自意識過剰なんだ?ww
やっぱりお前76だろ?ww
748: 2018/06/26(火) 03:30:30.32
プププッ
749: 2018/06/26(火) 05:14:37.20
76さんってまだH2乗ってるの?
Twitter上では見なくなっちゃったけど・・・
インスタはやってないからわからない・・・
Twitter上では見なくなっちゃったけど・・・
インスタはやってないからわからない・・・
750: あぼーん
あぼーん
751: 2018/06/26(火) 08:50:54.71
アストンさんじゃね?
752: 2018/06/26(火) 12:33:34.47
突然背筋とか言い出して草生える
753: 2018/06/26(火) 16:55:02.82
>>752
こんないきりオヤジの下に産まれた息子って可愛そうやなって
こんないきりオヤジの下に産まれた息子って可愛そうやなって
754: 2018/06/26(火) 19:45:51.31
あぼーんは76の本名書いてたレスか
自分で削除依頼してるのか?w
自分で削除依頼してるのか?w
756: 2018/06/26(火) 19:58:29.65
クリアの上にクリアとかワロス
数年後が楽しみ
数年後が楽しみ
757: 2018/06/26(火) 22:19:46.21
新車受け取った時に、保護のためクリヤー塗装を考えたけど。
一番面積の少なく部品とて安いリヤカウルのシートストッパー部に
クリヤーを拭いたらちじみ出て断念したなあ。
表面の塗装が通常のより固く鏡面なんだよね。どうしてもやるなら
足付けの研磨しないとだめなので諦めました。ご参考に。
フイルムね。経年劣化で黄ばみが出てくるから張り替えを
前提ならいいかもね。
ガラスコーティングの主成分は、シリコン、撥水型と親水性があるけど。
ガラスではない所詮シリコンなんで、傷が付きにくい程度ですね。
まあ。気休めに新車時に付いてきたガラスコーティングを塗ってます。
最後に、H2カウルのコピー商品かあ。中華か、安いならほしい。
今の純正品を外して取っておき、コピー品の色を変えて付けたいなあ。
例えば、マッドブラック仕様とか。
一番面積の少なく部品とて安いリヤカウルのシートストッパー部に
クリヤーを拭いたらちじみ出て断念したなあ。
表面の塗装が通常のより固く鏡面なんだよね。どうしてもやるなら
足付けの研磨しないとだめなので諦めました。ご参考に。
フイルムね。経年劣化で黄ばみが出てくるから張り替えを
前提ならいいかもね。
ガラスコーティングの主成分は、シリコン、撥水型と親水性があるけど。
ガラスではない所詮シリコンなんで、傷が付きにくい程度ですね。
まあ。気休めに新車時に付いてきたガラスコーティングを塗ってます。
最後に、H2カウルのコピー商品かあ。中華か、安いならほしい。
今の純正品を外して取っておき、コピー品の色を変えて付けたいなあ。
例えば、マッドブラック仕様とか。
758: 2018/06/27(水) 11:50:33.58
変な言い争いの巣窟になってますね~
そんなことより、H2で何処走ったか~
とか、何か有意義な話は無いのかなぁ~?
そんなことより、H2で何処走ったか~
とか、何か有意義な話は無いのかなぁ~?
759: 2018/06/27(水) 12:51:22.29
16モデル買うときガラスコーティングは割れるかもしれないからやめた方がいいってカワサキの営業に言われた
761: 2018/06/27(水) 16:32:50.81
76
762: 2018/06/27(水) 17:57:29.26
割れるわけない、ガラスじゃないし、騙されている、せいぜい染みだな。
763: 2018/06/27(水) 18:20:04.35
>>762
塗装みたいなものなんだから割れることもあるだろ
塗装みたいなものなんだから割れることもあるだろ
764: 2018/06/27(水) 21:13:46.09
>>762
お前上で暴れてたジジイやろ
お前上で暴れてたジジイやろ
765: 2018/06/27(水) 23:10:01.52
暑くなってきたね。そうなると高原が恋しい。木陰での昼寝最高だね。
今まで上高地、開田高原、ビーナス、富士山、雲海のチロル:下栗に行ったきたが、
今度は、有名な高原にあるパワースポットに行って来ようかと。
このパワースポット有名でな、つい最近まで渋滞だったそうです。
夏には、ツーリングプランを使って秘境の白神山地かな。
今まで上高地、開田高原、ビーナス、富士山、雲海のチロル:下栗に行ったきたが、
今度は、有名な高原にあるパワースポットに行って来ようかと。
このパワースポット有名でな、つい最近まで渋滞だったそうです。
夏には、ツーリングプランを使って秘境の白神山地かな。
766: 2018/06/27(水) 23:26:56.07
ポエム?
767: 2018/06/28(木) 00:19:31.71
気持ち悪い老害だな
768: 2018/06/28(木) 07:50:51.79
残念。鼻たれ小僧でした。どこかで会いましたら、よろしく😉👍🎶
769: 2018/06/28(木) 08:52:15.83
うるせえしね
770: 2018/06/28(木) 10:43:35.86
そろそろ、ビーナスラインのニッコウキスゲが咲いてくるから行こうかな~
志賀草津道路も火山規制で通れない区間が多いから、ガラガラに空いてて良いんだよなぁ~
(万座ハイウェイ経由だと往復で結構料金掛かっちゃうけど)
久々に四国カルストロードも走りたいけど2000㎞越えは中々辛いんだよなぁ~
志賀草津道路も火山規制で通れない区間が多いから、ガラガラに空いてて良いんだよなぁ~
(万座ハイウェイ経由だと往復で結構料金掛かっちゃうけど)
久々に四国カルストロードも走りたいけど2000㎞越えは中々辛いんだよなぁ~
771: 2018/06/28(木) 18:37:37.80
>>770
2000kmとかなかなか辛いとかいうレベルじゃねぇけど
3泊ぐらいかけるなら行けなくもないけど
2000kmとかなかなか辛いとかいうレベルじゃねぇけど
3泊ぐらいかけるなら行けなくもないけど
773: 2018/06/28(木) 20:48:32.94
>>771
距離はもうちょっと走ったけど4日で周った事あるんで~
帰ったら疲れすぎて10時間以上寝込んでしまいました。
宿に泊まったのは1泊だけで、初日二日目は夜通し走行で
帰りはSAで寝ました。
距離はもうちょっと走ったけど4日で周った事あるんで~
帰ったら疲れすぎて10時間以上寝込んでしまいました。
宿に泊まったのは1泊だけで、初日二日目は夜通し走行で
帰りはSAで寝ました。
774: 2018/06/28(木) 23:11:16.90
>>773
お前上でフルボッコにされたクリアオヤジやろ?
お前上でフルボッコにされたクリアオヤジやろ?
776: 2018/06/29(金) 08:19:44.00
>>774
クリアオヤジじゃないよ
クリアオヤジじゃないよ
775: 2018/06/29(金) 02:25:18.61
オヤジのフリして書き込んでる哀れな76
777: 2018/06/29(金) 08:23:31.63
>>775
76だったら四国もっと近いから
確か岐阜辺りだったような?
76だったら四国もっと近いから
確か岐阜辺りだったような?
778: 2018/06/30(土) 21:34:39.73
いまさら嫉妬する様なバイクでもないのにね
779: 2018/06/30(土) 22:19:54.10
クリアオヤジうざすぎ
780: 2018/06/30(土) 22:59:52.11
↑ お前H2持ってんの?
妬みの塊だろ
妬みの塊だろ
781: 2018/06/30(土) 23:22:22.47
76
782: 2018/07/01(日) 07:17:09.73
妬みちゃんいまだに健在
783: 2018/07/01(日) 08:07:33.83
妬みちゃん、可愛そうに
まともなバイクライフも送れず
買えないバイクを妬むことしか出来ないんだね
現実世界ではまともなコミュニケーションもとれず
モンモンとした日々を送っているのでしょうね
まともなバイクライフも送れず
買えないバイクを妬むことしか出来ないんだね
現実世界ではまともなコミュニケーションもとれず
モンモンとした日々を送っているのでしょうね
784: 2018/07/01(日) 12:52:43.27
クリアオヤジええ加減にせえよ
785: 2018/07/02(月) 00:15:54.46
自分の気に入ったバイクも買えないのか。かわいそうにな。
786: 2018/07/02(月) 06:45:35.25
クリアw
787: 2018/07/02(月) 07:08:12.83
76ってやっぱりここ見てるんだなw
788: 2018/07/03(火) 07:52:56.41
皆名前なしで書くから
関係ない人の名前で呼んで
貶しあう不毛な争い~
関係ない人の名前で呼んで
貶しあう不毛な争い~
789: 2018/07/03(火) 14:48:49.93
暗闇でパンチしあってるみてーでおもしれー!!
他人ののしるやつはほんとチキン野郎だな。
他人ののしるやつはほんとチキン野郎だな。
790: 2018/07/03(火) 16:11:18.66
クリアオヤジ発狂中
791: 2018/07/04(水) 10:48:20.53
夏は暑いからH2は夏休みだね~
792: 2018/07/04(水) 19:11:22.75
やっぱみんなパワーダウンしてる?
いつものコースでトップスピード10KM/Hほど落ちてた。
リヤハブベアリングにガタが出始めたので、それが原因かとも考え中。
ちなみに走行2万ではガタなし。現在2万3千でガタ発生。人ますニードル、ボールベアリング発注中。
いつものコースでトップスピード10KM/Hほど落ちてた。
リヤハブベアリングにガタが出始めたので、それが原因かとも考え中。
ちなみに走行2万ではガタなし。現在2万3千でガタ発生。人ますニードル、ボールベアリング発注中。
794: 2018/07/04(水) 23:41:47.90
>>792
あんたすげーな、もしかして全日本のh2でレースしてる人?
あんたすげーな、もしかして全日本のh2でレースしてる人?
795: 2018/07/05(木) 07:14:13.34
>>792
メカ音痴乙
メカ音痴乙
793: 2018/07/04(水) 22:35:49.66
夏場は気温が高い為に空気密度が低くなり
過給器付きでも出力ダウンは当然
湿度が高けりゃ尚更
ハブベアリングのガタは全く関係ない
過給器付きでも出力ダウンは当然
湿度が高けりゃ尚更
ハブベアリングのガタは全く関係ない
796: 2018/07/05(木) 11:03:10.37
やっぱ夏のせいか。
同じ経験してる人がいてよかった。ハブベアリングはこまめにチェックしたほうがいいね。
チェーンメンテの際気づいたが、結構なガタでちょっと焦った。
同じ経験してる人がいてよかった。ハブベアリングはこまめにチェックしたほうがいいね。
チェーンメンテの際気づいたが、結構なガタでちょっと焦った。
799: 2018/07/05(木) 18:38:48.49
>>796
知ってたふうに言うなゴミ
知ってたふうに言うなゴミ
797: 2018/07/05(木) 16:03:44.45
やっぱってなんだよw
知らなかったくせにw
知らなかったくせにw
798: 2018/07/05(木) 17:31:50.51
ハブベアリングのガタかあ。
回りとめワッカが細いのか?
一般の人が調べるのが無理だな。
Rホイール外して、スイングアームを浮かせないと確認できない。
締めるにして12角ソケットがないし、インパクトが必要。
バイク屋の持って行くのが吉だね。
もち、自分は、新車時に、ばらしてグリスUPしているからできるけどね。
回りとめワッカが細いのか?
一般の人が調べるのが無理だな。
Rホイール外して、スイングアームを浮かせないと確認できない。
締めるにして12角ソケットがないし、インパクトが必要。
バイク屋の持って行くのが吉だね。
もち、自分は、新車時に、ばらしてグリスUPしているからできるけどね。
800: 2018/07/05(木) 20:07:59.42
ハブブアリングというか、あそこのナットが緩んだことあったな
801: 2018/07/05(木) 20:28:02.81
ぶありんぐ(´^д^`)
802: 2018/07/05(木) 20:32:31.85
76
803: 2018/07/05(木) 22:25:08.69
クリア76
804: 2018/07/06(金) 09:53:49.50
タイヤ、次はパワーRS履こうかな
今はS21でライフもグリップも不満無いけど
今はS21でライフもグリップも不満無いけど
805: 2018/07/06(金) 10:54:13.77
周りのサーキット組はみんなスーパーコルサ押しなんだよな。
偏屈な俺は純正指定銘柄を扱いこなせるようになるまで変えるつもりなし。
偏屈な俺は純正指定銘柄を扱いこなせるようになるまで変えるつもりなし。
806: 2018/07/06(金) 17:41:47.24
そのていどで偏屈とは言わんよ
807: 2018/07/06(金) 23:55:05.58
スーパーコルサ、RS10より2割長持ちしたなぁ~
RS10はセンターが無駄にソフトだから高速多いと勿体なすぎるし
センターが先に無くなる・・・
スーパーコルサはバランス良く減った。
でもスリップサイン出てからウエット走ったら変速の度にタイヤが滑って
ウエット性能最悪だった・・・
RS10はセンターが無駄にソフトだから高速多いと勿体なすぎるし
センターが先に無くなる・・・
スーパーコルサはバランス良く減った。
でもスリップサイン出てからウエット走ったら変速の度にタイヤが滑って
ウエット性能最悪だった・・・
809: 2018/07/07(土) 22:06:51.48
>>807
いやそれ滑って当然だろ
こういう奴が事故起こしてるんだろうなぁ
いやそれ滑って当然だろ
こういう奴が事故起こしてるんだろうなぁ
813: 2018/07/09(月) 04:55:01.83
>>809
滑るのわかれば、ソレに合わせた走りぐらいできるでしょ
滑るのわかれば、ソレに合わせた走りぐらいできるでしょ
814: 2018/07/09(月) 04:56:34.71
>>813
こういうやつが公道でレースごっこして事故を起こしています
こういうやつが公道でレースごっこして事故を起こしています
817: 2018/07/09(月) 18:13:44.14
>>814
どいう奴関係なく、レースごっこしてる人が
事故起こしてるし~
普通のツーリングしかしてないから
対向車が多少センター超えて来ても大丈夫な
ぐらい余裕を持って走りますよ。
どいう奴関係なく、レースごっこしてる人が
事故起こしてるし~
普通のツーリングしかしてないから
対向車が多少センター超えて来ても大丈夫な
ぐらい余裕を持って走りますよ。
821: 2018/07/09(月) 19:16:09.16
813 名前:774RR :2018/07/09(月) 04:55:01.83 ID:ijKKwnwo
>>809
滑るのわかれば、ソレに合わせた走りぐらいできるでしょ
>>809
滑るのわかれば、ソレに合わせた走りぐらいできるでしょ
810: 2018/07/08(日) 13:32:47.12
>>807
何を今更。。。
お前の人生が滑ってるよ。。。
何を今更。。。
お前の人生が滑ってるよ。。。
811: 2018/07/08(日) 20:57:40.08
>>807
お前もうバイク乗るな。
人巻き込む前にさっさと売れ。
お前もうバイク乗るな。
人巻き込む前にさっさと売れ。
812: 2018/07/08(日) 21:17:08.17
>>807
貧乏人が無理して、このバイク買うからだよ。
貧乏人が無理して、このバイク買うからだよ。
808: 2018/07/07(土) 21:47:00.63
サイン出ても履き続けるような人はスパコルとかやめた方が…
815: 2018/07/09(月) 07:08:44.11
76でさえ真ん中しか使ってないタイヤ交換してるぞ
タイヤぐらい交換しろよ
タイヤぐらい交換しろよ
818: 2018/07/09(月) 18:36:12.57
>>815
交換してますよ。
交換してますよ。
816: 2018/07/09(月) 12:37:23.58
RS10バリ山でもレインの時はどこに吹っ飛ぶかわかんないからねえ。
スパコル以前の問題でしょ。今どきのハイグリップは溝全くないから排水性悪いし。
レインでまともに寝かせる事なん手出来やしない。
ちなみにサーキット用レインタイヤなんか下手なオフ車以上にブロックパターンだぞ。
ゴムもへにゃへにゃなんで、乗ると食いつくけど、俺は感触嫌い。レイン走行も嫌い。
なので雨のレースは出ません。
スパコル以前の問題でしょ。今どきのハイグリップは溝全くないから排水性悪いし。
レインでまともに寝かせる事なん手出来やしない。
ちなみにサーキット用レインタイヤなんか下手なオフ車以上にブロックパターンだぞ。
ゴムもへにゃへにゃなんで、乗ると食いつくけど、俺は感触嫌い。レイン走行も嫌い。
なので雨のレースは出ません。
819: 2018/07/09(月) 18:52:39.66
と、タイヤ交換する金すらない貧乏人が申しております
820: 2018/07/09(月) 19:09:21.47
と、H2も買えない貧乏人が僻んでおります。
822: 2018/07/09(月) 23:42:53.55
お金が無いならボクみたいに、、、お父さんに買ってもらえば、、、いいじゃないですかぁぁぁ♪( ´θ`)
823: 2018/07/10(火) 00:54:17.69
くそ息子にはNinja250で充分!!
824: 2018/07/10(火) 00:58:16.76
76
825: 2018/07/10(火) 13:29:14.75
サーキットでコンマ何秒縮めたいとかは別として、結局ロッコルの性能&コスパが最高にバランスしてると思う。
827: 2018/07/11(水) 23:29:53.19
ナルに訴えられるぞお前
828: 2018/07/12(木) 19:44:25.12
緑のフレームが飽きたので、、、違う色に塗り直してもらおうかと思っていますが、、誰か塗り直した人いますか???
いくらぐらいかかりますか?
いくらぐらいかかりますか?
829: 2018/07/12(木) 19:45:42.33
やめておけとしか、、
830: 2018/07/12(木) 21:00:31.20
俺の筆塗りは相当味があるぞ
50万から受けるわ
50万から受けるわ
831: 2018/07/12(木) 21:30:03.64
今の18歳のH2乗りは「ゆ」だけど
色々問題あるね。
色々問題あるね。
832: 2018/07/12(木) 22:41:21.08
>>831
お前76?
お前76?
833: 2018/07/13(金) 02:16:47.18
76がゆゆゆって奴に話題を誘導してるのか?
835: 2018/07/13(金) 06:01:34.72
>>833
人違いです。
人違いです。
836: 2018/07/13(金) 06:04:51.37
>>833
今後はコッチの方が話題性を秘めてそうですよ。
今後はコッチの方が話題性を秘めてそうですよ。
834: 2018/07/13(金) 03:08:24.22
76晒してるやつ名誉毀損で訴えるから覚悟しとけ
845: 2018/07/13(金) 19:37:19.86
>>834
自分で晒した事がここに流れているだけ
名誉毀損もクソもあるかいなw
Twitterで嘘ばっかりついてたツケが回っているだけだよ
自分で晒した事がここに流れているだけ
名誉毀損もクソもあるかいなw
Twitterで嘘ばっかりついてたツケが回っているだけだよ
846: 2018/07/13(金) 21:51:21.00
>>845
首洗って待っとけよw
首洗って待っとけよw
848: 2018/07/13(金) 22:15:04.78
>>846
あんた76なの?
あんた76なの?
837: 2018/07/13(金) 06:28:14.16
ゆゆゆって何者?
76、小人に続くニューカマー?
76、小人に続くニューカマー?
838: 2018/07/13(金) 06:36:44.72
839: 2018/07/13(金) 09:27:15.16
クズすぎわろた
840: 2018/07/13(金) 11:19:56.67
なんつーかこういうスペックに秀でるマシンって、免許取り立てにわかのオタクくんに好まれるよな
無個性な本人が唯一SNSで主張できる個性ってところだろう
どういう走りをしているのかリアルで見てみたいよw
無個性な本人が唯一SNSで主張できる個性ってところだろう
どういう走りをしているのかリアルで見てみたいよw
841: 2018/07/13(金) 15:36:38.43
ゆゆゆしばくか
842: 2018/07/13(金) 17:42:01.84
h2はスペックがどうとかというより、デザインがずば抜けて良いよね。
844: 2018/07/13(金) 19:33:48.58
>>842
どう見てもフロントカウルなんかは、
カウル全体を青、エアインテークとシールドを黄色に塗れば
初代ガンダムの胸部そのものな形状をしていると思うんだが、
まあ、ガンダム世代なら格好いいと感じるかも。
どう見てもフロントカウルなんかは、
カウル全体を青、エアインテークとシールドを黄色に塗れば
初代ガンダムの胸部そのものな形状をしていると思うんだが、
まあ、ガンダム世代なら格好いいと感じるかも。
843: 2018/07/13(金) 17:44:21.14
、、え?
847: 2018/07/13(金) 22:02:34.75
ゆゆゆは元窃盗犯
共犯者は檻の中だそうです
共犯者は檻の中だそうです
849: 2018/07/14(土) 00:33:52.63
暑いから夜中の涼しいうちに距離稼いで
涼しい高原まで行って昼ぐらいまで熱い思いせずに走ろうかな・・・
終始暑いと車体の熱も相まって熱中症になりそうだし・・・
涼しい高原まで行って昼ぐらいまで熱い思いせずに走ろうかな・・・
終始暑いと車体の熱も相まって熱中症になりそうだし・・・
851: 2018/07/14(土) 07:09:29.28
>>849
真夏のh2は右足ヤバイよね?メッシュパンの右足内側だけ革貼りたいくらいw
真夏のh2は右足ヤバイよね?メッシュパンの右足内側だけ革貼りたいくらいw
862: 2018/07/15(日) 19:23:48.22
>>851
市街地走行とか低速の時、辛いですね。
ちょくちょく蟹股に脚開いてしまう・・・
市街地走行とか低速の時、辛いですね。
ちょくちょく蟹股に脚開いてしまう・・・
850: 2018/07/14(土) 05:46:05.12
852: 2018/07/14(土) 07:32:44.22
>>850
クラスに一人はいた狼少年タイプだな
このガキ何歳なの?
窃盗してたとか仲間がムショの中とかかなり香ばしいんだが
クラスに一人はいた狼少年タイプだな
このガキ何歳なの?
窃盗してたとか仲間がムショの中とかかなり香ばしいんだが
853: 2018/07/14(土) 10:21:39.70
誰か本人に会って顔を晒してくれw
ここまでの厨二爆発野郎はなかなか面白い
アニメオタクって素性がバレなきゃ態度デカイからな~
ここまでの厨二爆発野郎はなかなか面白い
アニメオタクって素性がバレなきゃ態度デカイからな~
854: 2018/07/14(土) 11:11:38.61
76、小人、ゆゆゆ
地に足もついてない癖に大口を叩くクズばっかり。
76が僻んでるのか、話題逸らそうとしてるのか頑張っているみたいだから、そのうちシレッと接触するんじゃない?
地に足もついてない癖に大口を叩くクズばっかり。
76が僻んでるのか、話題逸らそうとしてるのか頑張っているみたいだから、そのうちシレッと接触するんじゃない?
855: 2018/07/14(土) 12:50:36.89
ゆゆゆは逸材。
ただ、インタークーラーや高価なパーツを付けるだけ付けて、飽きてすぐ売りそう。
ただ、インタークーラーや高価なパーツを付けるだけ付けて、飽きてすぐ売りそう。
856: 2018/07/14(土) 12:58:11.18
ゆゆゆは何故にそんなに金があるのか
親からの小遣い?
それとも犯罪で稼いでるのか
どんどん暴いていこう
親からの小遣い?
それとも犯罪で稼いでるのか
どんどん暴いていこう
858: 2018/07/14(土) 22:24:19.84
>>856
しっと
しっと
857: 2018/07/14(土) 21:46:39.11
インタークーラーちょっと興味あるなあ。
どこで入手可能なんだろ。見たことないな。
誰か情報持ってる?
どこで入手可能なんだろ。見たことないな。
誰か情報持ってる?
859: 2018/07/14(土) 23:23:54.82
860: 2018/07/14(土) 23:48:27.62
>>859
貶しながらもちゃんと教えてくれるツンデレめ///
貶しながらもちゃんと教えてくれるツンデレめ///
861: 2018/07/15(日) 02:48:51.66
ゆゆゆ本人降臨か?w
863: 2018/07/15(日) 20:48:17.25
ポロシャツ短パンで乗ってるけど、都内で。
さほど厚く感じないな。
地域によるのかな。
さほど厚く感じないな。
地域によるのかな。
864: 2018/07/15(日) 22:21:42.55
>>863
エアプにもほどがあるぞ
右太もも近辺は真冬でちょうどいいぐらいの温度だというのに
エアプにもほどがあるぞ
右太もも近辺は真冬でちょうどいいぐらいの温度だというのに
865: 2018/07/15(日) 22:38:14.76
>>863
ツリか? 話題逸らしか?
そんなのビンボーヤンキーしかいないだろう。
ツリか? 話題逸らしか?
そんなのビンボーヤンキーしかいないだろう。
866: 2018/07/17(火) 02:32:22.47
この期を逃したら二度とこいつに乗ることはない
オヤジだがいいな?
BMWがなんぞ?
オヤジだがいいな?
BMWがなんぞ?
867: 2018/07/17(火) 08:05:54.06
>>866
щ(゚д゚щ)カモーン
щ(゚д゚щ)カモーン
868: 2018/07/17(火) 14:32:50.65
暑い中、渋滞ハマるとアイドリングがちょっと不安定になって
エンストしやすくなるんだよね・・・
エンストしやすくなるんだよね・・・
869: 2018/07/18(水) 08:36:37.90
真夏に乗るバイクじゃないな(-∀-`; )💦
871: 2018/07/19(木) 05:03:06.34
>>869
原付以外は全て夏は乗れないよ
原付以外は全て夏は乗れないよ
870: 2018/07/18(水) 08:45:50.80
ゆゆゆ
872: 2018/07/19(木) 07:07:07.32
76がゆゆゆたた
873: 2018/07/19(木) 07:23:05.73
ゆゆゆ
874: 2018/07/21(土) 11:08:38.27
76vsゆゆゆやってる?
875: 2018/07/21(土) 11:40:47.92
ゆゆゆ窃盗犯
876: 2018/07/22(日) 21:26:43.28
これに限らず、リッターフルカウルはこの時期日中は乗れないよ
877: 2018/07/23(月) 10:28:31.78
昨日、1時間ほど流したらステップがちんちんになっとったがね
878: 2018/07/23(月) 21:28:59.55
879: 2018/07/24(火) 02:50:16.80
>>878
草wwwww
草wwwww
880: 2018/07/24(火) 09:27:20.29
ゆゆゆ、テキトーなバイク屋にインタークーラー持ち込んで、何とか付けるもブチ壊して変な音。
↓
俺、H2フルカスタムしたし飽きた、売るわ←いまここ
↓
俺、H2フルカスタムしたし飽きた、売るわ←いまここ
881: 2018/07/24(火) 13:52:21.20
腹いてえwwwww
882: 2018/07/24(火) 19:36:40.45
プギャ――m9(^Д^)――!!
883: 2018/07/24(火) 19:43:18.22
ゆゆゆのアホもう売るんかw
884: 2018/07/24(火) 20:12:21.54
ツイッター見たが、こいつは最低なヤツだわ
知識もなくショップの言いなりでパーツ付けてぶっ壊し、「もう飽きたので」とそれを売却して次は35GT-Rを買おうかだとw
愛情もクソもないね
結局、バイクや車は何の取り柄もない自分を引き立たせるだけのもの
乗りこなせもしないのに飽きたなんて、他のオーナーの前で言えるもんなら言ってみろって感じ
知識もなくショップの言いなりでパーツ付けてぶっ壊し、「もう飽きたので」とそれを売却して次は35GT-Rを買おうかだとw
愛情もクソもないね
結局、バイクや車は何の取り柄もない自分を引き立たせるだけのもの
乗りこなせもしないのに飽きたなんて、他のオーナーの前で言えるもんなら言ってみろって感じ
885: 2018/07/24(火) 21:44:12.62
親の顔が、、みたいですね!!( *`ω´)
886: 2018/07/24(火) 22:17:30.39
只のポンコツじゃないかWwwww
887: 2018/07/24(火) 22:23:27.54
あれだけの装備でしっかりセッティングしてたら260馬力オーバーなのでは、、、?
もしかしてフルパワーじゃない、、、?
それでつまらないって言ってたら流石に草
動画見てても7000までしか回してないし、スーパーチャージャーの無駄遣いだな
もしかしてフルパワーじゃない、、、?
それでつまらないって言ってたら流石に草
動画見てても7000までしか回してないし、スーパーチャージャーの無駄遣いだな
888: 2018/07/24(火) 23:55:31.85
ゆゆゆは保護観らしいけど金はどこからわいてんだろう
889: 2018/07/25(水) 00:27:56.19
友達は刑務所だっけか
890: 2018/07/25(水) 01:16:45.43
なんかナル臭せーな
891: 2018/07/25(水) 12:17:16.32
バイク屋で加給エンジンのチューンをちゃんと理解してるとこがどれだけあるやら。
892: 2018/07/25(水) 21:08:38.38
貴重な17カーボンじゃなくて何よりだ。つっても18も国内100台らしいけどな。
ちゃんと直して売却するのを祈るしかないな。
どの道限定の記念モデル17カーボンならまだしも18モデルで300万いくわけないだろ。
ちゃんと直して売却するのを祈るしかないな。
どの道限定の記念モデル17カーボンならまだしも18モデルで300万いくわけないだろ。
893: 2018/07/25(水) 21:11:48.05
894: 2018/07/25(水) 22:42:35.06
こいつはメンテナンス費用のことは考慮してないから、ある程度乗ってすぐ乗り換えるのを延々と繰り返すだろう
GT-Rを維持できる収入があるのか?
GT-Rを維持できる収入があるのか?
895: 2018/07/25(水) 23:16:36.07
>>894というか10代で金持ってるなぁと
896: 2018/07/25(水) 23:38:31.93
おそらく詐欺グループの一味ではと
897: 2018/07/26(木) 00:13:17.03
誰が何乗ろうが弄ろうがどうでも良いが、サーキットではトラコンどうしてる?エンブレ設定は?
901: 2018/07/26(木) 07:34:17.14
>>897
お前ゆゆゆだろ?
お前ゆゆゆだろ?
903: 2018/07/27(金) 00:11:02.71
>>901
お前こそ76だろ?
お前こそ76だろ?
898: 2018/07/26(木) 01:08:09.59
お前のトラコンもエンブレ設定もどうでもええわな
899: 2018/07/26(木) 06:51:43.65
↑乗ってない人邪魔
900: 2018/07/26(木) 07:20:40.04
76も世間知らずの強者だったけど、ゆゆゆも大概だね。
お金を稼ぐ苦労を知らない子供って、詰んだ先が見えてると思うわ。
お金を稼ぐ苦労を知らない子供って、詰んだ先が見えてると思うわ。
902: 2018/07/26(木) 10:05:08.21
ゆゆゆだか何だか知らんがs◯xしながらみてた。
904: 2018/07/27(金) 08:05:24.28
ゆゆゆも売るみたいだし、誰か香ばしいH2ブロガーとかいない?w
906: 2018/07/27(金) 12:33:27.15
>>904
もうSNS自体が陰り気味だからな
出てこなさそう
もうSNS自体が陰り気味だからな
出てこなさそう
905: 2018/07/27(金) 08:48:14.65
76
907: 2018/07/27(金) 19:12:12.33
H2の中古、低走行のが多いな~
1~2万㎞超えとかあったら結構手ごろな価格になるんじゃないか?
っと言うか1万~2万㎞っと乗ったら手放すのも微妙な値段になっちゃうな
(乗り続けるけど・・・)
1~2万㎞超えとかあったら結構手ごろな価格になるんじゃないか?
っと言うか1万~2万㎞っと乗ったら手放すのも微妙な値段になっちゃうな
(乗り続けるけど・・・)
908: 2018/07/27(金) 23:01:57.76
盆栽勢wwwww
909: 2018/07/28(土) 00:58:48.71
この時期のオイルの固さ皆さんどうしてますか?
910: 2018/07/28(土) 01:10:17.04
ゆゆゆに聞いてみな
911: 2018/07/28(土) 14:42:30.43
スーチャー保護のため、車のターボ用の
エステル17.5か20w-50をお勧め。クラッチは無問題。
10wを入れたら音がうるさくなった。
総じてエンジン保護なら固め
燃費レスポンス重視なら軟らかめかな。
エステル17.5か20w-50をお勧め。クラッチは無問題。
10wを入れたら音がうるさくなった。
総じてエンジン保護なら固め
燃費レスポンス重視なら軟らかめかな。
912: 2018/07/28(土) 16:30:07.75
>>911
ご意見ありがとうございます。
現在走行距離12000㎞くらいなのですがチチチチとタペット音のような音が気になるようになり固めのオイルを試してみようかと思っていたので参考にさせてもらいます。
ご意見ありがとうございます。
現在走行距離12000㎞くらいなのですがチチチチとタペット音のような音が気になるようになり固めのオイルを試してみようかと思っていたので参考にさせてもらいます。
913: 2018/07/31(火) 13:00:51.40
堅いオイル入れたがるなぁ~
整備士でもそんな奴いるから笑う
整備士でもそんな奴いるから笑う
914: 2018/07/31(火) 13:06:55.28
ゆゆゆー
915: 2018/07/31(火) 13:33:35.17
917: 2018/07/31(火) 18:30:46.09
>>915
チッ!
チッ!
916: 2018/07/31(火) 13:39:06.33
ネットでしか粋がれないアニメオタクほど痛々しいものはない
918: 2018/08/01(水) 06:19:31.59
H2って14Rよりも加速強烈なの?
920: 2018/08/01(水) 07:19:37.28
ゆゆゆって、、、ニートなんですぅかぁ???
じゃぁ、、3年以上も働いている、、、ボクの方がエライですよね!!(๑˃̵ᴗ˂̵)ww
じゃぁ、、3年以上も働いている、、、ボクの方がエライですよね!!(๑˃̵ᴗ˂̵)ww
921: 2018/08/02(木) 12:58:49.21
リミッター解除すれば
直線は無敵だ。
Uチューブに出てるだろ。
直線は無敵だ。
Uチューブに出てるだろ。
922: 2018/08/02(木) 15:46:18.29
https://twitter.com/yuyuyu_h2/status/1024710165931515904
誰かLine交換してみては?・・・
誰かLine交換してみては?・・・
932: 2018/08/03(金) 22:33:18.63
>>923
フカシだからな、コレ。
200後半出して、横からの飛び込みを回避とから無理だからw
フカシだからな、コレ。
200後半出して、横からの飛び込みを回避とから無理だからw
924: 2018/08/02(木) 17:20:00.44
飛ばすならトンネルとか、橋の上か、高速だろ。
一般道で損んなバカなスピード出すのが自業自得。
高速でも気を付けたほうがいいけど。昔外環道できたころ、3台で250~60で遊んでたら、
走行車線180で走行してた車がいきなり追い越し車線に変更、一台ブレーキ間に合わず突っ込んだが
車そのまま逃走。
バイクは何とかエンジンかかったんで、ひとまずインターまで自走して下したけどフロントぐっちゃりの
修理代30万なり。
みんなも気をつけな、
一般道で損んなバカなスピード出すのが自業自得。
高速でも気を付けたほうがいいけど。昔外環道できたころ、3台で250~60で遊んでたら、
走行車線180で走行してた車がいきなり追い越し車線に変更、一台ブレーキ間に合わず突っ込んだが
車そのまま逃走。
バイクは何とかエンジンかかったんで、ひとまずインターまで自走して下したけどフロントぐっちゃりの
修理代30万なり。
みんなも気をつけな、
934: 2018/08/03(金) 23:09:48.58
>>928
違法自慢もう終わり?
違法自慢もう終わり?
926: 2018/08/02(木) 19:16:42.91
>>924
少しは日本語勉強しろ!
バカ!!
少しは日本語勉強しろ!
バカ!!
927: 2018/08/02(木) 20:55:07.46
H2って燃費表示しながら高速走ると
航続距離が気になってスピード控えちゃいます。
100㎞/hなら17~20㎞/Lで良いんだけどソコからガンガン燃費落ちるから・・・
100㎞以上無給油区間が有る高速は無暗に飛ばせない・・・
高知辺りの高速、夜明け前に走ったらPAのスタンドやって無いし、
山奥は自営業のスタンドばかりで早朝やって無くて180㎞以上やってるスタンド
に見つからず、最終的に営業前のスタンドを開けて貰って給油しました。
航続距離が気になってスピード控えちゃいます。
100㎞/hなら17~20㎞/Lで良いんだけどソコからガンガン燃費落ちるから・・・
100㎞以上無給油区間が有る高速は無暗に飛ばせない・・・
高知辺りの高速、夜明け前に走ったらPAのスタンドやって無いし、
山奥は自営業のスタンドばかりで早朝やって無くて180㎞以上やってるスタンド
に見つからず、最終的に営業前のスタンドを開けて貰って給油しました。
930: 2018/08/03(金) 12:21:08.76
>>927
確かにH2は、燃費が悪い。
瞬間燃費モードにして、6000回転くらい回したら
7.3km/Lだって。
どうりで高速走ってたら10km/Lくらいだった。
100km走ったらガスを入れるようにしてる。
確かにH2は、燃費が悪い。
瞬間燃費モードにして、6000回転くらい回したら
7.3km/Lだって。
どうりで高速走ってたら10km/Lくらいだった。
100km走ったらガスを入れるようにしてる。
931: 2018/08/03(金) 19:59:57.25
>>930
無給油区間が長くなりそうなコースの時は
私も100㎞以下でも入れちゃいます。
コースと走る時間次第では100㎞以上余裕で
やってるスタンド当たりませんからね。
無給油区間が長くなりそうなコースの時は
私も100㎞以下でも入れちゃいます。
コースと走る時間次第では100㎞以上余裕で
やってるスタンド当たりませんからね。
929: 2018/08/03(金) 11:35:15.40
極論ガイジ
933: 2018/08/03(金) 22:38:27.16
(´-`).。oO(たぶん、みんなそう思ってる・・・)
935: 2018/08/03(金) 23:52:06.82
まあな。俺のH2
レッド手前14,000回転を回したら
計算上、350k出るしなあ。
レッド手前14,000回転を回したら
計算上、350k出るしなあ。
937: 2018/08/06(月) 20:04:38.94
質問があるのですが..どなたかいらっしゃいますか..?
スリップオンあるいはフルエキに交換した方でサーキット走行した際
フルブレーキング時のリアの安定性はノーマルと比べて如何でしょうか
さほど変わらないですか?
スリップオンあるいはフルエキに交換した方でサーキット走行した際
フルブレーキング時のリアの安定性はノーマルと比べて如何でしょうか
さほど変わらないですか?
938: 2018/08/07(火) 01:07:04.42
76
939: 2018/08/07(火) 04:12:30.05
ゆゆゆ
940: 2018/08/07(火) 18:33:41.26
チェンジでお願いします
941: 2018/08/08(水) 13:23:30.42
マフラー替えたくらいでリヤ接地感なんて変わらない。サスセッティングで賄える範囲。
体重50kgのやつもいれば、70,80kgのやつもいる。むしろライダーの体重のほうが影響あるでしょ。
ちなみに「友人は250クラスで上位狙うため、バイクでの軽量化はレギュレーションリミットまできっちり落とし、レース1週間前から徹底した
ダイエットしてるよ。確か体重50前半まで落としてるよ。
他のライダーもみんな同じようにレースに合わせて体重絞ってくるそう。
250クラスの軽量クラスなら、これくらいシビアだけど。
別に国際クラスでガチじゃなければそんなの気にならないレベル。
しょせん自己満足だよ。もともと重いんバイクなんだから。
体重50kgのやつもいれば、70,80kgのやつもいる。むしろライダーの体重のほうが影響あるでしょ。
ちなみに「友人は250クラスで上位狙うため、バイクでの軽量化はレギュレーションリミットまできっちり落とし、レース1週間前から徹底した
ダイエットしてるよ。確か体重50前半まで落としてるよ。
他のライダーもみんな同じようにレースに合わせて体重絞ってくるそう。
250クラスの軽量クラスなら、これくらいシビアだけど。
別に国際クラスでガチじゃなければそんなの気にならないレベル。
しょせん自己満足だよ。もともと重いんバイクなんだから。
944: 2018/08/08(水) 19:57:36.70
>>941 レスありがとうございます
そう、重いバイクなので少しでも軽くしたいなと思い
マフラー、ボルトナット類、ホイールの中から
比較的お手軽に出来そうなマフラーを検討していたのですが
(バッテリーは昔別のバイクで試した際個体差なのか
信頼性がいまいちだったので今回は見送り)
ご存知の通りフロントへヴィなバイクなので
後ろだけ軽くしたらただでさえ持て余しているところに
前後バランスが崩れて余計扱えなくなるのではと
危惧していたのです
長くなってしまいスミマセン
ちなみにBMIは22.21です
そう、重いバイクなので少しでも軽くしたいなと思い
マフラー、ボルトナット類、ホイールの中から
比較的お手軽に出来そうなマフラーを検討していたのですが
(バッテリーは昔別のバイクで試した際個体差なのか
信頼性がいまいちだったので今回は見送り)
ご存知の通りフロントへヴィなバイクなので
後ろだけ軽くしたらただでさえ持て余しているところに
前後バランスが崩れて余計扱えなくなるのではと
危惧していたのです
長くなってしまいスミマセン
ちなみにBMIは22.21です
942: 2018/08/08(水) 15:01:52.73
最初の2行で十分な気がする
943: 2018/08/08(水) 16:45:03.62
ダイエットの話になってて草
元々太り過ぎなんやろw
元々太り過ぎなんやろw
945: 2018/08/08(水) 20:02:32.10
知らんがな、、
946: 2018/08/08(水) 20:26:52.75
H2の場合、あのアルミ鋳物のエアボックスと、LEDライトが重い。
でも仕方ないからそのままにして、サーキット本気で走るようにちょっと古い年式のR1とかおすすめ。
個人の好みになるけど、ドカの1098もリーズナブルでいいよ。
自分は同じ性格のは持ちたくなので、ドカで楽しんでるけど。
ストレートは遅いけど、コーナー突っ込みは国産に勝てるし。
でも仕方ないからそのままにして、サーキット本気で走るようにちょっと古い年式のR1とかおすすめ。
個人の好みになるけど、ドカの1098もリーズナブルでいいよ。
自分は同じ性格のは持ちたくなので、ドカで楽しんでるけど。
ストレートは遅いけど、コーナー突っ込みは国産に勝てるし。
947: 2018/08/08(水) 21:40:02.81
>>946
ドカいいですよね 憧れます
サーキット用のバイクをあつらえるというのは
とても良いですね
ドカいいですよね 憧れます
サーキット用のバイクをあつらえるというのは
とても良いですね
948: 2018/08/08(水) 21:52:13.17
パニガーレV4・S1000RR・Ninja H2持ってるが
新型ホンダV4が気になって仕方がない
出たら増車だな
新型ホンダV4が気になって仕方がない
出たら増車だな
949: 2018/08/08(水) 22:12:40.93
H2をいじるのはひとまず止めて練習用のバイクを作ろうと思います
ただスーパースポーツは荷が重すぎなので自分の技量に見合った250か
軽量なNinja400で経験積もうと思います
ご意見大変参考になりました ありがとうございました
ただスーパースポーツは荷が重すぎなので自分の技量に見合った250か
軽量なNinja400で経験積もうと思います
ご意見大変参考になりました ありがとうございました
950: 2018/08/08(水) 23:54:03.72
>>949
ヘタクソがh2とか恥ずかしいからやめとけ
ヘタクソがh2とか恥ずかしいからやめとけ
951: 2018/08/09(木) 00:51:12.35
76
952: 2018/08/09(木) 03:01:20.96
小人
コメント
コメントする