1: 2018/06/11(月) 20:24:22.76
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
公式
Rebel 500
http://www.honda.co.jp/Rebel500/
Rebel 250
http://www.honda.co.jp/Rebel250/
・次スレは>>950が立てる。
・>>950が気づかない場合は>>980が立てましょう。
・立てられない場合や代理でスレ立てする時はちゃんと宣言する事。
・>>1は本文1行目に合計3行になるように
!extend:on:vvvvvv:1000:512を入れるVIPQ2_EXTDAT
前スレ【HONDA】Rebel レブル 500/300/250 Part12【ホンダ】 [無断転載禁止]
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1521883372/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
!extend:on:vvvvvv:1000:512
公式
Rebel 500
http://www.honda.co.jp/Rebel500/
Rebel 250
http://www.honda.co.jp/Rebel250/
・次スレは>>950が立てる。
・>>950が気づかない場合は>>980が立てましょう。
・立てられない場合や代理でスレ立てする時はちゃんと宣言する事。
・>>1は本文1行目に合計3行になるように
!extend:on:vvvvvv:1000:512を入れるVIPQ2_EXTDAT
前スレ【HONDA】Rebel レブル 500/300/250 Part12【ホンダ】 [無断転載禁止]
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1521883372/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2: 2018/06/11(月) 20:25:15.16
保守
3: 2018/06/11(月) 20:25:29.60
保守
4: 2018/06/11(月) 20:26:02.27
保守
5: 2018/06/11(月) 20:26:29.74
保守
6: 2018/06/11(月) 20:26:46.63
保守
7: 2018/06/11(月) 20:27:05.94
保守
8: 2018/06/11(月) 20:27:14.59
保守
9: 2018/06/11(月) 20:27:57.23
保守
10: 2018/06/11(月) 20:28:06.04
10
11: 2018/06/11(月) 20:29:04.57
保守
12: 2018/06/11(月) 20:29:30.03
保守
13: 2018/06/11(月) 20:29:53.93
保守
14: 2018/06/11(月) 20:30:22.07
保守
15: 2018/06/11(月) 20:30:41.01
保守
16: 2018/06/11(月) 20:30:59.49
保守
17: 2018/06/11(月) 20:31:17.27
保守
18: 2018/06/11(月) 20:31:44.08
保守
19: 2018/06/11(月) 20:32:15.58
保守
20: 2018/06/11(月) 20:32:34.61
保守
28: 2018/06/12(火) 06:35:42.93
>>27
は?踏み逃げ知らんぷりでのうのうとレスしてたお前に言われたくないわ
おまけにワッチョイ無しに誘導しようとしてるしほんま害悪なんだが?
素直に車種板の仕様知りませんでしたって謝っとけよ
ちゃんと連投も>>20で止めてるだろうが
は?踏み逃げ知らんぷりでのうのうとレスしてたお前に言われたくないわ
おまけにワッチョイ無しに誘導しようとしてるしほんま害悪なんだが?
素直に車種板の仕様知りませんでしたって謝っとけよ
ちゃんと連投も>>20で止めてるだろうが
21: 2018/06/11(月) 20:41:46.13
なんだ?このキ○ガイスレは・・・
27: 2018/06/12(火) 06:25:36.51
>>24
なんだ?この人間のクズは・・・
なんだ?この人間のクズは・・・
29: 2018/06/12(火) 07:44:30.20
>>27
スレ立てないやつがクズだと思うんですけど
スレ立てないやつがクズだと思うんですけど
30: 2018/06/12(火) 08:36:30.08
>>27
お前を産んだ両親は可哀想だ
お前を産んだ両親は可哀想だ
31: 2018/06/12(火) 09:11:14.20
>>27
恥の上塗りワロタ
恥の上塗りワロタ
32: 2018/06/12(火) 09:14:05.28
>>27
君、前スレではごく普通のレスしてた人だよね?
何があった?
君、前スレではごく普通のレスしてた人だよね?
何があった?
35: 2018/06/12(火) 10:07:57.06
>>27
これがスレ立てエアプのくっそ哀れな末路
これがスレ立てエアプのくっそ哀れな末路
44: 2018/06/13(水) 16:41:25.30
>>27
こいつは痛いな
久々にみたわw
こいつは痛いな
久々にみたわw
23: 2018/06/11(月) 22:44:20.61
レブルブル
25: 2018/06/12(火) 00:56:40.09
1乙
26: 2018/06/12(火) 02:32:54.64
サイドカバー塗装した方いらっしゃいますか?
ABS樹脂はかなり手強いと聞きましたので、なかなか踏み切れません。
コツとかあったら教えていただきたいです。
ABS樹脂はかなり手強いと聞きましたので、なかなか踏み切れません。
コツとかあったら教えていただきたいです。
33: 2018/06/12(火) 09:20:35.37
>>26
ミッチャクロン使っとけ
ミッチャクロン使っとけ
34: 2018/06/12(火) 09:49:21.56
道化に徹してるんだから察してやれ
36: 2018/06/12(火) 18:46:36.63
誰だ荒れにくいスレとか適当言ったのw
それはそうとヤマモトレーシングのスリッポン出たな
高ぇ!しかしクッソ軽い
http://www.yamamoto-eng.co.jp/item_detail/n/0/0/0/0/1/614/mu/
http://www.yamamoto-eng.co.jp/item_detail/n/0/0/0/0/1/613/mu/
それはそうとヤマモトレーシングのスリッポン出たな
高ぇ!しかしクッソ軽い
http://www.yamamoto-eng.co.jp/item_detail/n/0/0/0/0/1/614/mu/
http://www.yamamoto-eng.co.jp/item_detail/n/0/0/0/0/1/613/mu/
37: 2018/06/12(火) 18:56:14.85
思ってたよりピッカピカじゃん
38: 2018/06/12(火) 19:18:21.57
かなり好き
ただフルノーマルにはさすがに浮いてるな
セパハンとかスポーティなカスタムに似合いそう
ただフルノーマルにはさすがに浮いてるな
セパハンとかスポーティなカスタムに似合いそう
39: 2018/06/12(火) 19:28:33.56
高いしダサい
40: 2018/06/12(火) 21:29:35.02
バイクはrebel250が初めてだけどカスタムパーツって高いのねー
41: 2018/06/13(水) 00:10:00.05
そんなときは自作するんやで
42: 2018/06/13(水) 12:27:40.30
レブル1000くるか?!
43: 2018/06/13(水) 16:19:14.08
レブル5000がくるよ
45: 2018/06/13(水) 16:42:21.53
まだ納車日の連絡来ないお
250 黒
250 黒
46: 2018/06/13(水) 20:04:40.51
53: 2018/06/13(水) 23:47:39.95
>>46
ヘッドライトLED化するなら250とかも最初からLEDにしてくれよ・・・
それにホンダは悪くないが、1000出す前に国内のパーツをもっと
充実させて欲しいわ
ヘッドライトLED化するなら250とかも最初からLEDにしてくれよ・・・
それにホンダは悪くないが、1000出す前に国内のパーツをもっと
充実させて欲しいわ
108: 2018/06/18(月) 02:40:54.27
>>53
灯火やメーターみれば分かると思うけど
そこは完全にコストダウンなので仕方がない
灯火やメーターみれば分かると思うけど
そこは完全にコストダウンなので仕方がない
55: 2018/06/14(木) 00:21:36.32
>>46
1000に関しては雑誌の予想に過ぎないからなんとも言えないね
単純にヘッドライトだけ要望があったから新規で作ったって考えることも出来るし
1000に関しては雑誌の予想に過ぎないからなんとも言えないね
単純にヘッドライトだけ要望があったから新規で作ったって考えることも出来るし
47: 2018/06/13(水) 20:48:33.18
紫だせえ
48: 2018/06/13(水) 20:51:39.60
1000って実際どうなんだろ
650か750くらいがレブルのキャラにも合ってそうな気がするんだが
650か750くらいがレブルのキャラにも合ってそうな気がするんだが
49: 2018/06/13(水) 22:04:55.25
レブル125
レブル250
レブル500
レブル1000
レブル250
レブル500
レブル1000
50: 2018/06/13(水) 22:13:02.49
紫だとなんとなくシャドウ感がある
51: 2018/06/13(水) 22:43:48.91
54: 2018/06/13(水) 23:48:37.44
>>51
なんとも言えない形
スリップオンだから余計にかな
なんとも言えない形
スリップオンだから余計にかな
56: 2018/06/14(木) 08:42:00.62
>>51
ダブルの方はやっぱ重いしそれなりにいい値段だね
音はどんな感じなんだろうな
ダブルの方はやっぱ重いしそれなりにいい値段だね
音はどんな感じなんだろうな
52: 2018/06/13(水) 22:48:49.20
TRICLICKS ヘッドライトガード ヘッドライトカバー 直径:5 3/4”(14.6cm) ハーレー ブラック https://www.amazon.co.jp/dp/B06Y5P2JVC/ref=cm_sw_r_cp_api_i_Q9riBbMNJP9TY
こちら購入した方いらっしゃいますか?
サイズ的には合うと思うんですが、、、
こちら購入した方いらっしゃいますか?
サイズ的には合うと思うんですが、、、
57: 2018/06/14(木) 09:51:29.19
リッターになって250kg超になるなら元から48に乗ってるっつーの
価格差もどうせ20万くらいだろ
価格差もどうせ20万くらいだろ
58: 2018/06/14(木) 10:59:19.91
>>57
重いとレブルの良さがなあ。ハレやボルトと張り合いたいのかな
重いとレブルの良さがなあ。ハレやボルトと張り合いたいのかな
59: 2018/06/14(木) 11:46:44.66
レブルは元々250なのに1000出すのはやりすぎかなぁ
モンキー400が違和感あるように
モンキー400が違和感あるように
60: 2018/06/14(木) 13:42:21.51
レブルじゃなくてスティードだろ
61: 2018/06/14(木) 16:12:33.88
250で段差超える時とか縦溝とかでけっこうショックが気になるんだけど、タイヤ替えたら改善するかなあ
62: 2018/06/14(木) 17:20:14.65
>>61
変えるならタイヤよりリアサスなんじゃないか?
変えるならタイヤよりリアサスなんじゃないか?
63: 2018/06/14(木) 17:36:17.79
うーん低速で段差乗るとまずフロントの時点でけっこうガッコンいうのが気になる
縦溝は言わずもがなタイヤパターンっぽい
縦溝は言わずもがなタイヤパターンっぽい
64: 2018/06/14(木) 17:48:18.63
二本出しマフラー8万円かあ
65: 2018/06/14(木) 18:31:02.07
買おうかなと思ってたけど純正より重いのはちょっと…
66: 2018/06/14(木) 18:46:42.03
ビームス二本出しとヤマモトレーシングの価格が大体一緒だね
コンセプトは真逆だけど
俺はヤマモトのシルバー注文したから届いたら人柱レヴューするかもしれない
コンセプトは真逆だけど
俺はヤマモトのシルバー注文したから届いたら人柱レヴューするかもしれない
67: 2018/06/14(木) 20:47:51.94
>>66
良いね
自分は好きだよあれ
良いね
自分は好きだよあれ
68: 2018/06/15(金) 22:44:55.65
レブル乗るために免許取っていよいよ明日納車されます。みんなこれからよろしく!
71: 2018/06/16(土) 05:30:59.93
>>68
レブルブルブルやで!
レブルブルブルやで!
69: 2018/06/16(土) 02:18:18.53
おめ~梅雨明けが待ち遠しいですね
70: 2018/06/16(土) 04:09:31.70
梅雨明けたらあけたで灼熱地獄やで
72: 2018/06/16(土) 07:33:24.30
ポーターコラボって500本限定だったけど、このスレで何人ぐらい買えたんだろうか
73: 2018/06/16(土) 07:33:53.25
すいません誤爆った
74: 2018/06/16(土) 09:58:09.06
前スレで、バイクカバーのネット販売のURL貼ってくれた方、お手数ですがもう一度貼っていただけませんか?
買いたいと思いまして
買いたいと思いまして
75: 2018/06/16(土) 10:08:50.79
83: 2018/06/16(土) 17:21:01.72
>>74
>>75が貼ってくれてる奴で間違いないと思うけど前スレみて買ったがちょっと大きかったぞ
ハリケーンのバックレストと大きめのミラーつけて調度くらいになった
>>75が貼ってくれてる奴で間違いないと思うけど前スレみて買ったがちょっと大きかったぞ
ハリケーンのバックレストと大きめのミラーつけて調度くらいになった
110: 2018/06/18(月) 07:38:09.28
>>83
ありがとうございます!
ありがとうございます!
111: 2018/06/18(月) 07:41:49.97
>>75
ありがとうございます!
ありがとうございます!
76: 2018/06/16(土) 11:19:36.84
ずっとリュックで運転してるんだけどシートバッグ試してみたくてうずうずしてきた
レブルに似合うバッグってどんな感じだろう
レブルに似合うバッグってどんな感じだろう
77: 2018/06/16(土) 12:22:10.97
タンクのサイドに付けられるようなバッグ無いかな
エンジンに被ると危ないのだろうか
エンジンに被ると危ないのだろうか
89: 2018/06/16(土) 19:25:13.83
>>77
さすがにタンクのサイドに付けてるやつは見たことないが
タンクバックを上じゃなく横に貼り付ければ可能ちゃ可能かも
さすがにタンクのサイドに付けてるやつは見たことないが
タンクバックを上じゃなく横に貼り付ければ可能ちゃ可能かも
78: 2018/06/16(土) 13:40:50.88
バイク自体がシンプルだから、シンプルなバッグならだいたい何でも似合うよ
あんまりアメリカンアメリカンしたファイアーパターンとかインディアンジュエリーつきみたいなのは似合わない気がするよ
あんまりアメリカンアメリカンしたファイアーパターンとかインディアンジュエリーつきみたいなのは似合わない気がするよ
81: 2018/06/16(土) 16:05:35.75
>>78
うっせーな俺はデグナーのファイアパターンサイドバッグが
気に入ってるんだよぉぉ!
うっせーな俺はデグナーのファイアパターンサイドバッグが
気に入ってるんだよぉぉ!
79: 2018/06/16(土) 13:42:57.50
俺はミリタリー系やな!
80: 2018/06/16(土) 15:07:26.87
革トランクいいよ
82: 2018/06/16(土) 16:05:55.27
バイクカバー、そんな人と同じじゃなきゃ駄目なの?
寸法書いてあんだからそれ参考に好きなの買えばいいジじゃん
寸法書いてあんだからそれ参考に好きなの買えばいいジじゃん
84: 2018/06/16(土) 17:47:59.57
確かにレブルの場合サイドバッグのチョイス悩むんだよなー
クラシックなアメリカンだと革のフラップ付きなんかよく合うけどレブルはちょっとモダンで、革ってイメージ無いんだ
だからって樹脂ケースは違う気がするし
クラシックなアメリカンだと革のフラップ付きなんかよく合うけどレブルはちょっとモダンで、革ってイメージ無いんだ
だからって樹脂ケースは違う気がするし
85: 2018/06/16(土) 18:00:37.63
昔のボブルビーのバッグみたいに、外側にプラスチックのプロテクターついてる
ナイロンバッグとか似合いそう
ナイロンバッグとか似合いそう
86: 2018/06/16(土) 18:00:47.57
ウェビックとかで検索上位にあるDEGNERのサイドバッグなんかは個人的に雰囲気合うと思う
ナイロンっぽい生地に布ベルトのアウトドアリュックサックみたいな感じ
ナイロンっぽい生地に布ベルトのアウトドアリュックサックみたいな感じ
87: 2018/06/16(土) 18:08:06.51
弾丸ケースみたいな金属の箱とか
88: 2018/06/16(土) 19:20:51.07
サイドバッグって付けたり外したりがめんどくさそうで…
90: 2018/06/16(土) 19:41:58.39
そうそう、革だとなんだかなって思っちゃうんだよ
ナイロンかーなんちゃってミリタリーみたいな方向性はありかも
ナイロンかーなんちゃってミリタリーみたいな方向性はありかも
91: 2018/06/16(土) 19:53:31.92
サイドバックにカラビナ付けて取り外しを楽にしてるよ
92: 2018/06/17(日) 00:01:03.43
レブル250でロンツー疲れてきた。。。
400のバイクほしいなぁ。
400のバイクほしいなぁ。
93: 2018/06/17(日) 00:28:11.76
>>92
レブル500があるじゃないか
レブル500があるじゃないか
94: 2018/06/17(日) 06:44:54.00
>>93
大型免許必要なほどバイク乗らないのよね。
大型免許必要なほどバイク乗らないのよね。
105: 2018/06/17(日) 21:12:45.96
>>92
どういう疲れ?
俺はとにかくあの振動のせいで酷く疲れる・・・。
どういう疲れ?
俺はとにかくあの振動のせいで酷く疲れる・・・。
95: 2018/06/17(日) 07:45:11.08
500は中途半端やな
96: 2018/06/17(日) 12:00:26.42
どの排気量帯でも文句言うやつは文句言うだろ
400買ってもあんまり乗らないのに車検とかダルいとか言い出す
400買ってもあんまり乗らないのに車検とかダルいとか言い出す
97: 2018/06/17(日) 12:26:15.32
車検だるいって感情がよくわからんのよな
新車なら三年に一度だし、そんなバカみたいに金使うわけでもないし、そもそも三年同じバイク乗るか?
新車なら三年に一度だし、そんなバカみたいに金使うわけでもないし、そもそも三年同じバイク乗るか?
98: 2018/06/17(日) 12:43:10.63
>>97
三年たつ前に廃車にするの?
三年たつ前に廃車にするの?
102: 2018/06/17(日) 16:04:05.64
>>97
3年以内に乗り潰すつもりなら新型の新車に手をかけずにカスタム済みの中古バイク買うわ
お金かける甲斐もないし
3年以内に乗り潰すつもりなら新型の新車に手をかけずにカスタム済みの中古バイク買うわ
お金かける甲斐もないし
99: 2018/06/17(日) 13:37:45.42
500の排気量は471じゃなくて520ぐらいにすべきだったんだよ
んで55hpぐらいでれば最高だったのに
んで55hpぐらいでれば最高だったのに
100: 2018/06/17(日) 14:05:28.17
造りがチープな所は250だからまだ妥協できたけど500でエンジン以外同じであの値段なら
ボルトとかそっち買っちゃうかなって…
ボルトとかそっち買っちゃうかなって…
109: 2018/06/18(月) 02:43:43.12
>>100
それは。同意。
ただボルトもかなり簡素な造りだぞ。
それは。同意。
ただボルトもかなり簡素な造りだぞ。
125: 2018/06/18(月) 18:24:44.78
>>109
そうなのか…実車見たことなかったから分からなかった
>>112
言われてみれば100キロも重さ違えば取り回し大変ですね
そうなのか…実車見たことなかったから分からなかった
>>112
言われてみれば100キロも重さ違えば取り回し大変ですね
112: 2018/06/18(月) 08:37:07.24
>>100
週末だけライダー若しくは長期連休の時だけライダーならそうかもね
毎日乗りたい場合、軽いってのは相当大事な要素なのよ
190kgしかないバイクと250kg超のバイクは全く別物よ
週末だけライダー若しくは長期連休の時だけライダーならそうかもね
毎日乗りたい場合、軽いってのは相当大事な要素なのよ
190kgしかないバイクと250kg超のバイクは全く別物よ
124: 2018/06/18(月) 16:29:45.46
>>112
軽さって大事よね。レブル 250くらいの重さは扱いしやすいよね。もっと軽くてもいい。
軽さって大事よね。レブル 250くらいの重さは扱いしやすいよね。もっと軽くてもいい。
101: 2018/06/17(日) 15:25:52.99
250と500って部品は同じでも微妙に調整を変えてるらしいじゃん
そこらへんに着目したレビュー読んでみたい
そこらへんに着目したレビュー読んでみたい
103: 2018/06/17(日) 19:41:34.86
今日都内に用があって行ったらレブル複数台見かけて嬉しくなった^ - ^
104: 2018/06/17(日) 20:40:42.16
>>103
シルバーなら、それは俺かも。
シルバーなら、それは俺かも。
123: 2018/06/18(月) 15:45:37.89
>>104
シルバーと黒とイエロー見かけました^ - ^
そうかもですね!
シルバーと黒とイエロー見かけました^ - ^
そうかもですね!
106: 2018/06/17(日) 23:31:44.72
どれくらいで疲れるの?自分は500キロくらいで尻が痛くなるな。それまでは平気
113: 2018/06/18(月) 09:56:54.33
250買おうと思ってますが、カラーは黒かシルバーで悩んでます
どちらオススメですか?
どちらオススメですか?
114: 2018/06/18(月) 10:34:51.71
>>113
黒色は汚れやキズが目立つからこだわりが無いならシルバーにしたら?
黒色は汚れやキズが目立つからこだわりが無いならシルバーにしたら?
117: 2018/06/18(月) 11:57:29.24
>>114
ありがとうございます
ありがとうございます
115: 2018/06/18(月) 10:41:01.85
シルバーはおっさんくさい
116: 2018/06/18(月) 11:03:18.50
レブル250乗って一年。
大型免許取りに行ってきます。
バイク乗り初めて、イベント行くと大型のバイク試乗がしたくてしょうがない。
大型免許取りに行ってきます。
バイク乗り初めて、イベント行くと大型のバイク試乗がしたくてしょうがない。
118: 2018/06/18(月) 12:31:11.16
黒乗ってるけど、タンクの小キズが目立つようになってきた
119: 2018/06/18(月) 12:37:01.25
コーティングでもするか、マメにワックス塗って埋めるか、気にならなくなるまで放置するかしかない
120: 2018/06/18(月) 13:39:46.90
シルバー渋くて好きだがマットカラーは手入れ難しそう
121: 2018/06/18(月) 14:29:47.48
シルバーは一番数多そうだから他の人と被りそう
122: 2018/06/18(月) 14:57:13.86
地方都市でもたまに見るようにはなってきたがシルバーばっかりだわ
選択色の割合が酷い事になってそう(特にイエロー)
選択色の割合が酷い事になってそう(特にイエロー)
126: 2018/06/18(月) 18:33:14.74
250から500に乗り換えた人いるのかな?
500で黒が出たら乗り換えたいな
500で黒が出たら乗り換えたいな
127: 2018/06/18(月) 18:34:22.31
250から500に乗り換えた人いるのかな?
500で黒が出たら乗り換えようかな
500で黒が出たら乗り換えようかな
129: 2018/06/18(月) 18:48:30.78
タンク塗装しようぜ
130: 2018/06/18(月) 21:19:03.05
レブル500買って後悔してるひとは居ないからな
ボルトやハーレーみたいに250kgあるバイクでよけりゃ最初からそっち買ってるわな
ボルトやハーレーみたいに250kgあるバイクでよけりゃ最初からそっち買ってるわな
136: 2018/06/18(月) 22:29:50.39
>>130
ところが結構グーバイクに中古上がるんだよね~
俺は全く不満無いけど
たぶんバリバリなクルーザー期待してた人なんだろうな~と
ところが結構グーバイクに中古上がるんだよね~
俺は全く不満無いけど
たぶんバリバリなクルーザー期待してた人なんだろうな~と
131: 2018/06/18(月) 21:27:47.11
ゲルザブそんなに凄い?
海外のフカフカそうなシート買おうかと思ったけど、ゲルザブ買ってみようかな
海外のフカフカそうなシート買おうかと思ったけど、ゲルザブ買ってみようかな
135: 2018/06/18(月) 22:26:38.63
>>131
タイ産シートならやめといたほうがいいよ。
自分が買って失敗したから…
フロントは取り付け穴の位置が違って入らない。
リアだけはと思ったらネジが最初から一緒に回ってて
金具さえ取り付けできなかった。
タイ産シートならやめといたほうがいいよ。
自分が買って失敗したから…
フロントは取り付け穴の位置が違って入らない。
リアだけはと思ったらネジが最初から一緒に回ってて
金具さえ取り付けできなかった。
137: 2018/06/18(月) 22:54:01.44
>>135
それマジですか?
フロントの穴の位置にもよりますが、削ったりして
入るとかそう言うレベルではなくて?
それならやはりゲルザブか・・・。
それマジですか?
フロントの穴の位置にもよりますが、削ったりして
入るとかそう言うレベルではなくて?
それならやはりゲルザブか・・・。
143: 2018/06/19(火) 06:45:44.31
>>137
そんなレベル違ったねー
個体差にもよるんだろうけど、品質が一定じゃないのかもしれない。
あと、ふっくらしてるように見えて中身はスカスカだったよ。
そんなレベル違ったねー
個体差にもよるんだろうけど、品質が一定じゃないのかもしれない。
あと、ふっくらしてるように見えて中身はスカスカだったよ。
152: 2018/06/19(火) 21:59:22.77
>>143
そうなんだ・・・見た目酷いけどゲルザブにしよう
>>150
尻は痛いが背中は痛くなくなった。
デイトナは使ったことないからわからないが、純正よりは
かなり楽な姿勢になる
そうなんだ・・・見た目酷いけどゲルザブにしよう
>>150
尻は痛いが背中は痛くなくなった。
デイトナは使ったことないからわからないが、純正よりは
かなり楽な姿勢になる
132: 2018/06/18(月) 21:46:39.67
納車が遅れておる…
144: 2018/06/19(火) 10:08:43.19
>>132
ワシもじゃ。
ワシもじゃ。
133: 2018/06/18(月) 21:53:28.88
いっそのことピンク出してよ。
他のアメリカンと差別化しようぜ。
他のアメリカンと差別化しようぜ。
134: 2018/06/18(月) 22:04:54.02
そんなんソープランドピンクですやん…
138: 2018/06/18(月) 23:55:24.95
公式サメカスタムのパーツ出してほしいな
139: 2018/06/19(火) 00:30:25.73
公式であんな目立つの溢れたらダサすぎw
オリジナルで作れるからかっこいいんであって
オリジナルで作れるからかっこいいんであって
140: 2018/06/19(火) 00:48:00.52
たしかにダサいな
141: 2018/06/19(火) 00:52:02.23
いや当然単色か塗装無しの話よ
142: 2018/06/19(火) 05:30:57.47
キジマのハンドルに交換したらすげー楽になったわ
150: 2018/06/19(火) 20:45:31.92
>>142
マジで?そんなに違うの?デイトナとどのくらい違うのか気になる。
マジで?そんなに違うの?デイトナとどのくらい違うのか気になる。
153: 2018/06/19(火) 22:12:22.20
>>150
デイトナがしっくりくるよ。
デイトナがしっくりくるよ。
145: 2018/06/19(火) 10:52:26.89
被災した人たちは大丈夫かー?
レブルは無事かー?
レブルは無事かー?
146: 2018/06/19(火) 12:20:03.23
ブルブル
147: 2018/06/19(火) 20:19:58.63
500じゃなくて400だったらもっと売れてると思う。
148: 2018/06/19(火) 20:20:43.76
【冷笑される、〝デモ″】 無名の人たちが、国会前デモやってるときに、よく平気で安部と食事できるな
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1529373056/l50
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1529373056/l50
149: 2018/06/19(火) 20:27:23.02
排気量コンプレックス除けになるから500のままでいいよ
151: 2018/06/19(火) 21:19:57.18
ビームスのマフラーがスレで人気だったが注文した人どれくらい居るんだろ
興味はあっても既にモリワキとかそういうパターン多そうだが
興味はあっても既にモリワキとかそういうパターン多そうだが
154: 2018/06/19(火) 23:16:05.01
余計に迷うな。どっちがいいんだ!
155: 2018/06/19(火) 23:33:19.08
そういえばハンドルにバーウェイト入れると振動楽になるって話あったけどどのくらい変わるんだろ
157: 2018/06/20(水) 07:49:22.71
>>155
体感3割減くらい
体感3割減くらい
159: 2018/06/20(水) 12:17:49.13
>>155
個人的にはほぼ変わらずブルブルレブル
サイドミラーもブレててみにくい
個人的にはほぼ変わらずブルブルレブル
サイドミラーもブレててみにくい
156: 2018/06/19(火) 23:40:33.89
ハリケーンのセパハン付けてる人いますか?
スキルほとんどないですが自分でつけることは出来ますかね?
穴あけ加工は必要みたいですが。
スキルほとんどないですが自分でつけることは出来ますかね?
穴あけ加工は必要みたいですが。
166: 2018/06/20(水) 20:45:40.37
>>156
ハンドル周りは想像以上に難易度高いよ
セパハンならブレーキやクラッチのケーブルまで変えなきゃダメなんじゃない?グリップ外すだけでも最初は大変だよ
ガチ整備初心者にはオススメはできないレベルだと思うよ
ハンドル周りは想像以上に難易度高いよ
セパハンならブレーキやクラッチのケーブルまで変えなきゃダメなんじゃない?グリップ外すだけでも最初は大変だよ
ガチ整備初心者にはオススメはできないレベルだと思うよ
158: 2018/06/20(水) 11:25:00.25
斜め後ろから見る感じが格好いい
160: 2018/06/20(水) 14:32:55.87
そんなに手の振動なんて気になる?シートは気になるけど、手は気になったことないけどなー
171: 2018/06/20(水) 22:03:52.57
>>160
よつべに上がってる動画みてると、サイドミラーはそれほど振動ないようにみえるけど、
同じ速度で走るとサイドミラーが振動ですげ-見辛い。
個体差なんじゃないかなー。今更どうしようもないし。
>>168
それ、30マンで買い取って50マンで売るんだよw
よつべに上がってる動画みてると、サイドミラーはそれほど振動ないようにみえるけど、
同じ速度で走るとサイドミラーが振動ですげ-見辛い。
個体差なんじゃないかなー。今更どうしようもないし。
>>168
それ、30マンで買い取って50マンで売るんだよw
161: 2018/06/20(水) 14:45:36.80
ノーマルのハンドルは重量があるからそれがウェイト代わりになってるから
他のメーカーのに変えると振動キツくなるとかは聞いたことがある
まぁノーマルでも80キロ超えると振動来るけど
他のメーカーのに変えると振動キツくなるとかは聞いたことがある
まぁノーマルでも80キロ超えると振動来るけど
162: 2018/06/20(水) 14:47:08.27
腕伸びきった体勢で走るとあとで手が痺れるくらいの振動はあるから、たまにちょっと前に座って力抜かないとな
163: 2018/06/20(水) 16:18:54.32
レブル250が欲しくてタマラン
164: 2018/06/20(水) 18:36:24.78
レブルは良いバイクだよ
250の癖に500クラスの堅牢なフレームを持ちなおかつ軽量
ポジションも楽で低燃費
250の癖に500クラスの堅牢なフレームを持ちなおかつ軽量
ポジションも楽で低燃費
165: 2018/06/20(水) 20:24:30.20
ボルトって燃料計無かったんだ
レブルの感覚で倒し込んだら割りとステップ擦りそうだし500と金額比べたら
差額で色々パーツ買えるなぁ…
エンジンオイルも結構飲むし大きければ大きいなりの苦労も当たり前だけどあるんやね
レブルの感覚で倒し込んだら割りとステップ擦りそうだし500と金額比べたら
差額で色々パーツ買えるなぁ…
エンジンオイルも結構飲むし大きければ大きいなりの苦労も当たり前だけどあるんやね
167: 2018/06/20(水) 21:07:41.58
ウィンカーも変えんといけんよね
168: 2018/06/20(水) 21:52:48.65
今日バロンで250の買い取り価格聞いたら状態良くて20後半か行っても30くらいって言われたわ…
乗りつぶした方がいいのかなぁ
乗りつぶした方がいいのかなぁ
170: 2018/06/20(水) 21:56:40.23
>>168
バロンなんなに売らずに自分で売ればいいやん
バロンなんなに売らずに自分で売ればいいやん
173: 2018/06/20(水) 22:54:39.71
>>170
個人売の方が値がつきやすいってのは分かってるんですけどね
個人売の方が値がつきやすいってのは分かってるんですけどね
175: 2018/06/20(水) 23:22:07.20
>>173
じゃあ乗りつぶせばいいやん
どうでもえーわ
じゃあ乗りつぶせばいいやん
どうでもえーわ
176: 2018/06/20(水) 23:32:21.08
>>175
どうでもいいなら安価しなければいいのでは?
どうでもいいなら安価しなければいいのでは?
177: 2018/06/20(水) 23:36:14.44
>>176
売る気ねーならはじめから乗りつぶせやうっせーなガキか
売る気ねーならはじめから乗りつぶせやうっせーなガキか
178: 2018/06/20(水) 23:40:15.97
>>177
どうでもいいんじゃなかったんですか?
ガキはあなたなのでは?
どうでもいいんじゃなかったんですか?
ガキはあなたなのでは?
179: 2018/06/20(水) 23:42:53.76
>>178
で?
で?
169: 2018/06/20(水) 21:55:35.81
まず今の状態でバラして戻せるかどうか試してみればいいのに。
もっとも、人に聞いている段階でこいつには無理だと思うけど。
もっとも、人に聞いている段階でこいつには無理だと思うけど。
172: 2018/06/20(水) 22:40:09.00
けっこう個体差激しいかもね
俺のバイクはツバとかいうの取ってない手抜きらしくて、ブレーキしたらやたらキーキー鳴るし
俺のバイクはツバとかいうの取ってない手抜きらしくて、ブレーキしたらやたらキーキー鳴るし
174: 2018/06/20(水) 23:03:50.66
乗り潰すつもりだから塗装したわ
180: 2018/06/21(木) 00:00:09.90
おう、俺がすまんかった。バイク王にもっていきな。現物見せると高く見積もってくれるぜ。
181: 2018/06/21(木) 00:48:18.36
最近なんかめっちゃ売りたい人いるね
どうしてもそういうお店だと利益を出さないといけないからそんなには高くはならないよ
どうしてもそういうお店だと利益を出さないといけないからそんなには高くはならないよ
182: 2018/06/21(木) 07:21:54.83
短気な人多いなぁこのスレ
183: 2018/06/21(木) 07:34:28.74
単気筒バイクだからね
184: 2018/06/21(木) 07:42:13.10
怒りの感情ってマジで要らない
仕事中と運転中は本当にそう思うよ
何されても「しゃーねぇなぁ」で済ませる自分になりたい
外で猫うるせー
なんでこんな時期にサカってやんだ
ざけんじゃねぇぞ
俺のバイクカバーにマーキングしてる奴か?
ゆるさない!{!!!!!
仕事中と運転中は本当にそう思うよ
何されても「しゃーねぇなぁ」で済ませる自分になりたい
外で猫うるせー
なんでこんな時期にサカってやんだ
ざけんじゃねぇぞ
俺のバイクカバーにマーキングしてる奴か?
ゆるさない!{!!!!!
185: 2018/06/21(木) 07:43:06.15
レブル乗りたいけど雨だー
186: 2018/06/21(木) 08:47:22.56
30万で買い取って50万で売るとかごくごく普通の利益率じゃねーか
普通に新車で売れてる時期なんだから別にそんなに中古需要は無いわな
普通に新車で売れてる時期なんだから別にそんなに中古需要は無いわな
187: 2018/06/21(木) 12:12:26.63
新車は在庫なしだと8月の荷揚げ分からとなるのでかなりかかるよ。
188: 2018/06/21(木) 12:47:37.57
バイク後進国かな?
189: 2018/06/21(木) 12:56:23.21
250オーナーは民度が低いな
何も語らない500オーナーを見習え
何も語らない500オーナーを見習え
195: 2018/06/21(木) 21:43:49.44
>>189
サイレントマイノリティ、あるいは優雅なる冷酷
サイレントマイノリティ、あるいは優雅なる冷酷
198: 2018/06/21(木) 22:25:34.27
>>195
塩野さんこんばんは^^/
塩野さんこんばんは^^/
190: 2018/06/21(木) 15:19:43.89
500のオーナー自体殆ど居ないだろw
191: 2018/06/21(木) 17:03:42.52
メーター交換完了
帰りにまた再発w
割とすんなり変えてくれて
これでダメだったらまた変えましょうって言ってくれたけど
なんか面倒でもういっか~感じw
帰りにまた再発w
割とすんなり変えてくれて
これでダメだったらまた変えましょうって言ってくれたけど
なんか面倒でもういっか~感じw
194: 2018/06/21(木) 17:57:38.67
>>191
再発するよねー
変わらないよねー
前書いてた人がいたけど、自分も写メだけとって
保証切れる前にまた変えてもらうつもり
再発するよねー
変わらないよねー
前書いてた人がいたけど、自分も写メだけとって
保証切れる前にまた変えてもらうつもり
197: 2018/06/21(木) 22:10:11.59
>>194
メーターについて根本的に問題があるのは明らかなんだからはやく仕様変更してくれたらいいのにね
ピンポイントでスピードメーター曇るしウザくてしゃーない
メーターについて根本的に問題があるのは明らかなんだからはやく仕様変更してくれたらいいのにね
ピンポイントでスピードメーター曇るしウザくてしゃーない
192: 2018/06/21(木) 17:36:51.83
確かに民度高いとは思えないし、物知らない方が多いようだね。
193: 2018/06/21(木) 17:45:08.64
末端の専門板なんてどこもそんなもんだろ
196: 2018/06/21(木) 21:48:06.42
煽ってるゴミが民度語ってて草
199: 2018/06/21(木) 22:45:25.52
ホンダのRebel1000(レブル1000)関連の情報まとめ。
メーターの特許が公開されてるよ。
http://kojintekibikematome.blog.jp/archives/76195782.html
メーターの特許が公開されてるよ。
http://kojintekibikematome.blog.jp/archives/76195782.html
201: 2018/06/21(木) 23:53:15.73
>>199
もしかしてメーター、くっそださい?
もしかしてメーター、くっそださい?
203: 2018/06/22(金) 01:54:48.55
>>201
速攻で社外品に交換だな
速攻で社外品に交換だな
204: 2018/06/22(金) 02:23:02.97
>>199
クルーザー用のメーターとは思えないデザインだなぁ
機密保持でとりあえずレブルようって言ってる可能性あるかな
クルーザー用のメーターとは思えないデザインだなぁ
機密保持でとりあえずレブルようって言ってる可能性あるかな
200: 2018/06/21(木) 23:29:41.04
メーター曇った事なんて一度もないぞ
カバーもかけてないが
カバーもかけてないが
770: 2018/07/30(月) 21:22:12.17
お?蒸し返すか? 別に構わんがもうこいつ出てこれないだろ
>>200
メーター曇ったことは無いカバーもかけてない
>>428
追跡装置付のスラクストン所持
そして今月Z900RS納車
ここまで写真1枚で済むのに逃亡
中野区のラーメンスレにレスしてるからその辺に住んでるんだろうなこのガイジ
>>200
メーター曇ったことは無いカバーもかけてない
>>428
追跡装置付のスラクストン所持
そして今月Z900RS納車
ここまで写真1枚で済むのに逃亡
中野区のラーメンスレにレスしてるからその辺に住んでるんだろうなこのガイジ
202: 2018/06/22(金) 00:15:25.99
俺も1年ちょい乗ってるけど1度も曇った事ない
205: 2018/06/22(金) 07:53:43.48
マフラー以外、あまりパーツ増えないねぇ。
206: 2018/06/22(金) 17:44:00.78
メーター
自分の場合、曇るっていうか、油膜みたいなのが浮き出る感じ
なんかメーターのガラス(?)の接着剤が機械でやってないので
均等に塗れてないとかなんとか
って言ってたような気がする
自分の場合、曇るっていうか、油膜みたいなのが浮き出る感じ
なんかメーターのガラス(?)の接着剤が機械でやってないので
均等に塗れてないとかなんとか
って言ってたような気がする
207: 2018/06/22(金) 20:51:08.40
>>206
俺もそれだ。
時々液晶部分に虹色の太いヨコ線が現れる。
俺もそれだ。
時々液晶部分に虹色の太いヨコ線が現れる。
208: 2018/06/22(金) 22:48:00.84
雨上がりはなんか微妙にメーターが虹色になるけどどうにかしたほうがええんか?
209: 2018/06/23(土) 13:08:04.04
雨上がりに虹色になるとはファンタスティックなバイクだな
210: 2018/06/23(土) 13:34:21.55
アメトークやな
211: 2018/06/23(土) 20:52:25.63
メーターが虹色になろうが走行に支障なさそうだからええやん
212: 2018/06/24(日) 02:28:42.91
キャリア、グリップヒーター、純正アクセソケット、エンジンガードまで付けて
100キロ走っただけで売る人ってなんやろか
100キロ走っただけで売る人ってなんやろか
213: 2018/06/24(日) 02:39:08.56
>>212
点数残ってないのに50km/h超過で取り消しとかねw
点数残ってないのに50km/h超過で取り消しとかねw
214: 2018/06/24(日) 07:06:30.69
雨上がりに虹色になるのが気に食わなかったんだろう
215: 2018/06/24(日) 07:48:36.07
ビキニカウル付けると印象ががらっと変わるね
216: 2018/06/24(日) 11:26:31.84
>>215
どこのビキニカウルを付けましたか?
ワールドウォークのDS-01つくかなぁ.
どこのビキニカウルを付けましたか?
ワールドウォークのDS-01つくかなぁ.
217: 2018/06/24(日) 11:44:56.73
>>216
いや投稿見てただけ
付けたいけどどれがサイズ合うのか知らないw
いや投稿見てただけ
付けたいけどどれがサイズ合うのか知らないw
218: 2018/06/24(日) 21:53:53.28
本日納車されました
小さい様な大きい様な不思議な感じ
小さい様な大きい様な不思議な感じ
219: 2018/06/24(日) 22:00:25.58
こないだの地震で落ちてきた瓦がバイク直撃したおかげで、色々吹っ切れた
220: 2018/06/24(日) 22:04:40.32
おう、また来世でな
221: 2018/06/24(日) 22:52:22.29
10台もないバイクの中で俺のレブルの隣に止めたやつわざとだな
222: 2018/06/24(日) 23:33:49.78
>>221
そりゃおめぇ、隣に止めたバイクのオーナーが女子だったら
話のキッカケになるだろ?
つまりはそういうことよ
そりゃおめぇ、隣に止めたバイクのオーナーが女子だったら
話のキッカケになるだろ?
つまりはそういうことよ
223: 2018/06/26(火) 18:35:46.47
238: 2018/06/26(火) 23:45:35.68
>>223
ちびまる子ちゃんの長沢か山根だな
http://chibimaru.tv/about/chara/
http://chibimaru.tv/about/chara/images/page02/c08_img.png
http://chibimaru.tv/about/chara/images/page02/c10_img.png
ちびまる子ちゃんの長沢か山根だな
http://chibimaru.tv/about/chara/
http://chibimaru.tv/about/chara/images/page02/c08_img.png
http://chibimaru.tv/about/chara/images/page02/c10_img.png
258: 2018/06/28(木) 15:53:36.50
>>223
これの2枚目の写真のマフラーめちゃよくない?
こういうのを待ってるんだけど…
日本のはスポーツマフラーみたいなのばっかしかないんだよなねえ
これの2枚目の写真のマフラーめちゃよくない?
こういうのを待ってるんだけど…
日本のはスポーツマフラーみたいなのばっかしかないんだよなねえ
224: 2018/06/26(火) 18:38:18.62
GOODSがこんなに熱心とは珍しい気がする
ボルトオンなら500でも使えるのかな?
ボルトオンなら500でも使えるのかな?
225: 2018/06/26(火) 18:54:19.80
これならノーマルの方が全然かっこいい
226: 2018/06/26(火) 19:20:32.20
パーツが増えることを歓迎しようや
227: 2018/06/26(火) 19:28:00.51
ビキニカウルずっと待ってたんだけど…なんか……なんか惜しいっ……
228: 2018/06/26(火) 19:34:29.60
まぁk-speedの両面テープで貼るまさに取って付けたようなパーツよりは色んな意味でマシだろ
ビキニカウルの形はドラクエのスライムみたいでアレだが
ビキニカウルの形はドラクエのスライムみたいでアレだが
229: 2018/06/26(火) 19:45:52.06
最初はなんだこれって思ってたが、しげしげ見てるうちに一つ目人魂のゆるキャラみたいでかわいいなぁ
230: 2018/06/26(火) 19:52:24.52
ショートリアフェンダー欲しいな
231: 2018/06/26(火) 20:08:26.06
ダブルシートは厚みがあって尻痛対策には良さそうだな
232: 2018/06/26(火) 20:37:29.69
全部コレジャナイ感が半端ないです…
ビームスのマフラーといいアフターパーツで好きに作ってねみたいなバイクのはずが出てくるパーツがことごとく微妙すぎる
ビームスのマフラーといいアフターパーツで好きに作ってねみたいなバイクのはずが出てくるパーツがことごとく微妙すぎる
233: 2018/06/26(火) 20:47:36.42
ダブルシートよさそう
234: 2018/06/26(火) 20:48:04.24
ダブルシートほしい
235: 2018/06/26(火) 21:19:27.53
だせえ
236: 2018/06/26(火) 21:19:59.77
マフラー替えたら燃費って悪くなるものなんです?
246: 2018/06/27(水) 13:30:42.46
>>236
個性出したい訳じゃないけど、自分が
目指してるスタイルを求めると
レブル専用パーツじゃなくて他車のパーツを無理矢理流用してるわ
個性出したい訳じゃないけど、自分が
目指してるスタイルを求めると
レブル専用パーツじゃなくて他車のパーツを無理矢理流用してるわ
237: 2018/06/26(火) 23:10:42.16
おいおい、この前ゲルザブ買ったばかりなのダブルシートとかやめてくれよ・・・
でもこのダブルシートだせぇな、台湾の見習えよ
でもこのダブルシートだせぇな、台湾の見習えよ
239: 2018/06/27(水) 03:24:38.17
結局ノーマルが1番まとまり有っていいね。
個性出したい人にはパーツ増えてほしいね。
個性出したい人にはパーツ増えてほしいね。
240: 2018/06/27(水) 04:32:32.97
全体的に跳ぶ虫っぽい
241: 2018/06/27(水) 08:48:11.84
k speedの300用マフラー250につけても大丈夫そ?2本出しのやつ
242: 2018/06/27(水) 09:34:27.17
レブルはなんかライトが微妙に低くメーターが微妙に高いから、そこの隙間感が気になるのでこういう形にしました的な理屈はわかる
(もうメーターバイザーつけたから買わないけど)
(もうメーターバイザーつけたから買わないけど)
243: 2018/06/27(水) 10:12:24.81
シートに関しては実用性が大事だから評判よかったら検討しようかな
他は多分買わん
他は多分買わん
244: 2018/06/27(水) 10:22:29.72
スポーティなのも欲しいな
アメリカンに寄せてるのは豊富なんだが
アメリカンに寄せてるのは豊富なんだが
245: 2018/06/27(水) 10:54:36.06
オフ車とアメリカンはアフターパーツが余り出ないのは仕方がない
247: 2018/06/27(水) 14:25:40.90
ぴちょんくんみたいな形なのはいいんだけど、ひとまわり大きくしてその上部に透明なスクリーンを付け足せるようにしてほしかった
248: 2018/06/27(水) 17:50:35.41
結局ノーマル黒が一番かっこいいな。
リアキャリアだけ着けてるけど積載量増えてこれで充分だわ。
リアキャリアだけ着けてるけど積載量増えてこれで充分だわ。
249: 2018/06/27(水) 20:43:00.61
俺のレブルが一番かっこいいよ
250: 2018/06/27(水) 21:30:05.33
誰でも、俺のレブルが一番かっこいいと思っている。
いじり倒したりもとの色が分からないレブルより俺のフルノーマルレブルが一番かっこいい。
いじり倒したりもとの色が分からないレブルより俺のフルノーマルレブルが一番かっこいい。
251: 2018/06/27(水) 21:43:50.92
レブルはモンキーみたいに弄るバイクじゃないな
ノーマルで完成してる
ノーマルで完成してる
252: 2018/06/27(水) 21:49:20.30
素材感をコンセプトに造ったらそれを損なうようなカスタムをする気にならないバイクになったという
253: 2018/06/27(水) 22:21:36.16
最近のバイクは完成してるのが多いよね。
254: 2018/06/27(水) 23:03:12.47
デザイン的にノーマルの完成度が高いのは同意
ただ実用性的に変えた方が便利な部分は変えてる
積載性UPは基本としてインナーウェイト入らなくて振動やべぇハンドルとか見える範囲がクッソ狭いミラーとか
ただ実用性的に変えた方が便利な部分は変えてる
積載性UPは基本としてインナーウェイト入らなくて振動やべぇハンドルとか見える範囲がクッソ狭いミラーとか
255: 2018/06/27(水) 23:19:02.77
ミラーはたしかに狭いね。
大きくすると格好悪いけど、実用性の方がよさそうだね。
大きくすると格好悪いけど、実用性の方がよさそうだね。
256: 2018/06/27(水) 23:33:52.57
なんでチェーンカバーこんなに外しにくいのよ…
裏のボルト明らかに邪魔だろ…見た目重視のせいかいろいろ外しにくいよ ボルトの頭が六角なのも舐めそう
裏のボルト明らかに邪魔だろ…見た目重視のせいかいろいろ外しにくいよ ボルトの頭が六角なのも舐めそう
257: 2018/06/28(木) 01:14:06.36
グリップが1インチだと選択肢が少なくて困るな
259: 2018/06/28(木) 17:21:50.19
1万8千㌔でスリップサインきわきわになってしまった
ゴリゴリのってるつもりはなかったけど2万㌔いかんかったなぁ
ゴリゴリのってるつもりはなかったけど2万㌔いかんかったなぁ
260: 2018/06/28(木) 18:35:08.63
>>259
参考までに見たい
参考までに見たい
277: 2018/06/29(金) 12:19:34.89
>>260
https://i.imgur.com/kwFHGnh.jpg
https://i.imgur.com/7RzzYhe.jpg
https://i.imgur.com/pPUzqVR.jpg
https://i.imgur.com/Sfip5co.jpg
https://i.imgur.com/airLX5L.jpg
https://i.imgur.com/kwFHGnh.jpg
https://i.imgur.com/7RzzYhe.jpg
https://i.imgur.com/pPUzqVR.jpg
https://i.imgur.com/Sfip5co.jpg
https://i.imgur.com/airLX5L.jpg
318: 2018/07/01(日) 19:23:46.62
>>277
リヤはヒゲ?が残ってないけど、フロントはかなり残ってるのは何が原因と考えられるの?
リヤはヒゲ?が残ってないけど、フロントはかなり残ってるのは何が原因と考えられるの?
320: 2018/07/01(日) 21:16:44.78
>>318
ヒゲってポッチみたいなやつかな?
元々どのくらいあったか忘れてしまったし、減り方の原因考えたことなかったなぁ
減速してから車体倒して進入ゆっくり、バイク起こすのと一緒にアクセル開けて
リア荷重の立ち上がり重視で走ってるからかねぇ
ヒゲってポッチみたいなやつかな?
元々どのくらいあったか忘れてしまったし、減り方の原因考えたことなかったなぁ
減速してから車体倒して進入ゆっくり、バイク起こすのと一緒にアクセル開けて
リア荷重の立ち上がり重視で走ってるからかねぇ
321: 2018/07/02(月) 06:23:58.69
>>320
そうです、そのポッチの事です。
リア荷重の立ち上がりなんですね、ありがとう。
自分は等速でふわーっと曲がっているので、前後共にほとんど均等な減り方です。
今度意識してみよっと。
そうです、そのポッチの事です。
リア荷重の立ち上がりなんですね、ありがとう。
自分は等速でふわーっと曲がっているので、前後共にほとんど均等な減り方です。
今度意識してみよっと。
261: 2018/06/28(木) 19:29:28.59
このスレにいる皆と走ってみたい。
そう感じてきた。
そう感じてきた。
262: 2018/06/28(木) 20:16:32.22
レブル250地震で納期未定だってよ
263: 2018/06/28(木) 20:39:25.31
ホンダはいつも地震でダメージ受けてるな
264: 2018/06/28(木) 23:33:29.13
バーエンドミラーにした人いる?
265: 2018/06/28(木) 23:35:51.06
自転車だったらバーエンドバーにしてる
266: 2018/06/28(木) 23:36:39.54
レブル250に乗りたくてお金貯めて免許取って納車して4ヶ月。気に入ってるんだからみんなもっとポジティブな事言ってよ。
267: 2018/06/28(木) 23:37:55.91
2ちゃんは基本ネガティブだから。snsだったらポジティブだと思うよ。
268: 2018/06/28(木) 23:39:02.79
5chなんかよりTwitter覗いたほうがいいんじゃない?
レブルはバイクにしては珍しくTwitter界隈が和やかだし
レブルはバイクにしては珍しくTwitter界隈が和やかだし
269: 2018/06/29(金) 01:13:02.08
♯レブル乗りと繋がりたい
270: 2018/06/29(金) 01:39:16.31
でも基本すげーダサいのばっかじゃね
まあ年齢層高そうだししゃーないんだろうけど
まあ年齢層高そうだししゃーないんだろうけど
271: 2018/06/29(金) 02:06:01.54
ダサいダサくないは置いといて、スレの人間は全国に散らばってるんじゃなかろうか
272: 2018/06/29(金) 03:31:53.81
ノーマルの見た目は格好いいと思うよ実際一目惚れして即購入したし
ネイキッドが好きだけど最近のストファイ系?ってのはどうにも好きになれなかったし
ネイキッドが好きだけど最近のストファイ系?ってのはどうにも好きになれなかったし
273: 2018/06/29(金) 03:44:02.28
Twitterやらインスタの方は人のバイクにダサいとか言わないからそっち行けば
274: 2018/06/29(金) 09:42:37.18
ノーマルが一番良くできてる
四角いテールもあれで良い
社外品はどれもカッコ悪い
四角いテールもあれで良い
社外品はどれもカッコ悪い
275: 2018/06/29(金) 10:17:46.39
丸目ライトが日本で好まれるのはなんでなんだろうね。いや、自分も丸目じゃないと嫌なんだけど。
276: 2018/06/29(金) 10:29:33.27
タンクとかフレームとかが角角してる感じなら四角形ヘッドライトとかもカッコいいとは思うぜ
278: 2018/06/29(金) 12:21:15.43
Twitterだとダサいと思ってても言えないだけ
279: 2018/06/29(金) 12:38:50.07
関東梅雨明けしたのに、肝心のバイクがこない。
今月末納車予定だったのだが大阪地震の影響か・・・・・
今月末納車予定だったのだが大阪地震の影響か・・・・・
280: 2018/06/29(金) 12:50:31.55
平年より22日早く梅雨明けって信じないw
281: 2018/06/29(金) 13:44:18.30
梅雨明けってマジカよw
どうせこの夏は灼熱地獄でバイク乗れないだろw
どうせこの夏は灼熱地獄でバイク乗れないだろw
282: 2018/06/29(金) 15:07:45.63
カタログにも乗ってるデイトナのサドルバッグって雨の日も使えてる?
シンプルなのを付けたいけど適合するサドルバッグの種類とかよくわからんので、
浸水してこなければこれ付けようかと思ってるんだが
シンプルなのを付けたいけど適合するサドルバッグの種類とかよくわからんので、
浸水してこなければこれ付けようかと思ってるんだが
283: 2018/06/29(金) 15:42:54.76
>>282
レインカバーは付いてるけど未だ使った事はありません。
一度ゲリラ豪雨時にカバー無し走行1時間で2センチぐらい水が溜まったことがありました。
防水性はないので金具類はすぐ錆びます。本体の耐久性は?です。
レインカバーは付いてるけど未だ使った事はありません。
一度ゲリラ豪雨時にカバー無し走行1時間で2センチぐらい水が溜まったことがありました。
防水性はないので金具類はすぐ錆びます。本体の耐久性は?です。
288: 2018/06/29(金) 17:37:47.55
>>283
>>286
レスありがとうございます
ゲリラ豪雨とかならカバーつけないといけなさそうですね。
アマゾンで見た限り、ラフアンドロードとかヘンリービギンズのグリーンも良さそうに見えるけど、雨には弱そうな印象。
中身をでかいジップロックに入れればいいかな……
>>286
レスありがとうございます
ゲリラ豪雨とかならカバーつけないといけなさそうですね。
アマゾンで見た限り、ラフアンドロードとかヘンリービギンズのグリーンも良さそうに見えるけど、雨には弱そうな印象。
中身をでかいジップロックに入れればいいかな……
286: 2018/06/29(金) 16:49:51.18
>>282
純正使ってるが浸水したことない
見た目安っぽいけどな
純正使ってるが浸水したことない
見た目安っぽいけどな
284: 2018/06/29(金) 16:14:10.81
バイク好きは基本ドMじゃないと
暑い、寒い、痛いが気持ちいい、アリガトウにならないと
だから250ダサい、アリガトウ
ぶつけられたら、アリガトウ
この境地まで来ないと
暑い、寒い、痛いが気持ちいい、アリガトウにならないと
だから250ダサい、アリガトウ
ぶつけられたら、アリガトウ
この境地まで来ないと
285: 2018/06/29(金) 16:48:10.21
タンデムステップのネジが固すぎて、外れません。店に頼んだ方がいいのかー?
トリャーーーーブルンブルン
トリャーーーーブルンブルン
287: 2018/06/29(金) 17:32:14.29
>>285
なめないか心配なら店に頼むのが無難
自分で取ったがバキバキって音がして心臓に悪かったぞ
なめないか心配なら店に頼むのが無難
自分で取ったがバキバキって音がして心臓に悪かったぞ
289: 2018/06/29(金) 18:06:33.06
>>285
長いスピンナハンドルとかめっちゃ長いラチェットレンチあれば余裕で回るけど、無いなら自分でやるのは諦めた方がいい
柄の長さが40cmは欲しい
工具組み合わせて延長するにら入り組んでてやりずらい
長いスピンナハンドルとかめっちゃ長いラチェットレンチあれば余裕で回るけど、無いなら自分でやるのは諦めた方がいい
柄の長さが40cmは欲しい
工具組み合わせて延長するにら入り組んでてやりずらい
290: 2018/06/29(金) 19:33:56.47
六角あればいいんだろう?とL字の六角棒スパナのセット買って
リアフェンダーのネジすら外せないとかあると思います
リアフェンダーのネジすら外せないとかあると思います
291: 2018/06/29(金) 19:40:08.47
全体的にネジがびっくりするほど硬かったけど40cmスピンナハンドル買ったら全部余裕で外せたので、40cmスピンナハンドルで先端換えながら目に見えるところ全部本締めしてる説が俺の中で有力
292: 2018/06/29(金) 19:47:02.05
10㎝くらいの六角でもなんとかなるよ
293: 2018/06/29(金) 22:56:46.31
リアのアクスルシャフトの締め付けトルクわかる方いませんか?
初期伸びもあると思うけど指定のチェーンの張りが結構ダルダルでいいのかな?って思う
初期伸びもあると思うけど指定のチェーンの張りが結構ダルダルでいいのかな?って思う
299: 2018/06/30(土) 00:53:11.62
>>293
それこそ販売店にいいのでは
>>294
乗ってる時はスカスカなんて気にならないからほっとけ!
それこそ販売店にいいのでは
>>294
乗ってる時はスカスカなんて気にならないからほっとけ!
294: 2018/06/29(金) 23:10:10.35
250のエンジン周りのスカスカを埋めるアイディアを下さい。
303: 2018/06/30(土) 07:40:34.78
>>294
バンパーでだいぶ改善されるよ
個人的にはクルーザーにバンパーはカッコ良いと思うので
つけてます
バンパーでだいぶ改善されるよ
個人的にはクルーザーにバンパーはカッコ良いと思うので
つけてます
311: 2018/06/30(土) 14:30:22.38
>>294
ラジエーターサイドカウルが良いんじゃないかな.
売って無かったら作るしか無いけど.
ラジエーターサイドカウルが良いんじゃないかな.
売って無かったら作るしか無いけど.
295: 2018/06/29(金) 23:58:39.69
500のエンジンを250に載せる
296: 2018/06/30(土) 00:12:35.88
プチプチを詰める
297: 2018/06/30(土) 00:30:19.54
ペットボトル乗っけて飲む
298: 2018/06/30(土) 00:50:59.79
アンダーカウルは?
300: 2018/06/30(土) 01:39:49.98
あのスカスカそんなイヤだ?俺結構好きだけど
301: 2018/06/30(土) 03:42:52.95
スカスカで低重心だからこそ横風への強さを発揮するのだ
302: 2018/06/30(土) 06:34:34.46
スカスカだと手が入ってエンジン周り掃除しやすいしな
304: 2018/06/30(土) 07:59:10.36
やっぱ最高だなレブル
305: 2018/06/30(土) 09:34:57.15
スカスカなのがええやん
306: 2018/06/30(土) 09:35:27.94
いまだに自分以外のレブル乗りと遭遇してない
307: 2018/06/30(土) 10:18:03.63
もう2018年半分終わるけど、今年モデルいつ出るねん。
308: 2018/06/30(土) 11:05:49.04
今日か明日、中古だけど250のシルバー買ってくる!
元々は新車の500で考えてたけど、納期と駐車場の関係でのう……。
とりあえずデイトナのちっさい方のガードと、サドルバッグサポートは付ける予定。
他にオススメの装備あります……?
元々は新車の500で考えてたけど、納期と駐車場の関係でのう……。
とりあえずデイトナのちっさい方のガードと、サドルバッグサポートは付ける予定。
他にオススメの装備あります……?
309: 2018/06/30(土) 12:40:29.70
>>308
ウィンカーとかテールランプの形が気に入らないなら変えるくらいじゃない?
ウィンカーとかテールランプの形が気に入らないなら変えるくらいじゃない?
313: 2018/06/30(土) 21:23:37.51
>>309
>>310
>>312
情報ありがとうございます
今日契約してきました。来週納車だー
どこに問い合わせても震災の影響もあって納車日が不明瞭の品薄だったけど、
近場のドリームに新古みたいなレブルが入ってくれてマジでありがたい……
色々アドバイス頂きましたが、とりあえず今日はどノーマルで注文してきました。
というか、レブル人気でデイトナとかのパーツが品薄らしく、パーツ待ちしてたら納車日が結構伸びそうだとかで……
左側のサポートやキャリアは後々付けるとして、ミラーも合いそうなやつ探してみます。
サイドもキャリアも、シンプルな好みのバッグとか探すのが楽しみです。
長文失礼しました
>>310
>>312
情報ありがとうございます
今日契約してきました。来週納車だー
どこに問い合わせても震災の影響もあって納車日が不明瞭の品薄だったけど、
近場のドリームに新古みたいなレブルが入ってくれてマジでありがたい……
色々アドバイス頂きましたが、とりあえず今日はどノーマルで注文してきました。
というか、レブル人気でデイトナとかのパーツが品薄らしく、パーツ待ちしてたら納車日が結構伸びそうだとかで……
左側のサポートやキャリアは後々付けるとして、ミラーも合いそうなやつ探してみます。
サイドもキャリアも、シンプルな好みのバッグとか探すのが楽しみです。
長文失礼しました
310: 2018/06/30(土) 13:50:22.08
>>308
危ないからミラー四角いのに変えた方がいい
危ないからミラー四角いのに変えた方がいい
312: 2018/06/30(土) 15:08:08.30
使い勝手良くするならサポートは左側だけにしてグラブバーキャリアも付けた方がいいと思う
マフラー側のサイドバックってクッソ使い勝手が悪い
キャリアがあればネットで固定するなり箱乗せるなりして積載量は増やせるし
マフラー側のサイドバックってクッソ使い勝手が悪い
キャリアがあればネットで固定するなり箱乗せるなりして積載量は増やせるし
314: 2018/07/01(日) 00:00:29.98
ミラーそんな見難いかね?
自分の乗り方だとバッチリ問題ないなあ
何気にノーマルの丸ミラー気に入ってる
自分の乗り方だとバッチリ問題ないなあ
何気にノーマルの丸ミラー気に入ってる
315: 2018/07/01(日) 00:32:22.06
横幅欲しいときもあるけど、俺も丸ミラー好きでそのまま使ってる
316: 2018/07/01(日) 07:35:02.63
ああーー
納車いつなんだよー
大阪の地震の影響でかすぎぃぃぃ
納車いつなんだよー
大阪の地震の影響でかすぎぃぃぃ
317: 2018/07/01(日) 10:48:21.28
>>316
ディーラーさんの口実では?
一昨年の熊本地震ではそうだった。
資本力のあるお店ではノープロブレムかも??
ディーラーさんの口実では?
一昨年の熊本地震ではそうだった。
資本力のあるお店ではノープロブレムかも??
319: 2018/07/01(日) 19:25:59.97
自分のは前後均等に縁の方に残ってる。
3000キロ走行で。
3000キロ走行で。
322: 2018/07/02(月) 12:42:01.40
タンク塗装した人いますか?
ショップに頼むとまあまあ良い値段するんですよね。。
ショップに頼むとまあまあ良い値段するんですよね。。
324: 2018/07/02(月) 14:42:03.45
>>322
大体どのくらい掛かりますか?
大体どのくらい掛かりますか?
329: 2018/07/02(月) 16:06:40.12
>>324
調べたら概ね3~4万円ですねぇ
タンクとリアフェンダーセット、工賃込みで
調べたら概ね3~4万円ですねぇ
タンクとリアフェンダーセット、工賃込みで
336: 2018/07/02(月) 21:24:48.94
>>329
なるほど、参考になります!ありがとう!
なるほど、参考になります!ありがとう!
331: 2018/07/02(月) 17:30:36.86
>>322
自分で塗装したよ
クオリティ低い仕上がりだけど逆に愛着がわく
自分で塗装したよ
クオリティ低い仕上がりだけど逆に愛着がわく
323: 2018/07/02(月) 14:05:29.12
SNSだと結構見かけるな
剥がせるスプレーで挑戦してみたら?
剥がせるスプレーで挑戦してみたら?
325: 2018/07/02(月) 14:50:16.99
もう既に真夏だけど
レブルのエンジンは街乗りでかなり熱くなりますか?
でもそれよりシート低いからアスファルトがしんどそう。。。
レブルのエンジンは街乗りでかなり熱くなりますか?
でもそれよりシート低いからアスファルトがしんどそう。。。
326: 2018/07/02(月) 14:57:23.17
水冷なので
327: 2018/07/02(月) 15:21:28.27
教習所のCBは水冷だけどクソ熱い…
250だとそんな気にならない?
250だとそんな気にならない?
330: 2018/07/02(月) 16:18:11.96
エンジンからの熱の上がりは確かにあるものの、かなり少ない部類だと思うよ。
真夏のドカは内腿やふくらはぎの内側が火傷するぞってレベル。
因みに848の話ね。
真夏のドカは内腿やふくらはぎの内側が火傷するぞってレベル。
因みに848の話ね。
332: 2018/07/02(月) 20:01:48.11
ウレタン塗装は「慣れ」が要るから仕方がない
だから6回も塗り直せばパーフェクトな仕上がりに上達するから頑張れ
だから6回も塗り直せばパーフェクトな仕上がりに上達するから頑張れ
333: 2018/07/02(月) 20:19:22.56
自分でやるのもいいね
334: 2018/07/02(月) 21:02:35.48
フォワードステップキット出ないかな…
格好良いんだけど脚が窮屈
格好良いんだけど脚が窮屈
338: 2018/07/03(火) 06:35:50.88
>>334
自分も最初キツかったけど
1か月で慣れた
自分も最初キツかったけど
1か月で慣れた
335: 2018/07/02(月) 21:16:18.18
前スレか前々スレにポン付けのステップ晒してる人いたよ
337: 2018/07/02(月) 21:27:27.89
エンジンガードに脚乗っけるステップつけてる人ならみた
339: 2018/07/04(水) 00:55:35.09
ハイウェイペグでしょ?
普通にポジションがフォワコンになるキットがでないかなぁ ステップ回り延長で出来そうに見えるけど…
普通にポジションがフォワコンになるキットがでないかなぁ ステップ回り延長で出来そうに見えるけど…
340: 2018/07/04(水) 02:42:14.17
>>339
ワンオフで作るかハリケーンとかキジマあたりに要望送ってみては?
ワンオフで作るかハリケーンとかキジマあたりに要望送ってみては?
341: 2018/07/04(水) 12:09:29.40
汎用品でええやん
342: 2018/07/04(水) 14:32:51.44
>>341
レブルにボン付けできる汎用品はありますか?
レブルにボン付けできる汎用品はありますか?
344: 2018/07/04(水) 15:14:01.96
>>342
自分で探せよ
クランプ付きでいくらでもあるやろが
自分で探せよ
クランプ付きでいくらでもあるやろが
354: 2018/07/05(木) 10:42:11.12
>>344
調べて見たのですが、レブルのペグとそのまま入れ変えられる
汎用ペグがどれなのかわかりません。
どの汎用ペグがポン付けできる商品ですか?
調べて見たのですが、レブルのペグとそのまま入れ変えられる
汎用ペグがどれなのかわかりません。
どの汎用ペグがポン付けできる商品ですか?
343: 2018/07/04(水) 15:09:54.73
エンジンガードはどこのがオススメですか?
345: 2018/07/04(水) 16:24:28.01
>>343
発売時期もあって付けてる人が多いのはH2C(プロト)のやつだろうな
すでにH2C付けてるからどうしようもないが今から買うならハリケーンのが形状的にも価格的にも良さそうと感じる
発売時期もあって付けてる人が多いのはH2C(プロト)のやつだろうな
すでにH2C付けてるからどうしようもないが今から買うならハリケーンのが形状的にも価格的にも良さそうと感じる
346: 2018/07/04(水) 17:05:20.64
ほんとこういうレスするやついるよなぁ
ハイウェイペグじゃねぇってんのに
ハイウェイペグじゃねぇってんのに
347: 2018/07/04(水) 18:35:10.24
やっぱりレブルがナンバーワン!
348: 2018/07/04(水) 20:32:22.29
海外のレブルカスタムはかっこいいのばかりなのに
国内でかっこいいの見たことない。
国内でかっこいいの見たことない。
352: 2018/07/04(水) 21:43:35.27
>>348
ならお前がカッコいいレブルを作り上げて画像うpするんだよ
外人褒めて通ぶっても誰も共感も称賛もしてくれんぞ
ならお前がカッコいいレブルを作り上げて画像うpするんだよ
外人褒めて通ぶっても誰も共感も称賛もしてくれんぞ
353: 2018/07/04(水) 23:23:36.04
>>348
俺のレブルのほうがカッコいいぞ
俺のレブルのほうがカッコいいぞ
356: 2018/07/05(木) 21:02:29.44
>>353
いや俺のノーマルレブルが一番かっこいい
いや俺のノーマルレブルが一番かっこいい
349: 2018/07/04(水) 20:55:08.92
レブルブルブルやね
350: 2018/07/04(水) 21:29:31.21
お、またカスタム云々の話題か?
351: 2018/07/04(水) 21:32:34.35
カスタムはタイヤレビュー上げてくれよ
頻繁に替えるものでもないけど乗り味には一番ダイレクトに反映されるだろタイヤ
頻繁に替えるものでもないけど乗り味には一番ダイレクトに反映されるだろタイヤ
355: 2018/07/05(木) 16:18:10.47
ハリケーンのエンジンガードはどうして左右非対称なんだ?
357: 2018/07/05(木) 21:40:48.88
DPM Raceに有るぞ。
ただし 500用?
250に付くか知らん。
ただし 500用?
250に付くか知らん。
358: 2018/07/05(木) 22:36:58.74
レブルの太いゴムのペグを普通の丸いペグに交換したい
359: 2018/07/06(金) 01:31:07.96
誰も止めないぞ
360: 2018/07/06(金) 02:29:05.21
安っぽいじゃなくて、安い!
だが敷居が低いのが魅力!
だが敷居が低いのが魅力!
361: 2018/07/06(金) 10:08:52.22
日曜に卒検合格したからバイク屋いった
帰る頃には何故か250契約してたw
でも入荷日程が未定でションボリだわ
帰る頃には何故か250契約してたw
でも入荷日程が未定でションボリだわ
362: 2018/07/06(金) 16:35:02.40
クーラント液って青?緑?
363: 2018/07/06(金) 17:02:32.99
白ポリに入ってるから外からは黒っぽい液体としかわかんねーな
364: 2018/07/06(金) 19:30:59.43
あおだよ
365: 2018/07/07(土) 20:13:52.66
4月に買ってたまたまリザーバータンク覗いたらロアー下回ってて、青継ぎ足して色変わらなかったからこれで合ってるっぽいな
366: 2018/07/08(日) 04:28:19.41
>>365
もしかしたらメカニカルシールの組付け不良で
ブリードホールからクーラントが漏れてるかもよ
もしかしたらメカニカルシールの組付け不良で
ブリードホールからクーラントが漏れてるかもよ
367: 2018/07/08(日) 22:29:49.87
150kmまで出すの難しいな。
140どころか130くらいが限界だわ。
140どころか130くらいが限界だわ。
368: 2018/07/09(月) 00:15:03.71
250かい?
369: 2018/07/09(月) 00:17:53.08
うむ
370: 2018/07/09(月) 00:24:18.45
攻める走りより安全運転で楽しむバイクだよね
自分は振動と風圧に負けて、限界チャレンジは断念した
自分は振動と風圧に負けて、限界チャレンジは断念した
373: 2018/07/09(月) 03:05:45.12
>>370
>攻める走りより安全運転で楽しむバイクだよね
シンプルにそれって最高な褒め言葉だと思う
バイクの愉しさの本質であるような感じで
初心者には楽しさを、ベテランには落ち着きをって感じに
>攻める走りより安全運転で楽しむバイクだよね
シンプルにそれって最高な褒め言葉だと思う
バイクの愉しさの本質であるような感じで
初心者には楽しさを、ベテランには落ち着きをって感じに
371: 2018/07/09(月) 00:44:43.83
俺も130までだったな。まだもう少しだけ伸びそうだったけど
キャンツーの大荷物だったし、荷物積んでなければ140いかないぐらいだろうか
キャンツーの大荷物だったし、荷物積んでなければ140いかないぐらいだろうか
372: 2018/07/09(月) 02:34:44.26
今日洗車して運転したら初めてメーターの内側に変な跡付いてたわ
半日走ったらだんだん薄くなっていったけどこれが例のやつか
半日走ったらだんだん薄くなっていったけどこれが例のやつか
374: 2018/07/09(月) 08:16:50.41
1週間くらい乗らなかったらチェーンにがっつり錆出てきたわ
屋根ありだけど海沿いだから?
初バイクで油断してた
屋根ありだけど海沿いだから?
初バイクで油断してた
376: 2018/07/09(月) 12:55:22.19
>>374
そんなもん
でも走行には大して支障は無い
そんなもん
でも走行には大して支障は無い
375: 2018/07/09(月) 10:24:32.91
120あたりからは振動も大概だが風圧で苦痛過ぎる
快適なのはハンドルにインナーウェイト入れても90までだね
快適なのはハンドルにインナーウェイト入れても90までだね
377: 2018/07/09(月) 20:08:03.33
チェーンメンテの頻度はどんなもんがいいんだろうな
250のパワーじゃ全然伸びねえだろと思ってたら案外結構伸びるよね
250のパワーじゃ全然伸びねえだろと思ってたら案外結構伸びるよね
378: 2018/07/09(月) 20:24:16.17
基本に立ち返り500キロでいかがか?
382: 2018/07/10(火) 09:11:53.11
>>378
ロングツーリングいけないじゃん
ロングツーリングいけないじゃん
384: 2018/07/10(火) 18:57:44.70
>>382
北海道ツーリングとかだとチェーンオイルくらい持ってくだろ
雨が降ったら注油せんとギャラギャラしてくるし
北海道ツーリングとかだとチェーンオイルくらい持ってくだろ
雨が降ったら注油せんとギャラギャラしてくるし
379: 2018/07/09(月) 21:02:25.31
motorise で安藤なつ が500に乗ってたけど、痩せ馬が顎あげて喘ぎながら走ってるように見えたよ
このバイクのサイズ感って身長155cmあれば必要十分だよね?
安藤なつ は背は高すぎるわ過積載だわ、レブル虐待案件だったよwww
このバイクのサイズ感って身長155cmあれば必要十分だよね?
安藤なつ は背は高すぎるわ過積載だわ、レブル虐待案件だったよwww
380: 2018/07/09(月) 22:01:53.11
明日チェーン磨こう。自分も錆びてた。
高速はしがみつくの精一杯で怖いわ
高速はしがみつくの精一杯で怖いわ
381: 2018/07/09(月) 23:06:16.33
雨の日走った後放置してたらじき錆びるしあんまり距離で判断はしてないな
メンテすると前回のメンテの後に塗りたくったルブが落ちちゃうしどういうタイミングが正解なのか分からん
メンテすると前回のメンテの後に塗りたくったルブが落ちちゃうしどういうタイミングが正解なのか分からん
383: 2018/07/10(火) 13:08:12.43
sp忠男もマフラー開発中なのね
http://sptadao.com/chu/category/rebel250/
http://sptadao.com/chu/category/rebel250/
385: 2018/07/12(木) 04:51:34.40
>>383
最近の忠のマフラーは独特な機構を備えたりするから期待できる
最近の忠のマフラーは独特な機構を備えたりするから期待できる
386: 2018/07/12(木) 11:47:23.90
急に過疎ったな
387: 2018/07/12(木) 11:57:32.45
西日本の人が多かったとか…?
388: 2018/07/12(木) 13:21:23.78
ebayでmusarriのマフラー買って250につけてるけどなかなかいいな
性能はほぼ変わらず音も良い
日本でもマットブラックの小さいマフラー出してくれねえかな
純正は愛嬌があるけど水筒みたいで
性能はほぼ変わらず音も良い
日本でもマットブラックの小さいマフラー出してくれねえかな
純正は愛嬌があるけど水筒みたいで
389: 2018/07/12(木) 13:50:11.08
装着したバイク見せてください!なんでもしますから!
390: 2018/07/12(木) 14:40:53.66
ビームスのマフラー届いてる人もういるんかな
391: 2018/07/12(木) 16:38:35.98
ヤマモトのマフラーなら届いたぞ
雨がアレすぎてあんまり走れてないが
雨がアレすぎてあんまり走れてないが
392: 2018/07/12(木) 17:15:31.11
ビーナスライン行ってきたでー
https://i.imgur.com/pzKJjzb.jpg
https://i.imgur.com/pzKJjzb.jpg
393: 2018/07/12(木) 18:03:45.87
>>392
いいね!
いいね!
394: 2018/07/12(木) 20:11:03.36
>>392
良いですね!
サイドバックサポート何使ってるんですか?
良いですね!
サイドバックサポート何使ってるんですか?
396: 2018/07/12(木) 22:23:35.78
>>394
エンデュランスのを使ってるよ
結構がっしりしてていい感じ
エンデュランスのを使ってるよ
結構がっしりしてていい感じ
401: 2018/07/13(金) 00:54:54.20
>>396
ありがと!
ありがと!
397: 2018/07/12(木) 22:41:03.88
>>392
これって500?
これって500?
399: 2018/07/12(木) 23:36:38.48
>>392
おまえツーリングプランつこうたやろ
おまえツーリングプランつこうたやろ
395: 2018/07/12(木) 22:02:29.79
BEAMSのマフラー届いてるけどつける時間ない
398: 2018/07/12(木) 22:44:49.59
ビームスのマフラーの1本出しのカタログ重量がはんぱないことになってて草
中の人見てたら直してちょ
中の人見てたら直してちょ
400: 2018/07/13(金) 00:42:41.32
250だよ
つつつつこうてへんし!
つつつつこうてへんし!
402: 2018/07/13(金) 11:17:03.65
早く欲しい。納車待ち。
403: 2018/07/13(金) 11:32:26.64
>>402
ワシ、当初6月末納期だったのが地震で延期となってやっと7月末と納期回答が出た。
1ケ月ずれこんだな。バイクないから3連休は暇や。
ワシ、当初6月末納期だったのが地震で延期となってやっと7月末と納期回答が出た。
1ケ月ずれこんだな。バイクないから3連休は暇や。
405: 2018/07/13(金) 11:45:07.89
気持ち悪い関西弁ばかりだな
407: 2018/07/13(金) 13:48:58.28
>>405
なんやおまえ
なんやおまえ
406: 2018/07/13(金) 12:01:34.62
【裏切られた、〝安保″】 イラン核施設 ←(2010,11)―<サイバー攻撃>―(2011,03)→ 福島原発
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1531447465/l50
アメリカと断交して、プーチンと同盟せよ!
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1531447465/l50
アメリカと断交して、プーチンと同盟せよ!
408: 2018/07/13(金) 15:33:28.92
いてこましたろか
409: 2018/07/13(金) 15:54:49.43
そりゃあっかーん
410: 2018/07/13(金) 21:21:40.72
だいぶ流行ってきてるみたいだけど、
他のメーカーから追随するようなバイクでてこないねー。
他のメーカーから追随するようなバイクでてこないねー。
413: 2018/07/13(金) 22:17:23.10
>>410
レブル買ったけど物足りなくてパクり元の883購入検討中
レブル買ったけど物足りなくてパクり元の883購入検討中
411: 2018/07/13(金) 22:02:49.07
まぁ別ジャンルバイクの流用とか500クラスのフレーム流用とかが逆に魅力になってる謎のバイクだからなぁ
真似して作ろうにもなかなか上手くいかん気がする
真似して作ろうにもなかなか上手くいかん気がする
412: 2018/07/13(金) 22:09:43.35
良いじゃない、新ジャンルというかなんというか
被らない感じが
被らない感じが
414: 2018/07/13(金) 23:12:01.09
他スレでマッドにガラスコーティングの質問した人いる?
422: 2018/07/14(土) 19:55:52.97
>>414
マットシルバーにガラスコーティングしたら
風合い変わりますか云々の質問なら俺です……
解答頂きましてありがとうございます。
購入した時にドリームの方から「ブラックならオプションでガラスコーティングすすめるけど、シルバーだと雰囲気変わっちゃうかもなぁ……」
といったようなことをお聞きしたので、迷ってました。
実際に乗ってる方の意見が聞けて助かりました。ありがとうございます
マットシルバーにガラスコーティングしたら
風合い変わりますか云々の質問なら俺です……
解答頂きましてありがとうございます。
購入した時にドリームの方から「ブラックならオプションでガラスコーティングすすめるけど、シルバーだと雰囲気変わっちゃうかもなぁ……」
といったようなことをお聞きしたので、迷ってました。
実際に乗ってる方の意見が聞けて助かりました。ありがとうございます
415: 2018/07/13(金) 23:13:55.47
俺のシルバーはプレクサスとブリスを試したけど、ボディーどころかマフラーも完全に購入した時のままだぞ!
安心してガラスコーティングされよ。
安心してガラスコーティングされよ。
416: 2018/07/14(土) 15:28:05.92
ビームスのマフラー出荷され始めたみたいだな
付けた人はまたインプレ頼む
てかスレ的に二本出しが圧倒的かと思ってたが半々とか意外
https://ameblo.jp/beams-kaihatu/entry-12390096874.html
付けた人はまたインプレ頼む
てかスレ的に二本出しが圧倒的かと思ってたが半々とか意外
https://ameblo.jp/beams-kaihatu/entry-12390096874.html
417: 2018/07/14(土) 16:11:22.87
だって単気筒だし
420: 2018/07/14(土) 19:19:45.21
>>417
男はもともと単亀頭
男はもともと単亀頭
418: 2018/07/14(土) 17:18:48.33
単なるドレスアップ(むしろ性能ダウン?にしては値段がエゲツないからねえ…
もうちっと安くなればなあ。。。
もうちっと安くなればなあ。。。
419: 2018/07/14(土) 18:46:23.70
両側にサドルバッグつけたいからボリュームある跳ね上げ系はあんまりつけたくない
そんなにコーナーとか攻めないから低くてまっすぐなやつ欲しいな
そんなにコーナーとか攻めないから低くてまっすぐなやつ欲しいな
421: 2018/07/14(土) 19:32:18.27
スリップオンだからか浮いて見えるな
423: 2018/07/15(日) 19:42:33.23
再来月辺りに250買うつもりだけど、盗難とかめちゃくちゃ怖いなぁ
人気車らしいし、尚更
自宅のマンションに地球ロックできるポールあるのは幸いだけど、チェーンが決まらねぇ
デイトナの1万前後のやつはやばいくらい重いし、かといってあまり安い奴は突然鍵回らなくなったトラウマあるしな
人気車らしいし、尚更
自宅のマンションに地球ロックできるポールあるのは幸いだけど、チェーンが決まらねぇ
デイトナの1万前後のやつはやばいくらい重いし、かといってあまり安い奴は突然鍵回らなくなったトラウマあるしな
425: 2018/07/15(日) 22:57:45.98
>>423
単価安いチープバイクだから狙われないって
単価安いチープバイクだから狙われないって
431: 2018/07/16(月) 07:05:16.52
>>425
途上国に需要があるからそうでもないぞ。
盗まれた翌日にはコンテナ船に乗って洋上にある。
途上国に需要があるからそうでもないぞ。
盗まれた翌日にはコンテナ船に乗って洋上にある。
424: 2018/07/15(日) 22:08:54.58
あんまり高い防犯グッズ考えるなら盗難保険入って、防犯グッズ自体は見せかけオンリーとかにするのもいいぞ
プロ窃盗団相手だと何やっても無駄だし
レブル250は転売しやすい実用車でも単価の高い大型高級車でもないからそんなに狙われやすくはないと思うけどね
プロ窃盗団相手だと何やっても無駄だし
レブル250は転売しやすい実用車でも単価の高い大型高級車でもないからそんなに狙われやすくはないと思うけどね
459: 2018/07/17(火) 23:09:43.03
>>424
うぅむ、確かにプロ相手だとどうにもならなさそうだなぁ
それこそ10万円のチェーンロックとかじゃないと厳しそう
と言っても何もしないのも怖いので、ヤマハのタフロック1.5mでも付けておくか、価格も重さも悪くないし
というか売れてる割には盗難業者には不人気だったんか
人気車でも金にならないと判断され、スルーの確率が上がるならユーザーにとっては非常に良い事ではあるが
うぅむ、確かにプロ相手だとどうにもならなさそうだなぁ
それこそ10万円のチェーンロックとかじゃないと厳しそう
と言っても何もしないのも怖いので、ヤマハのタフロック1.5mでも付けておくか、価格も重さも悪くないし
というか売れてる割には盗難業者には不人気だったんか
人気車でも金にならないと判断され、スルーの確率が上がるならユーザーにとっては非常に良い事ではあるが
426: 2018/07/15(日) 23:53:43.96
確かにレブル250の盗難ってツイッターとかでもみないしきかないなぁ
466: 2018/07/18(水) 08:29:57.87
>>426
ハーレーやレプリカに比べると、パクられた、という話は聞かない。
レブル250は部品が無いから、維持するのは大変だよ。
ハーレーやレプリカに比べると、パクられた、という話は聞かない。
レブル250は部品が無いから、維持するのは大変だよ。
427: 2018/07/16(月) 00:00:37.96
こういう車種はバラして転売するプロよりも素人のチンピラが狙ってきそうな感じはする
そういう意味では防犯グッズも十分効果があるかもね
まぁ一番効果があるのは使用時以外常にカバーしとく事だと思う
そういう意味では防犯グッズも十分効果があるかもね
まぁ一番効果があるのは使用時以外常にカバーしとく事だと思う
428: 2018/07/16(月) 00:28:15.93
スラクストンは追跡装置つけてるが、これはカメラ以外はフリーだ。
429: 2018/07/16(月) 01:26:18.56
鍵さしっぱで一晩置いてても盗られなかったぞ
430: 2018/07/16(月) 05:44:51.23
beamsのマフラー、動画あげてる人いるね。
439: 2018/07/16(月) 20:57:49.13
>>430
よつべになかったけどどこにあげてるん?
よつべになかったけどどこにあげてるん?
447: 2018/07/17(火) 10:46:26.81
>>439
Twitterにあったよ
430さんが言ってる動画かどうかは分からないけど
Twitterにあったよ
430さんが言ってる動画かどうかは分からないけど
464: 2018/07/18(水) 01:49:56.99
>>447
そっかよつべじゃないんだな、ありがとう。
>>463
それは自分のレブルのシートを測ればいいんじゃないな?
そっかよつべじゃないんだな、ありがとう。
>>463
それは自分のレブルのシートを測ればいいんじゃないな?
432: 2018/07/16(月) 10:20:39.53
途上国で作ってるのに?笑
434: 2018/07/16(月) 11:16:09.74
>>432
コンテナ代の方が作るより安いからな。
コンテナ代の方が作るより安いからな。
433: 2018/07/16(月) 10:47:25.33
H2Cのアルミショートリアフェンダーってもう販売しないのかな
435: 2018/07/16(月) 11:51:06.01
あー、はいはい実体験だけよろしくね
436: 2018/07/16(月) 12:05:38.50
Rebelの族車ってどうよ?
437: 2018/07/16(月) 13:04:08.45
コールしてもいい音しなさそう
438: 2018/07/16(月) 13:15:23.54
解体するから翌日はないな
440: 2018/07/16(月) 23:52:53.50
任意保険でオススメは?
みんな年間いくらくらい払ってる?
みんな年間いくらくらい払ってる?
443: 2018/07/17(火) 07:35:35.17
>>440
同じ保険屋だとなぜか等級上がるのに保険料も上がるから
1年ごとにアクサとチューリッヒ行ったり来たりしてるわ
同じ保険屋だとなぜか等級上がるのに保険料も上がるから
1年ごとにアクサとチューリッヒ行ったり来たりしてるわ
444: 2018/07/17(火) 08:37:47.50
>>443
えっ?そんなのあるんですか?
ホント変ですね。
えっ?そんなのあるんですか?
ホント変ですね。
442: 2018/07/17(火) 07:21:09.98
昨日契約してきた。
8月末納期だそうです。
結構かかりますね。
8月末納期だそうです。
結構かかりますね。
445: 2018/07/17(火) 08:46:26.98
>>442
先週黒250契約して納車は来週
この1週間で何があったんだ
先週黒250契約して納車は来週
この1週間で何があったんだ
448: 2018/07/17(火) 11:04:03.78
>>445
一週間で納車できるのはたまたま余ってた在庫まわしてもらえたパターンだろうな
一週間で納車できるのはたまたま余ってた在庫まわしてもらえたパターンだろうな
446: 2018/07/17(火) 08:50:35.05
今はアクサで24000円だが安いな
449: 2018/07/17(火) 12:39:44.19
ドリームの1カ月点検すっぽかしてしまったから色々診てもらいたいところあるけど行きづらい…
451: 2018/07/17(火) 13:16:31.83
>>449
気にせずとっとと連絡だ
延ばせば延ばすほど行きづらくなる
気にせずとっとと連絡だ
延ばせば延ばすほど行きづらくなる
450: 2018/07/17(火) 12:53:11.04
期日限りってことはないだろ
電話してみれ
電話してみれ
452: 2018/07/17(火) 16:17:20.95
453: 2018/07/17(火) 16:53:53.30
ネット保険は止めておいた方が良いぞ。俺は任意保険を使う時にそう思った。
ま。参考意見程度だが…
ま。参考意見程度だが…
454: 2018/07/17(火) 17:01:11.74
ドリームで最初は開始したけど面倒見が悪いので
保険会社に電話して専業の代理店紹介してもらったw
保険会社に電話して専業の代理店紹介してもらったw
455: 2018/07/17(火) 18:05:50.48
なんで点検遅れたらいきずらいんだよw
456: 2018/07/17(火) 18:18:11.70
1カ月点検は無料だけど
オイル交換どうしますか
オイルフィルター交換しますか
ほかもろもろ聞いてくるから
学生とかローン組んだ人はめんどくさいでしょw
オイル交換どうしますか
オイルフィルター交換しますか
ほかもろもろ聞いてくるから
学生とかローン組んだ人はめんどくさいでしょw
457: 2018/07/17(火) 19:07:13.98
社会人になると面倒なこと全部丸投げできるから楽っちゃ楽なんだけどな
458: 2018/07/17(火) 19:53:30.56
予約すっぽかしてしまった感覚なんだと思うけど。
気にせずすいませーん忙しくてーとかなんとか適当に一言言えば問題ないよ。
気にせずすいませーん忙しくてーとかなんとか適当に一言言えば問題ないよ。
460: 2018/07/17(火) 23:19:52.78
アジアで手に入るバイクを日本で盗むリスクが高過ぎるのではw
海運使わないで陸路で消費地に運べるし
中高生の無免許暴走族も見かけないし
大学生がいじって乗ってるけど自分で買うよねw
アジアの人たちでも新車買えるほど経済発展してる
海運使わないで陸路で消費地に運べるし
中高生の無免許暴走族も見かけないし
大学生がいじって乗ってるけど自分で買うよねw
アジアの人たちでも新車買えるほど経済発展してる
461: 2018/07/17(火) 23:55:52.01
人気の軽自動車が盗まれるかっていうとそうではないしな
462: 2018/07/18(水) 00:17:34.36
軽自動車ってむこうでも人気あるのかな?
463: 2018/07/18(水) 00:37:48.15
ゲルザブを検討中です、レブルにはどの種類が適合するでしょうか。
先輩方よろしくお願いします。
先輩方よろしくお願いします。
465: 2018/07/18(水) 05:14:52.34
>>463
Rじゃない?
Amazonにレビューがあったからみてみるといい
Rじゃない?
Amazonにレビューがあったからみてみるといい
467: 2018/07/18(水) 08:40:37.11
そうか?
細かい所見てるとCBの使い回しに見えるが
細かい所見てるとCBの使い回しに見えるが
468: 2018/07/18(水) 10:43:40.35
2年目は盗難保険外すわ
469: 2018/07/18(水) 10:51:42.12
オイル交換サイクルってみんなどうしてる?
距離?期間?
距離?期間?
470: 2018/07/18(水) 10:56:53.91
ボルトCスペックみたいなシート出ないかな
てか流用できないかな
カフェっぽくしようと思ったらタンクからのラインは大事だよなあ
てか流用できないかな
カフェっぽくしようと思ったらタンクからのラインは大事だよなあ
475: 2018/07/18(水) 13:03:37.64
>>470
距離と期間のどちらか早く来た方かな
距離と期間のどちらか早く来た方かな
476: 2018/07/18(水) 14:36:31.24
>>475
ありがとう
それぞれどのくらい目安ですか?あまり距離乗らないので、迷ってます
ありがとう
それぞれどのくらい目安ですか?あまり距離乗らないので、迷ってます
471: 2018/07/18(水) 11:01:30.28
ハーレーでもカフェにしてる人いるが、遅いマシンで見た目だけカフェってダサい
472: 2018/07/18(水) 12:20:01.87
バイクを「マシン」って呼ぶのはオタクっぽくてダサい。
473: 2018/07/18(水) 12:25:27.79
でっていう
474: 2018/07/18(水) 12:42:50.55
使う言葉が古すぎるw
477: 2018/07/18(水) 15:44:49.80
あなたが言う距離乗らないって何キロですか?
最低夏と冬で交換したら?
もしくは3000キロ毎とか
最低夏と冬で交換したら?
もしくは3000キロ毎とか
480: 2018/07/18(水) 17:04:13.22
>>477
年間で3000くらいですかねぇ
半年毎に交換するのも勿体ない気がして(^_^;)
年間で3000くらいですかねぇ
半年毎に交換するのも勿体ない気がして(^_^;)
518: 2018/07/20(金) 00:32:59.91
>>480
マジレスすると、規定通りで良い、3000程度しか乗らないなら二年以内に一回
マジレスすると、規定通りで良い、3000程度しか乗らないなら二年以内に一回
478: 2018/07/18(水) 16:58:21.24
走行距離5000ほど
走り出し5分ほどエンジンが停止しそうになったり、一度停止したんだが。これで2回目。
こういうケースはここでは上がってないよね?なんだろう
走り出し5分ほどエンジンが停止しそうになったり、一度停止したんだが。これで2回目。
こういうケースはここでは上がってないよね?なんだろう
479: 2018/07/18(水) 16:58:50.24
10分くらい走ると安定するが
481: 2018/07/18(水) 17:23:21.27
オイルゲージ抜いて焦げてる色になったら変えたらいいんじゃないw
エンジンがものすごく熱くなる距離いつも乗ってれば早いし
通勤5分とかだと長持ちするんじゃないかな
気がついたら真っ黒というレベルならフィルターも交換とかね
フィルター交換しないと汚れがだんだん早くなると思う
エンジンがものすごく熱くなる距離いつも乗ってれば早いし
通勤5分とかだと長持ちするんじゃないかな
気がついたら真っ黒というレベルならフィルターも交換とかね
フィルター交換しないと汚れがだんだん早くなると思う
482: 2018/07/18(水) 17:32:26.13
オイルの件
距離的には勿体無いが、夏と冬で交換が良いと思う。
多少なり劣化もするだろうしね。
距離的には勿体無いが、夏と冬で交換が良いと思う。
多少なり劣化もするだろうしね。
485: 2018/07/18(水) 18:14:43.95
>>482
やっぱりそうですか(^_^;)
少々勿体ない気もしますが、エンジンの性能を維持するためには致し方ないですかね。。
やっぱりそうですか(^_^;)
少々勿体ない気もしますが、エンジンの性能を維持するためには致し方ないですかね。。
483: 2018/07/18(水) 17:39:36.29
O2センサーの不具合でエンストするケースをmc41 か
レブル そのもので聞いた覚えがある
レブル そのもので聞いた覚えがある
484: 2018/07/18(水) 18:12:16.66
このエンジンのエンスト病は周知だよ
486: 2018/07/18(水) 19:06:44.81
Rebel乗りのヘルメット見たい
487: 2018/07/18(水) 20:08:04.50
マジかこのバイクでもエンストするのか
たしか対策ありましたよね、ありがとうございます
たしか対策ありましたよね、ありがとうございます
488: 2018/07/18(水) 23:00:42.37
無難にZ-7
489: 2018/07/18(水) 23:21:02.68
ヘルメットはアフィードの便利さに負けた
490: 2018/07/18(水) 23:42:21.80
教習所で借りてたシステムヘルメットが便利すぎたのでkabutoのIBUKIにした
491: 2018/07/19(木) 02:30:29.31
自分もシステムヘルメット NEOTEC
フルフェイスと比較されて重いだの安全じゃないだのとボロクソ言われるけど便利だし
フルフェイスと比較されて重いだの安全じゃないだのとボロクソ言われるけど便利だし
492: 2018/07/19(木) 03:28:10.69
part4辺りで書いたけど俺もKAZAMIだよ
システムメット否定する人多いと思ってたけど案外使ってる人多いのね
クルーザーっぽい車体だけど結構マッチする気がしてる
システムメット否定する人多いと思ってたけど案外使ってる人多いのね
クルーザーっぽい車体だけど結構マッチする気がしてる
493: 2018/07/19(木) 05:01:31.31
叩かれるかも知れないけどこの手のバイクにフルフェイスにライジャケは合わないよなぁと
さすがに半キャップやダックテールみたいなのに半袖とかは論外だけど
さすがに半キャップやダックテールみたいなのに半袖とかは論外だけど
497: 2018/07/19(木) 07:50:37.58
>>493
勝手に顎割って、体も大根おろしされて苦しめよ
勝手に顎割って、体も大根おろしされて苦しめよ
502: 2018/07/19(木) 11:38:31.94
>>501
で、そのトラウマをお裾分けなのかね?
で、そのトラウマをお裾分けなのかね?
507: 2018/07/19(木) 12:15:05.72
>>502
人のフリみて、自分は気を付けよう、という気になったんだけど。
頭部への装備は、しっかりやったほうがいいよ、ってことなんだけど、
分からない??
人のフリみて、自分は気を付けよう、という気になったんだけど。
頭部への装備は、しっかりやったほうがいいよ、ってことなんだけど、
分からない??
510: 2018/07/19(木) 14:31:30.85
>>507
そこまで事故に気をつけるならバイクに乗らなきゃ良いよ。
それで全て解決だから
そこまで事故に気をつけるならバイクに乗らなきゃ良いよ。
それで全て解決だから
494: 2018/07/19(木) 06:24:42.55
z7のおいらが通りますよ
495: 2018/07/19(木) 06:28:33.38
デザインに惹かれて国外メーカーの買ったけど
頭でかくみえるし
何よりもインナーサンシェードの位置合わない
目、スッポリ覆ってくれないんだよね…
頭でかくみえるし
何よりもインナーサンシェードの位置合わない
目、スッポリ覆ってくれないんだよね…
496: 2018/07/19(木) 06:45:32.48
Z7使ってるけど夏用にジェットほしい
498: 2018/07/19(木) 08:01:52.01
どんなカッコいいバイクも台無しにする俺の顔を隠してくれるフルフェイス最強!!
500: 2018/07/19(木) 10:28:56.87
>>498
これ
これ
499: 2018/07/19(木) 08:56:37.86
AraiのClassic Modにゴーグル
冬場はkabutoのバブルシールド付けてる
冬場はkabutoのバブルシールド付けてる
503: 2018/07/19(木) 11:52:32.26
通気性めちゃくちゃいいフルフェイス欲しい
止まってても風通るような
止まってても風通るような
504: 2018/07/19(木) 11:57:01.19
空調服かよ
505: 2018/07/19(木) 12:01:01.54
髪がぺったんこにならない新技術を開発してほしい
508: 2018/07/19(木) 14:15:29.11
>>505
バンダナ
バンダナ
506: 2018/07/19(木) 12:04:31.00
夏は半ヘル 冬はフルへやでぇ
509: 2018/07/19(木) 14:19:31.45
バンダナ巻いてるおじさんは禿げなんだなあって察する
513: 2018/07/19(木) 14:37:41.23
>>509
逆だよw
長めの髪が目に入らないように
バンダナでまとめてフルフェイスかぶる
最近それようのキャップも売ってる
JETならさほど苦労しないのだけどw
逆だよw
長めの髪が目に入らないように
バンダナでまとめてフルフェイスかぶる
最近それようのキャップも売ってる
JETならさほど苦労しないのだけどw
517: 2018/07/19(木) 18:57:20.56
>>513
水泳帽最強だな!
カラーも色々あるぜ!
水泳帽最強だな!
カラーも色々あるぜ!
511: 2018/07/19(木) 14:32:06.06
夏は速乾クール素材のフルフェイスマスク付けた上からフルフェイスメット被ってるわ
直被りより快適な上ヘルメット内装も臭くなりにくくて手放せない
直被りより快適な上ヘルメット内装も臭くなりにくくて手放せない
512: 2018/07/19(木) 14:34:02.65
【3.11津波は自民由来!? 安倍逮捕秒読みか!?】 ロシア国防省『日本は地震を偽装した核実験を止めよ』
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1531966541/l50
2018年、テレビが報道しない最大ニュース! 親日家プーチンさんに感謝!
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1531966541/l50
2018年、テレビが報道しない最大ニュース! 親日家プーチンさんに感謝!
514: 2018/07/19(木) 15:45:07.56
猛暑だし、さっ!と脱いでさっと帽子を被るのもいい
515: 2018/07/19(木) 18:04:47.84
..彡⌒ ミ
(´・ω・`) 逆だよw長めの髪が目に入らないようにバンダナでまとめてフルフェイスかぶる
(´・ω・`) 逆だよw長めの髪が目に入らないようにバンダナでまとめてフルフェイスかぶる
516: 2018/07/19(木) 18:15:06.33
バンダナはメットかぶったら後ろから引き出してもいいよ
若干風通しが良く感じるw
若干風通しが良く感じるw
519: 2018/07/20(金) 01:13:31.72
教習所で貸してくれたキャップはなかなか良いものだった
メットの中が蒸れないのはありがたい
これとメット内に貼り付けて通気性をよくするらしい手裏剣みたいなやつを使えば暑さ対策になるんじゃないか?
メットの中が蒸れないのはありがたい
これとメット内に貼り付けて通気性をよくするらしい手裏剣みたいなやつを使えば暑さ対策になるんじゃないか?
520: 2018/07/20(金) 18:46:26.57
今契約したら納車までどれくらいかかるかな?
521: 2018/07/20(金) 19:17:25.22
>>520
色にもよるのでは?
色にもよるのでは?
525: 2018/07/20(金) 20:54:40.11
>>521
250 シルバーのABS無しです
250 シルバーのABS無しです
522: 2018/07/20(金) 20:40:58.02
エンスト頻発するようになってきた。店もランプついてまた止まったら持ってきて言うし。まあエンストの時しか対処できないのは分かるが、そのときには収まるし、最悪。
523: 2018/07/20(金) 20:52:15.20
>>522
俺も同じような事になってます
頻繁では無いけど、忘れた頃にエンストして、バイク屋にも同じような事言われるから面倒くさいから、そのままにしてます
俺も同じような事になってます
頻繁では無いけど、忘れた頃にエンストして、バイク屋にも同じような事言われるから面倒くさいから、そのままにしてます
524: 2018/07/20(金) 20:53:38.02
>>522
どれくらい走った?
うちのは500でもうじき1年で3500キロ走行。
エンスト病は無いねえ。
どれくらい走った?
うちのは500でもうじき1年で3500キロ走行。
エンスト病は無いねえ。
526: 2018/07/20(金) 21:16:15.97
>>522
基本的に同じエンジンのCBR250Rのスレッドでもエンストが出てた
【HONDA】CBR250R 134【MC41】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1498642757/910-917 あたり
基本的に同じエンジンのCBR250Rのスレッドでもエンストが出てた
【HONDA】CBR250R 134【MC41】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1498642757/910-917 あたり
527: 2018/07/20(金) 21:21:16.25
俺は250で1年3ヶ月位4000㎞くらいで、もう何回もエンストの症状でてるなあ
528: 2018/07/20(金) 22:18:36.56
250、5500、9ヶ月ですね。
マジやっかいなトラブル。危なすぎるし。
マジやっかいなトラブル。危なすぎるし。
529: 2018/07/20(金) 22:24:43.67
どんな時にエンストするの?
例えば信号待ちのアイドリング中とか
例えば信号待ちのアイドリング中とか
530: 2018/07/20(金) 22:29:04.89
発信してだいたい10分以内の初期。アクセル回してても、4速でも5速でも何速でも駆動が伝わりずらくなり、最悪止まる。
531: 2018/07/20(金) 22:32:54.48
たまにギアが入らなくなったり、ギア比があってなくてエンストしそうになるけど
エンストはしねぇな
エンストはしねぇな
532: 2018/07/20(金) 22:37:48.56
CBR250Rのエンジンの問題も引き継いじゃったのかな?
533: 2018/07/20(金) 23:07:30.64
このエンジン自体に問題ありだから、CBやCRFなんかもヤバイ
534: 2018/07/20(金) 23:27:40.16
俺は3速から2速か2速から1速にシフトダウンした時によくなる
535: 2018/07/20(金) 23:58:42.45
シフトダウンが入らないことわりとあるんだけどやっぱどこかおかしいのかな
536: 2018/07/21(土) 01:10:07.04
シフトダウン硬いのはホンダ車あるあるかな
クラッチが完全に切れてからゆっくりギア落とそうとするとギアが落ちなかったりするので、対処としては一回半クラ繋ぐなり、予防としては気持ち軽めにクラッチ握るなり
クラッチが完全に切れてからゆっくりギア落とそうとするとギアが落ちなかったりするので、対処としては一回半クラ繋ぐなり、予防としては気持ち軽めにクラッチ握るなり
537: 2018/07/21(土) 03:46:02.81
>>536
ホンダ車あるあるなんか?
ググッたらホンダ車以外でも起こってるみたいだけど、最初信号待ちで
起こってめっちゃ焦ったわw
ホンダ車あるあるなんか?
ググッたらホンダ車以外でも起こってるみたいだけど、最初信号待ちで
起こってめっちゃ焦ったわw
538: 2018/07/21(土) 05:36:30.45
>>537
ヤマハ車とかでもなるよ
というより下手な外車乗った日にゃシフトの不具合は頻発するもんだ
ひと昔のカワサキ以外は日本メーカー優秀だよ
ヤマハ車とかでもなるよ
というより下手な外車乗った日にゃシフトの不具合は頻発するもんだ
ひと昔のカワサキ以外は日本メーカー優秀だよ
541: 2018/07/21(土) 17:03:32.17
>>538
Kawasakiか・・・
Kawasakiか・・・
539: 2018/07/21(土) 11:23:30.89
エンスト車、他店で入院になった。
治るか分からんけど、接客よくてしっかり預かってくれるとこ持っていった方がいいな。
治るか分からんけど、接客よくてしっかり預かってくれるとこ持っていった方がいいな。
540: 2018/07/21(土) 13:50:13.33
レブルに多機能デジタルメーター付けたい
対応してるやつないかなぁ
対応してるやつないかなぁ
542: 2018/07/21(土) 19:22:11.03
4000km乗ってるが今のとこよく分からんエンストは発生した事無いわ
うちのレブルちゃんはメーター不具合多発するけどエンジンは当たりだったか
うちのレブルちゃんはメーター不具合多発するけどエンジンは当たりだったか
543: 2018/07/21(土) 19:34:06.67
レブル全然見かけなくて寂しい
544: 2018/07/21(土) 19:59:45.21
俺のはフロントのブレーキ鳴きがある
545: 2018/07/21(土) 20:27:40.75
行楽地とかでレブル結構見るけどなぁ
圧倒的にメタリックグレーみたいなのが多い
圧倒的にメタリックグレーみたいなのが多い
546: 2018/07/21(土) 20:29:06.19
あ、たしかに俺のもフロントブレーキ鳴きがある。
1500km付近で始まった。
1500km付近で始まった。
547: 2018/07/21(土) 20:44:31.79
俺のはエンストもあるし、フロントブレーキ鳴きもある
548: 2018/07/21(土) 20:52:28.58
エンスト→皆無
シフトダウン失敗→あるけど想定内
ブレーキ鳴き→フロントよりリアじゃないか
4月購入4000kmです
シフトダウン失敗→あるけど想定内
ブレーキ鳴き→フロントよりリアじゃないか
4月購入4000kmです
549: 2018/07/21(土) 21:14:37.30
レブル売れまくっるのにな
550: 2018/07/21(土) 21:39:05.76
シフトダウンって極端にいえば停車時に6速から1速に落ちないって事?
ならそういうもんでしょ
ミッションの構造上しゃーないやんけ
ならそういうもんでしょ
ミッションの構造上しゃーないやんけ
551: 2018/07/22(日) 01:04:41.29
>>550
確かに停車時に6→1、そういう話題でギアが入らない…とか言っていたら、そりゃそうだわってなる
確かに停車時に6→1、そういう話題でギアが入らない…とか言っていたら、そりゃそうだわってなる
552: 2018/07/22(日) 02:02:07.97
停止中車体を足で前後に動かしながら落とせば6から1に素直に入るの知らないバイク初心者の話か?
553: 2018/07/22(日) 02:22:24.44
まあ停車時に6速とか5速になってる事はまず無いな
554: 2018/07/22(日) 09:17:40.36
このスレだったと思うんだけどシガーソケットにusb電源着けたら動かなかったって人いたと思うんだけど、その本人いまここいる?
555: 2018/07/22(日) 11:36:41.10
シートバッグ使ってる方いたら構成教えてください!なんでもしますから!
557: 2018/07/22(日) 13:16:17.02
>>555
バグスターのトランスフォームバッグ細身なのでレブルにぴったり
バグスターのトランスフォームバッグ細身なのでレブルにぴったり
556: 2018/07/22(日) 13:03:39.09
TANAXのシートバッグで普通につくよ
俺はWデッキシートバッグつけてるけど
俺はWデッキシートバッグつけてるけど
558: 2018/07/22(日) 18:28:49.04
250のイエロー契約して来た
8月の頭には納品できるかもって
8月の頭には納品できるかもって
559: 2018/07/22(日) 18:36:57.36
黄色は少数派だから頑張って走り回れ
560: 2018/07/22(日) 21:41:57.15
今日イエローは2輪館で見た
あのタンクは際立って目立つよw
あのタンクは際立って目立つよw
561: 2018/07/22(日) 22:25:40.05
買おうと思った店が現在在庫なしの注文販売だった(250、ブラック、ABS付き
9月に購入・納車したいと思ってたけど、8月中に店に相談した方がいいか
9月に購入・納車したいと思ってたけど、8月中に店に相談した方がいいか
562: 2018/07/22(日) 22:28:38.46
買って半年ちょい
今日気付いたんだけどフレームの車体番号が打刻されてる文字の半分がサビてる
Fフォークの間にあるフレームの中も…
因みに雨に降られたのは1回だけ
見てない人はチェックしてみてくれ
既出だったらすまない
今日気付いたんだけどフレームの車体番号が打刻されてる文字の半分がサビてる
Fフォークの間にあるフレームの中も…
因みに雨に降られたのは1回だけ
見てない人はチェックしてみてくれ
既出だったらすまない
563: 2018/07/22(日) 23:28:39.44
>>562
鉄だからそりゃ錆びるわな
鉄だからそりゃ錆びるわな
564: 2018/07/22(日) 23:41:53.99
>>982
錆びてきたから全部ペンで錆止めしたよ
錆びてきたから全部ペンで錆止めしたよ
567: 2018/07/23(月) 01:23:03.76
>>564
良かったらどんな製品を使っているか教えて!
良かったらどんな製品を使っているか教えて!
569: 2018/07/23(月) 12:37:58.48
>>567
製造番号の部分はトヨタ用のソリッド黒のタッチペンで。
側から見たら塗ってるのわからないくらいですよ
それより三又カバーの裏側を見ました?
納車3ヶ月ですが錆がすごかったよ。
普通の水性錆止めの黒を塗りましたけど…
製造番号の部分はトヨタ用のソリッド黒のタッチペンで。
側から見たら塗ってるのわからないくらいですよ
それより三又カバーの裏側を見ました?
納車3ヶ月ですが錆がすごかったよ。
普通の水性錆止めの黒を塗りましたけど…
570: 2018/07/23(月) 13:17:45.93
>>569
ありがとう!
裏側見てみます、、、
ありがとう!
裏側見てみます、、、
571: 2018/07/23(月) 22:03:19.90
>>564
レスどーもです
ヤマハ、カワサキと乗ったけどフレームナンバー錆びるとか初めてだよ
フレームの中とハンドルストッパー以外もこりゃありそうだわ…
CRCじゃ全く歯が立たなかったので取り敢えずラストリムーバでやってみますん
レスどーもです
ヤマハ、カワサキと乗ったけどフレームナンバー錆びるとか初めてだよ
フレームの中とハンドルストッパー以外もこりゃありそうだわ…
CRCじゃ全く歯が立たなかったので取り敢えずラストリムーバでやってみますん
565: 2018/07/23(月) 00:09:36.18
レブル500納車記念
レブル乗り見かけたらガン見するからよろしく
レブル乗り見かけたらガン見するからよろしく
566: 2018/07/23(月) 00:51:26.45
おめいろ
250の赤が欲しい自分で塗るか
250の赤が欲しい自分で塗るか
568: 2018/07/23(月) 09:11:07.50
>>566
海外じゃどちらの排気量でも白を加えた全色選べるらしいけど
日本でもそうしてほしかったな
海外じゃどちらの排気量でも白を加えた全色選べるらしいけど
日本でもそうしてほしかったな
572: 2018/07/23(月) 23:09:59.15
明日ようやく納車…
嬉しすぎて仕事行きたくない笑
ずっと走っていたいーーー
嬉しすぎて仕事行きたくない笑
ずっと走っていたいーーー
574: 2018/07/23(月) 23:44:07.21
>>572
暫くははずっと酷暑だからでぇじょうぶだ!
ずっと走ってないと暑過ぎてタヒそう
暫くははずっと酷暑だからでぇじょうぶだ!
ずっと走ってないと暑過ぎてタヒそう
573: 2018/07/23(月) 23:26:09.70
仕事休んで遠出するのだ…解放からのツーリングは格別だぞ…(悪魔の囁き)
575: 2018/07/24(火) 00:04:22.74
しばらく走ってエンジン切るとラジエーターファン?が回り始めるけどキー抜くから意味なくねぇ…?ってなる
576: 2018/07/24(火) 01:55:24.86
もっかいキーONしてもいいんだぞ
577: 2018/07/24(火) 21:29:33.58
箱否定派だったけどホムセン箱に手を出しそう
578: 2018/07/24(火) 21:39:06.11
来週免許取得予定
昨日注文してきました
9月中旬納車予定です
楽しみすぎてずっと胃がモヤモヤしてる
昨日注文してきました
9月中旬納車予定です
楽しみすぎてずっと胃がモヤモヤしてる
579: 2018/07/24(火) 23:14:12.42
都内でバイクで遊びに行くならどこがあります?
バイクで都心に遊びに行くのはナンセンスですか?
バイクで都心に遊びに行くのはナンセンスですか?
580: 2018/07/24(火) 23:29:08.51
としまゆうえんち
581: 2018/07/24(火) 23:50:50.06
遊びの種類がよくわからないw
今の時期土日は江ノ島から由比ガ浜あたりをのんびり走れば
水着美人に見とれて事故りそうになるw
暑さを避けて早朝に箱根芦ノ湖あたりに行けば今朝は気温23度を表示してた
1号線を走れば50キロぐらいで走り抜けれるワイディングが続く
旧東海道を走れば七曲りの難所コケても痛くない装備が必要かなw
未舗装の道路と清流で水遊びは旧天城トンネル(現在は求道を通り抜けることはできない)
そんな楽しさは都心にはないよ
場所を書くと警察が取り締まりに来るから書かないけど
横風を気にせず瞬間的に200キロ出せるトンネルはいくつかある
前後に車が見える時はやめてねw
今の時期土日は江ノ島から由比ガ浜あたりをのんびり走れば
水着美人に見とれて事故りそうになるw
暑さを避けて早朝に箱根芦ノ湖あたりに行けば今朝は気温23度を表示してた
1号線を走れば50キロぐらいで走り抜けれるワイディングが続く
旧東海道を走れば七曲りの難所コケても痛くない装備が必要かなw
未舗装の道路と清流で水遊びは旧天城トンネル(現在は求道を通り抜けることはできない)
そんな楽しさは都心にはないよ
場所を書くと警察が取り締まりに来るから書かないけど
横風を気にせず瞬間的に200キロ出せるトンネルはいくつかある
前後に車が見える時はやめてねw
582: 2018/07/24(火) 23:57:35.62
確かに一口に遊びと言っても漠然としすぎていましたね汗
レブル250でコケる覚悟で走るとか200キロとか言われてもあまり現実的ではない気がしますが、
自分が言った遊びはどちらかというとバイクで便利にデートできるところです。
例えば、駅からは遠いけどバイク置き場がちゃんとあるデートスポットとか…
レブル250でコケる覚悟で走るとか200キロとか言われてもあまり現実的ではない気がしますが、
自分が言った遊びはどちらかというとバイクで便利にデートできるところです。
例えば、駅からは遠いけどバイク置き場がちゃんとあるデートスポットとか…
583: 2018/07/25(水) 00:14:36.05
バイクでデートはやめとけ車にしとけ
584: 2018/07/25(水) 00:19:25.38
こんな熱い時に都心をバイクでつれまわすと嫌われるよw
日焼け対策脇汗対策熱中症対策
つめたいもの採りすぎてお腹壊したり大変だよ
絶対途中で怒って電車で帰るw
日焼け対策脇汗対策熱中症対策
つめたいもの採りすぎてお腹壊したり大変だよ
絶対途中で怒って電車で帰るw
585: 2018/07/25(水) 00:41:54.24
都心はやばい暑さだろうね
千葉は例年通り夏は暑いもんだって間隔の範囲で生活できてる
千葉は例年通り夏は暑いもんだって間隔の範囲で生活できてる
586: 2018/07/25(水) 00:45:46.01
前に250出した時はフルフェイスが顔にはりついてきたわ
587: 2018/07/25(水) 00:47:41.69
バイクどころか車でも電車でも外出したくない、というか
外出をひかえましょう命を守る行動をしましょうと街灯スピーカーが毎日しゃべってるレベル
外出をひかえましょう命を守る行動をしましょうと街灯スピーカーが毎日しゃべってるレベル
588: 2018/07/25(水) 00:50:59.72
環八ずっと行って羽田空港
そっから湾岸道路通って東京港臨海トンネル経由でお台場、レインボーブリッジ
ビッグサイト側に回れば夜景がきれいな公園がいっぱいだったり
グランピングや手ぶらBBQできるとこあったり、銀座側に渡れば築地がある
もっと走りたければゲートブリッジ渡ってしまって浦安方面行ったり
高速タンデム行けるなら新木場からC2乗って荒川沿いの高架上から都心のビル群を走りながら眺めたりできるでー
駐輪場はお台場はヴィーナスフォートか海浜公園
他のとこはS-parkで検索すれば大体見つかるかな
そっから湾岸道路通って東京港臨海トンネル経由でお台場、レインボーブリッジ
ビッグサイト側に回れば夜景がきれいな公園がいっぱいだったり
グランピングや手ぶらBBQできるとこあったり、銀座側に渡れば築地がある
もっと走りたければゲートブリッジ渡ってしまって浦安方面行ったり
高速タンデム行けるなら新木場からC2乗って荒川沿いの高架上から都心のビル群を走りながら眺めたりできるでー
駐輪場はお台場はヴィーナスフォートか海浜公園
他のとこはS-parkで検索すれば大体見つかるかな
600: 2018/07/25(水) 21:58:29.12
>>588
理想的な答えありがとうございます!
色々調べて遊びに行こっと~
バイク好きな彼女で良かった~
理想的な答えありがとうございます!
色々調べて遊びに行こっと~
バイク好きな彼女で良かった~
589: 2018/07/25(水) 01:17:02.90
250でタンデムとかただのあほやで
590: 2018/07/25(水) 17:31:38.41
安い!安いわ!安いわよ!
敷居の低さがレブルの良いところ!
敷居の低さがレブルの良いところ!
601: 2018/07/25(水) 21:59:42.15
>>590
レブル250でちょっと付け加えたら乗り出し価格70万超えた
レブル250でちょっと付け加えたら乗り出し価格70万超えた
613: 2018/07/26(木) 13:49:53.30
>>601
250は好きに弄っておけ
車検がないから弄りがいがある
吊しで安く買って気に入らないところはパズル的な
250は好きに弄っておけ
車検がないから弄りがいがある
吊しで安く買って気に入らないところはパズル的な
591: 2018/07/25(水) 18:26:27.71
やっぱりレベルがナンバーワン!
592: 2018/07/25(水) 18:38:09.57
言うほど安い気もしないけどどう?
593: 2018/07/25(水) 19:21:27.90
60万くらいポンと出せないとバイク趣味は無理だろ
594: 2018/07/25(水) 19:58:30.26
実際安くは無い
まぁバイクの値段自体値上がり気味だししゃーないけど
まぁバイクの値段自体値上がり気味だししゃーないけど
595: 2018/07/25(水) 20:19:19.91
500の価格なら別体ETC用意しても良かったと思う
596: 2018/07/25(水) 20:20:49.46
作りの割りに高いと言える
597: 2018/07/25(水) 21:05:40.20
デザイン代だから…(震え声)
598: 2018/07/25(水) 21:08:48.04
安っぽさはあるけどレブルカッコいいよなあ
アメリカン大嫌いマンだったけど一目惚れで購入したわ
アメリカン大嫌いマンだったけど一目惚れで購入したわ
599: 2018/07/25(水) 21:55:49.12
ガチガチのアメリカンじゃないのがいいよね
602: 2018/07/25(水) 22:26:39.26
エンジンオイルたっぷり入れてるのにエンジンかけたら窓から見えないぐらいに減るのですが
これは正常なのでしょうか
これは正常なのでしょうか
603: 2018/07/25(水) 23:48:24.16
なみなみ入れないとダメだよ
604: 2018/07/26(木) 00:12:31.62
エンジン回ってたらオイルも回るんだから
窓から見えないのが普通だよ
窓から見えないのが普通だよ
605: 2018/07/26(木) 00:43:47.67
ありがとうございやす!安心しました!
ビビって上限ちょっとオーバーするぐらいまで入れちゃったよ
ビビって上限ちょっとオーバーするぐらいまで入れちゃったよ
606: 2018/07/26(木) 06:46:14.35
マフラーから白煙出てたら入れ過ぎだから抜けよ?
607: 2018/07/26(木) 08:08:01.97
納期かかるね。銀absだけど。
608: 2018/07/26(木) 09:00:44.82
見た目も、重量も軽いよね。高級感求めるバイクではないけど
609: 2018/07/26(木) 09:22:51.29
>>608
俺にとってレブル500は高級です
俺にとってレブル500は高級です
610: 2018/07/26(木) 09:43:58.36
やっぱ恐ろしいまでの取り回しのしやすさ
これに限る
これに限る
611: 2018/07/26(木) 12:08:39.24
最近大型取りに行ったけどレブルの楽さに驚くわ
最後に行き着くべきバイクだったのかもしれない
最後に行き着くべきバイクだったのかもしれない
612: 2018/07/26(木) 12:17:38.22
原付感覚で乗れるよなあ
614: 2018/07/26(木) 15:36:32.85
昔のTW感覚まででもないしなー。
615: 2018/07/26(木) 15:39:49.10
国内パーツメーカーがもうちょい頑張ってくれればなぁ
616: 2018/07/26(木) 17:12:57.69
アメリカンが一番好きだけど、やたら大きかったり重かったり、幅があるのは嫌いで、
コンパクト・スリムなやつが好きという大変難儀な好みをしてる自分にとって、このバイクは見た瞬間から衝撃だったわ…
既に新車で買う気満々でいるけど、こういう趣向ならレブル250で間違いは無いと思ってる
コンパクト・スリムなやつが好きという大変難儀な好みをしてる自分にとって、このバイクは見た瞬間から衝撃だったわ…
既に新車で買う気満々でいるけど、こういう趣向ならレブル250で間違いは無いと思ってる
617: 2018/07/26(木) 17:37:49.20
250ボバーっていう対抗馬が全くいないのはおいしい
618: 2018/07/26(木) 18:09:22.71
シートをロイヤルエンフィールドのクラシックっぽくしたい
619: 2018/07/26(木) 18:10:59.93
サスペンション仕込めばええのかな
620: 2018/07/26(木) 20:06:07.34
レブル君頑張ってカスタムしたらエンフィールドのペガサスエディションにならんかな
https://uncrate.com/jp/article/royal-enfield-classic-500-pegasus-edition-motorcycle/
https://uncrate.com/jp/article/royal-enfield-classic-500-pegasus-edition-motorcycle/
621: 2018/07/26(木) 20:13:59.66
コテコテのクラシックは無理
ネオクラ路線で頑張れ
ネオクラ路線で頑張れ
622: 2018/07/26(木) 20:25:48.15
映画大脱走でスティーブ マックイーンが乗ってたトライアンフにシルエットが似てるよね
知ってるのは老人だけかなw
知ってるのは老人だけかなw
623: 2018/07/26(木) 20:57:40.56
250か500にするかですごい迷うな
差額が10万程度なら迷わず500にするんだが、、、。
差額が10万程度なら迷わず500にするんだが、、、。
624: 2018/07/26(木) 21:42:25.87
250は見た目がチープなんだよね。迷ったら500
626: 2018/07/26(木) 22:09:43.22
>>624
500も,,,
500も,,,
625: 2018/07/26(木) 21:46:09.51
500も…
627: 2018/07/26(木) 22:24:21.41
500乗れるのに買わないのは悔い残すかも
400より軽い=余計なものついてないねw
400より軽い=余計なものついてないねw
631: 2018/07/26(木) 23:41:47.09
>>627
そうなんよ。下手に大型免許もってるから考えがブレるブレルレブル
そうなんよ。下手に大型免許もってるから考えがブレるブレルレブル
628: 2018/07/26(木) 22:43:03.38
なんか高級感があるみたいに言われてるがエンジンが違うのと組み立てが熊本な事以外変わらんの違うか
今500買うなら走行距離3桁の中古買うのもいいかもしれんね
ドリームは値引き渋いし
今500買うなら走行距離3桁の中古買うのもいいかもしれんね
ドリームは値引き渋いし
629: 2018/07/26(木) 22:52:58.67
500買ったけどまったく後悔はないね
むしろ500買って良かった
むしろ500買って良かった
630: 2018/07/26(木) 23:31:55.09
ボルト250とか出たらめちゃくちゃ売れそう
632: 2018/07/26(木) 23:59:41.10
>>630
ボルト250はレブル500より重いよ
たぶん
ボルト250はレブル500より重いよ
たぶん
633: 2018/07/27(金) 00:04:22.30
エフェックス(EFFEX)の
イージーフィットバー Low ブラック Rebel250を買ったんだけど
適合するインナーウェイトがなくてどうしようかと…
ハンドル変えた方はどういった対処したかお聞かせいただけるとありがたいでず、よろしくお願いします
イージーフィットバー Low ブラック Rebel250を買ったんだけど
適合するインナーウェイトがなくてどうしようかと…
ハンドル変えた方はどういった対処したかお聞かせいただけるとありがたいでず、よろしくお願いします
634: 2018/07/27(金) 02:30:03.25
適合しないインナーウェイトがないなら
適合するように加工するなりスレバイイジャナーイ?
適合するように加工するなりスレバイイジャナーイ?
635: 2018/07/27(金) 06:55:40.73
ゴム板ハサミで切って巻けよ
動かなきゃなんでもええんやで
動かなきゃなんでもええんやで
636: 2018/07/27(金) 09:39:40.22
へんな関西弁きもい
637: 2018/07/27(金) 12:29:11.82
もしVTRのエンジンが乗ってたら見た目カッコいいし頑丈で最高だったかもなぁ
638: 2018/07/27(金) 12:43:57.10
ええやん
好きな格好で乗れば
好きな格好で乗れば
639: 2018/07/27(金) 12:44:59.79
俺もVツインは好きだけどレブルのレイアウトに90°Vツインは無理だろう
640: 2018/07/27(金) 13:56:04.39
モトグッチをパクればよい
641: 2018/07/27(金) 15:35:43.20
GL400の復活ってことにすればセーフ
642: 2018/07/27(金) 16:49:29.54
Vツインを積んだら「レブル」じゃなくて「マグナ」を名乗るだろう
645: 2018/07/27(金) 21:51:16.75
>>642
個人的にはマグナをフルモデルチェンジしてほしかった
個人的にはマグナをフルモデルチェンジしてほしかった
857: 2018/08/01(水) 16:05:15.12
>>645
それは結構あちこちで聞く
実際マグナのデザインはメッキを多用していても相当格好いい
今はコストダウンが普通になっちゃったからなぁ
それは結構あちこちで聞く
実際マグナのデザインはメッキを多用していても相当格好いい
今はコストダウンが普通になっちゃったからなぁ
643: 2018/07/27(金) 17:03:56.93
ベースのCBR250Rのエンジンの耐久性は実際どうなんだろうな
単気筒だしそこまで脆くはないとは思うが
単気筒だしそこまで脆くはないとは思うが
644: 2018/07/27(金) 21:00:07.17
ちょっと250は非力過ぎるなぁ、、、キャンプ道具コンパクトに積んでも坂道でかなり失速するね。仕方ないけど。
646: 2018/07/27(金) 21:52:05.16
>>644
10000回転まできっちり回せ
10000回転まできっちり回せ
647: 2018/07/27(金) 22:24:20.27
>>644
タコメーター付いてないから、意図的にパワーを封印してあるんだろ
タコメーター付いてないから、意図的にパワーを封印してあるんだろ
648: 2018/07/27(金) 23:28:55.69
>>647
何かある時を境に覚醒しそうだな
何かある時を境に覚醒しそうだな
649: 2018/07/28(土) 00:03:15.54
簡易ガレージ使ってるやつおる?
普段は折り畳んどいて、家に着いたら蛇腹に広げて入れる?感じのやつ。
レブルは小さく見えてそこそこはでかいから、合うサイズがよくわからん……
普段は折り畳んどいて、家に着いたら蛇腹に広げて入れる?感じのやつ。
レブルは小さく見えてそこそこはでかいから、合うサイズがよくわからん……
650: 2018/07/28(土) 00:14:01.26
>>649
普通にカーポート設置しろよ
ホームセンターに頼めば15万くらいからあるぞ
普通にカーポート設置しろよ
ホームセンターに頼めば15万くらいからあるぞ
654: 2018/07/28(土) 07:12:42.33
>>650
カーポートはあるけど毎日冷めるの待ってシートかけるのが億劫になってきて、屋根の下で簡易ガレージ使おうかと思ってる。
>>652
おー、ありがとう
参考にさせてもらいます
カーポートはあるけど毎日冷めるの待ってシートかけるのが億劫になってきて、屋根の下で簡易ガレージ使おうかと思ってる。
>>652
おー、ありがとう
参考にさせてもらいます
656: 2018/07/28(土) 09:18:48.76
>>654
耐熱性カバー買えばいいのに
耐熱性カバー買えばいいのに
652: 2018/07/28(土) 01:53:04.84
>>649
販売サイトにサイズ書いてあるだろ
ちなみに、2315mmのマグナが入るから、それより全長が短いレブルなら余裕だと思う
ただ、骨組みとカバーを繋ぐ縫い目から雨漏りするし、台風の日なんか最悪だわな
販売サイトにサイズ書いてあるだろ
ちなみに、2315mmのマグナが入るから、それより全長が短いレブルなら余裕だと思う
ただ、骨組みとカバーを繋ぐ縫い目から雨漏りするし、台風の日なんか最悪だわな
651: 2018/07/28(土) 00:43:48.88
納車したんだが、ETCはシート下でええんか
658: 2018/07/28(土) 09:51:47.03
>>651
この間会った人のは、ETCがタンク下の隙間に100均のカバーっぽいのに入ってぶら下がってた
店がやった公式の方法らしいぞ
この間会った人のは、ETCがタンク下の隙間に100均のカバーっぽいのに入ってぶら下がってた
店がやった公式の方法らしいぞ
653: 2018/07/28(土) 05:35:09.67
音聞いて比べてからどこのマフラーに換えようかなと思ってたのにBEAMSは動画上げるのまだなのかな
655: 2018/07/28(土) 09:02:30.46
250なんて大して発熱しないんだし、駐めて直ぐにカバーかけてもいいと思うけど
657: 2018/07/28(土) 09:33:40.64
自宅ならカバーかけるけど通勤で職場の駐車場でもカバーかける?
屋根あるとことか地下、立体駐車場なら良いんだけど
屋根あるとことか地下、立体駐車場なら良いんだけど
659: 2018/07/28(土) 10:59:09.08
キックスターターがほしい
661: 2018/07/28(土) 11:15:30.97
>>659
旧レブルの初期の頃のモデルにはCD系のエンジンから流用でキックが付けれらるってあったねえ
旧レブルの初期の頃のモデルにはCD系のエンジンから流用でキックが付けれらるってあったねえ
662: 2018/07/28(土) 11:16:56.06
>>661
なんと羨ましい…
なんと羨ましい…
660: 2018/07/28(土) 11:02:46.45
やっぱりレベルがナンバーワン!
663: 2018/07/28(土) 11:35:57.22
キックって必要?
押しがけはできないんだっけか。
押しがけはできないんだっけか。
664: 2018/07/28(土) 13:21:58.17
親指一本でエンジン掛かるから超絶に不要
665: 2018/07/28(土) 13:38:40.85
人助け中にキーON、携帯充電させっぱにしてしまって全然エンジンかからなかったときに
押しがけ試してみたらちゃんとできたよ
押しがけ試してみたらちゃんとできたよ
666: 2018/07/28(土) 15:07:53.42
今日納車なので取りに行ってきます!
667: 2018/07/28(土) 16:07:20.53
>>666
初乗り後の立ちゴケ、エンストからが本番だぞ!
初乗り後の立ちゴケ、エンストからが本番だぞ!
668: 2018/07/28(土) 16:51:33.52
レブルで立ちゴケってありえんやろ
672: 2018/07/28(土) 18:22:41.80
>>668
コケるまえに足がつくからね
コケるまえに足がつくからね
669: 2018/07/28(土) 17:22:47.89
って思うじゃん?
670: 2018/07/28(土) 17:57:25.06
そだねースタンドって忘れるよね...( = =)
671: 2018/07/28(土) 18:11:24.18
本日250ABSシルバー納車。これからよろしくです。
673: 2018/07/28(土) 18:23:23.82
初乗りはウインカーに苦しむ可能性が高い
674: 2018/07/28(土) 19:39:46.05
ちょっと無理のある車線変更後のハザードに苦戦してる
675: 2018/07/28(土) 20:53:12.81
ハザードあるバイクに乗るのが久しぶりすぎて本当に緊急時以外はハザードつけないことにしてるわ
道交法的にもそっちが正しい
道交法的にもそっちが正しい
676: 2018/07/28(土) 20:59:56.06
ちょっと無理したら軽く手を上げてごめんしてるw
677: 2018/07/28(土) 21:07:41.50
これで終わりやされそう
678: 2018/07/28(土) 21:52:08.41
荷物積んだら全然、坂道上がらないのな
679: 2018/07/28(土) 21:59:51.26
痩せなはれ
680: 2018/07/28(土) 22:00:40.78
レブルじゃなきゃコケてたなってのは2、3回あった
681: 2018/07/28(土) 22:26:32.44
首都高のジャンクションって結構混むけど車列に並ぶしかない??
追い越しは違法かな?
追い越しは違法かな?
682: 2018/07/28(土) 23:06:03.09
二輪に無理やり荷物積んで文句垂れるってガイジかな?
683: 2018/07/28(土) 23:18:25.38
>>682
キャンプにも行かないモヤシ小僧はスッこんでろw
キャンプにも行かないモヤシ小僧はスッこんでろw
684: 2018/07/28(土) 23:44:01.79
うわっガイジから安価貰っちゃったよ
そもそも26日の時点で250か500で迷ってる時点で納車自体エアプやん
このガイジ(笑)
そもそも26日の時点で250か500で迷ってる時点で納車自体エアプやん
このガイジ(笑)
686: 2018/07/29(日) 00:16:37.11
久々にワロタ
納車待ち発生してるレブル250でそれは無理あるわな
やっぱワッチョイって大事だわ
納車待ち発生してるレブル250でそれは無理あるわな
やっぱワッチョイって大事だわ
687: 2018/07/29(日) 01:08:50.24
ワッチョイでスレ全体検索してコメ追うとジワジワくるwww
688: 2018/07/29(日) 03:05:12.82
もし250か500かで悩むなら500を選べ
250一択なら悩むことなく250どうぞ
250一択なら悩むことなく250どうぞ
689: 2018/07/29(日) 03:36:48.02
>>688
両方乗ったひとかな?
維持費とか気にならないなら全く同じ感想
両方乗ったひとかな?
維持費とか気にならないなら全く同じ感想
690: 2018/07/29(日) 06:42:27.16
予想外にレブルが売れてるからホンダも色気を出してレブル400用意してくるかもなー
691: 2018/07/29(日) 07:13:34.68
また一人レブル嫉妬民が生まれてしまったのか
キャンプも大型免許所持も荷物積んで坂道も嘘嘘嘘
悲しい夏休みキッズの妄想でした😅
キャンプも大型免許所持も荷物積んで坂道も嘘嘘嘘
悲しい夏休みキッズの妄想でした😅
692: 2018/07/29(日) 08:53:26.96
やめたれw
693: 2018/07/29(日) 10:23:16.74
やべー、早朝海岸走ると超たのしー!
こんな天気でバイク乗らない、乗れない人は完全に人生損してるぞー!
こんな天気でバイク乗らない、乗れない人は完全に人生損してるぞー!
694: 2018/07/29(日) 10:31:55.06
厳寒期の早朝海岸走ると超地獄だけどね♪
695: 2018/07/29(日) 10:55:27.75
只今の契約手続き中
696: 2018/07/29(日) 12:35:04.50
レブル良いなあ 笑
時間が在ればこれに跨ってゆっくりと北海道ツーリングやってみたい
.....その前にまず中免取らないとなw
時間が在ればこれに跨ってゆっくりと北海道ツーリングやってみたい
.....その前にまず中免取らないとなw
697: 2018/07/29(日) 12:41:47.22
エンスト結局修理箇所なしで返ってきた。こんな危ないもん乗れるか!さっさと金貯めて年内に買い換え決定!
中古のレブル見かけたらぜひ買ってね~。
中古のレブル見かけたらぜひ買ってね~。
698: 2018/07/29(日) 13:00:18.45
500は国内生産、250はタイで生産と聞いたんだけど
それで不具合多いのかな?
それで不具合多いのかな?
699: 2018/07/29(日) 13:05:30.89
結局このエンストくんもレブル嫉妬民ってことでok?
それともただの変速ド下手でバイクのせいにしてるだけ?
プロが不具合見つけれないって相当だぞ
その中古のレブルここに貼ってよ
それともかっちょいいz900でもいいぞ?
今月納車したのにまた貯金?(笑)
https://i.imgur.com/pVSLHzo.jpg
それともただの変速ド下手でバイクのせいにしてるだけ?
プロが不具合見つけれないって相当だぞ
その中古のレブルここに貼ってよ
それともかっちょいいz900でもいいぞ?
今月納車したのにまた貯金?(笑)
https://i.imgur.com/pVSLHzo.jpg
700: 2018/07/29(日) 13:14:37.03
706: 2018/07/29(日) 16:04:26.96
>>700
車検不要とかほざく一方でエンストするから危なくて乗れないとか言うのか(困惑)
この虚言癖は坂道キツイ2日で納車君と同一人物っぽいなぁ
車検不要とかほざく一方でエンストするから危なくて乗れないとか言うのか(困惑)
この虚言癖は坂道キツイ2日で納車君と同一人物っぽいなぁ
701: 2018/07/29(日) 13:31:58.70
SP忠男がフルエキ開発中みたいだけど
モリワキにエキパイだけ移植出来るかな
モリワキにエキパイだけ移植出来るかな
702: 2018/07/29(日) 14:16:36.05
海沿い走りたいなあ
内陸県だからつらい
内陸県だからつらい
703: 2018/07/29(日) 15:03:21.61
結局エアオーナーが難癖つけてるだけかよ
それともレブルは持っててもz900の方がエアオーナーなんか?
それともレブルは持っててもz900の方がエアオーナーなんか?
704: 2018/07/29(日) 15:19:16.63
エンストはニュートラルセンサーのコネクタが緩んでるだけだと思うけどねぇ
705: 2018/07/29(日) 15:57:06.17
このエンジン積んでる車種はエンストに悩まされる宿命なんです
たしかに止まっちゃいけないタイミングで止まるから危ないんだな
クラッチ操作関係ないからね
たしかに止まっちゃいけないタイミングで止まるから危ないんだな
クラッチ操作関係ないからね
708: 2018/07/29(日) 16:37:48.99
cbrもだけと、都合悪いとエンストはないと隠すのが現れるんだよねー
ま、いつものアホみたいだがw
ま、いつものアホみたいだがw
709: 2018/07/29(日) 17:19:01.95
>>708
エンストとかどうでもいいから逃げてないで今月納車したz900RSとレブル並べてうpまだ?
エンストとかどうでもいいから逃げてないで今月納車したz900RSとレブル並べてうpまだ?
710: 2018/07/29(日) 17:41:57.18
>>709
もしかするとその人はバイク屋なのでは?
もしかするとその人はバイク屋なのでは?
715: 2018/07/29(日) 19:32:35.15
>>709
その前に荒らしのお前がアップしろよ
バイク板の荒らし君
俺は実体験に基づいて書き込みしている
エンストほどではないが、他にも数々の悪い点を知っているリアルオーナーだ
その前に荒らしのお前がアップしろよ
バイク板の荒らし君
俺は実体験に基づいて書き込みしている
エンストほどではないが、他にも数々の悪い点を知っているリアルオーナーだ
716: 2018/07/29(日) 19:38:34.77
>>715
修理箇所なしで返ってきたって時にショップの人には何か言われましたか?
原因不明?もしくは再現性がない?
修理箇所なしで返ってきたって時にショップの人には何か言われましたか?
原因不明?もしくは再現性がない?
727: 2018/07/30(月) 08:09:48.82
>>716
単気筒だから、数キロ走ったけど何も無し、ランプついた履歴なし、こんな感じ
単気筒だから、数キロ走ったけど何も無し、ランプついた履歴なし、こんな感じ
729: 2018/07/30(月) 10:46:58.25
>>727
おいおい何逃げてるの?
お前の要求通り画像上げたぞ
ん?どうした?リアルオーナーなんだろ?
おいおい何逃げてるの?
お前の要求通り画像上げたぞ
ん?どうした?リアルオーナーなんだろ?
736: 2018/07/30(月) 14:07:08.38
>>729
①お前がうpしたからと言って、俺がうpするとは言ってない。
②うpするとお前の命令に従ったことになるから
③バイク板から来た荒らしだからお前は
まだ発売されて一年弱だからね。CBR250rも公式認めたのは数年後だから、エンスト問題はまだまだ出てくると思いますよー。
①お前がうpしたからと言って、俺がうpするとは言ってない。
②うpするとお前の命令に従ったことになるから
③バイク板から来た荒らしだからお前は
まだ発売されて一年弱だからね。CBR250rも公式認めたのは数年後だから、エンスト問題はまだまだ出てくると思いますよー。
717: 2018/07/29(日) 20:45:12.99
721: 2018/07/30(月) 01:37:02.54
>>717
自分のモノだという証拠は?
自分のモノだという証拠は?
724: 2018/07/30(月) 06:02:35.21
>>721
横のタブレットで十分だろ
明るくなったからなんなら車体あげてもいいぞ?お前もうpしてくれたらな
横のタブレットで十分だろ
明るくなったからなんなら車体あげてもいいぞ?お前もうpしてくれたらな
711: 2018/07/29(日) 17:44:47.84
エンスト病はCBRの初期ロットの問題だったから、同じエンジンでもずっと後に販売された
レブルには関係無い筈なんだがなー
レブルには関係無い筈なんだがなー
712: 2018/07/29(日) 17:53:40.24
せっかくIPがでてるんだから後日書き込みがあったらまた来たの?って笑ってあげればいいのさ
713: 2018/07/29(日) 18:35:50.12
この流れで相手の方が都合悪いんだって言い張れるメンタルの強さには感心する
714: 2018/07/29(日) 18:36:04.08
250abs納車からまもなく一年だけど、突然のエンストなんてしたことないなー
昔乗ってたSUZUKIのリッターVツインはよく低回転でアクセルあけるとパスーーーンという音とともにエンストしてたけど(笑
昔乗ってたSUZUKIのリッターVツインはよく低回転でアクセルあけるとパスーーーンという音とともにエンストしてたけど(笑
718: 2018/07/29(日) 20:51:20.78
クルーザーはひろびろとした一本道を走るのが最高に気持ちいい。
特に海沿いは最高よ。
レブル乗ってるなら、やっぱり北海道とか行って走るべきさ。
特に海沿いは最高よ。
レブル乗ってるなら、やっぱり北海道とか行って走るべきさ。
719: 2018/07/29(日) 21:48:10.79
>>718
確かに広々とした一本道気持ちいいよな
降りた後ブルブルレブルだけど・・・
確かに広々とした一本道気持ちいいよな
降りた後ブルブルレブルだけど・・・
720: 2018/07/29(日) 21:56:02.65
リアルオーナー()君
もうレブル売って手元に無いとか言い訳する方に250500ガバス
もうレブル売って手元に無いとか言い訳する方に250500ガバス
722: 2018/07/30(月) 02:00:14.61
そこまで疑ったらキリがない
723: 2018/07/30(月) 05:31:41.21
手口がなんJ民ぽいな
725: 2018/07/30(月) 06:34:58.36
レブルの本当の楽しみはワインディングだと思う
高回転を保ちつつ車体をギリギリまで寝かせてカーブを切り抜けていく
ドラッグスターやハーレーなど敵では無い��
高回転を保ちつつ車体をギリギリまで寝かせてカーブを切り抜けていく
ドラッグスターやハーレーなど敵では無い��
738: 2018/07/30(月) 14:36:31.02
>>725
俺もそう思う、ケツで曲がる感じが新鮮でとても楽しい
ノーマルのポジションは前傾取りやすいので曲がりやすい
なもんでこのバイクで山ばっかりいってるヘアピンなんて超楽しい
俺もそう思う、ケツで曲がる感じが新鮮でとても楽しい
ノーマルのポジションは前傾取りやすいので曲がりやすい
なもんでこのバイクで山ばっかりいってるヘアピンなんて超楽しい
743: 2018/07/30(月) 15:03:46.28
>>738
同感。超楽しいよね。ニーグリップじゃなくて、お尻で運転するのが新鮮で、クルーザーとは思えないくらいぐいぐい曲がる。そして調子乗って何回かステップ擦った。さすがにネイキッド程のバンク角はない・・が、超楽しい。
同感。超楽しいよね。ニーグリップじゃなくて、お尻で運転するのが新鮮で、クルーザーとは思えないくらいぐいぐい曲がる。そして調子乗って何回かステップ擦った。さすがにネイキッド程のバンク角はない・・が、超楽しい。
726: 2018/07/30(月) 07:25:22.39
このエンジンのエンスト欠陥は
2015年の6/25・12/17に始動装置(スターターマグネチックスイッチ)の
リコールで解決していると願いたい。
2015年の6/25・12/17に始動装置(スターターマグネチックスイッチ)の
リコールで解決していると願いたい。
728: 2018/07/30(月) 09:31:15.37
今月納車したz900に一切触れないのに笑う
やっぱリアルオーナー君は実体験しか話せないみたいだな
画像も無しで居座ろうとする根性は池沼そのもの
やっぱリアルオーナー君は実体験しか話せないみたいだな
画像も無しで居座ろうとする根性は池沼そのもの
730: 2018/07/30(月) 11:19:06.75
湾岸線のトンネルで147が最高記録だったけど、昨日東名の長いトンネルのとこで155まで出た
ばらばらになってしまうんじゃないかってぐらいの振動が怖くてこれ以上は無理だったなー
ばらばらになってしまうんじゃないかってぐらいの振動が怖くてこれ以上は無理だったなー
731: 2018/07/30(月) 11:47:11.09
それ以上は空力を考えないと無理だろね
スクリーンかカウル付けてドラッグバーハンドルとかで低くして
スクリーンかカウル付けてドラッグバーハンドルとかで低くして
732: 2018/07/30(月) 12:40:40.66
また犯罪自慢
733: 2018/07/30(月) 13:04:07.40
250?
130でも振動怖かったのに
一応そこまで出ることは出るんだな
130でも振動怖かったのに
一応そこまで出ることは出るんだな
734: 2018/07/30(月) 13:42:27.70
オケツが痛いんだけどふんわりしたシートってどっかから出てない?
735: 2018/07/30(月) 13:45:37.64
タイ産を買った私からの言葉ですが。
素直に純正にアンコ盛りしてもらうのが良いよ。
素直に純正にアンコ盛りしてもらうのが良いよ。
737: 2018/07/30(月) 14:10:33.00
ウインカーいれにくい特に右、シートが薄くて痛い、ブレーキ時キィキィ異音が出る、メーターに結露が発生する、錆びやすい
そして致命的なのはエンストだな
ニューオーナーはこれくらいあって当たり前だと覚悟しておいたほうがいい
そして致命的なのはエンストだな
ニューオーナーはこれくらいあって当たり前だと覚悟しておいたほうがいい
742: 2018/07/30(月) 14:44:39.04
>>737
でも持ってないんだよね
トライアンフスレにも張り付いてるみたいだし結局バイクに憧れてる夏休みキッズなんでしょ?
でも持ってないんだよね
トライアンフスレにも張り付いてるみたいだし結局バイクに憧れてる夏休みキッズなんでしょ?
739: 2018/07/30(月) 14:37:49.12
クズ過ぎて笑う
740: 2018/07/30(月) 14:38:14.95
先にお前がアップしろからの俺はアップするとは言ってないとか夏休みキッズ以下の屁理屈だな
俺のレブルはメーター結露っぽくなるがそれは画像持ってるし求められればアップできる
こいつみたいにスレで出た
俺のレブルはメーター結露っぽくなるがそれは画像持ってるし求められればアップできる
こいつみたいにスレで出た
741: 2018/07/30(月) 14:39:43.65
情報に嘘混ぜて偉そうに語るエアオーナーは許せんわ
744: 2018/07/30(月) 15:05:12.64
中途半端に荒れるくらいならCBR250RRスレを見習ってしっかり荒れろ
745: 2018/07/30(月) 15:08:49.15
Rebel乗ってたら確かにケツ痛かったけど初めてのバイクだからこんなもんだと思ってた
Rebelのシートって硬いの?
Rebelのシートって硬いの?
747: 2018/07/30(月) 15:14:07.93
>>745
ハーレー乗ってみ
ふわふわだから
ハーレー乗ってみ
ふわふわだから
746: 2018/07/30(月) 15:10:23.94
こんな安物バイクの証拠うpして何になる。
アメ MM73-mPfI [210.142.96.49])
↑荒らしが来ると無駄に荒れるからやなんだよなー
アメ MM73-mPfI [210.142.96.49])
↑荒らしが来ると無駄に荒れるからやなんだよなー
748: 2018/07/30(月) 15:17:37.18
>>746
ん?このスレ建てたの俺なんだけど?
しかもボランティアでな
荒らしてるのはお前な?画像1枚貼れないリアルエアオーナーくん
引くに引けなくなっちゃったのはわかるけどさすがにみっともないぞ
ん?このスレ建てたの俺なんだけど?
しかもボランティアでな
荒らしてるのはお前な?画像1枚貼れないリアルエアオーナーくん
引くに引けなくなっちゃったのはわかるけどさすがにみっともないぞ
749: 2018/07/30(月) 15:33:12.56
スレ立てでえばるやつとか初めて見たわ 大爆笑
貼れないじゃなくて貼らない、分かるか荒らし君?
貼れないじゃなくて貼らない、分かるか荒らし君?
751: 2018/07/30(月) 16:00:53.74
>>749
もしかして貼り方わからないのかな?
まぁ貼るバイクも待ってないんですけどねwww
もしかして貼り方わからないのかな?
まぁ貼るバイクも待ってないんですけどねwww
750: 2018/07/30(月) 15:49:50.22
すまないが、他でやってくれないかな
752: 2018/07/30(月) 16:15:00.91
これだけ多くのレブル乗り不快にさせといて結局持ってないのかよ
774RR (ワッチョイ a281-qjVX [125.192.74.27])はレブルキッズ確定だな
正体現したね
774RR (ワッチョイ a281-qjVX [125.192.74.27])はレブルキッズ確定だな
正体現したね
753: 2018/07/30(月) 16:41:34.66
しかも生来、気の小さい人間のようで荒らしっぷりが弱々しいんだよな・・・
もっとガッツリ暴れ回ってこその荒らしだろうに
もっとガッツリ暴れ回ってこその荒らしだろうに
754: 2018/07/30(月) 16:51:00.68
徳島ガイジ潰した時みたいな流れが欲しいよな
俺がバイク板荒らしてるってのも完全な妄想だし、せめてスクショ位貼って欲しいもんだわ
スレ建てが威張れることだと思ってるあたりマジで免許無しのキッズなんだろな
俺がバイク板荒らしてるってのも完全な妄想だし、せめてスクショ位貼って欲しいもんだわ
スレ建てが威張れることだと思ってるあたりマジで免許無しのキッズなんだろな
755: 2018/07/30(月) 17:14:56.94
今週納車の俺を祝うレスで盛り上がってるのかと思ったらこの最悪な流れはなんなんだよ、、、
756: 2018/07/30(月) 17:22:59.91
>>755
ぜーんぶまとめてNGしちゃえ
そしておめでとう
ぜーんぶまとめてNGしちゃえ
そしておめでとう
760: 2018/07/30(月) 18:08:32.46
>>756
>>758
ありがとう
被害にあってる地域には申し訳ないが台風の影響で納車日未定とかにならんで良かったよ
>>758
ありがとう
被害にあってる地域には申し訳ないが台風の影響で納車日未定とかにならんで良かったよ
758: 2018/07/30(月) 17:38:02.38
ライポジ変わるとこんなもんかとケツと腰の筋トレ始めたんだが、ケツ痛はシートで何とかなるもんなのか?
>>755
おめでとう、台風どっか行くみたいで良かったな。
>>755
おめでとう、台風どっか行くみたいで良かったな。
759: 2018/07/30(月) 17:50:06.62
>>758
うちは2層で低反発と高反発のウレタンで張り替えてもらったけど
尻痛は純正よりかなりマシになったよ
うちは2層で低反発と高反発のウレタンで張り替えてもらったけど
尻痛は純正よりかなりマシになったよ
763: 2018/07/30(月) 20:25:48.57
>>755
むしろお前さんのレスで癒された
スレに風穴開けてくれてありがとう
そしておめでとう
むしろお前さんのレスで癒された
スレに風穴開けてくれてありがとう
そしておめでとう
757: 2018/07/30(月) 17:23:09.58
確かにケツは痛くなるな
ゲルザブでも買ってみようかな
ゲルザブでも買ってみようかな
761: 2018/07/30(月) 19:56:35.78
ID:Z93l5fknM
基地外NG推奨
基地外NG推奨
762: 2018/07/30(月) 20:13:34.30
春夏バイクジャケット買おうと思ったけど、配色がレブルとおんなじの買おうとしててちょっと恥ずかしかったわい///
764: 2018/07/30(月) 20:52:03.34
この何か気にいらないレスに対してバイクの画像出せって流れなんなんだろうな
安物っていうくらいなら載せればいいだけの話だし、画像載せたからなんなの?っても思うわ
というか気になるバイクのスレ覗く事はあっても持ってないのに持ってるようにレスするやつなんてほんとにいるのかね?
悲しすぎじゃない?
安物っていうくらいなら載せればいいだけの話だし、画像載せたからなんなの?っても思うわ
というか気になるバイクのスレ覗く事はあっても持ってないのに持ってるようにレスするやつなんてほんとにいるのかね?
悲しすぎじゃない?
765: 2018/07/30(月) 21:04:33.24
>>764
友達も居なくて暇なんだろうね
友達も居なくて暇なんだろうね
766: 2018/07/30(月) 21:05:52.07
>>765
おいそれは遠回しに俺にもダメージ食らうからやめろ
おいそれは遠回しに俺にもダメージ食らうからやめろ
768: 2018/07/30(月) 21:08:52.31
>>766
すまん、俺も一緒やでw
すまん、俺も一緒やでw
772: 2018/07/30(月) 21:39:36.97
>>764
なんだお前俺に喧嘩売ってるのか?
買う前にレブルの情報仕入れるために、スレに張り付くことだったあるだろ?
俺は買う数ヶ月前からどんなバイクなのかって張り付いてたぞ!
そして例えでマグナを出して話をしてたのは俺だが、断じてマグナキッドではないぞ!
数ヶ月前のお前らのおかげでレブル購入に踏み切った思い出
なんだお前俺に喧嘩売ってるのか?
買う前にレブルの情報仕入れるために、スレに張り付くことだったあるだろ?
俺は買う数ヶ月前からどんなバイクなのかって張り付いてたぞ!
そして例えでマグナを出して話をしてたのは俺だが、断じてマグナキッドではないぞ!
数ヶ月前のお前らのおかげでレブル購入に踏み切った思い出
773: 2018/07/30(月) 21:43:18.90
>>764
昨日も早速沸いてたじゃん
2日で納車して即日キャンプに出掛けた荷物坂道くん
昨日も早速沸いてたじゃん
2日で納車して即日キャンプに出掛けた荷物坂道くん
774: 2018/07/30(月) 22:00:39.98
>>764
> 気になるバイクのスレ覗く
俺は正にそんな通りすがりの者だが、
> 持ってないのに持ってるようにレスするやつ
いるんだ、それが(溜息)。
実はこのエアオーナー氏、
先日当方のスレに御来訪頂いた御仁と同一人物かと思われる節がある。
> 気になるバイクのスレ覗く
俺は正にそんな通りすがりの者だが、
> 持ってないのに持ってるようにレスするやつ
いるんだ、それが(溜息)。
実はこのエアオーナー氏、
先日当方のスレに御来訪頂いた御仁と同一人物かと思われる節がある。
767: 2018/07/30(月) 21:06:47.06
エアオーナーは何がしたいの?
意味がわからない
意味がわからない
769: 2018/07/30(月) 21:13:47.29
車種スレで安物バイクとか言い出す辺りただ荒らしたいだけのアホなんだなとはっきりわかんだね
免許すら持ってねぇんじゃねぇのこのゴミ
免許すら持ってねぇんじゃねぇのこのゴミ
771: 2018/07/30(月) 21:23:54.23
興味持ってスレのぞいて免許取るやつも居るから
そんな人を増やすためにも楽しくやれw
そんな人を増やすためにも楽しくやれw
775: 2018/07/30(月) 22:31:26.77
シャドウクラスの大きさのクルーザーが欲しくて何年振りかにバイク屋に入ったら、クルーザーがほぼ絶滅してて生き残っていた(復活した、が正しい?)レブルを即契約した。
乗ってみるとやっぱり小さい感じ。
シャドウクラスのデカめのクルーザーはもうでないのかなー…
乗ってみるとやっぱり小さい感じ。
シャドウクラスのデカめのクルーザーはもうでないのかなー…
776: 2018/07/30(月) 22:32:33.68
この流れで実感したんだが、レブル乗りには近づかないことにした
777: 2018/07/30(月) 22:39:31.64
レブルミーティングこいよ!!!!
778: 2018/07/31(火) 00:08:30.50
一人レブルミーティングやで!!!
779: 2018/07/31(火) 01:19:14.12
最近フロント辺りからビビリ音するんだが私だけかい?
購入から8ヶ月 1万キロ超
気にしないでおおらかに乗るが吉なんかなー
購入から8ヶ月 1万キロ超
気にしないでおおらかに乗るが吉なんかなー
780: 2018/07/31(火) 01:24:42.07
>>779
俺もフロント辺りからビビリ音します!
1年ちょっとで4000キロくらい
フルフェイスだと周りの音も聞こえにくいので分からなかったけど、ジェットヘルだとめっちゃ気になる感じ
俺もフロント辺りからビビリ音します!
1年ちょっとで4000キロくらい
フルフェイスだと周りの音も聞こえにくいので分からなかったけど、ジェットヘルだとめっちゃ気になる感じ
781: 2018/07/31(火) 02:00:52.10
そりゃあれだけブルブルしてたらビビリ音もするだろうよ
782: 2018/07/31(火) 06:34:56.09
レブルブルブル
783: 2018/07/31(火) 07:48:28.98
250だけど高速は思ったより辛くなかった
初バイクなので比較対象はないけど
初バイクなので比較対象はないけど
784: 2018/07/31(火) 07:53:25.76
>>783
同じく初バイク
何キロぐらいで走ってました?
同じく初バイク
何キロぐらいで走ってました?
867: 2018/08/01(水) 21:08:22.77
>>784
遅レスですが最高110くらい
遅レスですが最高110くらい
880: 2018/08/02(木) 12:28:33.69
>>867
ありがとう
思った以上にスピード出せるのね
ありがとう
思った以上にスピード出せるのね
785: 2018/07/31(火) 08:17:03.63
納車されたばかりなのだがリアブレーキの効き悪くない?
ABS付きでロックかからないから効いていないように感じるだけ?
ABS付きでロックかからないから効いていないように感じるだけ?
786: 2018/07/31(火) 08:48:21.23
>>785
同じ印象だけど、坂道発進でも下がらないから、こんなもんかな?と思ってる
同じ印象だけど、坂道発進でも下がらないから、こんなもんかな?と思ってる
788: 2018/07/31(火) 11:19:16.35
>>785
このスレで一回書いたけど、初期設定は締めすぎてるから
調整ネジを少し緩めてやったら良くなるよ。
このスレで一回書いたけど、初期設定は締めすぎてるから
調整ネジを少し緩めてやったら良くなるよ。
789: 2018/07/31(火) 11:44:33.68
>>788
調整できるんですね。情報ありがとうございます。
調整できるんですね。情報ありがとうございます。
796: 2018/07/31(火) 13:51:42.32
>>789
リアブレーキ踏んだらワイヤーが動くでしょ。
そのワイヤーの根元あたりにまん丸な調整ネジがあるよ
リアブレーキ踏んだらワイヤーが動くでしょ。
そのワイヤーの根元あたりにまん丸な調整ネジがあるよ
798: 2018/07/31(火) 14:20:17.08
>>796
ご丁寧にありがとうございます。
ご丁寧にありがとうございます。
787: 2018/07/31(火) 10:36:20.36
分かってないようだなーお前は。
俺がなんでお前をまともに相手しないか、答えを書いてるのにまだ分からないのか。
レブルの不具合をしっかり報告する俺の方が新規の役に立つと確信しているよ。
俺がなんでお前をまともに相手しないか、答えを書いてるのにまだ分からないのか。
レブルの不具合をしっかり報告する俺の方が新規の役に立つと確信しているよ。
791: 2018/07/31(火) 12:57:11.15
>>787
昨日逃げた時点でお前の負けだから消えろよ、しつこいわ
どんだけ悔しいんだよエアオーナー
昨日逃げた時点でお前の負けだから消えろよ、しつこいわ
どんだけ悔しいんだよエアオーナー
790: 2018/07/31(火) 12:40:38.93
リアブレーキっていうとランプのスイッチが踏んでもほぼつかないような調整だったわ
タイってどんな管理で作ってるんでしょ…
タイってどんな管理で作ってるんでしょ…
792: 2018/07/31(火) 13:14:30.86
お前もしつこいから消えて
793: 2018/07/31(火) 13:29:58.67
レブルがもし国産だったらいくらぐらいになってたんだろ
795: 2018/07/31(火) 13:51:16.35
>>793
500は国産だから250と500の間の金額でしょ
500は国産だから250と500の間の金額でしょ
797: 2018/07/31(火) 13:56:42.64
>>795
なるほど、そう考えると分かりやすいな
なるほど、そう考えると分かりやすいな
803: 2018/07/31(火) 17:41:37.83
>>795
組み立てだけじゃね
パーツは…
組み立てだけじゃね
パーツは…
794: 2018/07/31(火) 13:35:46.47
ID:MfIKXdDY0
ID:gFcZraEv0
どっちも荒らしだよ
ID:gFcZraEv0
どっちも荒らしだよ
799: 2018/07/31(火) 16:21:39.54
発売1周年記念になにかあるかと期待して三ヶ月
HONDAはもうちょっとヤル気出しても良いと思う
HONDAはもうちょっとヤル気出しても良いと思う
826: 2018/07/31(火) 21:44:14.11
>>799
一周年とかやらんでいいから、報告のある不具合
直して欲しいわ
一周年とかやらんでいいから、報告のある不具合
直して欲しいわ
800: 2018/07/31(火) 16:39:01.30
さっき走ってて
ニュートラルで信号待ちしてたら
いきなりエンジンが落ちたのですが
なんだあれ
ニュートラルで信号待ちしてたら
いきなりエンジンが落ちたのですが
なんだあれ
802: 2018/07/31(火) 17:34:04.00
>>800
単気筒はそんなもんなんだって。ちょっとした仕様みたいなもんだよ。
アメ MM73-mPf ←おい荒らし君だんまりか。バイク板を過疎らせた荒らしだとバレたらレスが
減ったなw
単気筒はそんなもんなんだって。ちょっとした仕様みたいなもんだよ。
アメ MM73-mPf ←おい荒らし君だんまりか。バイク板を過疎らせた荒らしだとバレたらレスが
減ったなw
807: 2018/07/31(火) 18:29:05.20
>>802
名前欄まで使っちゃって顔真っ赤かよw
バイク板を過疎らせた…?
こいつは何の話をしてるんだ?
いくら石投げても写真うpできない時点でマウント取れないぞチンパン
みんな迷惑してるみたいだから俺が立てたスレ荒らすのはやめろよな
リアルエアオーナーくんw
名前欄まで使っちゃって顔真っ赤かよw
バイク板を過疎らせた…?
こいつは何の話をしてるんだ?
いくら石投げても写真うpできない時点でマウント取れないぞチンパン
みんな迷惑してるみたいだから俺が立てたスレ荒らすのはやめろよな
リアルエアオーナーくんw
809: 2018/07/31(火) 18:51:35.52
>>807
とぼけても無駄、お前が写真写真言って荒らすから、バイク板のレブルスレがかっそかそになったんだろ
【Honda】Rebel250/500【レブル】 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1495107901/
だいいちお前ほんとにレブル持ってんの?本出すだけなんて誰でもできるだろw
とぼけても無駄、お前が写真写真言って荒らすから、バイク板のレブルスレがかっそかそになったんだろ
【Honda】Rebel250/500【レブル】 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1495107901/
だいいちお前ほんとにレブル持ってんの?本出すだけなんて誰でもできるだろw
810: 2018/07/31(火) 18:59:44.33
811: 2018/07/31(火) 19:08:21.33
>>810
自分のバイクを貼りましょう
自分のバイクを貼りましょう
818: 2018/07/31(火) 20:11:24.55
>>802
そうなんですね!
初めて乗るバイクなので知らなかったです
たまになるって思っておけばいいですかね~
そうなんですね!
初めて乗るバイクなので知らなかったです
たまになるって思っておけばいいですかね~
808: 2018/07/31(火) 18:30:22.94
>>800
早く買った店に持ってって「急に止まったぞプギャー!」というべきだろう
早く買った店に持ってって「急に止まったぞプギャー!」というべきだろう
838: 2018/07/31(火) 22:37:43.98
>>800
アイドリングストップ機能を装着しておきました!
アイドリングストップ機能を装着しておきました!
801: 2018/07/31(火) 17:03:24.87
それはおそらく熱中症の疑いがありますねぇ
804: 2018/07/31(火) 17:54:28.34
あんまりいないかと思うんですが、純正のリアフェンダー交換修理した人っていますか?
いれば幾らぐらいかかったか教えてください……
さっき駐車して戻ったら、リアのステッカーの辺りの左右と真ん中に3箇所でかい凹みが……
いれば幾らぐらいかかったか教えてください……
さっき駐車して戻ったら、リアのステッカーの辺りの左右と真ん中に3箇所でかい凹みが……
805: 2018/07/31(火) 18:09:54.79
>>804
新品交換が早いんじゃない?
確か15000円くらいだったと思うよ
新品交換が早いんじゃない?
確か15000円くらいだったと思うよ
836: 2018/07/31(火) 22:25:21.84
>>805
ありがとうございます
工賃込みで3万ぐらいでいけそうですかね。
ありがとうございます
工賃込みで3万ぐらいでいけそうですかね。
842: 2018/07/31(火) 23:38:31.29
>>836
3万はかからないんじゃ?
お店の工賃次第だけど、普通は5000円くらいかな?
2万くらいじゃないかな。
工具借りれば自分で交換も難しくはないよー
3万はかからないんじゃ?
お店の工賃次第だけど、普通は5000円くらいかな?
2万くらいじゃないかな。
工具借りれば自分で交換も難しくはないよー
806: 2018/07/31(火) 18:25:44.87
H2Cのショートリアフェンダー欲しいなあ
812: 2018/07/31(火) 19:17:14.31
さーて飽きたしそろそろ仕上げに入るか
https://i.imgur.com/4SF4c3m.jpg
なんとエアオーナーくんは芸能人だった!?
https://i.imgur.com/FJoSXxi.jpg
教習所でもイジメを受けてしまい心に傷を負う
https://i.imgur.com/4SF4c3m.jpg
無事に合格!おめでとうございます!
https://i.imgur.com/4SF4c3m.jpg
なんとエアオーナーくんは芸能人だった!?
https://i.imgur.com/FJoSXxi.jpg
教習所でもイジメを受けてしまい心に傷を負う
https://i.imgur.com/4SF4c3m.jpg
無事に合格!おめでとうございます!
813: 2018/07/31(火) 19:28:16.09
815: 2018/07/31(火) 19:46:55.03
お前らも自演で伸ばしていけ?
816: 2018/07/31(火) 19:52:56.65
芸能人は笑うわ
819: 2018/07/31(火) 20:20:52.09
>>816
俺もどうせ三瓶だろ?で吹き出したわ
>>817
池沼に何言っても通じんよ
会話がそもそも成り立たないからな
このあと負け惜しみ来ると思うけど俺はもうNG入れるわ
あとはお前らオモチャにするなり無視するなり頼むわ
俺もどうせ三瓶だろ?で吹き出したわ
>>817
池沼に何言っても通じんよ
会話がそもそも成り立たないからな
このあと負け惜しみ来ると思うけど俺はもうNG入れるわ
あとはお前らオモチャにするなり無視するなり頼むわ
817: 2018/07/31(火) 20:03:43.44
ワッチョイ検索されてる時点で大人しくしとけば良かったのにな
820: 2018/07/31(火) 20:25:01.78
マジで違うスレでやってくれないか
821: 2018/07/31(火) 20:47:37.10
7月12日の深夜には未発注だった人気車種スラクストンが、
7月16日になったばかりの時刻には追跡装置付で手元にあったそうです。
間に土日も挟んでます。
先月まで空スラに乗ってた者ですが、
トラジャやディーラーがそんなに仕事が早いとは知りませんでした。
----------------------------
【トラスレより】
99:774RR (ワッチョイ 6a81-veeh) 2018/07/12(木) 22:57:31.77 ID:FZuteBwH0
丁寧にみなさんありがとです。
スラクストンかz900rsで迷うなー。マフラーは爆音にしたい。
【当スレより】
428:774RR (ワッチョイ 1381-veeh [125.192.74.27]) 2018/07/16(月) 00:28:15.93 ID:I7QBDdJ30
スラクストンは追跡装置つけてるが、これはカメラ以外はフリーだ。
7月16日になったばかりの時刻には追跡装置付で手元にあったそうです。
間に土日も挟んでます。
先月まで空スラに乗ってた者ですが、
トラジャやディーラーがそんなに仕事が早いとは知りませんでした。
----------------------------
【トラスレより】
99:774RR (ワッチョイ 6a81-veeh) 2018/07/12(木) 22:57:31.77 ID:FZuteBwH0
丁寧にみなさんありがとです。
スラクストンかz900rsで迷うなー。マフラーは爆音にしたい。
【当スレより】
428:774RR (ワッチョイ 1381-veeh [125.192.74.27]) 2018/07/16(月) 00:28:15.93 ID:I7QBDdJ30
スラクストンは追跡装置つけてるが、これはカメラ以外はフリーだ。
822: 2018/07/31(火) 20:50:48.99
乗るしかない、このビッグウェーブに
823: 2018/07/31(火) 20:55:51.63
この流れいい加減もう飽きた
他所でやってくれないか
他所でやってくれないか
824: 2018/07/31(火) 20:59:37.02
全部まとめて消しちゃう
825: 2018/07/31(火) 21:19:27.19
芸能人来なくなっちゃったからつまんない・・・
828: 2018/07/31(火) 21:46:21.59
え?
やたら報告してたの結局教習所に通ってる芸能人だったんでしょう?
やたら報告してたの結局教習所に通ってる芸能人だったんでしょう?
829: 2018/07/31(火) 21:48:01.81
俺がまともにこいつを相手しないのはこいつが荒らしだから
これが答え
荒らしだってバラされたらコピペ荒らしして逃亡宣言はじめるしなw
これが答え
荒らしだってバラされたらコピペ荒らしして逃亡宣言はじめるしなw
830: 2018/07/31(火) 21:50:15.59
500赤納車。前はリッターだったので慣れるまで大変かも
831: 2018/07/31(火) 21:50:22.90
まあ新レブルのり君は納車されたら誰が正しいかすぐ分かるよ
特にウインカーやシートのダメダメ具合はすぐ分かるしな
メーター結露は俺はないけどここでもよくみるし
特にウインカーやシートのダメダメ具合はすぐ分かるしな
メーター結露は俺はないけどここでもよくみるし
832: 2018/07/31(火) 21:57:09.55
分かるも何も、散々各所で言われてるのを拾って我が物顔でひけらかしてるだけやん
834: 2018/07/31(火) 22:07:45.41
言われてるのに否定してんのはなぜ?w
ま、気にしないなスルーすればいいだけの話だよ 笑
ま、気にしないなスルーすればいいだけの話だよ 笑
835: 2018/07/31(火) 22:15:00.44
ほんとに負け惜しみ始まってて草
三瓶くんアメちゃんの思うツボじゃないか...
三瓶くんアメちゃんの思うツボじゃないか...
839: 2018/07/31(火) 22:40:09.29
>>835
こいつはバイク板の頃から知ってるからね
不具合もテンプレにいっしょに入れて上げるし、これからも俺は書き込みつづけるよ
へたれの荒らし君はNGで逃げたからもう関わってこないだろう
こいつはバイク板の頃から知ってるからね
不具合もテンプレにいっしょに入れて上げるし、これからも俺は書き込みつづけるよ
へたれの荒らし君はNGで逃げたからもう関わってこないだろう
837: 2018/07/31(火) 22:29:03.78
836です
失礼、途中送信しました。
目立つ凹みでも、よっぽどじゃなければステッカーとか貼ればなんとかなるかと思うんですが、
リアフェンダーをぐるっと一周するような形で凹んでたので、中々厳しそうでした……w
しかしなんでこんな風に凹んだのか謎……
失礼、途中送信しました。
目立つ凹みでも、よっぽどじゃなければステッカーとか貼ればなんとかなるかと思うんですが、
リアフェンダーをぐるっと一周するような形で凹んでたので、中々厳しそうでした……w
しかしなんでこんな風に凹んだのか謎……
840: 2018/07/31(火) 23:04:06.91
パチンコ板でも53i4が虚言癖であれこれほざいてるのがいるけどワッチョイって板跨ぐと変わる?
841: 2018/07/31(火) 23:12:03.61
俺のワッチョイ下4桁変わってないから53i4は脳内FX君で確定か
ナチュラルボーン荒らしやんけこのクズ
ナチュラルボーン荒らしやんけこのクズ
843: 2018/08/01(水) 00:14:29.84
エアオーナーなワッチョイ a281-53i4 [125.192.74.27]を透明あぼーんしましょう
844: 2018/08/01(水) 00:23:50.96
エアオーナーで嵐も確定してるのに、どこかで拾ってきたネタを
持ってるかのように書き込むってタチ悪くね・・・?
持ってるかのように書き込むってタチ悪くね・・・?
845: 2018/08/01(水) 06:35:34.67
あぼーんせずに見てた方がオモロい
スルーすればいいもんね!と言いつつ全然スルー出来なかったり、すぐバレるウソ書いたり見てて飽きない
スルーすればいいもんね!と言いつつ全然スルー出来なかったり、すぐバレるウソ書いたり見てて飽きない
846: 2018/08/01(水) 06:56:46.76
と思いたい、んだよね。
だけど所有してるし、現実にトラブルの多い車体なんだよ。隠そうとしてもダメ。
ちゃんと新規スレ出来たらテンプレに入れてやるからまっとけ。
だけど所有してるし、現実にトラブルの多い車体なんだよ。隠そうとしてもダメ。
ちゃんと新規スレ出来たらテンプレに入れてやるからまっとけ。
847: 2018/08/01(水) 07:12:04.98
何と比べてトラブルが多いとか言ってんだ
お前はバカだから、持っていることを証明することは出来ない
いくら喚こうが、エアオーナーなのは覆らない
学生がバイクに憧れるのはいいけど、拗らせて持ってる体で調べた情報ひけらかすとか、痛すぎて見てられない
お前はバカだから、持っていることを証明することは出来ない
いくら喚こうが、エアオーナーなのは覆らない
学生がバイクに憧れるのはいいけど、拗らせて持ってる体で調べた情報ひけらかすとか、痛すぎて見てられない
853: 2018/08/01(水) 10:03:36.39
>>847
学生じゃないぞパチンコ歴20年のFXで稼いでるおっさんだぞ
学生じゃないぞパチンコ歴20年のFXで稼いでるおっさんだぞ
848: 2018/08/01(水) 07:24:33.52
他でやれよ
スレを私物化するな
スレを私物化するな
849: 2018/08/01(水) 08:41:12.28
ウィンカーって言うほどダメかな?
教習車だったNC750と同じだから馴染みがあるもんで換える気にならないw
教習車だったNC750と同じだから馴染みがあるもんで換える気にならないw
850: 2018/08/01(水) 09:02:06.44
ウインカーの形特徴的でいい
結構気に入ってる
結構気に入ってる
851: 2018/08/01(水) 09:12:37.79
ウィンカースイッチの位置はホーンと変えてほしい。
852: 2018/08/01(水) 09:17:25.44
最近コスト削減が徹底してきてウィンカー共有部品化してる気がするけどw
ディスクブレーキも前輪のディスク切り取ったあとの部材で後輪ディスク作るとか
頑張ってるみたいよw
ディスクブレーキも前輪のディスク切り取ったあとの部材で後輪ディスク作るとか
頑張ってるみたいよw
854: 2018/08/01(水) 11:52:52.22
250オーナーの民度低すぎ��
855: 2018/08/01(水) 11:56:31.13
さりとてレブル500の専スレたてても過疎るだけだろうな・・・
859: 2018/08/01(水) 17:22:45.79
>>855
500は永遠のサイレントマイノリティだからな。みんな上品な大人なんだよ。
500は永遠のサイレントマイノリティだからな。みんな上品な大人なんだよ。
856: 2018/08/01(水) 12:21:44.12
ウィンカーは嫌いじゃないけどテールランプが好きじゃない
現状ウィンカー残したまま変えようとするとキジマのアレくらいしか選択肢ないんかな
現状ウィンカー残したまま変えようとするとキジマのアレくらいしか選択肢ないんかな
858: 2018/08/01(水) 16:10:29.45
レブル500って名乗っても実際は470cc程度だっけ?
んー250で良いか
んー250で良いか
860: 2018/08/01(水) 18:40:26.66
ウインカーのあの引っ掛かりは1年以上たった今でも急いでると引っ掛けてしまう
861: 2018/08/01(水) 18:48:23.85
駅前のバイク駐車場を借りたけど、このジッポぐらいのサイズの金ピカシールをどこに貼ればいいんだ……
862: 2018/08/01(水) 18:55:34.68
マグネットシートに貼り付けて、金物ならどこにでも貼れるようにするとか
不要なときは剥がしてすっきり
不要なときは剥がしてすっきり
881: 2018/08/02(木) 17:46:19.12
>>862
天才か
早速使わせてもらいました、ありがとう
天才か
早速使わせてもらいました、ありがとう
882: 2018/08/02(木) 18:34:49.63
>>862
盗まれへん?
盗まれへん?
883: 2018/08/03(金) 10:46:01.72
>>882
俺のとこの駐車場は、シールは念のための確認用みたいなもんで、
必須なのは電子カードの方だから大丈夫……だと思う
俺のとこの駐車場は、シールは念のための確認用みたいなもんで、
必須なのは電子カードの方だから大丈夫……だと思う
863: 2018/08/01(水) 19:43:54.82
芸能人(ホラ吹き芸)の波に乗り損ねたわ
864: 2018/08/01(水) 19:53:43.69
ゲイ脳人ネタより買おうか迷ってた外車が3日後に手元にある方が笑った
865: 2018/08/01(水) 20:31:23.79
頑張って二輪取得スレで日記つけてたのに
三瓶かわいそう
三瓶かわいそう
866: 2018/08/01(水) 20:52:36.14
フロントサス柔らかくてリアが固いからか段差乗り越えるとケツが小ジャンプしてしまう
874: 2018/08/01(水) 22:51:55.17
>>866
リアプリロード緩めてもええんやで
だいぶ快適になった
リアプリロード緩めてもええんやで
だいぶ快適になった
868: 2018/08/01(水) 21:10:38.33
春夏ジャケットと冷感インナーが届いた
これで少しは朝楽になると良いんだけど…
これで少しは朝楽になると良いんだけど…
870: 2018/08/01(水) 21:35:54.55
>>868
メッシュじゃないんかい
メッシュじゃないんかい
872: 2018/08/01(水) 21:43:53.34
>>870
腕と脇のとこはメッシュよ
腕と脇のとこはメッシュよ
873: 2018/08/01(水) 21:47:18.53
>>872
失礼しました
失礼しました
869: 2018/08/01(水) 21:18:41.45
ウインカーは他社製の使うのが一番だと思うよ。
自分は色々試して結局別のにしないとこれゴミだったって結論になった。
多少手間かけたし長くは乗らないからそのままにしてるけど。
自分は色々試して結局別のにしないとこれゴミだったって結論になった。
多少手間かけたし長くは乗らないからそのままにしてるけど。
871: 2018/08/01(水) 21:40:19.88
レブル1000はどした?
875: 2018/08/01(水) 22:58:45.96
レブル1000が出るかもしれないんだからレブル50が出ても良いと思うんだ
そろそろマグナキッドくんに代わるレブルキッドくんが誕生しても良い頃だと思うんだ
そろそろマグナキッドくんに代わるレブルキッドくんが誕生しても良い頃だと思うんだ
876: 2018/08/01(水) 23:34:31.77
モンキーですら125になったご時世に50ccのキッド君は無理だろう
877: 2018/08/01(水) 23:54:53.17
じゃあレブル125で手を打とう
878: 2018/08/02(木) 01:11:10.64
カブのエンジンでレブル50/110とかあると面白いのになぁ.
879: 2018/08/02(木) 01:16:13.49
>>878
jazzとかsoloとかって知ってるかな?
jazzとかsoloとかって知ってるかな?
884: 2018/08/04(土) 17:04:38.36
エアオーナーもう敗走したのか
つまんねぇなー
つまんねぇなー
889: 2018/08/04(土) 18:10:16.92
>>884
敗走も何も、エアオーナーに構った時点でエアオーナーの勝利だろ
敗走も何も、エアオーナーに構った時点でエアオーナーの勝利だろ
885: 2018/08/04(土) 17:30:13.27
まだいるぞ?
ここに書き込みないから書かないだけだ
ここに書き込みないから書かないだけだ
886: 2018/08/04(土) 17:30:55.10
新規さんや購入検討者がいれば相談にのりたい
887: 2018/08/04(土) 17:46:26.15
即シュバってきて草
マジで1日中張り付いてるんだな
この基地外
マジで1日中張り付いてるんだな
この基地外
888: 2018/08/04(土) 18:06:41.32
エアーオーナーに相談かぁ・・・
890: 2018/08/04(土) 18:38:09.18
サイドバッグが決まらなくてひたすら悩んでる
どんなのだと似合うだろう
どんなのだと似合うだろう
893: 2018/08/04(土) 20:14:39.72
>>890
バッグなんていらないだろ
便利な物はたいていダサくなる
バッグなんていらないだろ
便利な物はたいていダサくなる
891: 2018/08/04(土) 19:49:20.39
エアオーナーって呼ばれて返事してるの草
892: 2018/08/04(土) 20:09:04.18
だからエアじゃなくて本当にスラクストン(トライアンフ)とZ900RSと不良品のレブル250を所有してるんでしょ?
そして現在免許取得中の芸能人という事で
そして現在免許取得中の芸能人という事で
894: 2018/08/04(土) 20:34:37.14
バイクが欲しくて欲しくて
たまらないんだろうなぁ
たまらないんだろうなぁ
895: 2018/08/04(土) 20:38:48.48
レブルのパーツリストが公開された
これで純正部品買うのが楽になる
これで純正部品買うのが楽になる
896: 2018/08/04(土) 21:20:59.39
純正のシガーソケットつけてもらったけどこれいらなかったな
これの費用でusb電源大人しくつけておけばよかった
これの費用でusb電源大人しくつけておけばよかった
897: 2018/08/04(土) 21:49:01.04
>>896
ドリームで純正シガソケお願いしたらデイトナUSBの方がナビ運用ならいいですよと勧められてよかったわ
費用もUSBのほうが安い
ドリームで純正シガソケお願いしたらデイトナUSBの方がナビ運用ならいいですよと勧められてよかったわ
費用もUSBのほうが安い
898: 2018/08/04(土) 23:26:48.50
>>897
同じドリームでも違いますな!チキショー!
同じドリームでも違いますな!チキショー!
899: 2018/08/05(日) 00:13:04.14
>>898
ウチの最寄の夢なんざ、レブルのことを電話で問い合わせたら
「当店で購入していないならお答えできません」
とか言われたからそれよりマシじゃね?
ウチの最寄の夢なんざ、レブルのことを電話で問い合わせたら
「当店で購入していないならお答えできません」
とか言われたからそれよりマシじゃね?
900: 2018/08/05(日) 00:57:57.23
>>899
まあ日本社会で生きる人間としての模範解答だなw
最近さー、250はやたら見かけるようになったな
しかも黒とシルバーね
やっぱジワジワ売れてきてるんだねー
まあ日本社会で生きる人間としての模範解答だなw
最近さー、250はやたら見かけるようになったな
しかも黒とシルバーね
やっぱジワジワ売れてきてるんだねー
901: 2018/08/05(日) 06:52:11.54
未だに自分以外のレブル乗りと遭遇してない
902: 2018/08/05(日) 07:19:14.47
色が目立つからレモンイエローはよく見かける
903: 2018/08/05(日) 12:03:32.34
東北の3県でシルバー20台程度デポに待機してるらしいよ
904: 2018/08/05(日) 15:27:35.07
デイトナのフラットキャリアにリアボックス付けたらどんな感じになるのか気になるのに、そうしてる写真が見つけらねぇ
905: 2018/08/05(日) 16:14:34.08
結露不具合でメーターガラスを交換してもらった。
今のところ問題ないです。
今のところ問題ないです。
906: 2018/08/05(日) 16:15:20.71
結露不具合でメーターガラスを交換してもらったよ。
今のところ再発無し。
今のところ再発無し。
907: 2018/08/05(日) 17:19:15.44
そろそろ盆休みの季節だけど
チミらはキャンプツーリングにでも行くのかい?
チミらはキャンプツーリングにでも行くのかい?
908: 2018/08/05(日) 17:25:45.39
そんな趣味があったらヴェルシスとかVストロームを買う
909: 2018/08/05(日) 21:13:38.41
サドルバッグ、デイトナのやつはバッグ自体の作りはいいけど超高確率で被るから個性派オーナーは注意な
あと付属のレインカバーがクソだから雨の日は走らないか、別売りレインカバー買うか、手芸屋のハトメ打ち買って適度に穴開けておくんだぞ
あと付属のレインカバーがクソだから雨の日は走らないか、別売りレインカバー買うか、手芸屋のハトメ打ち買って適度に穴開けておくんだぞ
910: 2018/08/05(日) 21:58:01.71
キャンプは9月のシルバーウィーク以降から雪降るまでぐらいに色々行こうと思ってる
911: 2018/08/05(日) 23:31:02.57
高速もタイヤが大きくて車高が低いからか、わりと安定して走れるな
体感160kmくらいは出てたと思う
体感160kmくらいは出てたと思う
912: 2018/08/06(月) 07:02:07.76
なんで「体感」やねん
913: 2018/08/06(月) 07:36:17.62
やめたれw
914: 2018/08/06(月) 09:50:55.73
250のグラファイトブラックに乗ってる方に
質問ですが、その黒はメタリックが入ってますか?
それともソリッドでしょうか?
質問ですが、その黒はメタリックが入ってますか?
それともソリッドでしょうか?
919: 2018/08/06(月) 19:47:21.56
>>914
キラキラは入ってないよ
キラキラは入ってないよ
921: 2018/08/06(月) 23:04:15.28
>>919
ありがとうございます!
500のリアフェンダーを替えたいと思ってるんですが、
なかなか実車を見る機会がなかったんで助かりました。
ありがとうございます!
500のリアフェンダーを替えたいと思ってるんですが、
なかなか実車を見る機会がなかったんで助かりました。
915: 2018/08/06(月) 15:23:51.77
このスレ、荒れるか過疎るかのどっちかしかないんかい!w
916: 2018/08/06(月) 18:01:50.68
バイクスレ全体が概ねその傾向にある
917: 2018/08/06(月) 18:31:38.20
忠男のマフラー待ちだから…
918: 2018/08/06(月) 19:17:49.34
板のようになってるバッグカバーってスターの代用になりますか?
やってる人いるかな?
やってる人いるかな?
920: 2018/08/06(月) 20:08:48.44
やっぱりレブルがNO1
922: 2018/08/06(月) 23:42:06.32
某ユーチューバー新型レブルをディスり過ぎ
なんでマグナじゃないんだと
なんでマグナじゃないんだと
924: 2018/08/07(火) 00:53:59.32
>>922
なんちゃらベース乙
なんちゃらベース乙
923: 2018/08/07(火) 00:37:09.86
マグナ信者だって自他ともに分かってるから別にいいだろうよ
925: 2018/08/07(火) 06:42:57.39
マグナは時代遅れでダサい
926: 2018/08/07(火) 06:51:54.01
まぁ並列が見直されてV型が減ってく御時勢だから過去のバイクだわな
927: 2018/08/07(火) 08:08:56.51
あの人の話は信じるなって聞いた
928: 2018/08/07(火) 15:50:53.22
今日納車しましたわ
930: 2018/08/07(火) 16:43:06.65
>>928
お前バイク屋かよぉ定期
おめ色!
お前バイク屋かよぉ定期
おめ色!
931: 2018/08/07(火) 17:24:12.53
>>928
メーターの結露、ブレーキ時の異音、ウィンカーの入れにくさ、急なエンスト、ハンドルの遠さ、シートのかたさに注意な
メーターの結露、ブレーキ時の異音、ウィンカーの入れにくさ、急なエンスト、ハンドルの遠さ、シートのかたさに注意な
943: 2018/08/07(火) 22:52:11.18
>>931
てめーチビ助だろw
てめーチビ助だろw
929: 2018/08/07(火) 16:35:51.92
おめでとう!
932: 2018/08/07(火) 17:52:42.14
いい色買ったな!
933: 2018/08/07(火) 18:08:20.29
エアー君、まだ粘着してましたか・・・
934: 2018/08/07(火) 19:01:30.09
新車で買ったけど所々ネジの頭に締めたチェックのペン後とか
エンジンに白っぽいチェックみたいなライン引いてたりされてるんだけど
他の人のレブルにもこういうの残ってる?
エンジンに白っぽいチェックみたいなライン引いてたりされてるんだけど
他の人のレブルにもこういうの残ってる?
936: 2018/08/07(火) 20:00:55.91
>>934
あるよ
無いと逆に怖いよ
あるよ
無いと逆に怖いよ
941: 2018/08/07(火) 22:22:28.75
>>934
普通にあると思う。
逆に無いところのボルト、ちゃんと締まってるか確認した方がいいぞ
俺が買ったときはリアサスのボルトが締まってなくて、戦慄したわ
普通にあると思う。
逆に無いところのボルト、ちゃんと締まってるか確認した方がいいぞ
俺が買ったときはリアサスのボルトが締まってなくて、戦慄したわ
935: 2018/08/07(火) 19:45:35.73
フロントフェンダーのど真ん中に丸いバリがあるのが気になってしょうがない…
937: 2018/08/07(火) 20:22:22.53
最近レブルが気になる
アメリカン単気筒は通勤や短距離でも気軽に乗れそう
アメリカン単気筒は通勤や短距離でも気軽に乗れそう
939: 2018/08/07(火) 22:03:03.00
>>937
>>938
俺は去年、神奈川から北海道まで往復3000K走ったが楽しかったぞ。
大きなバック積めるからロンツーにも向いてるバイクよ。
ゆったり座るタイプだからスポーツタイプよりは楽。
デメリットは、
250ccなんで高速で80K以上だすとハンドルが振動してきて疲れる。
ハンドルが少し遠く感じるしね。あとお尻が痛い。
高速だと、400ccとか大型には追いつけない。車も追い越しづらい。
サーキット行って走れるバイクじゃない。
>>938
俺は去年、神奈川から北海道まで往復3000K走ったが楽しかったぞ。
大きなバック積めるからロンツーにも向いてるバイクよ。
ゆったり座るタイプだからスポーツタイプよりは楽。
デメリットは、
250ccなんで高速で80K以上だすとハンドルが振動してきて疲れる。
ハンドルが少し遠く感じるしね。あとお尻が痛い。
高速だと、400ccとか大型には追いつけない。車も追い越しづらい。
サーキット行って走れるバイクじゃない。
938: 2018/08/07(火) 20:34:26.79
近所のコンビニからロンツーまで楽しめる最高のバイクだぞ
ただ高速は2時間くらいから色々つらいけど
ただ高速は2時間くらいから色々つらいけど
940: 2018/08/07(火) 22:07:36.68
ネットかけるピン?がなくて不便だ
942: 2018/08/07(火) 22:50:01.87
アメリカンなのかなぁレブル
944: 2018/08/07(火) 22:54:26.63
>>942
クルーザー
クルーザー
945: 2018/08/07(火) 23:00:56.96
ネイキッドだよ
946: 2018/08/07(火) 23:57:55.69
エアオーナーくんは体感でしか語れません^_^;
947: 2018/08/08(水) 00:05:00.22
ネイキッドならフルフェイスでも違和感ないよね!?
950: 2018/08/08(水) 01:13:45.33
>>947
何を被ろうが個人の自由よ
ハーレー乗りのモノマネするよりフルフェイスでも格好良く見えるコーディネート考えたりして楽しめば良いよ
何を被ろうが個人の自由よ
ハーレー乗りのモノマネするよりフルフェイスでも格好良く見えるコーディネート考えたりして楽しめば良いよ
948: 2018/08/08(水) 00:37:30.29
フルフェイスで違和感のあるバイクなどない!
フルフェイス最強!
フルフェイス最強!
951: 2018/08/08(水) 01:16:44.31
次スレ
【HONDA】Rebel レブル 500/300/250 Part14【ホンダ】 [無断転載禁止]
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1533658561/
【HONDA】Rebel レブル 500/300/250 Part14【ホンダ】 [無断転載禁止]
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1533658561/
952: 2018/08/08(水) 03:04:47.36
>>951
乙
乙
コメント
コメントする