1: 2018/07/27(金) 14:36:00.32
前スレ
いっつも1人でツーリング Ver.234
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1531818867/l50
※次スレは>>980を踏んだら立ててください
立てる時は本文1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を忘れずに入れて下さい
アラシはスルー
スレ違いのレスはほどほどにね! VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
いっつも1人でツーリング Ver.234
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1531818867/l50
※次スレは>>980を踏んだら立ててください
立てる時は本文1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を忘れずに入れて下さい
アラシはスルー
スレ違いのレスはほどほどにね! VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
4: 2018/07/27(金) 14:38:54.26
>>1乙!
彡 ⌒ ミ このズラは私のオゴリだ
(`・ω・´) シュッ
(つ と彡 ./
/ ./
/ ./
/ /
/ /
/ /// / ツツー
/ 彡彡ミ /
/ ./
| 彡彡ミ |
彡ミミ ミミ彡
ファサッ
フサッ フサ
ファサッ フサッ
彡 ⌒ ミ このズラは私のオゴリだ
(`・ω・´) シュッ
(つ と彡 ./
/ ./
/ ./
/ /
/ /
/ /// / ツツー
/ 彡彡ミ /
/ ./
| 彡彡ミ |
彡ミミ ミミ彡
ファサッ
フサッ フサ
ファサッ フサッ
7: 2018/07/27(金) 15:06:49.49
>>1 スゲ━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━!!!!
178: 2018/07/29(日) 08:13:02.78
>>1速でエンジンオフを通常にしたらふぐあいあるの?
自分は上りや下り坂の駐車とかはこれをやるけど問題が出た事はないねえ。
まあ通常やってメカ的にどうかはわからないけど。今回のはただの横着で本来なら
そうするべきだった。 注意一秒けが一生。
自分は上りや下り坂の駐車とかはこれをやるけど問題が出た事はないねえ。
まあ通常やってメカ的にどうかはわからないけど。今回のはただの横着で本来なら
そうするべきだった。 注意一秒けが一生。
2: 2018/07/27(金) 14:36:37.52
ちんこ
3: 2018/07/27(金) 14:38:15.14
うんこ
5: 2018/07/27(金) 14:58:46.15
6: 2018/07/27(金) 14:59:03.74
おっととっとオツだぜ!
8: 2018/07/27(金) 15:40:00.39
スレたて乙。
早速ぼっちツーリングレポ。佐渡島に行って来たよ。
島とはいえ広くて交通量も少ないし海を見ながら快適ツーリング。
佐渡金山、トキの森公園、宿根木、矢島 経島、北沢浮遊選鉱場、
二つ亀とか観光する所もいろいろあるね。今回は海が見下ろせる
キャンプ場で宿泊。両津港で食べたぶりカツ丼がうまかったよ。
早速ぼっちツーリングレポ。佐渡島に行って来たよ。
島とはいえ広くて交通量も少ないし海を見ながら快適ツーリング。
佐渡金山、トキの森公園、宿根木、矢島 経島、北沢浮遊選鉱場、
二つ亀とか観光する所もいろいろあるね。今回は海が見下ろせる
キャンプ場で宿泊。両津港で食べたぶりカツ丼がうまかったよ。
12: 2018/07/27(金) 18:56:14.69
>>8
熊もいないし良いキャンプ場も多いし山も海もキレイで飯もうまい
あれでフェリーがもちと安ければいいツーリング先なんだがなぁ
熊もいないし良いキャンプ場も多いし山も海もキレイで飯もうまい
あれでフェリーがもちと安ければいいツーリング先なんだがなぁ
9: 2018/07/27(金) 18:21:43.57
9月の初め頃に千里ヶ浜なぎさドライブウェイから能登半島一周ツーリングする予定なんだけど、千里ヶ浜は9月でも走れる?ちなみに関東から5日間の予定
18: 2018/07/27(金) 19:22:10.67
>>9
千里浜走ったら洗車場で砂落としたほうがいいぞ
道の駅や一部のGSにもある
千里浜走ったら洗車場で砂落としたほうがいいぞ
道の駅や一部のGSにもある
21: 2018/07/27(金) 20:31:48.72
>>9
あそこは確か冬でも海が荒れてさえいなければ走れたはずだから、
9月でも大丈夫でしょ
ただ>>18の言う通り走ったらなるべく早く砂を落とした方が良い、
放置してるとチェーンとかすぐに錆びる
千里浜は海岸の浸食でいずれ物理的に走れなくなる日が必ず来るから、
走れる時代に走っておいた方が良い
あそこは確か冬でも海が荒れてさえいなければ走れたはずだから、
9月でも大丈夫でしょ
ただ>>18の言う通り走ったらなるべく早く砂を落とした方が良い、
放置してるとチェーンとかすぐに錆びる
千里浜は海岸の浸食でいずれ物理的に走れなくなる日が必ず来るから、
走れる時代に走っておいた方が良い
24: 2018/07/27(金) 20:58:09.43
>>18
>>21
お二方共ありがとう。侵食の事もあって今のうちに行こうかなと思ったんですよね
>>21
お二方共ありがとう。侵食の事もあって今のうちに行こうかなと思ったんですよね
10: 2018/07/27(金) 18:29:52.06
千里浜な!
三年前9月に走ったけど何も問題なかったよ
三年前9月に走ったけど何も問題なかったよ
13: 2018/07/27(金) 19:02:00.91
>>10
そうなんだ。じゃあ大丈夫そうだね、ありがとう。
そうなんだ。じゃあ大丈夫そうだね、ありがとう。
11: 2018/07/27(金) 18:41:45.35
能登半島はカとタが良かったぞ
34: 2018/07/28(土) 05:30:18.61
>>11
ナ は無いのか?
ナ は無いのか?
14: 2018/07/27(金) 19:03:19.28
離島ツーは良いよね
こないだ小豆島行ってきたけど、意外と標高があって、山あり海ありで気持ちよかった
そうめんがうまい
こないだ小豆島行ってきたけど、意外と標高があって、山あり海ありで気持ちよかった
そうめんがうまい
27: 2018/07/27(金) 21:18:59.38
>>14
離島好きが過ぎて去年輪島観光の時に舳倉島まで行ってきた。うん、基本何も無かったよ。夜に輪島の港で鬼太鼓の実演やってて面白かったけど。
https://i.imgur.com/IhdYGuN.jpg
離島好きが過ぎて去年輪島観光の時に舳倉島まで行ってきた。うん、基本何も無かったよ。夜に輪島の港で鬼太鼓の実演やってて面白かったけど。
https://i.imgur.com/IhdYGuN.jpg
28: 2018/07/27(金) 21:31:18.93
>>14
醤油ソフトとか皿投げとかな!
ただ五島とか対馬とか奄美とか徳之島とか本当の孤島レベルになってくると
ガソリン代とかシャレにならんからな
醤油ソフトとか皿投げとかな!
ただ五島とか対馬とか奄美とか徳之島とか本当の孤島レベルになってくると
ガソリン代とかシャレにならんからな
15: 2018/07/27(金) 19:11:48.55
お、おまめ…
16: 2018/07/27(金) 19:16:24.47
恥ずかしいヤツめ
それは あ、あずき・・・ って読むんだ!
それは あ、あずき・・・ って読むんだ!
17: 2018/07/27(金) 19:20:39.21
前スレの2st乗りはオッサンΓになに食らったん?
俺もたまに昔レースでNSR乗ってたオッサンとか、いまもNSRにのってるおっさんに逢うけど
俺もたまに昔レースでNSR乗ってたオッサンとか、いまもNSRにのってるおっさんに逢うけど
19: 2018/07/27(金) 19:49:27.91
トリンプいいなー
26: 2018/07/27(金) 21:17:30.36
>>19
北関東の俊彦君?
日大卒業の
北関東の俊彦君?
日大卒業の
58: 2018/07/28(土) 12:23:52.91
>>26
なに言ってるの?頭大丈夫?(´;ω;`)
なに言ってるの?頭大丈夫?(´;ω;`)
20: 2018/07/27(金) 19:58:24.15
レースとかには興味無いけど仮面ライダーブラックRXが好きだから250Γは乗ってみたい
30: 2018/07/27(金) 21:48:42.78
>>20
ブラックの変身ベルトを模したレザーのウエストバッグを作って
愛用してたけど誰も気付いてくれなかったな
色塗ったほうが良かったのか
ブラックの変身ベルトを模したレザーのウエストバッグを作って
愛用してたけど誰も気付いてくれなかったな
色塗ったほうが良かったのか
22: 2018/07/27(金) 20:33:46.88
29: 2018/07/27(金) 21:33:24.42
>>22
でかした!!!!
本当に行ってくれるとは思わなかったんでオラァ感激だよ
とびしま街道の最東端、岡村島へ大三島からミニフェリーを駆使して渡れたら
あんたは瀬戸内海の王となれるだろう
知らんけど
でかした!!!!
本当に行ってくれるとは思わなかったんでオラァ感激だよ
とびしま街道の最東端、岡村島へ大三島からミニフェリーを駆使して渡れたら
あんたは瀬戸内海の王となれるだろう
知らんけど
31: 2018/07/27(金) 21:53:47.22
>>29
そのフェリーも使ったでー
3日で8回乗ったわ
そのフェリーも使ったでー
3日で8回乗ったわ
23: 2018/07/27(金) 20:48:01.50
明日明後日は走れないなー
台風はさすがに怖い
台風はさすがに怖い
25: 2018/07/27(金) 20:59:31.21
トリンプのノンレースは男性でもOK!
32: 2018/07/28(土) 01:08:35.35
瀬戸内海の王じゃん
36: 2018/07/28(土) 08:17:19.47
>>32
瀬戸内中に郵便屋さんサウンド轟かせてきたでー
瀬戸内中に郵便屋さんサウンド轟かせてきたでー
33: 2018/07/28(土) 01:38:51.98
渚ドライブウェイは前のバイク売る記念にいったなー
新車でいきたくないわ
新車でいきたくないわ
35: 2018/07/28(土) 08:16:19.19
佐渡に渡ったライダーは数あれど、対馬壱岐は少ないようだな。
..狙ってみるかな?
..狙ってみるかな?
40: 2018/07/28(土) 08:38:51.05
>>35
島マニアの自分がレンタカーだけど去年行ってきた。壱岐は見所点在。歴史博物館だかが良かった。
対馬は島の南側はそこそこ普通な町。北側はあんまり建物も畑も無い。島の北端から釜山港が見える。カラスと韓国の利用者方がとても多い。快走路が多いけど山猫を轢かないように注意
島マニアの自分がレンタカーだけど去年行ってきた。壱岐は見所点在。歴史博物館だかが良かった。
対馬は島の南側はそこそこ普通な町。北側はあんまり建物も畑も無い。島の北端から釜山港が見える。カラスと韓国の利用者方がとても多い。快走路が多いけど山猫を轢かないように注意
37: 2018/07/28(土) 08:22:37.73
佐渡なんて数時間で一周できちゃうでしょ
38: 2018/07/28(土) 08:31:27.66
>>37
普通観光するから。でかい島で歴史的な遺物沢山あるし。
普通観光するから。でかい島で歴史的な遺物沢山あるし。
39: 2018/07/28(土) 08:38:05.40
異物が遺物の観光してる…
41: 2018/07/28(土) 09:41:45.27
今対馬といえばアンゴルモア聖地か
対馬は全滅してるんだよな
対馬は全滅してるんだよな
42: 2018/07/28(土) 10:06:08.57
島巡り憧れる
小さい島なら原二ぐらいで十分だから
車で本土の港近くに止め乗せてきた原二で
フェリーに乗り込む
なーんて夢見てるw
小さい島なら原二ぐらいで十分だから
車で本土の港近くに止め乗せてきた原二で
フェリーに乗り込む
なーんて夢見てるw
43: 2018/07/28(土) 10:11:52.45
ホンダからN-VANという軽バンが発売されたとか
タイミングを見てハイゼットから乗り換えたい
タイミングを見てハイゼットから乗り換えたい
44: 2018/07/28(土) 10:44:58.50
>>43
あのピラーレスは便利そうだが、
剛性にチト不安があるなあ
まあ、テストしてるだろうから大丈夫なんだろうけど
あのピラーレスは便利そうだが、
剛性にチト不安があるなあ
まあ、テストしてるだろうから大丈夫なんだろうけど
45: 2018/07/28(土) 10:48:22.59
>>43
俺も去年買ったレヴォーグをN-VANに買い換えるのもありかなと心が揺れてる。
俺も去年買ったレヴォーグをN-VANに買い換えるのもありかなと心が揺れてる。
47: 2018/07/28(土) 11:21:18.37
>>45
レヴォーグをあんなゴミ車におきかえるとか正気かw
レヴォーグをあんなゴミ車におきかえるとか正気かw
49: 2018/07/28(土) 11:42:18.59
>>45
そんな貴方にドミンゴおすすめ
そんな貴方にドミンゴおすすめ
46: 2018/07/28(土) 10:56:59.14
サイドとトップに荷物積んだ宮城ナンバーのクラシックバイクが都内走ってた
これからどしゃぶりだけど大丈夫かな
これからどしゃぶりだけど大丈夫かな
48: 2018/07/28(土) 11:36:28.64
nバンはいいかなぁと思ったけど
どうせシート取ってしまうしw
どうせシート取ってしまうしw
50: 2018/07/28(土) 11:45:59.32
エブリイとアドレス125のW鈴菌じゃなくて?
52: 2018/07/28(土) 11:56:07.97
>>50
車載してる姿を想像したら凄く悲しい気分になってきた…
ワクワク感やトキメキや楽しいって感じじゃなく配達・仕事・業務とかいう雰囲気
nバン&モンキーを想像したら愉しいことしか思い浮かばない
車載してる姿を想像したら凄く悲しい気分になってきた…
ワクワク感やトキメキや楽しいって感じじゃなく配達・仕事・業務とかいう雰囲気
nバン&モンキーを想像したら愉しいことしか思い浮かばない
51: 2018/07/28(土) 11:51:33.67
N-vanてどのサイズまでがOKなのかホンダのバイクで試して欲しい。
53: 2018/07/28(土) 12:00:48.99
>>51
CBR1000RRは載ります
CBR1000RRは載ります
55: 2018/07/28(土) 12:04:22.65
>>53
大型なら自宅から行くでしょw
大型なら自宅から行くでしょw
66: 2018/07/28(土) 13:08:30.23
>>55
どのサイズって言うから返事したんじゃん…(´・ω・`)
トランポ代わりの話だったんじゃないの?
どのサイズって言うから返事したんじゃん…(´・ω・`)
トランポ代わりの話だったんじゃないの?
68: 2018/07/28(土) 13:23:17.25
>>66
すまんかった
原二レベルで話してたw
すまんかった
原二レベルで話してたw
54: 2018/07/28(土) 12:02:30.65
>>51
グロムならミラー取れば行けるでしょ
グロムならミラー取れば行けるでしょ
56: 2018/07/28(土) 12:13:51.36
125のオフ車を載せて遠征&夏と冬の通勤の足
ハイゼットとN-VANはそういう使い方
ハイゼットとN-VANはそういう使い方
57: 2018/07/28(土) 12:18:56.13
おれ今度シエンタにZ125をがんばってのせてみようとおもうの
フロア用にベニア板買いにいくか
フロア用にベニア板買いにいくか
65: 2018/07/28(土) 13:05:31.15
>>57
現行シエンタにグロムは乗らなかった
ミラー取って助手席を目一杯前にスライドさせても、リアフェンダーがはみ出たよ、フェンダーレスならギリギリOKかも
現行シエンタにグロムは乗らなかった
ミラー取って助手席を目一杯前にスライドさせても、リアフェンダーがはみ出たよ、フェンダーレスならギリギリOKかも
69: 2018/07/28(土) 13:25:21.87
>>65
まじかぁ…じゃ無理っぽいな
Z125も似たようなサイズだし
まじかぁ…じゃ無理っぽいな
Z125も似たようなサイズだし
59: 2018/07/28(土) 12:31:18.63
どうやってバイク固定すんの
タイダウンとか掛けるとこあんの?
タイダウンとか掛けるとこあんの?
64: 2018/07/28(土) 12:52:25.75
>>59
N-VANじゃなくてサンバーDIASを検討していた時の経験ではあるが、
ちゃんとオプションで室内フックがある
なのでほぼ間違いなく室内フックのオプションがあるだろう
N-VANじゃなくてサンバーDIASを検討していた時の経験ではあるが、
ちゃんとオプションで室内フックがある
なのでほぼ間違いなく室内フックのオプションがあるだろう
77: 2018/07/28(土) 14:24:06.22
>>59
エヌバンなら4箇所フレーム直付のアンカー部分がある。
助手席左右とリアの左右。
助手席側はカタログでも見える位置。
リアは両サイドのペラいシートの少しだけ奥まったトコ。。
エヌバンなら4箇所フレーム直付のアンカー部分がある。
助手席左右とリアの左右。
助手席側はカタログでも見える位置。
リアは両サイドのペラいシートの少しだけ奥まったトコ。。
60: 2018/07/28(土) 12:33:57.04
ググれば実例が沢山見つかる
61: 2018/07/28(土) 12:43:31.42
ロードスターにモンキー積めないかな?
ヒッチキャリア付ければ乗りそうだけどトランクか助手席に収めたいんだよな
ヒッチキャリア付ければ乗りそうだけどトランクか助手席に収めたいんだよな
62: 2018/07/28(土) 12:47:24.11
>>61
助手席外せば、入りそうかもね?
助手席外せば、入りそうかもね?
63: 2018/07/28(土) 12:51:43.06
サスを縮めなくてもフルサイズのオフ車が入るんでしょ?
トレールは持ってるからこれを気にレーサーと一緒に買っちゃおうかな。
全部で250万くらいになっちゃうけどw
トレールは持ってるからこれを気にレーサーと一緒に買っちゃおうかな。
全部で250万くらいになっちゃうけどw
67: 2018/07/28(土) 13:22:38.31
N-VAN
ホンダ車の時点でなし
ホンダ車の時点でなし
70: 2018/07/28(土) 13:46:57.52
ホンダは部品を長く供給しないからな
俺も無いな
俺も無いな
72: 2018/07/28(土) 14:03:48.34
>>70
リターンライダーなんか
「ホンダでは古い部品に苦労しない」
「ホンダは壊れない」って今でも思ってる人が多いんじゃないかな
リターンライダーなんか
「ホンダでは古い部品に苦労しない」
「ホンダは壊れない」って今でも思ってる人が多いんじゃないかな
88: 2018/07/28(土) 16:03:57.12
>>72
ホンダ車の時点で無いといった俺もほぼライダー平均年齢のおっさんだぞ
昔っからホンダの車は二回車検受ける頃には(つまり四年乗ったら)真っ直ぐ走らない
そんな風に言われるくらい伝統的に弱かったの
初回車検が三年になる前から言われてる話だから今はもう少し丈夫かもしれんけど
ホンダ車の時点で無いといった俺もほぼライダー平均年齢のおっさんだぞ
昔っからホンダの車は二回車検受ける頃には(つまり四年乗ったら)真っ直ぐ走らない
そんな風に言われるくらい伝統的に弱かったの
初回車検が三年になる前から言われてる話だから今はもう少し丈夫かもしれんけど
71: 2018/07/28(土) 13:50:54.76
フルサイズのオフ車入るの?
ホンダのカタログは何故かミニモトやん
ホンダのカタログは何故かミニモトやん
73: 2018/07/28(土) 14:05:50.23
どのメーカーも製造終了後10年縛りを越えて部品なんか作らんだろ。
78: 2018/07/28(土) 14:29:47.41
>>73
おまえ免許も持ってるかどうかも怪しいな
おまえ免許も持ってるかどうかも怪しいな
97: 2018/07/28(土) 17:34:28.10
>>73
むかしは製造終了後でもパーツは暫く保管していたけど
法律が変わって在庫にも税金か何かが付くとなって処分したんじゃなかったっけ?
まぁホンダは昔から手に入りにくかったけど
むかしは製造終了後でもパーツは暫く保管していたけど
法律が変わって在庫にも税金か何かが付くとなって処分したんじゃなかったっけ?
まぁホンダは昔から手に入りにくかったけど
74: 2018/07/28(土) 14:11:54.79
わたしらオジサン達の若い頃のホンダはそうじゃなかったんだよ
20年前のバイクのパーツを頼んだらその週に届いたことある
20年前のバイクのパーツを頼んだらその週に届いたことある
75: 2018/07/28(土) 14:12:34.55
そもそも軽自動車にバイクのせようとするとか、無茶するわ
76: 2018/07/28(土) 14:22:14.91
>>75
25年ぐらい前には、
550㏄のサンバーバンにNSR50を2台積んでミニサーキットに行ってたぞ
そのサンバーにRZ250Rも載せた事がある
軽の積載量って結構あるのよ
25年ぐらい前には、
550㏄のサンバーバンにNSR50を2台積んでミニサーキットに行ってたぞ
そのサンバーにRZ250Rも載せた事がある
軽の積載量って結構あるのよ
79: 2018/07/28(土) 14:55:35.06
82: 2018/07/28(土) 15:08:46.68
>>80
カーブを曲がり切れずって事故は大抵スピードだし過ぎか
ライダーのスキルが未熟でバンク不足によるもので残念ながら自業自得
20代の若者にはよくあること
カーブを曲がり切れずって事故は大抵スピードだし過ぎか
ライダーのスキルが未熟でバンク不足によるもので残念ながら自業自得
20代の若者にはよくあること
96: 2018/07/28(土) 17:33:59.28
>>82
かわいそうだけど、身の程知らずは命取りやな
かわいそうだけど、身の程知らずは命取りやな
83: 2018/07/28(土) 15:22:31.21
>>80
こういうのって何キロで神殿だ
こういうのって何キロで神殿だ
85: 2018/07/28(土) 15:39:51.33
>>80
81: 2018/07/28(土) 15:06:47.16
87: 2018/07/28(土) 15:49:28.08
>>86
400で膝すりできたけど大型に変えてできなくなった
できなくなったっていうか普通に怖い
400で膝すりできたけど大型に変えてできなくなった
できなくなったっていうか普通に怖い
91: 2018/07/28(土) 16:28:56.48
>>87
力が違いすぎるもんね、俺のはw650 だから中型程度だけど。
力が違いすぎるもんね、俺のはw650 だから中型程度だけど。
99: 2018/07/28(土) 17:55:48.34
>>91
いいバイク乗ってるな!
いいバイク乗ってるな!
145: 2018/07/28(土) 21:35:20.51
>>99
ナカマ?( ・∋・)
ナカマ?( ・∋・)
92: 2018/07/28(土) 17:13:15.17
>>86
またお前か
またお前か
105: 2018/07/28(土) 18:38:42.17
>>95
いや、わい買い免やで
ただミニバイクレース世代だから挙動や自分の限界なんかはサーキットでさんざコケまくって覚えた
いや、わい買い免やで
ただミニバイクレース世代だから挙動や自分の限界なんかはサーキットでさんざコケまくって覚えた
89: 2018/07/28(土) 16:06:01.32
大学生(27)には誰も反応しないのな
90: 2018/07/28(土) 16:23:52.48
医学生だとそれくらいいる
93: 2018/07/28(土) 17:14:21.11
限定解除ってつおいの?
94: 2018/07/28(土) 17:21:34.32
>>93
いや、それ聞いちゃダメよ彼等はプライドの塊なんだから
大人ならスルーよ
限定解除だからって、サーキットでタイム出るわけでも
公道で事故らないわけでもないから
彼等は自分でよくわかってる、プライド保つタメにネットで誇張してるだけ
現実は年齢的に体力なくて大型押して歩くのもキツイ
毎日が立ちゴケとの戦い
いや、それ聞いちゃダメよ彼等はプライドの塊なんだから
大人ならスルーよ
限定解除だからって、サーキットでタイム出るわけでも
公道で事故らないわけでもないから
彼等は自分でよくわかってる、プライド保つタメにネットで誇張してるだけ
現実は年齢的に体力なくて大型押して歩くのもキツイ
毎日が立ちゴケとの戦い
98: 2018/07/28(土) 17:52:38.30
ビート(四輪)なんか純正パーツ欠品だらけなんでしょ
AE86とかNAロドスタあたりとえらい違い
AE86とかNAロドスタあたりとえらい違い
101: 2018/07/28(土) 18:05:27.81
>>98
確かビート(四輪)のパーツは今年になって再生産し始めたんだよな
なんでだろう?
確かビート(四輪)のパーツは今年になって再生産し始めたんだよな
なんでだろう?
100: 2018/07/28(土) 17:59:30.48
好きなバイクに乗れば良いのに必ず小さいので練習してから
って言う人が多いよね
練習って何の練習するんだろ?
自分は初心者に購入のアドバイス求められたら、何でも好きなの買えって言うわ
無茶するかしないかは自分次第だしね
そんで出来れば1回はHRSみたいなスクール行けと言ってる
ライディングのことで何か聞かれてもHRSか講習会行ってプロに聞けって答えてるわ
って言う人が多いよね
練習って何の練習するんだろ?
自分は初心者に購入のアドバイス求められたら、何でも好きなの買えって言うわ
無茶するかしないかは自分次第だしね
そんで出来れば1回はHRSみたいなスクール行けと言ってる
ライディングのことで何か聞かれてもHRSか講習会行ってプロに聞けって答えてるわ
102: 2018/07/28(土) 18:18:22.00
>>100
程度にもよるかな
流石に初めてがリッターオーバーネイキッドとか
立ちゴケ押しゴケするから絶対勧めないわw
下手すりゃ押すこともできん
中型までだな、好きなの乗れは
程度にもよるかな
流石に初めてがリッターオーバーネイキッドとか
立ちゴケ押しゴケするから絶対勧めないわw
下手すりゃ押すこともできん
中型までだな、好きなの乗れは
114: 2018/07/28(土) 19:09:21.42
>>100
自分がどれぐらいのバイク起こしたり扱い切れるか分からないのに
いきなりでかいのは頭が弱過ぎだろ
重さと扱いきれないパワーで振りまわされて
それこそバイクが嫌いになるだろうな
自分がどれぐらいのバイク起こしたり扱い切れるか分からないのに
いきなりでかいのは頭が弱過ぎだろ
重さと扱いきれないパワーで振りまわされて
それこそバイクが嫌いになるだろうな
103: 2018/07/28(土) 18:24:56.04
ツーリングしかしないなら最低限の運動神経とあとはその人の性格だなぁ。
慎重な人ならいきなり大型でもいけるでしょ。
競技的なものならやっぱ小排気量からだよ。
慎重な人ならいきなり大型でもいけるでしょ。
競技的なものならやっぱ小排気量からだよ。
113: 2018/07/28(土) 19:07:21.52
>>103
クソ重い大型乗ったことないだろ
走り出せば大型は楽だけどそれだけじゃ大型は乗れん
クソ重い大型乗ったことないだろ
走り出せば大型は楽だけどそれだけじゃ大型は乗れん
120: 2018/07/28(土) 19:36:12.52
>>113
チビで足もロクに届いていない女が少々乗りこなしているんだから
おまえ程度が気にする話しじゃないなw
チビで足もロクに届いていない女が少々乗りこなしているんだから
おまえ程度が気にする話しじゃないなw
104: 2018/07/28(土) 18:33:00.15
大型になると駐輪場や車庫から出すだけで一苦労
乗る気すら起きなくなる可能性が出てくる
人に寄りけりだけどね
乗る気すら起きなくなる可能性が出てくる
人に寄りけりだけどね
107: 2018/07/28(土) 18:49:36.94
108: 2018/07/28(土) 18:53:02.23
県道63号なら俺が良く裏道で使う道だわ
109: 2018/07/28(土) 18:59:36.80
久々に心が洗われるPTN
110: 2018/07/28(土) 19:01:18.33
コケないまでも、皆一度くらいはタイヤ滑ったり、アクセル開けすぎてヒヤッとした経験はあるでしょ?
とっちらかっても制御出来るバイクで練習ってのは有りだと思う。
で、どちらかと言えば小排気量の方が制御しやすいよね?
とっちらかっても制御出来るバイクで練習ってのは有りだと思う。
で、どちらかと言えば小排気量の方が制御しやすいよね?
111: 2018/07/28(土) 19:02:01.44
こうするともっと洗われるかも
https://i.imgur.com/UhX8YHB.jpg
https://i.imgur.com/UhX8YHB.jpg
117: 2018/07/28(土) 19:24:54.31
>>111
ナイスw
ナイスw
119: 2018/07/28(土) 19:33:31.63
>>111 ナイスポンツーン
112: 2018/07/28(土) 19:02:52.61
パワーがあるバイク乗りたいなら自制心や経験値•スキルが無ければ、初心者はタヒぬ確率が飛躍的に上がるのは間違いない
自制心やスキル•経験は最初のバイク、小~中排気量車からすべて学べるから
いきなりリスク冒さずに少しずつステップアップしてった方がいい
物事には順序ってモンがあるし、算数を学ぶ前に数学の問題は解けない
自制心やスキル•経験は最初のバイク、小~中排気量車からすべて学べるから
いきなりリスク冒さずに少しずつステップアップしてった方がいい
物事には順序ってモンがあるし、算数を学ぶ前に数学の問題は解けない
115: 2018/07/28(土) 19:14:43.32
七転八倒だったのは初めてのバイクFZR250だったな。
安易に自転車の延長あたりに捉えていたのかも。
大小より中古をおススメする
安易に自転車の延長あたりに捉えていたのかも。
大小より中古をおススメする
116: 2018/07/28(土) 19:18:54.95
小排気量にしろとか中古にしろとか老害かっての。
118: 2018/07/28(土) 19:29:22.87
新車でもいい大排気量でもいい
ただ、初心者は重くて足つきの悪いバイクは絶対やめろ
それが分からない>>116は大型乗ったことないよな(笑)
ただ、初心者は重くて足つきの悪いバイクは絶対やめろ
それが分からない>>116は大型乗ったことないよな(笑)
121: 2018/07/28(土) 19:40:17.58
個人的には何でもいいから最初は足つきが良いのを選んだ方が良いかなって思う
安心感からやがて自信と運転への向上へと繋がる
と思うし
安心感からやがて自信と運転への向上へと繋がる
と思うし
122: 2018/07/28(土) 19:40:42.69
このスレには免許持ってないヤツがいるのか
123: 2018/07/28(土) 19:41:50.69
免許を持っているから何でも乗れるんだろw
あほなん?
あほなん?
124: 2018/07/28(土) 19:42:47.83
まぁおまえは他人の心配をするより、目の前にある全然乗っていないバイクを走らせてやれwww
125: 2018/07/28(土) 19:45:58.74
別に初心者だろうが年いってようが教習所免許だろうが試験場免許だろうがどうでもいい
大きさや重さ、馬力、トータルの扱いやすやや扱いにくさを理解して判断、自制できるならね
判断する基準もない初心者なら謙虚にバイクという乗り物を理解して基準を持つことが必要
だから普通自二あたりから乗り始める方がよりいいと思うのが持論
息子が免許が取れる歳になったが免許は好きにすればいいけどバイク選びは口出すつもり
それと車で交通に慣れてからしかバイクには乗らせるつもりもない
大きさや重さ、馬力、トータルの扱いやすやや扱いにくさを理解して判断、自制できるならね
判断する基準もない初心者なら謙虚にバイクという乗り物を理解して基準を持つことが必要
だから普通自二あたりから乗り始める方がよりいいと思うのが持論
息子が免許が取れる歳になったが免許は好きにすればいいけどバイク選びは口出すつもり
それと車で交通に慣れてからしかバイクには乗らせるつもりもない
132: 2018/07/28(土) 20:04:36.15
>>125
車で例えたら
もし息子が免許取ってすぐ「ボク!R35GT-R乗るよ!」って言ったらアホかお前はってなるよな
せめて86ぐらいからにしろってなるはず
車で例えたら
もし息子が免許取ってすぐ「ボク!R35GT-R乗るよ!」って言ったらアホかお前はってなるよな
せめて86ぐらいからにしろってなるはず
126: 2018/07/28(土) 19:50:26.74
わいは初心者は予算が許せる範囲の最新バイク買えばいいとおもうで
免許とって初めて買うバイクが整備不良のオンボロとか嫌や
大型バイクならZ900RS
中型ならNinja400
これが現代の最強鉄板車ですわ
免許とって初めて買うバイクが整備不良のオンボロとか嫌や
大型バイクならZ900RS
中型ならNinja400
これが現代の最強鉄板車ですわ
128: 2018/07/28(土) 19:57:27.35
>>126
そのくらいならいいね
そのくらいならいいね
133: 2018/07/28(土) 20:24:46.54
>>126
kwskか・・・
kwskか・・・
144: 2018/07/28(土) 21:27:29.80
>>126
カワサキ親父クセェんだよ
カワサキ親父クセェんだよ
127: 2018/07/28(土) 19:54:11.05
足つきの良さ・燃費・安さ・珍しさ
全てを兼ね備えたGZ250というバイクがあってだな
全てを兼ね備えたGZ250というバイクがあってだな
129: 2018/07/28(土) 20:01:14.47
趣味とはエゴイズム
エゴイズムに正解など存在しない
よって、自分が好きなバイクに乗るが良い
エゴイズムに正解など存在しない
よって、自分が好きなバイクに乗るが良い
139: 2018/07/28(土) 21:02:49.78
>>129
そしてその代償は自身の財布と身体と命に直結してる
さらにその代償は法やマナー的にいい悪いに関係なく有事の際の結果は押し付けられる趣味だけどね
そしてその代償は自身の財布と身体と命に直結してる
さらにその代償は法やマナー的にいい悪いに関係なく有事の際の結果は押し付けられる趣味だけどね
130: 2018/07/28(土) 20:02:57.66
あとセローなんかのオフ車も買ってきてスマホ感覚で二台持ちすればなおよし
131: 2018/07/28(土) 20:03:52.19
セローは良いね
134: 2018/07/28(土) 20:33:40.99
なんだここバイクスレみたいになってるじゃないか!(憤怒
135: 2018/07/28(土) 20:57:37.83
そういえば俺は50→250→1300とほぼ5倍ずつステップアップしてきてるな
142: 2018/07/28(土) 21:25:58.18
>>135
そう、そしてこれから年を重ねるに従い1300→250→50とステップダウンしていくのよ、これがあなたの歩む道
そう、そしてこれから年を重ねるに従い1300→250→50とステップダウンしていくのよ、これがあなたの歩む道
146: 2018/07/28(土) 22:03:21.04
>>142
ほーらー
ほーらー
149: 2018/07/28(土) 22:47:58.11
>>135
俺は気筒数でステップアップしたよ
ダックス50 1気筒
CM250T 2気筒
SS250 3気筒
Z400FX 4気筒
俺は気筒数でステップアップしたよ
ダックス50 1気筒
CM250T 2気筒
SS250 3気筒
Z400FX 4気筒
136: 2018/07/28(土) 20:58:19.75
次のバイクに期待
137: 2018/07/28(土) 21:02:06.38
次は6500㏄?空でも飛びそうだな
138: 2018/07/28(土) 21:02:40.42
2輪じゃ無理w
140: 2018/07/28(土) 21:03:40.59
次はない(ニヤリ
147: 2018/07/28(土) 22:04:06.60
俺のバイク人生は50から始まって100→125→250(今ココ)→650(来年)
148: 2018/07/28(土) 22:13:46.16
上がりバイクはカブと決めております
150: 2018/07/28(土) 22:53:27.34
225単気筒→225単気筒→660単気筒
単気筒しか乗ったことない。
シリンダーもボッチなのか。。。
単気筒しか乗ったことない。
シリンダーもボッチなのか。。。
264: 2018/07/29(日) 23:57:03.78
>>150
テネレ?
まさかSZR
はたまたスコーピオン?
テネレ?
まさかSZR
はたまたスコーピオン?
396: 2018/07/31(火) 18:13:13.19
>>264
XT660Rっていう、たぶんほとんどの人が知らないヤツ
買って8年になるけど、ほかに走ってるの見たことない
XT660Rっていう、たぶんほとんどの人が知らないヤツ
買って8年になるけど、ほかに走ってるの見たことない
399: 2018/07/31(火) 19:15:33.78
>>396
カチアゲマフラー!!!
…あれ4バルブなんだよね(´・ω・`)
カチアゲマフラー!!!
…あれ4バルブなんだよね(´・ω・`)
400: 2018/07/31(火) 19:16:03.51
>>396
MT-03欲しかった
MT-03欲しかった
401: 2018/07/31(火) 19:29:59.94
>>400
無かったことにされてるwww
無かったことにされてるwww
151: 2018/07/28(土) 23:08:11.70
俺も亀頭が一個しかねえわ
153: 2018/07/28(土) 23:52:04.78
>>151
俺のも合わせりゃツインだぜ。
やらないか
俺のも合わせりゃツインだぜ。
やらないか
152: 2018/07/28(土) 23:12:25.87
ビッグシングルいいねえ
脚着かなくて乗れないんだよなあ、羨ましい
脚が長ければDR-ZとかFMX650とか乗ってみたいわ
脚着かなくて乗れないんだよなあ、羨ましい
脚が長ければDR-ZとかFMX650とか乗ってみたいわ
266: 2018/07/30(月) 00:00:06.94
>>152
二つ目テネレ乗ってたけどイメージのビッグシングルとは、掛け離れてた
バイクは脚の長さで乗るんじゃなくて、愛で乗るんだよ
162ぐらいしかないよ
二つ目テネレ乗ってたけどイメージのビッグシングルとは、掛け離れてた
バイクは脚の長さで乗るんじゃなくて、愛で乗るんだよ
162ぐらいしかないよ
154: 2018/07/29(日) 00:26:46.73
お突き合いしたい人が現れますたネ!?
155: 2018/07/29(日) 00:51:10.61
Ninja400は17年までのが良かったな
現行もいいんだけど、250と差別化して欲しかったわ
現行もいいんだけど、250と差別化して欲しかったわ
159: 2018/07/29(日) 03:22:34.69
>>155
現行になってよくなった
旧型みたいな豚だと眠いバイクだったとおもう
250ccと共通車体になったことで得られたメリットはかなり大きい
旧型とは雲泥の差
現行になってよくなった
旧型みたいな豚だと眠いバイクだったとおもう
250ccと共通車体になったことで得られたメリットはかなり大きい
旧型とは雲泥の差
172: 2018/07/29(日) 07:01:48.70
>>155
まだ乗ってないけど新型忍者400は絶対面白いぞ
250の軽さに400の馬力
今までの650のお下がりとは全く違う
まだ乗ってないけど新型忍者400は絶対面白いぞ
250の軽さに400の馬力
今までの650のお下がりとは全く違う
156: 2018/07/29(日) 01:00:36.42
俺は車を買うためにバイクを売り飛ばそうかと思っている
とりあえず宝くじの結果が出るまでは待ちたいけど車検がその前に来る
車検通したらすぐに売るのも嫌だから……
お願いします神様!
とりあえず宝くじの結果が出るまでは待ちたいけど車検がその前に来る
車検通したらすぐに売るのも嫌だから……
お願いします神様!
157: 2018/07/29(日) 01:37:18.48
バイク盗んで走り去る45歳の深夜~
158: 2018/07/29(日) 02:04:07.38
盗んだ俳句ではしゃぎだす~
160: 2018/07/29(日) 03:32:18.81
中免初心者がはじめてのバイクで選ぶのに選択肢多いほうがいいと思っていったんだが罵倒されるとは思わなかったわ
167: 2018/07/29(日) 06:02:10.29
>>160
あなたが唐突に現行を貶したんだから、そりゃ現行を気に入ってる人は気分を害するよ
あなたが唐突に現行を貶したんだから、そりゃ現行を気に入ってる人は気分を害するよ
171: 2018/07/29(日) 06:54:45.76
>>167
え、どこがよ…
え、どこがよ…
161: 2018/07/29(日) 03:36:57.46
気にすんな、元気出せ(´・ω・`)
もう寝るけどオレがいない間に悪口とかいってたらマジ許さないからな
もう寝るけどオレがいない間に悪口とかいってたらマジ許さないからな
162: 2018/07/29(日) 03:59:26.29
現行Ninjaむちゃくちゃほしいわ・・・
旧型ももちろん好きだけどさ
金がほしい・・・
旧型ももちろん好きだけどさ
金がほしい・・・
163: 2018/07/29(日) 04:10:57.24
新型Ninja400の取り回しの良さ、軽快感、必要十分なトルク感は
教習車のCB400SFをしのぐ扱い易さで女性や初心者にもオススメできる
大型バイクと一緒にツーリングしても十分ついていけるし
200キロ以下の速度域で動力にしんどさを感じることはほぼないかな。
教習車のCB400SFをしのぐ扱い易さで女性や初心者にもオススメできる
大型バイクと一緒にツーリングしても十分ついていけるし
200キロ以下の速度域で動力にしんどさを感じることはほぼないかな。
170: 2018/07/29(日) 06:30:44.16
>>163
Ninja400に逆車とかとかあるん?
650でもメータ読み190がいいとこなんだけど
Ninja400に逆車とかとかあるん?
650でもメータ読み190がいいとこなんだけど
164: 2018/07/29(日) 05:26:16.10
基本バイクって倒れても壊れないように出来てるんだよな?
台風ナメてたらカブ110倒れてて泣きそうになってる
パッと見外傷もないし走った感触もいつもと変わらんが大丈夫だよな?
つか改めて見ると倒れたとき鉄パイプのフットレストが最初に接地するようになってんだな
台風ナメてたらカブ110倒れてて泣きそうになってる
パッと見外傷もないし走った感触もいつもと変わらんが大丈夫だよな?
つか改めて見ると倒れたとき鉄パイプのフットレストが最初に接地するようになってんだな
166: 2018/07/29(日) 06:00:46.82
>>164
嫌儲とマルチすんな
ご丁寧にバイカスという単語まで抜きやがって氏ね
【台風】東海近畿 深夜総合【関西】 URL略
嫌儲とマルチすんな
ご丁寧にバイカスという単語まで抜きやがって氏ね
【台風】東海近畿 深夜総合【関西】 URL略
168: 2018/07/29(日) 06:07:57.53
208: 2018/07/29(日) 13:10:50.83
>>164
基本バイクは倒れたりしないことを前提に設計しているんじゃないかなぁ。
倒れただけで、ミラー、レバー、ウィンカー、カウル、タンク、クランクケースなど、あちこちに傷が入るし(笑)
傷がなくてエンジン掛かるなら大丈夫じゃね? 静止状態で倒れて、フレームが歪むってことは、ほぼないと思うよ。
基本バイクは倒れたりしないことを前提に設計しているんじゃないかなぁ。
倒れただけで、ミラー、レバー、ウィンカー、カウル、タンク、クランクケースなど、あちこちに傷が入るし(笑)
傷がなくてエンジン掛かるなら大丈夫じゃね? 静止状態で倒れて、フレームが歪むってことは、ほぼないと思うよ。
210: 2018/07/29(日) 13:12:42.26
>>164
ジュレミーのテストではビルの六階から落下させてもカブは走った
ジュレミーのテストではビルの六階から落下させてもカブは走った
165: 2018/07/29(日) 05:44:36.91
うちもさっきまで暴風雨だったが明るくなって確認したらバイク無事でよかった
風が当たる方向によっては倒れても仕方ないね
十分に転倒が考えられる風だった
風が当たる方向によっては倒れても仕方ないね
十分に転倒が考えられる風だった
169: 2018/07/29(日) 06:29:38.78
俺は倒したの初めてで狼狽していてもたってもいられなくなって先輩方に意見聞きたかっただけなんや…
乗って動くなら大丈夫だよな?
乗って動くなら大丈夫だよな?
173: 2018/07/29(日) 07:38:03.00
今日も涼しい絶好のツーリング日和だな
174: 2018/07/29(日) 07:38:53.62
走りに行きたいけどケツが痛い
175: 2018/07/29(日) 07:42:12.22
久しぶりに涼しいわ(25.9℃・7:00時点)
新潟は現時点で32℃くらいあるのな
新潟は現時点で32℃くらいあるのな
176: 2018/07/29(日) 07:43:40.37
トカラ列島をバイクで旅してた時に家畜を逃がさないためのゲートがあって
通行する人は自分で開け閉めしないといけないんだけどそこは緩やかな下りで
まあこれぐらいなら大丈夫だろうと思ってエンジン切らずにニュートラルでバイク
から降りてゲートを操作してたら後ろでガシャーン!とああやっちまったと思って
バイクを見るとクラッチバーが見事に折れてた。マフラーにも傷が付いてて気落ち
したけどクラッチバーは常備してるのですぐ交換した。プラグがかぶったのか中々
エンジンが掛からなかったなあ。まあそんな事もありの色々と思い出深い旅だった。
通行する人は自分で開け閉めしないといけないんだけどそこは緩やかな下りで
まあこれぐらいなら大丈夫だろうと思ってエンジン切らずにニュートラルでバイク
から降りてゲートを操作してたら後ろでガシャーン!とああやっちまったと思って
バイクを見るとクラッチバーが見事に折れてた。マフラーにも傷が付いてて気落ち
したけどクラッチバーは常備してるのですぐ交換した。プラグがかぶったのか中々
エンジンが掛からなかったなあ。まあそんな事もありの色々と思い出深い旅だった。
179: 2018/07/29(日) 08:23:30.74
>>177
不具合ないよ、ただ始動時にクラッチ握るのに不都合や面倒に感じるからだろうな
家はゆるい傾斜なんで必ず1速入れてる
>>176これで、大型倒しそうになってバイクとガードレールに挟まる状態で
踏ん張り助かった事ある
後でウェア見たら腕に凄い傷がガッチリ入ってた、ガードレールのボルトだと思うけど
ハードプロテクターじゃなきゃ最悪大怪我してた流石小峰さん
不具合ないよ、ただ始動時にクラッチ握るのに不都合や面倒に感じるからだろうな
家はゆるい傾斜なんで必ず1速入れてる
>>176これで、大型倒しそうになってバイクとガードレールに挟まる状態で
踏ん張り助かった事ある
後でウェア見たら腕に凄い傷がガッチリ入ってた、ガードレールのボルトだと思うけど
ハードプロテクターじゃなきゃ最悪大怪我してた流石小峰さん
177: 2018/07/29(日) 07:55:18.78
1速でエンジンオフを通常にしたらふぐあいあるの?
良く思うわ。わざわざニュートラルにする必要ないんじゃないかって
良く思うわ。わざわざニュートラルにする必要ないんじゃないかって
180: 2018/07/29(日) 09:23:36.10
新型ninja400は魅力的だけど大型取得したからあと10万出してninja650を選択しちゃう!
181: 2018/07/29(日) 09:25:13.55
今日は家でビール飲むからお前らツーリングの画像載せろやー
183: 2018/07/29(日) 09:41:46.17
>>181
俺はツーリング行くからビールと肴うp
俺はツーリング行くからビールと肴うp
184: 2018/07/29(日) 09:42:44.03
>>183
行きたくなくなるだろw
行きたくなくなるだろw
182: 2018/07/29(日) 09:29:09.32
いやどす
185: 2018/07/29(日) 09:44:56.66
行ってもいいのよ
186: 2018/07/29(日) 09:57:36.55
俺も停めるときは基本1速に入れてるな。
クセになればニュートラルに入れ直すのも面倒とは思わなくなる
クセになればニュートラルに入れ直すのも面倒とは思わなくなる
187: 2018/07/29(日) 09:58:55.26
タンクオナホに俺のビッグシングル挿し込みたい
188: 2018/07/29(日) 09:59:55.94
フェリーで停める時もロックせずに一速に入れて停めてくださいって言われるよな
俺は普段Nに入れて停めるけど
俺は普段Nに入れて停めるけど
189: 2018/07/29(日) 10:02:20.36
赤信号のあまりの長さにええ~い臨時歩行者じゃとばかりに降りて押し歩き始めたとたん青に変わって恥ずかしかったな~
190: 2018/07/29(日) 10:24:07.52
雑用だらけでツー行く気無かったけどやはり少しでも乗りたくなってきた。
ダムでも見に行くか。
水面を眺めながら「(台風の雨で)ダムん中がパンパンだぜ…」とか
呟いてるおっさんがいたらそれは私です。
よし雑用消化に専念しよう
ダムでも見に行くか。
水面を眺めながら「(台風の雨で)ダムん中がパンパンだぜ…」とか
呟いてるおっさんがいたらそれは私です。
よし雑用消化に専念しよう
191: 2018/07/29(日) 10:40:21.54
>>190
それが彼の最後の呟きだった・・・
それが彼の最後の呟きだった・・・
192: 2018/07/29(日) 11:15:08.74
>>190
ダムだか水路の様子を見てくるとか言ってて、家族は台風で増水しているから危ないつて止めたんですけど、故人は言い出したら聞かない少し頑固なところがある人だったから。あの時にもっとちゃんと止めていれば・・・
ダムだか水路の様子を見てくるとか言ってて、家族は台風で増水しているから危ないつて止めたんですけど、故人は言い出したら聞かない少し頑固なところがある人だったから。あの時にもっとちゃんと止めていれば・・・
193: 2018/07/29(日) 11:39:57.73
>>190
服装はネクタイに白ブリーフ革靴で
服装はネクタイに白ブリーフ革靴で
195: 2018/07/29(日) 11:43:49.52
>>190の人気に嫉妬
196: 2018/07/29(日) 11:48:36.18
>>190
ダムの画像まだ?
ダムの画像まだ?
197: 2018/07/29(日) 11:55:44.91
応答しろ!>>190
応答しろ!
応答しろ!
194: 2018/07/29(日) 11:42:24.90
紳士のドレスコードやな
249: 2018/07/29(日) 20:33:16.00
>>194
マンキニじゃなかったのか…
マンキニじゃなかったのか…
198: 2018/07/29(日) 11:57:43.09
ほんとうの~ なつがきた~
https://i.imgur.com/ViuJdAp.jpg
https://i.imgur.com/ViuJdAp.jpg
200: 2018/07/29(日) 12:02:12.10
>>198
やっときた
ええ画像やー
やっときた
ええ画像やー
201: 2018/07/29(日) 12:09:38.05
>>198 カッコイイバイクですね リアボックスが似合ってますよ。
203: 2018/07/29(日) 12:22:59.05
>>201
いやリアボックスじゃないほうですw
ただ栃木くるまでに超土砂降りの洗礼受けたぜ~
いやリアボックスじゃないほうですw
ただ栃木くるまでに超土砂降りの洗礼受けたぜ~
204: 2018/07/29(日) 12:39:11.41
>>203
隣のホロ車か~天気悪いもんな、バイクじゃなくても許すよ
隣のホロ車か~天気悪いもんな、バイクじゃなくても許すよ
202: 2018/07/29(日) 12:13:06.63
>>198
美里乙w
美里乙w
212: 2018/07/29(日) 13:15:25.50
>>198
思川か
思川か
205: 2018/07/29(日) 12:44:25.63
なんだ赤帽だったか
206: 2018/07/29(日) 13:03:32.45
お疲れ様です。ワイのオナホはよ持ってきてーな
207: 2018/07/29(日) 13:08:24.53
ちょっと品質確認してからな
209: 2018/07/29(日) 13:11:04.80
夏場は涼しいところを走るに限る
洞窟は13℃
http://upup.bz/j/my27576ilXYtNAmEt5fW8lk.jpg
http://upup.bz/j/my27577CitYtNAmEt5fW8lk.jpg
洞窟は13℃
http://upup.bz/j/my27576ilXYtNAmEt5fW8lk.jpg
http://upup.bz/j/my27577CitYtNAmEt5fW8lk.jpg
213: 2018/07/29(日) 13:20:29.72
>>209
一枚目クマでそう
一枚目クマでそう
215: 2018/07/29(日) 13:24:14.21
>>209
竹林ってなぜか涼しげ
タイの洞窟と違ってはまりそうにないな
竹林ってなぜか涼しげ
タイの洞窟と違ってはまりそうにないな
211: 2018/07/29(日) 13:15:15.54
高原っていいよな。
https://i.imgur.com/GiKnO3e.jpg
https://i.imgur.com/GiKnO3e.jpg
214: 2018/07/29(日) 13:21:44.82
>>211
涼しそうやー
車のナンバー隠す配慮もええな
涼しそうやー
車のナンバー隠す配慮もええな
218: 2018/07/29(日) 13:47:08.43
>>211
美ヶ原か、地元民にはよゆーだ
美ヶ原か、地元民にはよゆーだ
220: 2018/07/29(日) 14:10:44.65
>>211
悪魔城ドラキュラ
悪魔城ドラキュラ
216: 2018/07/29(日) 13:45:35.90
夏は来る~ きっと夏は来る~
がんばってるんだから 絶対来る~
を口ずさんで、野尻湖に行ってきますた
がんばってるんだから 絶対来る~
を口ずさんで、野尻湖に行ってきますた
217: 2018/07/29(日) 13:46:18.24
来る~きっと来る~♪
219: 2018/07/29(日) 13:58:33.53
何が余裕なのか解らん
221: 2018/07/29(日) 14:56:03.19
高原にたどり着く前に干からびたミミズになりそう
222: 2018/07/29(日) 15:55:19.75
雑用マンだけど、とりあえずうちから一番近いダム来たわ、暑かったぜ、ふぅ…
どれどれ…やはり台風の雨でダムの水面がパンパン……じゃねぇ!
おまえら節水継続しる
https://i.imgur.com/i1dIfSF.jpg
https://i.imgur.com/Q15DEZo.jpg
どれどれ…やはり台風の雨でダムの水面がパンパン……じゃねぇ!
おまえら節水継続しる
https://i.imgur.com/i1dIfSF.jpg
https://i.imgur.com/Q15DEZo.jpg
223: 2018/07/29(日) 16:39:52.89
>>222
暗すぎるw
暗すぎるw
251: 2018/07/29(日) 21:04:52.64
231: 2018/07/29(日) 17:40:07.09
>>222
逆行が失敗してる側かよ。
逆行が失敗してる側かよ。
258: 2018/07/29(日) 22:32:58.91
>>222
重力式か
かっこええな
重力式か
かっこええな
273: 2018/07/30(月) 00:54:12.57
>>222
暗くてよくわからんけど有間ダムか?と思ったら有間ダムだった
俺もよく行くぜ
有間ダムはこの時期水位を下げてるから干上がってるように見えてこれが正常なんだぜ
暗くてよくわからんけど有間ダムか?と思ったら有間ダムだった
俺もよく行くぜ
有間ダムはこの時期水位を下げてるから干上がってるように見えてこれが正常なんだぜ
224: 2018/07/29(日) 16:52:12.20
現場の近くには運転手のいないオードバイが置かれており、警察では柵を乗り越えてダムに入水を図ったのではないか?とみて、被害者の動機について調べています。
225: 2018/07/29(日) 16:58:16.26
>>224
その場合、被疑者はバイクか?
その場合、被疑者はバイクか?
227: 2018/07/29(日) 17:12:53.87
>>224
オードバイってなに?
オードバイってなに?
226: 2018/07/29(日) 16:59:32.65
えぇ。えぇ、とてもいい人だったんですけどね。そんなに一人で苦しんでたなんて思わなかったです…。もっと周囲が気づいてあげればこんな事には…
228: 2018/07/29(日) 17:15:52.11
包茎・短小・早漏の3重苦に悩んでたのは知ってましたが
それを克服した矢先に 禿てきたのです
もっと慰めてあげれば良かったと悔んでいるのですが なにしろ私のイボ痔もひどくなったので貸してあげれませんでした
それを克服した矢先に 禿てきたのです
もっと慰めてあげれば良かったと悔んでいるのですが なにしろ私のイボ痔もひどくなったので貸してあげれませんでした
229: 2018/07/29(日) 17:22:37.14
おおシャンゼリゼのドバイversionとかじゃね
232: 2018/07/29(日) 18:05:07.78
>>229
おフランスの歌だと思われてるけど実はイギリスのウォータールーロード
という曲が原曲なんだぜ
おフランスの歌だと思われてるけど実はイギリスのウォータールーロード
という曲が原曲なんだぜ
230: 2018/07/29(日) 17:37:27.72
油田で豪遊三昧の王公貴族かよ。
233: 2018/07/29(日) 18:12:44.20
逆光は勝利!
236: 2018/07/29(日) 18:37:10.00
>>233
センパイ乙
センパイ乙
240: 2018/07/29(日) 19:20:13.01
>>233
修学旅行乗ってったバイクなんだっけ?
修学旅行乗ってったバイクなんだっけ?
254: 2018/07/29(日) 21:54:50.32
>>240
XLR250だったはず。
文庫版しまいこんじゃって、今出てこないけど
XLR250だったはず。
文庫版しまいこんじゃって、今出てこないけど
257: 2018/07/29(日) 22:30:47.17
>>254
XLのパリダカ
XLのパリダカ
260: 2018/07/29(日) 23:08:01.01
234: 2018/07/29(日) 18:17:46.57
ビキニのお天気おねいさんが出演なら朝4時からでもTV視るがなぁ
235: 2018/07/29(日) 18:30:06.55
一方俺は録画した
237: 2018/07/29(日) 18:45:56.42
ピーカン不許可!
275: 2018/07/30(月) 01:32:28.70
>>237
だが魅力的なのは有閑マダムな
だが魅力的なのは有閑マダムな
238: 2018/07/29(日) 19:12:36.06
ツーリングで五泊するのにサイドパニアつけるか悩む
つけたら信号待ちですり抜けできなくて地味にきついんだよな
つけなかったらお土産や着替え入らないし
つけたら信号待ちですり抜けできなくて地味にきついんだよな
つけなかったらお土産や着替え入らないし
241: 2018/07/29(日) 19:25:05.57
>>238
お土産とかは配送しちゃえばいいじゃない
お土産とかは配送しちゃえばいいじゃない
256: 2018/07/29(日) 22:30:29.83
>>238
3日目のルート内のヤマトに荷物を留め置きしておく手もあるぞ
3日目のルート内のヤマトに荷物を留め置きしておく手もあるぞ
239: 2018/07/29(日) 19:19:20.61
サイドバッグ付けてた事あったけどハンドル幅以内に収まってたら普通にすり抜け出来てたぞ
242: 2018/07/29(日) 19:29:32.91
3日目くらいに地方の物産館でガッツリお土産購入Dayを作って、
241の言う通りもう使わない着替えとかとまとめて宅配便で出しちゃうのオススメ
3日/5日間だとだいたい旅の中で一番遠い場所に到達してると思うので
前後で追加で買っちゃったものは頑張って積め
241の言う通りもう使わない着替えとかとまとめて宅配便で出しちゃうのオススメ
3日/5日間だとだいたい旅の中で一番遠い場所に到達してると思うので
前後で追加で買っちゃったものは頑張って積め
243: 2018/07/29(日) 19:33:18.98
住所と名前が入った角印とスタンプ台(インク)を一緒に持って行けば
配達用紙に一々記入しなくてもポンポンポンで済むんじゃない?
配達用紙に一々記入しなくてもポンポンポンで済むんじゃない?
252: 2018/07/29(日) 21:08:36.62
>>243
頭いいなぁ
シヤチハタで作って貰おうかな
頭いいなぁ
シヤチハタで作って貰おうかな
244: 2018/07/29(日) 19:35:23.52
フルパニアでサイドをポールに引っ掛けてヨットに落ちたからもー絶対付けないは
247: 2018/07/29(日) 20:15:44.65
>>244
そんな動画あったなぁ…
そんな動画あったなぁ…
248: 2018/07/29(日) 20:30:35.51
>>244
あれは俺だ。
あれは俺だ。
250: 2018/07/29(日) 20:42:20.85
255: 2018/07/29(日) 22:02:16.54
>>250
これって映画のワンシーンだったの?
これって映画のワンシーンだったの?
262: 2018/07/29(日) 23:26:11.11
>>255
NGシーンに後付けしただけやで。
NGシーンに後付けしただけやで。
245: 2018/07/29(日) 19:44:13.20
サイドパニアハンドル幅よりあるから不便
でも荷物積みたい、方パニアにしていくかな
でも荷物積みたい、方パニアにしていくかな
246: 2018/07/29(日) 20:15:21.31
すり抜けしなきゃいいじゃん
259: 2018/07/29(日) 22:38:09.63
どうみてもロックフィルです
本当にありがとうございました
本当にありがとうございました
261: 2018/07/29(日) 23:15:46.80
263: 2018/07/29(日) 23:29:20.11
>>261
なにこれ!
夏限定って感じだな。
3万しないのとよさげ。
なにこれ!
夏限定って感じだな。
3万しないのとよさげ。
265: 2018/07/29(日) 23:58:47.85
>>263
なんで夏限定w
もちろん年中使うよ
なんで夏限定w
もちろん年中使うよ
267: 2018/07/30(月) 00:05:57.87
>>261
面白そうだけど、重量ありそう
6kgぐらい?
面白そうだけど、重量ありそう
6kgぐらい?
270: 2018/07/30(月) 00:31:20.11
>>267
3Kg弱みたいよ
マットとかコット持ってかなくていいこと考えれば、荷物の総重量としては軽くなりそう。
3Kg弱みたいよ
マットとかコット持ってかなくていいこと考えれば、荷物の総重量としては軽くなりそう。
277: 2018/07/30(月) 02:31:42.61
>>270
それぐらいの重量なら問題ないね
話のネタに使ってみたいね
それぐらいの重量なら問題ないね
話のネタに使ってみたいね
284: 2018/07/30(月) 08:53:21.27
>>261
涼しいところに持ってって昼寝したい
涼しいところに持ってって昼寝したい
343: 2018/07/30(月) 20:37:27.26
>>261
おぉイイねこれ
ヘネシーハンモックがずっっっと気になってた自分にピッタリの製品
寝心地と積載性についてのインプレ期待してますぜ!
うちの簡易ハンモックは寝心地が悪くて長く寝てられないから使わなくなったわ
おぉイイねこれ
ヘネシーハンモックがずっっっと気になってた自分にピッタリの製品
寝心地と積載性についてのインプレ期待してますぜ!
うちの簡易ハンモックは寝心地が悪くて長く寝てられないから使わなくなったわ
268: 2018/07/30(月) 00:11:17.90
寝るときひっくり返らない?
269: 2018/07/30(月) 00:29:42.25
出走しない中須賀を「チームだから大丈夫」と励ましたロウズ/ヤマハファクトリー鈴鹿8耐優勝会見
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180730-00395526-rcg-moto
ヤマハ強えぇ!
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180730-00395526-rcg-moto
ヤマハ強えぇ!
271: 2018/07/30(月) 00:37:30.96
台風一過でまた暑くなるのかなぁ。いやだなー怖いなーやだなー
272: 2018/07/30(月) 00:41:45.07
ソウイイナガラアタシシッシンナッテ
274: 2018/07/30(月) 01:27:05.22
高床式
鼠返し
鼠返し
276: 2018/07/30(月) 01:34:57.84
ハンモックってねれなそう
278: 2018/07/30(月) 04:09:00.11
コット良さそうだねぇ
荷物増えるけど試してみようかしら
荷物増えるけど試してみようかしら
279: 2018/07/30(月) 07:46:17.49
調べとコット
280: 2018/07/30(月) 08:02:18.23
馬刺しを求めて信州にいってまいりまする
281: 2018/07/30(月) 08:27:29.00
新庄にも行って食べ比べ
282: 2018/07/30(月) 08:42:52.60
ぬわああああああん馬刺し食いたいもおおおおおおん
283: 2018/07/30(月) 08:47:23.31
っコンミート
285: 2018/07/30(月) 08:58:42.57
288: 2018/07/30(月) 11:20:39.99
>>285
49才の時の子どもかあ
可愛いんだろうな
可哀想にな
会社に21才で二人の子持ちの職人がいて、子育てに忙しくてバイクに乗れないとぼやいている
49才の時の子どもかあ
可愛いんだろうな
可哀想にな
会社に21才で二人の子持ちの職人がいて、子育てに忙しくてバイクに乗れないとぼやいている
291: 2018/07/30(月) 12:08:19.45
>>288
独身の俺からしたらバイク乗るより子供2人の子育ての方が大変だけど幸せだと思う。
独身の俺からしたらバイク乗るより子供2人の子育ての方が大変だけど幸せだと思う。
286: 2018/07/30(月) 10:32:47.15
303: 2018/07/30(月) 13:22:32.72
>>286
そらぁ君、彼は宇宙戦艦クロネコヤマトの隊員やぞ
ワンパンならぬジュッパンやぞ
怒らせたらもれなく10連ゲンコやぞ
そらぁ君、彼は宇宙戦艦クロネコヤマトの隊員やぞ
ワンパンならぬジュッパンやぞ
怒らせたらもれなく10連ゲンコやぞ
296: 2018/07/30(月) 12:21:27.78
>>287
ガチムチ佐川男子でもか
ガチムチ佐川男子でもか
289: 2018/07/30(月) 11:31:37.49
これ前の車が減速したんだろ
きっと意味不明な場所でBBAが急減速したんだよ
きっと意味不明な場所でBBAが急減速したんだよ
308: 2018/07/30(月) 14:13:28.39
325: 2018/07/30(月) 17:33:10.13
>>308
あっ(察し)
まぁでも少し減速したのが急なのかわからんけど、車間距離ちゃんと取ってたのかが問題だよね。カマ掘ったら結局掘ったほうが悪いんだし
あっ(察し)
まぁでも少し減速したのが急なのかわからんけど、車間距離ちゃんと取ってたのかが問題だよね。カマ掘ったら結局掘ったほうが悪いんだし
292: 2018/07/30(月) 12:09:40.73
子供がかわいいのは五歳まで
294: 2018/07/30(月) 12:18:34.86
>>292
おまこんりさんこの人です。
おまこんりさんこの人です。
293: 2018/07/30(月) 12:09:53.17
台風過ぎて風もあって今日は心地よい
295: 2018/07/30(月) 12:20:11.11
子供とか家庭とか、守るものができたらバイクなんて降りるべき
297: 2018/07/30(月) 12:23:37.41
>>295
俺には免罪符やな
俺には免罪符やな
302: 2018/07/30(月) 13:18:21.98
>>299
嫁さんがまともでよかったなw
嫁さんがまともでよかったなw
300: 2018/07/30(月) 12:53:23.03
母は強し
304: 2018/07/30(月) 14:03:21.77
相変わらずスレチ雑談ばっかりやな…
久しぶり見に来たけどもうあかんねここ
久しぶり見に来たけどもうあかんねここ
332: 2018/07/30(月) 18:56:46.22
>>304
さようなら。貴方のことは忘れないかも
さようなら。貴方のことは忘れないかも
305: 2018/07/30(月) 14:04:14.13
暗いと不平を言うよりも
306: 2018/07/30(月) 14:08:30.38
目を慣らしていきましょう
307: 2018/07/30(月) 14:10:23.74
闘将!包丁男
309: 2018/07/30(月) 14:22:39.66
バイクの話題になると、借りてきた猫のようにおとなしくなるお前らだしな。
310: 2018/07/30(月) 14:43:54.19
ってか嫁がでかい面してる家庭って……
うちは嫁に小遣い制だし
バイクも好きなの買うわ
金の管理もできない、甲斐もない男は家庭に居場所ないだろうけど
うちは嫁に小遣い制だし
バイクも好きなの買うわ
金の管理もできない、甲斐もない男は家庭に居場所ないだろうけど
313: 2018/07/30(月) 15:14:47.02
>>310
金についてやりすぎると最悪経済的DV、モラハラで離婚要因にもなるからね
慰謝料もたっぷり請求されるよww
金についてやりすぎると最悪経済的DV、モラハラで離婚要因にもなるからね
慰謝料もたっぷり請求されるよww
314: 2018/07/30(月) 15:32:48.29
>>313
慰謝料について勘違いしてる人が多すぎるけど、年収1000万以下の普通のサラリーマンなら
会社の23歳のOLとセックス三昧におちいって結婚25年の45歳の主婦と離婚裁判になっても
いいところ200-300万だよ。
おもったほど「慰謝」の部分に金額は付かない、一般の訴訟で理不尽さに怒髪天を衝いた被害者の訴訟だって
20-30万程度が一般的な詫び料じゃないかな。
なので夫婦間の婚姻を継続できない程度の経済的や言い争いの結末はいいところ100万に満たないくらいじゃない?
高いか安いかは本人同士の価値観だが。
ただ「財産分与」「養育費」ってのが別だからね、感情的には円満和解しない夫婦の軋轢は
財産分与や養育費に反映されるといわれてるし月割りでも公正証書でガッツリ固められると1-2度でもおくれたら
給与や所有財産差し押さえて持って行かれるんで注意が必要だ。
やたらと大声で「慰謝料」云々言うひとには判例や事例の相場を伝えるとたいがい黙って下を向き争いを
終結して降伏してしまうよ。
アメリカのセレブや芸能人の「財産分与が大半の【慰謝料】のウワサ」で踊らされていたヤツは得にね。
何千万、何億なんて和解金はたいはんが財産分与だから。
慰謝料について勘違いしてる人が多すぎるけど、年収1000万以下の普通のサラリーマンなら
会社の23歳のOLとセックス三昧におちいって結婚25年の45歳の主婦と離婚裁判になっても
いいところ200-300万だよ。
おもったほど「慰謝」の部分に金額は付かない、一般の訴訟で理不尽さに怒髪天を衝いた被害者の訴訟だって
20-30万程度が一般的な詫び料じゃないかな。
なので夫婦間の婚姻を継続できない程度の経済的や言い争いの結末はいいところ100万に満たないくらいじゃない?
高いか安いかは本人同士の価値観だが。
ただ「財産分与」「養育費」ってのが別だからね、感情的には円満和解しない夫婦の軋轢は
財産分与や養育費に反映されるといわれてるし月割りでも公正証書でガッツリ固められると1-2度でもおくれたら
給与や所有財産差し押さえて持って行かれるんで注意が必要だ。
やたらと大声で「慰謝料」云々言うひとには判例や事例の相場を伝えるとたいがい黙って下を向き争いを
終結して降伏してしまうよ。
アメリカのセレブや芸能人の「財産分与が大半の【慰謝料】のウワサ」で踊らされていたヤツは得にね。
何千万、何億なんて和解金はたいはんが財産分与だから。
315: 2018/07/30(月) 15:49:27.46
>>314
請求はいくらでもできるでしょw
裁判すれば確かに1-300万程度に落ち着くだろうけど、
旦那も仕事によっては裁判自体嫌がる場合もあるし、
和解の場合の金額は双方が応じた金額でしょ
弁護士があまりに無茶なの金額は止めさせるだろうけどw
あと、確かに金額が大きいのは財産分与と養育費だね
請求はいくらでもできるでしょw
裁判すれば確かに1-300万程度に落ち着くだろうけど、
旦那も仕事によっては裁判自体嫌がる場合もあるし、
和解の場合の金額は双方が応じた金額でしょ
弁護士があまりに無茶なの金額は止めさせるだろうけどw
あと、確かに金額が大きいのは財産分与と養育費だね
311: 2018/07/30(月) 15:12:34.36
こ、甲州はあるし…
312: 2018/07/30(月) 15:13:32.86
つってもバイクの事早口でまくしたててるといきなりブサイク判定されるしな。
フツーの話題9割位で丁度いいんじゃね。
フツーの話題9割位で丁度いいんじゃね。
316: 2018/07/30(月) 16:18:33.67
離婚裁判で2年半も無駄にしたぞ
結局棄却させたったが(笑)
結局棄却させたったが(笑)
317: 2018/07/30(月) 16:29:17.79
生産性のない奴だ
318: 2018/07/30(月) 16:35:18.02
おれも離婚のプロだが、いかに和解ムードを造り上げてから話し合いするかが重要。
維持をはらずに持ってる資産をすべてテーブルに積み上げて2人の将来をベストに造り上げる
ような山分け法をかんがえ、相手の生活やスタートアップを双方が真剣に考えてあげることが重要。
根本的に嫌いな人同士じゃないからね。
円満和解のルールで話が笑顔で対応できるし話が早い、うちも相互に数千万の金のやりとりがあったけど
最後に分与の登録免許税の現金支出に困ってワリー金無いんだわっていったら200万キャッシュでぽんとくれたよ。
数日前にその10倍以上払ってたけどなorz
維持をはらずに持ってる資産をすべてテーブルに積み上げて2人の将来をベストに造り上げる
ような山分け法をかんがえ、相手の生活やスタートアップを双方が真剣に考えてあげることが重要。
根本的に嫌いな人同士じゃないからね。
円満和解のルールで話が笑顔で対応できるし話が早い、うちも相互に数千万の金のやりとりがあったけど
最後に分与の登録免許税の現金支出に困ってワリー金無いんだわっていったら200万キャッシュでぽんとくれたよ。
数日前にその10倍以上払ってたけどなorz
319: 2018/07/30(月) 16:37:06.90
俺はバツ2だけど子供一人るから生産性ある。
320: 2018/07/30(月) 16:37:17.23
くだらね
321: 2018/07/30(月) 17:05:48.38
離婚するから面倒くさいんだよ。
離婚せずに別居で維持するのが一番楽。
離婚せずに別居で維持するのが一番楽。
322: 2018/07/30(月) 17:27:51.76
お前らみたいに何度も結婚してるから俺みたいな独身が増えるんだ
バツ女はノーサンキュー!
バツ女はノーサンキュー!
323: 2018/07/30(月) 17:32:13.98
>>322
それ関係ないじゃん。
それ関係ないじゃん。
324: 2018/07/30(月) 17:32:39.90
高望みはなべて童貞
326: 2018/07/30(月) 17:58:50.62
乗用車の運転手が高齢の女性か、と思ったらライダーの方もまあまあ高齢なのな
327: 2018/07/30(月) 18:12:17.83
やっぱり表面的に「なんでこの人バツイチになったんだろう」的なすごく素敵ないい女性は、深く付き合ってみるとなんかあるんかね
330: 2018/07/30(月) 18:38:30.84
>>327
ADHDとか境界性人格障害
ADHDとか境界性人格障害
339: 2018/07/30(月) 20:06:36.70
>>330
大人の発達障害は法律で隔離してほしい
大人の発達障害は法律で隔離してほしい
342: 2018/07/30(月) 20:35:54.25
>>339
賛成
もう毎日意味不明で周りが迷惑
賛成
もう毎日意味不明で周りが迷惑
328: 2018/07/30(月) 18:23:49.37
付き合ってみなさいよ
お付き合いしてみなさいよ
応援しますわよ
お付き合いしてみなさいよ
応援しますわよ
329: 2018/07/30(月) 18:34:53.67
結婚めんどくせーぞー
はっきりいっていくら好きでも四六時中一緒にいるとお互い目障りになる
はっきりいっていくら好きでも四六時中一緒にいるとお互い目障りになる
333: 2018/07/30(月) 19:12:43.47
334: 2018/07/30(月) 19:19:34.53
>>333
馬刺は?
馬刺は?
336: 2018/07/30(月) 19:28:43.34
>>334
オーストラリア産の冷凍真空パックでしかも高かった
がっかり
オーストラリア産の冷凍真空パックでしかも高かった
がっかり
341: 2018/07/30(月) 20:21:38.47
>>333
こんなので足りたのか?
こんなので足りたのか?
370: 2018/07/31(火) 06:47:38.61
>>341
いつもは十分やけど暑さのせいかもう一回昼食べてしまった
いつもは十分やけど暑さのせいかもう一回昼食べてしまった
335: 2018/07/30(月) 19:25:05.51
まあでもタダでオッパイ揉めるありがたさよ
337: 2018/07/30(月) 19:47:33.28
>>335
タダ?
タダ?
338: 2018/07/30(月) 19:49:03.66
>>335
お前ん家の奥さん、良かったぜ
お前ん家の奥さん、良かったぜ
355: 2018/07/30(月) 21:51:25.31
>>335
メンテナンスのコストはマル無視ですか?
メンテナンスのコストはマル無視ですか?
340: 2018/07/30(月) 20:12:16.61
昔からタダより高いものはないってね
344: 2018/07/30(月) 20:43:17.20
海辺に引っ越したんだが塩害が心配です。
対策案キボンヌ
対策案キボンヌ
346: 2018/07/30(月) 20:52:48.00
>>344
・海砂利を使わない
・透水層の海側に遮水壁を設ける
・エポキシ樹脂塗装された鉄筋を使う
・かぶり厚を多めに取る
・海砂利を使わない
・透水層の海側に遮水壁を設ける
・エポキシ樹脂塗装された鉄筋を使う
・かぶり厚を多めに取る
398: 2018/07/31(火) 18:38:56.08
>>346
コンクリかよ
コンクリかよ
354: 2018/07/30(月) 21:43:21.45
>>344
砂糖かければええよ
砂糖かければええよ
345: 2018/07/30(月) 20:46:07.47
洗え。ひたすら毎日真水で。
347: 2018/07/30(月) 21:02:10.79
内陸へ引っ越す
348: 2018/07/30(月) 21:04:49.50
家ん中入れろ
349: 2018/07/30(月) 21:05:58.63
バイク全部エポキシ樹脂塗装すればいいんじゃね?
350: 2018/07/30(月) 21:11:26.61
内陸は塩カルが
351: 2018/07/30(月) 21:18:29.96
日曜夜に遊んで月曜午前中に休む 経産省が「シャイニングマンデー」を検討
>経産省では「月末の金曜日は忙しい」という指摘があったとして、
>別の曜日への変更を推奨すると同時に、
>月曜日の午前休を「シャイニングマンデー」と呼ぶことも検討しています。
俺のこの手が光って唸る!月曜倒せと輝き叫ぶ!
シャアアアアイニングゥ、マンデェエエエエエエ!!
>経産省では「月末の金曜日は忙しい」という指摘があったとして、
>別の曜日への変更を推奨すると同時に、
>月曜日の午前休を「シャイニングマンデー」と呼ぶことも検討しています。
俺のこの手が光って唸る!月曜倒せと輝き叫ぶ!
シャアアアアイニングゥ、マンデェエエエエエエ!!
356: 2018/07/30(月) 22:57:45.28
>>351
役人のマヌケっぷりが止まらんなw
役人のマヌケっぷりが止まらんなw
357: 2018/07/30(月) 23:03:04.83
>>351
片膝ついて待ってるよ
片膝ついて待ってるよ
358: 2018/07/30(月) 23:11:24.51
>>351
休み明けなんて月末の金曜と一緒で忙しいっての。
休み明けなんて月末の金曜と一緒で忙しいっての。
352: 2018/07/30(月) 21:18:54.69
あらいぐま..
353: 2018/07/30(月) 21:30:43.54
ラスカル
359: 2018/07/30(月) 23:14:07.96
360: 2018/07/31(火) 00:19:03.73
今って都内は二輪車の駐禁緩和されたんだっけ?
361: 2018/07/31(火) 00:19:16.05
これから走りに行ってきても良いですか!!!!!
362: 2018/07/31(火) 00:24:52.33
お化けでるでー
363: 2018/07/31(火) 00:27:24.59
イーデスハンソン
367: 2018/07/31(火) 01:13:35.08
>>363
んーばっ ばっばっ んーばっ
んーばっ ばっばっ んーばっ
373: 2018/07/31(火) 07:51:12.35
>>363
呼んだ?
呼んだ?
364: 2018/07/31(火) 00:27:24.87
アンタ!宿題はしたんか!!
365: 2018/07/31(火) 00:27:40.96
REDRUM
山荘に着くまでの爽快感たっぷりのオープニングが凄い好き
あんな道をバイクで走りたいわ
山荘に着くまでの爽快感たっぷりのオープニングが凄い好き
あんな道をバイクで走りたいわ
366: 2018/07/31(火) 01:11:15.62
368: 2018/07/31(火) 06:34:16.33
>>366
あーあ
あーあ
372: 2018/07/31(火) 07:22:43.12
>>366
30日免停なんて聴聞会行けば実質1日だけだしへーきへーき!
30日免停なんて聴聞会行けば実質1日だけだしへーきへーき!
379: 2018/07/31(火) 10:50:03.05
>>366
俺は普段からレー探をつけていたが、小型オービスレーダー波も受信出来る
ユピテル フルマップレーダー探知機 A120に変えた
10年間無事故無検挙wでゴールド
俺は普段からレー探をつけていたが、小型オービスレーダー波も受信出来る
ユピテル フルマップレーダー探知機 A120に変えた
10年間無事故無検挙wでゴールド
369: 2018/07/31(火) 06:42:20.58
裁判は終わったんか
371: 2018/07/31(火) 07:15:42.61
結婚してない奴が最強ってことだな
異世界転移しても思い残すことない
異世界転移しても思い残すことない
377: 2018/07/31(火) 08:37:51.91
>>371
ゴールドウィング アスペンケイド乗ってるのか?
DQNの車に絡まれた時は気をつけろよ。
ゴールドウィング アスペンケイド乗ってるのか?
DQNの車に絡まれた時は気をつけろよ。
374: 2018/07/31(火) 07:54:21.74
テレビ寺子屋によく出てた記憶
375: 2018/07/31(火) 08:34:22.14
簡易裁判は罰金50000円
やっぱり人物見るみたい
障害手帳持ちで免許が無いと飯も食えないとか考慮してくれるんじゃ無いかな
じゃ、今日は癌研にツー行ってくる 笑
やっぱり人物見るみたい
障害手帳持ちで免許が無いと飯も食えないとか考慮してくれるんじゃ無いかな
じゃ、今日は癌研にツー行ってくる 笑
376: 2018/07/31(火) 08:36:33.66
名前見えてるよ
378: 2018/07/31(火) 09:28:54.44
マリアナ諸島付近にまた熱帯低気圧かできそうだな。
来週末の天気に影響か?
来週末の天気に影響か?
380: 2018/07/31(火) 14:44:03.70
法定速度プラス20までしか出さない。それも状況を見て。
383: 2018/07/31(火) 16:36:58.97
>>380
嫁さんが車酔いするたちなので、
車で法定速度遵守してたらバイクでもスピードオーバー出来なくなったw
まあそれでもいいと思っている
嫁さんが車酔いするたちなので、
車で法定速度遵守してたらバイクでもスピードオーバー出来なくなったw
まあそれでもいいと思っている
384: 2018/07/31(火) 16:40:09.03
>>380
制限速度は別やで
制限速度は別やで
388: 2018/07/31(火) 16:56:22.07
>>384
一般的に使われてるからいいじゃん、俺も気持ち悪いタイプだけど仕方ない。
しかし、企業の車で堂々と法定速度厳守と書いてるのはイラッとくる。
法定なら指定速度が40だろうと法定速度出せと、高速なら大型以外なら100出せよと思っちゃう。
人には言わないけどさ( ・∋・)
一般的に使われてるからいいじゃん、俺も気持ち悪いタイプだけど仕方ない。
しかし、企業の車で堂々と法定速度厳守と書いてるのはイラッとくる。
法定なら指定速度が40だろうと法定速度出せと、高速なら大型以外なら100出せよと思っちゃう。
人には言わないけどさ( ・∋・)
381: 2018/07/31(火) 16:16:14.51
先程、水冷車でぼっちで走ってたら急に止まった!いつもぼっちなんだけど急に止まると焦るし知識も初心者並みだし怖いと思いましたまる
382: 2018/07/31(火) 16:18:03.33
これからの時期よくネズミ捕りしてるから気をつけないとな
気がつけば法定速度なんてとっくに超えてることもしばしば
気がつけば法定速度なんてとっくに超えてることもしばしば
385: 2018/07/31(火) 16:43:06.97
老眼と動体視力の衰え。バックミラーを見る為に視線をずらした後、前方に視線を戻す時に時間的なギャップを感じるようになった。事故したくないから飛ばさない。
386: 2018/07/31(火) 16:50:57.09
もう飛ばない
387: 2018/07/31(火) 16:54:41.26
You can fly !
389: 2018/07/31(火) 17:03:29.46
法定速度を守ることと法定速度上限を攻めることは全く違う話だろ…
390: 2018/07/31(火) 17:16:01.66
>>389
それを言わないでください( ・∋・)
一般道に最低速度がないから何キロでも仕方ないのかもしれんけどさ、道交法で言うところの、円滑な交通を妨げてる気がしないでもないから。
持論なので異論は認める( ・∋・)
それを言わないでください( ・∋・)
一般道に最低速度がないから何キロでも仕方ないのかもしれんけどさ、道交法で言うところの、円滑な交通を妨げてる気がしないでもないから。
持論なので異論は認める( ・∋・)
391: 2018/07/31(火) 17:34:56.69
原付と60キロのとこ50キロで走る勘違い運送屋は道路の三大悪
392: 2018/07/31(火) 17:57:27.71
>>391
クロネコは40未満で走るから特に嫌い。
それにあいつらってさ、道路外の出入りのとき、法定で一時停止と定められているのに絶対に守ってないのもムカつく。
速度と指定の一時停止だけまもってる。
歩行者のいる横断歩道も止まらない、配達時の駐車方法も守られてない、何考えてるんだか。
クロネコは40未満で走るから特に嫌い。
それにあいつらってさ、道路外の出入りのとき、法定で一時停止と定められているのに絶対に守ってないのもムカつく。
速度と指定の一時停止だけまもってる。
歩行者のいる横断歩道も止まらない、配達時の駐車方法も守られてない、何考えてるんだか。
393: 2018/07/31(火) 18:01:18.11
>>392
お前さんと同じ事考えてるんだろ
お前さんと同じ事考えてるんだろ
397: 2018/07/31(火) 18:22:45.36
>>393
意味わかんない
意味わかんない
394: 2018/07/31(火) 18:08:15.45
個人的には原付バイクというものを無くして欲しい。
395: 2018/07/31(火) 18:10:14.16
法定速度遵守はご立派なことだ、勝手にやっててくれりゃいいが、
山道で大名行列起こしたら譲れよと
山道で大名行列起こしたら譲れよと
407: 2018/07/31(火) 22:10:07.66
>>395
そこだよな
勝手に安全運転()してろと。
周りを巻き込むなと。
そこだよな
勝手に安全運転()してろと。
周りを巻き込むなと。
409: 2018/07/31(火) 22:20:24.57
>>407
個人的には、法定速度遵守と安全運転はイコールではないと思うね
ダラダラ40kmで走っといて黄色信号つっこんでく年寄りもいるし
周りにストレスを与えない運転こそが安全運転だよ
具体的には他車にブレーキを踏ませないこと、とか
個人的には、法定速度遵守と安全運転はイコールではないと思うね
ダラダラ40kmで走っといて黄色信号つっこんでく年寄りもいるし
周りにストレスを与えない運転こそが安全運転だよ
具体的には他車にブレーキを踏ませないこと、とか
411: 2018/07/31(火) 22:28:15.05
>>409
すごく遅く走っているのに黄色になったら加速する年寄り多いよね
すごく遅く走っているのに黄色になったら加速する年寄り多いよね
415: 2018/07/31(火) 22:44:46.64
>>411
すごくトロトロと走っているくせにその速度で当たり前のように事故を起こしたりするのを何度か見ているから、そういう遅い車の後ろに張り付いてプレッシャーを与えるとかしない。つか、関わりたくない。
すごくトロトロと走っているくせにその速度で当たり前のように事故を起こしたりするのを何度か見ているから、そういう遅い車の後ろに張り付いてプレッシャーを与えるとかしない。つか、関わりたくない。
402: 2018/07/31(火) 19:40:36.89
V2かV4の大排気量のBTとかいうのもなかったっけ
格好良かったな
格好良かったな
435: 2018/08/01(水) 08:27:58.13
>>402
BT1100ブルドックな
BT1100ブルドックな
403: 2018/07/31(火) 21:03:23.26
MT01の破壊的トルク
いつでもリフト
いつでもリフト
404: 2018/07/31(火) 21:19:11.12
MS-07B-3のパワー
いつでも高架リフト
いつでも高架リフト
405: 2018/07/31(火) 21:35:12.53
406: 2018/07/31(火) 21:42:23.27
係員さんにガン見されてるやないですか
今更過ぎるがはよ出なされ
今更過ぎるがはよ出なされ
408: 2018/07/31(火) 22:17:49.37
>>406
バイクはトラック、乗用車の後だから良いんだよ。
バイクはトラック、乗用車の後だから良いんだよ。
410: 2018/07/31(火) 22:25:02.15
>>408
へーオレンジフェリーはそういう順番なのか
会社(航路?)によって違うんだな
へーオレンジフェリーはそういう順番なのか
会社(航路?)によって違うんだな
417: 2018/07/31(火) 22:59:40.44
>>410
バイクが先に降りるところがあるんや
乗るときは?
バイクが先に降りるところがあるんや
乗るときは?
412: 2018/07/31(火) 22:29:06.75
40~50でちんたら走ってるくせに、歩行者信号が赤になってそろそろこっちも変わりそうなタイミングになったらダッシュして自分だけ抜けていく奴腹立つわ。しかもそういうのは完全に赤になってても行くからタチ悪い
414: 2018/07/31(火) 22:33:53.83
>>412
県外から愛知に引っ越してきたんだけど、信号赤になっても突っ込んじゃって
「あ~やらかした~」と思ってミラーを見ると、後ろから更に4台ぐらい突っ込んで来てて草も生えない
県外から愛知に引っ越してきたんだけど、信号赤になっても突っ込んじゃって
「あ~やらかした~」と思ってミラーを見ると、後ろから更に4台ぐらい突っ込んで来てて草も生えない
420: 2018/08/01(水) 00:34:23.29
>>414
名古屋走り?
俺は朝のラッシュ時の名四であんなに車間を詰めて90キロ位で流れていてさらにランプから次々合流するのが恐怖だった
名古屋走り?
俺は朝のラッシュ時の名四であんなに車間を詰めて90キロ位で流れていてさらにランプから次々合流するのが恐怖だった
425: 2018/08/01(水) 06:08:52.16
>>412
俺もそういう奴とよく出くわすわ
女や年寄りに多いわ
俺もそういう奴とよく出くわすわ
女や年寄りに多いわ
413: 2018/07/31(火) 22:29:37.21
被った(´・ω・`)
419: 2018/07/31(火) 23:27:36.27
>>413
上も下も被ってるのにレスまでとは
上も下も被ってるのにレスまでとは
416: 2018/07/31(火) 22:48:55.60
さっさと抜くかロードパーク的な場所に停車して時間を置くか
林道を走ってショートカットするか他の車がいない夜中に走るかの四択
林道を走ってショートカットするか他の車がいない夜中に走るかの四択
418: 2018/07/31(火) 23:08:57.40
トラック(コンテナだけかも?)→バイク→乗用車という順番だったはず
同じ航路を1往復しか利用したことがないから日や航路による違いは不明
同じ航路を1往復しか利用したことがないから日や航路による違いは不明
421: 2018/08/01(水) 01:04:11.79
東名で多重追突事故原因の大体は名古屋人
422: 2018/08/01(水) 02:45:09.56
名古屋高速初めて走ったんだけど、合流やら多くて怖すぎる
423: 2018/08/01(水) 02:46:56.15
流れに乗るって言う意味ではイライラ車間詰めてブレーキパカパカの
自称運転上級者も同じくらいに嫌い
バカだから自分が渋滞の原因作ってるって理解出来ないんだろうね
そう言う輩は信号の変わり目でも何時迄も突っ込んでくるし
ところで直進車が止まってから右折じゃなくて右折車両が曲がってから
直進信号が青になるようにするだけで右直事故が減ると思うんだ
右折信号が先、黄色・赤となってから直進が青になる交差点は稀にあるよね
自称運転上級者も同じくらいに嫌い
バカだから自分が渋滞の原因作ってるって理解出来ないんだろうね
そう言う輩は信号の変わり目でも何時迄も突っ込んでくるし
ところで直進車が止まってから右折じゃなくて右折車両が曲がってから
直進信号が青になるようにするだけで右直事故が減ると思うんだ
右折信号が先、黄色・赤となってから直進が青になる交差点は稀にあるよね
424: 2018/08/01(水) 05:48:59.77
高速で西に行くと、追い越し車線を延々と塞ぐクルマは、たいてい名古屋かその周辺地域のナンバー。
426: 2018/08/01(水) 06:57:07.33
女や年寄りのたちの悪いところは悪気があるわけじゃなくて一切周りを認識してないからこその謎運転をするとこなんだよな
DQNのイキり運転はここはイキりチャンスだからイキったろ!と意図的にやってるのでまだ周りの状況は把握してるんだよな
DQNのイキり運転はここはイキりチャンスだからイキったろ!と意図的にやってるのでまだ周りの状況は把握してるんだよな
427: 2018/08/01(水) 07:34:22.44
そうでもないさ
428: 2018/08/01(水) 07:45:03.02
ドキュンは若い頃さんさん原付で周囲から虐げられ卑下され疎まれてきた。
4輪に乗り換えたらそりゃーイキりたくもなるさ。
それが軽自動車であったとしてもね。
4輪に乗り換えたらそりゃーイキりたくもなるさ。
それが軽自動車であったとしてもね。
429: 2018/08/01(水) 07:47:34.00
そんなのより高速逆走の方が社会問題だろう。
430: 2018/08/01(水) 07:51:02.47
逆走は故意じゃないからな
道路の造り方にも問題がある
やったことはないが土地勘のないところにいくと
どこが入り口なのか迷うよ
道路の造り方にも問題がある
やったことはないが土地勘のないところにいくと
どこが入り口なのか迷うよ
431: 2018/08/01(水) 08:05:17.82
入り口と出口間違えて進入することはあるかもしれない
問題はそこから延々と高速逆走することだ
問題はそこから延々と高速逆走することだ
432: 2018/08/01(水) 08:22:54.63
台風も逆走する世の中だし…
434: 2018/08/01(水) 08:26:22.65
男湯と女湯間違えるのも造りが悪い
436: 2018/08/01(水) 08:40:19.51
誤って逆走してしまったとして途中気づいて引き返せる場所が
あるところならばよいが
構造的にも簡単に引き返せるような作りなってないやろ
年寄りが逆走しないよう車などが進路の注意促すくらいしかない
ETCや料金ゲートが入り口に無いところじゃ誤りやすいんじゃね
あるところならばよいが
構造的にも簡単に引き返せるような作りなってないやろ
年寄りが逆走しないよう車などが進路の注意促すくらいしかない
ETCや料金ゲートが入り口に無いところじゃ誤りやすいんじゃね
441: 2018/08/01(水) 10:14:40.73
>>436
誤って逆走してしまったと気付ける人は初めから逆走しない論、一理ある
逆走するやつは、むしろ自分以外が逆走してると思ってるから
誤って逆走してしまったと気付ける人は初めから逆走しない論、一理ある
逆走するやつは、むしろ自分以外が逆走してると思ってるから
443: 2018/08/01(水) 10:24:06.52
>>441
酩酊状態で運転してると思えば全て説明が付く
酩酊状態で運転してると思えば全て説明が付く
489: 2018/08/01(水) 18:18:48.02
>>443
違うんだなそれとは
違うんだなそれとは
502: 2018/08/01(水) 20:12:44.50
>>489
お巡りさんこいつ飲酒運転です
お巡りさんこいつ飲酒運転です
503: 2018/08/01(水) 20:51:21.29
>>441
額が後退しているのではなく、
私が前進しているのだと宣った御仁とか
額が後退しているのではなく、
私が前進しているのだと宣った御仁とか
437: 2018/08/01(水) 08:55:40.45
夫源病!
流行語大賞にノミネートされそう
それでもあなたは結婚しますか?
流行語大賞にノミネートされそう
それでもあなたは結婚しますか?
438: 2018/08/01(水) 09:28:29.63
入口出口間違えて入りそうになったり逆走になったらナビが強制的に動いてブザーなるようにすりゃいんじゃね?
マリカーのジュゲムみたいに
マリカーのジュゲムみたいに
450: 2018/08/01(水) 12:34:20.22
>>438
エンジンが強制的にストップして、モニターの画面にはGAME OVER と表示して二度とエンジンがかからないようにしてしまえ。
エンジンが強制的にストップして、モニターの画面にはGAME OVER と表示して二度とエンジンがかからないようにしてしまえ。
491: 2018/08/01(水) 19:12:18.03
>>438
逆走になったら運転席にフッ化水素100cc噴霧するとかのほうが対策になると思う。
逆走になったら運転席にフッ化水素100cc噴霧するとかのほうが対策になると思う。
494: 2018/08/01(水) 19:23:48.46
>>491
それ頭部が溶けてなくなるぞ。
仕事は半導体関連やな。
過酸化水素混ぜるなよ
それ頭部が溶けてなくなるぞ。
仕事は半導体関連やな。
過酸化水素混ぜるなよ
500: 2018/08/01(水) 19:56:19.67
>>494
運転手が溶けてなくなれば無人運転実現するし、二度と事故を起こさなくなるだろう。
運転手が溶けてなくなれば無人運転実現するし、二度と事故を起こさなくなるだろう。
439: 2018/08/01(水) 09:33:29.50
新しいナビでは、逆送注意出る奴あるね。
440: 2018/08/01(水) 10:05:42.64
>>439
片側交互通行の時なんか面倒臭そうだな
VICSかなんかでフォローするんか
片側交互通行の時なんか面倒臭そうだな
VICSかなんかでフォローするんか
448: 2018/08/01(水) 12:22:37.26
>>439
自動ブレーキと連動して強制停止できないもんか。
自動ブレーキと連動して強制停止できないもんか。
452: 2018/08/01(水) 12:44:38.73
>>448
最近の○○センシングとか着いてる車だと、標識確認してメーターに表示出来るから、
侵入禁止の表示確認したら止めるというのは可能だと思うよ。
最近の○○センシングとか着いてる車だと、標識確認してメーターに表示出来るから、
侵入禁止の表示確認したら止めるというのは可能だと思うよ。
453: 2018/08/01(水) 12:45:08.73
>>452
センシングはホンダしかないから隠す意味がない
センシングはホンダしかないから隠す意味がない
461: 2018/08/01(水) 13:07:58.96
>>453
ホンダセンシングに限った話じゃなくて、自動車の安全装置全般を指したかったんですわ。
ホンダセンシングに限った話じゃなくて、自動車の安全装置全般を指したかったんですわ。
442: 2018/08/01(水) 10:18:29.25
順走すれば大丈夫だけど逆走するとパンクするトゲみたいなやつ作ったらダメ?
もしくは逆走ですの看板のかわりに赤信号を常時点灯させておくとか
もしくは逆走ですの看板のかわりに赤信号を常時点灯させておくとか
449: 2018/08/01(水) 12:30:26.07
>>442
たぶん看板や信号、路面の色分けとかで防止するのは、半ボケ老人相手じゃ無理
看板や色を見てもその意味を理解できない可能性が高い
カーステレオから音声…でも聞こえない可能性があるな
ボケナスは底なしにボケナスだから、やるならそれこそ逆止弁みたいな発想で物理的に停めないと
たぶん看板や信号、路面の色分けとかで防止するのは、半ボケ老人相手じゃ無理
看板や色を見てもその意味を理解できない可能性が高い
カーステレオから音声…でも聞こえない可能性があるな
ボケナスは底なしにボケナスだから、やるならそれこそ逆止弁みたいな発想で物理的に停めないと
444: 2018/08/01(水) 10:40:13.44
ちょっと前に一通を逆走して来た車にパッシングして注意したら逆ギレされた。マジ不愉快。
445: 2018/08/01(水) 10:40:52.35
>>444
成仏しろよ
成仏しろよ
446: 2018/08/01(水) 12:11:40.13
もう道路をベルトコンベアみたく動かせば問題ないな
447: 2018/08/01(水) 12:11:54.10
おまえらホモの話好きだな
451: 2018/08/01(水) 12:39:44.86
世界でも特殊な運転免許更新制度の利権を貪りながら
不適格者に更新発給した奴がまったく責任問われないのがクズすぎる
なにが自主返納だ無責任にもほどがあるわ
不適格者に更新発給した奴がまったく責任問われないのがクズすぎる
なにが自主返納だ無責任にもほどがあるわ
454: 2018/08/01(水) 12:45:42.64
>>451
そういや自主返納する人はまだまともなイメージで
自主返納拒否する人の方が面倒くさそうなイメージ
そういや自主返納する人はまだまともなイメージで
自主返納拒否する人の方が面倒くさそうなイメージ
456: 2018/08/01(水) 12:49:42.57
スピード標識だけなら某北欧車は以前から出るけど
457: 2018/08/01(水) 12:54:31.45
右折待ちしていて、対向車が直進するのか左折するのか分からない速度で交差点に進入して左折する奴いるけれど、そいつが早めに左折のウインカーを出してさえいれば、こっちは先に右折ができたのにと思う事が多いよね。
475: 2018/08/01(水) 15:15:52.63
>>457
左に車線変更したら左の脇道からBBAの4輪が出てきた事ある
左に車線変更したら左の脇道からBBAの4輪が出てきた事ある
490: 2018/08/01(水) 19:00:01.28
>>457
右折車は本来後回しなんだから素直に待ってりゃいいやん
右折車は本来後回しなんだから素直に待ってりゃいいやん
504: 2018/08/01(水) 21:24:43.62
>>490
ほんとそう思う
ほんとそう思う
458: 2018/08/01(水) 12:57:14.88
数年前、環七でいきなりUターンしたアホも女だったな
459: 2018/08/01(水) 12:57:47.41
はっきりしない奴はあらゆる場面でいる
460: 2018/08/01(水) 13:01:21.78
自分さえよければいい、自分さえ分かればいい、って言う考えの奴な
トンネルでライト点けない奴らはまさにそれ
トンネルでライト点けない奴らはまさにそれ
464: 2018/08/01(水) 13:17:10.19
>>460
トンネルライトは禁止されてるトンネルもあるから多少はね
トンネルライトは禁止されてるトンネルもあるから多少はね
466: 2018/08/01(水) 13:23:40.38
>>464
ライト禁止のトンネルなんてあるのか
ライト禁止のトンネルなんてあるのか
470: 2018/08/01(水) 14:18:43.71
>>464
そんなの聞いたことないわ。どういう理由で?
そんなの聞いたことないわ。どういう理由で?
471: 2018/08/01(水) 14:30:44.29
>>464
具体的にどこですか?
具体的にどこですか?
462: 2018/08/01(水) 13:15:09.70
飲物自販機の前でボケーっと選んでる奴とかな
やっと決まったかと思えばそこからおもむろにバッグの財布を探し始め
財布の小銭を1枚ずつ穿ってはチャリン・・・チャリン・・・と入れ
えーとどれにするんだっけとまた一呼吸置いてからボタン押し
釣銭を財布に戻し
その財布をバッグのどこか決まってる場所にゴソゴソしまい込み
ようやく飲物を取り出したかと思えば
何故かまだ自販機を見つめてる
蹴り倒したいわマジでw
やっと決まったかと思えばそこからおもむろにバッグの財布を探し始め
財布の小銭を1枚ずつ穿ってはチャリン・・・チャリン・・・と入れ
えーとどれにするんだっけとまた一呼吸置いてからボタン押し
釣銭を財布に戻し
その財布をバッグのどこか決まってる場所にゴソゴソしまい込み
ようやく飲物を取り出したかと思えば
何故かまだ自販機を見つめてる
蹴り倒したいわマジでw
463: 2018/08/01(水) 13:16:16.78
>>462
ええやんけ
お前が後ろで並んでるならともかく遠くから観察してたんやろどうせ
ええやんけ
お前が後ろで並んでるならともかく遠くから観察してたんやろどうせ
465: 2018/08/01(水) 13:22:02.14
>>463
他人事まで知るものか
この間も峠道の駐車場でチャリのオサンが延々やってて
物音で気配を立てても全く気付かない様子なので
仕方なしに咳払いしたら全身でビクッと驚いてたw
どんだけ注意力ないんだよ
そんなのが公道で我が物顔だよまったく
他人事まで知るものか
この間も峠道の駐車場でチャリのオサンが延々やってて
物音で気配を立てても全く気付かない様子なので
仕方なしに咳払いしたら全身でビクッと驚いてたw
どんだけ注意力ないんだよ
そんなのが公道で我が物顔だよまったく
467: 2018/08/01(水) 13:25:08.42
469: 2018/08/01(水) 13:30:36.28
>>467
なんやとぉ!
相手してして
なんやとぉ!
相手してして
468: 2018/08/01(水) 13:29:36.25
狭い道でムリに停車させて後続車が待ってるのに止まってから小銭を探し始めるタクシーの客とかな
472: 2018/08/01(水) 14:42:08.51
ググったけど点灯禁止のトンネルなんてヒットしなかったぞ
そもそも点灯しないこと自体違反なはずだが
そもそも点灯しないこと自体違反なはずだが
473: 2018/08/01(水) 14:44:33.18
点灯禁止のトンネル!あるもんて!
474: 2018/08/01(水) 15:13:33.67
北海道でも今年は異常な暑さなんだな
いく気失せた
いく気失せた
476: 2018/08/01(水) 15:18:37.83
俺は4輪運転してたらBBAが右側で角をスクーターで曲がってきよった
もうちょっとタイミング悪けりゃぶつかってたわ
あいつら何考えてんだ
もうちょっとタイミング悪けりゃぶつかってたわ
あいつら何考えてんだ
477: 2018/08/01(水) 15:21:52.06
俺からみたら左になるのか
角を曲がって助手席につっこんでくる感じ
角を曲がって助手席につっこんでくる感じ
478: 2018/08/01(水) 15:28:16.04
女の運転は他の可能性全部潰して自分の都合に都合の良い解釈するよな特にBBA
479: 2018/08/01(水) 15:29:27.67
変な日本語になったw
480: 2018/08/01(水) 15:40:04.51
自分が思った事が全てで
他の事は全て論外・法則外
車の運転は天動説により解釈され
物理法則すら捻じ曲げるよ
他の事は全て論外・法則外
車の運転は天動説により解釈され
物理法則すら捻じ曲げるよ
481: 2018/08/01(水) 15:45:11.19
あちー
早めの休みとったから道ガラガラだけどあついわ
早めの休みとったから道ガラガラだけどあついわ
482: 2018/08/01(水) 16:54:43.63
483: 2018/08/01(水) 16:57:11.10
こっちは横に大きいのな
484: 2018/08/01(水) 17:13:17.64
何にも役職書いてない純和風の大きい名刺持ってそう
485: 2018/08/01(水) 17:17:38.11
グラデ入り眼鏡好きだよなーこの手のオサン
486: 2018/08/01(水) 17:54:58.48
女とお年寄りは車の運転を禁止にしたらいいのにな。こないだなんかコンビニから出ようとして、車道から左ウインカーつけた車が来たからコンビニに入るのかと思って発進したらそのまま直進して来やがったのもBBA。ちゃんと扱えないなら乗るなクソが
487: 2018/08/01(水) 17:56:43.17
>>486
イスラム原理主義者かお前は
イスラム原理主義者かお前は
488: 2018/08/01(水) 18:05:04.88
電話かけたら待受がゴッドファーザーのテーマやしなw
508: 2018/08/02(木) 01:25:32.27
>>488
保留BGMな
保留BGMな
492: 2018/08/01(水) 19:16:48.48
椅子にバイブを仕込んで違反の度合いに応じて振動が強まるようにすればいい
497: 2018/08/01(水) 19:38:03.46
>>492
ケツに差し込んで運転するのか
ケツに差し込んで運転するのか
493: 2018/08/01(水) 19:16:57.84
SAPAの出口にねずみ返しみたいなアレ設置したらいいのに
逆走車のみタイヤに刺さるやつ
逆走車のみタイヤに刺さるやつ
495: 2018/08/01(水) 19:29:07.88
>>493
それじゃ掛かった後に、正規にPAに入る車両の迷惑になりそうだから
消える魔球みたいなシステムにしようぜ!
それじゃ掛かった後に、正規にPAに入る車両の迷惑になりそうだから
消える魔球みたいなシステムにしようぜ!
496: 2018/08/01(水) 19:35:38.95
山なりの弾道と薄暮と照明を利用するのかな
498: 2018/08/01(水) 19:47:05.25
ホモはいっつもケツに入れることしか考えないのな
携帯もケツに入れておかないと着信に気付かないのか
はーつっかえ
携帯もケツに入れておかないと着信に気付かないのか
はーつっかえ
499: 2018/08/01(水) 19:54:12.59
ケツの穴のことをケツメドって言うのはフグスマ人やで
505: 2018/08/01(水) 21:45:22.41
右折待ちしてたら後ろからオーバーテイクされる
506: 2018/08/01(水) 23:53:56.99
ブレーキが効かなかった(アクセル踏みながら)
とか普通
とか普通
507: 2018/08/02(木) 00:11:48.16
しばらく海外旅行してくるは!おまえら事故んなよ
509: 2018/08/02(木) 05:20:57.56
>>507
むこうの夜のバイクに乗って変な病気貰うなよ
気をつけて楽しんで行ってらっしゃい (´・ω・`)
むこうの夜のバイクに乗って変な病気貰うなよ
気をつけて楽しんで行ってらっしゃい (´・ω・`)
510: 2018/08/02(木) 06:37:40.97
さよなら
_[ ̄] パキュン
( ) ;y=ー ヽ('A`)ノ∵.
( )V ( )>>507
| | .ノ |
_[ ̄] パキュン
( ) ;y=ー ヽ('A`)ノ∵.
( )V ( )>>507
| | .ノ |
516: 2018/08/02(木) 07:41:17.77
>>507
なんだ、北海道ツーリングか、羨ましい。
なんだ、北海道ツーリングか、羨ましい。
511: 2018/08/02(木) 07:10:34.37
2ちゃんに海外旅行に行けるリア充などいない(キッパリ
512: 2018/08/02(木) 07:20:30.14
グンマ行ったぞ
513: 2018/08/02(木) 07:21:54.63
お前が生還しているのであればそこはまだグンマではない
514: 2018/08/02(木) 07:34:17.42
俺の兄もグンマに行く、と言い残して行方不明になってはや15年か…
515: 2018/08/02(木) 07:36:53.69
グンマなら大丈夫
グンマーなら危険
グンマーなら危険
517: 2018/08/02(木) 07:51:41.52
GWにスペイン行ったら、そこらの街中にバイク停めてて羨ましかったなあ
518: 2018/08/02(木) 08:00:42.56
そりゃいつ闘牛に追われても大丈夫なように置いてあるからな
520: 2018/08/02(木) 08:17:24.94
>>518
そしてビュエルに轢かれたとさ
そしてビュエルに轢かれたとさ
519: 2018/08/02(木) 08:16:27.30
毛無峠で怖じ気づいて帰って来たヘタレでつ
521: 2018/08/02(木) 09:36:45.61
522: 2018/08/02(木) 09:42:35.64
>>521
クズ
クズ
527: 2018/08/02(木) 11:10:12.08
>>521
韓国人のおまるさんじゃないですかー
韓国人のおまるさんじゃないですかー
523: 2018/08/02(木) 09:47:17.71
そういや明後日桐生でブルーインパルス飛ぶぞ
777: 2018/08/05(日) 01:48:05.44
>>676っす
https://i.imgur.com/4GTtyBj.jpg
こっそり>>523氏が言ってた桐生いってきたよ
ブルーインパルス見た!とか言いながら街中の八木節まつり会場から見てたんで、
半分以上ビルに隠れてたorz
勘のいい兄さん方にはバレてるだろうけど、R4でネズミ捕りに引っかかった
55歳のオヤジです
これから息子とツー行くときはネズミ捕りの心配が無くなって万歳です
ツーはベテランがけつ持ちだって教え込んでるからw
https://i.imgur.com/4GTtyBj.jpg
こっそり>>523氏が言ってた桐生いってきたよ
ブルーインパルス見た!とか言いながら街中の八木節まつり会場から見てたんで、
半分以上ビルに隠れてたorz
勘のいい兄さん方にはバレてるだろうけど、R4でネズミ捕りに引っかかった
55歳のオヤジです
これから息子とツー行くときはネズミ捕りの心配が無くなって万歳です
ツーはベテランがけつ持ちだって教え込んでるからw
524: 2018/08/02(木) 09:59:06.14
サンダーバーズを観たワタシにとってはブルーインパルスなぞ
526: 2018/08/02(木) 10:10:27.93
>>524
空港ラウンジおじさん?
空港ラウンジおじさん?
532: 2018/08/02(木) 17:55:53.82
>>524
こっちは護衛艦いづも
土曜日に行きたいけど用事で行けない・・・
http://www.mod.go.jp/pco/sizuoka/kouhou/event/izumo/izumo-i.jpg
こっちは護衛艦いづも
土曜日に行きたいけど用事で行けない・・・
http://www.mod.go.jp/pco/sizuoka/kouhou/event/izumo/izumo-i.jpg
534: 2018/08/02(木) 18:04:31.90
543: 2018/08/02(木) 19:35:34.30
>>534
一枚目の子の画像をもっと貼ってもいいのよ?
一枚目の子の画像をもっと貼ってもいいのよ?
608: 2018/08/03(金) 13:49:01.57
615: 2018/08/03(金) 14:56:30.35
>>608
先週の秋田港で偶然イベントに遭遇
https://i.imgur.com/jb57ACs.jpg
https://i.imgur.com/hdWhIh8.jpg
https://i.imgur.com/XV0zuhU.jpg
https://i.imgur.com/CBpKc9B.jpg
先週の秋田港で偶然イベントに遭遇
https://i.imgur.com/jb57ACs.jpg
https://i.imgur.com/hdWhIh8.jpg
https://i.imgur.com/XV0zuhU.jpg
https://i.imgur.com/CBpKc9B.jpg
616: 2018/08/03(金) 15:11:59.91
>>615
陸自バイク欲しい!
陸自バイク欲しい!
525: 2018/08/02(木) 10:01:14.11
86ブルーの頃はもうちっと攻めてたんだがなあ
528: 2018/08/02(木) 12:26:46.17
下界があまりにも暑いので…
牛かわいいよ、うし
アジサイが満開で見頃という、さすが標高1,000m
https://i.imgur.com/lu4SYAO.jpg
https://i.imgur.com/LoBo584.jpg
牛かわいいよ、うし
アジサイが満開で見頃という、さすが標高1,000m
https://i.imgur.com/lu4SYAO.jpg
https://i.imgur.com/LoBo584.jpg
529: 2018/08/02(木) 12:41:50.70
1000m喰らいがちょうどいいな
2000mだと寒いし
1枚目も牛かとおもた
2000mだと寒いし
1枚目も牛かとおもた
530: 2018/08/02(木) 12:46:46.65
ギャル曽根かよ
531: 2018/08/02(木) 15:51:08.93
サンダーバーズはもう来ないの?
533: 2018/08/02(木) 18:01:44.17
用事があっていづも行けない
535: 2018/08/02(木) 18:11:13.10
いっづも1人でツーリング
536: 2018/08/02(木) 18:12:07.95
加賀なら三笠記念館みにいったら見学会やってたから入った
階段がハシゴ並の傾斜だからカップルできてた彼女スカート押さえられないし丸見えだったわ
自衛隊がハシゴのしたで落ちないように観客みてたけど役得だわあれ
階段がハシゴ並の傾斜だからカップルできてた彼女スカート押さえられないし丸見えだったわ
自衛隊がハシゴのしたで落ちないように観客みてたけど役得だわあれ
537: 2018/08/02(木) 18:20:57.56
>>536
城なんかもそうだわ
城なんかもそうだわ
540: 2018/08/02(木) 19:09:00.84
>>537
松本城とかパンチラスポットってあとで知ったわ
松本城とかパンチラスポットってあとで知ったわ
541: 2018/08/02(木) 19:12:57.76
>>540
書こうとしたらw
書こうとしたらw
544: 2018/08/02(木) 19:43:25.81
>>540
んなことでかい声で言うんじゃない
黙ってこっそり楽しんでいればいいのだ
んなことでかい声で言うんじゃない
黙ってこっそり楽しんでいればいいのだ
585: 2018/08/03(金) 10:30:06.78
>>540
下からはパンチラ
上からは胸チラ
スズキ・アリーナの下にある蕎麦屋美味しかったな
下からはパンチラ
上からは胸チラ
スズキ・アリーナの下にある蕎麦屋美味しかったな
538: 2018/08/02(木) 18:58:47.72
スカートで行くまんさんが悪い
539: 2018/08/02(木) 19:00:40.92
カップルできてる女のパンツは嬉しくないな
542: 2018/08/02(木) 19:21:56.20
今週末のツーリングコースが決まった
545: 2018/08/02(木) 19:46:36.98
>>542
松本市街地くらいバイクが苦痛なとこもそうそうないぞ
松本市街地くらいバイクが苦痛なとこもそうそうないぞ
546: 2018/08/02(木) 19:51:32.80
秩父方面のダム巡りして三峰神社まで
下界に降りて熱波を浴びるのが辛かった
平日は道路貸し切り状態で嬉しいね
有間ダムの堰体を見ると決壊したラオスのダムがダメダメなのが良く分かる
色々勉強になった1日ですた
https://i.imgur.com/1iQtIwl.jpg
下界に降りて熱波を浴びるのが辛かった
平日は道路貸し切り状態で嬉しいね
有間ダムの堰体を見ると決壊したラオスのダムがダメダメなのが良く分かる
色々勉強になった1日ですた
https://i.imgur.com/1iQtIwl.jpg
548: 2018/08/02(木) 20:13:32.28
ゴールデンスポットだな
549: 2018/08/02(木) 21:05:29.32
松本城はマジで目の前の女の子のくるぶしから尻みる感じだからスカートの子はス○までわかるわ
558: 2018/08/02(木) 23:32:12.28
>>549
そんなんバレバレなのにガン見できるかw
目のやり場に困るわ。
そんなんバレバレなのにガン見できるかw
目のやり場に困るわ。
564: 2018/08/03(金) 06:33:11.34
>>558
急勾配で上る為に上を見るからな・・・
急勾配で上る為に上を見るからな・・・
550: 2018/08/02(木) 21:08:26.97
脛?
551: 2018/08/02(木) 21:08:49.37
自転車のピチピチおっさんも丸見え?
552: 2018/08/02(木) 21:31:44.36
松本城か…
盆休みに二泊してビーナスラインを走りに行くんだが楽しみが一つ増えたな
盆休みに二泊してビーナスラインを走りに行くんだが楽しみが一つ増えたな
553: 2018/08/02(木) 21:33:06.68
ほら、よく見ろ
ω
ω
554: 2018/08/02(木) 21:35:32.76
別に松本城じゃなくても現存12天守ならもれなく階段急だからパンチラ拝めるぞ
彦根城とか姫路城、松山城はメジャーだし可能性高い
彦根城とか姫路城、松山城はメジャーだし可能性高い
555: 2018/08/02(木) 21:36:19.39
国宝犬山城
556: 2018/08/02(木) 22:03:59.32
よくわかった
もしかしたらこうかも
*
ω
もしかしたらこうかも
*
ω
557: 2018/08/02(木) 23:00:27.18
府内168ヵ所でバイクの違反運転一斉取り締まり 手渡しでメッセージカード 大阪府警
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180731-13003703-kantelev-l27
こんな事する暇あったら旧車會とか何とかしろよ!昼間っからうるさくてたまらん
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180731-13003703-kantelev-l27
こんな事する暇あったら旧車會とか何とかしろよ!昼間っからうるさくてたまらん
559: 2018/08/02(木) 23:35:18.15
畑の中なんて走ってるとチョウチョが2匹もつれて飛んでるじゃん?
なぜか片方だけメットで跳ねてしまうんだけども
あれ「キャッキャウフフ」だったら申し訳ないなーと思いつつ
実は「ヒャッハーいやぁぁ」で感謝されてるのかななんて
なぜか片方だけメットで跳ねてしまうんだけども
あれ「キャッキャウフフ」だったら申し訳ないなーと思いつつ
実は「ヒャッハーいやぁぁ」で感謝されてるのかななんて
562: 2018/08/03(金) 03:42:25.32
>>559
何でわざわざ畑の中走るんだ
オフ車で遊んでるの?
何でわざわざ畑の中走るんだ
オフ車で遊んでるの?
560: 2018/08/02(木) 23:52:32.23
心の病気だよ(>_>)
561: 2018/08/03(金) 03:31:51.12
盛岡仙台間下道往復行ってくら
宮城入ると急に100kmhで流れ始めるのやめてくれー
宮城入ると急に100kmhで流れ始めるのやめてくれー
563: 2018/08/03(金) 05:33:06.43
>>561
紫波~花巻のあたりも100くらいで流れてね?
紫波~花巻のあたりも100くらいで流れてね?
629: 2018/08/03(金) 17:36:02.33
>>563
あそこは高速も制限速度110km/hだから、140ぐらい出しているのはざらだ。
下道もまっすぐで交通量少ないしけっこう飛ばすね。
ただし、白いクラウンに青い服を着た二人組がのろのろ65km/h以下でうろついているから気を付けろ?
あそこは高速も制限速度110km/hだから、140ぐらい出しているのはざらだ。
下道もまっすぐで交通量少ないしけっこう飛ばすね。
ただし、白いクラウンに青い服を着た二人組がのろのろ65km/h以下でうろついているから気を付けろ?
565: 2018/08/03(金) 07:05:13.66
【北九州】「ブレーキを踏んだら加速した」 79歳男性運転の軽乗用車が学校に突っ込む けが人は無し★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533224208/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533224208/
566: 2018/08/03(金) 07:06:46.73
>>565
ブレーキ踏んで加速したならドウシヨウモナイ(頭が)
ブレーキ踏んで加速したならドウシヨウモナイ(頭が)
568: 2018/08/03(金) 07:13:51.27
俺も三菱のスポーツカーでアクセル踏んだら走りだしてちょっと感動したことあるわ。
571: 2018/08/03(金) 07:19:22.00
>>568
三菱の車はタイヤが飛ぶから気をつけろ!
三菱の車はタイヤが飛ぶから気をつけろ!
573: 2018/08/03(金) 07:45:26.79
>>568
なつかしいなあ
GTOのアレは何年前だっけ
なつかしいなあ
GTOのアレは何年前だっけ
569: 2018/08/03(金) 07:14:04.88
もう認知だ
575: 2018/08/03(金) 08:14:51.21
>>569
お父さん!
お父さん!
579: 2018/08/03(金) 09:13:49.38
>>570
まほーばの森
痴呆婆の森
違法婆の森
阿呆婆の森
まほーばの森
痴呆婆の森
違法婆の森
阿呆婆の森
618: 2018/08/03(金) 15:20:57.27
>>570
学研の学習誌で掲載されてたマンガで魔術大戦モアイくんっちゅーのがあったんやけど…
そこでマホーバってピチピチの魔女がライバルの敵キャラとして出てきたんやで
学研の学習誌で掲載されてたマンガで魔術大戦モアイくんっちゅーのがあったんやけど…
そこでマホーバってピチピチの魔女がライバルの敵キャラとして出てきたんやで
574: 2018/08/03(金) 07:56:27.68
神のGTO で検索!
576: 2018/08/03(金) 08:16:18.12
俺の車は「ニンジャ!」で走り出すぞ
577: 2018/08/03(金) 08:47:03.51
「KIT!」って呼んだら走り出してほしい
593: 2018/08/03(金) 12:08:46.46
>>577
俺はADAを搭載したい、MCU版のジャービスもイイな
俺はADAを搭載したい、MCU版のジャービスもイイな
578: 2018/08/03(金) 09:13:41.78
ブレーキと間違えてアクセル踏んじゃう事故が多発してるけど、アクセルと間違えてブレーキ踏んじゃう事故も同程度で起こってるはずだと思うの。
580: 2018/08/03(金) 10:07:56.54
>>578
踏み間違えが起こるのはクリープ現象で動いてる最中だから
で、何かに反応して本来ならブレーキを踏む所を間違えてアクセルを踏んでしまう
なので、ブレーキを踏む事は事故でも何でもない
踏み間違えが起こるのはクリープ現象で動いてる最中だから
で、何かに反応して本来ならブレーキを踏む所を間違えてアクセルを踏んでしまう
なので、ブレーキを踏む事は事故でも何でもない
596: 2018/08/03(金) 12:44:45.98
>>580
それはブレーキと間違えてアクセルを踏むケースであって、逆はあてはまらないと思う。
加速すべきシチュエーションでブレーキを踏めば事故になる可能性があるでしょ?
ただしアクセルを強く踏もうとするシチュエーションは少ないだろうから、数は少ないと思われる。
それはブレーキと間違えてアクセルを踏むケースであって、逆はあてはまらないと思う。
加速すべきシチュエーションでブレーキを踏めば事故になる可能性があるでしょ?
ただしアクセルを強く踏もうとするシチュエーションは少ないだろうから、数は少ないと思われる。
614: 2018/08/03(金) 14:43:07.53
>>602
事故回避の際に足を踏ん張ってしまうからだと聞きました
(両足だとアクセルブレーキの両方を強く踏んでしまう)
>>604
脳が正しいと思って行動しているのでパニックになるからそれは無理
>>596
反射的に急加速をする場面が想像出来ません
事故回避の際に足を踏ん張ってしまうからだと聞きました
(両足だとアクセルブレーキの両方を強く踏んでしまう)
>>604
脳が正しいと思って行動しているのでパニックになるからそれは無理
>>596
反射的に急加速をする場面が想像出来ません
639: 2018/08/03(金) 18:27:29.53
>>578
なんというフェイルセーフ
なんというフェイルセーフ
581: 2018/08/03(金) 10:16:47.41
俺加速と巡航以外はブレーキに足乗せる癖がついてる
クリープでノロノロ動かす時もずっとブレーキ
発進もクリープで動き出してからアクセル踏む
つかそうしないと怖い
そういう感覚が最初から無い奴は適性に疑問
クリープでノロノロ動かす時もずっとブレーキ
発進もクリープで動き出してからアクセル踏む
つかそうしないと怖い
そういう感覚が最初から無い奴は適性に疑問
583: 2018/08/03(金) 10:22:39.41
>>581
ブレーキパカパカの奴はこういう運転してるんだな
ブレーキパカパカの奴はこういう運転してるんだな
588: 2018/08/03(金) 10:38:09.55
>>583
はっはー解ってないなチッチッチッ
足を乗せるが踏み込んでないあくまで備え
バイクも教習所や試験場はそれだろ
減速も抑速もまずエンブレ
ブレーキランプなんぞチカチカ点けるのはアイシテルだけだよ
はっはー解ってないなチッチッチッ
足を乗せるが踏み込んでないあくまで備え
バイクも教習所や試験場はそれだろ
減速も抑速もまずエンブレ
ブレーキランプなんぞチカチカ点けるのはアイシテルだけだよ
640: 2018/08/03(金) 18:33:03.53
>>583
ブレーキランプパカパカのやつはアクセルブレーキの切り替えが多いデジタルな人
うっかりそんな車の後ろで自動追従オンにした日にゃ運転席にいるのに酔いそうになる
ブレーキランプパカパカのやつはアクセルブレーキの切り替えが多いデジタルな人
うっかりそんな車の後ろで自動追従オンにした日にゃ運転席にいるのに酔いそうになる
582: 2018/08/03(金) 10:17:38.02
昨日深夜まで仕事だったけど、今日は休み
今から和歌山のごまさんスカイタワー行くぜ!
もちろんボッチだ
今から和歌山のごまさんスカイタワー行くぜ!
もちろんボッチだ
584: 2018/08/03(金) 10:23:53.93
バイク板だよね?
586: 2018/08/03(金) 10:32:07.34
バイク板だからこそ自動車の理不尽なこうどうや特性に理解を持った方が良い。
ブレーキの事故に関連するなら、現在の車は緊急ブレーキが多くついていて誤作動もない訳じゃない。
たとえばガードレールがある緩やかな右カーブでガードレールに異常反応した緊急ブレーキが反応し
急制動を書けることもある(瞬時で解除で止まるにはいたらないが)
車を縫うように横切るバイクで過剰反応したりね。
後続のバイクは前車前方に何の問題もない通常走行でドライバーの意図しない緊急ブレーキを浴びせられるわけだな。
おおきな事故例はないだろうが、実際にブレーキ装備車にのりながら「なぜブレーキが?」という人は少なくない
適正車間距離のはんいで全く問題がないといえばそれまでだが、逆に適正車間距離がないと悪意のない急ブレーキを
浴びせられたときに突っ込んでケガを負わされた上に悪者にされる。
ブレーキの事故に関連するなら、現在の車は緊急ブレーキが多くついていて誤作動もない訳じゃない。
たとえばガードレールがある緩やかな右カーブでガードレールに異常反応した緊急ブレーキが反応し
急制動を書けることもある(瞬時で解除で止まるにはいたらないが)
車を縫うように横切るバイクで過剰反応したりね。
後続のバイクは前車前方に何の問題もない通常走行でドライバーの意図しない緊急ブレーキを浴びせられるわけだな。
おおきな事故例はないだろうが、実際にブレーキ装備車にのりながら「なぜブレーキが?」という人は少なくない
適正車間距離のはんいで全く問題がないといえばそれまでだが、逆に適正車間距離がないと悪意のない急ブレーキを
浴びせられたときに突っ込んでケガを負わされた上に悪者にされる。
587: 2018/08/03(金) 10:37:52.39
AT免許なんて廃止されれば良いのに
589: 2018/08/03(金) 10:43:28.15
スコープ・ドックが運転出来なくなるじゃないか!
590: 2018/08/03(金) 10:47:32.77
レアなもん乗っ取るな
591: 2018/08/03(金) 11:14:17.41
AT免許は左足ブレーキ教えれば良いのに
慣れれば左足でも何ら問題ないんだから
最初から教えとけば良い
慣れれば左足でも何ら問題ないんだから
最初から教えとけば良い
592: 2018/08/03(金) 11:20:47.09
マリカー「せやな」
594: 2018/08/03(金) 12:12:50.09
レイ!V-MAX発動!
605: 2018/08/03(金) 13:16:53.65
>>594
地球は狙われてる
地球は狙われてる
595: 2018/08/03(金) 12:19:39.96
南斗水鳥拳の人か
598: 2018/08/03(金) 12:55:33.63
>>597
一度だけプレイとして見せあいっこした事がある
一度だけプレイとして見せあいっこした事がある
600: 2018/08/03(金) 13:00:19.48
>>597
1人でもマスとは是如何
1人でもマスとは是如何
599: 2018/08/03(金) 12:57:12.81
たまに観る ブレーキランプが点灯してるのに 加速して引き離されて行く奴って
両足使いなんやろなぁ
両足使いなんやろなぁ
624: 2018/08/03(金) 16:43:41.62
>>599脚がでかいんやで
601: 2018/08/03(金) 13:04:31.62
益荒男のことでしょ
602: 2018/08/03(金) 13:06:00.71
両足使う方が間違えないんじゃない?
なんで片足で操作するように教えてるんだろ。
なんで片足で操作するように教えてるんだろ。
603: 2018/08/03(金) 13:09:43.56
MTの操作方法の教え方を基にATの操作方法の教え方を作ったからじゃない?
604: 2018/08/03(金) 13:14:54.30
踏み間違えたなら
踏み直せばいいのに
踏み直せばいいのに
606: 2018/08/03(金) 13:17:25.67
ヒールアンドトウ
607: 2018/08/03(金) 13:18:22.33
昔はノークラと言ってだな
MTからクラッチペダルがなくなった形なのだ
あくまでMTが基本の考え方
ただブレーキペダルは大きくなっていて
左足や両足で踏むことも考慮されてはいる
AT限定で取らすなら左ブレーキで良いと思うが
MTに乗り換えたら乗り換えたで
「パニッククラッチ」でそのままガシャーンもありえるw
MTからクラッチペダルがなくなった形なのだ
あくまでMTが基本の考え方
ただブレーキペダルは大きくなっていて
左足や両足で踏むことも考慮されてはいる
AT限定で取らすなら左ブレーキで良いと思うが
MTに乗り換えたら乗り換えたで
「パニッククラッチ」でそのままガシャーンもありえるw
669: 2018/08/03(金) 22:28:10.43
>>607
普段乗りはMTで仕事などはほぼATって環境だけどATは左足ブレーキだ
MTは基本右で、減速だけとかの場合は左も使うことがある
左足でブレーキ踏みながらクラッチ切らずにブリッピングしてシフトダウンすることもある
普段乗りはMTで仕事などはほぼATって環境だけどATは左足ブレーキだ
MTは基本右で、減速だけとかの場合は左も使うことがある
左足でブレーキ踏みながらクラッチ切らずにブリッピングしてシフトダウンすることもある
609: 2018/08/03(金) 13:51:38.14
画像見るたびに白い丸いのが増えていくッ
610: 2018/08/03(金) 13:54:11.62
あーそれは光視症だね
ご愁傷様
ご愁傷様
611: 2018/08/03(金) 14:10:34.32
隼駅祭り行く人いる?
612: 2018/08/03(金) 14:18:22.34
隼持ってねーし
613: 2018/08/03(金) 14:26:39.39
集
617: 2018/08/03(金) 15:17:09.41
カワサキか・・・
619: 2018/08/03(金) 15:41:42.74
658: 2018/08/03(金) 20:47:58.74
>>619
カッコいい。
壺った。
マットブラック大好き。
通勤用の原二も中型オフもリッターオンも全部マットブラックにオールペンしてる。
ミリタリーマニアとかじゃないけど、迷彩とかカーキーも好き。
MA1もお気に入り。
リーバイスデニムも好きだが(^ω^)
カッコいい。
壺った。
マットブラック大好き。
通勤用の原二も中型オフもリッターオンも全部マットブラックにオールペンしてる。
ミリタリーマニアとかじゃないけど、迷彩とかカーキーも好き。
MA1もお気に入り。
リーバイスデニムも好きだが(^ω^)
668: 2018/08/03(金) 22:24:37.66
>>619
カッケー
いつかはこれレプリカほしいなあ
カッケー
いつかはこれレプリカほしいなあ
620: 2018/08/03(金) 15:43:20.94
ブルーインパルスのT-4も
C-2輸送機もP-1哨戒機もkwskよ
C-2輸送機もP-1哨戒機もkwskよ
621: 2018/08/03(金) 15:51:49.59
そうそう原寸の偵察バイクが無理でもこんなのあんぞ
https://www.littlearmory.jp/product/img/lm002/garally1_main.jpg
https://www.littlearmory.jp/product/detail.html?id=lm002
俺持ってるw
https://www.littlearmory.jp/product/img/lm002/garally1_main.jpg
https://www.littlearmory.jp/product/detail.html?id=lm002
俺持ってるw
622: 2018/08/03(金) 15:55:59.31
AT限定以前は免許取得を諦めた人が今は簡単に取得でき教官に厳しく指導される事なくお客さん扱いだから車は走る凶器と理解してない。
623: 2018/08/03(金) 16:39:29.82
ポツーン
https://dotup.org/uploda/dotup.org1601487.jpg
茶臼山山頂まで登ってきました
https://dotup.org/uploda/dotup.org1601491.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1601492.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1601487.jpg
茶臼山山頂まで登ってきました
https://dotup.org/uploda/dotup.org1601491.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1601492.jpg
627: 2018/08/03(金) 17:27:40.99
>>623
ドンコ釣りした?
ドンコ釣りした?
641: 2018/08/03(金) 18:36:33.01
>>627
釣りはしてないけど、茶臼あたりで釣れるの?
>>628
どんぐりのあたりに比べると空気は違ったね。日陰が涼しかった
ただ、森の中だから虫がすごくて蜂もいて。
蜂を避けようとすると日向に出るしかないという。。。
もうちょっとくつろげるかと思ったけど、そうそうに引き上げた。
釣りはしてないけど、茶臼あたりで釣れるの?
>>628
どんぐりのあたりに比べると空気は違ったね。日陰が涼しかった
ただ、森の中だから虫がすごくて蜂もいて。
蜂を避けようとすると日向に出るしかないという。。。
もうちょっとくつろげるかと思ったけど、そうそうに引き上げた。
643: 2018/08/03(金) 19:06:38.27
>>641
じゃりんこチエの歌詞なんです
すみません
じゃりんこチエの歌詞なんです
すみません
651: 2018/08/03(金) 19:51:16.60
>>643
それはトンボ釣りだしかも大阪市内の茶臼山
それはトンボ釣りだしかも大阪市内の茶臼山
660: 2018/08/03(金) 20:56:57.26
>>651
おれもドンコやと思ってたわ
おれもドンコやと思ってたわ
662: 2018/08/03(金) 21:22:04.85
>>660
どんこ(ドジョウ) であってる
どんこ(ドジョウ) であってる
663: 2018/08/03(金) 21:26:57.16
>>662
合ってんのか。w
ありがとう。
合ってんのか。w
ありがとう。
628: 2018/08/03(金) 17:35:02.95
>>623
茶臼山くらいだとまだまだ暑いんちがうか
茶臼山くらいだとまだまだ暑いんちがうか
661: 2018/08/03(金) 21:03:42.89
>>623
うっすーーーい!
うすいね!うすいうすい!
うっすーーーい!
うすいね!うすいうすい!
625: 2018/08/03(金) 16:44:49.08
今日の最高気温が38.7℃で全国で10番目に暑かった天竜区か
熱中症にならないように気をつけてな
熱中症にならないように気をつけてな
626: 2018/08/03(金) 17:08:07.60
644: 2018/08/03(金) 19:16:08.95
>>626
徳島だね
徳島だね
630: 2018/08/03(金) 17:38:31.82
こんなんきたわ
平成30年お盆期間における高速道路の分散利用を図るため、
試行的に休日割引の適用日を以下の通り変更いたします。
分散利用にご理解とご協力のほどお願いいたします。
平成30年8月11日(土・祝)、12日(日)
普通車・軽自動車等 休日割引は適用されません。
平成30年8月9日(木)、8月10日(金)
普通車・軽自動車等 休日割引が適用されます。
なんで11,12適用外にするかね・・・
平成30年お盆期間における高速道路の分散利用を図るため、
試行的に休日割引の適用日を以下の通り変更いたします。
分散利用にご理解とご協力のほどお願いいたします。
平成30年8月11日(土・祝)、12日(日)
普通車・軽自動車等 休日割引は適用されません。
平成30年8月9日(木)、8月10日(金)
普通車・軽自動車等 休日割引が適用されます。
なんで11,12適用外にするかね・・・
670: 2018/08/03(金) 22:31:02.02
>>630
ok
9日10日は長野行くかな
ok
9日10日は長野行くかな
631: 2018/08/03(金) 17:59:52.31
体のいい割引廃止だよな
休みがずらせるなら苦労しないわ
休みがずらせるなら苦労しないわ
632: 2018/08/03(金) 18:01:39.10
多くの人は9,10じゃなくてその次の週が休みだろ
何がしたいんだよ
何がしたいんだよ
633: 2018/08/03(金) 18:05:00.61
8~11日ツーリング行く俺大当たりw
634: 2018/08/03(金) 18:06:16.97
大抵のひとは嫌でも11に移動するから渋滞するわけで、利用客減らないのわかってて割引減らして稼げるだけ稼ごうってことだよね
636: 2018/08/03(金) 18:14:40.95
分散利用云々は体のいい言い訳で本音は>>634だろうなぁ
クソほど高い通行料取りやがるくせに本当に腐ってるわ
クソほど高い通行料取りやがるくせに本当に腐ってるわ
635: 2018/08/03(金) 18:09:22.60
再来年に向けたデータ収集
637: 2018/08/03(金) 18:21:58.13
渋滞緩和させようとしたら、利用者の多い期間を値上げするのは普通。
自分目線で考えたらアカン。
自分目線で考えたらアカン。
653: 2018/08/03(金) 20:05:57.89
>>637
だよなあ
休みをずらせる人はずらしたらいいし
ずらせない人だって普段は休日割引の恩恵を受けてるだろうから
平日休みの人がちょっと得するのくらい構わないと思うわ
だよなあ
休みをずらせる人はずらしたらいいし
ずらせない人だって普段は休日割引の恩恵を受けてるだろうから
平日休みの人がちょっと得するのくらい構わないと思うわ
638: 2018/08/03(金) 18:23:09.57
利用者が流れて欲しい周辺日を値下げして誘導するのが普通
642: 2018/08/03(金) 18:42:37.97
フェリーだって繁忙期値段でアホほど取るし
まぁ黄色の人達へのボーナスだな
まぁ黄色の人達へのボーナスだな
645: 2018/08/03(金) 19:21:28.68
かなーり昔のJAFメイトの特集で、AT車のペダルを改造して
逆L型のペダルを開発したって会社があった(確か熊本)
↓こんな感じ?
_| ←アクセルペダル(右足の外側で右側にスライドさせる)
↑ブレーキペダル(縦に踏む)
社長さんがいうには、ブレーキもアクセルも「踏む」という同じアクションを
するから良くない。ブレーキは踏む、アクセルはスライドさせるという
違うアクションにすれば踏み間違いは起こらない、そうな。
なんか足つりそうだけど、こうも踏み間違いが多いと高齢者用の
オプションにしてもいいかもしれない。
逆L型のペダルを開発したって会社があった(確か熊本)
↓こんな感じ?
_| ←アクセルペダル(右足の外側で右側にスライドさせる)
↑ブレーキペダル(縦に踏む)
社長さんがいうには、ブレーキもアクセルも「踏む」という同じアクションを
するから良くない。ブレーキは踏む、アクセルはスライドさせるという
違うアクションにすれば踏み間違いは起こらない、そうな。
なんか足つりそうだけど、こうも踏み間違いが多いと高齢者用の
オプションにしてもいいかもしれない。
646: 2018/08/03(金) 19:24:29.06
ナルセペダルだね
定期的に話題にはなるけど普及はしてない
定期的に話題にはなるけど普及はしてない
648: 2018/08/03(金) 19:28:52.05
>>646
なんでなんだろうね?
アイデア的には面白いと思うけどさ。
なんでなんだろうね?
アイデア的には面白いと思うけどさ。
650: 2018/08/03(金) 19:48:09.07
>>648
右に捻るのが辛い。
短時間ならいけるが、長距離とか走るのには足首鍛えないと辛そう。
右に捻るのが辛い。
短時間ならいけるが、長距離とか走るのには足首鍛えないと辛そう。
654: 2018/08/03(金) 20:15:42.62
>>650
高齢者に長距離運転させ難くする効果も狙ってんじゃなかった?
高齢者に長距離運転させ難くする効果も狙ってんじゃなかった?
656: 2018/08/03(金) 20:27:26.71
>>654
まじかよ。
足首捻るのだと微妙なアクセルワークが出来ないと思うわ。
まじかよ。
足首捻るのだと微妙なアクセルワークが出来ないと思うわ。
647: 2018/08/03(金) 19:25:39.87
649: 2018/08/03(金) 19:39:23.84
横スライドで微妙操作がムズいからじゃね?
日も暮れて多少涼しくなったんで床屋行ってくる
アイススプレーがチョーキモチイイんだw
日も暮れて多少涼しくなったんで床屋行ってくる
アイススプレーがチョーキモチイイんだw
652: 2018/08/03(金) 19:58:28.25
MTとATで踏み間違いする可能性は違うんだろうか。
657: 2018/08/03(金) 20:45:12.10
>>652
違う乗り物を連想してしまう
違う乗り物を連想してしまう
666: 2018/08/03(金) 21:50:40.99
>>652
AT発進時に左足が空振る
AT発進時に左足が空振る
687: 2018/08/04(土) 08:24:37.83
>>652
同じだよ
ただ、MTは同時にクラッチも踏むからね
同じだよ
ただ、MTは同時にクラッチも踏むからね
655: 2018/08/03(金) 20:16:23.54
平日休みだが
お盆休み昨日からであいかわらかず他のバイクにめったにあわない
明日は土曜だからバイクいっぱいだろうから楽しみ
お盆休み昨日からであいかわらかず他のバイクにめったにあわない
明日は土曜だからバイクいっぱいだろうから楽しみ
659: 2018/08/03(金) 20:51:07.68
マジンガーZみたいにバイクのハンドルにしちゃえばいいんだよ
664: 2018/08/03(金) 21:27:09.54
足スライドさせてアクセルなんて
走り出して3分で股間おかしくなるわ
走り出して3分で股間おかしくなるわ
665: 2018/08/03(金) 21:49:02.05
チャブス山でドンコ釣り~
エテコが真似して赤っ恥~
やからな
エテコが真似して赤っ恥~
やからな
667: 2018/08/03(金) 22:19:25.12
昔、会社の車でAT を初めて運転する奴の助手席に乗った時に、止まる時についクラッチを踏もうとしたらしくて、おもいっきり左足でブレーキ踏まれて前につんのめった事がある
671: 2018/08/04(土) 00:13:37.57
>>667
それ初めて乗った代車がATで駐車場から出る時にやった
それ初めて乗った代車がATで駐車場から出る時にやった
799: 2018/08/05(日) 07:53:27.73
>>667
茨城人?
茨城人?
672: 2018/08/04(土) 02:25:53.50
今の代行ってマニュアル車でお願いしたらスタッフ乗れなさそうやな
673: 2018/08/04(土) 06:05:50.27
パニックブレーキ←わかる
パニックアクセル←???
パニックアクセル←???
675: 2018/08/04(土) 07:06:04.26
>>673
勘違いをしてたらスマンが車の話でしょ。
勘違いをしてたらスマンが車の話でしょ。
719: 2018/08/04(土) 16:54:30.91
>>675
車の話だよ
車の話だよ
720: 2018/08/04(土) 17:57:45.83
>>719
パニックブレーキとは握り転けの事でバイク用語だよ
パニックブレーキとは握り転けの事でバイク用語だよ
674: 2018/08/04(土) 06:23:47.95
アクセルとブレーキを右左で踏み分けてる奴が意外と世の中いるからね
そのまま右脚踏み込みよる
そのまま右脚踏み込みよる
676: 2018/08/04(土) 07:37:42.58
しばらくぼっちツー卒業かも…
息子がバイク買おてん
大自二持ってるしヤマハ買うっていてたからR1とかR6かと期待しててん。
したらYZF-R25だと。
ま、息子とのツー楽しみにしてたから何でも良いんだけど
息子がバイク買おてん
大自二持ってるしヤマハ買うっていてたからR1とかR6かと期待しててん。
したらYZF-R25だと。
ま、息子とのツー楽しみにしてたから何でも良いんだけど
680: 2018/08/04(土) 07:49:51.24
>>676
ええやん
とにもかくにも安全運転頼むで
ええやん
とにもかくにも安全運転頼むで
681: 2018/08/04(土) 07:50:38.23
>>676
無理に背伸びしない堅実さええやん
無理に背伸びしない堅実さええやん
683: 2018/08/04(土) 08:14:01.70
>>676がせろー乗ってて合わせてくれてたんだったりして。
で>>676はムスコがr1やr6買ったら乗らせてもらおうと画策してたんだったりして
で>>676はムスコがr1やr6買ったら乗らせてもらおうと画策してたんだったりして
684: 2018/08/04(土) 08:16:13.42
>>683
互いに話し合えば良かったよな。的な話しになるのかな。、
互いに話し合えば良かったよな。的な話しになるのかな。、
696: 2018/08/04(土) 10:40:46.71
>>676
これからは息子とボッキツーだね♪
これからは息子とボッキツーだね♪
698: 2018/08/04(土) 11:00:44.94
, - - 、
<( `、 ヽ ' ' `,-‐、
/⌒  ̄\\从/, | 刃
/ .イ>>696l | ' ; | .|
/ ./ | | | ∴` | |
/ ./ | | .|/Wヽ | |_∧
/ ./ | | |、' ` | |´Д`)__ ウオオオオオアアアーーーッ
⊂、J ( i. !__) ; : | ^ム 〕
! !! | .|| | !! ' | |.i .|
: :: .| .| | | :: | |! |
) ) ) ) / ̄`ヽ | `‐´!
.| | | | |\ "ヘ、._ | ! :
| | | |. ! ; !\ l| | .;
.| |. | |ヾ从 /, | / |. | .
|\__) |\__) 、 ` `'. |. |
! ! ! ! ! !!; '' | |
: : : : ://W \ | |
' ; , ` 、 | !
!__/
! ! !
: : :
<( `、 ヽ ' ' `,-‐、
/⌒  ̄\\从/, | 刃
/ .イ>>696l | ' ; | .|
/ ./ | | | ∴` | |
/ ./ | | .|/Wヽ | |_∧
/ ./ | | |、' ` | |´Д`)__ ウオオオオオアアアーーーッ
⊂、J ( i. !__) ; : | ^ム 〕
! !! | .|| | !! ' | |.i .|
: :: .| .| | | :: | |! |
) ) ) ) / ̄`ヽ | `‐´!
.| | | | |\ "ヘ、._ | ! :
| | | |. ! ; !\ l| | .;
.| |. | |ヾ从 /, | / |. | .
|\__) |\__) 、 ` `'. |. |
! ! ! ! ! !!; '' | |
: : : : ://W \ | |
' ; , ` 、 | !
!__/
! ! !
: : :
743: 2018/08/04(土) 20:32:37.93
>>676
2500ccを選ぶとか大型持ちさすがだな
100ccとか600ccじゃなくてよかったじゃん
2500ccを選ぶとか大型持ちさすがだな
100ccとか600ccじゃなくてよかったじゃん
677: 2018/08/04(土) 07:38:33.56
もうMT車何年乗ってないことやら
678: 2018/08/04(土) 07:45:27.11
アラフィフだがクルマに関してはまだアクセルとブレーキは間違えない自信はある。
セルとホーンめギギギ
セルとホーンめギギギ
701: 2018/08/04(土) 11:37:28.87
>>678
ボンネット開いているぞ
ボンネット開いているぞ
679: 2018/08/04(土) 07:46:48.15
どうやらこのスレに幸せ者が紛れ込んでいるようだな…
事故らない呪いをかけたから恐れ戦きながら走るがいい
事故らない呪いをかけたから恐れ戦きながら走るがいい
682: 2018/08/04(土) 08:10:57.19
R1とか買っちうと、セローとかに乗っている彼女と一緒にツーリングに行く時に速度のさが有って楽しめないからとか。
726: 2018/08/04(土) 19:00:27.38
>>682
30年前、大学でツーリングに行って当時GSX 400Rに乗ってたおれが前を走ってた S Rの教授に激突しそうになったのを思い出した。
30年前、大学でツーリングに行って当時GSX 400Rに乗ってたおれが前を走ってた S Rの教授に激突しそうになったのを思い出した。
685: 2018/08/04(土) 08:20:55.43
昔
次の休みはココ行こう、その次はあそこ、そして次は~
うはwwww行きたいとこだらけwwwww
今
次の休みココ行こう→当日→あーもうええわ今度にしよ(ごろ寝
今日は休みだしたまにはどっか行くか→1~2時間走って→もういいわ、帰ろ
年々このパターンが多くなってるヤバイ。
昔族やってた頃は金とガソリンがあればどこでも行ってたのになぁ、、、、
次の休みはココ行こう、その次はあそこ、そして次は~
うはwwww行きたいとこだらけwwwww
今
次の休みココ行こう→当日→あーもうええわ今度にしよ(ごろ寝
今日は休みだしたまにはどっか行くか→1~2時間走って→もういいわ、帰ろ
年々このパターンが多くなってるヤバイ。
昔族やってた頃は金とガソリンがあればどこでも行ってたのになぁ、、、、
686: 2018/08/04(土) 08:23:12.27
互いに貸し借りしてオンもオフもいけるよう
異なるタイプのバイクを買った可能性もなくはないな
オフ車乗りならオフの泥沼(直喩)にどっぷり嵌らせてやりなよ
異なるタイプのバイクを買った可能性もなくはないな
オフ車乗りならオフの泥沼(直喩)にどっぷり嵌らせてやりなよ
688: 2018/08/04(土) 08:57:29.58
何年もツーリングしているともう行きたい所は行き尽くしちゃって
行っても初めて訪れて感動した気持ちは得られない!
行っても初めて訪れて感動した気持ちは得られない!
689: 2018/08/04(土) 09:00:23.02
ナビを捨てて、紙の地図と感に頼って走れば昔のように楽しめるかな。
690: 2018/08/04(土) 09:10:17.79
GWやお盆の時期に高速使うつ時は渋滞避けるために深夜移動だから土日割引関係ないかな
ただ帰りの日が平日だから下道でかなぁw
一番の問題はほとんどの人が知らないで使うだろうってことだな
ただ帰りの日が平日だから下道でかなぁw
一番の問題はほとんどの人が知らないで使うだろうってことだな
691: 2018/08/04(土) 09:31:34.55
車でナビに頼りすぎてるようで
バイクでナビ無しだと目的地にたどり着けなくて自分の能力にワロタ
スマホナビ有難う
バイクでナビ無しだと目的地にたどり着けなくて自分の能力にワロタ
スマホナビ有難う
692: 2018/08/04(土) 10:05:23.25
迷った時にグーグルマップ見るだけでナビはまだ使ってないな。
通りたい道と違うところ案内される。
あらかじめルート登録しておけばいいんやろうけど。
通りたい道と違うところ案内される。
あらかじめルート登録しておけばいいんやろうけど。
693: 2018/08/04(土) 10:09:20.27
スマホの地図で現在地確認してツーリングマップルでルートを確認がさいつよ
694: 2018/08/04(土) 10:22:08.32
ヤフーカーナビ最強だと何度言えば
695: 2018/08/04(土) 10:36:52.46
Googleマップは最短距離を選択する傾向が強いから、時としてとんでもない裏道を案内したりする
それはそれで楽しかったりもするが、あまりに静かな住宅街を大型バイクで通るのも気が引ける
それはそれで楽しかったりもするが、あまりに静かな住宅街を大型バイクで通るのも気が引ける
700: 2018/08/04(土) 11:22:13.78
>>695
グーグルさんはやたら田圃道を通らせるよね、前なんか果樹園の間にある細い道を案内されたわ
グーグルさんはやたら田圃道を通らせるよね、前なんか果樹園の間にある細い道を案内されたわ
702: 2018/08/04(土) 11:45:46.72
>>695
GoogleMapは統計的に一番時間の掛からないルートを勧めてくる
だから地元民が使うような車通りや信号が少ないような裏道が勧められる傾向が強いんだと思ってる
バイクならともかく車ならしんどそうな道ホント多いよな
GoogleMapは統計的に一番時間の掛からないルートを勧めてくる
だから地元民が使うような車通りや信号が少ないような裏道が勧められる傾向が強いんだと思ってる
バイクならともかく車ならしんどそうな道ホント多いよな
763: 2018/08/04(土) 22:41:08.28
>>702
車1台がやっとで通れるトンネルをルートにされた事があったよ
道も狭くてバックできなかったw
>>755
いま寝てる周りで霊達がマイムマイムを踊ってるんだろうな (´・ω・`)
車1台がやっとで通れるトンネルをルートにされた事があったよ
道も狭くてバックできなかったw
>>755
いま寝てる周りで霊達がマイムマイムを踊ってるんだろうな (´・ω・`)
697: 2018/08/04(土) 10:52:14.87
ヤフーカーナビは無料の割にかなり使える
699: 2018/08/04(土) 11:21:51.08
仕事ではナビ必須になったけど、ツーリングでは使わないな。
迷うのもまた楽し。
本当に困ったときだけスマホで確認。
迷うのもまた楽し。
本当に困ったときだけスマホで確認。
703: 2018/08/04(土) 12:21:23.39
(そんなもん入る前にわかるだろ・・)
704: 2018/08/04(土) 12:51:31.64
暑さに耐えられず予定の1/3で切り上げて帰ってきた
ぼっちのいいところやね
ぼっちのいいところやね
705: 2018/08/04(土) 13:09:02.00
こんな暑い日ってみんな流石にバイク乗れないよね
706: 2018/08/04(土) 13:13:18.62
朝7時に出て11時ごろ戻ってきた
暑過ぎて昼間は乗れないわ
暑過ぎて昼間は乗れないわ
707: 2018/08/04(土) 13:13:43.57
高校野球やってるヤツも道路工事やってるやつもヤクルト売り歩くようなやつも
活動してるんだからバイクに乗るくらいわけないだろ。
休み休みで良いし。
活動してるんだからバイクに乗るくらいわけないだろ。
休み休みで良いし。
708: 2018/08/04(土) 13:23:19.20
1000m超える場所に行くとまあ乗れないことはない
709: 2018/08/04(土) 13:33:00.89
500m程度だとそこまで涼しくなかった(体験談)
http://upup.bz/j/my29599tCnYtNAmEt5fW8lk.jpg
http://upup.bz/j/my29600YOhYtNAmEt5fW8lk.jpg
http://upup.bz/j/my29599tCnYtNAmEt5fW8lk.jpg
http://upup.bz/j/my29600YOhYtNAmEt5fW8lk.jpg
710: 2018/08/04(土) 14:17:46.11
たまたま某道の駅で災害派遣の自衛隊車両が集結してたのに遭遇
撤収かもしれん
自衛隊の方に「こんなに車両集まったの見たこと無いでしょ?」って声かけられたけど
「ひゃい!ありがとうございます!」って変な返事しかできなかったよ
撤収かもしれん
自衛隊の方に「こんなに車両集まったの見たこと無いでしょ?」って声かけられたけど
「ひゃい!ありがとうございます!」って変な返事しかできなかったよ
785: 2018/08/05(日) 05:28:56.71
>>710
今の自衛隊ってそんなにフレンドリーなのかw
東北震災の時に安達太良SA(一般車規制区域=そこにいるのは復旧関係者のみ)
で出くわした自衛官は目すら合わせてくれなかったわ
唯一隊長みたいな人が無言でサムアップくれただけ
今の自衛隊ってそんなにフレンドリーなのかw
東北震災の時に安達太良SA(一般車規制区域=そこにいるのは復旧関係者のみ)
で出くわした自衛官は目すら合わせてくれなかったわ
唯一隊長みたいな人が無言でサムアップくれただけ
786: 2018/08/05(日) 06:44:57.42
>>785
自衛隊は左巻きのキ印が些細なことでも
大騒ぎしてスキャンダル化狙ってるから、
軽々しい行動はとれないんだよ。
自衛隊は左巻きのキ印が些細なことでも
大騒ぎしてスキャンダル化狙ってるから、
軽々しい行動はとれないんだよ。
805: 2018/08/05(日) 09:02:07.92
>>786
そりゃ左翼の皮かぶったクレーマーだろw
ワシは左翼(反政府主義)だけど決定権の無い立場の警官や自衛官はこっち側(労働者)だと思ってる
以前安保改正反対の大規模デモやってた時夜中の国会前に突撃ツーリングして
警備してた機動隊員と世間話したけどあいつら俺らと変わんないよ
こんな所で詳しくは書けんけど転職のアテが無いから
仕方なくブラック企業に勤めてるみたいな連中だったw
ツレがおらん奴でもああいうとこ突撃ツーすると面白い話聞けるからオススメ
そりゃ左翼の皮かぶったクレーマーだろw
ワシは左翼(反政府主義)だけど決定権の無い立場の警官や自衛官はこっち側(労働者)だと思ってる
以前安保改正反対の大規模デモやってた時夜中の国会前に突撃ツーリングして
警備してた機動隊員と世間話したけどあいつら俺らと変わんないよ
こんな所で詳しくは書けんけど転職のアテが無いから
仕方なくブラック企業に勤めてるみたいな連中だったw
ツレがおらん奴でもああいうとこ突撃ツーすると面白い話聞けるからオススメ
711: 2018/08/04(土) 14:25:56.52
今日の北海道(十勝)はあまり暑くなくて絶好のバイク日和。
昼からプラ~っと走りに出てきた!
気持ちイー!!
昼からプラ~っと走りに出てきた!
気持ちイー!!
712: 2018/08/04(土) 14:31:13.94
その冷気を分けてくれ
予報は34℃だったのに37℃超えてTOP10入りしてるんだが
予報は34℃だったのに37℃超えてTOP10入りしてるんだが
713: 2018/08/04(土) 14:33:53.89
小屋で作業してても30分ごとに休憩してるからなんも進まん
714: 2018/08/04(土) 14:34:38.92
聖地の住人か
(春から秋の間だけ)羨ましい
(春から秋の間だけ)羨ましい
715: 2018/08/04(土) 14:57:57.65
予報で35度超えたら乗れんわ
走ってても熱風浴びるだけで不快
走ってても熱風浴びるだけで不快
716: 2018/08/04(土) 15:22:31.60
明日は四時発九時着230kmの朝ツー行って来る。もうこれ位の時間じゃないと無理だ。
717: 2018/08/04(土) 15:25:23.60
分けられるもんなら分けてあげたいよ、ホントに。
でも昨日までは暑すぎて外に出るのすら嫌だったわ。
本州の暑さに比べたら全然なんだろうけど。
でも昨日までは暑すぎて外に出るのすら嫌だったわ。
本州の暑さに比べたら全然なんだろうけど。
718: 2018/08/04(土) 15:28:14.49
グアム島にいるわい気温快適
バイクはほとんど走ってない
Ninjaとハーレーをタモン街でみかけたくらいだ
バイクはほとんど走ってない
Ninjaとハーレーをタモン街でみかけたくらいだ
721: 2018/08/04(土) 18:47:13.74
パニックブレーキ
「あたし今日は危ない日なの 結婚してくれるわよね」
「あたし今日は危ない日なの 結婚してくれるわよね」
729: 2018/08/04(土) 19:38:24.03
>>721
それは事故
それは事故
722: 2018/08/04(土) 18:47:16.97
ヨンリンはパニックアクセル
@fmFl5Rsg6TO2mkhさんのツイート: https://twitter.com/fmFl5Rsg6TO2mkh/status/1025507159939772416?s=09
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
@fmFl5Rsg6TO2mkhさんのツイート: https://twitter.com/fmFl5Rsg6TO2mkh/status/1025507159939772416?s=09
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
723: 2018/08/04(土) 18:49:03.27
明後日辺り旅に出たいな
724: 2018/08/04(土) 18:54:09.87
733: 2018/08/04(土) 19:54:56.17
>>724
ポツーンの定義を誰かこいつに身をもって教えてやんな(スケバン調に
ポツーンの定義を誰かこいつに身をもって教えてやんな(スケバン調に
738: 2018/08/04(土) 20:14:18.00
746: 2018/08/04(土) 20:35:21.98
>>738
少女どこに居るんだと探しちまったよ
こんな所にいたらなかなか見つけられんわ
少女どこに居るんだと探しちまったよ
こんな所にいたらなかなか見つけられんわ
747: 2018/08/04(土) 20:41:17.18
>>738
仰向けに裸で寝そべってる女に見える
仰向けに裸で寝そべってる女に見える
748: 2018/08/04(土) 20:42:57.25
>>738
なんか吊られてる?
ライジャケに白いヘルメットかぶったまま…なんかこう…だらーんとさ
なんか吊られてる?
ライジャケに白いヘルメットかぶったまま…なんかこう…だらーんとさ
758: 2018/08/04(土) 21:12:02.29
>>724 雁坂トンネルかな?
760: 2018/08/04(土) 21:13:23.67
>>758
正解。トンネル内19℃で寒かったです。
正解。トンネル内19℃で寒かったです。
725: 2018/08/04(土) 18:59:03.00
バイクの自己主張が強すぎる
727: 2018/08/04(土) 19:00:51.98
山奥の立派な道路、それも橋欄は色塗り
和歌山北部・三重南部・奈良南部の辺りかな(当てずっぽう)
和歌山北部・三重南部・奈良南部の辺りかな(当てずっぽう)
728: 2018/08/04(土) 19:37:22.71
今日は滋賀県でぼっちキャンプだわ
誰もテント張ってない
誰もテント張ってない
730: 2018/08/04(土) 19:49:49.61
>>728
お前の後ろにいるじゃないか・・・・・
お前の後ろにいるじゃないか・・・・・
731: 2018/08/04(土) 19:51:10.79
>>730
マジでヤメロ
マジでヤメロ
732: 2018/08/04(土) 19:54:44.71
彡⌒ ミ オハゲダゾー
ヽ/ 'A`)ノ . - 、
{ / 、('A` }ノ ヒャー>>731
ヽj )_ノ
ヽ/ 'A`)ノ . - 、
{ / 、('A` }ノ ヒャー>>731
ヽj )_ノ
751: 2018/08/04(土) 20:47:43.68
>>732
ワロタ
ワロタ
744: 2018/08/04(土) 20:32:38.97
>>731
ごめん、ごめん
『後ろ』じゃなくて『周りに』だったわ・・・・・
ごめん、ごめん
『後ろ』じゃなくて『周りに』だったわ・・・・・
749: 2018/08/04(土) 20:43:57.94
>>731
とりあえず全身にお経書いとけ
とりあえず全身にお経書いとけ
755: 2018/08/04(土) 20:56:51.62
>>749
耳にも忘れずに書いとくわ
耳にも忘れずに書いとくわ
776: 2018/08/05(日) 01:23:57.49
朝だよ
∧_∧
(・ω・ ) プウ
( ∪ =3'A`)ノ ヒャー
(__(___) へヘノ>>755
∧_∧
(・ω・ ) プウ
( ∪ =3'A`)ノ ヒャー
(__(___) へヘノ>>755
734: 2018/08/04(土) 19:56:14.09
夜中にガサガサという音がしても
月明りに影が差しても
低く囁く声が聞こえても
決して朝までテントを開けてはいけない
月明りに影が差しても
低く囁く声が聞こえても
決して朝までテントを開けてはいけない
735: 2018/08/04(土) 20:00:17.39
鶴かよ
736: 2018/08/04(土) 20:01:51.48
よくこんなクソ真夏にテント泊する気になるな
オフシーズンだろ
オフシーズンだろ
737: 2018/08/04(土) 20:03:32.37
鶴の怨返し
信楽の方はこの時期でもぎりぎり20℃を下回るからそこら辺かな
信楽の方はこの時期でもぎりぎり20℃を下回るからそこら辺かな
739: 2018/08/04(土) 20:17:07.27
うちの会社の武田さんもぺったんこ
740: 2018/08/04(土) 20:17:21.09
いつのまにかトンボさんが体当たりしてシールドにひっかかててびびった
弱ってるけど触ると足バタバタ怖いから木の枝で落としたら数秒でアリが食いついて
なんか可哀そうなことしたけどアリも飯ありつけたからよしとした
弱ってるけど触ると足バタバタ怖いから木の枝で落としたら数秒でアリが食いついて
なんか可哀そうなことしたけどアリも飯ありつけたからよしとした
741: 2018/08/04(土) 20:22:01.68
虫ってさ、なんでわざわざ狭いところへ潜りたがる訳?
たとえば首筋に虫が来るとするじゃん、すると必ずヘルメットのスポンジ掻き分けて中まで入ってくる。
たとえば首筋に虫が来るとするじゃん、すると必ずヘルメットのスポンジ掻き分けて中まで入ってくる。
745: 2018/08/04(土) 20:35:15.63
>>741
お前も穴があったら入りたくなるだろ
お前も穴があったら入りたくなるだろ
764: 2018/08/04(土) 22:51:10.35
>>745
入れてみたい
入れてみたい
753: 2018/08/04(土) 20:50:03.84
>>741
虫はバック出来ないからな
だから耳に入って来ると、、、、
虫はバック出来ないからな
だから耳に入って来ると、、、、
742: 2018/08/04(土) 20:31:08.21
目に入ろうとする小さい羽虫がマジでうざい
750: 2018/08/04(土) 20:44:30.54
こんなでかい木はじめてみたわ
https://dotup.org/uploda/dotup.org1602440.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1602440.jpg
752: 2018/08/04(土) 20:49:35.76
>>750
いい画だね
いい画だね
754: 2018/08/04(土) 20:55:24.04
>>750
これで一枚板のテーブル作りてえな
これで一枚板のテーブル作りてえな
756: 2018/08/04(土) 21:06:13.29
>>750
下郷だね
今日の会津は暑かったはず
下郷だね
今日の会津は暑かったはず
759: 2018/08/04(土) 21:12:12.98
>>750
バイク邪魔
バイク邪魔
766: 2018/08/04(土) 23:32:11.84
>>750
もっと悟空風に言って!
もっと悟空風に言って!
769: 2018/08/05(日) 00:12:01.98
>>750
この木何の木?
この木何の木?
775: 2018/08/05(日) 01:23:25.82
>>750
道交法に抵触してるやr
道交法に抵触してるやr
930: 2018/08/06(月) 15:27:22.59
973: 2018/08/07(火) 09:48:53.58
>>930
遅くなったけど八幡のケヤキでggったら場所でてくるよ
遅くなったけど八幡のケヤキでggったら場所でてくるよ
757: 2018/08/04(土) 21:10:40.74
佐多岬の終点にもでかい木があったな
761: 2018/08/04(土) 21:40:58.38
明日早朝乗りに行こうかな
近所迷惑にならないように民家から離れたところでエンジンかけないと
近所迷惑にならないように民家から離れたところでエンジンかけないと
762: 2018/08/04(土) 21:55:37.41
えらい
765: 2018/08/04(土) 22:59:39.66
今日日本一周中のバイク見つけた
頑張れ!って思った
頑張れ!って思った
767: 2018/08/04(土) 23:52:59.42
オラこんなデケェ木、初めて見たゾ
787: 2018/08/05(日) 07:03:47.50
>>767
ワロタw
ワロタw
768: 2018/08/04(土) 23:55:10.22
外国人きてんね
770: 2018/08/05(日) 00:32:08.58
気になる木
771: 2018/08/05(日) 00:38:15.16
見た事も無いよ!
772: 2018/08/05(日) 01:03:10.79
アメリカのセコイヤ国立公園行ったんだが自分が小人になった錯覚起こすくらい周り全てが巨木でびびった
倒木をくりぬいて車が通るトンネルがあったりするw
倒木をくりぬいて車が通るトンネルがあったりするw
800: 2018/08/05(日) 07:58:32.14
>>772
裸のアメリカ人に囲まれた時、みんな巨根で自分が子供になったみたいでびびった。
裸のアメリカ人に囲まれた時、みんな巨根で自分が子供になったみたいでびびった。
773: 2018/08/05(日) 01:07:33.19
やっぱりアメリカは人が大きいから木も大きくなるのかねぇ
774: 2018/08/05(日) 01:14:08.39
で、気も大きくなって…
778: 2018/08/05(日) 03:51:45.48
779: 2018/08/05(日) 04:11:29.79
よしみんな寝たな。
ハバナイスドリーム
ハバナイスドリーム
784: 2018/08/05(日) 05:15:45.22
>>779
いい夢見ろよ
have sweet dreams
いい夢見ろよ
have sweet dreams
780: 2018/08/05(日) 04:31:49.89
おきてるぞ
781: 2018/08/05(日) 04:32:07.35
お前を見てるぞ
782: 2018/08/05(日) 04:32:34.24
おはよう、大洗に行ってくる ノ
783: 2018/08/05(日) 04:48:44.32
おはよう。俺もでてくる。
788: 2018/08/05(日) 07:05:43.55
昨今の救急や消防や警察が勤務中にコンビニや飲食うんぬんでクレーム入れてるのは共産党系だからな
自衛隊なんてSAで会おうものならなんとかして評判を下げようとバチバチに監視してる
自衛隊なんてSAで会おうものならなんとかして評判を下げようとバチバチに監視してる
790: 2018/08/05(日) 07:23:48.20
>>788
単なる基地外も多いぞ、共産党系がおかしいのは当然だが。
単なる基地外も多いぞ、共産党系がおかしいのは当然だが。
792: 2018/08/05(日) 07:29:56.25
>>788
あれおかしいよな
自衛官なんかオフでも制服でウロウロしてもスルーだし
下っ端なんか迷彩服で通勤しててもスルーだぜ
むしろパトカーや消防車で買い物してくれだよなぁ
アメリカ映画みたいにいつでも臨戦態勢って感じでいいよな
あれおかしいよな
自衛官なんかオフでも制服でウロウロしてもスルーだし
下っ端なんか迷彩服で通勤しててもスルーだぜ
むしろパトカーや消防車で買い物してくれだよなぁ
アメリカ映画みたいにいつでも臨戦態勢って感じでいいよな
804: 2018/08/05(日) 08:51:47.19
>>792
パトカーでミスタードーナツに横付けして、ドーナッツ頬張りながらコーヒー流し込むんですね。
パトカーでミスタードーナツに横付けして、ドーナッツ頬張りながらコーヒー流し込むんですね。
789: 2018/08/05(日) 07:15:23.99
まーた政治の話か
余所でやってくれ
余所でやってくれ
791: 2018/08/05(日) 07:28:59.11
795: 2018/08/05(日) 07:35:11.75
>>791
スネルじゃなくてもミル規格じゃね。
そっちの方が丈夫そうじゃんw
スネルじゃなくてもミル規格じゃね。
そっちの方が丈夫そうじゃんw
796: 2018/08/05(日) 07:38:01.10
>>791
作戦行動用には商業安全規格とか法律関係ない
言ってしまうと超法規的措置
兵員輸送車の荷台に兵士座らせて運ぶのもソレ
戦車長や装弾手や運転士がシートベルトしないのもソレ
消防士がサイドに掴まって現場急行もソレ
皇宮警察がハコノリで先導するのもソレ
ミルスペックって言葉はソレ
作戦行動用には商業安全規格とか法律関係ない
言ってしまうと超法規的措置
兵員輸送車の荷台に兵士座らせて運ぶのもソレ
戦車長や装弾手や運転士がシートベルトしないのもソレ
消防士がサイドに掴まって現場急行もソレ
皇宮警察がハコノリで先導するのもソレ
ミルスペックって言葉はソレ
797: 2018/08/05(日) 07:43:19.19
>>796
消防と皇宮警察は別やろw
有事は有事の法律があるが
平時は大人しくしなきゃならん
戦車にもウィンカーあるぞい
消防と皇宮警察は別やろw
有事は有事の法律があるが
平時は大人しくしなきゃならん
戦車にもウィンカーあるぞい
803: 2018/08/05(日) 08:14:40.35
>>797
ウインカーとライトは「ある」んじゃないんだ
公道用に付けるんだよ
別オプションで仕方なくなんだよ
点けたらロックオンされんだろ
ウインカーとライトは「ある」んじゃないんだ
公道用に付けるんだよ
別オプションで仕方なくなんだよ
点けたらロックオンされんだろ
793: 2018/08/05(日) 07:31:22.92
平時の公道はトライアル用ぽいの被ってる
794: 2018/08/05(日) 07:34:02.42
早朝ツー行こうと思ってたけど、もうこんなに暑いのかよ
走りに行けないじゃん・・・
走りに行けないじゃん・・・
798: 2018/08/05(日) 07:51:53.74
>>773-774
野村監督のコピペおもいだした
野村監督のコピペおもいだした
801: 2018/08/05(日) 08:10:50.83
このーキなんのキ気になるキー
朝から元気なキですから
朝から元気なキですから
802: 2018/08/05(日) 08:11:19.79
なかやまきんに君
『裸のアメリカ人に囲まれた時、みんな巨根で自分が子供になったみたいでびびった。』
『裸のアメリカ人に囲まれた時、みんな巨根で自分が子供になったみたいでびびった。』
806: 2018/08/05(日) 09:07:21.73
そうそうでお笑い黒人刑事がマフラーにバナナ突っ込んでエンストさせる
822: 2018/08/05(日) 11:11:25.76
>>806
アクセルフォーリー乙
アクセルフォーリー乙
808: 2018/08/05(日) 09:54:40.10
政の話題は他所でやれ(´;Д;`)
809: 2018/08/05(日) 10:00:28.36
突然飛び出してくるガキに気をつけるとかムリムリ
動物が飛び出してくるのと変わらん
動物が飛び出してくるのと変わらん
810: 2018/08/05(日) 10:02:19.56
ゆっくり出てきたけどスピード出してたのかもしれん
811: 2018/08/05(日) 10:03:07.74
自分の家と大通りの間以外は住宅街を走らない
これ鉄則
これ鉄則
812: 2018/08/05(日) 10:22:51.70
あらら、政治のハナシから抜けようとメットの話にしたんだけどな
あと、展示された自衛隊バイクのナックルガードを見た人は「これで弾を防ぐんですか?」って質問するらしい(バイクに詳しくない人だけだろうけどね)
バイク自体にも防弾装備は一切ないとのことでした
https://i.imgur.com/CmiQvGQ.jpg
あと、展示された自衛隊バイクのナックルガードを見た人は「これで弾を防ぐんですか?」って質問するらしい(バイクに詳しくない人だけだろうけどね)
バイク自体にも防弾装備は一切ないとのことでした
https://i.imgur.com/CmiQvGQ.jpg
819: 2018/08/05(日) 11:02:25.10
>>812
このまま市販して欲しいな。
積載量多くて便利そうだ。
このまま市販して欲しいな。
積載量多くて便利そうだ。
827: 2018/08/05(日) 11:56:30.10
>>819
市販オフローダーを陸自仕様にしてくれるショップがあったらしいが潰れたようだ
技術的なことは詳しくないけど、このフロントフォークを(画像では見えにくいが)黒くする技術がスゲエらしい
市販オフローダーを陸自仕様にしてくれるショップがあったらしいが潰れたようだ
技術的なことは詳しくないけど、このフロントフォークを(画像では見えにくいが)黒くする技術がスゲエらしい
813: 2018/08/05(日) 10:23:48.48
朝ツーから無事帰還。ワークマンの濡らして首に巻くヤツおススメ速度が高いと結構涼しい。ただしストップ&ゴーの市街地ではないよりマシ程度だが。
814: 2018/08/05(日) 10:26:38.00
これくらい荷台が大きくて頑丈なオフ車が欲しい
積載面の悩みが尽きない
積載面の悩みが尽きない
815: 2018/08/05(日) 10:32:03.66
走りたいけど外出たくない
816: 2018/08/05(日) 10:33:25.85
暑いのは最初だけで山いけば涼しいんだよ
817: 2018/08/05(日) 10:41:07.49
山に住んでるので何処にも行きたくないでござる
818: 2018/08/05(日) 10:47:55.73
今日は洗車する!
終わったらチョイノリするかな
遠くのコンビニへタバコ買いに行こう
終わったらチョイノリするかな
遠くのコンビニへタバコ買いに行こう
820: 2018/08/05(日) 11:03:47.93
寒いから窓閉めた
821: 2018/08/05(日) 11:09:52.28
家どこ?
823: 2018/08/05(日) 11:29:51.20
バイク乗りの印象
タバコ
酒
ソフトクリーム
タバコ
酒
ソフトクリーム
832: 2018/08/05(日) 12:06:44.01
>>829
リア充 33-4 バイク乗り
リア充 33-4 バイク乗り
834: 2018/08/05(日) 12:12:14.31
>>829
それバイク乗りの現実じゃなく
君個人の現在じゃないw
それバイク乗りの現実じゃなく
君個人の現在じゃないw
837: 2018/08/05(日) 12:18:12.48
>>829
案外俺に近いのが腹が立つw
案外俺に近いのが腹が立つw
911: 2018/08/06(月) 02:02:42.84
>>829
自己紹介乙
自己紹介乙
824: 2018/08/05(日) 11:31:07.00
タバコ吸わない
酒飲まない(飲めない)
アイスクリーム好き!
酒飲まない(飲めない)
アイスクリーム好き!
828: 2018/08/05(日) 11:58:41.90
>>824
アルコールを分解できない体質は
古代のたった一人のヒトの突然変異かららしいよ
飲めない人はみんな遠い親戚
アルコールを分解できない体質は
古代のたった一人のヒトの突然変異かららしいよ
飲めない人はみんな遠い親戚
825: 2018/08/05(日) 11:34:50.07
お、オンナは?
826: 2018/08/05(日) 11:48:59.85
縁がない
830: 2018/08/05(日) 12:04:04.99
ガツンとみかん食べろ
(´・ω・`)
(´・ω・`)
831: 2018/08/05(日) 12:05:19.96
>>830
あれ旨いよな
あれ旨いよな
833: 2018/08/05(日) 12:10:08.41
>>830
美味いよね
美味いよね
835: 2018/08/05(日) 12:13:09.75
ガツンとみかん
パピコ
あずきバー
(´・ω・`)
パピコ
あずきバー
(´・ω・`)
836: 2018/08/05(日) 12:13:29.56
冷たいモノ食べるとお腹壊すおっさんやでー
ぬるいビール飲んでる
ぬるいビール飲んでる
838: 2018/08/05(日) 12:26:33.28
古代に突然変異あったなら、その後に突然変異の人が
また出てもおかしくないだろ
また出てもおかしくないだろ
839: 2018/08/05(日) 12:31:15.30
ないよ?
宝くじみたいなもんだし
宝くじみたいなもんだし
840: 2018/08/05(日) 12:40:24.92
冷凍ブルーベリーをアイス感覚で食べる
スレチの連投すまなかった
さよなら、天さん みたいな頭のみんな
スレチの連投すまなかった
さよなら、天さん みたいな頭のみんな
842: 2018/08/05(日) 12:45:59.90
>>840
誰が天さんじゃ、ナッパだバカタレ
誰が天さんじゃ、ナッパだバカタレ
841: 2018/08/05(日) 12:43:22.90
ツーリングバイクの条件(俺の場合)
A許容範囲の重量と足付き性
A長時間でも楽なポジション
A高速でも不足無いパワー
B満タン250km以上の巡航距離
Bサイフに優しい燃費
C風防性
C積載性
A許容範囲の重量と足付き性
A長時間でも楽なポジション
A高速でも不足無いパワー
B満タン250km以上の巡航距離
Bサイフに優しい燃費
C風防性
C積載性
851: 2018/08/05(日) 13:44:21.35
>>841
PCX150やろなあ
PCX150やろなあ
857: 2018/08/05(日) 14:25:47.21
>>841
中排気量のSSフルカウル
前傾姿勢が結局長時間乗っていて疲れない
中排気量のSSフルカウル
前傾姿勢が結局長時間乗っていて疲れない
843: 2018/08/05(日) 12:49:01.54
____
/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴∴,(・)(・)∴|
|∵∵/ ○ \|
|∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∵ | __|__ | <うるせーハゲ
\| \_/ / \_____
\____/
/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴∴,(・)(・)∴|
|∵∵/ ○ \|
|∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∵ | __|__ | <うるせーハゲ
\| \_/ / \_____
\____/
844: 2018/08/05(日) 12:59:42.45
馬面が治ったら帰ってこいや
845: 2018/08/05(日) 13:01:37.17
ソーレイッソーレイッ
846: 2018/08/05(日) 13:18:50.03
ビールは冷たければ冷たい程美味く感じる。
847: 2018/08/05(日) 13:27:44.78
ドイツ人がビール常温で飲むてマヂなん?
874: 2018/08/05(日) 18:02:26.92
>>847
大元を辿れば水代わりだからな
ワインもしかり
大元を辿れば水代わりだからな
ワインもしかり
848: 2018/08/05(日) 13:37:19.67
世界的には冷やして飲む方がレアかも
849: 2018/08/05(日) 13:41:58.28
セブンの冷凍アップルマンゴーが好き
850: 2018/08/05(日) 13:43:36.38
852: 2018/08/05(日) 13:47:38.62
>>850
俺はカップのしろくまがあれば幸せだな
俺はカップのしろくまがあれば幸せだな
853: 2018/08/05(日) 13:48:45.85
暑いから鹿児島までシロクマ食べに行くか。
片道15,000円、約15時間。
片道15,000円、約15時間。
855: 2018/08/05(日) 14:07:04.88
30度超えるとアイスクリームよりアイスキャンデーのほうがええぞ
ゆえにガリガリ君
ゆえにガリガリ君
858: 2018/08/05(日) 14:27:18.65
>>855
メロンソーダ味の美味さは異常
メロンソーダ味の美味さは異常
856: 2018/08/05(日) 14:25:43.90
最近家でアイスコーヒー飲む時に森永の練乳アイスと牛乳入れてアイスカフェオレにして飲んでる
MAXコーヒーみたいな甘いの好きな人にお勧め
MAXコーヒーみたいな甘いの好きな人にお勧め
859: 2018/08/05(日) 15:07:57.85
去年 伊豆のK59で自衛隊のバイク部隊とハマーみたいな四駆見たけどコミュ障な俺は手を振るのが精一杯だった写真撮ってけば良かった(-_-)
873: 2018/08/05(日) 17:55:27.70
>>859
トヨタの高機動車だよ
展示会で中を覗いたらAT車だった
民生用としてメガクルーザーの名前で販売された
中古でも900万円くらい
トヨタの高機動車だよ
展示会で中を覗いたらAT車だった
民生用としてメガクルーザーの名前で販売された
中古でも900万円くらい
875: 2018/08/05(日) 18:19:07.05
>>873
先月139号線を走ってる時に久しぶりにメガクルーザーを見たよ
あれはデカいよな
先月139号線を走ってる時に久しぶりにメガクルーザーを見たよ
あれはデカいよな
860: 2018/08/05(日) 15:37:37.25
862: 2018/08/05(日) 15:39:44.96
>>860
ビーナスライン?
ビーナスライン?
877: 2018/08/05(日) 18:27:23.87
>>862
>>865
四国の真ん中、塩塚高原ってところ
標高約1000m
行く途中の道路に、舗装がはがされたままの未舗装路が数十メートルあったんでビビった
>>863
03です
>>865
四国の真ん中、塩塚高原ってところ
標高約1000m
行く途中の道路に、舗装がはがされたままの未舗装路が数十メートルあったんでビビった
>>863
03です
901: 2018/08/05(日) 21:57:27.69
>>877
四国の真ん中にこんなところあるんだな
余裕があったら行ってみるか
四国の真ん中にこんなところあるんだな
余裕があったら行ってみるか
902: 2018/08/05(日) 22:03:04.43
>>901
通行可能なら落合峠、笹ヶ峰峠もどうぞ
笹ヶ峰は高知側へちょっと降りた所に高知道がいい具合に見えるポイントがある
通行可能なら落合峠、笹ヶ峰峠もどうぞ
笹ヶ峰は高知側へちょっと降りた所に高知道がいい具合に見えるポイントがある
905: 2018/08/05(日) 22:45:56.16
>>877
行ってみたい❗?
ルート詳しく教えて欲しいな
行ってみたい❗?
ルート詳しく教えて欲しいな
907: 2018/08/05(日) 23:36:01.69
>>905
徳島県三好市側か愛媛県四国中央市側からR319に入って、県境付近の林道を行く
こないだの豪雨で通行止めになってるルートもあるので注意
俺は徳島側から行って、来た道を帰ったけど、その道は4t以上通行不可区間があった
徳島県三好市側か愛媛県四国中央市側からR319に入って、県境付近の林道を行く
こないだの豪雨で通行止めになってるルートもあるので注意
俺は徳島側から行って、来た道を帰ったけど、その道は4t以上通行不可区間があった
913: 2018/08/06(月) 05:10:29.37
>>907
なるほど、319から行くのね
サンキュー
なるほど、319から行くのね
サンキュー
916: 2018/08/06(月) 06:55:03.61
>>907
みよし側の林道てまたすごいとこ勧めるな…
みよし側の林道てまたすごいとこ勧めるな…
952: 2018/08/06(月) 22:50:39.37
>>907
以前ここにあがってた天空の林道とどっちがおすすめ?
以前ここにあがってた天空の林道とどっちがおすすめ?
917: 2018/08/06(月) 09:30:33.59
>>877
調べたら思ったより瀬戸内側で驚いた。関西方面からは行きやすそうだな
調べたら思ったより瀬戸内側で驚いた。関西方面からは行きやすそうだな
922: 2018/08/06(月) 14:10:26.43
>>917
最寄りのインターから1時間くらいかかるし
5ナンバーでも狭いくらいの道が一番良い道だぞ
最寄りのインターから1時間くらいかかるし
5ナンバーでも狭いくらいの道が一番良い道だぞ
863: 2018/08/05(日) 15:53:54.25
>>860
MT07か?
MT07か?
865: 2018/08/05(日) 16:22:24.74
>>860
九州?
九州?
861: 2018/08/05(日) 15:38:28.11
喉カラッカラの人にマッカン飲ませると怒る。マメな。
864: 2018/08/05(日) 16:20:20.26
立ちごけしたCB1300の人が
危なかったー!て言ってた
危なかったー!て言ってた
866: 2018/08/05(日) 16:23:36.16
>>864
致命傷で済んで良かった。
致命傷で済んで良かった。
867: 2018/08/05(日) 16:44:18.43
しんどるやん(´・ω・`)
868: 2018/08/05(日) 16:49:24.46
ドラぷらのツーリングプラン全然安くなかったわ
観光もしないで毎日高速乗ってるやつじゃないと恩恵ないな
普通に使ってるのと変わらなかったな
観光もしないで毎日高速乗ってるやつじゃないと恩恵ないな
普通に使ってるのと変わらなかったな
869: 2018/08/05(日) 16:51:22.28
>>868
作ってる方もプロだからなw
作ってる方もプロだからなw
890: 2018/08/05(日) 20:46:29.80
>>868
そうかな、何回か使ってるけど得してるはずだよ
そうかな、何回か使ってるけど得してるはずだよ
870: 2018/08/05(日) 17:07:30.43
東北プランは土日を含んだ場合には、どれだけ走れればお得なのかな。エリア内で行ったり来たりを繰り返す様なツーリングプランは思いつかないし、高速で延々と走るにも仙台以北は体力的にもしんどいし、めんどい、暑そうだ。
871: 2018/08/05(日) 17:16:48.48
南無南無!
そろそろキュウリ配車頼んでおかなきゃ
そろそろキュウリ配車頼んでおかなきゃ
872: 2018/08/05(日) 17:27:23.72
今日のガリガリ君は機嫌が悪かった
876: 2018/08/05(日) 18:21:00.36
いずも観るために清水まで行ったけど、高速はコンプレッションウエアに水含ませて走れば100km以上なら涼しいぐらいで快適だったわ。
20分ほどで乾くからこまめにPA寄る必要があるけど暑さに対抗するには仕方ない。
持続的に濡らせるように給水ボトルつけようかな。
下道は信号待ちやら速度低すぎてマシ程度。
20分ほどで乾くからこまめにPA寄る必要があるけど暑さに対抗するには仕方ない。
持続的に濡らせるように給水ボトルつけようかな。
下道は信号待ちやら速度低すぎてマシ程度。
878: 2018/08/05(日) 18:30:01.55
駐車場もどったら熱でスマホホルダー根元が溶けて折れてた
879: 2018/08/05(日) 18:40:22.37
スマホポケットから出したら静電気か何かで勝手に色々立ち上がってて設定が変わってた
変なことになってないか怖い
変なことになってないか怖い
880: 2018/08/05(日) 18:50:12.28
889: 2018/08/05(日) 20:34:36.74
>>880
青山高原か。
青山高原か。
892: 2018/08/05(日) 20:49:08.23
>>880
押しがけとか出来ないんだ
レギュレータがパンクして、バッテリー上がったとかなの?
押しがけとか出来ないんだ
レギュレータがパンクして、バッテリー上がったとかなの?
895: 2018/08/05(日) 21:38:25.20
>>892
インジェクション車は押しがけ出来ないとかじゃなかったっけ?俺のWRは出来ないって誰かが言ってた気がする
インジェクション車は押しがけ出来ないとかじゃなかったっけ?俺のWRは出来ないって誰かが言ってた気がする
881: 2018/08/05(日) 18:58:30.75
KTMか
882: 2018/08/05(日) 19:12:06.35
KTMあるあるだなw
883: 2018/08/05(日) 19:22:03.81
惜しいな
奥に車がいるじゃないか
奥に車がいるじゃないか
884: 2018/08/05(日) 19:28:37.78
でかい飛行機も三機ほど
885: 2018/08/05(日) 19:32:01.62
ドラえもんの秘密道具だろ
あまりバカいってんじゃにゃいよ
あまりバカいってんじゃにゃいよ
886: 2018/08/05(日) 19:32:23.87
よーくみると人工衛星も見えるわ。
ぜんぜんぽつんじゃない。
ぜんぜんぽつんじゃない。
887: 2018/08/05(日) 19:35:47.70
あれにみーえるはちゃーつみじゃないか
888: 2018/08/05(日) 20:17:48.02
今日道志道で路駐してた貸し切りマイクロバスのプレートが「革命軍」で吹いた
おまえらいい加減にしろ
おまえらいい加減にしろ
891: 2018/08/05(日) 20:46:35.74
んで松本城にはだれかいったのかい?
893: 2018/08/05(日) 21:04:10.83
K 金
T 太
M マスカット切る
T 太
M マスカット切る
894: 2018/08/05(日) 21:34:01.98
ハハッw
ご冗談をw
ご冗談をw
896: 2018/08/05(日) 21:48:22.27
kっても
Tたいても
Mろこし輪太郎
Tたいても
Mろこし輪太郎
897: 2018/08/05(日) 21:54:57.96
バッテリー(ポンプ)が動けばできる。
898: 2018/08/05(日) 21:57:11.53
押しがけなんてキャブ車でしかやったことないわ
fiでもできるの?
fiでもできるの?
899: 2018/08/05(日) 21:57:24.93
ジャンパー用のモバイルバッテリーは積んでないのかな?
900: 2018/08/05(日) 21:57:26.48
ジャンプスターターないのか
903: 2018/08/05(日) 22:20:13.15
全くのからっけつだと大体無理。
FIでもバッテリーがちょっと残ってれば押し崖も行ける。
(ように大体は設計されてる。ポンプが動けば)
俺の手持ちのオフ車はFIでもキック始動だし結局の所設計者がどこまでフォローしてくれてるかで決まる。
FIでもバッテリーがちょっと残ってれば押し崖も行ける。
(ように大体は設計されてる。ポンプが動けば)
俺の手持ちのオフ車はFIでもキック始動だし結局の所設計者がどこまでフォローしてくれてるかで決まる。
904: 2018/08/05(日) 22:37:06.64
>>903
オレのCB400SBだと10V以下だと押しがけどころか
ジャンプスタートしてもらってもケーブルはずした瞬間にエンジン止まってた。
回転数上げた状態で外しても同じだったんで
あきらめて新しいバッテリー買った。
オレのCB400SBだと10V以下だと押しがけどころか
ジャンプスタートしてもらってもケーブルはずした瞬間にエンジン止まってた。
回転数上げた状態で外しても同じだったんで
あきらめて新しいバッテリー買った。
906: 2018/08/05(日) 23:29:14.56
SSにドリンクホルダーつけたらやっぱふっとぶかな
908: 2018/08/05(日) 23:39:41.78
>>906
携帯ホルダーですらビビってる
携帯ホルダーですらビビってる
909: 2018/08/05(日) 23:57:54.61
スモールKTMの持病で多数報告されている。走行不能になる前にメーターに警告が出るが電気が供給されないのでおしまいです。経験者談.(泣)
912: 2018/08/06(月) 03:36:47.36
>>909
原因は?直るの?
原因は?直るの?
914: 2018/08/06(月) 06:03:11.18
>>909 です。ステーターコイル?ジェネレターコイル?ダイナモ?とにかくを交換です。3万を超えたと思います。
910: 2018/08/06(月) 00:26:33.18
外車乗りたい病になってたときかわなくてよかった
915: 2018/08/06(月) 06:51:04.29
こう言っちゃなんだが、それって欠陥バイクじゃないのか
リコール対象としてメーカー側が無償交換してくれるならまだしも、自費って
…
リコール対象としてメーカー側が無償交換してくれるならまだしも、自費って
…
946: 2018/08/06(月) 21:04:39.41
>>915
保証期間中なら無料だよ。
俺は保証期間中に1回と保証が切れてから1回やられたw
保証期間中なら無料だよ。
俺は保証期間中に1回と保証が切れてから1回やられたw
947: 2018/08/06(月) 21:25:05.51
>>945
胸を強く打って→胸部プロテクター着けてても追突したとこが130Rだったなら普通に氏ねるよね
>>946
2回も? ソレなら3回目も覚悟の上なんだろうけど…
ダメだよ怒らなきゃ
胸を強く打って→胸部プロテクター着けてても追突したとこが130Rだったなら普通に氏ねるよね
>>946
2回も? ソレなら3回目も覚悟の上なんだろうけど…
ダメだよ怒らなきゃ
918: 2018/08/06(月) 12:51:10.76
それを分かってて買ってるので割り切ってますよ。現行型は小さなトラブルだけしかないと寺が言ってた。
919: 2018/08/06(月) 13:37:52.63
山に弱虫ペダル君たちが大量にいるよな夏は
合宿かなにかかな
合宿かなにかかな
920: 2018/08/06(月) 13:48:19.35
下界が暑いからじゃね?
普通に運動すんなとかTVで注意するくらいだし
普通に運動すんなとかTVで注意するくらいだし
921: 2018/08/06(月) 14:03:46.99
弱虫ペダル逹も運動やめてバイクに乗ればいいのに
925: 2018/08/06(月) 14:34:17.83
>>923
すまん見分けがつかんw
すまん見分けがつかんw
924: 2018/08/06(月) 14:18:08.62
外車は当たれば国産の普通の維持費+2割高、外れを引くと手放すまで永遠に・・
926: 2018/08/06(月) 14:44:00.66
弱虫とは言え運動不足のバイカー相手ならワンパンだから気を付けろw
927: 2018/08/06(月) 14:51:44.87
アメリカン乗りだけど
舐められないために体が大きく見えるように体重増やしてる。
自分の意思で増量してるのに食いすぎのデブと誤解されやすい(´;ω;`)
舐められないために体が大きく見えるように体重増やしてる。
自分の意思で増量してるのに食いすぎのデブと誤解されやすい(´;ω;`)
928: 2018/08/06(月) 15:05:38.97
えっ?!(困惑)
929: 2018/08/06(月) 15:07:11.05
デブだけどモンキー乗ってるからすげー巨漢に見えてるはず
931: 2018/08/06(月) 15:37:08.81
gps情報はonにしといたほうがいいな
938: 2018/08/06(月) 20:03:05.19
>>932
あーこれは規制厳しくなるわ…
あーこれは規制厳しくなるわ…
939: 2018/08/06(月) 20:04:26.05
>>932
>コース内では、速度を落とす合図の黄色い旗が設置されていましたが、警察は山内
>さんが速度を落とさず走行していたとみて調べています。
ダメじゃん。サーキットが安全なのはみんながルールを守るからなのに。
>コース内では、速度を落とす合図の黄色い旗が設置されていましたが、警察は山内
>さんが速度を落とさず走行していたとみて調べています。
ダメじゃん。サーキットが安全なのはみんながルールを守るからなのに。
933: 2018/08/06(月) 18:24:16.81
45歳か、この事故の詳細は知らんが20代とかの若者だと骨折位までで済んだのかもしれんね。
934: 2018/08/06(月) 18:27:27.26
他のバイクが転倒してイエローでペースダウンしたところに突っ込んだらしいぞ
935: 2018/08/06(月) 18:28:35.66
体もそうだし、反射神経も判断力も確実にオトルカラナ
937: 2018/08/06(月) 19:37:56.72
認知症の疑いも運転続ける、69歳男性を“異例の逮捕”
8/6(月) 12:17配信
警察は「事故を防ぐにはやむを得ない」として、先月30日、男性が自宅を車で出た際に、車検切れのまま運転した疑いで現行犯逮捕し、車を押収しました。こうした対応は極めて異例で、 男性は翌日釈放されています。
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20180806-00000037-jnn-soci
8/6(月) 12:17配信
警察は「事故を防ぐにはやむを得ない」として、先月30日、男性が自宅を車で出た際に、車検切れのまま運転した疑いで現行犯逮捕し、車を押収しました。こうした対応は極めて異例で、 男性は翌日釈放されています。
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20180806-00000037-jnn-soci
940: 2018/08/06(月) 20:07:21.94
昨日、交差点で前方の右折中の車が急ブレーキで停車したので、何事かと先を見てみると、爺さんが運転してる車が左折側のウインカーを点滅させながら交差点を直進して来た。こんな爺さんいくらでもいそう。そして近い内に他人を巻き込む事故を起こすんだろうな。
941: 2018/08/06(月) 20:08:09.68
なんだよ、公道より危険じゃないか
942: 2018/08/06(月) 20:14:07.04
オン車乗り「なんだよ、公道より危険じゃないか」
オフ車乗り「なんだよ、公道より危険じゃないか」
オフ車乗り「なんだよ、公道より危険じゃないか」
943: 2018/08/06(月) 20:29:43.21
F1だってビアンキの件で相当厳しくなったし安全のためのイエローなんだから無視はダメだよ
944: 2018/08/06(月) 20:35:56.82
脂肪か南無南無賠償金いくらだろ?
サーキットで保険入ってなかったら家族もガクブル
まさか走行会の主催者が強制して傷害保険くらい入ってるよね?
サーキットで保険入ってなかったら家族もガクブル
まさか走行会の主催者が強制して傷害保険くらい入ってるよね?
945: 2018/08/06(月) 20:51:10.77
色々と頭で描いていたんだろうな130Rはどう攻略してやろうかって
で、ハリキリ過ぎて前が見えて無かった
中年にはよくある事ヨ
で、ハリキリ過ぎて前が見えて無かった
中年にはよくある事ヨ
949: 2018/08/06(月) 21:33:46.90
>>945
みんな黄旗でスローダウンしてるのに
「すげえ。じゃんじゃん追い抜いてる。今俺最高に乗れてる?」ヒャッハー
なだけだったと思われ。
みんな黄旗でスローダウンしてるのに
「すげえ。じゃんじゃん追い抜いてる。今俺最高に乗れてる?」ヒャッハー
なだけだったと思われ。
951: 2018/08/06(月) 21:38:05.25
>>949
幸せな奴だ
幸せな奴だ
961: 2018/08/07(火) 06:00:38.82
>>945
ツインサーキットは違うんじゃないのか?
ツインサーキットは違うんじゃないのか?
962: 2018/08/07(火) 07:04:56.30
>>961
別だね
まあ鈴鹿ツインそんな有名でもないし勘違いする人いても仕方ないかな…
にしても俺来週走るのにタイムリーだわ
別だね
まあ鈴鹿ツインそんな有名でもないし勘違いする人いても仕方ないかな…
にしても俺来週走るのにタイムリーだわ
964: 2018/08/07(火) 07:40:14.90
>>962
ラパラかな?
暑いから気をつけてな。
ラパラかな?
暑いから気をつけてな。
948: 2018/08/06(月) 21:32:15.50
浮谷東次郎の話?
950: 2018/08/06(月) 21:34:19.34
左折車にかぶせて右折するのも危険なんだけどな
954: 2018/08/06(月) 23:25:17.35
956: 2018/08/06(月) 23:44:44.15
>>954
1人じゃなかったら、2時間サスペンスドラマだろ!
1人じゃなかったら、2時間サスペンスドラマだろ!
965: 2018/08/07(火) 08:27:34.52
>>954
ヘルメットが側に落ちてたのは脱いでから崖に落ちたのか、かぶった状態で落ちて分離?
ヘルメットが側に落ちてたのは脱いでから崖に落ちたのか、かぶった状態で落ちて分離?
958: 2018/08/07(火) 00:05:27.44
新車引き渡してから4時間後には事故廃車ってあったらしい
中免取り立ての高校生が、バイク屋から峠へ
そのまま事故
中免取り立ての高校生が、バイク屋から峠へ
そのまま事故
959: 2018/08/07(火) 00:36:41.78
そうなると親や教師はバイク禁止っていいたくなるかもな
960: 2018/08/07(火) 02:59:24.21
>>959
かもな、じゃなくて実際になったよ
かもな、じゃなくて実際になったよ
963: 2018/08/07(火) 07:37:30.47
今めざましテレビで道の駅特集やってるが、道の駅どうしがライダーの聖地として紹介されてた
975: 2018/08/07(火) 10:05:09.26
>>963
どうしは最近行ったけど、イエローラインだらけで微妙すぎた
どうしは最近行ったけど、イエローラインだらけで微妙すぎた
966: 2018/08/07(火) 08:33:25.09
ちょっと早めにきゅうりで降りてきたらこのスレ亡者だらけじゃないか
967: 2018/08/07(火) 08:40:18.89
おう遅かったな
969: 2018/08/07(火) 09:24:22.88
970: 2018/08/07(火) 09:25:05.38
>>969
涼しそう!
涼しそう!
971: 2018/08/07(火) 09:46:43.45
鈴鹿ツインは鈴鹿サーキットより敷居低くてライダーに人気のにな
972: 2018/08/07(火) 09:47:34.25
そのサーキット、バイク走行禁止とかにならないかしら・・・
974: 2018/08/07(火) 09:49:49.04
>>972
なにおいっているんだおまえはマジで
なにおいっているんだおまえはマジで
976: 2018/08/07(火) 10:28:40.83
旅から帰ってくると何でこんなに寂しい気持ちになるんだろうか
もっと居たかったなぁって
仕事行きたくねぇなぁって
でも我が家が一番だなぁって
もっと居たかったなぁって
仕事行きたくねぇなぁって
でも我が家が一番だなぁって
コメント
コメントする