1: 2018/07/25(水) 00:08:40.28
!extend:on:vvvvv:1000:512
を冒頭に足して2行にして下さい(1行分は消えて表示されません)
◆◆ようこそ北海道へ◆◆
◆前スレ
【蝦夷萱草】北海道ツーリング総合スレ18-9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1531804497/
▼特定の車種叩きは禁止です
▼風俗関係の話は他のスレでお願いします
◆フェリー
フェリー定期船航路 http://www.fune.co.jp/J-index/Z-teiki/Z-teiki.htm
津軽海峡フェリー(青森~函館・大間~函館)http://www.tsugarukaikyo.com/
商船三井フェリー(大洗~苫小牧)http://www.sunflower.co.jp/
太平洋フェリー(名古屋~苫小牧・仙台~苫小牧)http://www.taiheiyo-ferry.co.jp/
新日本海フェリー(新潟~小樽・舞鶴~小樽・敦賀~小樽・秋田~小樽・舞鶴~苫小牧東港)http://www.snf.jp/
青函フェリー(青森~函館)http://www.seikan-ferry.co.jp/
シルバーフェリー(八戸~苫小牧・宮古~室蘭)http://www.silverferry.jp/
羽幌沿海フェリー(羽幌~焼尻・羽幌~天売)http://www.haboro-enkai.com/
ハートランドフェリー(江差.せたな~奥尻・稚内~利尻・稚内~礼文)http://www.heartlandferry.jp/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
を冒頭に足して2行にして下さい(1行分は消えて表示されません)
◆◆ようこそ北海道へ◆◆
◆前スレ
【蝦夷萱草】北海道ツーリング総合スレ18-9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1531804497/
▼特定の車種叩きは禁止です
▼風俗関係の話は他のスレでお願いします
◆フェリー
フェリー定期船航路 http://www.fune.co.jp/J-index/Z-teiki/Z-teiki.htm
津軽海峡フェリー(青森~函館・大間~函館)http://www.tsugarukaikyo.com/
商船三井フェリー(大洗~苫小牧)http://www.sunflower.co.jp/
太平洋フェリー(名古屋~苫小牧・仙台~苫小牧)http://www.taiheiyo-ferry.co.jp/
新日本海フェリー(新潟~小樽・舞鶴~小樽・敦賀~小樽・秋田~小樽・舞鶴~苫小牧東港)http://www.snf.jp/
青函フェリー(青森~函館)http://www.seikan-ferry.co.jp/
シルバーフェリー(八戸~苫小牧・宮古~室蘭)http://www.silverferry.jp/
羽幌沿海フェリー(羽幌~焼尻・羽幌~天売)http://www.haboro-enkai.com/
ハートランドフェリー(江差.せたな~奥尻・稚内~利尻・稚内~礼文)http://www.heartlandferry.jp/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
5: 2018/07/25(水) 01:06:12.37
>>1 乙なの?
6: 2018/07/25(水) 01:11:09.47
>>1
乙デス!∑d(゚д゚*)
乙デス!∑d(゚д゚*)
12: 2018/07/25(水) 07:51:11.23
すげー、>>1とID被ってるw
16: 2018/07/25(水) 08:47:57.57
>>12世界保健機関やないか
2: 2018/07/25(水) 00:09:49.92
◆北海道・道路情報
二輪便利帳 http://nirinbenri.boo.jp/
北海道地区 道路情報 http://info-road.hdb.hkd.mlit.go.jp/index.htm
北海道ぐるり旅 http://www.visit-hokkaido.jp/
北の道ナビ http://northern-road.jp/navi/
キョリ測(要Flash) http://www.mapion.co.jp/route/
北海道スピード取締り地点マップ http://goo.gl/maps/NUcsU
◆イベント
北海道新聞どうしんwebイベント情報検索 http://www.hokkaido-np.co.jp/cont/event/
VISITHOKKAIDOイベント情報 http://www.visit-hokkaido.jp/t/event/mon1.html
◆キャンプ
旅風ツーリングガイド http://www.tabikaze.net/
はちの巣(キャンプ場、ライダーハウス、温泉) http://www.hatinosu.net/
北海道のキャンプ場情報 http://homepage3.nifty.com/campnet/index.htm
北海道キャンプ場マップ http://mapmates.net/camp/sumafo_hokkai.html
◆旅人宿
とほ(とほネットワーク旅人宿の会) http://www.toho.net/
北海道ユースホステル http://www.youthhostel.or.jp/menu.htm
◆天気
雨雲レーダー http://weather.yahoo.co.jp/weather/zoomradar/
10日間天気予報 http://www.tenki.jp/lite/week/1/
北海道各都市の気温&降水量 http://www.ts-hokkaido.co.jp/weather/averagetemp.php
◆バイク用品店
札幌にりんかん http://driverstand.com/tenpo/top/new_open/index_sapporo.html
AUTOLAND http://www.auto-land.co.jp/
ライコランドCuBe札幌白石店 http://www.ricoland.co.jp/
リバーランドサービス(タイヤ) http://www.riverland111.com/
二輪便利帳 http://nirinbenri.boo.jp/
北海道地区 道路情報 http://info-road.hdb.hkd.mlit.go.jp/index.htm
北海道ぐるり旅 http://www.visit-hokkaido.jp/
北の道ナビ http://northern-road.jp/navi/
キョリ測(要Flash) http://www.mapion.co.jp/route/
北海道スピード取締り地点マップ http://goo.gl/maps/NUcsU
◆イベント
北海道新聞どうしんwebイベント情報検索 http://www.hokkaido-np.co.jp/cont/event/
VISITHOKKAIDOイベント情報 http://www.visit-hokkaido.jp/t/event/mon1.html
◆キャンプ
旅風ツーリングガイド http://www.tabikaze.net/
はちの巣(キャンプ場、ライダーハウス、温泉) http://www.hatinosu.net/
北海道のキャンプ場情報 http://homepage3.nifty.com/campnet/index.htm
北海道キャンプ場マップ http://mapmates.net/camp/sumafo_hokkai.html
◆旅人宿
とほ(とほネットワーク旅人宿の会) http://www.toho.net/
北海道ユースホステル http://www.youthhostel.or.jp/menu.htm
◆天気
雨雲レーダー http://weather.yahoo.co.jp/weather/zoomradar/
10日間天気予報 http://www.tenki.jp/lite/week/1/
北海道各都市の気温&降水量 http://www.ts-hokkaido.co.jp/weather/averagetemp.php
◆バイク用品店
札幌にりんかん http://driverstand.com/tenpo/top/new_open/index_sapporo.html
AUTOLAND http://www.auto-land.co.jp/
ライコランドCuBe札幌白石店 http://www.ricoland.co.jp/
リバーランドサービス(タイヤ) http://www.riverland111.com/
3: 2018/07/25(水) 00:10:16.18
◆ホクレンSS セーフティサマー北海道 2018(ライダーキャンペーン)
[2018年7月1日(日)~9月30日(日)]にホクレンSSで給油いただいたライダーの方へ、
オリジナルフラッグを販売します。
https://www.hokuren-ss.jp/campaign/rider2018/
https://www.hokuren-ss.jp/campaign/rider2018/img/img01.png
[2018年7月1日(日)~9月30日(日)]にホクレンSSで給油いただいたライダーの方へ、
オリジナルフラッグを販売します。
https://www.hokuren-ss.jp/campaign/rider2018/
https://www.hokuren-ss.jp/campaign/rider2018/img/img01.png
464: 2018/07/28(土) 22:24:15.17
4: 2018/07/25(水) 00:14:41.72
蝦夷透百合(エゾスカシユリ)6月-8月
https://www.kagiken.co.jp/new/kojimachi/20070623_rebuntou/20070623_rebuntou_43large.jpg
https://www.kagiken.co.jp/new/kojimachi/20070623_rebuntou/20070623_rebuntou_43large.jpg
7: 2018/07/25(水) 06:12:00.94
◆北海道の大きさのイメージ
http://imgur.com/qIyKJlO.jpg
http://imgur.com/qIyKJlO.jpg
97: 2018/07/25(水) 22:36:34.96
>>7
おれ茨城県だからものすげ参考になったわ。
おれ茨城県だからものすげ参考になったわ。
8: 2018/07/25(水) 06:18:58.74
わざと難読単語をスレタイに入れるのは流行り?
9: 2018/07/25(水) 06:49:36.32
しつこい
10: 2018/07/25(水) 07:12:31.45
どこのキャンプ場も空いてたけど霧多布だけ結構ライダーがいたわ。
13: 2018/07/25(水) 08:01:41.72
>>10
霧多布、「晴れるまで粘る」みたいな感じでキャンプ場に沈没してる人もいるけど
秋や冬に行けば、あっさりピーカン拝める事が多いんよね。
バイクで行ける季節でも9月下旬なら実は結構晴れてたりする。
本来、道東って日本の中でも比較的かなり晴天率の高い地域らしいんだけど、
バイクの季節だけ曇りや霧ばっかりなのは、なんの因果なのか?
霧多布、「晴れるまで粘る」みたいな感じでキャンプ場に沈没してる人もいるけど
秋や冬に行けば、あっさりピーカン拝める事が多いんよね。
バイクで行ける季節でも9月下旬なら実は結構晴れてたりする。
本来、道東って日本の中でも比較的かなり晴天率の高い地域らしいんだけど、
バイクの季節だけ曇りや霧ばっかりなのは、なんの因果なのか?
14: 2018/07/25(水) 08:35:51.06
>>13
道東でも、釧路付近は、夏は霧ばっかり。
酪農がメインなのはそのせい。
道東でも、釧路付近は、夏は霧ばっかり。
酪農がメインなのはそのせい。
15: 2018/07/25(水) 08:37:58.65
>>13 そういうのもあるのか
確かに今年は曇天続きでピーカンってのがないね
確かに今年は曇天続きでピーカンってのがないね
11: 2018/07/25(水) 07:50:06.82
今週土曜日から新潟発で小樽に入ります。
一緒の人よろしくね。
月曜火曜がどこも雨予想なので小樽からどこ向かうか悩むわ。。
一緒の人よろしくね。
月曜火曜がどこも雨予想なので小樽からどこ向かうか悩むわ。。
18: 2018/07/25(水) 08:53:22.58
>>11
私も土曜日に新潟から。フェリー同じですね。よろしくです。
私は船降りたら小樽の朝市で海鮮丼食べてから稚内方面行って宗谷ふれあい公園でキャンプする予定。
火曜あたりから天気崩れそうなので最初に行っておきたい。
あとは成り行きで道東に流れる予定です。
私も土曜日に新潟から。フェリー同じですね。よろしくです。
私は船降りたら小樽の朝市で海鮮丼食べてから稚内方面行って宗谷ふれあい公園でキャンプする予定。
火曜あたりから天気崩れそうなので最初に行っておきたい。
あとは成り行きで道東に流れる予定です。
17: 2018/07/25(水) 08:51:22.83
俺も土曜日から。
火曜水曜あたりが50%と微妙だね。
まあ前日までまだまだわからないけど。
火曜水曜あたりが50%と微妙だね。
まあ前日までまだまだわからないけど。
19: 2018/07/25(水) 09:03:27.76
霧多布キャンプ場の開放感は抜群だが岬の突端でふきっさらしだから
風の予報をチェックしてから泊まることをすすめる
オレは海風でテントがつぶれそうになったw
風の予報をチェックしてから泊まることをすすめる
オレは海風でテントがつぶれそうになったw
20: 2018/07/25(水) 09:43:38.63
12日のフェリーキャンセルしたぞ!
八戸苫小牧!
2台分空きあり!
早い者勝ち
八戸苫小牧!
2台分空きあり!
早い者勝ち
26: 2018/07/25(水) 10:53:39.31
>>20
俺も同じ便キャンセルするかも。
明日、契約取れたら夏休み返上になる。
その時は宣言してからリリースするよ。
俺も同じ便キャンセルするかも。
明日、契約取れたら夏休み返上になる。
その時は宣言してからリリースするよ。
21: 2018/07/25(水) 09:53:24.86
そういうのは何時何分にキャンセルするとかにしたほうがいいんでないの?
わざわざ書き込んでここの人に知らせるくらいなら
わざわざ書き込んでここの人に知らせるくらいなら
22: 2018/07/25(水) 10:01:13.13
何様w
23: 2018/07/25(水) 10:05:38.12
往きだけキャンセル?
24: 2018/07/25(水) 10:11:37.40
何様もクソもキャンセルしたぞーとかここに書き込んでなんになんのよ
気づいて見に行ったとして取れるやつなんておらんだろ
気づいて見に行ったとして取れるやつなんておらんだろ
40: 2018/07/25(水) 12:55:22.85
>>24
黙ってろ屑
黙ってろ屑
93: 2018/07/25(水) 22:06:55.30
>>24
お前なんか何の役にも立たないのに生きててなんになんの?
お前なんか何の役にも立たないのに生きててなんになんの?
25: 2018/07/25(水) 10:45:14.07
こいつ他人に怒ってばっかりだな
27: 2018/07/25(水) 11:35:07.17
帰りもキャンセルする!
17日。
苫小牧八戸
17日。
苫小牧八戸
28: 2018/07/25(水) 12:03:56.66
積丹のなぎさも今は大陸の人間が押し寄せるんだっけ?
29: 2018/07/25(水) 12:10:37.82
大陸の人間なら店行かずに自分たちで調達しそうだけどなw
30: 2018/07/25(水) 12:13:02.39
積丹にまで奴等来るのかよ
小樽辺りで食っとけや
小樽辺りで食っとけや
31: 2018/07/25(水) 12:13:03.49
さすがに漁船は入ってこれないのがせめてもの救いだな(沿岸漁業)
32: 2018/07/25(水) 12:13:13.52
確かに勝手に海に入って採ってそうだな。
で、注意したら落ちてたとか言いそうだ。
で、注意したら落ちてたとか言いそうだ。
33: 2018/07/25(水) 12:13:47.38
家族連れで海外旅行する層がそんな事しねーだろバイクおっさんじゃねーんだから
クソマズ100円パスタで舌鼓でもうってろw
クソマズ100円パスタで舌鼓でもうってろw
34: 2018/07/25(水) 12:16:24.63
家族連れで海外旅行をするアジア人を横目に、おっさんは一人でツーリングw
見下しているアジア人客に接客しなければならない老人アルバイトw
見下しているアジア人客に接客しなければならない老人アルバイトw
37: 2018/07/25(水) 12:26:03.01
>>34
肩肘張って生きてるとそんな感想も持ってしまいそう
俺は中国のやつらが貧乏な時代からあいつらと付き合ってきてるから、
この人らも北海道遊びに来られるほど裕福になったんだな。って感想しかない
一部のやつの、人のバイクに勝手に跨がったり、レンタカーでひき逃げしたり
とかはちょっと閉口だけどね
肩肘張って生きてるとそんな感想も持ってしまいそう
俺は中国のやつらが貧乏な時代からあいつらと付き合ってきてるから、
この人らも北海道遊びに来られるほど裕福になったんだな。って感想しかない
一部のやつの、人のバイクに勝手に跨がったり、レンタカーでひき逃げしたり
とかはちょっと閉口だけどね
35: 2018/07/25(水) 12:19:06.14
北海道ツーって、海外旅行より高くつかない?
比べたことないけど
比べたことないけど
36: 2018/07/25(水) 12:24:07.69
>>35
パックツアーに比べると個人単価は高くつくな
パックツアーに比べると個人単価は高くつくな
38: 2018/07/25(水) 12:34:13.72
>>35
北海道をバイクで走ることが目的なんだから、費用面で他の物と比べるのはおかしいだろ。
北海道をバイクで走ることが目的なんだから、費用面で他の物と比べるのはおかしいだろ。
39: 2018/07/25(水) 12:52:03.19
需要あるかな?
新潟航路が取れたので、8/18 苫小牧ー八戸便 今日の23:00にリリースします。
新潟航路が取れたので、8/18 苫小牧ー八戸便 今日の23:00にリリースします。
59: 2018/07/25(水) 15:08:52.40
>>39
すまんめちゃ欲しい
23時きっかりに頼む
すまんめちゃ欲しい
23時きっかりに頼む
64: 2018/07/25(水) 15:34:14.49
>>59
了解!
23:00ジャストでリリースします。
因みに、苫小牧23:59ー八戸7:30です。
了解!
23:00ジャストでリリースします。
因みに、苫小牧23:59ー八戸7:30です。
68: 2018/07/25(水) 17:57:29.57
>>64
いやーありがとう
23時前後から確認してみるけど
ここみてる人も争奪戦になるだろうねー
取れればラッキーだけど
取れたら報告するよ
いやーありがとう
23時前後から確認してみるけど
ここみてる人も争奪戦になるだろうねー
取れればラッキーだけど
取れたら報告するよ
74: 2018/07/25(水) 18:45:04.22
>>68
健闘を祈ります!
>>70
どうなんでしょうね?
リリースは初めてなので、自分も気になります。
健闘を祈ります!
>>70
どうなんでしょうね?
リリースは初めてなので、自分も気になります。
102: 2018/07/25(水) 23:01:19.86
>>64
サイトで待ち構えてます
リリース後すぐ反映されるのかな?
サイトで待ち構えてます
リリース後すぐ反映されるのかな?
41: 2018/07/25(水) 12:57:50.16
今週末台風が来るけどフェリーの運航はどうなるか
42: 2018/07/25(水) 13:08:27.41
小樽着が苫小牧着になるくらいでないかい
厳冬期の寒波に比べれば屁でもない
厳冬期の寒波に比べれば屁でもない
43: 2018/07/25(水) 13:09:21.05
>>42
日本海航路ね
日本海航路ね
44: 2018/07/25(水) 13:18:51.78
今年は暑いから昨年と同じ8月末に北海道に行くわ
45: 2018/07/25(水) 13:24:35.76
中国人のレンタカーひき逃げ事故って多いの?
46: 2018/07/25(水) 13:33:35.04
51: 2018/07/25(水) 14:19:24.33
>>46
トランプのせいか?
トランプのせいか?
55: 2018/07/25(水) 14:52:28.76
>>46
ここが北海道でイベントしてたとかじゃなければ関係無いだろうな。
ここが北海道でイベントしてたとかじゃなければ関係無いだろうな。
47: 2018/07/25(水) 13:48:25.48
やったー
48: 2018/07/25(水) 13:52:42.67
減らないよ。ハーレーの日本子会社があるんだから。
49: 2018/07/25(水) 13:59:07.54
たかだかディーラーが一軒潰れただけで乗る人が減るとは思えんが
50: 2018/07/25(水) 14:07:09.99
ヤマヒロが北海道を旅してるね
116: 2018/07/26(木) 04:47:43.58
>>50
ツルピカ?
ツルピカ?
52: 2018/07/25(水) 14:28:10.03
来週行く予定だけど天気が悪いなぁ…。
今ならギリギリキャンセルできるからやめて天気の良い四国、中国地方にして少しでも被災地に金を落としてくるかな…。
今ならギリギリキャンセルできるからやめて天気の良い四国、中国地方にして少しでも被災地に金を落としてくるかな…。
56: 2018/07/25(水) 14:59:14.97
>>52
新日本海だったらチャレンジャーだから、イチかバチか出向するよ。
新日本海だったらチャレンジャーだから、イチかバチか出向するよ。
57: 2018/07/25(水) 14:59:26.01
>>52
新日本海だったらチャレンジャーだから、イチかバチか出向するよ。
新日本海だったらチャレンジャーだから、イチかバチか出向するよ。
58: 2018/07/25(水) 14:59:30.43
>>52
新日本海だったらチャレンジャーだから、イチかバチか出向するよ。
新日本海だったらチャレンジャーだから、イチかバチか出向するよ。
53: 2018/07/25(水) 14:39:40.82
俺は仮に雨がチラホラしてても北海道がイイ。
年に一回の北海道ツーリングのチャンスを他場所に切り替えるなんて、とても考えられんわ。
年に一回の北海道ツーリングのチャンスを他場所に切り替えるなんて、とても考えられんわ。
54: 2018/07/25(水) 14:45:51.65
まあ最初から天気悪い前提なら精神的にはマシかな
とちうから崩れるとテンション↷
とちうから崩れるとテンション↷
60: 2018/07/25(水) 15:10:34.86
天気が悪かったら温泉巡りに変えるわ。
油風呂とかモール温泉とか珍しい温泉あるし。
油風呂とかモール温泉とか珍しい温泉あるし。
61: 2018/07/25(水) 15:12:15.43
豊臣温泉?
あそこは皮膚病の客ばかりだから。。
あそこは皮膚病の客ばかりだから。。
62: 2018/07/25(水) 15:14:59.22
今まであんま気にもしてなかったが、フェリーってカセットボンベ持って乗るのだめなんだな。
http://www.snf.jp/news/detail/1139#Main
これちゃんと守ってる奴っているんだろうか。
道の駅のテントはだめだろ、ばかか!とか
キャンプ場に遅くに来て設営なんて常識ないにもほどがあるって言ってるモラ坊も
フェリーへのガスボンベ持込禁止は守ってる奴、少ないんだろな。
http://www.snf.jp/news/detail/1139#Main
これちゃんと守ってる奴っているんだろうか。
道の駅のテントはだめだろ、ばかか!とか
キャンプ場に遅くに来て設営なんて常識ないにもほどがあるって言ってるモラ坊も
フェリーへのガスボンベ持込禁止は守ってる奴、少ないんだろな。
66: 2018/07/25(水) 15:54:53.18
>>62
それ以前に法定速度を守っていないというw
ヘルメットがどうとか手袋がどうとか、どうでもいい他人の装備には万が一をタテにネチネチやる癖に
自分が速度超過をする事による万が一他人様の命を奪う可能性は見て見ぬ振りよw
それ以前に法定速度を守っていないというw
ヘルメットがどうとか手袋がどうとか、どうでもいい他人の装備には万が一をタテにネチネチやる癖に
自分が速度超過をする事による万が一他人様の命を奪う可能性は見て見ぬ振りよw
71: 2018/07/25(水) 18:07:37.58
>>62
危険物船舶運送及び貯蔵規制で検索したらリチウム電池もアウトとか出てきたぞ
危険物船舶運送及び貯蔵規制で検索したらリチウム電池もアウトとか出てきたぞ
73: 2018/07/25(水) 18:34:03.29
>>62
キャンピングカーなんてだいたい8キロのプロパン積んでるし
下手すると航行中もプロパンで冷蔵庫動かしてる
キャンピングカーなんてだいたい8キロのプロパン積んでるし
下手すると航行中もプロパンで冷蔵庫動かしてる
63: 2018/07/25(水) 15:28:14.20
よく調べたら木曜日だけ降られるっぽいけど、その日は早めに札幌に行く予定だから大丈夫かな~。
それ以外はくもりみたいだしやっぱり行く事にするわ。
これは台風の影響だろうからもしかしたら良くなる可能性もあるんだよな。
まぁ、予報通りなら帰りの東北道は雨に降られそうだけどね。
それ以外はくもりみたいだしやっぱり行く事にするわ。
これは台風の影響だろうからもしかしたら良くなる可能性もあるんだよな。
まぁ、予報通りなら帰りの東北道は雨に降られそうだけどね。
65: 2018/07/25(水) 15:36:29.56
8月頭から渡道するんだが、来週って天気悪いの?
台風は過ぎた後だと思うから、天気回復するんだと思ってましたわ。
台風は過ぎた後だと思うから、天気回復するんだと思ってましたわ。
67: 2018/07/25(水) 17:28:14.44
経験的に天気予報も台風進路もあまりあてにならない (´・д・`)
125: 2018/07/26(木) 10:03:16.24
>>67
エリアが広いから穴だらけだけど最近わりと当たるようになってきてると思う。
エリアが広いから穴だらけだけど最近わりと当たるようになってきてると思う。
69: 2018/07/25(水) 18:03:14.72
天気予報って地域区分割と大雑把だしねえ
旭川雨って予報でも富良野から士別くらいまで全部晴れてて名寄だけ雨とかもあるし
夏は特にそうだから雨予報でも諦めないで走ってみよう
旭川雨って予報でも富良野から士別くらいまで全部晴れてて名寄だけ雨とかもあるし
夏は特にそうだから雨予報でも諦めないで走ってみよう
70: 2018/07/25(水) 18:07:37.14
キャンセルボタンを押してすぐに空きが復活するもんなの?システム的に。
75: 2018/07/25(水) 19:29:47.69
>>70
ピーク時じゃないけど、いちおう予約取って支払いを遅らせる為に
予約重複取り直し(ダブルブッキング)、キャンセルってするけど
結構すぐに反映されるみたい
ピーク時じゃないけど、いちおう予約取って支払いを遅らせる為に
予約重複取り直し(ダブルブッキング)、キャンセルってするけど
結構すぐに反映されるみたい
72: 2018/07/25(水) 18:27:15.60
7/28~8/3に道北~道央辺りを走る予定だけど、天気微妙だな
76: 2018/07/25(水) 19:40:54.45
客室持ち込み禁止ならわかるけどな
夏休みはだいたいガスボンベ持ってるやろ
どうすべ
夏休みはだいたいガスボンベ持ってるやろ
どうすべ
77: 2018/07/25(水) 19:41:44.44
そこは暗黙の了解、阿吽の呼吸、忖度ということで
101: 2018/07/25(水) 22:57:21.01
>>77
10本も20本も大量に持ち込むなってことだろ?
CB缶1本じゃ、満タンでも直径1mの火球作ることしかできん
とは言え、ガソリンは少量でも結構ヤバいけどな
あと、全然関係ない話だが飛行機の場合は圧力の問題で厳密にダメだからな
10本も20本も大量に持ち込むなってことだろ?
CB缶1本じゃ、満タンでも直径1mの火球作ることしかできん
とは言え、ガソリンは少量でも結構ヤバいけどな
あと、全然関係ない話だが飛行機の場合は圧力の問題で厳密にダメだからな
78: 2018/07/25(水) 19:59:04.52
道民だけど、今年の北海道は本当に天気が悪い
4回宿取って、全部雨でキャンセルした
4回宿取って、全部雨でキャンセルした
85: 2018/07/25(水) 20:50:08.59
>>78
去年のお盆に行ったけど天気悪かったなー
曇り、雨ばっかりだった
晴れたときは感動だったけどね
去年のお盆に行ったけど天気悪かったなー
曇り、雨ばっかりだった
晴れたときは感動だったけどね
80: 2018/07/25(水) 20:04:17.29
ボスガンベ
81: 2018/07/25(水) 20:07:16.34
ボンベ~ボンベ~♪
82: 2018/07/25(水) 20:37:01.30
バスガス爆発
83: 2018/07/25(水) 20:39:55.24
俺はボンベとか現地調達してるけど
みんなは現地調達しないの?
みんなは現地調達しないの?
84: 2018/07/25(水) 20:48:07.19
北海道ってキャンプ用ガスボンベ安いところある?
88: 2018/07/25(水) 21:35:42.34
>>84
とりあえずホーマック
とりあえずホーマック
95: 2018/07/25(水) 22:31:34.96
>>84
CB缶なら何処でも売ってるし100金で買えばいいどうせ数十円しか変わらないよ
そんでOD缶ならアダプター持ってってCB缶から詰め替えればいいさ
CB缶なら何処でも売ってるし100金で買えばいいどうせ数十円しか変わらないよ
そんでOD缶ならアダプター持ってってCB缶から詰め替えればいいさ
98: 2018/07/25(水) 22:37:54.26
>>84
安いところは知らんけどCB缶はセイコマで一本単位で売ってるよ。
>>95
あんなの持っていくなら素直にOD缶買うわ。
あれ冷凍庫無いとちゃんと移らないし。
安いところは知らんけどCB缶はセイコマで一本単位で売ってるよ。
>>95
あんなの持っていくなら素直にOD缶買うわ。
あれ冷凍庫無いとちゃんと移らないし。
99: 2018/07/25(水) 22:38:24.39
>>95
詰替アダプターは温度差を作らないと上手くいかないから、持っていってもあんまり意味ないかもよ。
詰替アダプターは温度差を作らないと上手くいかないから、持っていってもあんまり意味ないかもよ。
86: 2018/07/25(水) 21:06:13.65
去年の7月第一週
ICUでいけなかったから
今年は9月第一週のフェリーとった!
さんご草観たい
ICUでいけなかったから
今年は9月第一週のフェリーとった!
さんご草観たい
87: 2018/07/25(水) 21:20:01.14
>>86
能取湖かな?良いよね、あのへん
能取湖かな?良いよね、あのへん
100: 2018/07/25(水) 22:47:45.92
>>87
>>90
>>91
ありがとうございます
卯原内、計呂地交通公園を予定しています。
旧国鉄跡を巡るのが好きなので、
道東、道北予定の10日間
知人の交通公園管理の方に、所有の鉄道資料コピーを贈呈してきます。
あの辺り、さんご草シーズンにSLを走らせてくれないかな
>>90
>>91
ありがとうございます
卯原内、計呂地交通公園を予定しています。
旧国鉄跡を巡るのが好きなので、
道東、道北予定の10日間
知人の交通公園管理の方に、所有の鉄道資料コピーを贈呈してきます。
あの辺り、さんご草シーズンにSLを走らせてくれないかな
114: 2018/07/26(木) 00:29:37.36
>>100
個人的には、キムアネップ岬のサンゴ草群生地が一番見事だったな。
いつ頃から紅くなるかわからんが、行ったのは9月20日頃だった。
個人的には、キムアネップ岬のサンゴ草群生地が一番見事だったな。
いつ頃から紅くなるかわからんが、行ったのは9月20日頃だった。
90: 2018/07/25(水) 21:51:45.52
>>86
去年の顛末は見てた。今年は体調万全?
さんご草は9月初旬は色づきはじめだけど、初旬なら祭りもあって楽しいよ。
去年の顛末は見てた。今年は体調万全?
さんご草は9月初旬は色づきはじめだけど、初旬なら祭りもあって楽しいよ。
89: 2018/07/25(水) 21:50:11.65
レンタルバイク利用した人いる?
91: 2018/07/25(水) 21:56:42.47
↑は能取湖のことね。
あと能取湖は、大潮の満潮時期はさんご草も結構隠れちゃうから、潮見表も確認してから行った方がいいかもね。
あと能取湖は、大潮の満潮時期はさんご草も結構隠れちゃうから、潮見表も確認してから行った方がいいかもね。
92: 2018/07/25(水) 22:02:02.25
22日に来たけど、今年はライダーやたら少ない気がする
117: 2018/07/26(木) 05:51:30.70
>>92
少ないね
舞鶴小樽も8月8日から1週間以外ガラガラやもん
少ないね
舞鶴小樽も8月8日から1週間以外ガラガラやもん
94: 2018/07/25(水) 22:11:17.86
分からないまま終わるなんていやだ!
96: 2018/07/25(水) 22:35:45.78
ツーリングスレ2個あるんだけど
あっちじゃないのか?
こっちでいいの?
あっちじゃないのか?
こっちでいいの?
103: 2018/07/25(水) 23:02:26.29
キャンセル待ち…
105: 2018/07/25(水) 23:11:01.63
>>103
そうだよねー
八戸便も当然キャセル待ちがあるよね
よく調べてないけど
ありがとう
もう寝るわ
そうだよねー
八戸便も当然キャセル待ちがあるよね
よく調べてないけど
ありがとう
もう寝るわ
104: 2018/07/25(水) 23:07:27.58
さんふらわがまた燃えるで
106: 2018/07/25(水) 23:12:38.01
苫小牧ー八戸リリースの者ですが、申し訳ありません。
電車が遅れてまだ家に着いていません。
パスワードが家に帰らないとわからないので…
23:30には必ずリリースします。
電車が遅れてまだ家に着いていません。
パスワードが家に帰らないとわからないので…
23:30には必ずリリースします。
107: 2018/07/25(水) 23:21:37.78
オロロンラインで稚内向かう途中でうに丼食べたいんだけど、酢飯のうに丼出してるとこ知りませんか?
雑誌見てもウニにしかフォーカスしてなくて、酢飯か普通のご飯かの情報がないんですよね
結構重要なポイントだと思うんです
雑誌見てもウニにしかフォーカスしてなくて、酢飯か普通のご飯かの情報がないんですよね
結構重要なポイントだと思うんです
109: 2018/07/26(木) 00:01:50.88
>>107
北のにしん屋さんが酢飯にしてもらえるし寿司屋なら酢飯で出してくれるよ。
寿司屋って高いというイメージがあるせいかみんなあまりうに丼食わないみたいだけど意外と安いよ。
観光地のうに丼なんかより安かったりする。
もちろん美味い。
北のにしん屋さんが酢飯にしてもらえるし寿司屋なら酢飯で出してくれるよ。
寿司屋って高いというイメージがあるせいかみんなあまりうに丼食わないみたいだけど意外と安いよ。
観光地のうに丼なんかより安かったりする。
もちろん美味い。
122: 2018/07/26(木) 06:54:55.05
>>109
ありがとう。寿司屋はうに丼あるのかわからず対象外にしてた。寿司屋も含めて探してみるよ
ありがとう。寿司屋はうに丼あるのかわからず対象外にしてた。寿司屋も含めて探してみるよ
108: 2018/07/25(水) 23:31:20.33
苫小牧ー八戸 リリースしました。
サイトに反映されていますね。
サイトに反映されていますね。
110: 2018/07/26(木) 00:10:37.53
初めてライハに泊まったけど他のライダーやチャリダーとの交流楽しすぎワロタ
こりゃ沈む輩が出るのも納得だわ
こりゃ沈む輩が出るのも納得だわ
111: 2018/07/26(木) 00:21:12.68
ライハは当たり外れが大きいからいい人たちに当たって良かったね
112: 2018/07/26(木) 00:27:32.37
蜂とかの沈没系ライハはいわゆるハズレな人が来にくい感じはする。
俺ももうちょっと若ければ、沈没したかったなと思いながら、通過。
俺ももうちょっと若ければ、沈没したかったなと思いながら、通過。
113: 2018/07/26(木) 00:28:22.26
同世代がいるとライは面白いね
今週土曜昼の新潟発、新日本海仮予約とれたぜー
台風それてくんねーかなあ
今週土曜昼の新潟発、新日本海仮予約とれたぜー
台風それてくんねーかなあ
115: 2018/07/26(木) 01:35:21.49
大手のビジホなのにフロントあたりでバイク乗りのおじさんと意気投合し
部屋に呼んでくれて一緒に飲んで来た
超良い人だったし、こういう出会いもあるんだなぁ
部屋に呼んでくれて一緒に飲んで来た
超良い人だったし、こういう出会いもあるんだなぁ
121: 2018/07/26(木) 06:48:23.67
>>115
アッーーー!
アッーーー!
118: 2018/07/26(木) 06:23:06.35
いよいよ来週、アドレスv125gで渡道する
ベテランのお前ら、何かアドバイスよろしく
ベテランのお前ら、何かアドバイスよろしく
126: 2018/07/26(木) 10:09:09.86
>>118
層雲峡辺りは100km以上ガススタ無い所あるから気を付けて
層雲峡辺りは100km以上ガススタ無い所あるから気を付けて
127: 2018/07/26(木) 10:47:12.47
>>126
125なら500cc位の携行缶でも十分に役に立たつな。
125なら500cc位の携行缶でも十分に役に立たつな。
129: 2018/07/26(木) 11:26:07.06
>>126
上士幌から三国峠を超えて上川までガススタ無し ガス欠したわ
上士幌から三国峠を超えて上川までガススタ無し ガス欠したわ
119: 2018/07/26(木) 06:27:28.01
ベテランじゃないけどグローブは3シーズン用でいいと感じる
メッシュだと冷えすぎてグリップヒーター併用してるわ
メッシュだと冷えすぎてグリップヒーター併用してるわ
120: 2018/07/26(木) 06:37:26.62
レイングローブ代わりにウインターグローブを持って来たけど
寒すぎるから雨じゃなくてもウインターグローブ使ってる
メッシュなんて論外
寒すぎるから雨じゃなくてもウインターグローブ使ってる
メッシュなんて論外
123: 2018/07/26(木) 07:12:35.62
今週土曜日新潟発、台風で運行キャンセル、なんてことはないかな。。。
124: 2018/07/26(木) 08:41:43.10
>>123
そしたら青森まで走ればいいさ
北海道に入る前からツーリングできてより楽しめるべ
そしたら青森まで走ればいいさ
北海道に入る前からツーリングできてより楽しめるべ
128: 2018/07/26(木) 11:09:00.39
三国峠周辺は携帯もダメだから、携行缶あった方がいいね。
130: 2018/07/26(木) 11:32:18.99
距離にもよるだろうけど、ガソリンスタンドからガソリンをデリバリーするとどれくらいとられる?
131: 2018/07/26(木) 11:40:35.90
昔は層雲峡と糠平にガソリンスタンドがあったからガソリンタンクが3リッターの原付きでも何とか越えられた。
今はガソリンスタンドの空白域が結構増えたと思う。
俺もアドレスV125は持っているけどガソリンが6リッターしか入らないので、余程の事がない限りこれで北海道へ行く事はないだろう。
今はガソリンスタンドの空白域が結構増えたと思う。
俺もアドレスV125は持っているけどガソリンが6リッターしか入らないので、余程の事がない限りこれで北海道へ行く事はないだろう。
132: 2018/07/26(木) 11:58:34.08
旭川33℃とかまじかよ、汗だくだくじゃないかw
133: 2018/07/26(木) 12:00:48.82
125スクーターで北海道まわったときには、幸いににして準備してた携行缶を使う事態にはならなかったけど
やっぱり、給油を意識しながら走らなければならんのは、ちょっとストレスだった。やっぱ、大型がいいや、と一度で懲りた。
あと、北海道で125は大荷物の負荷とアクセル開度が高くて、思ったより燃費伸びない印象。
最近のアドレスはシート上げないと給油できないような気がするんだけど、そうすると、
シートに積んでるであろう大きな荷物をその度に降ろさないといかんのはちょっと面倒かもしれん。
やっぱり、給油を意識しながら走らなければならんのは、ちょっとストレスだった。やっぱ、大型がいいや、と一度で懲りた。
あと、北海道で125は大荷物の負荷とアクセル開度が高くて、思ったより燃費伸びない印象。
最近のアドレスはシート上げないと給油できないような気がするんだけど、そうすると、
シートに積んでるであろう大きな荷物をその度に降ろさないといかんのはちょっと面倒かもしれん。
134: 2018/07/26(木) 13:16:45.79
自分カブで周った時は峠こえる前にアプリでガソリンスタンド検索して超えられるか判断してたわ
面倒だけど小排気量で周る面白さがあるから安易に大型に逃げるのはもったいないよ
わしはまたカブでいくで!
面倒だけど小排気量で周る面白さがあるから安易に大型に逃げるのはもったいないよ
わしはまたカブでいくで!
137: 2018/07/26(木) 13:35:18.39
>>135
前カゴ五キロだとハンドリングに影響するだろ
前カゴ五キロだとハンドリングに影響するだろ
138: 2018/07/26(木) 13:42:18.12
>>135
前カゴは5キロでも多分大丈夫だと思うけど、スクーターのリアキャリアに20キロは危険な気がするな。路面悪いとへにょっといく。
パニアバッグみたいなものはどんなスクーターにも付けられるから、できればそっちに分散させたい。
前カゴは5キロでも多分大丈夫だと思うけど、スクーターのリアキャリアに20キロは危険な気がするな。路面悪いとへにょっといく。
パニアバッグみたいなものはどんなスクーターにも付けられるから、できればそっちに分散させたい。
136: 2018/07/26(木) 13:32:32.55
羆は獲物を隠す習性が有るので骨は拾えないスマソ
139: 2018/07/26(木) 13:46:21.37
昔だったら携行缶はもしもを考えて必須に近いけど、今だと結局荷物にしかならないからオススメできない
と、個人的に思ってる
今はスマホでガソリンスタンドは簡単に調べられるし
余裕を持って給油すればガス欠はまず起きないし
早朝走るなら前日に給油済ませるとかするだろうし
と、個人的に思ってる
今はスマホでガソリンスタンドは簡単に調べられるし
余裕を持って給油すればガス欠はまず起きないし
早朝走るなら前日に給油済ませるとかするだろうし
140: 2018/07/26(木) 13:55:40.00
バイクにもよるんじゃないか
141: 2018/07/26(木) 14:05:13.37
カブもベンリィみたいな大型タンクだったらなぁ
142: 2018/07/26(木) 14:16:52.03
カブでも航続距離200キロ以上は走るんでしょ?
ならこまめに給油すれば携行缶は必要ないんじゃないかなあ。
最悪、JAF呼べばいいし、万が一携帯が圏外でも少し歩けば入るだろうし、
国道ならそのうつだれかが通りかかるでしょ。
ならこまめに給油すれば携行缶は必要ないんじゃないかなあ。
最悪、JAF呼べばいいし、万が一携帯が圏外でも少し歩けば入るだろうし、
国道ならそのうつだれかが通りかかるでしょ。
152: 2018/07/26(木) 15:36:19.47
>>142
田舎のスタンドは早い時間に閉まったり日曜日休みだったりするから備えはあるに越した事ないだろ?
田舎のスタンドは早い時間に閉まったり日曜日休みだったりするから備えはあるに越した事ないだろ?
153: 2018/07/26(木) 16:03:38.15
>>152
日曜休みが怖いよな、ガス欠しそうでヒヤヒヤした事あるわw
日曜休みが怖いよな、ガス欠しそうでヒヤヒヤした事あるわw
160: 2018/07/26(木) 16:55:18.66
>>153
精神安定剤的に500cc位の携行缶あれば良い。
原2なら、500ccで20km以上走れるから、万一の備えにもなる。
精神安定剤的に500cc位の携行缶あれば良い。
原2なら、500ccで20km以上走れるから、万一の備えにもなる。
162: 2018/07/26(木) 17:00:11.87
>>160
事故ったときに火だるまになるんじゃないかと思って携行缶を持つのが怖いんだよね
シートバッグに入れときゃ大丈夫か?
事故ったときに火だるまになるんじゃないかと思って携行缶を持つのが怖いんだよね
シートバッグに入れときゃ大丈夫か?
164: 2018/07/26(木) 17:03:51.11
>>142
スペック上は240キロ走れるけど
180位でEに入る
スペック上は240キロ走れるけど
180位でEに入る
143: 2018/07/26(木) 14:23:12.21
むかし乗ってた旧型のvmaxでも航続150キロくらいしか走れんけど
キャンプツーでガソリン携行缶なんて持ったことないからな。
カブなら楽勝じゃないかな。
キャンプツーでガソリン携行缶なんて持ったことないからな。
カブなら楽勝じゃないかな。
144: 2018/07/26(木) 14:40:04.09
スマホで調べて見つけたガソスタが閉業してた事があるから、携行缶は持つことにしてる。
積載が大きいバイクだけどね。
積載が大きいバイクだけどね。
145: 2018/07/26(木) 14:42:05.12
土曜日大洗便欠航( ;∀;)
146: 2018/07/26(木) 14:47:52.54
太平洋側は欠航かぁ。
土曜日に新潟発なんだが。
頼むよ新日本海。。
土曜日に新潟発なんだが。
頼むよ新日本海。。
157: 2018/07/26(木) 16:37:52.94
>>146
28日土曜発の新潟便が満員で予約取れないよママン
28日土曜発の新潟便が満員で予約取れないよママン
161: 2018/07/26(木) 16:57:29.47
>>157
さっきツーリストC一席空いてたのに。。
Aから変更したかったけど決済済みで窓口じゃないと変更できないんだよね。
ツーリストAは毎日入れ替わりで短時間だけ△空きが出るから諦めないで。
すぐ埋まるからこまめにチェックして。
さっきツーリストC一席空いてたのに。。
Aから変更したかったけど決済済みで窓口じゃないと変更できないんだよね。
ツーリストAは毎日入れ替わりで短時間だけ△空きが出るから諦めないで。
すぐ埋まるからこまめにチェックして。
147: 2018/07/26(木) 14:48:13.30
まぢで!? 大洗便の方、御愁傷様です
148: 2018/07/26(木) 15:04:06.58
セロー250 後継機の詳細でた。
結局、空冷のまま排ガス基準クリア、
従来モデル比
3kg増、133kg
最高出力 2ps増20ps
最大トルク 1Nm増20Nm
価格56万4840円。従来より5万7240円アップ。
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7610/id=76267/?lid=k_prdnews
結局、空冷のまま排ガス基準クリア、
従来モデル比
3kg増、133kg
最高出力 2ps増20ps
最大トルク 1Nm増20Nm
価格56万4840円。従来より5万7240円アップ。
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7610/id=76267/?lid=k_prdnews
149: 2018/07/26(木) 15:10:51.58
400ぐらいのセローみたいなバイク出ないかな
154: 2018/07/26(木) 16:12:02.80
>>149
つアルテシア
つアルテシア
150: 2018/07/26(木) 15:12:03.71
やっぱり欠航か…
151: 2018/07/26(木) 15:22:11.00
とりあえず29日の新日本海を予約してきた
そっちもダメだったら今年は諦める( ;∀;)
そっちもダメだったら今年は諦める( ;∀;)
155: 2018/07/26(木) 16:31:39.41
道東道も由仁過ぎたらガソスタ無かったけど、今は給油のために十勝清水で一旦降りてもよくなったからな。
156: 2018/07/26(木) 16:34:13.40
明日の大洗便で良かった。
仕事の都合で土曜日になる可能性もあっただけに、ツイてるわ。
現地の天気が多少すぐれないことくらいは我慢しないとね。
土曜欠航になったライダーの気持ちを考えたらね。
仕事の都合で土曜日になる可能性もあっただけに、ツイてるわ。
現地の天気が多少すぐれないことくらいは我慢しないとね。
土曜欠航になったライダーの気持ちを考えたらね。
158: 2018/07/26(木) 16:42:00.20
北東北以北は今回の台風は行かないみたいだから自走するのも手かも?
159: 2018/07/26(木) 16:52:45.78
欠航したら振替え便みたいなのは出ないの?
165: 2018/07/26(木) 17:09:36.53
なぜか金曜日の苫小牧発便も欠航。
大洗と同じ夕刻なのに、なんでだろうね。
大洗と同じ夕刻なのに、なんでだろうね。
168: 2018/07/26(木) 17:16:47.41
>>165
そりゃ土曜日の昼間に暴風警戒域の大洗に着くことになるからねい
そりゃ土曜日の昼間に暴風警戒域の大洗に着くことになるからねい
172: 2018/07/26(木) 18:10:06.56
>>168
よく考えたらそうでした。
ありがと。
よく考えたらそうでした。
ありがと。
166: 2018/07/26(木) 17:10:05.93
仙台発苫小牧行は運航するみたいだな
169: 2018/07/26(木) 17:22:25.01
みんな青森までおいでー
170: 2018/07/26(木) 17:30:32.26
今日、青函フェリーに土曜日の予約の電話をしたら
欠航の可能性が高いって言われたぞ
事情に通な人、実際どうなのだろう?
欠航の可能性が高いって言われたぞ
事情に通な人、実際どうなのだろう?
180: 2018/07/26(木) 19:27:31.07
>>170
津軽海峡Fに電話
青函Fは1800t級の駆逐艦。
津軽海峡Fは8000t級の重巡洋艦。
青函は出なくても津軽海峡は出る可能性あり。
津軽海峡Fに電話
青函Fは1800t級の駆逐艦。
津軽海峡Fは8000t級の重巡洋艦。
青函は出なくても津軽海峡は出る可能性あり。
188: 2018/07/26(木) 19:55:01.04
>>180
相変わらず青函フェリーって何だかんだ言ってバイクを断るなw
相変わらず青函フェリーって何だかんだ言ってバイクを断るなw
189: 2018/07/26(木) 20:04:26.26
>>180
8000トンクラスのちびっこ船に過剰な期待してはいけない。
8000トンクラスのちびっこ船に過剰な期待してはいけない。
192: 2018/07/26(木) 20:18:12.44
>>189
大函丸・あさかぜ・はやぶさ「あ?」
大函丸・あさかぜ・はやぶさ「あ?」
171: 2018/07/26(木) 17:37:23.52
じゃあ 結構です ってな
178: 2018/07/26(木) 19:01:21.89
>>171
173: 2018/07/26(木) 18:20:05.03
みんな青森or大間まで自走だな
V-MAXとカブは高速走れないから下道で乙
V-MAXとカブは高速走れないから下道で乙
174: 2018/07/26(木) 18:25:19.86
vmaxが高速走れない?
176: 2018/07/26(木) 18:58:42.24
>>174
ヒント:航続距離
東北道とか、給油所少ないところは走りきれないと思う
ヒント:航続距離
東北道とか、給油所少ないところは走りきれないと思う
175: 2018/07/26(木) 18:52:51.56
ガソリンなんて前日夜に満タンにするクセつければいいのに。
国道出たら深夜営業もあるんだし。
ギリギリまで粘る耐久レースごっこかよw
国道出たら深夜営業もあるんだし。
ギリギリまで粘る耐久レースごっこかよw
177: 2018/07/26(木) 18:59:25.42
それから、ガソリンスタンド探すならヤフーカーナビがマジでおすすめ
バイクナビタイムとかマジうんこ
バイクナビタイムとかマジうんこ
179: 2018/07/26(木) 19:15:09.78
>>177
普通にナビとしてもヤフカーナビが良いね。
あんな便利なのが無料なんだもん、市販のカーナビは売れないわ。
普通にナビとしてもヤフカーナビが良いね。
あんな便利なのが無料なんだもん、市販のカーナビは売れないわ。
184: 2018/07/26(木) 19:35:10.08
>>179
景観優先と二輪通行禁止しかバイクナビタイムには利点がない…
年パス買ったけど無料期間で解約します(´・ω・`)
景観優先と二輪通行禁止しかバイクナビタイムには利点がない…
年パス買ったけど無料期間で解約します(´・ω・`)
223: 2018/07/27(金) 04:27:12.23
>>177
自分ロケスマってアプリ重宝してる
ナビは案内中の時に操作するの面倒やろ
2度ポチるだけで近くのスタンド地図上に表示してくる
スタンドと100金とホムセンとコンビニをお気に入り登録すっとツーリングがはかどるでー
自分ロケスマってアプリ重宝してる
ナビは案内中の時に操作するの面倒やろ
2度ポチるだけで近くのスタンド地図上に表示してくる
スタンドと100金とホムセンとコンビニをお気に入り登録すっとツーリングがはかどるでー
181: 2018/07/26(木) 19:31:21.58
8000tだと(全長換算で)重巡洋艦までいくかな~?w
国内フェリー界の大和武蔵はSNFのはまなすあかしあだな
それでも、全長も速力も2割減だけど
国内フェリー界の大和武蔵はSNFのはまなすあかしあだな
それでも、全長も速力も2割減だけど
186: 2018/07/26(木) 19:46:11.19
先週1泊2日で道南回ったが、外はかんかん照りでもトンネルの中は
結露してるから用心してね。転倒もそうだけどチェーンルブが
いつの間にか落ちてたりするから。
>>181
8000tは軽巡にはデカすぎですし。大淀とか例外持ってこられても困りますし。
>>183
一応3日前までだとネット割がある。
結露してるから用心してね。転倒もそうだけどチェーンルブが
いつの間にか落ちてたりするから。
>>181
8000tは軽巡にはデカすぎですし。大淀とか例外持ってこられても困りますし。
>>183
一応3日前までだとネット割がある。
182: 2018/07/26(木) 19:32:21.32
苫小牧到着した
仕事のあと深夜便できつかったが
欠航よりいいわな
仕事のあと深夜便できつかったが
欠航よりいいわな
183: 2018/07/26(木) 19:33:17.34
そもそも、この時期の青函間に予約いるかい?
予約すると安くなるのだっけ
予約すると安くなるのだっけ
185: 2018/07/26(木) 19:37:33.89
航続距離150キロだと東北道で青森まで行く場合超ギリギリだね。
最終の岩手山SAで入れてまだ140km以上あるし。
最終の岩手山SAで入れてまだ140km以上あるし。
187: 2018/07/26(木) 19:53:16.35
今の時期に北海道来てる奴等は幸せだな。
最高の気温と天気。
最高の気温と天気。
195: 2018/07/26(木) 20:54:25.13
>>187
今日は天気も良くて暑かったねえ
あ、そういやマルトマ食堂は11時フェリー着いて即並んで、食べ終わったら13時だったよ。一時間半は待った。
今日は天気も良くて暑かったねえ
あ、そういやマルトマ食堂は11時フェリー着いて即並んで、食べ終わったら13時だったよ。一時間半は待った。
190: 2018/07/26(木) 20:04:28.85
28日 苫小牧 18:45発もダメなのか…
191: 2018/07/26(木) 20:06:58.67
PCX150だから満タンで400kmは走れるぜ、、、って実際走ってみると300kmも走らないのな。
90km/hぐらいで延々と走ってるとこのクラスじゃ燃費が悪くなる。
90km/hぐらいで延々と走ってるとこのクラスじゃ燃費が悪くなる。
193: 2018/07/26(木) 20:24:36.85
あさかぜ、はやぶさって九州に行くブルートレインであったな
194: 2018/07/26(木) 20:31:30.15
函館から自走して帰ろうぜ
196: 2018/07/26(木) 20:55:26.17
函館から自走して帰れるのは道産子だけ
197: 2018/07/26(木) 21:01:30.41
>>196
ワロタ
ワロタ
198: 2018/07/26(木) 21:05:18.10
やる気になれば青函トンネルいけるから大丈夫だ
199: 2018/07/26(木) 21:11:55.80
兄嫁が青函トンネル車やバイク通れると思ってるんだが真実を伝えるべきですか?
201: 2018/07/26(木) 21:16:27.32
>>199
サンタさんはパパだよって伝えるくらいの気軽さで伝えよう
サンタさんはパパだよって伝えるくらいの気軽さで伝えよう
227: 2018/07/27(金) 08:53:37.08
>>199
30年前なら期間限定で通れたんだがな
30年前なら期間限定で通れたんだがな
232: 2018/07/27(金) 09:16:22.08
>>227
それって、レール貼る前とか?
猿岩石のヒッチハイクが流行った時、
徒歩で北海道入りしようとして捕まった奴いたな。
それって、レール貼る前とか?
猿岩石のヒッチハイクが流行った時、
徒歩で北海道入りしようとして捕まった奴いたな。
259: 2018/07/27(金) 13:08:10.07
>>232
モトトレインのことだと思ってた
モトトレインのことだと思ってた
300: 2018/07/27(金) 18:42:14.02
>>259
モトトレインは自走とは言わん
昔はトンネル内を走れたとか裏山
モトトレインは自走とは言わん
昔はトンネル内を走れたとか裏山
200: 2018/07/26(木) 21:12:19.24
初北海道なので質問させていただきたいです
月曜日の夜大洗から苫小牧へ出発して金曜日、昼間の苫小牧発の便で帰ってこようと思っているのですが、知床に行くのは無謀でしょうか?
釧路が好きなので一泊はしたいと思ってます。
月曜日の夜大洗から苫小牧へ出発して金曜日、昼間の苫小牧発の便で帰ってこようと思っているのですが、知床に行くのは無謀でしょうか?
釧路が好きなので一泊はしたいと思ってます。
202: 2018/07/26(木) 21:19:12.16
>>200
富良野 帯広 阿寒 知床 後は海沿い帰る
こんなルートどうでしょう?
富良野 帯広 阿寒 知床 後は海沿い帰る
こんなルートどうでしょう?
209: 2018/07/26(木) 21:29:27.64
>>202
富良野や阿寒、考えていませんでしたが魅力的です、ありがとうございます
一周したかったのですが断念しました...
富良野や阿寒、考えていませんでしたが魅力的です、ありがとうございます
一周したかったのですが断念しました...
203: 2018/07/26(木) 21:19:36.73
>>200
徒歩なのか自転車なのか原付なのか大型バイクなのか
交通手段と想定ルートくらい書いたら?
バイクだとしても、何で無謀だと思えるのかが分からん
徒歩なのか自転車なのか原付なのか大型バイクなのか
交通手段と想定ルートくらい書いたら?
バイクだとしても、何で無謀だと思えるのかが分からん
205: 2018/07/26(木) 21:24:23.28
>>203
バイク板で何言ってんのこいつw
バイク板で何言ってんのこいつw
210: 2018/07/26(木) 21:29:52.56
>>203
大型バイクです
帯広通って釧路に一泊、知床に一泊、帰りはどこか考えていませんが、行きとは違うところで泊まろうと思ってます
明るいうちに見て回れるかなど考えたら不安で質問させていただきました
大型バイクです
帯広通って釧路に一泊、知床に一泊、帰りはどこか考えていませんが、行きとは違うところで泊まろうと思ってます
明るいうちに見て回れるかなど考えたら不安で質問させていただきました
206: 2018/07/26(木) 21:26:49.91
>>200
別に全然無謀じゃないよ
そんなに急がなくても火曜には余裕で着く。
別に全然無謀じゃないよ
そんなに急がなくても火曜には余裕で着く。
211: 2018/07/26(木) 21:34:31.06
>>206
苫小牧から知床、1日かからずつくんですね...
参考になりました、ありがとうございます
苫小牧から知床、1日かからずつくんですね...
参考になりました、ありがとうございます
213: 2018/07/26(木) 21:43:54.79
>>211
釧路に泊まるなら帰りの方がルート的に無理が無いと思うよ。
初日に帯広に泊まれば知床まで約250km、半日で着く。
知床はクルーズ船に乗ったり歩いたりしなければそれほど見るところ無いから
内陸に入って数箇所回ってから根室に行って北太平洋シーサイドライン経由で釧路が無駄が無くて良いと思う。
釧路に泊まるなら帰りの方がルート的に無理が無いと思うよ。
初日に帯広に泊まれば知床まで約250km、半日で着く。
知床はクルーズ船に乗ったり歩いたりしなければそれほど見るところ無いから
内陸に入って数箇所回ってから根室に行って北太平洋シーサイドライン経由で釧路が無駄が無くて良いと思う。
216: 2018/07/26(木) 23:50:52.81
>>200
>金曜日、昼間の苫小牧発の便
昼から苫小牧からの便出てる?
金曜日の夕方乗って、土曜の昼間に帰ってくるってこと?
それとも金曜日の昼に大洗に帰ってくるってことかな。
それだと2泊になる・・・
3泊するなら釧路と知床と旭川に泊まって富良野に寄って帰れば良いと思う。
>金曜日、昼間の苫小牧発の便
昼から苫小牧からの便出てる?
金曜日の夕方乗って、土曜の昼間に帰ってくるってこと?
それとも金曜日の昼に大洗に帰ってくるってことかな。
それだと2泊になる・・・
3泊するなら釧路と知床と旭川に泊まって富良野に寄って帰れば良いと思う。
217: 2018/07/26(木) 23:55:57.58
>>200
余裕だろ
一日有れば釧路から函館まで行ける
余裕だろ
一日有れば釧路から函館まで行ける
218: 2018/07/27(金) 00:34:10.08
>>217
釧路から函館は行けなくはないけどかなりきついぞ。500km以上ある。
釧路から函館は行けなくはないけどかなりきついぞ。500km以上ある。
224: 2018/07/27(金) 06:29:41.12
>>218
高速使えば余裕だよ
高速使えば余裕だよ
226: 2018/07/27(金) 08:33:59.58
>>217
尾岱沼のキャンプ場を朝9時に出発して、霧多布、釧路経由で大沼公園まで移動したことあるけど、決して余裕ではなかった
高速は浦幌-追分、苫小牧西-伊達紋別間使用。
苫小牧の手前で陽が暮れ、噴火湾はほぼナイトラン、大沼公園着いたら日が変わってた
道南-宗谷や道東はナイトランしないと1日じゃ無理
尾岱沼のキャンプ場を朝9時に出発して、霧多布、釧路経由で大沼公園まで移動したことあるけど、決して余裕ではなかった
高速は浦幌-追分、苫小牧西-伊達紋別間使用。
苫小牧の手前で陽が暮れ、噴火湾はほぼナイトラン、大沼公園着いたら日が変わってた
道南-宗谷や道東はナイトランしないと1日じゃ無理
249: 2018/07/27(金) 11:36:19.90
>>226
それ出発が遅いよ
朝8時に釧路のジョイカフェ出て、途中義経神社に寄ったけど5時とか6時とか
日が出てるうちに函館に着いたぞ
>>228
旭川-釧路は何もなさすぎて怖かった
セイコマすらないもん…
>>235
移動日の話じゃ?
それ出発が遅いよ
朝8時に釧路のジョイカフェ出て、途中義経神社に寄ったけど5時とか6時とか
日が出てるうちに函館に着いたぞ
>>228
旭川-釧路は何もなさすぎて怖かった
セイコマすらないもん…
>>235
移動日の話じゃ?
235: 2018/07/27(金) 09:31:01.50
>>217
ツーリングの話だろ
それ移動するだけじゃん
ツーリングの話だろ
それ移動するだけじゃん
204: 2018/07/26(木) 21:20:37.23
まさか北海道を一周したいとか?
207: 2018/07/26(木) 21:27:32.50
最近しょっちゅうIDかぶるな
208: 2018/07/26(木) 21:28:40.33
北海道来たなら一日中走り詰めより午後1時過ぎくらいには宿に着いときたい
212: 2018/07/26(木) 21:35:10.05
>>208
一時にチェックインなんて出来ませんが?
一時にチェックインなんて出来ませんが?
222: 2018/07/27(金) 04:21:44.50
>>212
融通きくとこは聞くよ
融通きくとこは聞くよ
214: 2018/07/26(木) 22:02:56.04
富良野はないでしょ。遠い。
苫小牧から帯広行って、ナイタイやオンネトー経由で阿寒。
阿寒から屈斜路湖通って羅臼。
羅臼から南下して根室・釧路。
俺ならこんな感じで回る。
苫小牧から帯広行って、ナイタイやオンネトー経由で阿寒。
阿寒から屈斜路湖通って羅臼。
羅臼から南下して根室・釧路。
俺ならこんな感じで回る。
215: 2018/07/26(木) 22:10:16.82
知床から苫小牧まではけっこうかかったけどな
朝一...7時半くらいにでて、ひたすら走って、夕方は4時すぎくらいだったかな
朝一...7時半くらいにでて、ひたすら走って、夕方は4時すぎくらいだったかな
219: 2018/07/27(金) 01:09:56.29
200kmを3時間で移動。これぐらいが無理のきく限界ぐらいに思っておけばいいんじゃねペース@北海道ツーリング
220: 2018/07/27(金) 01:27:33.44
因みに北海道で一番遠い道程は北海道最南端の白神岬から知床の相泊まで約770km
東京-広島と同じくらい
東京-広島と同じくらい
221: 2018/07/27(金) 01:40:39.38
開陽台いく途中に野犬三匹いるからオフブーツ履いてないと危ないよ
256: 2018/07/27(金) 12:37:54.59
>>221
どこにいるか詳しく教えて必ず寄るから
骨っ子持っていって友達になりたい
どこにいるか詳しく教えて必ず寄るから
骨っ子持っていって友達になりたい
275: 2018/07/27(金) 14:58:44.53
>>256
犬とはいえ野生動物に餌付けするなよ
犬とはいえ野生動物に餌付けするなよ
225: 2018/07/27(金) 07:39:47.44
くまげらのローストビーフ丼は是非食べて欲しいなぁ
外観ツタだらけで一瞬廃墟かと思うけど
外観ツタだらけで一瞬廃墟かと思うけど
228: 2018/07/27(金) 08:54:06.95
北海道の高速もずいぶんと延長したもんだな
函館から阿寒まで一気だからな
でも高速使っての旅は楽しくないよ
フェリーで函館に降りてそこから下道をだらだら道東に向かう行程が
楽しかったなぁ
小樽経由良し、洞爺湖支笏湖経由良し、白老室蘭経由良し
下道の旅で北海道の雄大さとそこに住んでいる道民たちの郷愁を感じたものだったけど
函館から阿寒まで一気だからな
でも高速使っての旅は楽しくないよ
フェリーで函館に降りてそこから下道をだらだら道東に向かう行程が
楽しかったなぁ
小樽経由良し、洞爺湖支笏湖経由良し、白老室蘭経由良し
下道の旅で北海道の雄大さとそこに住んでいる道民たちの郷愁を感じたものだったけど
252: 2018/07/27(金) 12:21:50.77
>>228
最近取り締まりが巧妙、悪質化しているから移動に徹するのに安心して距離稼げるのはありがたい。
最近取り締まりが巧妙、悪質化しているから移動に徹するのに安心して距離稼げるのはありがたい。
254: 2018/07/27(金) 12:33:17.66
>>252
何度も渡道してるとショートカットするべき部分と濃密に楽しみたいスポットができてくるんだよね。
濃密に楽しみたいスポットは個々に違いがあるが。
つまらん部分を切ってこそより北海道を満喫できると思ってる。
1ヶ月も2ヶ月も滞在できるならワイでも下道オンリーやけどな
何度も渡道してるとショートカットするべき部分と濃密に楽しみたいスポットができてくるんだよね。
濃密に楽しみたいスポットは個々に違いがあるが。
つまらん部分を切ってこそより北海道を満喫できると思ってる。
1ヶ月も2ヶ月も滞在できるならワイでも下道オンリーやけどな
229: 2018/07/27(金) 09:01:52.53
やっぱツーリングの楽しさは下道にあるよね。北海道なら尚更。
230: 2018/07/27(金) 09:04:01.32
人それぞれだけだけと、下道通って廃墟と寂れた街道見ても楽しくないだろ
心がキュッと締め付けられる
移動は移動と割り切って周辺観光に勤しんだほーがいい
心がキュッと締め付けられる
移動は移動と割り切って周辺観光に勤しんだほーがいい
231: 2018/07/27(金) 09:13:43.86
廃墟と寂れた街道見るのは好きだよ
233: 2018/07/27(金) 09:17:14.48
234: 2018/07/27(金) 09:18:24.68
今夜、川崎から新潟まで雨から逃げるように
夜通しで走るつもり。
新潟までさえ行ければ天気いいみたいだし。
問題は今日の仕事が何時に終わるか、だ。。。
夜通しで走るつもり。
新潟までさえ行ければ天気いいみたいだし。
問題は今日の仕事が何時に終わるか、だ。。。
261: 2018/07/27(金) 13:15:12.81
>>234
自分も神奈川発だが、深夜に着いたところで時間の潰し方をどうしようかと。
自分も神奈川発だが、深夜に着いたところで時間の潰し方をどうしようかと。
262: 2018/07/27(金) 13:24:07.21
>>261
自分も同じです。
新潟市内にホンマ健康ランドって所があります。
自分も同じです。
新潟市内にホンマ健康ランドって所があります。
278: 2018/07/27(金) 15:38:05.39
>>262
その辺りで時間潰しますか
その辺りで時間潰しますか
295: 2018/07/27(金) 17:59:01.38
>>262
ありがとう。
雨が降る前に出られそうなので参考にさせてもらいます。
ありがとう。
雨が降る前に出られそうなので参考にさせてもらいます。
236: 2018/07/27(金) 09:40:22.62
やべぇ、寝袋を買い換えなきゃ…お盆の道東なら、モンベル#3でイケる?
237: 2018/07/27(金) 09:51:20.54
>>236
その話題は荒れるからやめなされ
その話題は荒れるからやめなされ
238: 2018/07/27(金) 09:54:00.71
>>236
イケる
イケる
239: 2018/07/27(金) 09:56:20.51
>>236
楽勝
楽勝
310: 2018/07/27(金) 19:57:18.30
>>236
防寒着を、どの位用意してるかに依る。
防寒着を、どの位用意してるかに依る。
240: 2018/07/27(金) 10:05:16.10
ジャケットの話もやめといたほうがいい?
241: 2018/07/27(金) 10:17:10.12
早朝撤収の話題もやめておいた方がいいな
242: 2018/07/27(金) 10:17:44.91
このスレからジャケットと寝袋取ったら
フェリーの話題しか無いじゃん?
フェリーの話題しか無いじゃん?
243: 2018/07/27(金) 10:19:20.35
北海道はやっぱり荷物少なくて走りに徹せれるビジホ泊がいいよな
244: 2018/07/27(金) 10:26:58.54
ありがと、買ってくるー。
245: 2018/07/27(金) 10:34:33.40
台風でフェリー欠航からの1日早めて帰ってるんだけど台風逸れそうなのなんなの
246: 2018/07/27(金) 11:02:55.62
自分も帰り台風を避けるために新潟経由にフェリー予約したけど逸れとる…
247: 2018/07/27(金) 11:08:58.51
朝六時に宗谷岬でてドームみてから網走、斜里、帯広抜けて新千歳空港温泉へ25時雪崩れ込んだ事があったがもうやらん
248: 2018/07/27(金) 11:22:38.81
苫小牧発で全くの無策だったが無事帰れそうだ
よかったぁ~
よかったぁ~
250: 2018/07/27(金) 12:12:34.80
道東でカニ買おうと思ってるんですがどこがオススメですか?
一杯3000円で1キロとか高級なやつではなく
1000円前後で沢山買えるところがいいなーと思ってます
一杯3000円で1キロとか高級なやつではなく
1000円前後で沢山買えるところがいいなーと思ってます
260: 2018/07/27(金) 13:09:11.34
>>250
インディアンサマーカンパニーは?
インディアンサマーカンパニーは?
269: 2018/07/27(金) 14:26:32.66
>>250
釧路のイオンとか、ホクレンのスーパーとか。
入荷があれば1杯1000-1500円の若蟹(味噌
ほとんど入ってない)が出てるかも。
入荷してるかどうかは運次第。
道東の地元系スーパーには雄のホルスタインの
ステーキ肉とか格安で出てたりするね。
釧路のイオンとか、ホクレンのスーパーとか。
入荷があれば1杯1000-1500円の若蟹(味噌
ほとんど入ってない)が出てるかも。
入荷してるかどうかは運次第。
道東の地元系スーパーには雄のホルスタインの
ステーキ肉とか格安で出てたりするね。
279: 2018/07/27(金) 16:02:36.95
283: 2018/07/27(金) 16:37:40.14
>>279
もろ観光客狙いの店ぽっいけど。
もろ観光客狙いの店ぽっいけど。
299: 2018/07/27(金) 18:35:13.39
>>283
>>285
できたての施設って聞いて行ってみたかったんだけど、行くの忘れてたからレポ聞きたいw
あと、あんまり価格差が無いなら土産は観光客向けの方が楽じゃない?
発送とか考えると
>>285
できたての施設って聞いて行ってみたかったんだけど、行くの忘れてたからレポ聞きたいw
あと、あんまり価格差が無いなら土産は観光客向けの方が楽じゃない?
発送とか考えると
307: 2018/07/27(金) 19:51:51.22
>>299
和商と違って、車で行っても駐車場を気にしなくて良さげだね。
俺のお目当ては花咲ガニだから、根室まで行っちゃうけどね。
でも、道東の海産物は釧路に集まるから食事も兼ねれば選択肢に入るか。
和商と違って、車で行っても駐車場を気にしなくて良さげだね。
俺のお目当ては花咲ガニだから、根室まで行っちゃうけどね。
でも、道東の海産物は釧路に集まるから食事も兼ねれば選択肢に入るか。
285: 2018/07/27(金) 16:55:52.89
>>279
ソコオープンしたてだからいつも混んでる。
その分回転するから食材は新鮮だと思うけど。
入ってないから値段は知らん。
ソコオープンしたてだからいつも混んでる。
その分回転するから食材は新鮮だと思うけど。
入ってないから値段は知らん。
251: 2018/07/27(金) 12:17:16.99
美深か天塩で2泊して音威子府で蕎麦、豊冨温泉を堪能して、北勝水産経由、尾岱沼へ。
次の日は知床半島を満喫。
最終日は根室行って、花咲を買いに行って。
釧路か帯広でインデアン。
日勝峠か天馬街道で苫小牧港。
美深か天塩は1泊にして、ウスタイベ千畳岩がいいかな。
迷うわ。
次の日は知床半島を満喫。
最終日は根室行って、花咲を買いに行って。
釧路か帯広でインデアン。
日勝峠か天馬街道で苫小牧港。
美深か天塩は1泊にして、ウスタイベ千畳岩がいいかな。
迷うわ。
253: 2018/07/27(金) 12:23:14.03
1杯3000円で、1kgだと超安物なんだが。
255: 2018/07/27(金) 12:36:51.78
今年初の北海道なんですが秋冬モデルのジャケットでいいですか?
勝手にしなよと話しだよね
夏ジャケで行けば後でインナー買い足せよと
勝手にしなよと話しだよね
夏ジャケで行けば後でインナー買い足せよと
258: 2018/07/27(金) 12:54:53.44
>>255
日本語でok
日本語でok
265: 2018/07/27(金) 14:06:34.93
>>255
いつくるの?
どの辺走るのかにもよるけど
とりあえず今日なんかは暑いから夏ジャケでよろし
いつくるの?
どの辺走るのかにもよるけど
とりあえず今日なんかは暑いから夏ジャケでよろし
257: 2018/07/27(金) 12:40:29.64
今日の(明けて明日だけど)深夜大洗発は、1時間半早出しになるらしい。電話かかってきた。
263: 2018/07/27(金) 13:27:39.27
ホンマかいな?
264: 2018/07/27(金) 13:49:50.41
くしのすけ本店に誰か行ってみてくれ
266: 2018/07/27(金) 14:07:49.03
今BS1で吉岡秀隆出てて北海道お勧めとかやってる
自身バイカーなので開陽台のバイクも紹介してる
自身バイカーなので開陽台のバイクも紹介してる
314: 2018/07/27(金) 20:47:47.48 0
>>266
中標津に別荘があってそこにバイク置いて乗っている
中標津に別荘があってそこにバイク置いて乗っている
267: 2018/07/27(金) 14:21:54.27
オロロンから稚内入りする人
森林公園手前でネズミやってるから気をつけてね!
森林公園手前でネズミやってるから気をつけてね!
268: 2018/07/27(金) 14:24:32.88
ジャケットの話で釣ってくんなよw
お前なら頭に描いてるジャケットで大丈夫だよ。
現地で買うなり脱ぐなりしなよ。
お前なら頭に描いてるジャケットで大丈夫だよ。
現地で買うなり脱ぐなりしなよ。
284: 2018/07/27(金) 16:53:59.26
>>268
ジャケットの話を出すと荒れるのが分かってて話を振ってくるんやろな
ちょいと過去ログを見たら小学生でも分かる
ジャケットの話題を出す奴は荒し認定やろ
ジャケットの話を出すと荒れるのが分かってて話を振ってくるんやろな
ちょいと過去ログを見たら小学生でも分かる
ジャケットの話題を出す奴は荒し認定やろ
286: 2018/07/27(金) 17:05:35.93
>>284
一番よくないのはその魂胆がミエミエなのに話に乗っかる住人なんだけどな
何年スレで同じ話題蒸し返せば気が済むんだよw
もう着てくジャケットとキャンプの話題はテンプレにして触らないようにすべき
一番よくないのはその魂胆がミエミエなのに話に乗っかる住人なんだけどな
何年スレで同じ話題蒸し返せば気が済むんだよw
もう着てくジャケットとキャンプの話題はテンプレにして触らないようにすべき
316: 2018/07/27(金) 20:51:23.74 0
>>284
ワイも荒らし認定やで
ワイも荒らし認定やで
270: 2018/07/27(金) 14:34:59.75
海原雄山先生が雄はマズいとおっしゃっておりました
271: 2018/07/27(金) 14:45:21.28
太平洋フェリーの乗員に、ちっちゃくて凄い可愛い娘いたわ
272: 2018/07/27(金) 14:50:25.35
フェリー乗組員ってやはり船中泊なんだろ
どんな部屋泊まってんのかな?
大部屋なみ?せめてB寝台なみ?
どんな部屋泊まってんのかな?
大部屋なみ?せめてB寝台なみ?
273: 2018/07/27(金) 14:55:53.27
>>272
ググったらこんなのあった
http://rinjinyabai.com/archives/23877748.html
部屋は女4人部屋です。
わずか4畳程度の部屋に2段ベッド二つ。
乗務員でもお局になると個室が与えられます。
お局の部屋は机、ベッド、テレビなど完備。
新人は先輩達より先に寝ることができません。暗黙のルールです。
船に乗っている女はみんなたくましく、上品ではありません。
男の話、Hの話、悪口…こればかりです。
ほとんどの人がストレスからタバコを吸うようになります。
部屋は真っ白です。吸わない人間にとっては地獄ですね。
やっと部屋を暗くするのが2時すぎ。
4時半に途中で着岸する地方があるため、3時半には当番が起きます。
当番は制服のままで寝て(というより横になるだけ)化粧も落としてません。
客の上下船を面倒みます。冬の乗船口は地獄のような寒さです。
誰も乗ってこない日は事務長さんとコーヒーをまた~り飲みながら雑談です。
出航後、部屋に戻ります。
朝5時 全員起床(´Д⊂寝てない…
続く。
ググったらこんなのあった
http://rinjinyabai.com/archives/23877748.html
部屋は女4人部屋です。
わずか4畳程度の部屋に2段ベッド二つ。
乗務員でもお局になると個室が与えられます。
お局の部屋は机、ベッド、テレビなど完備。
新人は先輩達より先に寝ることができません。暗黙のルールです。
船に乗っている女はみんなたくましく、上品ではありません。
男の話、Hの話、悪口…こればかりです。
ほとんどの人がストレスからタバコを吸うようになります。
部屋は真っ白です。吸わない人間にとっては地獄ですね。
やっと部屋を暗くするのが2時すぎ。
4時半に途中で着岸する地方があるため、3時半には当番が起きます。
当番は制服のままで寝て(というより横になるだけ)化粧も落としてません。
客の上下船を面倒みます。冬の乗船口は地獄のような寒さです。
誰も乗ってこない日は事務長さんとコーヒーをまた~り飲みながら雑談です。
出航後、部屋に戻ります。
朝5時 全員起床(´Д⊂寝てない…
続く。
274: 2018/07/27(金) 14:58:08.21
夜中には、「やっぱ、バイク乗りはキモオタばかりよねー」
とか話してんだろうな
とか話してんだろうな
287: 2018/07/27(金) 17:08:05.15
>>274
バイクに限らず、フェリーに乗ってる人って気持ち悪い変わり者に見える。
カップヌードルをあちこちでズルズル食ってて、難民船みたいだなと毎年思ってる。
バイクに限らず、フェリーに乗ってる人って気持ち悪い変わり者に見える。
カップヌードルをあちこちでズルズル食ってて、難民船みたいだなと毎年思ってる。
304: 2018/07/27(金) 19:20:05.42
>>287
わかる
わかる
276: 2018/07/27(金) 15:10:54.04
鹿島から大洗に向かう51号沿いにセイコマあった!
寄らなかったけど。
寄らなかったけど。
277: 2018/07/27(金) 15:34:21.06
大洗行き欠航メール!
新潟行き新日本海はないけど太平洋フェリーはまだあるな
新潟行き新日本海はないけど太平洋フェリーはまだあるな
280: 2018/07/27(金) 16:19:11.85
色々ありがとー
みんなの紹介してくれたお店を回ってみることにします
和商市場は地雷かな?
みんなの紹介してくれたお店を回ってみることにします
和商市場は地雷かな?
281: 2018/07/27(金) 16:23:26.47
>>280
間違いなく地雷。でも、その前の丹頂市場は、傷ガニが安く出てることがある。
間違いなく地雷。でも、その前の丹頂市場は、傷ガニが安く出てることがある。
282: 2018/07/27(金) 16:28:41.55
運良く足が欠けたり折れたりしている蟹が入荷したらめちゃ安で売ってるけど運次第
288: 2018/07/27(金) 17:08:13.44
弁当のおかずは何がいいですか?
菅原文太 「塩ジャケ」
菅原文太 「塩ジャケ」
297: 2018/07/27(金) 18:23:48.91
>>288
桃さんならニラレバ炒めライス大盛り
桃さんならニラレバ炒めライス大盛り
289: 2018/07/27(金) 17:34:51.69
ホールで酒のんで騒ぐ人相の悪い人達が絶対にいるからな
運ちゃんとかで話してみれば良い人だろうけどイメージは悪いなw
運ちゃんとかで話してみれば良い人だろうけどイメージは悪いなw
290: 2018/07/27(金) 17:37:58.08
ラーメンとカツ丼と瓶ビールを網走の店でやりたいんだが まだロケ地になった店あんのかな
294: 2018/07/27(金) 17:57:32.27
>>290
ないよ、ググればすぐ情報出てくる
ないよ、ググればすぐ情報出てくる
291: 2018/07/27(金) 17:39:24.35
フェリーって2段ベッドは着替えしづらいから雑魚寝がええわ
混雑してなければ
混雑してなければ
292: 2018/07/27(金) 17:51:21.85
郊外ではキタキツネを見掛けますが、痩せ衰え疫病神に見えます。
まあ、エキノコックス媒介者と私が思うが故かも知れません
まあ、エキノコックス媒介者と私が思うが故かも知れません
293: 2018/07/27(金) 17:54:26.01
レス古事記か?
337: 2018/07/28(土) 00:48:56.08
>>293
御前が?
御前が?
296: 2018/07/27(金) 18:09:53.91
トンガリチリチリ林道という名前にひかれたが
思いの外怖い道なんすね
残念ですが今回は回避
思いの外怖い道なんすね
残念ですが今回は回避
298: 2018/07/27(金) 18:23:59.21
素朴な疑問何だが、フェリーの一番安いカプセルホテルの4人部屋みたいなのって
男専用かな?
女はどうする?
男専用かな?
女はどうする?
301: 2018/07/27(金) 18:44:44.25
>>298
サンフラワーのコンフォートは男女ミックスだった。周りは家族連ればかりだったけど。
サンフラワーのコンフォートは男女ミックスだった。周りは家族連ればかりだったけど。
311: 2018/07/27(金) 20:35:07.28
車庫が熱気でクソ暑くて荷造りだるい。早めに起きて続きするわ。
明日の新潟小樽便のみなさん、現地でお会いしましょう。
>>298
昔九州ツーの帰りにアポ無しでフェリー乗ったらきれいなお姉さんと老夫婦の4人部屋だったな。
事前に予約してると分別されるからたぶん相部屋はないんじゃないかな。
明日の新潟小樽便のみなさん、現地でお会いしましょう。
>>298
昔九州ツーの帰りにアポ無しでフェリー乗ったらきれいなお姉さんと老夫婦の4人部屋だったな。
事前に予約してると分別されるからたぶん相部屋はないんじゃないかな。
302: 2018/07/27(金) 18:47:58.57
明日の午前中に出ます
中央道長野道で新潟までね
多分、雨からは逃げられると思う
中央道長野道で新潟までね
多分、雨からは逃げられると思う
303: 2018/07/27(金) 18:53:24.36
いってらっしゃい!
よい旅を!
よい旅を!
305: 2018/07/27(金) 19:24:29.93
28日苫小牧発も欠航!
完全に出遅れた
みなどうした? 新潟 or 仙台 or 青森 キャンセル待ち
完全に出遅れた
みなどうした? 新潟 or 仙台 or 青森 キャンセル待ち
306: 2018/07/27(金) 19:33:03.13
>>305
帰路でしょ。北海道に行けたんだからまだマシでしょ。
大洗発組は悲惨だよ
帰路でしょ。北海道に行けたんだからまだマシでしょ。
大洗発組は悲惨だよ
308: 2018/07/27(金) 19:52:26.07
【悲報】室蘭~宮古便欠航のお知らせ
309: 2018/07/27(金) 19:53:42.72
太平洋側のフェリーは直ぐ欠航する。
新日本海はまず、欠航しない。
一か八か出航する。
新日本海はまず、欠航しない。
一か八か出航する。
312: 2018/07/27(金) 20:39:46.54
明日の大洗行きが欠航して帰れない
2日後の月曜日は取れたので!会社に連絡して2日休み増やした
最初はゲンナリしていたが、だんだん楽しくなってきた
あと2日もいられるし、どこ行こう!
2日後の月曜日は取れたので!会社に連絡して2日休み増やした
最初はゲンナリしていたが、だんだん楽しくなってきた
あと2日もいられるし、どこ行こう!
313: 2018/07/27(金) 20:42:28.32
>>312
ススキノ
ススキノ
336: 2018/07/28(土) 00:19:12.91
>>312
俺、札幌出張だから
バイク売って呑みに行こうよ
いい店紹介するよ
新幹線代くらいだしてあげる
俺、札幌出張だから
バイク売って呑みに行こうよ
いい店紹介するよ
新幹線代くらいだしてあげる
315: 2018/07/27(金) 20:50:03.08
しかし行きは急病人Uターン便だったし、帰りまで欠航とは、今年はフェリー運ないなー
317: 2018/07/27(金) 21:05:44.47
おれと同じ今晩これから夜通しで新潟目指すバイカー多そうだな
318: 2018/07/27(金) 21:17:52.06
みんな気をつけて行ってくるんやで
319: 2018/07/27(金) 21:18:55.20
仙台から走って東京帰るのダルい
商船三井はいい金取ってんだからもっと頑張れよ!
商船三井はいい金取ってんだからもっと頑張れよ!
320: 2018/07/27(金) 21:35:37.55
>>319
何を頑張れと?
何を頑張れと?
322: 2018/07/27(金) 22:11:56.01
>>320
SNFなみに「この中、出向するのかよ?!」ってぐらい頑張ってもらいたいわ。
SNFなみに「この中、出向するのかよ?!」ってぐらい頑張ってもらいたいわ。
328: 2018/07/27(金) 23:11:59.99
>>322
たしかに、SNFは出るには出るけど、平気で14時間遅れとかやるよ?
今回も今日と明日の夜出航の南行便は(定時運航については)危なっかしい
そして、一週間くらいダイヤぐちゃぐちゃ
たしかに、SNFは出るには出るけど、平気で14時間遅れとかやるよ?
今回も今日と明日の夜出航の南行便は(定時運航については)危なっかしい
そして、一週間くらいダイヤぐちゃぐちゃ
330: 2018/07/27(金) 23:26:38.84
>>328
欠航よりマシ
欠航よりマシ
321: 2018/07/27(金) 22:02:36.56
苫小牧→仙台は余裕ありそうですね
取れなきゃ不味いと電話で予約してしまった
Web割引がー
取れなきゃ不味いと電話で予約してしまった
Web割引がー
323: 2018/07/27(金) 22:15:46.87
出向、すみません(リストラおやじ)
324: 2018/07/27(金) 22:35:40.83
北防波堤ドーム、8月の12~13日はハーレー乗りの貸切イベントだって。
ハーレー以外もウエルカムらしいが、アンチは近寄らないほうが良さそうだぞ。
ハーレー以外もウエルカムらしいが、アンチは近寄らないほうが良さそうだぞ。
325: 2018/07/27(金) 22:45:36.41
新日本海強過ぎィ
326: 2018/07/27(金) 23:03:23.61
ハーレー犬どもが集まるのかw
327: 2018/07/27(金) 23:05:08.94
旅人村は、ダビッドソンと読むらしい
355: 2018/07/28(土) 08:21:33.84
>>327
ダビッドソン本田
ダビッドソン本田
329: 2018/07/27(金) 23:17:11.85
440: 2018/07/28(土) 21:12:39.22
>>329
美しいなぁ。
美瑛?富良野?
美しいなぁ。
美瑛?富良野?
448: 2018/07/28(土) 21:36:21.98
>>440
千葉のいすみ市にある田んぼだよ。
美瑛っぽいから撮影したんだ。
千葉のいすみ市にある田んぼだよ。
美瑛っぽいから撮影したんだ。
451: 2018/07/28(土) 21:43:35.27
>>448
えー!そうなのか!
身近なところを見直すと、今まで知らなかった景色が見られる良い例だね。
今年は渡道できるか微妙だから、近くを探索するのも楽しいかもな。
えー!そうなのか!
身近なところを見直すと、今まで知らなかった景色が見られる良い例だね。
今年は渡道できるか微妙だから、近くを探索するのも楽しいかもな。
454: 2018/07/28(土) 21:48:07.42
>>451
あんがと
以外と近くにあるんだね美しい景色が。
あんがと
以外と近くにあるんだね美しい景色が。
457: 2018/07/28(土) 21:52:06.01
>>448
マイルドセブンの丘に見えたぜ w
マイルドセブンの丘に見えたぜ w
458: 2018/07/28(土) 21:53:05.43
>>457
見えたか
わろた
見えたか
わろた
635: 2018/07/30(月) 00:06:36.75
>>448
こんな狭い範囲切り取って美瑛とか馬鹿じやねーのw
こんな狭い範囲切り取って美瑛とか馬鹿じやねーのw
331: 2018/07/27(金) 23:45:04.80
冬の日本海なんて毎日台風みたいなもんだしな
332: 2018/07/27(金) 23:45:44.71
欠航結構
333: 2018/07/28(土) 00:03:36.84
今年は今週から天国だな。
このまま長期間天国は続きそうだな。
このまま長期間天国は続きそうだな。
335: 2018/07/28(土) 00:07:19.22
>>333
マジか!8/1渡道だから期待しちゃうぞ。
マジか!8/1渡道だから期待しちゃうぞ。
334: 2018/07/28(土) 00:05:41.91 0
以前さんふらわの高知-東京が
台風で接岸できるか心配になるぐらいで大荒れでも
那智勝浦に寄港したけどな
台風で接岸できるか心配になるぐらいで大荒れでも
那智勝浦に寄港したけどな
338: 2018/07/28(土) 00:57:20.16
静御前?
339: 2018/07/28(土) 01:53:08.20
越後川口まで来た。こちらは星と月が綺麗だぞ~~
340: 2018/07/28(土) 02:41:45.73
こっちはまだ赤城高原。雨は止んだが眠い
どこで仮眠とるかな。。
どこで仮眠とるかな。。
341: 2018/07/28(土) 02:55:30.81
犬でも野良には触らん方がいいね
エキノコックス怖い
エキノコックス怖い
344: 2018/07/28(土) 05:53:45.53
>>341
本州にも来てるみたいよ エキノコックス
本州にも来てるみたいよ エキノコックス
342: 2018/07/28(土) 03:23:10.35
みな深夜に頑張ってるね。
南関東は本降りだよ。
夜間走行、気を付けて!
南関東は本降りだよ。
夜間走行、気を付けて!
343: 2018/07/28(土) 05:41:00.44
きのう苫小牧ー稚内までオロロンライン走ってきた
ヤエー10回くらいだったよフェリーもバイクは6台でさびしいわ
ヤエー10回くらいだったよフェリーもバイクは6台でさびしいわ
345: 2018/07/28(土) 06:00:59.25
まだ時期が早い
今年は13日が月曜日と、そんなんやでお盆に長期休暇が取りやすい曜日回りだから
そこにみんな集中しているんじゃないかと期待
今年は13日が月曜日と、そんなんやでお盆に長期休暇が取りやすい曜日回りだから
そこにみんな集中しているんじゃないかと期待
346: 2018/07/28(土) 06:01:56.67
予測入力が変なところで仕事して変な文章になっちまったorz
347: 2018/07/28(土) 06:22:33.47
小樽稚内の海沿いルート辛かった記憶がある
道が単調だからか?
道が単調だからか?
349: 2018/07/28(土) 06:29:13.75
>>347
いや、とうがらしの効きすぎだろう。
まさか、北海道のゴールデンルートオロロンラインが
つ ら か っ た
と言いたい訳ではあるまいな?
いや、とうがらしの効きすぎだろう。
まさか、北海道のゴールデンルートオロロンラインが
つ ら か っ た
と言いたい訳ではあるまいな?
348: 2018/07/28(土) 06:27:20.43
ワイは小樽から留萌までは高速でショートカットやな
高速から見る札幌の都会 それを抜けての田園風景、中々おつなもんやで
高速から見る札幌の都会 それを抜けての田園風景、中々おつなもんやで
381: 2018/07/28(土) 13:41:27.68
>>348
ワイはオロロンの千本ナラチャレンジのリベンジを果たす
ワイはオロロンの千本ナラチャレンジのリベンジを果たす
350: 2018/07/28(土) 06:44:26.61
最初は海沿いだったけど二回目以降は苫前まで内陸だな
飽きる
飽きる
351: 2018/07/28(土) 06:57:14.13
増毛までトンネル多いからな
あと海水浴客が多くて気が抜けない
あと海水浴客が多くて気が抜けない
352: 2018/07/28(土) 07:11:22.43
朝飯は有磯海でラーメンにした。
天気悪くなってきたな。新潟港に着くまでに雨降るかも。
天気悪くなってきたな。新潟港に着くまでに雨降るかも。
353: 2018/07/28(土) 07:51:45.75
月曜から金曜まで、地域によって曇りや霧もあったけどだいたい全部晴れだった。
最高の思い出になりました
最高の思い出になりました
354: 2018/07/28(土) 08:18:34.28
>>353
良かったな、天気が良くて羨ましい
良かったな、天気が良くて羨ましい
356: 2018/07/28(土) 10:04:18.19
今週は天気に恵まれてたのに開陽台で霧&ミストにあってしまった orz
357: 2018/07/28(土) 10:13:17.98
太平洋フェリー更に遅れんのかよ、、
青森から走って帰ったほうが早いじゃん!
青森から走って帰ったほうが早いじゃん!
362: 2018/07/28(土) 11:28:40.86
>>357
八戸便は?
八戸便は?
358: 2018/07/28(土) 11:19:22.27
>室蘭~宮古便
あんま情報無いんだけど、
宮古からとうほぐどう 時間はどのくらいかな?
あんま情報無いんだけど、
宮古からとうほぐどう 時間はどのくらいかな?
360: 2018/07/28(土) 11:24:33.43
>>358
2時間くらいかな
前の車を追い越しても、すぐにもっと前のに追いつくからペースがあがらない
信号が無いから快適だけどね
災害復旧でところどころ片側交互通知だから注意して
2時間くらいかな
前の車を追い越しても、すぐにもっと前のに追いつくからペースがあがらない
信号が無いから快適だけどね
災害復旧でところどころ片側交互通知だから注意して
363: 2018/07/28(土) 11:39:31.34
>>358
ぶっ飛ばせれば90分
ぶっ飛ばせれば90分
359: 2018/07/28(土) 11:23:52.52
知床方面はいま時期でもストーブ焚いてたりするので、持参のウェア等、ご配慮ください。(道民)
361: 2018/07/28(土) 11:25:58.69
360は盛岡に向かう場合ね
364: 2018/07/28(土) 11:42:21.17
宮古~盛岡繋ぐR106、大体100㎞
信号はほとんどなく交通量も少いが一車線で前に車つかえるとパスするのに大変
道交法遵守してたらなかなかペースは上がらんが
それなりにスピード違反してイエローカットすれば一時間で到達もできる
信号はほとんどなく交通量も少いが一車線で前に車つかえるとパスするのに大変
道交法遵守してたらなかなかペースは上がらんが
それなりにスピード違反してイエローカットすれば一時間で到達もできる
365: 2018/07/28(土) 11:43:11.91
あとは走る人の判断
別に交通違反を推奨はしない
別に交通違反を推奨はしない
366: 2018/07/28(土) 11:49:34.62
ホッカイダーステッカー売ってる所って
pitと砂澤ビッキ記念館以外にどこにあるかな
pitと砂澤ビッキ記念館以外にどこにあるかな
367: 2018/07/28(土) 11:53:07.21
定期観光バスで利尻周遊ちゅう
のんびり景色が楽しめてこれも有だな
のんびり景色が楽しめてこれも有だな
368: 2018/07/28(土) 12:04:19.57
バスもええかもしれんがワイは自分のバイクで走ってエエ思い出ができたわ
寄り道しまくり 高齢な地元民とのお喋り面白かったンゴ
寄り道しまくり 高齢な地元民とのお喋り面白かったンゴ
369: 2018/07/28(土) 12:11:17.25
利尻に渡った羆はどうなったのやら
370: 2018/07/28(土) 12:21:55.69
北海道は50キロ以上オーバーまではセーフ
熊を見たと言えば100キロオーバーでもセーフ
熊を見たと言えば100キロオーバーでもセーフ
371: 2018/07/28(土) 12:23:24.23
利尻も朝一のフェリーで渡ってのんびりしてたら帰りが最終のフェリーだった
登山したわけでも無いのに
登山したわけでも無いのに
372: 2018/07/28(土) 12:24:43.27
>>371
どうだった?礼文には渡った?
どうだった?礼文には渡った?
373: 2018/07/28(土) 12:32:18.20
礼文は前にいったことあるから今回は利尻のみ
アザラシに餌あげたりミルピス飲んだりと有意義だったよ
アザラシに餌あげたりミルピス飲んだりと有意義だったよ
374: 2018/07/28(土) 12:47:49.77
旭川暑い。道民も暑さハンパないって言ってた。
375: 2018/07/28(土) 12:52:39.64
キャンプスレみたんだが
知床五湖の木道にバイクで侵入した奴がいるらしいよ。
係の制止を振り切り暴言はいて逃走中らしい。
ナンバー車種画像が晒されてました。
バイク乗りの恥、悪質極まりないので皆で取っ捕まえましょう。
知床五湖の木道にバイクで侵入した奴がいるらしいよ。
係の制止を振り切り暴言はいて逃走中らしい。
ナンバー車種画像が晒されてました。
バイク乗りの恥、悪質極まりないので皆で取っ捕まえましょう。
391: 2018/07/28(土) 14:30:14.30
>>375
以前、礼文トレッキングコースにバイク(オフ車)で入ってきていた奴ら(二人組)がいた
俺たち、こんなところまでバイクでカッケー?ってか
自然破壊もいいところ
以前、礼文トレッキングコースにバイク(オフ車)で入ってきていた奴ら(二人組)がいた
俺たち、こんなところまでバイクでカッケー?ってか
自然破壊もいいところ
376: 2018/07/28(土) 13:04:01.34
スゲーや、バイクの車種、ナンバー、豚鼻の顔まで晒されてんのな。
バイク乗りからの反感も買ってるから面白いことになってきた。
バイク乗りからの反感も買ってるから面白いことになってきた。
377: 2018/07/28(土) 13:04:26.54
クマにくわれちまえ
378: 2018/07/28(土) 13:06:29.87
フェリー乗り場で捕獲しろ! とかいろいろ言われてるんだね
379: 2018/07/28(土) 13:31:52.55
レンタルバイクに乗った中華じゃね?
383: 2018/07/28(土) 13:53:23.87
>>379
何が何でも中韓のせいにしないと気が済まない病です
心療内科へgo
何が何でも中韓のせいにしないと気が済まない病です
心療内科へgo
384: 2018/07/28(土) 13:56:33.59
>>379
わざわざ石川ナンバーのレンタルバイク乗って行かんでしょ。
わざわざ石川ナンバーのレンタルバイク乗って行かんでしょ。
380: 2018/07/28(土) 13:40:36.30
俺と同じバイク…
382: 2018/07/28(土) 13:45:58.96
俺と同じ箱・・・
385: 2018/07/28(土) 13:59:06.14
386: 2018/07/28(土) 13:59:30.88
じゃあ石川県在住の在日韓国人って事でw
387: 2018/07/28(土) 14:09:01.77
やっぱ箱付けたダサい奴はダメだわ
388: 2018/07/28(土) 14:13:29.51
ほらな
そういうレッテル攻撃になる
箱もブスも罪無いだろ
そういうレッテル攻撃になる
箱もブスも罪無いだろ
389: 2018/07/28(土) 14:14:04.16
そういや昨年、タウシュベツの辺の進入禁止の遊歩道へベイクで入っていたグループがいたな。
今回のは、それよりひどいかも。
今回のは、それよりひどいかも。
390: 2018/07/28(土) 14:22:14.88
とりあえず今北海道走ってるやつは見かけたらスネークや
392: 2018/07/28(土) 14:32:42.46
石川 や 71-25
フェリー乗り場で簡単に発見されそうだけどな
フェリー乗り場で簡単に発見されそうだけどな
393: 2018/07/28(土) 14:33:19.74
拡散しないと。
警察に通報済みです。
車種はFZ1 FAZERです。
石川 や 71-25 FZ1 FAZER
警察に通報済みです。
車種はFZ1 FAZERです。
石川 や 71-25 FZ1 FAZER
394: 2018/07/28(土) 14:50:08.21
もうFBやインスタで特定できてんじゃね?
395: 2018/07/28(土) 14:55:14.65
中国人もびっくり
396: 2018/07/28(土) 15:14:36.11
ナンバーが分かってるから、警察の端末で所有者はすぐ分かる。
397: 2018/07/28(土) 15:21:14.99
通報済みとかいうけど証拠残ってないと無理やろ
398: 2018/07/28(土) 15:26:29.30
25日の話なのか? まだミンチにされてないの?石川のブタ
399: 2018/07/28(土) 15:30:50.05
25日か
もう帰ったかな
もう帰ったかな
400: 2018/07/28(土) 15:32:14.66
こいつチャネSNS見てたら震え上がってるだろうな。
観光どころじぁないし道の駅で休憩する事も出来ない。
自業自得だはよ出頭しろ。
木道の監視カメラの映像があったら夕方のニュースに出てもおかしくないな。
観光どころじぁないし道の駅で休憩する事も出来ない。
自業自得だはよ出頭しろ。
木道の監視カメラの映像があったら夕方のニュースに出てもおかしくないな。
401: 2018/07/28(土) 15:33:33.29
私刑はやめとけよ
同じ船で帰る人が怖がるだろ
同じ船で帰る人が怖がるだろ
402: 2018/07/28(土) 15:34:15.80
みんな陽気にヤエーする中
ヤ・・あいつだー!
ヤ・・あいつだー!
403: 2018/07/28(土) 15:40:36.30
韓国人の仕業とか言っててわろたw
常識外れな行為だからって何でも奴等のせいにしたらあかんだろ
常識外れな行為だからって何でも奴等のせいにしたらあかんだろ
404: 2018/07/28(土) 15:45:32.05
ツイッターにナンバーと顔晒してる奴
訴えられる可能性あるよ
ナンバーだけなら良いけど全身写真を載せたら特定して私刑する奴が出てくる
実際私刑されたら刑事訴追の可能性もある
訴えられる可能性あるよ
ナンバーだけなら良いけど全身写真を載せたら特定して私刑する奴が出てくる
実際私刑されたら刑事訴追の可能性もある
409: 2018/07/28(土) 16:30:36.25
>>404
それは私刑をしたやつの犯罪になるのでは?
現状、制止を振り切って逃亡・潜伏しているのだから、情報の公表は
公共の福祉の範囲内に値するであろう
それは私刑をしたやつの犯罪になるのでは?
現状、制止を振り切って逃亡・潜伏しているのだから、情報の公表は
公共の福祉の範囲内に値するであろう
405: 2018/07/28(土) 16:06:59.70
んじゃ今から新潟港に向けて出発するわ
北海道は来週から晴れが続くみたいなので楽しみだわ。お前らの行くお盆の分まで先取りで晴れるようお祈りしとく
北海道は来週から晴れが続くみたいなので楽しみだわ。お前らの行くお盆の分まで先取りで晴れるようお祈りしとく
406: 2018/07/28(土) 16:17:17.15
>>405
お気をつけて。よいツーリングを。
お気をつけて。よいツーリングを。
408: 2018/07/28(土) 16:30:03.99
知床の木道にバイクで進入ってどこでUターンしたんだろう
こういう場合ってバイクで追っかけたら煽り運転になるのかな、今はやりの
こういう場合ってバイクで追っかけたら煽り運転になるのかな、今はやりの
411: 2018/07/28(土) 16:32:26.67
>>408
何ヵ所か広い場所ある
終点の散策道から上がってきたところも、展望台になっていて広い
何ヵ所か広い場所ある
終点の散策道から上がってきたところも、展望台になっていて広い
410: 2018/07/28(土) 16:31:17.42
えっ本人来てるの
412: 2018/07/28(土) 17:28:44.34
本当にあの木道をフェザーで走ったのか?
歩きの観光客でひしめき合ってるだろ
歩きの観光客でひしめき合ってるだろ
414: 2018/07/28(土) 18:01:59.72
>>412
木道からバイクでジャンプしたらM:Iみたいでカッコよかったのにな
木道からバイクでジャンプしたらM:Iみたいでカッコよかったのにな
413: 2018/07/28(土) 17:52:59.50
新日本海フェリーキャンセルしたわ。
予約してから支払いは3日以内なのに払い戻しは5営業日とかナメてる。
支払いは早く、払い戻しは遅く
予約してから支払いは3日以内なのに払い戻しは5営業日とかナメてる。
支払いは早く、払い戻しは遅く
415: 2018/07/28(土) 18:06:53.34
ジャンプしたら熊の餌食になるな
416: 2018/07/28(土) 18:16:13.77
417: 2018/07/28(土) 18:24:16.93
>>416
こういうサイン作るから駄目になんだよね
もっと他のことにに予算使ったら
こういうサイン作るから駄目になんだよね
もっと他のことにに予算使ったら
418: 2018/07/28(土) 18:29:39.92
>>417
何がダメなのかさっぱり意味不明だな
観光客は増えるしご当地にとってはいい事ずくめ
何がダメなのかさっぱり意味不明だな
観光客は増えるしご当地にとってはいい事ずくめ
420: 2018/07/28(土) 18:57:43.05
>>417
喜べ、駐車場も出来てたぞ
立ちゴケすんなよw
喜べ、駐車場も出来てたぞ
立ちゴケすんなよw
437: 2018/07/28(土) 20:09:40.88
>>420
あそこは立ちゴケの名所になりそう
あそこは立ちゴケの名所になりそう
436: 2018/07/28(土) 20:00:16.04
>>417
神の子池も大量に柵が作られててビックリしたわ
いずれダートも舗装するんだろうな
神の子池も大量に柵が作られててビックリしたわ
いずれダートも舗装するんだろうな
419: 2018/07/28(土) 18:41:53.39
安易に晒す行為自体が私刑 やな世の中だな
421: 2018/07/28(土) 19:14:58.82
観光地化されてない良さってのは
まぁあるわな
まぁあるわな
422: 2018/07/28(土) 19:15:36.14
変なの作ったなぁ
423: 2018/07/28(土) 19:16:39.47
10度目の北海道w
424: 2018/07/28(土) 19:19:03.57
明日、小樽から稚内行くからよろしく頼むぜ皆の衆
425: 2018/07/28(土) 19:20:16.25
道民ライダーだけどすれ違うバイク全てにヤエーしてもいいか?するね?
428: 2018/07/28(土) 19:32:24.53
>>425
後ろの積載荷物で旅人度が分かる
後ろの積載荷物で旅人度が分かる
426: 2018/07/28(土) 19:27:40.93
シカトするね?
427: 2018/07/28(土) 19:30:22.39
普段手を振らないくせに北海道来た途端ウェーイって手を振る
危ないから危険だよ
危ないから危険だよ
429: 2018/07/28(土) 19:37:16.71
オロロンライン(サロベツ原野)のヤエー率は異常とも云える
皆ハイに成っている感じです
皆ハイに成っている感じです
430: 2018/07/28(土) 19:38:31.69
あの道でハイにならないライダーなんているのか?
441: 2018/07/28(土) 21:14:14.29
>>430
雨天と夜の虫アタックの嵐には無口になった思い出がある。
雨天と夜の虫アタックの嵐には無口になった思い出がある。
431: 2018/07/28(土) 19:39:16.48
とりあえず時計回り
432: 2018/07/28(土) 19:47:02.41
サロベツは9月の草刈り終わった風景が一番すきだな
誰ともすれ違わない、誰もいない寂寥感が最高
シーズンだと結構人が多くて萎える
誰ともすれ違わない、誰もいない寂寥感が最高
シーズンだと結構人が多くて萎える
433: 2018/07/28(土) 19:48:54.02
まさに9月下旬にサロベツ行こうと思って
一面緑の風景を創造してたんだがたんだがそんな事やってたのか
一面緑の風景を創造してたんだがたんだがそんな事やってたのか
434: 2018/07/28(土) 19:50:16.75
牧草ロールだな
435: 2018/07/28(土) 19:51:58.85
サロベツとエサヌカでヤエーしたライダーとすれ違ったあとで前見たら
鹿の群れに前方を塞がれた事があるからヤエーも気を付けてな
鹿の群れに前方を塞がれた事があるからヤエーも気を付けてな
438: 2018/07/28(土) 20:21:39.76
駐車場の斜度がキツイよなw
サイドスタンド出す時にちょっと困ったわ
サイドスタンド出す時にちょっと困ったわ
439: 2018/07/28(土) 20:24:34.65
>シカトするね?
鹿とする?
鹿とする?
442: 2018/07/28(土) 21:15:31.62
言っても天まで届く道は一応日本最長の直線道路だから
まぁそこそこ観光地ってレベルで不思議な事ではないと思う
ただ北海道はまぁそこそこレベルの観光ポイントがそれぞれ離れすぎているから
結局わざわざそのために来る人はほとんどいないという
まぁそこそこ観光地ってレベルで不思議な事ではないと思う
ただ北海道はまぁそこそこレベルの観光ポイントがそれぞれ離れすぎているから
結局わざわざそのために来る人はほとんどいないという
445: 2018/07/28(土) 21:27:34.69
>>442
日本最長の直線道路はそこじゃないよ。
何処かは敢えて言わないけどね。
行く価値ないから。
日本最長の直線道路はそこじゃないよ。
何処かは敢えて言わないけどね。
行く価値ないから。
443: 2018/07/28(土) 21:23:03.70
そういうのがない方が何もない素晴らしさがあるけどね
でも、何もないと普通に見逃す可能性も否めないからな
エサヌカとかスマホもナビもない時代に最初どっから入っていいかわからなかったしな
でも、何もないと普通に見逃す可能性も否めないからな
エサヌカとかスマホもナビもない時代に最初どっから入っていいかわからなかったしな
444: 2018/07/28(土) 21:25:42.55
看板が出来たら終わり
449: 2018/07/28(土) 21:39:30.85
>>444
分かる
分かる
446: 2018/07/28(土) 21:33:17.02
1位 中標津~別海 29.6km
2位 美唄~滝川 29.2km
3位 知床~斜里 28.1km
2位 美唄~滝川 29.2km
3位 知床~斜里 28.1km
452: 2018/07/28(土) 21:44:57.99
>>446
まじか第三位なんだ
ボンゴ豆で飲んで寝るわw
まじか第三位なんだ
ボンゴ豆で飲んで寝るわw
456: 2018/07/28(土) 21:51:35.11
>>446
あれ、旭川のは違うの?
あれ、旭川のは違うの?
459: 2018/07/28(土) 21:54:44.75
>>446
> 1位 中標津~別海 29.6km
これって国道?道道?
検索してもそれらしきものが無いんだけど
> 1位 中標津~別海 29.6km
これって国道?道道?
検索してもそれらしきものが無いんだけど
461: 2018/07/28(土) 22:02:07.04
>>459
正確には一部直線じゃないからな
正確には一部直線じゃないからな
463: 2018/07/28(土) 22:11:09.76
>>461
やっぱそうだよね?
前々から不思議に思ってたから今年行って現地確認しようと思ってた
やっぱそうだよね?
前々から不思議に思ってたから今年行って現地確認しようと思ってた
462: 2018/07/28(土) 22:05:02.02
>>459
日本一の直線道路&絶対に走りたい直線道路|北海道Style
http://hokkaido-travel.com/douou-region/straightroad/
正しいかどうかは知らないけど…
日本一の直線道路&絶対に走りたい直線道路|北海道Style
http://hokkaido-travel.com/douou-region/straightroad/
正しいかどうかは知らないけど…
447: 2018/07/28(土) 21:35:15.84
看板は6年前には既にあったんだけどね
かなり前からツーリングマップルや0円マップ、るるぶに出ていた観光名所
看板が目立つ場所に出来ただけやで
かなり前からツーリングマップルや0円マップ、るるぶに出ていた観光名所
看板が目立つ場所に出来ただけやで
450: 2018/07/28(土) 21:41:05.23
観光バスがドカドカやってくるぜー
455: 2018/07/28(土) 21:51:15.36
>>450
数年前から観光バスのコースになってるよ
数年前から観光バスのコースになってるよ
453: 2018/07/28(土) 21:47:18.17
ロリライダーと走りたい
460: 2018/07/28(土) 21:56:36.93
今年はオレのアシリパさんに遭いに行くんだ
466: 2018/07/29(日) 06:42:15.54
>>460
アシリパちゃんと迷ったが…結局キロランケ仕様を発注してきた
納期は1年後だぜ。
何とはいわないが
アシリパちゃんと迷ったが…結局キロランケ仕様を発注してきた
納期は1年後だぜ。
何とはいわないが
467: 2018/07/29(日) 07:29:02.39
>>460
インカラマッみたいなお姉さんがいいです
インカラマッみたいなお姉さんがいいです
465: 2018/07/29(日) 03:19:31.78
農道とか含めたらどこに大物がいるかわからないよね
>直線道路
留辺蘂から北見美幌の境の近くまで通ってる玉ねぎジャガイモ畑の
ど真ん中走る農道なんかも、ウネリはあるけどほとんどストレートで
気持ちよかった。
>直線道路
留辺蘂から北見美幌の境の近くまで通ってる玉ねぎジャガイモ畑の
ど真ん中走る農道なんかも、ウネリはあるけどほとんどストレートで
気持ちよかった。
468: 2018/07/29(日) 07:53:13.27
斜里の天まで続く道の突き当たりの駐車場は
奥にスタンドめり込まないようコンクリ舗装の
バイク駐輪スペースあるんだけど、
登り斜面に水平取ってあるんで、そのスペースが前のめりの下り坂になってると錯視しちゃう。
つまりここに突っ込むと出るとき積載重いバイクは引き出せなると本能的に錯覚する。
たまたま巡視に来てた町の行政の人に、バイクの人ココ使ってくれないんだけど、って声掛けられて錯覚の件説明したら、なるほど何とかしないとね、って言ってたから
看板でもできるかな。
長文になったが、斜面でUターンするより、ここに突っ込んで取り回ししたほうが安全。
奥にスタンドめり込まないようコンクリ舗装の
バイク駐輪スペースあるんだけど、
登り斜面に水平取ってあるんで、そのスペースが前のめりの下り坂になってると錯視しちゃう。
つまりここに突っ込むと出るとき積載重いバイクは引き出せなると本能的に錯覚する。
たまたま巡視に来てた町の行政の人に、バイクの人ココ使ってくれないんだけど、って声掛けられて錯覚の件説明したら、なるほど何とかしないとね、って言ってたから
看板でもできるかな。
長文になったが、斜面でUターンするより、ここに突っ込んで取り回ししたほうが安全。
477: 2018/07/29(日) 09:43:47.73
>>468
あそこに止めたけど錯覚ではなく出るの大変だった。だから降りて押した。
あそこに止めたけど錯覚ではなく出るの大変だった。だから降りて押した。
516: 2018/07/29(日) 15:15:50.02
>>468
ありがとう、勉強になったわ。
活用します。
ありがとう、勉強になったわ。
活用します。
469: 2018/07/29(日) 08:09:24.24
稚内方面に向けて滝川で休憩中。
めちゃ晴れてきた。てか暑い。こんなに暑いとは。
Tシャツでも走れんじゃん。
めちゃ晴れてきた。てか暑い。こんなに暑いとは。
Tシャツでも走れんじゃん。
470: 2018/07/29(日) 08:19:13.18
宗谷と釧路以外走れるレベルじゃないぞ
全道30度以上高温注意出てるし、旭川33度
今週いっぱい暑いらしいし、楽しめるのは来週からだな
全道30度以上高温注意出てるし、旭川33度
今週いっぱい暑いらしいし、楽しめるのは来週からだな
498: 2018/07/29(日) 12:49:44.66
>>470
天塩まで来たけど全然変わらんで。
本州と変わらんくらい暑いよ。
夜もキャンプしんどいかも。
天塩まで来たけど全然変わらんで。
本州と変わらんくらい暑いよ。
夜もキャンプしんどいかも。
501: 2018/07/29(日) 13:15:52.14
>>498
富良野 35度
名寄 美深 網走 34度
旭川 留萌 小樽 札幌 北見 33度
稚内 根室 30度
富良野 35度
名寄 美深 網走 34度
旭川 留萌 小樽 札幌 北見 33度
稚内 根室 30度
503: 2018/07/29(日) 13:36:33.10
>>501
夜は涼しくなると言っても冷房なしで寝るのは疲れが取れんな
夜は涼しくなると言っても冷房なしで寝るのは疲れが取れんな
613: 2018/07/29(日) 22:30:03.63
>>470 >>501 だけど
灼熱だからツーリング諦めて
夜に涼しくなってから花火大会行ってきた
北海道の花火大会は最高だよ
灼熱だからツーリング諦めて
夜に涼しくなってから花火大会行ってきた
北海道の花火大会は最高だよ
471: 2018/07/29(日) 08:23:17.16
ポンコツ乾燥機のせいで着る服がないンゴォォ!!
ライハから出られないンゴォオーー!!!
ライハから出られないンゴォオーー!!!
472: 2018/07/29(日) 08:24:06.13
もはやデブに逃げ場はないな
473: 2018/07/29(日) 08:40:30.79
走っているうちに乾くさ
474: 2018/07/29(日) 09:10:56.23
裸イダーの誕生である
475: 2018/07/29(日) 09:25:18.93
パンツだけは履いてくださいね
476: 2018/07/29(日) 09:42:00.36
北海道の30℃なんてカワ(・∀・)イイ!!もんだよ 湿度は低いし快適♪
478: 2018/07/29(日) 09:48:52.90
479: 2018/07/29(日) 10:09:10.53
デブが乗った石川ナンバーのFZ-1に会えるかなぁー(笑)
この暑い時期に革ジャンで臭そうだけど
この暑い時期に革ジャンで臭そうだけど
480: 2018/07/29(日) 11:02:35.83
ニッカウヰスキーに来てんだけど観光客を尻目にこちらはジュースってのは拷問やな…土産買って帰ろ
485: 2018/07/29(日) 11:34:00.74
>>480
20年くらい前に初めて行った時試飲くらいならいいっしょみたいな感じでみんな普通に飲んでたわ
20年くらい前に初めて行った時試飲くらいならいいっしょみたいな感じでみんな普通に飲んでたわ
481: 2018/07/29(日) 11:10:11.42
次は池田ワイン城だ
482: 2018/07/29(日) 11:16:31.37
喜茂別→白老あたりで雨降られたけど苫小牧きたら暑いくらい晴れ
483: 2018/07/29(日) 11:16:31.54
セイコマのワンコインワインとの違いがわからんのだよなあ
北海道のワイン
北海道のワイン
484: 2018/07/29(日) 11:17:39.85
富良野、良い天気だぞー!!
486: 2018/07/29(日) 12:03:01.24
93年に俺も余市の蒸留所行ったけど、当時は車で来てる客もみんな
見学後の試飲で普通に飲んでたな
バイクの俺も飲んじゃったけどさ
まあ試飲なのでほんのワンショットだけなんだけどね
時代が時代だったとはいえ、今じゃ考えられないことだったなあ
見学後の試飲で普通に飲んでたな
バイクの俺も飲んじゃったけどさ
まあ試飲なのでほんのワンショットだけなんだけどね
時代が時代だったとはいえ、今じゃ考えられないことだったなあ
487: 2018/07/29(日) 12:03:17.82
被った、すまんw
488: 2018/07/29(日) 12:04:14.10
今なら写真取られてツイッターやらで晒し上げだなw
ご丁寧にナンバーと顔まで載せる
ご丁寧にナンバーと顔まで載せる
489: 2018/07/29(日) 12:08:05.64
旭川、富良野で30度越えの場合
吹上温泉(標高1,000m)に逃げ込むのが吉
温泉600円、キャンプ500円
吹上温泉(標高1,000m)に逃げ込むのが吉
温泉600円、キャンプ500円
490: 2018/07/29(日) 12:21:22.46
504: 2018/07/29(日) 13:36:59.41
>>490
プレデター?
プレデター?
491: 2018/07/29(日) 12:22:48.98
50年前の検問
旦那さん、これ(ぐい呑みポーズ)でしょ?ね? 気ぃつけて行きなさいね
旦那さん、これ(ぐい呑みポーズ)でしょ?ね? 気ぃつけて行きなさいね
492: 2018/07/29(日) 12:23:22.57
今なんとなく調べたら糠平の湯元館はライダーハウス終了、というかコテージのみになったんだな
去年親父さんが病気してたが、それから売りに出されたのか…
湯元館に泊まって早朝に三国峠行くのが好きだったのに、今年はどうすっぺかな
去年親父さんが病気してたが、それから売りに出されたのか…
湯元館に泊まって早朝に三国峠行くのが好きだったのに、今年はどうすっぺかな
499: 2018/07/29(日) 12:54:29.83
>>492
本館の老朽化も酷かったらしい。糠平温泉で一番安い宿泊施設は、ユースホステルかな?
本館の老朽化も酷かったらしい。糠平温泉で一番安い宿泊施設は、ユースホステルかな?
493: 2018/07/29(日) 12:34:42.22
50年前だとまだ酒気帯び運転に罰則がなかった時代じゃないか?
494: 2018/07/29(日) 12:36:44.08
今何歳だよ・・・
495: 2018/07/29(日) 12:44:43.92
このスレ住人の平均年齢は60位だろ
506: 2018/07/29(日) 13:56:26.71
>>495
リタイアした老人は冷房のきいた会社にはいかず、家にいることが多くて冷房代がかさむから
夏は北海道で安くて済む避暑(ツーリングキャンプ、車中泊)が一番だよな
リタイアした老人は冷房のきいた会社にはいかず、家にいることが多くて冷房代がかさむから
夏は北海道で安くて済む避暑(ツーリングキャンプ、車中泊)が一番だよな
496: 2018/07/29(日) 12:45:29.93
これから毎年酷暑になるらしいから
避暑で北海道に行く人増えるんだろうな
観光収入アップするんだろうけど
一層フェリーが取りづらくなるのかな
あるいは、便が増えるとこまでいくんだろうか
避暑で北海道に行く人増えるんだろうな
観光収入アップするんだろうけど
一層フェリーが取りづらくなるのかな
あるいは、便が増えるとこまでいくんだろうか
497: 2018/07/29(日) 12:46:43.44
政府主導の盆休み分散化政策を取らないとな
500: 2018/07/29(日) 12:58:26.27
いったいおれ どうな て
502: 2018/07/29(日) 13:21:58.68
北海道は宿に冷房無いところもあるから暑い年は注意が必要なんだよな
505: 2018/07/29(日) 13:50:18.46
知床木道暴走ツイッター、上げた人削除したね。
752: 2018/07/30(月) 18:27:59.91 0
>>505
デブとバレたから削除したのかw
デブとバレたから削除したのかw
507: 2018/07/29(日) 13:58:55.10
知床五湖の木道ってどうやってバイクで行ったんだ?
509: 2018/07/29(日) 14:07:13.09
508: 2018/07/29(日) 14:06:11.70
昼間に宿にいるなら、北海道と言えども
30℃超えで扇風機だけはしんどい。
爺さんちと合宿免許で喰らったことあるけど
水風呂しか涼まる方法がない。
朝晩は窓開けてると風邪ひきそうだけど
30℃超えで扇風機だけはしんどい。
爺さんちと合宿免許で喰らったことあるけど
水風呂しか涼まる方法がない。
朝晩は窓開けてると風邪ひきそうだけど
510: 2018/07/29(日) 14:14:08.63
先週と今週に来てる奴等は勝ち組過ぎる。
511: 2018/07/29(日) 14:21:03.44
階段のイメージあったけど、基本スロープだったか。
人通りの多い場所なのに頭おかしいね。
何かしらの違反とか検挙とかならにないものか。
人通りの多い場所なのに頭おかしいね。
何かしらの違反とか検挙とかならにないものか。
512: 2018/07/29(日) 14:47:13.81
木道野郎は撮り鉄みたいな奴なんだろ
ルール無視、他人に迷惑かけてもパシャリで自己満なんでしょ
注意されても逆ギレ
ルール無視、他人に迷惑かけてもパシャリで自己満なんでしょ
注意されても逆ギレ
513: 2018/07/29(日) 14:48:38.18
来週の天気予報見てたら晴れ一時雨とかあるなどうすりゃええねん
514: 2018/07/29(日) 15:07:45.04
暴走FZ1デブ木道で撮った写真SNSにアップしそう
どうせ頭悪いし
まぁ本州でもナンバー見かけたらとりあえず警察に電話して遊ぼうかなw
どうせ頭悪いし
まぁ本州でもナンバー見かけたらとりあえず警察に電話して遊ぼうかなw
522: 2018/07/29(日) 17:16:17.82
>>514
FZ1本人のFBは7/24以降は更新してないな。
FZ1本人のFBは7/24以降は更新してないな。
524: 2018/07/29(日) 17:26:47.84
>>522
本人のFBを見つけてるの?
警察より優秀やんけ
誘導おね
本人のFBを見つけてるの?
警察より優秀やんけ
誘導おね
529: 2018/07/29(日) 17:49:38.70
>>524
誘導は勘弁してくれ。
ヒント:北見市 弁当店 フェイスブック
誘導は勘弁してくれ。
ヒント:北見市 弁当店 フェイスブック
534: 2018/07/29(日) 18:16:18.49
>>529
本人のページってわけじゃないけどよく見つけたな、ご尊顔は拝める
弁当屋の店員か何かか?
本人のページってわけじゃないけどよく見つけたな、ご尊顔は拝める
弁当屋の店員か何かか?
535: 2018/07/29(日) 18:18:43.38
>>534
詰めが甘いな。
ヒント:コメント
詰めが甘いな。
ヒント:コメント
537: 2018/07/29(日) 18:20:42.03
>>535 いやぁどうなんだろうねぇ。それっぽいっちゃそれっぽい気もするけど
539: 2018/07/29(日) 18:26:00.80
>>535
おおその手があったかw
コメントの人物、それっぽいも何も同じナンバーのバイク写真上げてるぞ
おおその手があったかw
コメントの人物、それっぽいも何も同じナンバーのバイク写真上げてるぞ
542: 2018/07/29(日) 18:26:55.49
>>539 ああそうなん?顔帳やってないから良く分からんけど会社経営の人なん?
550: 2018/07/29(日) 18:38:30.48
>>542
そうなんです
>>529のワードで検索すればすぐに見つかるから見てみたら?
てか会社経営って情報はどこから出てきたんだ??
そうなんです
>>529のワードで検索すればすぐに見つかるから見てみたら?
てか会社経営って情報はどこから出てきたんだ??
552: 2018/07/29(日) 18:40:17.53
>>550 お名前ググって出てきた顔帳
554: 2018/07/29(日) 18:43:20.68
>>552
それ多分全然違う人だぞ関係ないおっさんを巻き込んじゃダメだぞ
それ多分全然違う人だぞ関係ないおっさんを巻き込んじゃダメだぞ
555: 2018/07/29(日) 18:44:35.05
>>554 やっぱり違う人か。変だとは思ったが顔帳は良く分からんな
545: 2018/07/29(日) 18:34:18.96
>>535
よく見つけたね
メットもバイクも県も間違いない…
名探偵コナンもビックリンゴw
よく見つけたね
メットもバイクも県も間違いない…
名探偵コナンもビックリンゴw
538: 2018/07/29(日) 18:25:30.14
>>529
トンクス
トンクス
532: 2018/07/29(日) 18:06:03.48
>>524
石川県能見市
石川県能見市
515: 2018/07/29(日) 15:11:58.96
道の駅などで、ライダーより車で来てる老夫婦なんかとよく話をするね。
どうかすると、30分くらい話が長引いて「早く解放してよ」と思ったりする。
地元の自慢話や孫の話だったり・・・
どうかすると、30分くらい話が長引いて「早く解放してよ」と思ったりする。
地元の自慢話や孫の話だったり・・・
517: 2018/07/29(日) 16:05:58.72
こんなに暑いならメッシュジャケット持ってくりゃ良かったよ。。。
今回は秋ジャケ出番まったくなさそう。
今回は秋ジャケ出番まったくなさそう。
518: 2018/07/29(日) 16:10:59.36
小樽の朝市の海鮮丼とっくに潰れたのでは?
627: 2018/07/29(日) 23:27:16.87
すまん。625は
>>518宛て。
>>518宛て。
519: 2018/07/29(日) 17:04:44.30
美笛峠雨で寒かったw
527: 2018/07/29(日) 17:35:34.34
>>519
喜茂別から美笛ー支笏湖ー札幌のつもりで走ってたが、美笛で雨模様になって来たから戻って中山峠ルートに変更したw
それにしても今日は暑かったねー
喜茂別から美笛ー支笏湖ー札幌のつもりで走ってたが、美笛で雨模様になって来たから戻って中山峠ルートに変更したw
それにしても今日は暑かったねー
528: 2018/07/29(日) 17:48:39.10
>>527
まさしくそのルート
出発時のクソ暑い想定で行ったもんだからw
まさしくそのルート
出発時のクソ暑い想定で行ったもんだからw
531: 2018/07/29(日) 17:55:09.98
>>528
仲間みっけ
くそ暑いなか羊蹄山一周して
美笛-支笏湖行ったけど雨にあたって涼しかったわ
札幌戻るとやっぱり暑い
仲間みっけ
くそ暑いなか羊蹄山一周して
美笛-支笏湖行ったけど雨にあたって涼しかったわ
札幌戻るとやっぱり暑い
591: 2018/07/29(日) 21:05:21.34
>>527
似てるな。おれは札幌じゃなくて苫小牧方面向かった
喜茂別以降で雨で寒かった
似てるな。おれは札幌じゃなくて苫小牧方面向かった
喜茂別以降で雨で寒かった
520: 2018/07/29(日) 17:06:38.83
先週は「寒い寒いメッシュで大丈夫って言ったの誰だよ」って流れだっただろw
521: 2018/07/29(日) 17:13:44.93
渡道10回目にして初の白樺ジンギスカンとアメリカンドーナツを食べた。
今までタイミングが合わなくてね。
両方ともメチャ美味かった。
絶対に行った方がイイよ。
今までタイミングが合わなくてね。
両方ともメチャ美味かった。
絶対に行った方がイイよ。
525: 2018/07/29(日) 17:31:34.68
>>521アメリカンドーナツ、知らなかった。
何回あの近辺を通ったことか。
最終日は帯広でインデアンカレーを昼飯にする予定なので、勝ってフェリーの中で食べるとするかな。
ランチ後のデザートはサクサクパイで。
何回あの近辺を通ったことか。
最終日は帯広でインデアンカレーを昼飯にする予定なので、勝ってフェリーの中で食べるとするかな。
ランチ後のデザートはサクサクパイで。
622: 2018/07/29(日) 22:55:24.98
>>525
サクサクパイよりもアメリカンドーナツの方がイイよ!
サクサクパイよりもアメリカンドーナツの方がイイよ!
639: 2018/07/30(月) 00:17:04.77
>>622
持ち帰りしてフェリーの中で食べるよ。
持ち帰りしてフェリーの中で食べるよ。
523: 2018/07/29(日) 17:24:18.99
北海道ツーリングでソロで数日過ごそうぜ、となったときに
ひとりでジンギスカン屋に入ってデカい鍋出してもらって食べたけど
申し訳なくなってこない?
ひとりでジンギスカン屋に入ってデカい鍋出してもらって食べたけど
申し訳なくなってこない?
526: 2018/07/29(日) 17:32:59.48
これで本州帰ります
初北海道だったけど、奇跡的に雨に降られず...
ハーフメッシュとウルトラライトダウンのコンビ最強伝説だった
初北海道だったけど、奇跡的に雨に降られず...
ハーフメッシュとウルトラライトダウンのコンビ最強伝説だった
589: 2018/07/29(日) 20:46:54.93
>>526
おー、羨ましいぜ
おー、羨ましいぜ
530: 2018/07/29(日) 17:53:39.46
江口さんwww
533: 2018/07/29(日) 18:10:18.93
稚内からクッチャロ湖音威子府蕎麦
美深朱鞠内キャンプ場
えらい暑かったが日が傾いて涼風である
明日は和琴に行く予定だが一挙に釧路方面もありかな
美深朱鞠内キャンプ場
えらい暑かったが日が傾いて涼風である
明日は和琴に行く予定だが一挙に釧路方面もありかな
536: 2018/07/29(日) 18:20:28.15
FZ1の江口さん(^-^)?
540: 2018/07/29(日) 18:26:13.83
見事にコメの写真と一致w
541: 2018/07/29(日) 18:26:17.27
こがねちゃん弁当美味そうだな
546: 2018/07/29(日) 18:34:58.63
>>541
ネタバレ禁止www
ネタバレ禁止www
544: 2018/07/29(日) 18:33:06.22
FZ1の康二さん?
547: 2018/07/29(日) 18:35:20.25
遊歩道GoGoGo !!
旅の恥はかき捨てどころか伝説になるのであったw
旅の恥はかき捨てどころか伝説になるのであったw
548: 2018/07/29(日) 18:36:44.92
8日から北海道行くよー。今日はUSB電源とスマホマウント買った。
準備おっけ(≧∇≦)b
楽しみだー。
準備おっけ(≧∇≦)b
楽しみだー。
549: 2018/07/29(日) 18:37:44.33
屑ばかりかよ
551: 2018/07/29(日) 18:38:50.21
伝説? ただのバイク乗りの面汚しやんけ
558: 2018/07/29(日) 18:53:51.39
>>551
良い事ばかりが伝説になるとでもw
良い事ばかりが伝説になるとでもw
553: 2018/07/29(日) 18:41:14.35
ちゃんとゴメンナサイしないから、こうなる。
子供でもわかることなのに…
子供でもわかることなのに…
556: 2018/07/29(日) 18:46:19.41
こがねちゃん弁当三輪店で弁当買いたいな。
557: 2018/07/29(日) 18:51:55.86
例の知床暴走の写真を保管してる人いないの?
559: 2018/07/29(日) 18:55:27.94
知床 バイク 侵入
で画像検索すれば写真とツイートの一部だけならまだ見れるな
で画像検索すれば写真とツイートの一部だけならまだ見れるな
576: 2018/07/29(日) 20:20:28.27
>>559
侵入している所の写真がないからこの件については何とも言えないな。
どうも私怨によるでっち上げの嫌がらせ臭い。
侵入している所の写真がないからこの件については何とも言えないな。
どうも私怨によるでっち上げの嫌がらせ臭い。
579: 2018/07/29(日) 20:25:58.28
>>576
本人火消し乙
本人火消し乙
581: 2018/07/29(日) 20:35:02.56
>>579
馬鹿なの?
だいたい今年はまだ北海道に行ってねぇしw
あと1ヶ月の辛抱だ…
馬鹿なの?
だいたい今年はまだ北海道に行ってねぇしw
あと1ヶ月の辛抱だ…
582: 2018/07/29(日) 20:36:40.32
>>581
なら本人のお友達だね。
なら本人のお友達だね。
603: 2018/07/29(日) 21:48:07.20
>>602
>>576
>>576
560: 2018/07/29(日) 18:55:42.34
758: 2018/07/30(月) 18:39:21.67 0
765: 2018/07/30(月) 18:58:07.62 0
561: 2018/07/29(日) 19:03:42.82
キャッシュから画像を引っ張りだして見たが、メットの柄と後部に設置したボックスの柄も一致してるな。
563: 2018/07/29(日) 19:13:46.60
>>561
だからナンバーが一致してるってw
だからナンバーが一致してるってw
565: 2018/07/29(日) 19:17:46.54
>>563
ありがとう。ようやくわかった。
ありがとう。ようやくわかった。
562: 2018/07/29(日) 19:06:26.71
564: 2018/07/29(日) 19:15:11.92
ハセガワストアって函館にしかない?
568: 2018/07/29(日) 19:18:30.30
569: 2018/07/29(日) 19:30:52.51
>>564
基本函館と函館の隣町にしかない
基本函館と函館の隣町にしかない
570: 2018/07/29(日) 19:36:05.14
>>564
やきとり弁当なら根室のタイエーでも買える
やきとり弁当なら根室のタイエーでも買える
566: 2018/07/29(日) 19:18:02.23
567: 2018/07/29(日) 19:18:03.39
7125
571: 2018/07/29(日) 19:48:45.57
ありがとう!今回は焼き鳥弁当諦めます
572: 2018/07/29(日) 19:52:53.94
噂のFZ1君のFBみたら宗谷岬の石碑?に寝っ転がってるな
オレには出来ない芸当だ
オレには出来ない芸当だ
573: 2018/07/29(日) 19:57:11.33
>>572
石碑を踏んづけて立ってるのも如何なものかと。
石碑を踏んづけて立ってるのも如何なものかと。
574: 2018/07/29(日) 19:58:29.54
FZ1くん、FBやってんの?
あどよろしく
あどよろしく
577: 2018/07/29(日) 20:22:51.62
宗谷岬の石碑に足を乗っけるのは俺も若い時にやったわ、許して下さい。
578: 2018/07/29(日) 20:25:14.68
FBで、こがねちゃん弁当三輪店を検索する。
次に火曜日の記事につけられていりコメントをみる。
次に火曜日の記事につけられていりコメントをみる。
580: 2018/07/29(日) 20:33:18.50
目撃した人が警察に連絡入れたんだからあとは警察まかせでいいだろ。
直接現場を目撃してないヤツが鬼の首取ったように騒ぐのはみっともないよ。
直接現場を目撃してないヤツが鬼の首取ったように騒ぐのはみっともないよ。
585: 2018/07/29(日) 20:39:55.81
>>580
警察に通報済みってどこ発の情報?
ツイートにそんなこと明言してあった?
警察に通報済みってどこ発の情報?
ツイートにそんなこと明言してあった?
588: 2018/07/29(日) 20:45:19.37
>>585
ツイートに書いてあったよ。
>現場は多くの利用者が歩いており、非常に危険な状態でした。
>警察に通報済みです。車種はFZ1 FAZERです。
ツイートに書いてあったよ。
>現場は多くの利用者が歩いており、非常に危険な状態でした。
>警察に通報済みです。車種はFZ1 FAZERです。
583: 2018/07/29(日) 20:38:41.26
先日和琴湖畔でキャンプしたけど、寝るときもシュラフいらずだった
寝袋出さなくていいのはすごく楽だわ
寝袋出さなくていいのはすごく楽だわ
584: 2018/07/29(日) 20:39:41.05
石川の江口さん
いい年のおっさんやん
いい年のおっさんやん
586: 2018/07/29(日) 20:44:02.58
数年前暑くて暑くてテント前後開けて風通しながら寝たら翌日50箇所くらい刺されてた
歯茎まで刺されるという貴重な経験をさせていただいた
歯茎まで刺されるという貴重な経験をさせていただいた
759: 2018/07/30(月) 18:41:11.70 0
>>586
馬歯茎さんですか?
馬歯茎さんですか?
590: 2018/07/29(日) 20:55:36.64
根室で旅人村がしょーもない事故を起こしてやがる
593: 2018/07/29(日) 21:13:32.51
>>590
ハーレーが追突して後ろの子供が重体おった奴?
ハーレーが追突して後ろの子供が重体おった奴?
592: 2018/07/29(日) 21:08:58.39
今、大樹町でキャンプしてるけど霧でててそこそこ肌寒いぞ。
温泉で地元のおっさんいわく今年は海沿いはよくガスがかかるらしい
明日は内陸かなあ
温泉で地元のおっさんいわく今年は海沿いはよくガスがかかるらしい
明日は内陸かなあ
753: 2018/07/30(月) 18:28:46.40
>>592
豚ロケット会社も見てけよw
豚ロケット会社も見てけよw
594: 2018/07/29(日) 21:20:18.92
江口さんのスレ降臨希望
595: 2018/07/29(日) 21:20:57.92
【北海道】大型バイクが乗用車に追突 後部座席の9歳男児重体/根室市
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1532861900/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1532861900/
601: 2018/07/29(日) 21:40:15.49
>>595
男の子の早い回復を祈る
男の子の早い回復を祈る
596: 2018/07/29(日) 21:24:43.34
知らなかった。
北見にこんなスポットあるんだな。
北見に昼飯時に着くと、いっつもトリトンだったからな。
今度、行ってみよう。
てか、このスレも怖い。
特定班が怖い。
まあ、フェリーでボコボコにあってても、俺は止めないな。
北見にこんなスポットあるんだな。
北見に昼飯時に着くと、いっつもトリトンだったからな。
今度、行ってみよう。
てか、このスレも怖い。
特定班が怖い。
まあ、フェリーでボコボコにあってても、俺は止めないな。
597: 2018/07/29(日) 21:28:39.62
小樽到着したが
暑いやんか
暑いやんか
598: 2018/07/29(日) 21:29:27.12
夏だもの(´・ω・`)
599: 2018/07/29(日) 21:37:07.27
老害ハレ海苔は今年もやらかしたのか
602: 2018/07/29(日) 21:45:36.54
江口さんこわごわとしながらココ来てると思われ
604: 2018/07/29(日) 21:49:52.01
防犯カメラにドライブレコーダー、個人のスマホ。
正に万目睚眥。
正に万目睚眥。
605: 2018/07/29(日) 21:58:50.51
晒すハードルがどんどん下がって 例えば普通に対向車とのタイミングはかって追い越しただけでも「画像には写ってませんが煽られた挙句真横ギリギリに抜いていきました こちらは制限速度で走っていたのに物凄い速さでした 許せませんので晒します」とか書かれてたらもうお終い
608: 2018/07/29(日) 22:11:53.97
>>605
それやったら、晒した方が叩かれるよ
それやったら、晒した方が叩かれるよ
611: 2018/07/29(日) 22:26:35.46
>>608
画像だけじゃ実際どうだったか分からんだろ?今まで無関係な人間でさえ事件当事者扱いされてどれだけ叩かれてきてるかもう忘れたの?
画像だけじゃ実際どうだったか分からんだろ?今まで無関係な人間でさえ事件当事者扱いされてどれだけ叩かれてきてるかもう忘れたの?
614: 2018/07/29(日) 22:32:38.32
>>611
なぜ的外れなこと言ってんだ?そんなコメントつけたら、画像以前に「さっさと道を譲らない方が悪い」と叩かれるよ、江口さん。
江口さん、詰んでるよ。傷口を広げたくなかったら、知床に頭を下げに行くことだね。
なぜ的外れなこと言ってんだ?そんなコメントつけたら、画像以前に「さっさと道を譲らない方が悪い」と叩かれるよ、江口さん。
江口さん、詰んでるよ。傷口を広げたくなかったら、知床に頭を下げに行くことだね。
618: 2018/07/29(日) 22:48:12.47
>>614
「道を譲らず渋滞をおこすバカバイク」って晒され事になるぞ 犯罪だから晒すから犯罪ではないが危険なんで晒す気にくわないから晒すまでなんの基準も歯止めをかけるものも無いんだから晒す行為自体がおかしいだよ 次はお前が晒されぞ
「道を譲らず渋滞をおこすバカバイク」って晒され事になるぞ 犯罪だから晒すから犯罪ではないが危険なんで晒す気にくわないから晒すまでなんの基準も歯止めをかけるものも無いんだから晒す行為自体がおかしいだよ 次はお前が晒されぞ
620: 2018/07/29(日) 22:51:28.24
>>618
江口さん、そうとう焦ってるね。
江口さん、そうとう焦ってるね。
624: 2018/07/29(日) 23:02:17.26
>>618
降臨ですか。
降臨ですか。
606: 2018/07/29(日) 22:01:48.20
こりゃ自首した方がいいね
逃げられねえぞ
逃げられねえぞ
607: 2018/07/29(日) 22:10:21.35
江口さん、今なら罰金くらいで済むから謝りなよ。真摯に謝罪すれば罰金程度で終わるよ。桃岩とかとほ宿でも顔を知られてるんでしょ?そっちの人間にも情報が流れてるかも知れないよ。
609: 2018/07/29(日) 22:22:18.56
>>607
いわば極右みたいな桃岩はもちろん
とほ宿もライハもこの件には注目してるだろう
情報が流れるどころかむしろ集めて通報って流れだろうな
いわば極右みたいな桃岩はもちろん
とほ宿もライハもこの件には注目してるだろう
情報が流れるどころかむしろ集めて通報って流れだろうな
610: 2018/07/29(日) 22:24:37.21
あー、ボンズホームが呟いちゃったか…
これはもう某会議で話題に上るかもなぁ
これはもう某会議で話題に上るかもなぁ
616: 2018/07/29(日) 22:35:51.87
>>610
某会議って何ぞや
北海道各地の有力ライハとほ宿ユースのオーナー会談とかあんのか?
ライハならクリオネ、ヤドカリ、ハチそろい踏みみたいなw
漫画みたいでカッコええなぁ
某会議って何ぞや
北海道各地の有力ライハとほ宿ユースのオーナー会談とかあんのか?
ライハならクリオネ、ヤドカリ、ハチそろい踏みみたいなw
漫画みたいでカッコええなぁ
612: 2018/07/29(日) 22:27:25.82
桃岩って極右だったん?ww
想像したことなかった
想像したことなかった
615: 2018/07/29(日) 22:33:19.08
宗谷の写真は自ら馬鹿を晒しているよね。
617: 2018/07/29(日) 22:41:44.48
ここに掲載されたね。
https://twilab.org/item/1022348869105901570
https://twilab.org/item/1022348869105901570
619: 2018/07/29(日) 22:48:32.63
知床長屋の事件簿
649: 2018/07/30(月) 05:58:44.75
誰も>>619に反応してなかったけど、>>644の事だったんだね
621: 2018/07/29(日) 22:52:26.19
もう別スレ立ててやったら?
ちょっと異常だよ
ちょっと異常だよ
623: 2018/07/29(日) 22:56:21.70
>>621
江口先輩それはちょっと厳しいっすわ
江口先輩それはちょっと厳しいっすわ
625: 2018/07/29(日) 23:03:58.41
味さきが廃店。
のんのんは営業。
のんのんは営業。
626: 2018/07/29(日) 23:15:56.05
再来週末組だけど、最近天気読めなさすぎてこえーなって思います
12号の二週目アタックとかあったらいやだね
12号の二週目アタックとかあったらいやだね
629: 2018/07/29(日) 23:34:33.47
>>626
東シナ海に抜けたあとの進路が気になりますね
2年前の台風10号みたくなったらイヤだなぁ…
東シナ海に抜けたあとの進路が気になりますね
2年前の台風10号みたくなったらイヤだなぁ…
628: 2018/07/29(日) 23:28:01.40
隔離スレでも立てて別でやってくれや鬱陶しい
630: 2018/07/29(日) 23:37:37.70
伸びてると思ったらなんだこりゃ。
ここは第三者の悪口大好きな陰険な女みたいなのが多いよな。
他所でやれよクズども。
ここは第三者の悪口大好きな陰険な女みたいなのが多いよな。
他所でやれよクズども。
631: 2018/07/29(日) 23:45:50.24
>>630
江口先輩ちーーーっす
おつかれさまです
江口先輩ちーーーっす
おつかれさまです
632: 2018/07/29(日) 23:49:23.66
e3ec-3ouB
今日一ヤベー奴
今日一ヤベー奴
633: 2018/07/29(日) 23:57:15.89
木道にダメージあったらどうすんだよ、、。
暴言を吐いたからにはとことんやるぞ。
暴言を吐いたからにはとことんやるぞ。
636: 2018/07/30(月) 00:10:21.35
>>633
賠償させるために警察に通報したのかな?
賠償させるために警察に通報したのかな?
634: 2018/07/30(月) 00:06:02.85
追求してる奴が気持ち悪いって流れにする作戦かな?
637: 2018/07/30(月) 00:10:28.11
>>634
実際気持ち悪いし邪魔
実際気持ち悪いし邪魔
638: 2018/07/30(月) 00:12:55.01
なんで暴言吐くのかねえ。
これっぽっちも罪の意識も後ろめたさも無いんだね。
これっぽっちも罪の意識も後ろめたさも無いんだね。
640: 2018/07/30(月) 00:35:37.46
罪の意識ってなんだよ
こんな掲示板に何求めてんだ
こんな掲示板に何求めてんだ
641: 2018/07/30(月) 00:43:35.15
まだ江口さんは道内にいると思われる。見つけたら報告をお願い。
642: 2018/07/30(月) 02:42:12.80
木道を本当に走ったのかが疑問。
走ろうとした、ではないの?
歩行者もいるだろうし、入ったら展望台まで行かないとUターンできなくない?
走ろうとした、ではないの?
歩行者もいるだろうし、入ったら展望台まで行かないとUターンできなくない?
644: 2018/07/30(月) 04:04:48.89
645: 2018/07/30(月) 04:26:48.19
>>644
何気なくブログに書いてるんだろうけど
自分がネットリンチに間接的にでも参加してるって自覚は全く無いんだろうな
ただ傾き具合からして徐行ではなさそうだ
何気なくブログに書いてるんだろうけど
自分がネットリンチに間接的にでも参加してるって自覚は全く無いんだろうな
ただ傾き具合からして徐行ではなさそうだ
650: 2018/07/30(月) 06:25:35.19
>>645
晒される内容じゃないの、木道バイクで入った奴は晒されるべき。
晒される内容じゃないの、木道バイクで入った奴は晒されるべき。
652: 2018/07/30(月) 06:40:21.97
>>644
これは木道を走行したのは確定だね
フェザーが中型になってるがw
擁護してるのは石川県住みかこの人の友人でしょ
擁護コメを入れる度に傷口が拡がっていくのが分からないのかな
謝るならまだしも 暴言を吐くのはあかんやろ
FBを見るとウェイ系なのは分かるが
バイクに乗らない一般人から見たらライダーは全員あんな事をするんやと思われても仕方がない
ここは講義の声を上げるべきなんじゃね?
これは木道を走行したのは確定だね
フェザーが中型になってるがw
擁護してるのは石川県住みかこの人の友人でしょ
擁護コメを入れる度に傷口が拡がっていくのが分からないのかな
謝るならまだしも 暴言を吐くのはあかんやろ
FBを見るとウェイ系なのは分かるが
バイクに乗らない一般人から見たらライダーは全員あんな事をするんやと思われても仕方がない
ここは講義の声を上げるべきなんじゃね?
643: 2018/07/30(月) 02:59:03.83
ソースはなんだと思ったらただの一般人のツイートか?
動画でもあるのかと思ったんだが
動画でもあるのかと思ったんだが
646: 2018/07/30(月) 04:39:38.23
> 自分がネットリンチに間接的にでも参加してるって自覚は全く無いんだろうな
えっ?!キミは一体何を言ってるんだい?
えっ?!キミは一体何を言ってるんだい?
647: 2018/07/30(月) 04:54:01.13
このスレで北海道ツーリングの情報収集したい人にとって
歩道を走った奴よりいつまでもここでウダウダ言ってる奴の方が遥かに迷惑だと気付かないのかね
歩道を走った奴よりいつまでもここでウダウダ言ってる奴の方が遥かに迷惑だと気付かないのかね
648: 2018/07/30(月) 05:39:18.39
>>647
んなこと考えてる人があなた以外にもいるのかな。
んなこと考えてる人があなた以外にもいるのかな。
721: 2018/07/30(月) 15:01:49.52
>>651
擁護してるんじゃなくてお前みたいなバカが鬱陶しいと言ってるの
違い理解できる?
擁護してるんじゃなくてお前みたいなバカが鬱陶しいと言ってるの
違い理解できる?
723: 2018/07/30(月) 15:28:11.73
>>721
本人としてはいつまでも追及されたら面倒臭いもんねw
本人としてはいつまでも追及されたら面倒臭いもんねw
653: 2018/07/30(月) 06:42:09.57
×講義
◯抗議
◯抗議
654: 2018/07/30(月) 06:43:28.70
木道はドライブスルーじゃねんだからよ
メット脱いで歩いて行けや
メット脱いで歩いて行けや
655: 2018/07/30(月) 06:49:01.11
今日根室行くのに朝ホテルでニュース聞いたら
バイク事故多発していてゲンナリする
みんなビュンビュン自家用車抜かして行くし危ないわ
もっと景色楽しんで走ってくれよん
バイク事故多発していてゲンナリする
みんなビュンビュン自家用車抜かして行くし危ないわ
もっと景色楽しんで走ってくれよん
656: 2018/07/30(月) 06:49:19.11
おっさんって謝れない奴多いよね
江口さんはいつフェリーに乗るのだろう
江口さんはいつフェリーに乗るのだろう
657: 2018/07/30(月) 07:17:21.75
うぜえから他にスレ立てろ
659: 2018/07/30(月) 07:19:46.72
>>657
そういうときは自分で違うネタふろうや。
そういうときは自分で違うネタふろうや。
658: 2018/07/30(月) 07:18:49.65
7/24で10日目だし
苫小牧~新潟帰ってるでしょ
苫小牧~新潟帰ってるでしょ
660: 2018/07/30(月) 07:26:15.55
まだ北海道にいてユース、とほ宿、ライハに泊まるなら、同泊者にもバレてるかもね。
661: 2018/07/30(月) 07:49:51.24
仮に初めて来たにしても木道の入口で察して普通はバイクで入らんだろ…
662: 2018/07/30(月) 07:51:44.25
抗議だの通報だの晒しだのするのは結構だが
こんなスレでやんなよ
やりたい奴はスレ立ててやれよ
その北道に侵入した奴と同じくらい迷惑だわ
こんなスレでやんなよ
やりたい奴はスレ立ててやれよ
その北道に侵入した奴と同じくらい迷惑だわ
663: 2018/07/30(月) 07:53:35.39
係の制止を振り切り暴言だから確信犯でしょ
その場で降りてごめんなさいとは全く罪が違う
その場で降りてごめんなさいとは全く罪が違う
664: 2018/07/30(月) 07:56:41.50
>>663
ほかでも余罪ありそう
ほかでも余罪ありそう
666: 2018/07/30(月) 08:01:59.87
浮かれてバカやらない戒めになるならこのスレでやる意味はある
667: 2018/07/30(月) 08:04:52.26
50過ぎた爺さん共が個人を私刑か
安全圏から思う存分に石を投げられると
嬉しそうにしてるのを見せつけられて気分悪いだけ
安全圏から思う存分に石を投げられると
嬉しそうにしてるのを見せつけられて気分悪いだけ
668: 2018/07/30(月) 08:27:41.97
>>667
江口先輩とその仲間達火消し乙
江口先輩とその仲間達火消し乙
757: 2018/07/30(月) 18:38:13.81
>>667
はわるいことした。
本人がここまで来てるとは思ってなかった。
tころで仕事何?どこに勤めてんの?
はわるいことした。
本人がここまで来てるとは思ってなかった。
tころで仕事何?どこに勤めてんの?
760: 2018/07/30(月) 18:45:56.41 0
>>667
ここは5chだ
バイクと同様50代が主な利用者だ肩の力抜けや
ここは5chだ
バイクと同様50代が主な利用者だ肩の力抜けや
810: 2018/07/30(月) 22:43:15.44
>>667
ピンポンダッシュしかできないヘタレのくせに正義の味方気取りだからな。
ほんと無駄に歳食ったくだらないクズだわ。
ピンポンダッシュしかできないヘタレのくせに正義の味方気取りだからな。
ほんと無駄に歳食ったくだらないクズだわ。
669: 2018/07/30(月) 08:32:24.42
北海道ツーリングしてる人たちは、使い切ったガス缶はどこで捨ててるの
もしキャンプ場がゴミ持ち帰りだった場合ね
もしキャンプ場がゴミ持ち帰りだった場合ね
673: 2018/07/30(月) 08:56:56.08
>>669
ガス抜いて自販機やコンビニの空き缶回収箱に捨てる。
ガス抜いて自販機やコンビニの空き缶回収箱に捨てる。
674: 2018/07/30(月) 09:03:34.45
>>669
翌日にゴミ捨てられるキャンプ場かホテルに泊まって捨てる
その日に捨てないといけない理由は無い
翌日にゴミ捨てられるキャンプ場かホテルに泊まって捨てる
その日に捨てないといけない理由は無い
670: 2018/07/30(月) 08:34:03.08
ネット利用者の民度を考えれば異常者が晒されるのは当たり前。
671: 2018/07/30(月) 08:49:46.14
そもそもバイク侵入禁止の木道にバイクで入った奴が悪い。
672: 2018/07/30(月) 08:53:30.87
自分の行いがどんな影響を及ぼすか想像出来ないんやから、仕方ないワナ
675: 2018/07/30(月) 09:05:58.39
個人特定と言えば鬼女スレだろ
676: 2018/07/30(月) 09:12:32.69
FZ1くん既婚者で草
761: 2018/07/30(月) 18:47:10.38 0
>>676
ヨメもポウクだから許してやれw
ヨメもポウクだから許してやれw
677: 2018/07/30(月) 09:39:10.19
このスレにも鬼女はおるやろ
678: 2018/07/30(月) 09:50:29.96
昔からここのスレにはヤバいやつ情報がちょいちょい出てた。
畑に忍びこんでトウモロコシ盗んで地元の人に捕まったヤツとか、あちこちでライダーから金借りまくってるちょっとかわいい看護師とか、
千葉から家出してきて北海道でヘルメット買ってバイクをヒッチハイクしてキャンプ場泊まり歩いてるビッチとか、セーラー服やバニーの格好で各地のキャンプ場に出没するAV嬢とか。
今回のもそんな流れだろうから別に目くじらたてなくてもいいんじゃないかな。
雨の中標津みたいな話だって熱狂したヤツもいただろうけど冷めてる人もいたはずで、それは個人の感覚次第。
勝手に情報収集スレって定義づけしてるみたいだけど、自由にすればいいんじゃね?って俺は思うけどね。
イヤなら来なきゃいいだけだし。
畑に忍びこんでトウモロコシ盗んで地元の人に捕まったヤツとか、あちこちでライダーから金借りまくってるちょっとかわいい看護師とか、
千葉から家出してきて北海道でヘルメット買ってバイクをヒッチハイクしてキャンプ場泊まり歩いてるビッチとか、セーラー服やバニーの格好で各地のキャンプ場に出没するAV嬢とか。
今回のもそんな流れだろうから別に目くじらたてなくてもいいんじゃないかな。
雨の中標津みたいな話だって熱狂したヤツもいただろうけど冷めてる人もいたはずで、それは個人の感覚次第。
勝手に情報収集スレって定義づけしてるみたいだけど、自由にすればいいんじゃね?って俺は思うけどね。
イヤなら来なきゃいいだけだし。
679: 2018/07/30(月) 09:57:28.99
>>678
すげえなw
リアルタイムでそんなネタが投下されたらテンション上がるわw
5ch住人のくせに妙に聖人ぶったり自治ったりする奴がおるよな
スルースキルを磨けよ
嫌なら見ない選択肢も有るのが気が付かないのか。
ま、本人やツレの火消しやろな
すげえなw
リアルタイムでそんなネタが投下されたらテンション上がるわw
5ch住人のくせに妙に聖人ぶったり自治ったりする奴がおるよな
スルースキルを磨けよ
嫌なら見ない選択肢も有るのが気が付かないのか。
ま、本人やツレの火消しやろな
680: 2018/07/30(月) 09:59:16.86
警察に任せればいいって言うけど北海道の警察は仕事はネズミ捕り位しかしないぞ
681: 2018/07/30(月) 10:05:59.28
江口って奴が心臓バクバクで、パトカー見る度に嗚咽してるのはよくわかった
でも実際自首したところでどんな罪なの?
警察お得意の特に罪の無い奴を強引にしょっぴく迷惑条例違反ってやつかな
せっかくの北海道スレが犯罪者1人の為に台無しになるのは嫌だな
そろそろいつも流れに戻って欲しいわ
でも実際自首したところでどんな罪なの?
警察お得意の特に罪の無い奴を強引にしょっぴく迷惑条例違反ってやつかな
せっかくの北海道スレが犯罪者1人の為に台無しになるのは嫌だな
そろそろいつも流れに戻って欲しいわ
686: 2018/07/30(月) 10:40:21.73
>>681
公道じゃないから道交法違反では検挙できないので被害届が出ていなければ警察は動けない。
逆に被害届さえ出れば住居侵入罪や威力業務妨害で引っ張れるし、世界遺産という場所柄を考えれば新聞沙汰になっても全然おかしくない事件。
つまりは知床五湖フィールドセンターの対応次第。
公道じゃないから道交法違反では検挙できないので被害届が出ていなければ警察は動けない。
逆に被害届さえ出れば住居侵入罪や威力業務妨害で引っ張れるし、世界遺産という場所柄を考えれば新聞沙汰になっても全然おかしくない事件。
つまりは知床五湖フィールドセンターの対応次第。
682: 2018/07/30(月) 10:06:28.87
ニュー速やVIPに立たないとのびないだろうな
683: 2018/07/30(月) 10:11:38.60
お前が立てれば良いだろ
684: 2018/07/30(月) 10:29:09.85
685: 2018/07/30(月) 10:30:11.15
そんな事はどうでもいい、さぁ早くフェリーの予約を解放したまえ
687: 2018/07/30(月) 10:47:10.62
おう、じゃあフィールドセンターに抗議メールでも出しておけ
688: 2018/07/30(月) 10:53:44.39
日大アメフト悪質タックルみたいにワイドショーで取り上げられないとな
689: 2018/07/30(月) 11:25:24.86
木道の江口、さすがにもうフェリー乗ったかな
690: 2018/07/30(月) 11:32:07.92
>>689
石川のスレの方がここの100倍は叩かれてるから帰ってからの方が悲惨。
石川のスレの方がここの100倍は叩かれてるから帰ってからの方が悲惨。
691: 2018/07/30(月) 11:39:30.17
>>690
スレあるの?アド希望
スレあるの?アド希望
692: 2018/07/30(月) 11:45:47.42
>>690
過疎スレが一気に次スレ立つとこまで進んでるやん
過疎スレが一気に次スレ立つとこまで進んでるやん
693: 2018/07/30(月) 11:47:47.95
694: 2018/07/30(月) 11:49:35.43
昨日小樽上陸。
今、旭川紋別道走ったら気温30℃路面温度43℃‥暑すぎる‥
今、旭川紋別道走ったら気温30℃路面温度43℃‥暑すぎる‥
696: 2018/07/30(月) 11:57:05.51
>>694
ずっと雨よりいいやん
ずっと雨よりいいやん
695: 2018/07/30(月) 11:55:55.74
じゃあその話はそっちのスレで頼みます
697: 2018/07/30(月) 11:57:31.85
ここで江口叩きに同調しない奴は全部擁護って思考がヤバすぎる
699: 2018/07/30(月) 12:03:15.10
>>697
頑張るなあ
頑張るなあ
718: 2018/07/30(月) 14:36:20.86
>>699
お前もな
お前もな
698: 2018/07/30(月) 12:01:51.26
北見の弁当屋の北海道型のスタンドプレートが欲しくなった。
昼飯とキャンプ場でのつまみ買って行くか。
昼飯とキャンプ場でのつまみ買って行くか。
700: 2018/07/30(月) 12:04:32.71
バイクで北海道を旅行中の親子が乗用車に追突
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20180730-00000007-ann-soci
ここに書き込みしてた人じゃないよな?
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20180730-00000007-ann-soci
ここに書き込みしてた人じゃないよな?
705: 2018/07/30(月) 12:41:43.45
>>700
追い越そうとして逆走したところ対向車に衝突か
追い越そうとして逆走したところ対向車に衝突か
707: 2018/07/30(月) 12:47:04.93
>>705
車のケツに刺さってるんですが
車のケツに刺さってるんですが
706: 2018/07/30(月) 12:43:22.78
>>700
先週ライハで一緒になったハーレーの親子じゃないよな...年的に近かったような
先週ライハで一緒になったハーレーの親子じゃないよな...年的に近かったような
710: 2018/07/30(月) 13:07:35.08
>>706
子供がライハ?
泊まっていいの?
子供がライハ?
泊まっていいの?
712: 2018/07/30(月) 13:31:37.36
>>710
知らんけど親子で泊まってたで
知らんけど親子で泊まってたで
762: 2018/07/30(月) 18:52:10.54 0
>>700
歳の男の子が意識不明の状態でドクターヘリで救急搬送されましたが、その後、回復して命に別状はないということです。
また、大型バイクを運転していた男の子の父親(57)が重傷
歳の男の子が意識不明の状態でドクターヘリで救急搬送されましたが、その後、回復して命に別状はないということです。
また、大型バイクを運転していた男の子の父親(57)が重傷
702: 2018/07/30(月) 12:10:51.02
ここ4日くらい北海道も暑かったけど戻ってきた本州の蒸し暑さの比じゃないなw
北海道、何か普通より距離感が掴めないと思ったら他の地域とツーリングマップルの縮尺が違うのな。
北海道、何か普通より距離感が掴めないと思ったら他の地域とツーリングマップルの縮尺が違うのな。
703: 2018/07/30(月) 12:32:37.01
木道で人を轢かなくてよかったな、江口先輩
709: 2018/07/30(月) 12:53:14.52
>>703
身体が触れたって人ぐらいならいるかも知れない。
今からでも名乗り出て欲しいものだ。
身体が触れたって人ぐらいならいるかも知れない。
今からでも名乗り出て欲しいものだ。
704: 2018/07/30(月) 12:39:18.33
8年前にツーリングに行ったが来年行こうかな
708: 2018/07/30(月) 12:52:36.12
居眠りか、車間不十分しかないじゃん。
714: 2018/07/30(月) 13:46:37.14
>>708
しかない訳ないでしょ
止まってたのが後ろも見ずに発進とかUターンとかよくあるパターンでしょ?
危険予測出来てない証拠だよ
しかない訳ないでしょ
止まってたのが後ろも見ずに発進とかUターンとかよくあるパターンでしょ?
危険予測出来てない証拠だよ
740: 2018/07/30(月) 17:02:01.55
>>714
右側後部にぶつかったんだったら、Uターンじゃないでしょ?
追突したんだよ。
右側後部にぶつかったんだったら、Uターンじゃないでしょ?
追突したんだよ。
777: 2018/07/30(月) 20:01:15.04
>>740
君はもういいよ
止まってる車に気をつけてね
君はもういいよ
止まってる車に気をつけてね
711: 2018/07/30(月) 13:14:52.79
あかんのか?
713: 2018/07/30(月) 13:37:10.64
某ライハで車で来てる親子がいたな。
オヤジのイビキが凄まじかった。
オヤジのイビキが凄まじかった。
715: 2018/07/30(月) 13:52:36.17
57歳だからな反射神経も鈍るわ
まして若い時から継続して乗ってなかったらとかだとしたら尚更
まして若い時から継続して乗ってなかったらとかだとしたら尚更
717: 2018/07/30(月) 14:03:10.47
>>715
爺w
爺w
729: 2018/07/30(月) 15:38:39.77
>>727
何言ってんだおまえ
何言ってんだおまえ
778: 2018/07/30(月) 20:06:29.01
>>727
熊は神様だからな。
人間がどうこう出来る存在ではない。
熊は神様だからな。
人間がどうこう出来る存在ではない。
719: 2018/07/30(月) 14:50:32.65
富良野 34度
網走 旭川 留萌 札幌 北見 33度
小樽 31度
稚内 知床 紋別 30度
網走 旭川 留萌 札幌 北見 33度
小樽 31度
稚内 知床 紋別 30度
768: 2018/07/30(月) 19:27:01.19
>>719
なんで苫小牧だけ21度で雨降ってたんだよ…
夏装備でフェリー降りたら寒いじゃねーか
で、カッパ着て富良野まで来たらクソ暑いし
でも本州の35度に比べたら過ごしやすいね
なんで苫小牧だけ21度で雨降ってたんだよ…
夏装備でフェリー降りたら寒いじゃねーか
で、カッパ着て富良野まで来たらクソ暑いし
でも本州の35度に比べたら過ごしやすいね
720: 2018/07/30(月) 14:55:44.48
富良野はともかく稚内30度ってなんやねん、、、、
722: 2018/07/30(月) 15:03:04.98
知床も晴れてるね。いいなぁ。
724: 2018/07/30(月) 15:30:26.85
江口江口て散々言うてるけど、
ここ?5ch見てないと本人は忘れてるような事ちゃうの?
ここ?5ch見てないと本人は忘れてるような事ちゃうの?
726: 2018/07/30(月) 15:32:27.22
ナイタイ高原なぅ
曇っているおかげで涼しい(嬉)
新レストハウス、来年初夏オープン予定で今工事中でし。プレハブのレストハウスは営業中。
あと、来週8月5日7時から10時までチャリレースの為通行止めだそうです
曇っているおかげで涼しい(嬉)
新レストハウス、来年初夏オープン予定で今工事中でし。プレハブのレストハウスは営業中。
あと、来週8月5日7時から10時までチャリレースの為通行止めだそうです
728: 2018/07/30(月) 15:35:12.54
ええやん、ヤバイことしたらネットで延々叩かれ続ける時代になった。リスク考えて行動しろってことよ
730: 2018/07/30(月) 15:51:29.86
もう警察に通報されてるし、こんなところで延々と話題に出す奴がやばい
本人がヤバさに気付いてないのがネックだが
本人がヤバさに気付いてないのがネックだが
736: 2018/07/30(月) 16:40:52.83
>>730
例の煽り運転による罰則強化は、
こうした多数の声に応えたからな。
もっと声を大にするべきだ。
それに未だ本人に反省の姿勢が見られないのだし、
いつまでも迷惑危険行為例にされてていいよ。
例の煽り運転による罰則強化は、
こうした多数の声に応えたからな。
もっと声を大にするべきだ。
それに未だ本人に反省の姿勢が見られないのだし、
いつまでも迷惑危険行為例にされてていいよ。
737: 2018/07/30(月) 16:53:54.26
>>736
それ本気で言ってるの?
北海道ツーリングなんてこれからがシーズンなのに、こんな生産性のない会話でダラダラとスレが進むのが嫌な奴も多いと思うよ
要は空気読んでくれと言ってる、ここはいい歳した大人が集まるスレなんだから
騒ぎたい奴はスレ立てて騒いでくれ
それ本気で言ってるの?
北海道ツーリングなんてこれからがシーズンなのに、こんな生産性のない会話でダラダラとスレが進むのが嫌な奴も多いと思うよ
要は空気読んでくれと言ってる、ここはいい歳した大人が集まるスレなんだから
騒ぎたい奴はスレ立てて騒いでくれ
751: 2018/07/30(月) 18:24:13.65
>>730
何でヤバいんだよ。江口先輩がFBで公開してない情報を流した訳じゃないし。
何でヤバいんだよ。江口先輩がFBで公開してない情報を流した訳じゃないし。
754: 2018/07/30(月) 18:29:58.47
>>751
そういう 問題 じゃないんだよ お前には理解できないよ
そういう 問題 じゃないんだよ お前には理解できないよ
763: 2018/07/30(月) 18:54:46.89
>>754
たしかに江口先輩がいま感じている逮捕されるかもしれないという恐怖感は理解できない。
たしかに江口先輩がいま感じている逮捕されるかもしれないという恐怖感は理解できない。
731: 2018/07/30(月) 15:57:21.32
ここで話題にすることの何がやばいのか
732: 2018/07/30(月) 16:13:30.71
もうされてたっぽいけど木道バイクに悪戯すんのは違うと思うぞ
分かるやつ分かると思うが
分かるやつ分かると思うが
733: 2018/07/30(月) 16:17:08.51
734: 2018/07/30(月) 16:21:09.14
お前ら仕事何してんの?
744: 2018/07/30(月) 17:37:06.13
>>734
自営業。深く聞かないでくれ。皆も同じだと思う。
自営業。深く聞かないでくれ。皆も同じだと思う。
747: 2018/07/30(月) 17:49:16.71
>>744
んなことないよ。自分はサラリーマンだし。
会社員のほうが多いんじゃない?自営は余程軌道に乗らないとバイク乗ってる場合じゃないかと。
つっても自分は税込み年収500万のクソ雑魚だけど夏に長期休暇貰えるのと残業少ないのが魅力で居心地がいいのよ。
んなことないよ。自分はサラリーマンだし。
会社員のほうが多いんじゃない?自営は余程軌道に乗らないとバイク乗ってる場合じゃないかと。
つっても自分は税込み年収500万のクソ雑魚だけど夏に長期休暇貰えるのと残業少ないのが魅力で居心地がいいのよ。
748: 2018/07/30(月) 18:11:56.63
>>747
年収500万、長期休暇、残業少ないって、とても良いところで働いていますね
残業は月に15時間以下じゃないとね
年収500万、長期休暇、残業少ないって、とても良いところで働いていますね
残業は月に15時間以下じゃないとね
735: 2018/07/30(月) 16:38:50.66
昨日からずっと木道ライダーに粘着している暇人がいるな。何が面白いのやら。
738: 2018/07/30(月) 16:54:18.11
大型バイクで後から車に突っ込むのが流行っているな
こっちは未熟な坊やだ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180730-00010004-tuliptv-l16
こっちは未熟な坊やだ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180730-00010004-tuliptv-l16
739: 2018/07/30(月) 17:00:09.44
https://twilab.org/item/1022348869105901570
https://blog.goo.ne.jp/n44e145/e/bb54b519210ceb5f1b05741d3fdac704
http://i2.wp.com/tabi-mag.jp/wp-content/uploads/HO103402.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/keimatsu629/imgs/c/d/cdb80047.jpg
https://blog.goo.ne.jp/n44e145/e/bb54b519210ceb5f1b05741d3fdac704
http://i2.wp.com/tabi-mag.jp/wp-content/uploads/HO103402.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/keimatsu629/imgs/c/d/cdb80047.jpg
741: 2018/07/30(月) 17:02:34.90
道民だけど、ツーリングしに来る人達は皆勝ち組だと思ってるよ
よくそんなに連休取れるなーと。
バイク増えてくると夏がきた感出て嬉しくなるよ
よくそんなに連休取れるなーと。
バイク増えてくると夏がきた感出て嬉しくなるよ
742: 2018/07/30(月) 17:18:35.61
定番の呼人浦キャンプ場にしようと思ったが今日は灼熱だろうから和琴に来た。
昼間に暑いのはまぁ我慢するけどキャンプで夜に汗かくのは勘弁。
北海道でも標高を気にしないといけないとは。
昼間に暑いのはまぁ我慢するけどキャンプで夜に汗かくのは勘弁。
北海道でも標高を気にしないといけないとは。
743: 2018/07/30(月) 17:23:46.61
思いつきで北海道ツーリングしてみたけど、
全部ホテル泊だと意外とお金が掛かった
全部ホテル泊だと意外とお金が掛かった
745: 2018/07/30(月) 17:37:10.76
自分は初北海道だったけどキャンプやライハで浮いた分で旨いもの食ってきたから思ったより金は掛からなかった。
746: 2018/07/30(月) 17:39:32.56
20万くらい予算くんで行くけどアジアなら一月豪遊して暮らせるもんなあ
750: 2018/07/30(月) 18:19:19.14
>>746
20万円で豪遊できるマトモな国ってどこにある?
20万円で豪遊できるマトモな国ってどこにある?
828: 2018/07/31(火) 00:18:45.85
>>750
アフガニスタン
アフガニスタン
749: 2018/07/30(月) 18:18:34.46
昨今の流れで残業減ったら年収100万以上下がったんだが😢
755: 2018/07/30(月) 18:30:02.66
道外から来たキモ野郎にぴったしの町それが喜茂別。
756: 2018/07/30(月) 18:37:13.82
こういう時こそ、バイク速報はんの出番なのに
764: 2018/07/30(月) 18:55:59.96
とりあえずこのスッップをNGに入れとけばいいか
766: 2018/07/30(月) 19:04:14.96
>>764
入れてくれ、江口先輩
入れてくれ、江口先輩
767: 2018/07/30(月) 19:24:52.53
FZ1先輩、ばっかすのFBにも出演してんね
769: 2018/07/30(月) 19:35:52.65
>>767
利尻の宿?
利尻の宿?
789: 2018/07/30(月) 20:40:10.75
>>767
7月21日に載ってるね
よく見つけるなぁw
7月21日に載ってるね
よく見つけるなぁw
793: 2018/07/30(月) 21:00:19.91
>>789
7月21日の投稿が削除されてね?
ここのオーナーもスレ住人だったのか?
それとも「これはあかん」で消したのか。
7月21日の投稿が削除されてね?
ここのオーナーもスレ住人だったのか?
それとも「これはあかん」で消したのか。
794: 2018/07/30(月) 21:03:42.08
>>793
7/22の投稿に載ってる。>>789は日付けが1日間違っている。
7/22の投稿に載ってる。>>789は日付けが1日間違っている。
797: 2018/07/30(月) 21:19:12.04
>>794
間違ってたか?
利尻の見える小さなお宿 ばっかすさんが写真5件を追加しました。
7月21日 21:52 ·
にあるけど
間違ってたか?
利尻の見える小さなお宿 ばっかすさんが写真5件を追加しました。
7月21日 21:52 ·
にあるけど
800: 2018/07/30(月) 21:59:42.41
>>797
わろた
わろた
801: 2018/07/30(月) 22:00:47.84
>>797
俺は宿のFBの方を確認した。あなたはどのページを確認した?
俺は宿のFBの方を確認した。あなたはどのページを確認した?
802: 2018/07/30(月) 22:10:02.87
>>801
>>775さんのリンクからだよ
>>775さんのリンクからだよ
830: 2018/07/31(火) 00:32:02.95
>>802
FBのページだろ?そのFBに7/21の投稿はない。7/20の次が7/22。7/22に江口氏が出てる。
FBのページだろ?そのFBに7/21の投稿はない。7/20の次が7/22。7/22に江口氏が出てる。
847: 2018/07/31(火) 06:51:33.98
>>794
>>797
ごめん22日の投稿でトップに出てた
トンクス
>>797
ごめん22日の投稿でトップに出てた
トンクス
874: 2018/07/31(火) 11:03:32.26
>>847
スマホのブラウザとPCのブラウザで見るのとでは
7時間のずれがあったりもする
だからスマホだと7月21日の投稿がないように見える
7月22日 4:52 (スマホ)
7月21日 21:52 (PC)
同じPCからでもブラウザによって投稿時間が異なる場合があるw
スマホのブラウザとPCのブラウザで見るのとでは
7時間のずれがあったりもする
だからスマホだと7月21日の投稿がないように見える
7月22日 4:52 (スマホ)
7月21日 21:52 (PC)
同じPCからでもブラウザによって投稿時間が異なる場合があるw
770: 2018/07/30(月) 19:40:37.62
772: 2018/07/30(月) 19:48:08.94
>>770
それマジでやったん?ソースあんならすぐ出せ
マジなら2ちゃんねら総力を上げて潰すが
それマジでやったん?ソースあんならすぐ出せ
マジなら2ちゃんねら総力を上げて潰すが
773: 2018/07/30(月) 19:50:19.37
>>772
なにを今さら、情薄?
なにを今さら、情薄?
780: 2018/07/30(月) 20:08:06.07
>>773
コピペだぞ
コピペだぞ
771: 2018/07/30(月) 19:44:17.96
北海道民的には今日の湿度はムシムシして地獄なんだが
本州民的には過ごしやすいってことはまさかこのレベルだと乾いてる方なのか?
本州民的には過ごしやすいってことはまさかこのレベルだと乾いてる方なのか?
774: 2018/07/30(月) 19:51:59.66
>>771 いっぺん大阪に来てみゃー 松山千春も野音コンサート中止を決める蒸し暑さやさかい
776: 2018/07/30(月) 19:56:37.63
>>774
北海道…温帯に編入
大阪以西…亜熱帯に編入
北海道…温帯に編入
大阪以西…亜熱帯に編入
775: 2018/07/30(月) 19:54:09.77
北海道ツーリングで行ってみたいお店
https://www.facebook.com/tabibitoyadoBACCHUS/
https://www.facebook.com/こがねちゃん弁当-三輪店-489956797832871/
https://www.facebook.com/tabibitoyadoBACCHUS/
https://www.facebook.com/こがねちゃん弁当-三輪店-489956797832871/
779: 2018/07/30(月) 20:06:57.01
松山千春はハゲ頭に直射日光は耐えられんやろ
781: 2018/07/30(月) 20:17:58.36
オンネトー行く人いたら近くの道で今日、熊見たから気をつけてなー
初野良熊見れていい思い出になったわ
初野良熊見れていい思い出になったわ
786: 2018/07/30(月) 20:29:51.33
>>781
最初は怖いんだよね
本州では有峰で2回、乗鞍で1回熊と遭遇した
でも羆は遭遇したくないな w
道民でも見たことない人がほとんどだから貴重な体験だよ
最初は怖いんだよね
本州では有峰で2回、乗鞍で1回熊と遭遇した
でも羆は遭遇したくないな w
道民でも見たことない人がほとんどだから貴重な体験だよ
798: 2018/07/30(月) 21:28:04.20
>>781
成仏して😢
成仏して😢
782: 2018/07/30(月) 20:21:19.50
熊より江口先輩が見たいです。
783: 2018/07/30(月) 20:22:29.38
熊は遭遇しなかったな。キツネと鹿も1回見ただけだし。とにかく虫アタックが半端なかった。
784: 2018/07/30(月) 20:27:54.28
渡道10回目にして、初の大八食堂&ダイエーの焼き鳥弁当。
どちらも大満足。
大八は3千円くらいのにしないと思い切り食った感がしないね。
どちらも大満足。
大八は3千円くらいのにしないと思い切り食った感がしないね。
785: 2018/07/30(月) 20:28:31.18
知床木道はもうそろそろ飽きたわ。
昨日までは一緒に楽しんでいたけど。
昨日までは一緒に楽しんでいたけど。
790: 2018/07/30(月) 20:40:43.44
>>785
そうなのか、それはなおさらいい体験できた。羆かわかんないけど真っ黒だった。
まだ若そうな小さめな熊だったからもっと人里離れて幸せに生活してほしいもんだわ
そうなのか、それはなおさらいい体験できた。羆かわかんないけど真っ黒だった。
まだ若そうな小さめな熊だったからもっと人里離れて幸せに生活してほしいもんだわ
787: 2018/07/30(月) 20:32:51.21
江口先輩 ((;゚Д゚)オレシラナイ
788: 2018/07/30(月) 20:39:06.60
いいなー
791: 2018/07/30(月) 20:46:22.64
羅臼岳で熱中症って( ̄▽ ̄;)
792: 2018/07/30(月) 20:59:12.63
そういえば、オロロン走る途中での苫前
頑張れば三毛別まで行けるんだけど
臆病なオレは未だに怖くて行けないだな w
頑張れば三毛別まで行けるんだけど
臆病なオレは未だに怖くて行けないだな w
795: 2018/07/30(月) 21:04:07.31
子羆なら知床横断道路で見たことあるな
カードレールからちょこちょこ出たり入ったりして可愛かった
でもその近くに母羆がいると思うと…
カードレールからちょこちょこ出たり入ったりして可愛かった
でもその近くに母羆がいると思うと…
805: 2018/07/30(月) 22:22:59.52
>>795
俺もそこで熊見た
まず母グマが道を渡って、そのあと子グマが一頭ずつ道を渡っていた
俺と観光バスが100メートルくらい離れて向かい合って眺めていた
写真撮ったが、普通に考えて危険だったよなぁ
数年前だが
俺もそこで熊見た
まず母グマが道を渡って、そのあと子グマが一頭ずつ道を渡っていた
俺と観光バスが100メートルくらい離れて向かい合って眺めていた
写真撮ったが、普通に考えて危険だったよなぁ
数年前だが
796: 2018/07/30(月) 21:17:44.21
そういや江口寿史って今何やってんだ?
こないだ久しぶりにNumber買ったらイラスト描いてたみたいだが。
こないだ久しぶりにNumber買ったらイラスト描いてたみたいだが。
803: 2018/07/30(月) 22:12:24.55
>>796
最近カブの広告イラスト描いてたよ
最近カブの広告イラスト描いてたよ
807: 2018/07/30(月) 22:28:47.32
>>803
thx。イラストレーターっぽいお仕事してるのね。
正直漫画は..だけど、イラスト自体は好きだから
ちょくちょく表に出てくるといいな。
thx。イラストレーターっぽいお仕事してるのね。
正直漫画は..だけど、イラスト自体は好きだから
ちょくちょく表に出てくるといいな。
799: 2018/07/30(月) 21:37:43.01
熊は見かけたことないなあ…
今回の渡道ではキツネたくさん見たわ。北太平洋シーサイドラインで。
今回の渡道ではキツネたくさん見たわ。北太平洋シーサイドラインで。
804: 2018/07/30(月) 22:17:31.77
自分は北海道住みだけど羆には会ったことないなぁ。
こないだ厚田の山の中ツーリングしてたら見事な雄鹿と子連れの雌鹿を見た。
昨日の積丹ではキツネと鹿に一回づつ遭遇したくらい。
こないだ厚田の山の中ツーリングしてたら見事な雄鹿と子連れの雌鹿を見た。
昨日の積丹ではキツネと鹿に一回づつ遭遇したくらい。
806: 2018/07/30(月) 22:28:43.66
おれも北海道で熊に遭遇するとしたら知床と思ってたからビックリだったわ
808: 2018/07/30(月) 22:34:23.48
自然ガイドのブログで数日前のにこんなのがあったので一部抜粋
知床五湖からの帰路らしいんで、みんなも気をつけて
- ここから ---
帰る途中、道端に熊を発見。しかもデカい!
すぐ後ろにライダーさんが居たので、「逃げて!」と言ったのですが、何故か逆切れされまして。
後で話し合いをして和解をしましたが、バイクで熊に近づくのは、とても危険ですので止めてください。
--- ここまで -
知床五湖からの帰路らしいんで、みんなも気をつけて
- ここから ---
帰る途中、道端に熊を発見。しかもデカい!
すぐ後ろにライダーさんが居たので、「逃げて!」と言ったのですが、何故か逆切れされまして。
後で話し合いをして和解をしましたが、バイクで熊に近づくのは、とても危険ですので止めてください。
--- ここまで -
809: 2018/07/30(月) 22:35:37.36
>>808
そのライダーってまさか..まさかねぇ..
そのライダーってまさか..まさかねぇ..
811: 2018/07/30(月) 22:45:10.16
ヒグマなんざ400kgあっても不思議じゃない。
バイクぶつけても跳ね返されるのはバイクの方だぞ。
バイクぶつけても跳ね返されるのはバイクの方だぞ。
841: 2018/07/31(火) 05:37:54.65
>>811
ウィリーさんなら敵うかもしれない
ウィリーさんなら敵うかもしれない
812: 2018/07/30(月) 22:46:10.19
820: 2018/07/30(月) 23:31:04.90
>>812
毒矢持ってく方がいいのかな😓
毒矢持ってく方がいいのかな😓
813: 2018/07/30(月) 22:47:28.83
バイクじゃ鹿にすら勝てないでしょ
814: 2018/07/30(月) 22:48:20.80
バイクってバックできないけど、路上に熊が出てたらどうすりゃいいんだ?
速度上げて横を通り過ぎようにもワンパンでコケるよな
速度上げて横を通り過ぎようにもワンパンでコケるよな
815: 2018/07/30(月) 22:59:31.36
ブレーキターンでw
オレはキャンプ+登山用具過積載なのでコケて食われそう
7月、山の頂上からみる雪渓のクマは楽しい
オレはキャンプ+登山用具過積載なのでコケて食われそう
7月、山の頂上からみる雪渓のクマは楽しい
816: 2018/07/30(月) 23:01:53.44
日本映画専門チャンネルで「昨日、悲別で」やってるな。
悲別ロマン座とか今はボロボロだけど当時の見たかったな。
悲別ロマン座とか今はボロボロだけど当時の見たかったな。
817: 2018/07/30(月) 23:02:07.60
知床のクマー
https://www.youtube.com/watch?v=pIzLczlhqiM
まあ突進してきたらイチかバチかで横すり抜けるしかないね。
実際遭遇したらアクセルターンなんて冷静に決められんだろうな。
https://www.youtube.com/watch?v=pIzLczlhqiM
まあ突進してきたらイチかバチかで横すり抜けるしかないね。
実際遭遇したらアクセルターンなんて冷静に決められんだろうな。
818: 2018/07/30(月) 23:07:27.16
そのドラマのモデルになった地域は街ぐるみで飲酒運転に寛容な地域だったので
公道レースした酔っぱらいDQNが高校生を引きずってすりおろしリンゴにするという事件まで起きた
それからは厳しくなった筈なんだけどまだ度々逮捕者が出る
公道レースした酔っぱらいDQNが高校生を引きずってすりおろしリンゴにするという事件まで起きた
それからは厳しくなった筈なんだけどまだ度々逮捕者が出る
819: 2018/07/30(月) 23:07:50.34
江口とか熊とかよりスマホでダウンロードできるエロ動画サイト子宮教えてくれ
821: 2018/07/30(月) 23:34:13.90
>>819
そういうのはお気に入りをSDカードに入れて行くもんだ
そういうのはお気に入りをSDカードに入れて行くもんだ
822: 2018/07/30(月) 23:39:42.73
キャンプの時のテントの中って妙にムラムラすんだよな、なんでだろ。
あ、ビジネスホテルに泊まった時もムラムラしたな。
あ、ビジネスホテルに泊まった時もムラムラしたな。
825: 2018/07/31(火) 00:03:36.47
>>822
ランタンの灯りだと余計に気持ちいいよな😆
ランタンの灯りだと余計に気持ちいいよな😆
858: 2018/07/31(火) 09:01:56.97
>>822
テントでムラムラした時に灯りつけたままだと影絵状態になるから気を付けてなw
テントでムラムラした時に灯りつけたままだと影絵状態になるから気を付けてなw
862: 2018/07/31(火) 09:20:45.98
>>858
短小でも影なら何倍にも大きくなる
短小でも影なら何倍にも大きくなる
907: 2018/07/31(火) 16:20:17.81
>>858
上から吊して影絵になるわけ無い
上から吊して影絵になるわけ無い
823: 2018/07/30(月) 23:49:11.83
盆に青森キャンセル待ちで行きます。
道南は未知なのでソーランラインも走ってみたいですが東海岸?とどっちが見所ありますかね?
因みにオロロンラインは何度も走ってます。
道南は未知なのでソーランラインも走ってみたいですが東海岸?とどっちが見所ありますかね?
因みにオロロンラインは何度も走ってます。
826: 2018/07/31(火) 00:09:15.80
>>823
間違いなく日本海側
景色は断崖奇岩が多く、信号、民家、交通量が少なくて走りやすい
ちょっと遠回りになるけどね
間違いなく日本海側
景色は断崖奇岩が多く、信号、民家、交通量が少なくて走りやすい
ちょっと遠回りになるけどね
824: 2018/07/31(火) 00:01:40.24
5号線はつまらんな
因みになんでオロロンラインの情報を出したの?
因みになんでオロロンラインの情報を出したの?
827: 2018/07/31(火) 00:10:36.81
取り締まりって多いの?
先週は全然見かけなかったが
先週は全然見かけなかったが
829: 2018/07/31(火) 00:23:00.21
>>827
先週はどこを走っていたんだい?
まぁ今週末(金~日)の一大イベント(札幌・利尻)に向けて其れ処じゃ無いのかも…
先週はどこを走っていたんだい?
まぁ今週末(金~日)の一大イベント(札幌・利尻)に向けて其れ処じゃ無いのかも…
851: 2018/07/31(火) 08:12:43.53
>>829
小樽~釧路~知床~旭川~小樽と
ネズミは1匹もいなかった
小樽~釧路~知床~旭川~小樽と
ネズミは1匹もいなかった
852: 2018/07/31(火) 08:13:04.72
>>829
今週末のイベントって?
今週末のイベントって?
854: 2018/07/31(火) 08:22:11.07
>>852
天皇陛下が来道する。
利尻を訪問されるのと、札幌での式典(北海道命名150周年)に参加されるので
おのずと警備が厳しくなると思われる。
天皇陛下が来道する。
利尻を訪問されるのと、札幌での式典(北海道命名150周年)に参加されるので
おのずと警備が厳しくなると思われる。
859: 2018/07/31(火) 09:01:57.72
>>854
うわあ
迷惑な話だな江戸城でじっとしてろよ
うわあ
迷惑な話だな江戸城でじっとしてろよ
831: 2018/07/31(火) 00:42:09.46
こっちにも書いとくね。
江口さん、アップロードされた写真のなかに知ってる宿があったから、お盆の宿泊予約ついでに聞いてみたら、もう数人の客に「この人、泊まってました?」と言われたそうだ。常宿に知られるのも時間の問題だよ。先ずは電話でもいいから先方に謝罪した方がいいよ。
江口さん、アップロードされた写真のなかに知ってる宿があったから、お盆の宿泊予約ついでに聞いてみたら、もう数人の客に「この人、泊まってました?」と言われたそうだ。常宿に知られるのも時間の問題だよ。先ずは電話でもいいから先方に謝罪した方がいいよ。
840: 2018/07/31(火) 04:40:31.66
>>838
ご本人さんですか?
ご本人さんですか?
832: 2018/07/31(火) 01:01:59.58
まだ言ってんのかよ、コイツw
そんなに面白い事か?
そんなに面白い事か?
833: 2018/07/31(火) 01:08:15.32
>>832
周りが見えない病気
そっとしてさしあげろ
周りが見えない病気
そっとしてさしあげろ
834: 2018/07/31(火) 01:12:22.95
江口くんの事はもう石川スレに任せたらどうだ?
向こうでも大人気だし…
コッチはもういいんじゃない?
向こうでも大人気だし…
コッチはもういいんじゃない?
835: 2018/07/31(火) 01:15:38.94
なーんか変な奴がいるなw
836: 2018/07/31(火) 01:17:59.34
石川にまかせとけばいいよ
837: 2018/07/31(火) 01:46:19.21 0
クロブタ江口パイセンは今頃どこかに潜んでいると本人は思っているが
知っている人は知っているんだよね
知っている人は知っているんだよね
839: 2018/07/31(火) 04:24:44.81
自分の思い通りにならないと発狂する
誰かさんと同じや
誰かさんと同じや
842: 2018/07/31(火) 05:49:03.19
ヒグマは決して手負いにしてはいけない。
必ず断末魔の叫びを聞き届けろ。
個人的には、ヒグマの断末魔の叫びより
昼間の団地妻の喘ぎを聞き届けたい
必ず断末魔の叫びを聞き届けろ。
個人的には、ヒグマの断末魔の叫びより
昼間の団地妻の喘ぎを聞き届けたい
843: 2018/07/31(火) 06:32:31.74
高架木道ってバイクで走れたんだ?
844: 2018/07/31(火) 06:35:49.96
よく考えたら石川県知床五湖暴言FZ1ミエ口男より俺の方がごみだと気づいた。
850: 2018/07/31(火) 07:46:28.68
>>844
んなーこたーないよ
んなーこたーないよ
845: 2018/07/31(火) 06:36:47.18
ライハって、夜遅くまでドンチャン騒ぎしといて朝遅いな。
朝食食わずに立ち去るわ。
朝食食わずに立ち去るわ。
846: 2018/07/31(火) 06:38:43.05
早朝に走らないとかもったいない
848: 2018/07/31(火) 06:58:42.42
だよね。もうライハは泊まらないわ。
849: 2018/07/31(火) 07:23:58.33
早朝のひんやりとした空気のなか走り出すときの爽やかさぱねーっす
856: 2018/07/31(火) 08:57:30.83
>>849
分かる
なので朝5時とから走っちゃうよな
そしてお昼前に目的地に着いてしまいどうするか迷う
分かる
なので朝5時とから走っちゃうよな
そしてお昼前に目的地に着いてしまいどうするか迷う
853: 2018/07/31(火) 08:15:04.31
ネズミって走ってる側のことじゃないの
855: 2018/07/31(火) 08:42:04.60
都民だが北海道で初めてお会いする事になりそうだなw
857: 2018/07/31(火) 09:01:17.66
何も知らんと利尻に行く計画立ててたわ。
6日か7日だから大丈夫そうか
6日か7日だから大丈夫そうか
860: 2018/07/31(火) 09:13:22.84
いや スルーしなよ
861: 2018/07/31(火) 09:17:37.38
陛下が利尻へ行くのは何でかな?
863: 2018/07/31(火) 09:23:48.25
>>861
ヒグマ捕獲
ヒグマ捕獲
864: 2018/07/31(火) 09:35:25.94
>>863
イヨマンテ
イヨマンテ
866: 2018/07/31(火) 09:55:35.13
>>863
陛下が?
陛下が?
867: 2018/07/31(火) 10:11:58.81
>>863
半分、暑い。
半分、暑い。
865: 2018/07/31(火) 09:40:41.67
大相撲巡業って、クソ暑い岐阜でやってんだな。北海道でやればよさそうなものを・・・
868: 2018/07/31(火) 10:13:50.24
利尻のヒグマって丸木舟で海を渡ったのかなぁ
871: 2018/07/31(火) 10:23:52.41
>>868
港に無人の漁船が1隻流れ着いてたとかなんとか…
港に無人の漁船が1隻流れ着いてたとかなんとか…
869: 2018/07/31(火) 10:15:13.26
皇族の方々はちょいちょい北海道来てるみたいだけどね。
阿寒湖の土産物屋で、木彫りの熊見て「これうちにもある~」と仰ってたとかなんとか聞いたなあ。
阿寒湖の土産物屋で、木彫りの熊見て「これうちにもある~」と仰ってたとかなんとか聞いたなあ。
870: 2018/07/31(火) 10:17:34.30
8月の予報も相変わらず雨マークだらけなんだがなんなん
872: 2018/07/31(火) 10:41:44.48
天皇陛下ばんざーい!
873: 2018/07/31(火) 10:51:57.43
北海道の天気は変わりやすい
予報も難しかろう
予報も難しかろう
875: 2018/07/31(火) 12:18:40.81
明後日出発や!!
876: 2018/07/31(火) 12:28:46.70
去年10日間で晴れ1日だけあと雨
今週末から渡るけどほとんど雨
おれには微笑まないらしい
今週末から渡るけどほとんど雨
おれには微笑まないらしい
877: 2018/07/31(火) 12:53:16.37
>>876
悲しいね
俺が行ったときは20日で雨は0日だったよ
悲しいね
俺が行ったときは20日で雨は0日だったよ
878: 2018/07/31(火) 12:56:35.85
日頃の行いの悪いやつ、根性の悪いやつ、容姿の悪いやつ・・・・・
879: 2018/07/31(火) 13:00:44.53
来週の天気予報なんてなんも当てにならん
880: 2018/07/31(火) 13:27:18.68
ヤエーをシカトするのたのしい
特に肘から先だけカマっぽく振ってる奴はキモい
特に肘から先だけカマっぽく振ってる奴はキモい
881: 2018/07/31(火) 13:34:16.50
お盆休みが7日間で、都内から自走青森で、道内滞在3日だとしたら、おまえら行くかね?
885: 2018/07/31(火) 13:52:20.75
>>881
是非に及ばず w
是非に及ばず w
888: 2018/07/31(火) 14:16:18.44
>>881
計算おかしくね?
青森函館は4時間くらいだし
八戸苫小牧でもフェリー泊にすれば翌日着いてるよね
道内4,5日は走れるはず
計算おかしくね?
青森函館は4時間くらいだし
八戸苫小牧でもフェリー泊にすれば翌日着いてるよね
道内4,5日は走れるはず
908: 2018/07/31(火) 16:33:56.79
>>881
前日の夜に東北道乗って、初日の昼に函館
6日目に大洗行きフェリー乗って、7日目に帰宅
滞在は5日半
余裕じゃないか
前日の夜に東北道乗って、初日の昼に函館
6日目に大洗行きフェリー乗って、7日目に帰宅
滞在は5日半
余裕じゃないか
953: 2018/07/31(火) 21:09:57.32
>>908 フェリーが予約できてればそういう予定も組めるんだが、いかんせんブッツケ本番という感じなので、青森から乗れるかも微妙なJT
882: 2018/07/31(火) 13:34:48.72
ヘルメットの中で「バーカ」と言うともっと楽しいぞ?
883: 2018/07/31(火) 13:40:45.69
70までバイクに乗れるとしてあと何回北海道にいけるだろうな
892: 2018/07/31(火) 14:39:38.22
>>883
一昨日、猿払のライハで会った旭川の方は79歳でした(^◇^;)
お互い80歳まで乗りましょう。俺今年49
一昨日、猿払のライハで会った旭川の方は79歳でした(^◇^;)
お互い80歳まで乗りましょう。俺今年49
884: 2018/07/31(火) 13:44:34.87 0
904: 2018/07/31(火) 15:53:46.68
>>884
UNKOを探せ!
UNKOを探せ!
886: 2018/07/31(火) 14:11:31.37
富良野 北見 紋別 34度
札幌 旭川 33度
網走 帯広 32度
知床 31度
小樽 30度
札幌 旭川 33度
網走 帯広 32度
知床 31度
小樽 30度
942: 2018/07/31(火) 20:22:59.65
>>886
鹿児島より暑いじゃねーか
鹿児島より暑いじゃねーか
887: 2018/07/31(火) 14:14:51.43
避暑なら沖縄に行ったほうがいいか
889: 2018/07/31(火) 14:16:33.39
こんな暑さで皮とか情弱の極みやな
890: 2018/07/31(火) 14:20:23.52
お盆頃には涼しくなると思われる
いや思いたいw @札幌民
いや思いたいw @札幌民
891: 2018/07/31(火) 14:24:26.51
今まではこれが最後の機会かも、せっかくだからあそこもここも行きたいって感じでやっていたが
それも去年までにやり尽くした感があって
今年はぷらっと行ってくるか、くらいの気持ちで行ってきたが義務感みたいなものがなくなって今までで一番楽しめたわ
肩の力を抜くことって大切なんだなー
それも去年までにやり尽くした感があって
今年はぷらっと行ってくるか、くらいの気持ちで行ってきたが義務感みたいなものがなくなって今までで一番楽しめたわ
肩の力を抜くことって大切なんだなー
896: 2018/07/31(火) 15:12:23.32
>>891
それや
初めての北海道ではホクレンフラッグ集めに振り回されて(9月半ば)、フラッグを手に入れるのに どうでもええルートを無理矢理通ったりやった。
それ以降はフラッグはスルーするようになって
行きたい所に行くスタイルで こっちの方が楽しめた
9月半ばからのフラッグ集めはやめといた方がええな
それや
初めての北海道ではホクレンフラッグ集めに振り回されて(9月半ば)、フラッグを手に入れるのに どうでもええルートを無理矢理通ったりやった。
それ以降はフラッグはスルーするようになって
行きたい所に行くスタイルで こっちの方が楽しめた
9月半ばからのフラッグ集めはやめといた方がええな
893: 2018/07/31(火) 14:48:46.00
70超えてもライハ泊まるのは嫌だなぁ。
寝てる間にポックリいかれたり、尿もれしてそう。
寝てる間にポックリいかれたり、尿もれしてそう。
894: 2018/07/31(火) 15:02:40.77
79かあ、まあ医療の進歩でかなりの年齢まで乗れるようにはなりそうだw
895: 2018/07/31(火) 15:10:59.82
バイクで高速逆送は致命的だぞ
900: 2018/07/31(火) 15:30:25.77
>>895
>バイクで高速逆送は致命的だぞ
トム・クルーズなら大丈夫
>バイクで高速逆送は致命的だぞ
トム・クルーズなら大丈夫
897: 2018/07/31(火) 15:13:31.84
医療の進歩でバイクと一体化!
898: 2018/07/31(火) 15:20:41.13
899: 2018/07/31(火) 15:26:00.58
苫小牧フェリーターミナルから砂川市を通って斜里町に行こうと思うんだけど斜里町に向かう途中にここは行っとけってとこはある?砂川市には北菓楼本店があるみたいでスイーツ好きには避けて通れないかなー思って。
903: 2018/07/31(火) 15:47:35.09
>>899
苫小牧といえば老舗菓子屋、三星の「よいとまけ」もよろしく!
苫小牧といえば老舗菓子屋、三星の「よいとまけ」もよろしく!
905: 2018/07/31(火) 15:57:11.27
>>899
あ、あとは砂川ならナカヤのアップルパイもおすすめー
あ、あとは砂川ならナカヤのアップルパイもおすすめー
906: 2018/07/31(火) 16:09:36.58
>>899
ちょっとルート外れるけど、北竜のひまわりの里はどう?
ちょっとルート外れるけど、北竜のひまわりの里はどう?
901: 2018/07/31(火) 15:36:51.74
Aウロコで花咲ガニゲットしてきたキズありで1300円
生牡蠣もうまかった厚岸は霧雨だったが
弟子屈はピーカンだ暑い
生牡蠣もうまかった厚岸は霧雨だったが
弟子屈はピーカンだ暑い
902: 2018/07/31(火) 15:46:38.00
とうとう明日8/1新潟から渡道します~~。
一緒の皆さま宜しくお願いします。
楽しみだぁ。
一緒の皆さま宜しくお願いします。
楽しみだぁ。
909: 2018/07/31(火) 16:51:23.96
899だけど情報ありがとう。スイーツ5情報に偏ってるけどw北竜のひまわりもいいねー。ただ、一日で苫小牧から斜里町だから結構日程キツキツかなーとも思うから出来るだけルート沿いがよろしいかも。わがまますんまそん
911: 2018/07/31(火) 17:00:40.67
>>909
北見の清月とsiga甘栄堂は?
北見の清月とsiga甘栄堂は?
921: 2018/07/31(火) 18:00:54.81
>>909
これは予想外に時間かかって焦燥感で楽しめないパターンですわ
ちょこちょこ止まって観光しながら余裕を持って富良野美瑛か層雲峡あたりで一泊がいいと思う
これは予想外に時間かかって焦燥感で楽しめないパターンですわ
ちょこちょこ止まって観光しながら余裕を持って富良野美瑛か層雲峡あたりで一泊がいいと思う
931: 2018/07/31(火) 19:09:34.95
>>909
観光の予定を立てるのはいいけど、いちいち高速降りるの?
それとも高速は使わない予定なの?
観光の予定を立てるのはいいけど、いちいち高速降りるの?
それとも高速は使わない予定なの?
910: 2018/07/31(火) 16:56:58.57
来週行くのにルートとか全く考えてない
ってか1番の心配は行きのフェリー取れてない事
ってか1番の心配は行きのフェリー取れてない事
912: 2018/07/31(火) 17:04:36.76
太平洋側ほぼ霧か霧雨でどこもガスってねーか?
内陸行った途端にピーカンでクソ暑い
内陸行った途端にピーカンでクソ暑い
913: 2018/07/31(火) 17:08:23.05
毎日暗くなったら次の日のルート考えるくらいでええやん
914: 2018/07/31(火) 17:24:38.34
もうそろそろ一週間前か
いい加減フェリー放流しなきゃ
いい加減フェリー放流しなきゃ
916: 2018/07/31(火) 17:27:24.12
>>914
お、おおきな釣り針が…
お、おおきな釣り針が…
915: 2018/07/31(火) 17:27:01.01
国道39号線経由なら、層雲峡温泉の足湯で一休み。
917: 2018/07/31(火) 17:33:03.83
来週どんどん予報悪くなってないかこれ
918: 2018/07/31(火) 17:39:07.08
いつものことやで
919: 2018/07/31(火) 17:57:04.58
釧路は雨がデフォ
920: 2018/07/31(火) 18:00:17.10
苫小牧から砂川経由で斜里だと全然ルートから外れちゃうが
帰りも斜里から苫小牧まで戻ってくるんだろうから
帯広方面通るなら豊頃の朝日堂のアメリカンドーナツオススメ
帰りも斜里から苫小牧まで戻ってくるんだろうから
帯広方面通るなら豊頃の朝日堂のアメリカンドーナツオススメ
922: 2018/07/31(火) 18:01:47.54
ドーナツとか食べません。子供じゃないし・・・
923: 2018/07/31(火) 18:18:15.90
釧路のまるひらって美味いの?
ラーメン検索してると評価よさそうなんだが。
ラーメン検索してると評価よさそうなんだが。
924: 2018/07/31(火) 18:26:26.49
>>923
東京のラヲタだけど、いいラーメンだと思う。あれだけ大量に化調ブチこんでるのに、いいラーメンとしかいいようがないのが面白い。
でも、釧路でラーメンを一杯だけ食べるなら、魚一の方が面白いかな。
東京のラヲタだけど、いいラーメンだと思う。あれだけ大量に化調ブチこんでるのに、いいラーメンとしかいいようがないのが面白い。
でも、釧路でラーメンを一杯だけ食べるなら、魚一の方が面白いかな。
928: 2018/07/31(火) 18:37:48.77
>>924
早速レスさんくすです。
開店時間早いのも良いですね。
明日は霧多布方面で泊まる予定なので途中で魚一寄ってみます。
まるひらは明後日の帰りに寄ってみます。
早速レスさんくすです。
開店時間早いのも良いですね。
明日は霧多布方面で泊まる予定なので途中で魚一寄ってみます。
まるひらは明後日の帰りに寄ってみます。
936: 2018/07/31(火) 19:25:09.90
>>923
蕎麦の麺をラーメンにしただけって感じで大したもんじゃないぞ
蕎麦の麺をラーメンにしただけって感じで大したもんじゃないぞ
947: 2018/07/31(火) 20:53:03.77
>>923
釧路行ったら東屋だろ。
釧路行ったら東屋だろ。
925: 2018/07/31(火) 18:27:19.94
899デス。ドーナツむしろ好物w大人だけどw上のレスで見てたから帰りの予定にバッチリいれようと思ってました
926: 2018/07/31(火) 18:28:02.25
ほぼ二泊三日の予定で時間もあまり無いので今回は道東で花咲ガニ、ししゃも、スイーツ、きれいな星を見るというテーマを目標にしてます。ナビだと6時間45分だからイケるかなーと考えてましたが北海道まで来て急かされるのもなんですもんね。長文すんまそん
927: 2018/07/31(火) 18:34:50.55
>>926
何時に苫小牧を出発するかによるんだけど、一日で行きたいなら帯広経由の方が現実的じゃないかね。
北海道スイーツの王様六花亭本店もあるわけだし。
何時に苫小牧を出発するかによるんだけど、一日で行きたいなら帯広経由の方が現実的じゃないかね。
北海道スイーツの王様六花亭本店もあるわけだし。
929: 2018/07/31(火) 18:37:51.44
ししゃもは秋だぞ
930: 2018/07/31(火) 18:55:28.07
スイーツもいいけど北海道ならではの八列とうきびもいい
味は昔のとうきびだから甘さは弱いけど
物産展でも見た記憶がないから北海道以外だと食べる機会はほとんどないと思う
道の駅三笠で販売している
味は昔のとうきびだから甘さは弱いけど
物産展でも見た記憶がないから北海道以外だと食べる機会はほとんどないと思う
道の駅三笠で販売している
932: 2018/07/31(火) 19:11:19.64
今日の富良野美瑛旭川は35℃レベルで超暑かった。メッシュジャケだったけど停車する度に汗びっしょり
933: 2018/07/31(火) 19:16:13.76
花咲ガニ中標津のスーパーでこの値段だった
小振りだけどいつも根室で1500~2000円だしてたから安く感じる
時期的に安いのか道東価格なのか。。。
五徳で解体できるだろか。。
https://i.imgur.com/Rvn6gpD.jpg
小振りだけどいつも根室で1500~2000円だしてたから安く感じる
時期的に安いのか道東価格なのか。。。
五徳で解体できるだろか。。
https://i.imgur.com/Rvn6gpD.jpg
934: 2018/07/31(火) 19:20:32.20
>>933
サイズと身入り次第だけど、全道的にスーパー扱いだとそんなもん。むしろ若干高め。
百均でハサミ買うと楽。
サイズと身入り次第だけど、全道的にスーパー扱いだとそんなもん。むしろ若干高め。
百均でハサミ買うと楽。
938: 2018/07/31(火) 19:32:43.54
>>933
豆花咲はこんなもんだよ
正味500とか600g程度で毛ガニレベルの豆っこい奴だから
実入りも6分7分もありゃ御の字
豆花咲はこんなもんだよ
正味500とか600g程度で毛ガニレベルの豆っこい奴だから
実入りも6分7分もありゃ御の字
935: 2018/07/31(火) 19:25:09.28
根室駅前行ってみ、花咲ならもっと安い
先週組だけとロスが酷い
行く時はダルかったのに明日にでも又行きたい
先週組だけとロスが酷い
行く時はダルかったのに明日にでも又行きたい
937: 2018/07/31(火) 19:30:28.22
根室駅前まで行くなら花咲漁港の方がいいだろ。
939: 2018/07/31(火) 19:39:56.42
899デス。何度もすみません。なんだかおれの為にありがとうm(_ _)m苫小牧は6時着、高速は無料以外使わない予定です。そのぶんを美味しいの食べたいと思って。とうきびマーキングしました
940: 2018/07/31(火) 19:56:52.26
スイーツとか言ってるおっさん気持ち悪いわ
948: 2018/07/31(火) 20:55:58.32
>>940
俺もそういうお前が気持ち悪いわ :-p
俺もそういうお前が気持ち悪いわ :-p
941: 2018/07/31(火) 20:03:45.55
すめらぎ いやさか!
943: 2018/07/31(火) 20:34:59.58
夜は19度くらいになるから
944: 2018/07/31(火) 20:35:00.97
食べた感じ、身はちゃんとしてたけど小振りだから三杯くらいいけそう
味は普通に美味しいし700でこれなら十分満足だわ。甲羅酒もできたし
根室の某ライハで1000円でカニも食べれんのかよ!と驚いてた若い時が懐かしい
味は普通に美味しいし700でこれなら十分満足だわ。甲羅酒もできたし
根室の某ライハで1000円でカニも食べれんのかよ!と驚いてた若い時が懐かしい
945: 2018/07/31(火) 20:40:31.58
今の鹿児島とか扇風機の前に居座って涼んでる様なもんだろ
946: 2018/07/31(火) 20:46:01.42
>>945
うん
台風様のおかげでここ数日はエアコン無しで涼しい
うん
台風様のおかげでここ数日はエアコン無しで涼しい
949: 2018/07/31(火) 21:02:41.22
やっぱり北海道も夏は暑いな
前に行った時はあまりの暑さに網走のオホーツク流氷館の-15℃の部屋に駆け込んでやりすごしたことがあるけど
他にそんなところってどこがあるかな
前に行った時はあまりの暑さに網走のオホーツク流氷館の-15℃の部屋に駆け込んでやりすごしたことがあるけど
他にそんなところってどこがあるかな
950: 2018/07/31(火) 21:05:08.30
>>949
敏感に反応してて笑った
きもいの気にしてんだなw
敏感に反応してて笑った
きもいの気にしてんだなw
951: 2018/07/31(火) 21:07:48.38
>>950
おちつけよ
おちつけよ
955: 2018/07/31(火) 21:11:27.12
>>949
札幌市月寒体育館
札幌市星置スケート場
札幌市月寒体育館
札幌市星置スケート場
956: 2018/07/31(火) 21:13:45.25
>>949
常呂でカーリング体験
汗かくかもw
常呂でカーリング体験
汗かくかもw
957: 2018/07/31(火) 21:20:01.99
>>956
投げる役がいいなあ。
投げる役がいいなあ。
959: 2018/07/31(火) 21:23:00.30
>>949
むかわ町穂別地球体験館
ちょっとチープだけど頑張っている感がいいよー
むかわ町穂別地球体験館
ちょっとチープだけど頑張っている感がいいよー
966: 2018/07/31(火) 23:58:48.78
>>961
あwww
あwww
952: 2018/07/31(火) 21:09:51.49
アンカーぐらい w
954: 2018/07/31(火) 21:10:13.12
北海道、暑くなってきたのはいいけど、道東来週から天気また悪くなるなぁ。
晴れてくんないかなぁ。
晴れてくんないかなぁ。
958: 2018/07/31(火) 21:20:11.61
花咲蟹高くなってから買わなくなったわ
本州じゃ珍しいし安かったからお土産に最適で毎年大八からあちこち送ってた
本州じゃ珍しいし安かったからお土産に最適で毎年大八からあちこち送ってた
960: 2018/07/31(火) 21:30:20.63
>>958
去年行ったとき、ここんとこ不漁で値段も高いし身も小さいので正直おすすめできないってお店の人言ってた
去年行ったとき、ここんとこ不漁で値段も高いし身も小さいので正直おすすめできないってお店の人言ってた
962: 2018/07/31(火) 22:20:45.07
上川町のアイスパビリオンも涼しいと思う。
963: 2018/07/31(火) 22:24:59.58
海水浴したらどう?
964: 2018/07/31(火) 22:25:54.82
富良野→美瑛→北竜→留萌→オロロン北上→暑いけどいい天気で利尻富士拝めるかと思ったら
初山別過ぎたあたりで雲行きが怪しくなってきて106入ったら真っ白…
風車の先端すら見えないなか通過して今稚内…雨降ると涼しいな
初山別過ぎたあたりで雲行きが怪しくなってきて106入ったら真っ白…
風車の先端すら見えないなか通過して今稚内…雨降ると涼しいな
965: 2018/07/31(火) 23:47:55.28
8月に利尻富士が夕方きれいに見れるのは何日ぐらいなんだろうな。
今まで1勝3敗2分ぐらいなんだが、、、
今まで1勝3敗2分ぐらいなんだが、、、
967: 2018/08/01(水) 00:02:44.36
さあ、あと6時間で出発だ!
ワクワクが止まらないッ
早よ寝よ。
ワクワクが止まらないッ
早よ寝よ。
968: 2018/08/01(水) 00:08:56.00
そんな状態で寝られるのか?
チンコビンビンの状態で小便しようとしてるもんだろ
チンコビンビンの状態で小便しようとしてるもんだろ
969: 2018/08/01(水) 00:10:55.16
そいやチン娘ビンビン物語ってお店あったよね (´・д・`)
970: 2018/08/01(水) 00:30:31.11
宗谷岬のモニュメントの横に寒い部屋が無かったか?
971: 2018/08/01(水) 00:35:32.41
>>970
そうやな
そうやな
972: 2018/08/01(水) 02:11:28.58
ススキノのべっぴんは最高だった…
973: 2018/08/01(水) 04:59:03.76
童貞卒業したいんやけどすすきのって安い?
地元が東京なんだけど高くて行けない
地元が東京なんだけど高くて行けない
974: 2018/08/01(水) 05:29:36.16
981: 2018/08/01(水) 07:37:42.16
>>973
梅毒に注意な
梅毒に注意な
975: 2018/08/01(水) 05:30:51.23
比布のぴっぷりんを食べてみたいけど、食べたことある人います?
979: 2018/08/01(水) 07:33:53.29
>>977
かなり感度下がってるな…
かなり感度下がってるな…
983: 2018/08/01(水) 07:52:44.11
>>977
ほっそ
ほっそ
978: 2018/08/01(水) 07:32:26.82
我が心の故郷、比布町
980: 2018/08/01(水) 07:34:40.59
>>978
会長ですか?
会長ですか?
984: 2018/08/01(水) 08:00:54.67
>>978
ライハの主乙
ライハの主乙
982: 2018/08/01(水) 07:44:07.68
空知地方の道の駅スタンプラリーやってるけど結構距離あるな
昨日美瑛富良野行ってたのに芦別のスタンプ逃してるのが痛い
昨日美瑛富良野行ってたのに芦別のスタンプ逃してるのが痛い
985: 2018/08/01(水) 08:59:04.42
比布で会長が出てくるのって相当オッサンだなw
986: 2018/08/01(水) 09:08:52.09
ネタのために比布駅で写真撮ったやつも多いだろうよ
コメント
コメントする