1: 2018/05/13(日) 09:22:42.39
★ワークマン スレ★
ワークマンなどのバイク用じゃないアパレル系の衣類をバイク用途に転用するスレ
※前スレ
★ワークマン スレ★Part29
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1521279366/
※過去スレ
★ワークマン スレ★Part28
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1516274743/
★ワークマン スレ★Part27
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1513845179/
★ワークマン スレ★Part26
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1512179805/
次スレは>>980が建てること
ワークマンなどのバイク用じゃないアパレル系の衣類をバイク用途に転用するスレ
※前スレ
★ワークマン スレ★Part29
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1521279366/
※過去スレ
★ワークマン スレ★Part28
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1516274743/
★ワークマン スレ★Part27
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1513845179/
★ワークマン スレ★Part26
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1512179805/
次スレは>>980が建てること
3: 2018/05/13(日) 09:43:51.67
>>1
ワーク乙ン
ワーク乙ン
5: 2018/05/13(日) 13:28:20.87
テンプレもう要らんよめんどー
>>1乙
>>1乙
27: 2018/05/13(日) 17:55:25.90
>>1
>>11
乙カレー
>>11
乙カレー
2: 2018/05/13(日) 09:25:56.84
ワークマンカタログへのリンク
(PC版)
https://www.workman.co.jp/catalog/
(スマホ版)
https://store.workman.co.jp/sp/catarog/
(PC版)
https://www.workman.co.jp/catalog/
(スマホ版)
https://store.workman.co.jp/sp/catarog/
4: 2018/05/13(日) 10:36:44.95
ワークマン、昔はいくぞー、今はファストファッションのふぁんたじすた。
6: 2018/05/13(日) 13:35:58.62
股下は貼りなよ
7: 2018/05/13(日) 14:39:45.40
昔懐かしい味感触だよ
塩化ビニルの匂いが香るカッパで
イージスとカッパを合わせたようなスパイスが効いた
ウェストを絞って首元も締めてを挟んで大きく腕を広げて着る
それだけで至福って言うああ、これこそが
おれが着たかったレインウェアだっておれは感激したわ
マジでこれほどの着心地をまた味わえるとは思ってなかった
「お父さんの手よりも大きいんだぞと言ってくれたイージスバイカーズが
今僕の両手にあります
どうだいお父さん、あったかでしょ」
こういう父との思い出を感じながらいただけるほど
かつてのレインウェアの着心地を再現してるな
バイク・ライフ・イズ・ビューティフルとはこのことだね
塩化ビニルの匂いが香るカッパで
イージスとカッパを合わせたようなスパイスが効いた
ウェストを絞って首元も締めてを挟んで大きく腕を広げて着る
それだけで至福って言うああ、これこそが
おれが着たかったレインウェアだっておれは感激したわ
マジでこれほどの着心地をまた味わえるとは思ってなかった
「お父さんの手よりも大きいんだぞと言ってくれたイージスバイカーズが
今僕の両手にあります
どうだいお父さん、あったかでしょ」
こういう父との思い出を感じながらいただけるほど
かつてのレインウェアの着心地を再現してるな
バイク・ライフ・イズ・ビューティフルとはこのことだね
8: 2018/05/13(日) 16:43:03.70
よくわからず去年バイカーズ買ってしまった。
それはそれでガッツリ雨の日に使うから良しとして、
GIVIなんかにコンパクトに置いておけるカッパのおすすめ教えてくれ。
それはそれでガッツリ雨の日に使うから良しとして、
GIVIなんかにコンパクトに置いておけるカッパのおすすめ教えてくれ。
10: 2018/05/13(日) 17:23:26.46
>>8
最近発売されたR-12 透湿レインスーツFREEDOMってのがコンパクトで透湿でベンチあっていいらしいぞ
ただし雨の日のレポはまだない
店舗で触ってみた感じでは雨天走行2、30分が限界かなー?
俺なら前面に防水スプレー吹いてから使う
最近発売されたR-12 透湿レインスーツFREEDOMってのがコンパクトで透湿でベンチあっていいらしいぞ
ただし雨の日のレポはまだない
店舗で触ってみた感じでは雨天走行2、30分が限界かなー?
俺なら前面に防水スプレー吹いてから使う
23: 2018/05/13(日) 17:30:50.76
9: 2018/05/13(日) 16:52:59.07
ずっと画像を貼ってたけどもうやめた
テンプレすら貼らないマスターベーションな人たちばかり
テンプレすら貼らないマスターベーションな人たちばかり
11: 2018/05/13(日) 17:24:26.23
[股下データ]
車種によっては80オーバーが必須かと。ワークマン品で使えるのはギリで
股下80の210 ツイスト45防寒パンツ 3,900円
股下79のH007 防寒ウィンドシェルパンツ 1,900円、後股下83のH008かと..
=========ワークマン製品===============================
※イージス
サイズ M L LL 3L
股下 77 79 81 83
※WM3620 防風防寒パンツ 1,900円
サイズ M L LL 3L 4L
股下 76 76 76 76 76
※WM3611 防寒裏アルミパンツ 2,900円
サイズ M L LL 3L
股下 76 76 76 76
>>210 ツイスト45防寒パンツ 3,900円
サイズ M L LL 3L
股下 80 80 80 80
>>580 パワフル裏アルミパンツ 5,800円
サイズ M L LL 3L
股下 76 76 76 76 76
※H007 防寒ウィンドシェルパンツ 1,900円
サイズ F XL
股下丈 79 79
※W3850CA 防水防寒カーゴパンツ
サイズ M L LL 3L
股下 71 72 74 77
※H008
サイズ M L LL 3L
股下 77 80 83 86
車種によっては80オーバーが必須かと。ワークマン品で使えるのはギリで
股下80の210 ツイスト45防寒パンツ 3,900円
股下79のH007 防寒ウィンドシェルパンツ 1,900円、後股下83のH008かと..
=========ワークマン製品===============================
※イージス
サイズ M L LL 3L
股下 77 79 81 83
※WM3620 防風防寒パンツ 1,900円
サイズ M L LL 3L 4L
股下 76 76 76 76 76
※WM3611 防寒裏アルミパンツ 2,900円
サイズ M L LL 3L
股下 76 76 76 76
>>210 ツイスト45防寒パンツ 3,900円
サイズ M L LL 3L
股下 80 80 80 80
>>580 パワフル裏アルミパンツ 5,800円
サイズ M L LL 3L
股下 76 76 76 76 76
※H007 防寒ウィンドシェルパンツ 1,900円
サイズ F XL
股下丈 79 79
※W3850CA 防水防寒カーゴパンツ
サイズ M L LL 3L
股下 71 72 74 77
※H008
サイズ M L LL 3L
股下 77 80 83 86
12: 2018/05/13(日) 17:24:27.55
股下貼ろうと思ったけど冬物は要らんだろうと思って辞めた。
ワークマンも地味にマイナーチェンジしてサイズ感変わるからな。
昨年見た商品と同等(後継)だと思ってそのまま買うとあれ?ってなることもあるから
試着可能なものはした方がいいぞ。
ワークマンも地味にマイナーチェンジしてサイズ感変わるからな。
昨年見た商品と同等(後継)だと思ってそのまま買うとあれ?ってなることもあるから
試着可能なものはした方がいいぞ。
22: 2018/05/13(日) 17:29:54.96
>>12
まぁね。
まぁね。
13: 2018/05/13(日) 17:24:47.32
通称「潜水服」
サイジング注意!
1113 ヘビーウェイト裏起毛コンプレッション長袖ハーフジップ 1500円
ジッパー仕様
http://store.workman.co.jp/item/item.html?i=1555
ジッパー無し仕様
http://store.workman.co.jp/item/item.html?i=1554
写真はジッパー仕様
https://i.imgur.com/fMedpnh.jpg
サイジング注意!
1113 ヘビーウェイト裏起毛コンプレッション長袖ハーフジップ 1500円
ジッパー仕様
http://store.workman.co.jp/item/item.html?i=1555
ジッパー無し仕様
http://store.workman.co.jp/item/item.html?i=1554
写真はジッパー仕様
https://i.imgur.com/fMedpnh.jpg
14: 2018/05/13(日) 17:25:06.23
しまむら ファイバー ヒート 「厚」売ってたよ 980円 10分袖
最低価格は30%オフくらいだけど
人気色/柄/えりタイプ/サイズは即欠品するから
袋に入ってるのでなくハンガーに吊るしてあるのがコレ
LL買った。普段の服はLサイズだけどこういうのはやや大きめが好き
今の時期ならお気にの色柄サイズなくても店員さんに言えば取り寄せOK
https://i.imgur.com/32acof2.jpg
https://i.imgur.com/N94nGFZ.jpg
最低価格は30%オフくらいだけど
人気色/柄/えりタイプ/サイズは即欠品するから
袋に入ってるのでなくハンガーに吊るしてあるのがコレ
LL買った。普段の服はLサイズだけどこういうのはやや大きめが好き
今の時期ならお気にの色柄サイズなくても店員さんに言えば取り寄せOK
https://i.imgur.com/32acof2.jpg
https://i.imgur.com/N94nGFZ.jpg
15: 2018/05/13(日) 17:25:28.18
WM3624A 360°リフレクト透湿防水防寒ジャンパー | 2017年モデル ☆ 4,900円
http://store.workman.co.jp/item/item.html?i=2186
http://store.workman.co.jp/goodsimg/2186th01.jpg
WM3625A 360°リフレクト透湿防水防寒パンツ | 2017年モデル ☆ 3,900円
http://store.workman.co.jp/item/item.html?i=2187
http://store.workman.co.jp/goodsimg/2187th01.jpg
http://store.workman.co.jp/item/item.html?i=2186
http://store.workman.co.jp/goodsimg/2186th01.jpg
WM3625A 360°リフレクト透湿防水防寒パンツ | 2017年モデル ☆ 3,900円
http://store.workman.co.jp/item/item.html?i=2187
http://store.workman.co.jp/goodsimg/2187th01.jpg
16: 2018/05/13(日) 17:25:46.86
綿混カジュアルリブソックス10足組(先丸)
https://store.workman.co.jp/item/item.html?i=1645
こういうのもある軍足
https://store.workman.co.jp/item/item.html?i=181
https://store.workman.co.jp/goodsimg/181ma01.jpg
https://store.workman.co.jp/goodsimg/181ma02.jpg
https://store.workman.co.jp/item/item.html?i=1645
こういうのもある軍足
https://store.workman.co.jp/item/item.html?i=181
https://store.workman.co.jp/goodsimg/181ma01.jpg
https://store.workman.co.jp/goodsimg/181ma02.jpg
17: 2018/05/13(日) 17:25:59.39
R-012は前フラップ付いてないからバイク用に勧めるのは正直微妙かと
…前スレでも言われてたんだけど見てないのかな。
…前スレでも言われてたんだけど見てないのかな。
35: 2018/05/13(日) 18:51:53.13
>>17
前スレの980で書いた者だが
一応、フラップは付いてる。
内側にボタン付きで...
前スレの980で書いた者だが
一応、フラップは付いてる。
内側にボタン付きで...
36: 2018/05/13(日) 19:04:02.91
>>35
俺も持ってるから知ってる。
だから“前フラップ”って書いたんだが。
バイクは風圧で押されるから後ろフラップだと心許無いよな。
俺も持ってるから知ってる。
だから“前フラップ”って書いたんだが。
バイクは風圧で押されるから後ろフラップだと心許無いよな。
18: 2018/05/13(日) 17:26:02.37
クライミングパンツ 各サイズ股下81cm 1980円
https://i.imgur.com/XLoUbBF.jpg
https://i.imgur.com/XLoUbBF.jpg
19: 2018/05/13(日) 17:26:40.99
Newカーゴパンツ 1900円
https://i.imgur.com/i2ccNSi.jpg
https://i.imgur.com/i2ccNSi.jpg
20: 2018/05/13(日) 17:28:44.07
MOVEストレッチカーゴパンツ
https://store.workman.co.jp/item/item.html?i=2637
https://store.workman.co.jp/goodsimg/2637th05.jpg?1521297899
https://store.workman.co.jp/goodsimg/2637th03.jpg?1521297898
https://store.workman.co.jp/goodsimg/2637th02.jpg?1521297898
https://store.workman.co.jp/item/item.html?i=2637
https://store.workman.co.jp/goodsimg/2637th05.jpg?1521297899
https://store.workman.co.jp/goodsimg/2637th03.jpg?1521297898
https://store.workman.co.jp/goodsimg/2637th02.jpg?1521297898
21: 2018/05/13(日) 17:29:29.97
ハーフタイツ1280円
https://store.workman.co.jp/sp/item-single.html?i=1459
https://d3pa9ua9jjwr3a.cloudfront.net/goodsimg/1459ma02.jpg
https://d3pa9ua9jjwr3a.cloudfront.net/goodsimg/1459ma01.jpg
https://store.workman.co.jp/sp/item-single.html?i=1459
https://d3pa9ua9jjwr3a.cloudfront.net/goodsimg/1459ma02.jpg
https://d3pa9ua9jjwr3a.cloudfront.net/goodsimg/1459ma01.jpg
24: 2018/05/13(日) 17:31:18.11
いつも他人任せのワークマン民
25: 2018/05/13(日) 17:36:28.63
最近のワークマンはFitスタイル推しというか、パッツン目なのが多いから
迷ったらワンサイズ上でもいい位かなって感じ。
ただ、普段使いなら大きめ買ってゆったりでもいいんだけど
バイクだとバタ付きあるからゆったり過ぎても使い辛い。
バイク用だから~と普段買うLサイズ買ったらこりゃキツくてアカンって事が何度かあった。
試着してる時は気付かなくても、実際に使う(動く)と気になってくるんよね。
迷ったらワンサイズ上でもいい位かなって感じ。
ただ、普段使いなら大きめ買ってゆったりでもいいんだけど
バイクだとバタ付きあるからゆったり過ぎても使い辛い。
バイク用だから~と普段買うLサイズ買ったらこりゃキツくてアカンって事が何度かあった。
試着してる時は気付かなくても、実際に使う(動く)と気になってくるんよね。
26: 2018/05/13(日) 17:51:41.18
>>25
あと商品の個体差がありすぎ。
クラパンのベージュっぽいやつがなかなかいい具合だったんで、ネイビー追加で買ったらモモがパツパツ。
まさか色で微妙にサイズ分けてるわけじゃねーと思うが…
めんどくても買う分は必ず試着した方がいいな。
同商品の同サイズを持っていてもだ。
あと商品の個体差がありすぎ。
クラパンのベージュっぽいやつがなかなかいい具合だったんで、ネイビー追加で買ったらモモがパツパツ。
まさか色で微妙にサイズ分けてるわけじゃねーと思うが…
めんどくても買う分は必ず試着した方がいいな。
同商品の同サイズを持っていてもだ。
28: 2018/05/13(日) 17:56:46.61
>>26
商品違いも醜いよ
クラパンLは緩めでローライズのカーゴパンツLはとてもキツイ
商品違いも醜いよ
クラパンLは緩めでローライズのカーゴパンツLはとてもキツイ
29: 2018/05/13(日) 18:05:05.45
>>28
これに関しては別商品だからと諦めてるが、
同商品の同サイズで違うってのはさすがに閉口
これに関しては別商品だからと諦めてるが、
同商品の同サイズで違うってのはさすがに閉口
30: 2018/05/13(日) 18:09:42.29
>>29
もしくは個体差かもね。何れにせよユニクロでもよくある話
高いブランドは検品にも経費かけてるし安いものは試着必須
もしくは個体差かもね。何れにせよユニクロでもよくある話
高いブランドは検品にも経費かけてるし安いものは試着必須
31: 2018/05/13(日) 18:31:24.24
せめてPBのサイズ感くらいは統一して欲しいけど
発注工場が違ったりして難しいんだろうな。
発注工場が違ったりして難しいんだろうな。
32: 2018/05/13(日) 18:46:31.89
普通はヌードウエスト決めてサイズ展開、商品展開するのが普通。
例えばウエスト79(W31)をLとし
ノーマル股上で例えば仕上がり寸法82cmとか
でも、ワークマンは股上関係なく82cmとしてる
股上が低いと当然、お尻寄りになり仕上がり寸法は82cm+αとかしなきゃならない
例えばウエスト79(W31)をLとし
ノーマル股上で例えば仕上がり寸法82cmとか
でも、ワークマンは股上関係なく82cmとしてる
股上が低いと当然、お尻寄りになり仕上がり寸法は82cm+αとかしなきゃならない
33: 2018/05/13(日) 18:50:41.78
いちおつ
34: 2018/05/13(日) 18:51:07.83
訂正。
あくまでクライミングパンツとストレッチカーゴの話であって、ほかの直で穿くパンツ類知らないので全てそうとは言えないけど。
自分はここではH008(L)とクライミングパンツのLしか購入した事無い。
イージスLとストレッチカーゴは試着のみ
あくまでクライミングパンツとストレッチカーゴの話であって、ほかの直で穿くパンツ類知らないので全てそうとは言えないけど。
自分はここではH008(L)とクライミングパンツのLしか購入した事無い。
イージスLとストレッチカーゴは試着のみ
120: 2018/05/18(金) 13:12:18.63
>>34
ところで一番でかいワークマンってどこの店なんだろうかな?
ところで一番でかいワークマンってどこの店なんだろうかな?
121: 2018/05/18(金) 13:13:16.20
>>120
34さんではないです
すいません
34さんではないです
すいません
125: 2018/05/18(金) 17:32:56.51
>>120
http://mf-p.jp/news_center/601/workman.jpg
https://igx.4sqi.net/img/general/200x200/124395876_ZJcm6ZSdyKAkFQic6BVB3_UpKncpHGTYBL4QM-JoDjA.jpg
http://mf-p.jp/news_center/601/workman.jpg
https://igx.4sqi.net/img/general/200x200/124395876_ZJcm6ZSdyKAkFQic6BVB3_UpKncpHGTYBL4QM-JoDjA.jpg
126: 2018/05/18(金) 18:21:29.58
>>125
伊勢崎の流通センターやん
伊勢崎の流通センターやん
130: 2018/05/18(金) 19:19:43.20
>>125
近所キタコレ
近所キタコレ
37: 2018/05/13(日) 19:26:30.82
R011 やっぱ大雨だと正面zipから水はいってくるね。夜間の寒さ、防風には
裏地ポリ引きが役に立ってかなりいいのだけどさ。
まぁ畳んでるカッパ引っ張り出すほどじゃない雨のほうが多いから十数分の
通勤にはしばらく使っていけそう。
https://store.workman.co.jp/item/item.html?i=2699
裏地ポリ引きが役に立ってかなりいいのだけどさ。
まぁ畳んでるカッパ引っ張り出すほどじゃない雨のほうが多いから十数分の
通勤にはしばらく使っていけそう。
https://store.workman.co.jp/item/item.html?i=2699
52: 2018/05/14(月) 14:31:27.94
>>37
R-011は見た目がカッパっぽくないので
買い物行っても脱がずにそのままお店入れるのがメリットだと気付いた。
あからさまなカッパでは店員や客の目が気になるので。
次期モデルでは袖部分だけでも裏地メッシュを頼むよワークマン。
R-011は見た目がカッパっぽくないので
買い物行っても脱がずにそのままお店入れるのがメリットだと気付いた。
あからさまなカッパでは店員や客の目が気になるので。
次期モデルでは袖部分だけでも裏地メッシュを頼むよワークマン。
38: 2018/05/13(日) 20:37:46.49
ネットに載ってなくて店には置いてある商品って何なの?
39: 2018/05/13(日) 20:38:24.01
店舗セレクト。ワークマンはセレクトショップ
40: 2018/05/13(日) 20:40:18.51
セレショじゃないがH&Mも店舗のみの品とかよくある。それも店舗によってバラバラ。海外のみ取り扱い品etc
41: 2018/05/13(日) 22:48:30.01
バイク屋さんのツーリングにまぜてもらったんだけど、
ショットやらHYODやらクシタニやら、皆良いウェア着てるんだな
イージス着ていったら恥ずかしかったわ
ショットやらHYODやらクシタニやら、皆良いウェア着てるんだな
イージス着ていったら恥ずかしかったわ
42: 2018/05/13(日) 23:29:44.72
流石にそういうのはアカンやろ~
イージスは一人ツーか2chのオフくらいまでやな
イージスは一人ツーか2chのオフくらいまでやな
43: 2018/05/13(日) 23:48:07.21
ワークマンはソロツーとか通勤用
44: 2018/05/14(月) 00:38:01.73
わいはワークマンで大きめの服買って中にインナープロテクター着てる
夏場も愛用していくでw
夏場も愛用していくでw
45: 2018/05/14(月) 04:52:17.76
オートバイがセローだからワークマンでも立派過ぎて恥ずかしいレベル
46: 2018/05/14(月) 05:05:56.14
オレはカブでとてつもなく良いマッチング。でも、ここにはHarley-Davidsonであえてのイージス等々のWMファンがいるのは心強い。
47: 2018/05/14(月) 06:06:19.88
極上のレインウェアと言われると?
ただ言えるのは原点だなってこと
イージスシリーズバイカーズ知らない世代が着れば新たらしいカッパに感じるかも
ただイージス流行時のあのカッパだな、とおれは思ったよ
お帰りなさい、 決して蒸れないただひとつのバイク用カッパ
イージスシリーズバイカーズ、本当にお帰りなさい
ただ言えるのは原点だなってこと
イージスシリーズバイカーズ知らない世代が着れば新たらしいカッパに感じるかも
ただイージス流行時のあのカッパだな、とおれは思ったよ
お帰りなさい、 決して蒸れないただひとつのバイク用カッパ
イージスシリーズバイカーズ、本当にお帰りなさい
48: 2018/05/14(月) 08:17:47.33
先日テントで一泊したんやけど、クラパンだと動きやすいのはいいが朝方ちょっと寒かった。
途中から4D防風に履き替えたんだけど今度は微妙に蒸れて不快。
この時期寝る時にちょうどいいパンツのおすすめあったら教えてほしい。
途中から4D防風に履き替えたんだけど今度は微妙に蒸れて不快。
この時期寝る時にちょうどいいパンツのおすすめあったら教えてほしい。
49: 2018/05/14(月) 09:08:59.13
わいはキャンツーしたことないが下にはジャージの上からバイクケツ痛対策に
尻パット入ったアンダーとその上にGパン
長距離でもそんな蒸れることないな
ワークマン製品なら作業着のJawinとかGERIDEが
Gパンの代わりでもええんちゃうかとおもってる
上着は愛用しとるで
尻パット入ったアンダーとその上にGパン
長距離でもそんな蒸れることないな
ワークマン製品なら作業着のJawinとかGERIDEが
Gパンの代わりでもええんちゃうかとおもってる
上着は愛用しとるで
50: 2018/05/14(月) 10:28:08.37
タイツでいいじゃん
51: 2018/05/14(月) 10:36:54.38
(いいじゃん)
53: 2018/05/14(月) 18:02:24.61
昔から雨ガッパはある程度使い捨てって考えてるからラーメンカッパばかり着てきて今ワークマンお洒落になったラーメンカッパて感じだね
54: 2018/05/14(月) 20:04:48.21
雨の中、長距離乗る場合、合羽の重ね着してる人いる?
1枚だとどうしても染みこんでくるけど
中にヤッケ買って着ようかなと。
1枚だとどうしても染みこんでくるけど
中にヤッケ買って着ようかなと。
55: 2018/05/14(月) 20:15:46.61
>>54
さすがに・・暑いぜ
汗で濡れてまうやろ
さすがに・・暑いぜ
汗で濡れてまうやろ
64: 2018/05/15(火) 02:18:02.63
>>54
昔防水怪しくなってきたカッパ着てた奴が前掛けみたいにゴミ袋腹に紐で縛り付けて乗ってる奴いたけど…
ちゃんとした奴買った方が快適だと思うよ
昔防水怪しくなってきたカッパ着てた奴が前掛けみたいにゴミ袋腹に紐で縛り付けて乗ってる奴いたけど…
ちゃんとした奴買った方が快適だと思うよ
73: 2018/05/15(火) 15:49:47.40
>>54
カッパは専用品で良いの買った方が良いよ。
原2スクで通勤でとかならワクマンのでも良いけどね。
ツー行くだのなら尚更ね
カッパは専用品で良いの買った方が良いよ。
原2スクで通勤でとかならワクマンのでも良いけどね。
ツー行くだのなら尚更ね
56: 2018/05/14(月) 20:17:38.85
重ね着で防御力上げても蒸れるからカッパはその辺が難しいよね
ワークマンとかホムセン品じゃなくて、思い切って一万円以上のバイク専用品を買ったほうが幸せになれると思う、上だけでも
俺はタイチのドライマスター
ワークマンとかホムセン品じゃなくて、思い切って一万円以上のバイク専用品を買ったほうが幸せになれると思う、上だけでも
俺はタイチのドライマスター
57: 2018/05/14(月) 21:16:53.46
蒸れる服は中までオッサン臭いにほいがこもる
通気性は大事やぞ
通気性は大事やぞ
58: 2018/05/14(月) 22:35:24.83
防寒着からカッパに話題の中心が変わる季節になりましたね。
59: 2018/05/14(月) 22:45:48.29
バイカーズの評判悪いけど、
うっかり買ってしまった俺としては早朝のゴツ目ウィンドブレーカーとして重宝してると一言申し上げたい。
うっかり買ってしまった俺としては早朝のゴツ目ウィンドブレーカーとして重宝してると一言申し上げたい。
60: 2018/05/14(月) 22:56:50.20
うむ。善きに計らえ。
61: 2018/05/14(月) 23:07:49.33
俺もバイカーズ買っちまった1人なんだけど
なんかワークマンにいいカッパがあるらしい、とだけ噂に聞いて見に行って「バイク乗る人向け!」って商品があったら買っちゃうだろ
なんかワークマンにいいカッパがあるらしい、とだけ噂に聞いて見に行って「バイク乗る人向け!」って商品があったら買っちゃうだろ
62: 2018/05/14(月) 23:35:41.52
イージスの対水圧が1万
ホムセンで4000円売ってるカッパ(上下セット)が対水圧2万
かなり強い雨でも沁みてこない
マックってメーカーのやつ。俺はこれを使ってる
近所のホムセンがこれをメインで仕入れてるので他のメーカーのは知らんが
使ってみた感想はなかなかいい感じ
ホムセンで4000円売ってるカッパ(上下セット)が対水圧2万
かなり強い雨でも沁みてこない
マックってメーカーのやつ。俺はこれを使ってる
近所のホムセンがこれをメインで仕入れてるので他のメーカーのは知らんが
使ってみた感想はなかなかいい感じ
65: 2018/05/15(火) 07:43:20.42
>>62
マックのカッパ俺も持ってるわ、動きやすくて不自由ない
バイクでも極端な前傾じゃなきゃ大丈夫そうだ
が、もう7~8年位前のなんだが、
カッパの撥水力の経年劣化ってどんなもんやろ
マックのカッパ俺も持ってるわ、動きやすくて不自由ない
バイクでも極端な前傾じゃなきゃ大丈夫そうだ
が、もう7~8年位前のなんだが、
カッパの撥水力の経年劣化ってどんなもんやろ
63: 2018/05/15(火) 01:12:51.08
2 年目でバイカーズのモノホンの用途を知る。ライドポジション体勢で長い時間(over 1hrs)、雨に当たり続けるには最適。
一つ、ライド以外では降りて歩き回らない。一つ、乗り降り頻繁な配達のような作業は通常カッパ。
少しでも降りて動くなら早めに透湿カッパ(R-006)などに着替えるべし。
一つ、ライド以外では降りて歩き回らない。一つ、乗り降り頻繁な配達のような作業は通常カッパ。
少しでも降りて動くなら早めに透湿カッパ(R-006)などに着替えるべし。
66: 2018/05/15(火) 07:46:16.38
バイカーズとR-006買ったら一万円超える
なんでもそうだけど、まずバイクウェアメーカーの専用品買ってから、シチュエーションに応じて置き換えていく方のがベター
なんでもワークマンで揃えようとする「ワークマンの罠」は結果的に出費がかさむ
なんでもそうだけど、まずバイクウェアメーカーの専用品買ってから、シチュエーションに応じて置き換えていく方のがベター
なんでもワークマンで揃えようとする「ワークマンの罠」は結果的に出費がかさむ
67: 2018/05/15(火) 08:34:49.47
バイク専用のバイカーズみたいにしっかりしたもので、透湿のって2万超えそう。バイク専用のでもペラペラ5000円位のは低速、配達みたいに乗り降り頻繁に適してるが、すぐヘタる。
68: 2018/05/15(火) 11:28:06.67
バイカーズ横目に、ホンダやヤマハの実売一万円弱とかのは
どれくらいすごいのかそうでもないのか悩み中
どれくらいすごいのかそうでもないのか悩み中
69: 2018/05/15(火) 13:07:29.87
4DアイスパンツがLサイズなのにウエスト78しかない
普通85はあるのに
普通85はあるのに
72: 2018/05/15(火) 13:57:34.58
>>69
82って書いてあるのにな
82って書いてあるのにな
74: 2018/05/15(火) 19:10:00.71
>>69
俺は今回初めて太ももが入るかどうかでズボンを買った
Mだと4Dはピチピチでしゃがむと皮膚が引っ張られるような感じだったのでLにした
それでも太ももはきつめ、ウエストはゆるいというへんな感じ
まあ、なれちゃうんだろうけど
モノは気に入ってます
俺は今回初めて太ももが入るかどうかでズボンを買った
Mだと4Dはピチピチでしゃがむと皮膚が引っ張られるような感じだったのでLにした
それでも太ももはきつめ、ウエストはゆるいというへんな感じ
まあ、なれちゃうんだろうけど
モノは気に入ってます
70: 2018/05/15(火) 13:12:25.88
バイクウェアの上に着るのか普段着の上に着るのかでだいぶ違うよな
ヤマハの1万のをバイクウェアの上に着たらはんぱなくダボダボな感じで煩わしかったけど、バイカーズをシャツの上に着ただけならスッキリして快適だった
もちろんサイズはヤマハのはLLでバイカーズはL
ヤマハの1万のをバイクウェアの上に着たらはんぱなくダボダボな感じで煩わしかったけど、バイカーズをシャツの上に着ただけならスッキリして快適だった
もちろんサイズはヤマハのはLLでバイカーズはL
71: 2018/05/15(火) 13:25:11.79
これからの時期は、バイカーズの下に冷感シャツがよくなる季節かもしれない。
75: 2018/05/15(火) 19:52:06.33
バイカーズはバイク専用カッパとして企画開発されたとWMのオンラインに載ってた。バイク走行防水のため、厚手生地、風でのバタつき防止、ポケット無しなどの理由がわかった。
76: 2018/05/15(火) 20:10:57.43
バイカーズはその防水機能が全て裏目に出てサウナスーツと化しているのが難点
77: 2018/05/15(火) 20:16:25.06
バイクライドに徹して用途を間違えなければ蒸れることもない。
バイカーズ レビュー
http://getnews.jp/archives/1480116
背中肩にイージスワンポイントマーク
https://plaza.rakuten.co.jp/nattougohannori/diary/201804120005/?scid=wi_blg_amp_diary_next
バイカーズ レビュー
http://getnews.jp/archives/1480116
背中肩にイージスワンポイントマーク
https://plaza.rakuten.co.jp/nattougohannori/diary/201804120005/?scid=wi_blg_amp_diary_next
78: 2018/05/15(火) 20:25:22.82
とりあえずバイカーズはズボンが突っ張らないように改良してくれ
あとズボン蒸れすぎ
あとズボン蒸れすぎ
79: 2018/05/15(火) 20:27:24.81
上のブログ(ガジェット通信 2016.06.22)
http://rensai.jp/wp-content/uploads/2016/06/bikers000_R.jpg
下のブログ(2018.04.12)
https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/b99c93c633c486327b7c474481d9d8bbefe3d165.83.2.9.2.jpeg
パッケージ左上のイージスのロゴマークが当初は無かった事がよく分かるね
http://rensai.jp/wp-content/uploads/2016/06/bikers000_R.jpg
下のブログ(2018.04.12)
https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/b99c93c633c486327b7c474481d9d8bbefe3d165.83.2.9.2.jpeg
パッケージ左上のイージスのロゴマークが当初は無かった事がよく分かるね
80: 2018/05/15(火) 20:40:15.39
ワークマンは作業用途、身体の動きにあわせているから、カッパもこれだけ種類が分かれているんだな。逆に使い方を間違えるとえらい目に合う。バイクの乗り降りを頻繁にし、降りて小走りするような配達動作でのバイカーズ着用は蒸れること間違いない。
81: 2018/05/15(火) 20:58:43.61
結局どれがいいんだ
わからなくなってきた
わからなくなってきた
83: 2018/05/15(火) 21:07:37.14
>>81
とりあえずバイカーズは回避、とだけ覚えておけばいいよ
とりあえずバイカーズは回避、とだけ覚えておけばいいよ
82: 2018/05/15(火) 21:07:27.19
オレはロングライド、動作小の体勢で動かないとき、バイク風圧防水込でバイカーズ。動作大、雨天時作業用(キャンプ、低登山ハイキング用)に透湿のR-006と用途別に分けている。二つで、一万チョイ。
84: 2018/05/15(火) 21:10:36.46
バイカーズはね、PC自作でいうと玄人志向みたいなもんだよ(PC自作に詳しくない人ゴメン)
「分かっている人」が自己責任で購入・使用するもんだよ
俺はズボンだけ使ってるわ
「分かっている人」が自己責任で購入・使用するもんだよ
俺はズボンだけ使ってるわ
86: 2018/05/15(火) 21:24:45.18
>>84
非常によい例えだと思う。バイカーズはロングライド同じ体勢であまり動かないというバイクライドの風圧込防水限定バイク専。
非常によい例えだと思う。バイカーズはロングライド同じ体勢であまり動かないというバイクライドの風圧込防水限定バイク専。
85: 2018/05/15(火) 21:14:45.53
定価¥5800でバイカーズ買うくらいなら、実売¥10000チョイのゴールドウインGベクター2を買った方が良いと思う
88: 2018/05/15(火) 23:26:57.92
>>85
禿同。
禿同。
87: 2018/05/15(火) 23:10:31.26
R-006もう売ってないのな
89: 2018/05/16(水) 06:40:48.08
R-006品切れでオンラインないんだな。早めに買っててよかった。使い勝手いいもんな。
逆にバイカーズはロングライドバイク専用で使い勝手はそれしかない。
逆にバイカーズはロングライドバイク専用で使い勝手はそれしかない。
90: 2018/05/16(水) 09:45:41.69
サラッと羽織れて、ある程度の防水と透湿アリで、イージスの春夏用みたいなワガママウェアはないですか?
92: 2018/05/16(水) 13:18:39.60
>>90
透湿ストレッチ
透湿ストレッチ
91: 2018/05/16(水) 11:54:56.04
クラパン買ったつもりがカーゴパンツを買っていたでござる!
何を言っているのかわから(ry
何を言っているのかわから(ry
93: 2018/05/16(水) 13:32:04.01
R006なぁ いいんだけどフードが取り外し出来ないのが難点
180kmくらいだすとフードが落下傘状態になって首が持ってかれんだよね
180kmくらいだすとフードが落下傘状態になって首が持ってかれんだよね
94: 2018/05/16(水) 14:54:36.42
開発はフードがあれば便利だろうと思っているかもしれないけれど、走行中に雨水が貯まって、ヘルメット脱いで
フードを被ると、首もとに流れ込んでくるっていう欠点が…
フードを被ると、首もとに流れ込んでくるっていう欠点が…
95: 2018/05/16(水) 14:58:54.86
たとえ耐水圧3万を着たところで染みるときは染みるんだから重ね着が正解だと信じてる
96: 2018/05/16(水) 16:07:50.71
ワークマンのレインウェアはバイク用の代わりにはならないって事だね
97: 2018/05/16(水) 16:14:32.60
バイクでしみるのがいやなら、バイカーズになってしまう。しかし動くと蒸れる。トレードオフやな。
98: 2018/05/16(水) 18:15:07.61
サウナスーツの話はどうてもいいです
99: 2018/05/16(水) 19:39:08.44
なーんだ。信号で、ちょこちょこ止まり、30分も走らないという原二低速通勤程度の防水対策かw。
101: 2018/05/16(水) 20:10:21.61
>>99
とても個性的な文章ですね、句読点と草を併用するなんて
とても個性的な文章ですね、句読点と草を併用するなんて
100: 2018/05/16(水) 19:49:41.74
ひとつ言えるのが万人に愛されるタイプではないって感じ
まあ、これはバイク用品の宿命だよね
ただ好きな奴はとことん好きになると思う
両手でつかんでも本当に立体的で手応えがある
従来のバイク用カッパはこんな感じ
貧弱なカッパは指の圧力でしおしおになるけど
イージスシリーズの最高傑作として送り出すべくこのスレの意見を最大限取り入れて開発された
イージスシリーズバイカーズはピンと背筋が立ってる
そして着込んでも形状は変わらない
断面はしっかりと潰れずに立体の形状も屈していない
気応えがいい
着てる、今おれイージスシリーズバイカーズ着てるって感じる
征服感が凄くある
あの満足感って言ったらないよね
数多あるバイクウェアの中でこういう達成感みたいなものを感じるのは
このイージスシリーズバイカーずだけだな
おっと、書いてたら走りたくなってきた
乾かしといたイージスシリーズバイカーズ着込んで走らなきゃ
まあ、これはバイク用品の宿命だよね
ただ好きな奴はとことん好きになると思う
両手でつかんでも本当に立体的で手応えがある
従来のバイク用カッパはこんな感じ
貧弱なカッパは指の圧力でしおしおになるけど
イージスシリーズの最高傑作として送り出すべくこのスレの意見を最大限取り入れて開発された
イージスシリーズバイカーズはピンと背筋が立ってる
そして着込んでも形状は変わらない
断面はしっかりと潰れずに立体の形状も屈していない
気応えがいい
着てる、今おれイージスシリーズバイカーズ着てるって感じる
征服感が凄くある
あの満足感って言ったらないよね
数多あるバイクウェアの中でこういう達成感みたいなものを感じるのは
このイージスシリーズバイカーずだけだな
おっと、書いてたら走りたくなってきた
乾かしといたイージスシリーズバイカーズ着込んで走らなきゃ
102: 2018/05/16(水) 20:30:58.46
R006のフードって丸めてマジックテープで留められるじゃん?それでもだめだったの?
103: 2018/05/16(水) 21:37:09.24
フードは内側に丸めてメットと首の間に差し込めばいいじゃん
ムチ打ちガード付けてる気になれるし
ムチ打ちガード付けてる気になれるし
104: 2018/05/16(水) 23:16:00.89
昨日はアドバイスありがとう
R-006は売り切れだったのでR-012を買ってきたよ
かなり安いので値段なりな点はあるだろうけど
耐水圧と透湿の数値はR-006と同じだから
使えん事もないという程度には使える事を期待したい
R-006は売り切れだったのでR-012を買ってきたよ
かなり安いので値段なりな点はあるだろうけど
耐水圧と透湿の数値はR-006と同じだから
使えん事もないという程度には使える事を期待したい
105: 2018/05/17(木) 02:46:35.14
雨の日バイク乗るなんて凄いな
少しでも降りそうなら乗るの辞めた。もう歳だ
少しでも降りそうなら乗るの辞めた。もう歳だ
106: 2018/05/17(木) 06:12:03.00
ワクマンカッパって事はツーリングとかに使うんじゃ無くて通勤用の原チャとかだろうから雨も乗るんじゃね
107: 2018/05/17(木) 06:18:17.08
ツーリングにワークマンカッパはないでしょ
コンパクトにたためないからかさばってしかたない
コンパクトにたためないからかさばってしかたない
108: 2018/05/17(木) 07:22:58.01
そんな話してるとバイカーズ勧めるマンが現れるぞ
そんでスレが停滞すると
そんでスレが停滞すると
109: 2018/05/17(木) 07:56:44.21
レインスーツって泥跳ね酷いときはどうしてる?
汚れた箇所だけやさしく手揉み洗いして乾燥がベストなんかな。
汚れた箇所だけやさしく手揉み洗いして乾燥がベストなんかな。
110: 2018/05/17(木) 11:54:00.91
風呂場でお湯かけるだけだろ
111: 2018/05/17(木) 12:07:45.41
カッパ、カッパ、カッパの季節だー!
ワークマン!バイク専用カッパならイージスシリーズバイカーズ!
https://www.workman.co.jp/new_item_information/bikers.html
https://wadablog.com/event/bikers.php
https://www.google.com/amp/getnews.jp/archives/1480116/amp#ampshare=
http://getnews.jp/archives/1480116
https://zigsow.jp/review/524/320356
ワークマン!バイク専用カッパならイージスシリーズバイカーズ!
https://www.workman.co.jp/new_item_information/bikers.html
https://wadablog.com/event/bikers.php
https://www.google.com/amp/getnews.jp/archives/1480116/amp#ampshare=
http://getnews.jp/archives/1480116
https://zigsow.jp/review/524/320356
112: 2018/05/17(木) 12:32:20.70
R-012買っちゃったかぁ。
これ、ズボンの裾上げ出来たり、背中ベンチ付いててコスパはいいんだけど
フードが収納or着脱出来ない、前フラップがないとバイク用で使うにはイマイチなんだよね。
これ、ズボンの裾上げ出来たり、背中ベンチ付いててコスパはいいんだけど
フードが収納or着脱出来ない、前フラップがないとバイク用で使うにはイマイチなんだよね。
113: 2018/05/17(木) 12:37:21.12
最近、ホームセンターでも格好いいシャツとか売ってるなぁ
114: 2018/05/17(木) 14:34:14.16
湧男シャツから脇毛がギャラんドゥ。
(追悼)
(追悼)
115: 2018/05/17(木) 16:57:22.41
Yイエロー
Mマゼンダ
Cシアン
A赤
(追悼)
Mマゼンダ
Cシアン
A赤
(追悼)
118: 2018/05/17(木) 21:30:05.63
>>115
同業乙
【合掌】
同業乙
【合掌】
116: 2018/05/17(木) 18:43:58.02
R-012は通勤や常備用にはいいと思うよ。
ただ、フードが外せないのは面倒い。
ただ、フードが外せないのは面倒い。
117: 2018/05/17(木) 19:15:43.83
中国みたいに前後、逆にして着れば解決
119: 2018/05/17(木) 21:54:27.89
前の会社の社長が知ったかぶってYMCKって言ってたの思い出した
122: 2018/05/18(金) 13:26:09.18
>>119
印刷屋さんか
印刷屋さんか
123: 2018/05/18(金) 14:33:52.83
ワークマン本店、一度は行ってみたい。
124: 2018/05/18(金) 16:34:41.77
マックのカッパいいね
127: 2018/05/18(金) 18:37:42.76
ユニクロが出始めたとき、この質でこの値段?!という感動があったが、今のユニクロにそんな感動が全くなくなってしまった。
あの時の感動と同じかそれ以上の感覚を与えてくれるのは、ワークマンだけになってしまった。
あの時の感動と同じかそれ以上の感覚を与えてくれるのは、ワークマンだけになってしまった。
128: 2018/05/18(金) 18:55:20.68
あの安いオモチャみたいなデザインに買う気が失せる。それがワークマン。
129: 2018/05/18(金) 19:11:22.19
H008と暗パンしか飼ったことない
131: 2018/05/18(金) 20:00:42.95
おれが二輪駆動のバイクにまたがったのをイイことに
おれの回りの雨雲は緊張感をなくしちまった
どうやら雨が降るらしい
おれはディオールのポーチバックから例のレインウェア、イージスシリーズ最新作にして最高傑作、イージシバイカーズを取り出した
おれがベンチに腰掛けると猫がやってきた
おれのイージスバイカーズの塩化ビニルの匂いに誘われたらしい
ワークマンな匂いが公園を支配する
おれは左のポケットのR-006をその野良猫に与えた
お 前 に は こ い つ を や ら ね え イッツ マイ イージシリーズバイカーズ
口笛を吹きながらおれはイージスシリーズバイカーズを装着した
おれの目は闇の中で不気味に輝いた
おれの回りの雨雲は緊張感をなくしちまった
どうやら雨が降るらしい
おれはディオールのポーチバックから例のレインウェア、イージスシリーズ最新作にして最高傑作、イージシバイカーズを取り出した
おれがベンチに腰掛けると猫がやってきた
おれのイージスバイカーズの塩化ビニルの匂いに誘われたらしい
ワークマンな匂いが公園を支配する
おれは左のポケットのR-006をその野良猫に与えた
お 前 に は こ い つ を や ら ね え イッツ マイ イージシリーズバイカーズ
口笛を吹きながらおれはイージスシリーズバイカーズを装着した
おれの目は闇の中で不気味に輝いた
132: 2018/05/18(金) 21:24:48.07
アイスアシストのシャツ3枚と接触霊感のタイツこうた
133: 2018/05/18(金) 21:32:13.36
アイスアシストつーてもいろあるぞ、どれ?
一番涼しいのは1193、1192 アイスアーマーってやつだ
一番涼しいのは1193、1192 アイスアーマーってやつだ
137: 2018/05/19(土) 20:38:49.11
>>133
もうパッケージ捨てたからわからんけどなんか500円位の奴
もうパッケージ捨てたからわからんけどなんか500円位の奴
141: 2018/05/19(土) 21:51:23.74
>>137
じゃあ多分これだ
1190 放熱冷感半袖Tシャツ
https://store.workman.co.jp/item/item.html?i=2654
接触の冷感具合は1000円クラスに若干及ばないけどサラサラしてて着心地は良い、放熱冷感という名称は合っている
コスパが良いので俺は5枚買った
じゃあ多分これだ
1190 放熱冷感半袖Tシャツ
https://store.workman.co.jp/item/item.html?i=2654
接触の冷感具合は1000円クラスに若干及ばないけどサラサラしてて着心地は良い、放熱冷感という名称は合っている
コスパが良いので俺は5枚買った
147: 2018/05/20(日) 08:32:44.40
>>141
コスパ良いしベタつきにくいしOD色もあるし
暑い時期の仕事用インナーはこればっかりになってる
コスパ良いしベタつきにくいしOD色もあるし
暑い時期の仕事用インナーはこればっかりになってる
149: 2018/05/20(日) 08:47:10.77
>>141
これ長袖もあって結構いいよ
値段の割には涼しい
作業服なので長袖でも袖口がしっかりしてて好き
これ長袖もあって結構いいよ
値段の割には涼しい
作業服なので長袖でも袖口がしっかりしてて好き
134: 2018/05/18(金) 21:48:51.70
みんなアドバイスありがとう
こないだとは別の店舗にR-006があったので買ってきたよ
なのでそれをバイク用にしてR-012は自転車通勤用にご栄転
それぞれ活躍の場があるだろう
バイカーズもあったけどありゃ嵩張り過ぎだと思ったわ
他に耐水圧/透湿とも10000のエントレラントというのがあったけど
そっちは欲しいサイズだけ売り切れてて
R-006はなぜか欲しいサイズだけがあったので巡り合せと思ってゲット
これで梅雨に臨む事ができそうだ
こないだとは別の店舗にR-006があったので買ってきたよ
なのでそれをバイク用にしてR-012は自転車通勤用にご栄転
それぞれ活躍の場があるだろう
バイカーズもあったけどありゃ嵩張り過ぎだと思ったわ
他に耐水圧/透湿とも10000のエントレラントというのがあったけど
そっちは欲しいサイズだけ売り切れてて
R-006はなぜか欲しいサイズだけがあったので巡り合せと思ってゲット
これで梅雨に臨む事ができそうだ
135: 2018/05/18(金) 21:49:16.20
980円のバックパックと499円のTシャツ買った
ワークマンなだけに仕事に使う
ワークマンなだけに仕事に使う
136: 2018/05/18(金) 22:20:03.63
138: 2018/05/19(土) 20:42:18.22
>>136
これ普通に店舗にある?
見た事無いんだよなぁ
これ普通に店舗にある?
見た事無いんだよなぁ
139: 2018/05/19(土) 20:55:28.63
>>138
TCって商品名付いてるのは取り寄せ品
ネット注文か店舗でカタログ注文
尚、ワークマン商品は店舗注文だと中1日で店舗到着
ネット注文で店舗取り寄せだと結構かかると
店主に教えて貰った
福岡県のお話
TCって商品名付いてるのは取り寄せ品
ネット注文か店舗でカタログ注文
尚、ワークマン商品は店舗注文だと中1日で店舗到着
ネット注文で店舗取り寄せだと結構かかると
店主に教えて貰った
福岡県のお話
143: 2018/05/20(日) 06:39:23.74
>>139
店舗で頼んだ方が早いんだ
店舗で頼んだ方が早いんだ
140: 2018/05/19(土) 20:57:54.32
恐らくネット注文はネット部署の少ない?人数で?
店舗での注文は別の部署で迅速にやってるんだろう
実際、店舗でH008頼んだ時めちゃくちゃ早かった
店舗での注文は別の部署で迅速にやってるんだろう
実際、店舗でH008頼んだ時めちゃくちゃ早かった
142: 2018/05/19(土) 22:05:00.95
先週までクソ暑かったのに寒い・・H008また出した
144: 2018/05/20(日) 06:59:23.80
防寒着とまでいかないこの時期のチョイ防寒は、やっぱカッパを羽織る感じかな?
148: 2018/05/20(日) 08:40:29.09
>>144
メッシュの内側にパーカー着たりウインドブレーカー着たりかなー
メッシュの内側にパーカー着たりウインドブレーカー着たりかなー
151: 2018/05/20(日) 17:04:29.74
>>144
R-011スマートレインジャケット を買ったけど、この生地の質感はあんまカッパぽくなくて気に入ってる
ガチのバイク用カッパにはならんけど、防風できるし脇ベンチあるしお店にも入れる(個人の感想です)
思ったんだけど、最近のワークマンはベンチレーションの重要性に気付いたみたいね
S-001A、S-002、R-011、R-12、
去年から今年にかけてのやつにはベンチ多い
R-011スマートレインジャケット を買ったけど、この生地の質感はあんまカッパぽくなくて気に入ってる
ガチのバイク用カッパにはならんけど、防風できるし脇ベンチあるしお店にも入れる(個人の感想です)
思ったんだけど、最近のワークマンはベンチレーションの重要性に気付いたみたいね
S-001A、S-002、R-011、R-12、
去年から今年にかけてのやつにはベンチ多い
152: 2018/05/20(日) 18:40:31.19
>>151
バイク用じゃない作業用カッパはベンチレーションがないと蒸れるかと思うけど。あまり動かずじっとしていて波のように強風に下から吹かれるような状況は別。船用とかはベンチレーションない。
バイク用じゃない作業用カッパはベンチレーションがないと蒸れるかと思うけど。あまり動かずじっとしていて波のように強風に下から吹かれるような状況は別。船用とかはベンチレーションない。
145: 2018/05/20(日) 07:21:16.64
チョイ防寒なら寒さに応じた私服をプラス
それがめんどーならヤッケ、レインウェア
ただ、人によっては蒸れるけどまぁ有効
それがめんどーならヤッケ、レインウェア
ただ、人によっては蒸れるけどまぁ有効
146: 2018/05/20(日) 08:18:53.18
エアロストレッチシリーズやM-45タイプはさっと羽織れていいね。
自分はキャンプ用途も兼ねて2707純綿ジャンパー着てる。
綿だとちょいと重いけど生地がしっかりしてるからポリよりは暖かいよ。
あとは裏アルミインナーベストとか汎用性高いよ。
自分はキャンプ用途も兼ねて2707純綿ジャンパー着てる。
綿だとちょいと重いけど生地がしっかりしてるからポリよりは暖かいよ。
あとは裏アルミインナーベストとか汎用性高いよ。
150: 2018/05/20(日) 09:34:51.70
冬場のワークマンのレインシューズ、スノーシューズの驚きの価格で足元を守ってくれた。レインシューズは短いから、強い雨の日はいけそうだ。冬場は逆に冷えの伝わりも早かった。(fieldcore)
AEGIS裏フリース長靴があるとは知らんかったw。
AEGIS裏フリース長靴があるとは知らんかったw。
153: 2018/05/21(月) 08:03:31.76
r006がこれからいいね。
常に着てられて、突然の雨もok
俺はnkなので前傾姿勢のバイクはそのカッパ問題ありそう。
とばさなきゃ大丈夫。
コヤナギのmv700はイマイチだった。
常に着てられて、突然の雨もok
俺はnkなので前傾姿勢のバイクはそのカッパ問題ありそう。
とばさなきゃ大丈夫。
コヤナギのmv700はイマイチだった。
157: 2018/05/21(月) 22:32:02.37
>>153
フードが脱着不可ってw
フードが脱着不可ってw
154: 2018/05/21(月) 08:05:20.05
カッパじゃなくフードだった。
155: 2018/05/21(月) 20:13:23.65
デビッドカッパフード
156: 2018/05/21(月) 22:28:03.98
俺のtnkはカブってる?
159: 2018/05/22(火) 00:07:37.33
>>156
フード着きだって
フード着きだって
158: 2018/05/21(月) 22:53:15.29
作業服屋さんだからねワークマンは
160: 2018/05/22(火) 10:47:50.83
フード憑き?
161: 2018/05/22(火) 14:30:55.14
ワクマンを作業着屋と解ってないヤツがチラホラいるよなw
162: 2018/05/22(火) 14:43:25.00
ラスト一つ残ってたエアストクラパンを滑り込みでゲット
綺麗なおばちゃん店員が、もう入荷予定はないって言ってた
この時期にちょうど良い上着も欲しかったけど、
ペラペラのウインドブレーカーみたいなのかモロ作業着しかなかったからやめた
綺麗なおばちゃん店員が、もう入荷予定はないって言ってた
この時期にちょうど良い上着も欲しかったけど、
ペラペラのウインドブレーカーみたいなのかモロ作業着しかなかったからやめた
163: 2018/05/22(火) 15:19:40.69
クラパンも幻アイテムになるのか。
3色そろえておいてラッキーだった。
M65もなくなった。
やはり、1.900円という値段で続けるというのは、売れても儲けがないから、人気があっても売り切り増産なし。が、ワークマンスタイルといったところか。
1,900円が対WM即買いのキーだな。
3色そろえておいてラッキーだった。
M65もなくなった。
やはり、1.900円という値段で続けるというのは、売れても儲けがないから、人気があっても売り切り増産なし。が、ワークマンスタイルといったところか。
1,900円が対WM即買いのキーだな。
164: 2018/05/22(火) 15:34:20.66
クライミングパンツ買うならカーゴパンツ買うわ
何が良くてクライミングパンツ買うの?
何が良くてクライミングパンツ買うの?
165: 2018/05/22(火) 15:51:31.71
このスレでの話題性だろ
166: 2018/05/22(火) 16:06:43.06
カーゴパンツ¥1,900はもう二着持ってるから試しにクラパン買ってみたんだ
デニムカーゴ¥2,500も品薄で貴重ですよって言ってたな
デニムカーゴ¥2,500も品薄で貴重ですよって言ってたな
167: 2018/05/22(火) 16:50:38.39
その辺のパンツはユニクロのセールを狙う。
168: 2018/05/22(火) 18:02:30.09
俺もクラパンの何が良いのか分からない
バイク乗るなら余裕でデニムとかカーゴパンツの方がいい
バイク乗るなら余裕でデニムとかカーゴパンツの方がいい
169: 2018/05/22(火) 18:55:43.60
クラパンはバイク用と言うより普段使いかな。
外出出来るジャージって感じ。
外出出来るジャージって感じ。
170: 2018/05/22(火) 18:56:09.16
クラパンが良いと言ってる人は私服での話をしてるんですよ
論より証拠。バイクに◯◯というとこが適してるというレスは0
論より証拠。バイクに◯◯というとこが適してるというレスは0
171: 2018/05/22(火) 18:57:04.26
暑くなりクラパン蒸れてきたので
ユニクロのドライEXアンクルパンツ買った涼しい~
当然バイクには不向き
ユニクロのドライEXアンクルパンツ買った涼しい~
当然バイクには不向き
172: 2018/05/22(火) 19:32:29.04
カーゴパンツだって私服で使ってますよ
ガテン系の仕事している訳じゃないし
ガテン系の仕事している訳じゃないし
173: 2018/05/23(水) 07:38:08.71
いいと思ってるから買うんじゃないの?
なら何が良くて建築現場のおっちゃん達が作業着にしてるカーゴパンツ私服として買うの?
なら何が良くて建築現場のおっちゃん達が作業着にしてるカーゴパンツ私服として買うの?
176: 2018/05/23(水) 10:59:27.14
>>173
俺は私服で来てるよ。
ご近所さんだけだけどね。
安いし汚れても気にならんし良く出来てるしね
今はスリムでダボって無いしね。
俺は私服で来てるよ。
ご近所さんだけだけどね。
安いし汚れても気にならんし良く出来てるしね
今はスリムでダボって無いしね。
196: 2018/05/24(木) 08:05:18.16
>>173
普段着もタクティコーで居たいんだよ
普段着もタクティコーで居たいんだよ
174: 2018/05/23(水) 07:40:19.95
最近、特に土日とか家族連れとか増えたよね
クラパンやカーゴとか買ってるんだろうか
クラパンやカーゴとか買ってるんだろうか
178: 2018/05/23(水) 11:07:47.18
>>174
そだねグラパンカーゴとかTシャツとかね。
おっさんだから一張羅持ってりゃ普段着なんて
ワクマンやユニとかで十分。
バイクに回したい。
でもそうもいかねぇんだよなぁ
ガキと家に掛かってさぁ┐(´д`)┌ヤレヤレ
そだねグラパンカーゴとかTシャツとかね。
おっさんだから一張羅持ってりゃ普段着なんて
ワクマンやユニとかで十分。
バイクに回したい。
でもそうもいかねぇんだよなぁ
ガキと家に掛かってさぁ┐(´д`)┌ヤレヤレ
175: 2018/05/23(水) 10:56:30.75
防水リュック買ったがなかなか使える
https://d3pa9ua9jjwr3a.cloudfront.net/goodsimg/1206ma01.jpg
https://d3pa9ua9jjwr3a.cloudfront.net/goodsimg/1206ma02.jpg
バイク用品メーカーよりも安い
https://d3pa9ua9jjwr3a.cloudfront.net/goodsimg/1206ma01.jpg
https://d3pa9ua9jjwr3a.cloudfront.net/goodsimg/1206ma02.jpg
バイク用品メーカーよりも安い
180: 2018/05/23(水) 17:55:13.42
>>175
くそダサいけど、安いならいいな!
くそダサいけど、安いならいいな!
193: 2018/05/23(水) 23:41:29.17
>>175
俺は普段使いで買おうかと思ったがポケットがないのでやめた
丸洗いもできるようなので用途にあった使い方をしたら便利だろうな
俺は普段使いで買おうかと思ったがポケットがないのでやめた
丸洗いもできるようなので用途にあった使い方をしたら便利だろうな
177: 2018/05/23(水) 11:01:09.05
流石に上下では着ないけどねw
ジャンパーとか良くで来てるよ値段の割にはね
ジャンパーとか良くで来てるよ値段の割にはね
179: 2018/05/23(水) 16:13:59.66
餓鬼
おお怖い怖い
おお怖い怖い
181: 2018/05/23(水) 18:36:57.07
ワークマンのカラーリングには、ユニクロにはない肉体派の情念を感じる。
182: 2018/05/23(水) 19:16:11.05
ソレってホモ臭いって事かな
183: 2018/05/23(水) 19:27:28.38
貴方と超えたい、天城~越~え~♪♡
184: 2018/05/23(水) 19:37:15.63
接触冷感のやつ服のアンダーとして買おうかと思ったけど
ラインが白シャツから透けて見えるので断念した
西日本中心に店舗展開してるコスモス薬局に
ハンガー吊るしの商品で恐らく同じ商品であろう無地白、黒が980円で売ってた
ラインが白シャツから透けて見えるので断念した
西日本中心に店舗展開してるコスモス薬局に
ハンガー吊るしの商品で恐らく同じ商品であろう無地白、黒が980円で売ってた
187: 2018/05/23(水) 20:37:22.04
>>184
コスモス安いので洗剤買ってる
コスモス安いので洗剤買ってる
185: 2018/05/23(水) 19:37:31.95
長袖のお話ね
186: 2018/05/23(水) 20:27:53.82
冷感タイツがいい感じ
188: 2018/05/23(水) 20:40:23.32
今年のワークマンは冷感性能がアップしていると感じる
189: 2018/05/23(水) 21:52:45.68
ワークマンの機能売りはいいけど
デザインは無しにして単色にしてほしい。
脇の部分に変な色を入れるな。
デザインは無しにして単色にしてほしい。
脇の部分に変な色を入れるな。
190: 2018/05/23(水) 22:00:11.59
昨日クラパン買った者だけど、やっぱ失敗。
ポケットのファスナーでバイクに傷つけそう。
素直にカーゴにしとけば良かったな。
ポケットのファスナーでバイクに傷つけそう。
素直にカーゴにしとけば良かったな。
191: 2018/05/23(水) 23:08:26.16
今日帰りに降られたのでR-012を着てみた
小雨だったので防水性は正直わからなかったが
透湿性というか通気性のようなものは感じた
風を通して水を通さないのは解っていても不思議に感じる
ただ、よく言われてるフードを格納できない件はもちろんだけど
前面のボタンを留めてからファスナーを閉める扱いづらい謎仕様や
ズボンの上部にしかメッシュが仕込まれてない点など
やはり値段なりの造りだなという印象を受けた
自転車通勤で着潰す事にする
小雨だったので防水性は正直わからなかったが
透湿性というか通気性のようなものは感じた
風を通して水を通さないのは解っていても不思議に感じる
ただ、よく言われてるフードを格納できない件はもちろんだけど
前面のボタンを留めてからファスナーを閉める扱いづらい謎仕様や
ズボンの上部にしかメッシュが仕込まれてない点など
やはり値段なりの造りだなという印象を受けた
自転車通勤で着潰す事にする
192: 2018/05/23(水) 23:25:33.70
偶然にも俺もR-012を今日初めて使った。
使ってみた感想も概ね一緒だね。
フードは仕方ないからフード被ったままメットを被ったよ。
あと胸ポケットがあるのは助かる。
使ってみた感想も概ね一緒だね。
フードは仕方ないからフード被ったままメットを被ったよ。
あと胸ポケットがあるのは助かる。
194: 2018/05/24(木) 06:48:53.61
防寒スレってなくなったんだな
もうみんな歳とってそこまで冬乗らないしワークマン等低価格で済ませてるんだろうか?
もうみんな歳とってそこまで冬乗らないしワークマン等低価格で済ませてるんだろうか?
195: 2018/05/24(木) 06:57:35.55
雨具スレも
197: 2018/05/24(木) 12:24:16.12
防寒は電熱と言う最適解が出てるからな…
ハクキンカイロにハンカバは専用スレあるし。
ハクキンカイロにハンカバは専用スレあるし。
219: 2018/05/25(金) 06:13:42.60
>>197
防寒スレは季節物で春になったら落ちたりしてた
防寒スレは季節物で春になったら落ちたりしてた
198: 2018/05/24(木) 12:26:53.10
ジーンズだって元々は作業服
そこから洗練されてファッションとして普及していった
逆にジーンズ履かないの?って聞きたいw
そこから洗練されてファッションとして普及していった
逆にジーンズ履かないの?って聞きたいw
199: 2018/05/24(木) 13:16:08.08
GERIDEていうストレッチのカーゴパンツ使いやすかったので追加でもう一本買った
203: 2018/05/24(木) 15:19:43.12
>>199
下痢で?
下痢で?
200: 2018/05/24(木) 13:27:46.61
ストレッチ系のパンツでもfield core・fine assist・fit styleとか種類ありすぎ
201: 2018/05/24(木) 14:38:34.15
3000円位でコスパ最強のカッパ教えてくれ
仕事で使うから見た目はいい
仕事で使うから見た目はいい
204: 2018/05/24(木) 18:09:26.11
>>201
ここバイク板なんで
ここバイク板なんで
205: 2018/05/24(木) 19:03:31.41
>>201
ない。
今のワークマンにオススメできる合羽はない。
冬用のイージスシリーズぐらい。
それより、明日からユニクロのセールだな。
ない。
今のワークマンにオススメできる合羽はない。
冬用のイージスシリーズぐらい。
それより、明日からユニクロのセールだな。
206: 2018/05/24(木) 19:28:51.19
>>201
JACK透湿レインスーツNeoが2900
ポケットが一ヶ所しかないけど仕事で使うならと割り切りの上で。
…値上げ前の前モデルは1900でコスパ最強だったんだけどなぁ。
JACK透湿レインスーツNeoが2900
ポケットが一ヶ所しかないけど仕事で使うならと割り切りの上で。
…値上げ前の前モデルは1900でコスパ最強だったんだけどなぁ。
202: 2018/05/24(木) 14:41:04.08
ぶっちやけ、あの薄さだとクラパンでバイクに乗る気にはなれんよ
ステルスニーシン付けてても不安
ステルスニーシン付けてても不安
207: 2018/05/24(木) 20:19:52.80
7952 クールシールドNEO半袖ミドルネック | 接触冷感・UVカット・吸汗速乾コンプレッション ☆ https://store.workman.co.jp/sp/item-single.html?i=421
https://d3pa9ua9jjwr3a.cloudfront.net/goodsimg/421ma01.jpg
181cm 71kg
胸囲94 ウエスト79cm
L買ったけどさ・・隙間なくピチってて一日中着てたら疲れたよ
LL買えばよかった後悔(´・ω・`)ピチるにもほどがある
ピチるからこそ性能を感受できるとしても、着疲れる本末転倒
仮にLLでたるみができたとし、性能をフルに感受できないとしても
着疲れないのならそちらを自分は優先する
https://d3pa9ua9jjwr3a.cloudfront.net/goodsimg/421ma01.jpg
181cm 71kg
胸囲94 ウエスト79cm
L買ったけどさ・・隙間なくピチってて一日中着てたら疲れたよ
LL買えばよかった後悔(´・ω・`)ピチるにもほどがある
ピチるからこそ性能を感受できるとしても、着疲れる本末転倒
仮にLLでたるみができたとし、性能をフルに感受できないとしても
着疲れないのならそちらを自分は優先する
208: 2018/05/24(木) 20:21:34.76
着たら地区Bがモロ立ってるのがわかるし突起してるし・・
209: 2018/05/24(木) 20:45:17.28
これ1枚で過ごすわけじゃないだろ
DQNじゃあるまいし
DQNじゃあるまいし
210: 2018/05/24(木) 20:55:02.97
下着として着るならサイズアップ
211: 2018/05/24(木) 21:59:50.64
ワンサイズ上を着るか、コンプレッションじゃないアイスアーマーってやつが同程度に涼しいぞ
212: 2018/05/24(木) 23:38:53.01
コンプレッションインナーをアウターにしてるホモは絶滅してくれ
213: 2018/05/25(金) 00:33:10.68
ピチってるので思い出したが、
最近、若い男のあいだでスキニージーンズが流行ってるようだな
女が履くと脚のラインが堪能できてなかなかいいもんだが男が履くと気持ち悪いな
ピチピチのジーンズに赤いスニーカーを合わせるのがおしゃれのようだ
韓流アイドルの影響かな
最近、若い男のあいだでスキニージーンズが流行ってるようだな
女が履くと脚のラインが堪能できてなかなかいいもんだが男が履くと気持ち悪いな
ピチピチのジーンズに赤いスニーカーを合わせるのがおしゃれのようだ
韓流アイドルの影響かな
217: 2018/05/25(金) 06:11:47.97
>>213
いつの話だよ(´・ω・`)
もう流行ってなくて今履いてるのは
好きな人か流行りに遅れてる人
田舎なら大抵後者
いつの話だよ(´・ω・`)
もう流行ってなくて今履いてるのは
好きな人か流行りに遅れてる人
田舎なら大抵後者
214: 2018/05/25(金) 01:05:04.82
美的感覚は人それぞれ
そういうことは思ってたとしても外に出さない、リアルで口走っちゃったらどんどん距離取られる
そういうことは思ってたとしても外に出さない、リアルで口走っちゃったらどんどん距離取られる
215: 2018/05/25(金) 03:11:19.34
ピチピチジーンズ嫌いだけどダボダボと交互で流行るから気にしても無駄やで
216: 2018/05/25(金) 04:23:29.41
地元の珍走ではスキニーにロングブーツが流行ってるみたい 最近のヤンキーは身体華奢だからよく似合ってて70年代の写真みたい
218: 2018/05/25(金) 06:12:48.42
今はむしろ緩いシルエットのパンツ
これが流行り
自分は大嫌いで買わないけど
これが流行り
自分は大嫌いで買わないけど
220: 2018/05/25(金) 07:57:57.55
好きにーしろよ
221: 2018/05/25(金) 12:27:02.08
涼しくて雨に強い作業靴ないかな
222: 2018/05/25(金) 12:42:15.69
清楚で貞淑なAV女優いないかな
225: 2018/05/25(金) 13:35:47.41
>>222
居るけどだいたい辛い目にあってる(´・ω・`)
居るけどだいたい辛い目にあってる(´・ω・`)
228: 2018/05/25(金) 15:05:07.06
>>222
必要だな
必要だな
230: 2018/05/25(金) 19:59:03.46
>>222の意図がまったく伝わっていないのが悲しい
223: 2018/05/25(金) 12:50:40.06
そういや最近はネットで手軽に済ますのでDVD借りにいかないから新しいAV嬢知らないな
224: 2018/05/25(金) 12:51:34.84
クラパンは動き安く、ポケットいっぱいでスマホ、財布、キーも2づつ持ちの俺にゃー最適。全然蒸れないし、暑くもない。30 度超えたらクールカーゴだな。色違いで全部持ちしても、ローテも組める1,900が嬉しい😃
226: 2018/05/25(金) 13:39:03.29
227: 2018/05/25(金) 14:56:21.02
クラパンは防御力を無視すればなかなか良い
229: 2018/05/25(金) 16:36:31.33
バイクライドからの崖クライム山菜採取最高。
231: 2018/05/25(金) 20:04:00.03
アクアゼロWS防水シューズってどう?
サイズ的に幅広とかになってない?
サイズ的に幅広とかになってない?
232: 2018/05/25(金) 20:42:01.80
>>231 これからの季節、途轍もなく蒸れるぞー
239: 2018/05/25(金) 21:34:51.22
>>232
雨の日だけ履くんだ
長靴は大げさだから
雨の日だけ履くんだ
長靴は大げさだから
233: 2018/05/25(金) 20:51:46.96
意図は伝わってる
矛盾する相反するものを求めるそういう贅沢な存在が男というものさ
昼は貞淑夜は淫乱
矛盾する相反するものを求めるそういう贅沢な存在が男というものさ
昼は貞淑夜は淫乱
234: 2018/05/25(金) 20:59:07.25
アシックスにゴアテックスのセーフティスニーカーあるよ
ワークマンには売ってないけど
ワークマンには売ってないけど
235: 2018/05/25(金) 21:12:36.81
長靴に電動ファンつけろ
236: 2018/05/25(金) 21:13:11.50
238: 2018/05/25(金) 21:15:41.28
>>236
お前さっきから何がしたいの?
板間違えてない?
お前さっきから何がしたいの?
板間違えてない?
237: 2018/05/25(金) 21:14:38.65
SHOEIはいいのかよ
240: 2018/05/25(金) 21:43:23.09
別に間違えてはないだろ
241: 2018/05/25(金) 22:18:30.65
ワークマンで、
ふぉん♪ふぉん♪ふぉん♪ふぉ♪ふぉーん♪♪
ふぉん♪ふぉん♪ふぉん♪ふぉ♪ふぉーん♪♪
242: 2018/05/27(日) 01:08:32.84
アームカバーオススメある?
243: 2018/05/27(日) 05:29:40.84
袖丈ながいのが良いならバートル 46cm 650円くらい 主にネット販売
生地が薄手で涼しいのが良いならおたふく 650円くらい ホムセン、ネット
手軽に買えるのが良いならワークマン 色々ある
基本、黒より白系の方が涼しく感じ
生地の薄さに比例して涼しさが増す
あくまでこの価格帯の話し
自分が求めるパフォーマンスに応じて買いなさい
生地が薄手で涼しいのが良いならおたふく 650円くらい ホムセン、ネット
手軽に買えるのが良いならワークマン 色々ある
基本、黒より白系の方が涼しく感じ
生地の薄さに比例して涼しさが増す
あくまでこの価格帯の話し
自分が求めるパフォーマンスに応じて買いなさい
244: 2018/05/27(日) 05:30:30.75
限りなく安いのが良いならダイソー108円
ただし袖リブが緩く丈も短い
ただし袖リブが緩く丈も短い
245: 2018/05/27(日) 06:49:00.80
ワークマンの500円のアームカバーでいいのでは。
伸縮性のあるコンプレッションウェアのような感じで色も豊富だし。
アイスアシストと書いてあるが、確かに涼しい所ではひんやりするかな。
R-011買って気に入ってるんだけど
R-011はメッシュ加工が無く、脱ぎにくいので対策として買った。
伸縮性のあるコンプレッションウェアのような感じで色も豊富だし。
アイスアシストと書いてあるが、確かに涼しい所ではひんやりするかな。
R-011買って気に入ってるんだけど
R-011はメッシュ加工が無く、脱ぎにくいので対策として買った。
246: 2018/05/27(日) 21:23:40.72
ワークマン・レディース以外開拓余地がもうないな。
247: 2018/05/27(日) 21:48:56.58
ワークマン・キッズ
248: 2018/05/27(日) 21:52:50.33
ワークマン・シルバー
249: 2018/05/27(日) 22:13:16.48
ワークマン・ヤングマン
250: 2018/05/27(日) 22:13:37.21
ワークマン・カンレキ
251: 2018/05/27(日) 22:22:35.14
おたふく手袋のJW-618
長めだけど使いやすいと思う
長めだけど使いやすいと思う
252: 2018/05/27(日) 22:48:17.80
ワークマン・ホモ
253: 2018/05/27(日) 22:57:41.06
つまんねー流れ
254: 2018/05/27(日) 23:02:54.65
ワークマン・YMCA
255: 2018/05/27(日) 23:04:19.54
素晴らしい♪
256: 2018/05/27(日) 23:54:09.30
ばくおん女子に湧男
257: 2018/05/28(月) 10:33:54.97
子供服:ワークマン子
258: 2018/05/28(月) 12:13:06.48
( ゚д゚)
259: 2018/05/28(月) 14:31:44.18
何故かオンラインでキッズ用のポロシャツを販売中。
260: 2018/05/28(月) 14:55:16.71
ライダースジャケット出してくれんかな…
261: 2018/05/28(月) 15:25:31.04
イージスからライダースジャケ出てたぞ
262: 2018/05/28(月) 15:29:52.46
ワークマン製バイクジャケット
なぜか偶然にもコミネのプロテクターがピッタリ収納出来る内ポケットを装備
なぜか偶然にもコミネのプロテクターがピッタリ収納出来る内ポケットを装備
263: 2018/05/28(月) 16:19:59.15
コミネのメッシュジャケットの上から着る用のウインドプレーカー的な物で良いの無いかな???
冬はイージスなので、コレで完璧になる
ヤッケとかでも良いが、カッパとしては使わないからフードは邪魔なんだよね
冬はイージスなので、コレで完璧になる
ヤッケとかでも良いが、カッパとしては使わないからフードは邪魔なんだよね
268: 2018/05/28(月) 18:42:38.84
>>263
俺はコミネのメッシュの上に780円のジップアップウィンドブレーカーを着ているよ
メッシュがLでウィンドブレーカーがLLって感じ
まあ、着脱は少し面倒だけど安いから…
俺はコミネのメッシュの上に780円のジップアップウィンドブレーカーを着ているよ
メッシュがLでウィンドブレーカーがLLって感じ
まあ、着脱は少し面倒だけど安いから…
264: 2018/05/28(月) 18:12:09.07
取り外せないフードなんかハサミで切ってしまえば良いんだよ
切ったフードはワークマンに返してね
切ったフードはワークマンに返してね
331: 2018/06/04(月) 05:27:36.17
>>264
内側に折り込めば良いんだよ。
内側に折り込めば良いんだよ。
265: 2018/05/28(月) 18:27:32.21
今回の再入荷が今年最後とのこと
クラパンLサイズ、ネイビー買ってきた
クラパンLサイズ、ネイビー買ってきた
266: 2018/05/28(月) 18:41:04.37
クラパンとかバイク乗りはかないからもういいよ
267: 2018/05/28(月) 18:42:32.92
クラパンが幻アイテムになる日も近い。夏まではWM幻アイテムM65とクラパン色違いローテで回す。
269: 2018/05/28(月) 21:50:27.50
クラパンはいてバイク乗るよ!
炎天下に置きっ放しのバイクにまたがると、ケツが熱いけどね
ガソリン満タンにしたときのヒヤッとしたタンクの感触が気持ちいい
炎天下に置きっ放しのバイクにまたがると、ケツが熱いけどね
ガソリン満タンにしたときのヒヤッとしたタンクの感触が気持ちいい
272: 2018/05/29(火) 10:24:53.13
>>270
なーんだお前の為のスレだったのか?頭悪そうだな w
なーんだお前の為のスレだったのか?頭悪そうだな w
271: 2018/05/29(火) 07:34:59.70
日本語で
273: 2018/05/29(火) 16:09:31.87
そうだぞ
274: 2018/05/29(火) 16:18:31.58
R-011見てきた。これ欲しい。
ところでこれ買った人はパンツどうしてるん?
軽い雨専用と割り切って下はあえてのナシとか?
ところでこれ買った人はパンツどうしてるん?
軽い雨専用と割り切って下はあえてのナシとか?
277: 2018/05/29(火) 18:14:02.38
>>274
これをバイクで使うなら緊急避難用とかチョイ用と割り切って使うからズボンまでは履かないな
逆に言うとズボン履かなきゃいかんような雨でこれでバイクは無理
これをバイクで使うなら緊急避難用とかチョイ用と割り切って使うからズボンまでは履かないな
逆に言うとズボン履かなきゃいかんような雨でこれでバイクは無理
275: 2018/05/29(火) 16:36:36.90
WM着でペッティングw
湧マンマン
湧マンマン
276: 2018/05/29(火) 17:16:50.31
クライミングパンツはワークマンの黒歴史になるね
278: 2018/05/29(火) 18:18:01.83
普段使いするならr011ありだな
雨の日でも多少マシなようにとS002使ってた意味がなくなるけど…
雨の日でも多少マシなようにとS002使ってた意味がなくなるけど…
279: 2018/05/29(火) 19:09:26.73
今セールやってるね
だからといって安い訳ではないみたいだけど
先週品切れしてたS-002買ってきた
撥水加工されてるし、さらっと羽織るのにちょうど良いね
だからといって安い訳ではないみたいだけど
先週品切れしてたS-002買ってきた
撥水加工されてるし、さらっと羽織るのにちょうど良いね
280: 2018/05/29(火) 19:28:16.38
R-011は意外と生地が厚いね、晩秋までは防風も兼ねて使おうと思う
あと個人的に良いと思ったのは、YKKファスナーとは別にホックで前が止められる点
これを使うと風を取り入れて涼しいので使用時期の幅が広がる
3シーズンバイク用ジャケットでもこういうのあるね
あと個人的に良いと思ったのは、YKKファスナーとは別にホックで前が止められる点
これを使うと風を取り入れて涼しいので使用時期の幅が広がる
3シーズンバイク用ジャケットでもこういうのあるね
281: 2018/05/29(火) 23:01:53.47
胴付き長靴 PVCウェダー オカモト TC
上だけのカッパがあるなら下半身はこれでいんじゃね
着たら二度と脱げなさそうな気がするけど
上だけのカッパがあるなら下半身はこれでいんじゃね
着たら二度と脱げなさそうな気がするけど
282: 2018/05/29(火) 23:15:00.96
どんなに有名、お高いメーカーでも、ライムグリーンカラーだとワークマンだと思ってしまうほど、ライムグリーンがWMブランドカラー化してきた。
285: 2018/05/30(水) 00:58:55.19
>>282
Kawasakiの立場が……
Kawasakiの立場が……
283: 2018/05/29(火) 23:43:27.68
川崎だろ
284: 2018/05/30(水) 00:04:01.04
新型ジムニーにワークマンでよく見かけるあの色が!
https://blog-imgs-115.fc2.com/e/t/h/ethicallifehack/20180529000214c13.jpg
https://blog-imgs-115.fc2.com/e/t/h/ethicallifehack/20180529000214c13.jpg
286: 2018/05/30(水) 05:18:45.82
R-006の新色(カーキ)が店に売ってたんで買ってきた。落ち着いた濃いグリーンっぽい色で気に入った。明細色も追加になるらしい。
288: 2018/05/30(水) 14:48:21.40
>>286
そういや5月下旬が再入荷だったな行ってみるか!
ところでR006ってフィットスタイルらしいけど着てみてどう?
やっぱワンサイズ上が無難かな
そういや5月下旬が再入荷だったな行ってみるか!
ところでR006ってフィットスタイルらしいけど着てみてどう?
やっぱワンサイズ上が無難かな
291: 2018/05/30(水) 15:33:31.67
>>288
自転車メインならフィットサイズがいいと思うけどバイクだとライジャケきるからワンサイズ上買ったけど正解だった。
>>289
自分は袖はそんなに気にならないけどズボンがちょっと長めかな。
自転車メインならフィットサイズがいいと思うけどバイクだとライジャケきるからワンサイズ上買ったけど正解だった。
>>289
自分は袖はそんなに気にならないけどズボンがちょっと長めかな。
287: 2018/05/30(水) 08:31:45.30
あの脇ベンチは効果あるんかな?
289: 2018/05/30(水) 15:00:46.81
ワークマンのフィットスタイルって微妙だよな
ゆったり着たいからワンサイズ大きめを買ったら胸囲胴囲はちょうど良いけど袖丈がダルンダルンだわ
ゆったり着たいからワンサイズ大きめを買ったら胸囲胴囲はちょうど良いけど袖丈がダルンダルンだわ
290: 2018/05/30(水) 15:29:22.63
カッパに贅沢ぶっこいてんじゃねー
オマエラはW-7600着てれば良いんだよ
オマエラはW-7600着てれば良いんだよ
292: 2018/05/30(水) 19:13:25.52
カワサキとワークマンのライムグリーンまさかの男カラーコラボ?
293: 2018/05/30(水) 20:48:02.73
好きって言ってよ チュ(´ε`*)
294: 2018/05/31(木) 03:47:37.28
最近は大学までブラック化してるんだよな。怖いなー。ワークマンはフランチャイズにも社員にも優しそうだ。
295: 2018/05/31(木) 08:42:38.66
フィットスタイルってなんの需要のためやろ
オシャレを気にするドカタか
最近増えてきたファミリーか
なんにしてもカジュアルに振ってきてるなあ
オシャレを気にするドカタか
最近増えてきたファミリーか
なんにしてもカジュアルに振ってきてるなあ
298: 2018/05/31(木) 11:49:11.64
>>295
俺はフィットスタイルばっかり買ってるわ
丈がジャストだからバイクとかブーツ用にもう少し丈が長くてもいいかな
俺はフィットスタイルばっかり買ってるわ
丈がジャストだからバイクとかブーツ用にもう少し丈が長くてもいいかな
296: 2018/05/31(木) 09:13:23.51
それが商売
297: 2018/05/31(木) 10:29:50.98
立呑屋や安居酒屋同様作業着屋って男の聖地なんだぜ
ファミリーやガリガリバイク乗り向けなんかの商品揃えてたんじゃ本来の客層を遠ざける事になると思うんだけどね
ファミリーやガリガリバイク乗り向けなんかの商品揃えてたんじゃ本来の客層を遠ざける事になると思うんだけどね
299: 2018/05/31(木) 13:44:29.67
立ち飲みなんて女ゴロゴロいるしその流れなんだろうね
300: 2018/05/31(木) 14:49:10.00
立ち呑み屋に老若男女に関わらず、ワークマン愛好者多し。
301: 2018/05/31(木) 20:08:28.49
フィットスタイルは売れてるから増えるのはしゃーない
302: 2018/06/01(金) 08:58:05.44
この間、森星が虎一履いてたから
ギャルが履きだすかもしれない
ギャルが履きだすかもしれない
303: 2018/06/01(金) 09:39:50.17
森星はCMのビキニがエロい
304: 2018/06/01(金) 10:02:03.86
泉のほうじゃなくて?
305: 2018/06/01(金) 13:48:12.18
泉は妊娠しているからニッカポッカじゃなくてマタニティーだな
306: 2018/06/01(金) 14:39:07.29
くるか?モリハナとのデザインコラボで女子ターゲット?
307: 2018/06/01(金) 19:14:46.92
>>306
ライセンス料どんだけ払わされるか解らんぞ
ハナエモリのロゴ入り花柄イージスが5万円とか
誰が買うねん
ライセンス料どんだけ払わされるか解らんぞ
ハナエモリのロゴ入り花柄イージスが5万円とか
誰が買うねん
308: 2018/06/01(金) 19:22:28.58
わらたw
309: 2018/06/02(土) 07:23:42.66
リーダーがワークマン行ってた
310: 2018/06/02(土) 10:38:27.75
ワッペンが付いただけで数万だからな。
衣料品関係はボロ儲けだわな…
衣料品関係はボロ儲けだわな…
311: 2018/06/02(土) 13:31:40.74
ワッペンを自分でつけるもありか。でもイージスだと防水に影響が大(泣)。
312: 2018/06/02(土) 17:29:26.38
アイロンプリントや!
313: 2018/06/02(土) 17:48:31.43
膝にアップリケ
314: 2018/06/02(土) 22:30:47.54
油性マジックで書け
315: 2018/06/03(日) 17:59:49.55
イージスのカスタマイズ未だ見ず。
316: 2018/06/03(日) 18:31:22.42
冷感コンプレッション系のこれってバイクにどうなんかね
1195 CORDURAなんちゃらってやつ
https://store.workman.co.jp/sp/item-single.html?i=2628
1195 CORDURAなんちゃらってやつ
https://store.workman.co.jp/sp/item-single.html?i=2628
317: 2018/06/03(日) 19:05:40.74
コンプレッションがまずバイクに必要ないと思うがまあ好みでどうぞ
325: 2018/06/03(日) 22:28:10.01
>>317
そもそも、仕事着にも不要だよな。w
そもそも、仕事着にも不要だよな。w
318: 2018/06/03(日) 19:28:54.75
冷感はチョー売れてるらしいな。
319: 2018/06/03(日) 19:37:00.99
コンプレッション系いいんだけど
長時間は息苦しくなるよね
B94 W79 H94 181cmでLだどピチパツ
ピチパツで確かに涼しいんだけどね、、、もう着たくない
LL買えばよかったかな
長時間は息苦しくなるよね
B94 W79 H94 181cmでLだどピチパツ
ピチパツで確かに涼しいんだけどね、、、もう着たくない
LL買えばよかったかな
321: 2018/06/03(日) 19:56:33.14
おたふく定期
322: 2018/06/03(日) 20:08:59.43
おたふくもLでキツイよ
323: 2018/06/03(日) 20:23:06.29
コンプレッションほぼゼロやん
324: 2018/06/03(日) 22:09:26.93
コンプレッション系は首だけ楽にしてくれれば。と思う
326: 2018/06/03(日) 22:33:28.71
コンプレッションはホモのお洒落着
327: 2018/06/03(日) 22:49:39.57
汗かいて風浴びると涼しいんや
328: 2018/06/03(日) 23:33:59.12
男のピチピチは見たくないな
鍛えてる奴に限ってピチTでアピールしたがる。あれは本当キモイ
実は女子ウケも悪いんだよね
鍛えてる奴に限ってピチTでアピールしたがる。あれは本当キモイ
実は女子ウケも悪いんだよね
329: 2018/06/04(月) 02:52:02.91
コンプレッション系でB地区出して
ピチピチグライミングパンツでモッコリ強調するのがワークマン流ですから
ピチピチグライミングパンツでモッコリ強調するのがワークマン流ですから
330: 2018/06/04(月) 05:14:37.89
ホモってピチピチもっこりが好きなんだろうな
332: 2018/06/04(月) 15:09:35.67
いや切るべきだなw
333: 2018/06/04(月) 18:23:19.46
どんどん厳しくなって地上波で流れなくなるこの世の中の風潮を憂う。恵比寿マスカッツもダメになった。ビーチクコンプレッションも危うい。
334: 2018/06/05(火) 01:53:00.45
夏場は軍手の売上だけじゃFCの生計成り立たないからホモに目をつけたワークマン賢い
335: 2018/06/05(火) 06:55:33.85
まあ元々ホモってか土方がよく使うし
336: 2018/06/05(火) 14:01:37.90
ますますハッテンするな、ワークマン
337: 2018/06/05(火) 14:48:52.85
でも店員にはキレイなおばちゃんも多い
338: 2018/06/05(火) 15:26:12.50
若い頃イケイケだったに違いない熟女店員多し。
339: 2018/06/05(火) 16:27:48.33
インナープロテクターの上からJawinええ感じやぞ
コミネマンやシンプソンだらけの道の駅でもええ感じにカジュアルや
コミネマンやシンプソンだらけの道の駅でもええ感じにカジュアルや
340: 2018/06/05(火) 19:52:46.96
Jawinちょっとカッコいいよね
これなんかも肩の刺し子が無ければバイクで使いたい
GR-220 GERIDE(ジェライド)ストレッチジャンパー
https://store.workman.co.jp/sp/item-single.html?i=1699
これなんかも肩の刺し子が無ければバイクで使いたい
GR-220 GERIDE(ジェライド)ストレッチジャンパー
https://store.workman.co.jp/sp/item-single.html?i=1699
341: 2018/06/05(火) 20:00:18.05
アクアゼロ買った
明日は雨みたいだから履いてみる
明日は雨みたいだから履いてみる
342: 2018/06/05(火) 20:05:38.30
そう言えばCS002Bデニムカーゴ買ったが
サイドのポケットが去年より2cmくらい浅くなってる
携帯がはみ出すんだよ、改悪だろコレ
サイドのポケットが去年より2cmくらい浅くなってる
携帯がはみ出すんだよ、改悪だろコレ
343: 2018/06/05(火) 23:48:33.14
たしかにうちの近所の店もきれいなおばちゃんいる
344: 2018/06/06(水) 01:22:26.97
うちの近所の店もおばちゃんがいる(´・ω・`)
345: 2018/06/06(水) 07:02:09.47
すまない、ホモ以外は帰ってくれないか(画像略
346: 2018/06/06(水) 09:58:16.97
タマネギ部隊かよ(´・ω・`)
347: 2018/06/06(水) 10:07:42.15
店主のオッサンやオバちゃんは普通だけど、客のホモ臭が凄いから入りづらい
348: 2018/06/06(水) 11:08:48.00
おまえが長く深淵を覗くならば、深淵もまた等しくおまえを見返すのだ。
349: 2018/06/06(水) 13:09:10.60
俺もホモかと思われてるのかな…
350: 2018/06/06(水) 13:41:50.26
黄色のホモランドセル使ってるけど、ホモじゃないです。
351: 2018/06/06(水) 15:33:01.39
安いキャバクラへ作業服のまま遊びに行くヤツらだからホモでは無いよ
352: 2018/06/06(水) 17:38:51.71
毎日ローテできるようにLGBTフラッググラデーションの七色少なくとも全シリーズで揃えるべし。
353: 2018/06/06(水) 19:57:59.18
お前が長渕を覗くならば…
354: 2018/06/06(水) 20:19:05.65
おお純子と叫ぶだろう
355: 2018/06/06(水) 21:43:06.75
R-012は他メーカーのカッパよりサイズが小さい気がする
バイクジャケット&ニーシンガートでさらに防寒着を着て
その上からカッパを着るために3Lサイズを買ったんだが
とてもそんな重ね着ができるようには思えない
普通のLサイズくらいに感じるよ
ひょっとしてR-006も同じくらいなのかな
というのは、これまで着ていたカッパは
3Lだけどユルユルで上記の重ね着でも余裕だったんだ
タグを見たらオカモト株式会社と書いてある
10年位前にどこかのコメリで3980円で買ったもの
メーカーによってサイズ表記に違いがあるのは理解できるとして
ワークマンブランドのカッパは全体的に小さめなのかなと思ってさ
バイクジャケット&ニーシンガートでさらに防寒着を着て
その上からカッパを着るために3Lサイズを買ったんだが
とてもそんな重ね着ができるようには思えない
普通のLサイズくらいに感じるよ
ひょっとしてR-006も同じくらいなのかな
というのは、これまで着ていたカッパは
3Lだけどユルユルで上記の重ね着でも余裕だったんだ
タグを見たらオカモト株式会社と書いてある
10年位前にどこかのコメリで3980円で買ったもの
メーカーによってサイズ表記に違いがあるのは理解できるとして
ワークマンブランドのカッパは全体的に小さめなのかなと思ってさ
356: 2018/06/06(水) 22:11:11.69
>>355
そりゃ作業用レインスーツだから大きすぎたらダメだろ
雨の日屋外で作業する前提だぞ何回も話題に上がるけどバイク用レインスーツは専用買えって結論出てる
そりゃ作業用レインスーツだから大きすぎたらダメだろ
雨の日屋外で作業する前提だぞ何回も話題に上がるけどバイク用レインスーツは専用買えって結論出てる
358: 2018/06/06(水) 22:58:09.28
>>356
これまで着ていたのも作業用レインスーツだよ
プロテクターや防寒具を着てもその上からカッパを着れるように
大きなサイズである事を期待して3Lを買ったと言ってるんだが
>>357
情報ありがとう R-012にはその表記は無いようだど
R-006には 「体にフィットする仕様になってるので
他の製品より若干小さく感じる事がある」 と書いてあるね
という事はR-012より小さく感じる可能性があるって事か
次にワークマンブランドを買う時はもうワンサイズ上のにする
これまで着ていたのも作業用レインスーツだよ
プロテクターや防寒具を着てもその上からカッパを着れるように
大きなサイズである事を期待して3Lを買ったと言ってるんだが
>>357
情報ありがとう R-012にはその表記は無いようだど
R-006には 「体にフィットする仕様になってるので
他の製品より若干小さく感じる事がある」 と書いてあるね
という事はR-012より小さく感じる可能性があるって事か
次にワークマンブランドを買う時はもうワンサイズ上のにする
357: 2018/06/06(水) 22:17:26.46
>>355
最近のワークマンは全般的に細身になってる
「FIT STYLE」 なら尚更
R-012はフィットスタイルじゃないけど試着したら細く感じたな
最近のワークマンは全般的に細身になってる
「FIT STYLE」 なら尚更
R-012はフィットスタイルじゃないけど試着したら細く感じたな
359: 2018/06/06(水) 23:02:37.19
新宿に店出したら、新たな客層開拓できそうだな。(大繁盛)
360: 2018/06/06(水) 23:04:53.90
試着できると良いんだけどな
361: 2018/06/07(木) 07:44:25.91
今のワークマンは試着は必須だね
以前はサイズ表記でパッと買って問題なかったんだけど
以前はサイズ表記でパッと買って問題なかったんだけど
362: 2018/06/07(木) 07:46:37.99
買うたびに店に文句言ってるわ
店の方も困ってるみたい
店の方も困ってるみたい
363: 2018/06/07(木) 07:56:33.47
カッパみたいに袋に入ってるのは試着するのに気を使う
袋から出したら綺麗に戻せないから
袋から出したら綺麗に戻せないから
364: 2018/06/07(木) 08:18:48.64
丸めてポイ
365: 2018/06/07(木) 08:31:27.08
短足小太り日本人を相手にしてるのに
スリムタイプは駄目だろ。
ユニクロと同じで迷走してるな。
スリムタイプは駄目だろ。
ユニクロと同じで迷走してるな。
366: 2018/06/07(木) 09:20:11.66
近所のワクマンは、レインコートの試着NGだよ。
367: 2018/06/07(木) 09:23:59.15
それじゃ購入後 交換か返品だな
368: 2018/06/07(木) 12:38:40.24
うちの近所は試着用のが1着用意されてるけどな
369: 2018/06/07(木) 14:59:14.09
ワゴンのは出来ないよね・・・・
370: 2018/06/07(木) 15:16:16.92
そこで敢えて試着するのが男ってなもんだ
371: 2018/06/07(木) 15:43:50.87
ワークマンで靴下試着してきた
現場の帰りだけど
現場の帰りだけど
372: 2018/06/07(木) 16:21:47.63
カーゴパンツ買いに行ったけど、生地が伸びないしやたらキツいからクライミングパンツ買ってきた。
短パン嫌いだから確保できて満足。
もう在庫が少なくなってるようだけど、もっと夏まで売ればいいのにな。
短パン嫌いだから確保できて満足。
もう在庫が少なくなってるようだけど、もっと夏まで売ればいいのにな。
373: 2018/06/07(木) 19:01:40.37
ブーツいいのないかな?
オフブーツまでいかなくてもそこそこ防御力あるやつ
オフブーツまでいかなくてもそこそこ防御力あるやつ
374: 2018/06/07(木) 19:52:01.97
ストレッチ推しだからわざとタイトに作ってやがる。余計なことを。
375: 2018/06/07(木) 20:07:57.70
クライミング買ってみた
自分で言うのもなんだか
尻と股間がエロい
自分で言うのもなんだか
尻と股間がエロい
376: 2018/06/07(木) 20:18:26.90
もっこりくっきり
377: 2018/06/07(木) 20:19:39.63
クラパンとかあれ春までだろよ
今の季節既に蒸れるし。
通気性はあまりよろしくなく熱が逃げにくい
あっここまで書いてバイクの話なら知らん
クラパンは春の私服ボトムス
今の季節既に蒸れるし。
通気性はあまりよろしくなく熱が逃げにくい
あっここまで書いてバイクの話なら知らん
クラパンは春の私服ボトムス
378: 2018/06/07(木) 20:30:18.68
クラパンはポケットのファスナー全開にするとプチベンチレーション効果がある。
左ふともものファスナーも開ければ通気性上がるから
右側のポケット廃止してこっちもふとももファスナーにして欲しい。
左ふともものファスナーも開ければ通気性上がるから
右側のポケット廃止してこっちもふとももファスナーにして欲しい。
379: 2018/06/07(木) 21:40:00.51
クラパン信者多いみたいだけどバイクにも普段着でも要らないわ
あれならfine assistかfit styleのカーゴの方が使い勝手いい
あれならfine assistかfit styleのカーゴの方が使い勝手いい
380: 2018/06/07(木) 21:47:06.43
個人的にこの春はwm3135ストレッチカーゴが一番気に入ったな
cs-001bエアロストレッチカーゴは嫌いじゃないが生地が薄すぎ(でも嫌いじゃない)
cs-001bエアロストレッチカーゴは嫌いじゃないが生地が薄すぎ(でも嫌いじゃない)
381: 2018/06/07(木) 22:30:29.88
クラパンがスキニーになったら来秋は黒買おうかな
今のままならもういい
今のままならもういい
382: 2018/06/07(木) 22:31:41.21
384: 2018/06/07(木) 23:01:12.83
>>382
キモw
猿股ですか?
キモw
猿股ですか?
383: 2018/06/07(木) 22:41:29.73
さすがに作業服にスキニーの波は来ないと思う
385: 2018/06/07(木) 23:12:49.52
スキニー嫌い
386: 2018/06/07(木) 23:20:58.55
http://img5.zozo.jp/goodsimages/187/23711187/23711187B_8_D_500.jpg
http://img5.zozo.jp/goodsimages/187/23711187/23711187B_b_05_500.jpg
http://img5.zozo.jp/goodsimages/187/23711187/23711187B_b_06_500.jpg
履いてるんだけど( ・᷄ꃪ・᷅)˞ᵋᵌ
このモデルと同じ身長182なのでまんまこんな感じ
http://img5.zozo.jp/goodsimages/187/23711187/23711187B_b_05_500.jpg
http://img5.zozo.jp/goodsimages/187/23711187/23711187B_b_06_500.jpg
履いてるんだけど( ・᷄ꃪ・᷅)˞ᵋᵌ
このモデルと同じ身長182なのでまんまこんな感じ
395: 2018/06/08(金) 20:38:50.33
>>386
なんかいやらしい
なんかいやらしい
387: 2018/06/07(木) 23:24:03.49
http://img5.zozo.jp/goodsimages/622/32295622/32295622B_385_D_500.jpg
これも履いてる(ᵒ̴̶̷ωᵒ̴̶̷*)
ワークマンでスキニー様スリムテーパード出して。クラパンはただのテーパードパンツ
これも履いてる(ᵒ̴̶̷ωᵒ̴̶̷*)
ワークマンでスキニー様スリムテーパード出して。クラパンはただのテーパードパンツ
392: 2018/06/08(金) 06:09:53.07
>>387
綺麗なパンツだねどこの?
綺麗なパンツだねどこの?
388: 2018/06/07(木) 23:33:36.41
ピチピチもっこりでホモ大歓喜
389: 2018/06/07(木) 23:49:46.63
猿股じゃなくて股引だった
390: 2018/06/07(木) 23:53:26.76
内側に冷感インナーで、バイカーズも蒸れないカッパに変身した。
391: 2018/06/08(金) 00:55:20.52
やっぱりカッパに背中側にベンチレーションくらいは欲しいな
あと何故かコミネのプロテクターが入るポケットは搭載して欲しい
あと何故かコミネのプロテクターが入るポケットは搭載して欲しい
393: 2018/06/08(金) 20:00:48.11
冷感タイツって涼しくて疲れにくくなるなど効果ありますか?
396: 2018/06/08(金) 21:36:55.85
>>393
質問がイマイチ意味不明だが、何か虫のいい期待を抱いているならワークマン製品はやめておけと忠告する
質問がイマイチ意味不明だが、何か虫のいい期待を抱いているならワークマン製品はやめておけと忠告する
394: 2018/06/08(金) 20:30:45.74
ほんの少しだけどズボンのベタつきが軽減される
あとほんのちょっとだけ蚊に刺されにくい気がする
あとほんのちょっとだけ蚊に刺されにくい気がする
408: 2018/06/09(土) 09:48:30.76
>>394
ありがとうございます
一応コンプレッションと表記されてるけど運動にはあんまり向かないですかね?
ありがとうございます
一応コンプレッションと表記されてるけど運動にはあんまり向かないですかね?
409: 2018/06/09(土) 10:03:24.39
>>408
素肌に比べたらサポートされてる安心感はあるけど長時間着れる程度のコンプレッションだからね
ジョギングで短パンの下に履くぐらいなら事足りるけど
素肌に比べたらサポートされてる安心感はあるけど長時間着れる程度のコンプレッションだからね
ジョギングで短パンの下に履くぐらいなら事足りるけど
397: 2018/06/08(金) 22:45:36.23
梅雨時期の防寒具は何使ってますか?
ワークマンバイカーズが最良ですかね?
他いい商品あればぜひ
ワークマンバイカーズが最良ですかね?
他いい商品あればぜひ
398: 2018/06/08(金) 22:53:37.25
梅雨時期に防寒具なんて使わねぇ
399: 2018/06/08(金) 23:19:55.01
梅雨時期の防水ウェアは何使ってますか?
ワークマンバイカーズが最良ですかね?
他いい商品あればぜひ
ワークマンバイカーズが最良ですかね?
他いい商品あればぜひ
400: 2018/06/08(金) 23:28:17.33
俺の場合は梅雨時期は乾かないしすぐに臭くなるで一着だけだと足りないから安カッパ(昨年はJACK等)3着で着まわしてた
汗臭くなってから洗っても臭いがなかなか落ちないから流す程度でも1日毎に洗った方が結果的に良かった
※あくまでも俺の場合
汗臭くなってから洗っても臭いがなかなか落ちないから流す程度でも1日毎に洗った方が結果的に良かった
※あくまでも俺の場合
401: 2018/06/09(土) 00:20:39.57
俺はバイカーズ。次の日のこと考えたら、これだな。すぐ乾くし、生地がしっかり。ただし、蒸れやすいから生暖かい雨の日は要注意。ベンチレーション、透湿なしだから。そんなときは、下に冷感インナーで、チョイ風入れで蒸れない。
402: 2018/06/09(土) 05:49:32.24
梅雨時期にバイク乗る人すごいな
ここ数年雨の日にはバイク乗らない様にした
歳だし雨天転倒骨折だけは避けたい
ここ数年雨の日にはバイク乗らない様にした
歳だし雨天転倒骨折だけは避けたい
403: 2018/06/09(土) 06:07:44.48
この時期のバイカーズはその機能のすべてが裏目に出て冷感インナー着ようが何しようがサウナスーツにしかならんよ
いつものやつがおかしなこと書いてるから初心者が騙されないよう警告しておこう
いつものやつがおかしなこと書いてるから初心者が騙されないよう警告しておこう
404: 2018/06/09(土) 06:16:30.76
バイカーズって要は透湿なしのカッパでしょ
それならばホムセンカッパを着て走る様なもので人によってはムレムレだろうね
ベンチレーションシステムとかあったっけ?
あるなら少しは違うだろうけど
透湿カッパ着ても人によっては蒸れちゃうよね
もうその手の類いは着ることはないけど
蒸れてインキンタムシになり泌尿器科行った思い出懐かしい
それならばホムセンカッパを着て走る様なもので人によってはムレムレだろうね
ベンチレーションシステムとかあったっけ?
あるなら少しは違うだろうけど
透湿カッパ着ても人によっては蒸れちゃうよね
もうその手の類いは着ることはないけど
蒸れてインキンタムシになり泌尿器科行った思い出懐かしい
405: 2018/06/09(土) 07:00:37.45
梅雨入りしたとこも多いし、出勤前にこのスレとイージス専用スレで指摘されたバイカーズの問題点まとめを
PVCラミネート生地なので浸水しない→恐ろしく蒸れるし、裏表をきちんと乾燥させるのが大変
首周りを調節できて風が入ってこない→風が入ってこない
ウエストを絞れるので走行中にバタつかない→空気が出ていかずデッドエアを作る
ベンチレーションも無いので着たときに隙間ができず浸水しな、→恐ろしく蒸れる
生地が厚くて丈夫→恐ろしくかさばるのでバイクに常備できない
着たら蒸れる、脱いだらかさばる、なんだかとっても使いにくいバイク用カッパ、それがバイカーズ(¥5800)
防水能力 「だけ」 は高いが透湿機能が無いんだからそんなの当然とも言える
むしろ安いホムセンカッパの方が緩くて走行風が入って来るから蒸れない皮肉
PVCラミネート生地なので浸水しない→恐ろしく蒸れるし、裏表をきちんと乾燥させるのが大変
首周りを調節できて風が入ってこない→風が入ってこない
ウエストを絞れるので走行中にバタつかない→空気が出ていかずデッドエアを作る
ベンチレーションも無いので着たときに隙間ができず浸水しな、→恐ろしく蒸れる
生地が厚くて丈夫→恐ろしくかさばるのでバイクに常備できない
着たら蒸れる、脱いだらかさばる、なんだかとっても使いにくいバイク用カッパ、それがバイカーズ(¥5800)
防水能力 「だけ」 は高いが透湿機能が無いんだからそんなの当然とも言える
むしろ安いホムセンカッパの方が緩くて走行風が入って来るから蒸れない皮肉
406: 2018/06/09(土) 07:27:59.50
ロングライドするならまともなバイク用品揃えた方がいい
通勤通学とかなら普通の透湿カッパかPVC安カッパでいい
バイカーズの居場所はない
通勤通学とかなら普通の透湿カッパかPVC安カッパでいい
バイカーズの居場所はない
407: 2018/06/09(土) 07:45:07.02
しょせん専門メーカーではなく作業着屋の作ったものってことか
410: 2018/06/09(土) 12:25:30.31
コンプレッションは真夏は良いとして
湿度が高い梅雨時期は揮発せず絶望的に暑いよね
湿度が高い梅雨時期は揮発せず絶望的に暑いよね
413: 2018/06/10(日) 14:15:38.66
>>410
そうかどうりで。接触冷感0.4なんとかのコンプ買って何度か着たけど、蒸し暑い
そうかどうりで。接触冷感0.4なんとかのコンプ買って何度か着たけど、蒸し暑い
411: 2018/06/09(土) 14:41:26.05
原付乗りです
バイカーズは2年間履いています(着ています)
今年から毎日通勤でニーシンガード付けてるのでバイカーズだと脚入らなくて
ニーシンの上からはけるものを検討中です
パンツ単品のバイカーズがあれば速攻買いですが。
R006のパンツ単品https://store.workman.co.jp/item/item.html?i=1739 がいいかなと?
バイカーズは2年間履いています(着ています)
今年から毎日通勤でニーシンガード付けてるのでバイカーズだと脚入らなくて
ニーシンの上からはけるものを検討中です
パンツ単品のバイカーズがあれば速攻買いですが。
R006のパンツ単品https://store.workman.co.jp/item/item.html?i=1739 がいいかなと?
412: 2018/06/09(土) 15:28:29.75
これ気になる
TWONEシューズカバー 防水 雪 雨 泥避け 携帯可 レインブーツ 梅雨対策 男女兼用 通勤通学 自転車用 靴カバー お手入れ簡単 滑り止め サイズ:M~XXXL (XXXL) https://www.amazon.co.jp/dp/B07BQGHGRN/ref=cm_sw_r_cp_tai_i_Cn3gBb4TMH7MN
TWONEシューズカバー 防水 雪 雨 泥避け 携帯可 レインブーツ 梅雨対策 男女兼用 通勤通学 自転車用 靴カバー お手入れ簡単 滑り止め サイズ:M~XXXL (XXXL) https://www.amazon.co.jp/dp/B07BQGHGRN/ref=cm_sw_r_cp_tai_i_Cn3gBb4TMH7MN
414: 2018/06/10(日) 18:41:33.04
接触冷感インナーって
バイク用品店に売ってる高い奴と差はあるの?
バイク用品店に売ってる高い奴と差はあるの?
415: 2018/06/10(日) 20:40:09.81
衣料品はメーカーロゴが入るだけで値段が跳ね上がる
416: 2018/06/10(日) 20:46:57.39
インナーくらいは普通に買って着比べろ
417: 2018/06/10(日) 20:55:05.16
418: 2018/06/10(日) 21:56:49.10
オタフクも持ってるけどワークマンの方が涼しい
それもはっきりわかるくらい違う
オタフクの良いところは臭わないところだよ
それもはっきりわかるくらい違う
オタフクの良いところは臭わないところだよ
419: 2018/06/10(日) 22:48:21.43
オタフクは暑い時、30度越えの激暑は半プロトタイプの激寒冷感と使い別けることにした。
421: 2018/06/11(月) 00:06:34.08
Jawinは気に入ってるがな
通気性もよいからバイクなら夏でも使えるよ
冷感コンプレッションの上にインナープロテクターつけて
Jawinを羽織ってるけど自分的にはお気に入りw
通気性もよいからバイクなら夏でも使えるよ
冷感コンプレッションの上にインナープロテクターつけて
Jawinを羽織ってるけど自分的にはお気に入りw
423: 2018/06/11(月) 01:40:52.97
な
424: 2018/06/11(月) 05:07:40.86
バイクのトップス→ワークマンorおたふくのコンプレッション形
私服のアンダー→GUNZEのカットオフ(綿ポリエステルPU混)
これに落ち着いた
エアリズムだと滝汗かくと濡れ濡れで気持ち悪いが
GUNZEのやつはなぜか気持ち悪くなくトップスに汗も貫通せずとても気持ち良い
やっぱ下着専門?メーカーの品って全然違うんだね
私服のアンダー→GUNZEのカットオフ(綿ポリエステルPU混)
これに落ち着いた
エアリズムだと滝汗かくと濡れ濡れで気持ち悪いが
GUNZEのやつはなぜか気持ち悪くなくトップスに汗も貫通せずとても気持ち良い
やっぱ下着専門?メーカーの品って全然違うんだね
445: 2018/06/12(火) 01:53:18.21
>>424
GUNZEのおいくら位ですか?
GUNZEのおいくら位ですか?
446: 2018/06/12(火) 05:36:15.42
>>445
サイズ感はエアリズムよりワンサイズ小さい。エアリズムM≒グンゼL
ほか多数あり。今買うより
頻繁に15-20%オフやってるから、買うならその時買った 方がいいかもね
いずれにせよエアリズム、シームレスのバーゲン価格よりは安い
(グンゼ) GUNZE インナーシャツ YG DRY&DEOシリーズ Vネック半袖 YV0115N VC クリアーベージュ LL https://www.amazon.co.jp/dp/B01BGEBQR4/ref=cm_sw_r_cp_tai_i_z77gBbM8JH1BC
[グンゼ]インナーシャツ YG CUT OFF®シリーズ VネックTシャツ メンズ クリアーベージュ - L-(日本サイズL相当) https://www.amazon.co.jp/dp/B076BTQ64H/ref=cm_sw_r_cp_tai_i_R87gBbWM09W8B
サイズ感はエアリズムよりワンサイズ小さい。エアリズムM≒グンゼL
ほか多数あり。今買うより
頻繁に15-20%オフやってるから、買うならその時買った 方がいいかもね
いずれにせよエアリズム、シームレスのバーゲン価格よりは安い
(グンゼ) GUNZE インナーシャツ YG DRY&DEOシリーズ Vネック半袖 YV0115N VC クリアーベージュ LL https://www.amazon.co.jp/dp/B01BGEBQR4/ref=cm_sw_r_cp_tai_i_z77gBbM8JH1BC
[グンゼ]インナーシャツ YG CUT OFF®シリーズ VネックTシャツ メンズ クリアーベージュ - L-(日本サイズL相当) https://www.amazon.co.jp/dp/B076BTQ64H/ref=cm_sw_r_cp_tai_i_R87gBbWM09W8B
448: 2018/06/12(火) 06:45:32.75
>>446
グンゼのやつレーヨンが入ってるけど速乾性はどうなん?
グンゼのやつレーヨンが入ってるけど速乾性はどうなん?
450: 2018/06/12(火) 08:08:54.46
>>446
詳しく教えてくれてありがとうございます。
ちなみに2点の違いはなんですか?
購入してみたいとおもいます。
詳しく教えてくれてありがとうございます。
ちなみに2点の違いはなんですか?
購入してみたいとおもいます。
457: 2018/06/12(火) 19:03:18.63
>>450
カットオフかそうでないか。エアリズムとシームレスみたいな関係
リブが無いとシャツ着ても下着着てる感が無い。いわゆるオシャレさん用
リブがあると長持ち。ただしリブの部分がシャツ越しにわかるかもしれない
カットオフかそうでないか。エアリズムとシームレスみたいな関係
リブが無いとシャツ着ても下着着てる感が無い。いわゆるオシャレさん用
リブがあると長持ち。ただしリブの部分がシャツ越しにわかるかもしれない
461: 2018/06/12(火) 20:02:43.83
>>457
詳しく丁寧にありがとうございます。
頼んでみます。
良かった~!!
詳しく丁寧にありがとうございます。
頼んでみます。
良かった~!!
425: 2018/06/11(月) 09:00:47.05
426: 2018/06/11(月) 09:54:58.43
>>425
なかなかやん!
着てるところもみたいな(笑)
なかなかやん!
着てるところもみたいな(笑)
428: 2018/06/11(月) 12:59:06.36
>>425
いいじゃんこれワークマンにうってんの?
いいじゃんこれワークマンにうってんの?
429: 2018/06/11(月) 13:16:20.14
>>425
シンジョーがモデルの写真だとDKTまる出しで避けてたけど、なかなかええやん
シンジョーがモデルの写真だとDKTまる出しで避けてたけど、なかなかええやん
431: 2018/06/11(月) 16:02:51.19
>>425
まんま作業着
まんま作業着
432: 2018/06/11(月) 16:53:46.13
>>431
作業着だぞ小洒落た作業着って位置付け
作業着だぞ小洒落た作業着って位置付け
427: 2018/06/11(月) 12:24:53.28
JAWIN
って何て読むの?(´・ω・`)
じゃうぃん?
って何て読むの?(´・ω・`)
じゃうぃん?
444: 2018/06/11(月) 23:39:18.06
>>427
邪淫
邪淫
430: 2018/06/11(月) 15:04:57.69
ファスナーの斜めっぷりが嫌w(´>ω<`)
433: 2018/06/11(月) 17:12:42.39
中にプロテクターつけてるのがポイントでない、ヘルメットアラショー、グローブとちゃんとしたライディングシューズでびしっと決めてのれば立派なワクメンライダー
434: 2018/06/11(月) 17:53:33.52
作業着を作業着としてみせないよう着るのがポイント
435: 2018/06/11(月) 18:02:47.88
ウラマヨでワークマンが主婦に人気とか特集されてる。
436: 2018/06/11(月) 20:25:03.84
寅壱作業着ライダーのオレの時代がきたようだな
437: 2018/06/11(月) 21:08:46.80
ニッカボッカでガニ股しつつ、工事ヘルメットで乗ってたら最強
438: 2018/06/11(月) 21:34:38.40
PSC「」
439: 2018/06/11(月) 21:53:36.85
主婦が買うもんあるか?
451: 2018/06/12(火) 15:23:03.15
GUNZEいいよな
一周回ってここに落ち着くw
>>439
密かに人気らしいで
元々農家のおばちゃん達は御用達だったけど最近は町に住む主婦にも滑らない靴とか人気
ついでにUVパーカーとかも
ちゃんとレディースラインが最近出てる
一周回ってここに落ち着くw
>>439
密かに人気らしいで
元々農家のおばちゃん達は御用達だったけど最近は町に住む主婦にも滑らない靴とか人気
ついでにUVパーカーとかも
ちゃんとレディースラインが最近出てる
440: 2018/06/11(月) 21:57:14.57
防塵不織布ツナギ
441: 2018/06/11(月) 21:59:25.22
ウチの近所の専業主婦達はワクマンでエプロン買う人多いで
442: 2018/06/11(月) 22:02:37.19
厨房用靴とか最強らしい
443: 2018/06/11(月) 23:33:18.58
>>442
俺もそれ聞いたわ。シェフメイトシリーズがいいらしいな。
俺もそれ聞いたわ。シェフメイトシリーズがいいらしいな。
449: 2018/06/12(火) 07:27:10.21
1人に聞くよりレビュー読んだ方がいいかも。大抵の人が速乾とレビューしてる
452: 2018/06/12(火) 15:38:52.66
下着肌着はGUNZE最高だと思う
453: 2018/06/12(火) 15:43:39.26
GUNZEってどこでかえゃいいの
460: 2018/06/12(火) 19:58:01.33
>>453
しまむら
しまむら
454: 2018/06/12(火) 16:20:34.21
イオンで買うか安く買いたいなら通販
455: 2018/06/12(火) 16:30:29.90
こ、これは、価格維持、更なる格安を追求してチャイナからの生産拠点移転もありだな。
456: 2018/06/12(火) 18:10:43.87
中国の人件費高等とチャイナリスクあるから、今はベトナムかタイ、インドネシアあたりが主流じゃないの?
458: 2018/06/12(火) 19:05:49.25
画像の首元、袖口をアップで見たらわかるよ
着心地ほか汗効果は同じ
着心地ほか汗効果は同じ
459: 2018/06/12(火) 19:26:07.68
カッコつけんじゃねーよ!
何がUMS主義者だ!しゃらくせェ~!
俺はWKG主義者だ。
衣:ワークマン
住:カインズホーム
食:業務スーパー
何がUMS主義者だ!しゃらくせェ~!
俺はWKG主義者だ。
衣:ワークマン
住:カインズホーム
食:業務スーパー
462: 2018/06/12(火) 22:14:11.51
衣は問屋で買ってる。
ただ機能性衣料がほぼないからワークマンはいい。
ただ機能性衣料がほぼないからワークマンはいい。
463: 2018/06/13(水) 06:53:49.93
ワークマンコンプレッションとGUNZE持ってればオンオフ制覇?
464: 2018/06/13(水) 09:40:53.80
吉幾三の新CM まだ?
465: 2018/06/13(水) 09:49:33.30
吸湿速乾性能のよい長袖のお勧めどれですか?汗かきなので冷感性より吸湿速乾が良い物探してます
468: 2018/06/13(水) 19:17:46.79
>>465
ラグラン2枚組
980円で2枚長袖の即乾Tシャツが入ってる
1枚バッグに入れて着替えれば良い
ラグラン2枚組
980円で2枚長袖の即乾Tシャツが入ってる
1枚バッグに入れて着替えれば良い
466: 2018/06/13(水) 12:12:06.89
ワークマンの肌さら長袖
こいつはいいぞ
こいつはいいぞ
472: 2018/06/13(水) 20:16:19.89
>>466,468
有難う終末探してきます
有難う終末探してきます
467: 2018/06/13(水) 18:18:12.08
汗だくになっても大丈夫な即乾ワークマン!何度でも汗だくになれるぞ!
469: 2018/06/13(水) 19:24:47.32
肌サラ良いとは聞いてるがデザインが無理っぽい
どうして横を別色にするんだろう
無地でいいじゃんシンプルで
とにかくワークマンはデザイナーを変えて欲しい
どうして横を別色にするんだろう
無地でいいじゃんシンプルで
とにかくワークマンはデザイナーを変えて欲しい
470: 2018/06/13(水) 19:31:12.85
ワークマンはメッシュジャケットみたいなのは売ってないんか?
471: 2018/06/13(水) 19:32:15.95
釣りに行くみたいなメッシュのベストなら…
473: 2018/06/13(水) 20:20:19.69
>>471
あかんやん…
まあ、今まで通りの上着着とくか
あかんやん…
まあ、今まで通りの上着着とくか
474: 2018/06/13(水) 20:26:40.09
ワークマン
店に行くまでは
ワクワクする
店に行くまでは
ワクワクする
475: 2018/06/13(水) 20:43:53.14
男がわくわく
ワークマン
ワークマン
476: 2018/06/13(水) 21:45:55.06
手に取るまではワークマン
477: 2018/06/13(水) 22:39:34.34
冷感度が、0.4に近いのは手で触っただけで冷っとする。35度ぐらいにならないとクシャミが出る。ヤバい。
478: 2018/06/13(水) 22:43:27.19
家に帰るまでがワークマン
479: 2018/06/13(水) 22:44:59.24
次の店舗に行くまでがワークマン(以下繰返し)
480: 2018/06/13(水) 23:26:09.11
中山美穂のワック♪ワック♪~させてよ~♪をCMに使ってほしい。
481: 2018/06/13(水) 23:37:55.33
速乾のシャツ、汗かく乾くを繰り返してるとだんだん濃縮されて
臭いがキツくなってくるよね
臭いがキツくなってくるよね
482: 2018/06/14(木) 07:19:37.41
化繊がどうしても臭う方
1.酸素系漂白剤(粉)+お湯(40度)で20分つけおき→70%臭い減
2.ミヨシマルセル(石鹸)でお湯で手洗い→98%臭い減
化繊は煮洗いは不可
※ミヨシマルセルは二個入り108円でダイソーに売ってます
※別にミヨシでなくとも石鹸素地+アルカリ助剤入りの洗濯石鹸なら同等です
※ウタマロ石鹸は蛍光増白剤入りなので白以外不可
※かなり強い洗浄力なので素手で洗うと
手の油持っていかれ老人のような手になるので手袋必須
ほか、シャツ類のえり袖に塗り込みそのまま洗濯機で洗うと
えり袖綺麗になるので持っておくと便利です
http://stat.ameba.jp/user_images/20150619/00/mianna0617/ee/73/j/o0524041213341332880.jpg
1.酸素系漂白剤(粉)+お湯(40度)で20分つけおき→70%臭い減
2.ミヨシマルセル(石鹸)でお湯で手洗い→98%臭い減
化繊は煮洗いは不可
※ミヨシマルセルは二個入り108円でダイソーに売ってます
※別にミヨシでなくとも石鹸素地+アルカリ助剤入りの洗濯石鹸なら同等です
※ウタマロ石鹸は蛍光増白剤入りなので白以外不可
※かなり強い洗浄力なので素手で洗うと
手の油持っていかれ老人のような手になるので手袋必須
ほか、シャツ類のえり袖に塗り込みそのまま洗濯機で洗うと
えり袖綺麗になるので持っておくと便利です
http://stat.ameba.jp/user_images/20150619/00/mianna0617/ee/73/j/o0524041213341332880.jpg
490: 2018/06/14(木) 17:34:57.29
>>482
洗濯王子?為になります
洗濯王子?為になります
495: 2018/06/15(金) 08:38:42.63
>>482
こいつ色んなところで同じレスしてるけど業者?アフィカス?
>>490
自演?
こいつ色んなところで同じレスしてるけど業者?アフィカス?
>>490
自演?
497: 2018/06/15(金) 11:34:52.03
>>495
見たこと無いぞ?w
追いかけてるストーカーか?w
きもっw
見たこと無いぞ?w
追いかけてるストーカーか?w
きもっw
483: 2018/06/14(木) 07:26:13.73
粉石鹸の脱脂力ってやばいよな。
484: 2018/06/14(木) 09:31:46.41
>>483
ピンクのやつ?
ピンクのやつ?
488: 2018/06/14(木) 16:18:08.67
>>484
ヨコだけど粉石鹸は普通白だ。昔使ってた
ヨコだけど粉石鹸は普通白だ。昔使ってた
485: 2018/06/14(木) 10:02:29.71
どんだけの洗濯ハイスキラー笑
学びまくったぜ、thx!!
学びまくったぜ、thx!!
486: 2018/06/14(木) 10:58:06.40
ほとばしる汗、まとわりつく皮脂。WMギアハードユーザならわかる重要な洗濯情報。さすが良スレ。ありがとう!
487: 2018/06/14(木) 11:14:39.04
ユーゲル最強
489: 2018/06/14(木) 17:31:28.39
ピンクの奴って、工業用石鹸か。?
491: 2018/06/14(木) 18:03:03.06
そんなことより
耐久撥水move stretchジャケット NO.2048
めちゃよくね?これバイク乗る時羽織ると風の疲れは軽減されるし
直射日光から守ってくれるし生地は涼しいし今の時期めちゃ快適なんだが。
なんか似たようなのほかの店にもないかな。しまむらとか最近いってないし
みにいってみようかな
耐久撥水move stretchジャケット NO.2048
めちゃよくね?これバイク乗る時羽織ると風の疲れは軽減されるし
直射日光から守ってくれるし生地は涼しいし今の時期めちゃ快適なんだが。
なんか似たようなのほかの店にもないかな。しまむらとか最近いってないし
みにいってみようかな
492: 2018/06/14(木) 20:16:09.14
耐久撥水はウォームジャケットが欲しいんだけど限定なんだっけ
冬は分からんけど朝晩肌寒い時期に良さそうだと思った
冬は分からんけど朝晩肌寒い時期に良さそうだと思った
493: 2018/06/14(木) 21:20:17.62
俺はマボロシWMアイテムになったM65撥水テフロン加工1,900円の3色所有。
494: 2018/06/14(木) 23:22:57.79
>>493
またオマエかよ
何度も出てくるな
またオマエかよ
何度も出てくるな
498: 2018/06/15(金) 12:21:36.02
集団ストーカーといえば、あの集団。ネットなら、ソーカ太郎、ソーカ次郎、ソーカ三郎....
499: 2018/06/15(金) 16:48:11.86
あぁ、そうか。
500: 2018/06/15(金) 17:24:56.81
いつもおまえをみているぞ
501: 2018/06/16(土) 00:13:36.22
玉出が売却とは残念。ワークマン並に愛着があったのに。
502: 2018/06/16(土) 02:02:14.52
五本指ソックスなお勧め教えてください
503: 2018/06/16(土) 06:35:40.32
できれば綿含有率が高いものかな
ただ、スポーツするなら綿100はやめておくこと
ジョキングほかすぐに薄くなってしまう
ただ、スポーツするなら綿100はやめておくこと
ジョキングほかすぐに薄くなってしまう
504: 2018/06/16(土) 08:44:20.26
>>503
今綿100何ですが消耗が激しいもんで他に良い物探してまして
今綿100何ですが消耗が激しいもんで他に良い物探してまして
509: 2018/06/16(土) 16:18:28.27
>>504
化繊(ポリエステル)+綿のを買うと良いかも。ポリエステルは強いよ。いずれにせよ5本指なら漏れなく汗を吸ってくれるし足が逆に蒸れず臭くなり辛い。
ワークマン行って素性を見て買うのが良いのでは?
オンライン、カタログに記載ない商品がたくさんあるよ
化繊(ポリエステル)+綿のを買うと良いかも。ポリエステルは強いよ。いずれにせよ5本指なら漏れなく汗を吸ってくれるし足が逆に蒸れず臭くなり辛い。
ワークマン行って素性を見て買うのが良いのでは?
オンライン、カタログに記載ない商品がたくさんあるよ
505: 2018/06/16(土) 11:10:36.06
メッシュのライダースジャケットの下に着る用の長袖シャツが欲しいんだけど
カタログ見ても半袖シャツの種類多すぎてどれが良いやら
オススメ教えてくれよう!
カタログ見ても半袖シャツの種類多すぎてどれが良いやら
オススメ教えてくれよう!
508: 2018/06/16(土) 16:13:16.46
>>505
半袖なのか長袖なのかどっちだw
半袖なのか長袖なのかどっちだw
515: 2018/06/17(日) 17:25:19.27
>>505
アイスアシストだろうなぁ
アイスアシストだろうなぁ
506: 2018/06/16(土) 11:12:02.49
おたふく
507: 2018/06/16(土) 13:19:27.35
ノブ青木とコラボktkr
510: 2018/06/17(日) 00:45:55.96
冷感は、日焼けを兼ねて長袖が更なる涼しさを引き寄せてくれる。晴れの日は白。それ以外なら黒も大丈夫。色のチョイスが大事。灼熱地獄は、公園で水かけ、バイクで強冷アメリカンクーラーの涼しさ。
オタフクは5枚セット割引もあり。下もあり。冷感と保温を間違えないように。
35度に近い日用に、冷感度0.4に近い、触って冷たいワークマン冷感なら乗り越えられそうだ。
オタフクは5枚セット割引もあり。下もあり。冷感と保温を間違えないように。
35度に近い日用に、冷感度0.4に近い、触って冷たいワークマン冷感なら乗り越えられそうだ。
512: 2018/06/17(日) 12:50:24.76
手頃な値段で前フラップのレインはW-7600 BAG in透湿レインスーツtcしか今ないのか?
513: 2018/06/17(日) 13:14:32.52
3レイヤーのほうがいいような気がするな
514: 2018/06/17(日) 17:01:31.71
コーデュラの冷感作業着って買った人いる?
あれ確かに丈夫そうだけどメッシュ部分ないし真夏は無理だと思うんだけど
あれ確かに丈夫そうだけどメッシュ部分ないし真夏は無理だと思うんだけど
516: 2018/06/17(日) 18:19:41.45
安くていいなら980円くらいの紫外線カットついたシャツだな。
半袖、ハーフジップ、長袖とある、結局どれにするか悩んだ挙げ句かわなかった、、、。
半袖、ハーフジップ、長袖とある、結局どれにするか悩んだ挙げ句かわなかった、、、。
517: 2018/06/17(日) 18:34:17.57
普段着用だが上でレスされてるグンゼの下着買ったらめちゃくちゃ良かったわ。エアリズムもう要らない
518: 2018/06/17(日) 18:35:20.48
おっと送った。
ワークマンもぐんぜのカットオフと同じのやつ580円で出してくれよ
ワークマンもぐんぜのカットオフと同じのやつ580円で出してくれよ
519: 2018/06/17(日) 21:33:09.34
ソーカに集団ストーカーされたら、ネットでもされた。一度狙われたらずっとつきまとわれる。ワークマン愛好者諸君も注意すべし。
520: 2018/06/17(日) 23:37:24.76
ワークマンに売ってる半袖・襟付きシャツ(ドライ系)でオススメ教えて。
580円や900円前後のポロシャツや
襟が少しあるジップシャツがあったけど
種類が多すぎて特徴が分かり辛い。
580円や900円前後のポロシャツや
襟が少しあるジップシャツがあったけど
種類が多すぎて特徴が分かり辛い。
528: 2018/06/18(月) 19:38:48.29
>>520
そういうあやふやで曖昧な訊き方では何も答えられないので、WMーBEST ワークマンベストって書いてあるのを買うといい
少なくともハズレではないだろう
そういうあやふやで曖昧な訊き方では何も答えられないので、WMーBEST ワークマンベストって書いてあるのを買うといい
少なくともハズレではないだろう
521: 2018/06/18(月) 07:46:55.32
ワークマンが秋にカジュアル専門店を出店するそうだぞ
522: 2018/06/18(月) 08:51:21.56
540: 2018/06/19(火) 07:21:31.69
>>522
その記事ひとつ間違ってるな
イージスは最初4800円だった
その記事ひとつ間違ってるな
イージスは最初4800円だった
541: 2018/06/19(火) 07:25:29.09
>>540
過去と現在の話がいりまじえてるね
過去突如イージスが売れ~しかも、6800円と価格も安い。×
過去突如イージスが売れ~しかも、当時4800円と価格も安い。
現在は6800円◯
過去と現在の話がいりまじえてるね
過去突如イージスが売れ~しかも、6800円と価格も安い。×
過去突如イージスが売れ~しかも、当時4800円と価格も安い。
現在は6800円◯
523: 2018/06/18(月) 09:12:09.75
ライダーコーナー作るかな?
524: 2018/06/18(月) 14:19:46.18
アングラーでも、クライマーでもサイクリストでもない。ライダーがワークマンモードを発展させているとは。
このスレすげーのか?
ライダーのためになってくれるのか?
ワークマン plus
このスレすげーのか?
ライダーのためになってくれるのか?
ワークマン plus
525: 2018/06/18(月) 14:55:24.45
仮面ライダーコーナー在ります
by湧くman
by湧くman
526: 2018/06/18(月) 15:59:56.99
冷感アイスパンツ履いてみたらLでもピッチピチだった
557: 2018/06/19(火) 14:36:00.35
>>526
ここのは異常に小さいように思うから、試着しないと買えないな。
試着室が狭くて作りが悪いの改善してほしいが。
ここのは異常に小さいように思うから、試着しないと買えないな。
試着室が狭くて作りが悪いの改善してほしいが。
527: 2018/06/18(月) 16:45:44.86
血が止まって冷感効果を生むのか
529: 2018/06/18(月) 21:13:56.06
ワークマンがついにカジュアル店を出すワケ
まずは東京都内の大型ショッピングモールへの出店を計画しているという。「当初はワークマンという名前を取り外して、新しいストアブランドを作ろうと思っていましたが、
モール関係者から“ワークマンはプロが使っているプロ品質、こだわりの品質ということですでにブランドが確立しているから使ったほうがいい”とアドバイスを受けました。
そのうえで、信頼性や安心感が感じられ、そこにアクティブで明るい印象を表現するために“Plus”を加えたのです」。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180618-00224728-toyo-bus_all&p=1
自分の所で扱っていないブランドでもモール関係者はしっかり分析しているんだな
まずは東京都内の大型ショッピングモールへの出店を計画しているという。「当初はワークマンという名前を取り外して、新しいストアブランドを作ろうと思っていましたが、
モール関係者から“ワークマンはプロが使っているプロ品質、こだわりの品質ということですでにブランドが確立しているから使ったほうがいい”とアドバイスを受けました。
そのうえで、信頼性や安心感が感じられ、そこにアクティブで明るい印象を表現するために“Plus”を加えたのです」。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180618-00224728-toyo-bus_all&p=1
自分の所で扱っていないブランドでもモール関係者はしっかり分析しているんだな
532: 2018/06/18(月) 21:46:50.24
>>529
ワークマンは中の人がそのブランド力を分かってないと常々思っていたよ
平気でブランドネームを毀損するような販売方法を取ったりするからね
いずれ「ワークマン」の名を隠して(引っ込めて) 違うブランドを立ち上げて商品展開するだろうと予測していたが見事に外れたわw
ワークマンは中の人がそのブランド力を分かってないと常々思っていたよ
平気でブランドネームを毀損するような販売方法を取ったりするからね
いずれ「ワークマン」の名を隠して(引っ込めて) 違うブランドを立ち上げて商品展開するだろうと予測していたが見事に外れたわw
535: 2018/06/18(月) 23:08:48.20
>>529
モールに出すけど商品構成そのままストレートだったら尊敬する
どっちかというとカジュアルはどう売れるか?の情報収集の意味で出すんだろう
モールに出すけど商品構成そのままストレートだったら尊敬する
どっちかというとカジュアルはどう売れるか?の情報収集の意味で出すんだろう
539: 2018/06/19(火) 05:39:02.79
>>529
これ読んだら
ワンポイントを入れるのは社是なのか?ワンポイントは基本ダサいんだよ?
無地で「シルエット」で競合他社と勝負してれよ
これ読んだら
ワンポイントを入れるのは社是なのか?ワンポイントは基本ダサいんだよ?
無地で「シルエット」で競合他社と勝負してれよ
589: 2018/06/22(金) 07:05:11.25
>>539
同じこと思った
おっさんはワンポイント好きだからな
同じこと思った
おっさんはワンポイント好きだからな
591: 2018/06/22(金) 08:10:34.44
>>589
今の7~80代ってラコステとかアーノルドパーマとかが流行った世代だもんな
今の7~80代ってラコステとかアーノルドパーマとかが流行った世代だもんな
530: 2018/06/18(月) 21:38:17.07
ショッピングモールなんかでワークマン買ったら俺達がガチホモだってバレてしまうがな
これは失敗ですね
これは失敗ですね
531: 2018/06/18(月) 21:43:42.23
ユニクロみたいにそこらじゅうに増殖して飽きられるパターンだな
533: 2018/06/18(月) 21:56:30.08
ユニクロではヤワと感じている漢たちは元々かぶっていなかったが、gu、ユニクロの半漢たちを先ず奪う。その次がユニクロで満足しないヤン女子。そして、もうユニクロには戻れないようにする。
534: 2018/06/18(月) 23:08:46.14
そうはいっても、ワークマンのイージスは掲示板や口コミで広まったのに、
今ワークマンがやってるのはブロガーに商品宣伝させたりって相変わらずちょっとズレてんだよなぁw
今ワークマンがやってるのはブロガーに商品宣伝させたりって相変わらずちょっとズレてんだよなぁw
536: 2018/06/18(月) 23:17:58.22
モールにうろつくマイルドヤンたちは、ユニクロにはちょっと入りずらい。マイルドヤンキーは老若男女大量ゲット。
537: 2018/06/18(月) 23:59:31.19
とにかく欲しいサイズがいつでも品切れにならないくらいでかい店を近くに出して欲しい
538: 2018/06/19(火) 04:40:58.43
ワークマン=プロが使う品質ってイメージがあるようだけど、正直イメージだけで品質は伴ってないんだよな。
壊れやすいチャックにボタン。
縫い代不十分で裂ける縫製。
ワークマンの独自ブランドはまだ品質低すぎるのでショッピングモールに来る主婦を相手に商売しても厳しい戦いになると思う
壊れやすいチャックにボタン。
縫い代不十分で裂ける縫製。
ワークマンの独自ブランドはまだ品質低すぎるのでショッピングモールに来る主婦を相手に商売しても厳しい戦いになると思う
542: 2018/06/19(火) 08:06:06.47
>>538
検品してないから当たりハズレが激しいんだよ
3日でケツが裂けたインナーと
同じものが1シーズンなんともないとかね
検品してないから当たりハズレが激しいんだよ
3日でケツが裂けたインナーと
同じものが1シーズンなんともないとかね
543: 2018/06/19(火) 08:38:01.40
ユニクロのような品質管理で、不具合で取替え、生産ロット管理していることに慣れているカスタマー対応はワークマンでは無理。そこは、値段で納得の爆安路線を維持するしかない。
544: 2018/06/19(火) 08:56:22.75
鳶の親方に聞いたら、「ワークマンは安くて物はそんなに悪くはないけど、やっぱり値段なりで長持ちしないからオレは使わないなー。まだ稼ぎが少ない若い衆にはいいと思うよ」って
546: 2018/06/19(火) 09:40:54.07
>>544
ワークマン以上の作業着は何か鳶の親方に聞いてくれよ
今はコスパでワークマン着てるけど長持ちするならかえるわ
ワークマン以上の作業着は何か鳶の親方に聞いてくれよ
今はコスパでワークマン着てるけど長持ちするならかえるわ
549: 2018/06/19(火) 10:18:10.21
>>544
皆と同じくだわ
親方がワークマンも試した上で選んだ作業着ほんと教えて欲しい
皆と同じくだわ
親方がワークマンも試した上で選んだ作業着ほんと教えて欲しい
553: 2018/06/19(火) 12:36:50.44
あと>>544の話が本当なら親方さんは服の丈夫さで言ってるのであってワークマンより快適さがはっきり違う作業着は中々ない
ただ昔はワークマンもただの作業着屋だったから昔のワークマン知ってる人からしたら値段なりのイメージなんだろう
ただ昔はワークマンもただの作業着屋だったから昔のワークマン知ってる人からしたら値段なりのイメージなんだろう
556: 2018/06/19(火) 13:31:17.07
>>544
造り話なんだろうから、みんな微笑みながらスルーしてやれよ…
ちょっと目立ちたかっただけだろう
造り話なんだろうから、みんな微笑みながらスルーしてやれよ…
ちょっと目立ちたかっただけだろう
559: 2018/06/19(火) 16:26:53.45
>>544
朝早くから開いてる普通の作業着屋さんで売ってる寅壱とかと比べたらって事じゃない?
高いけどワークマンのとは比べもんにならんでしょ
朝早くから開いてる普通の作業着屋さんで売ってる寅壱とかと比べたらって事じゃない?
高いけどワークマンのとは比べもんにならんでしょ
560: 2018/06/19(火) 16:41:03.61
>>544
鳶業界って作業着って自分持ちなん?
鳶業界って作業着って自分持ちなん?
545: 2018/06/19(火) 08:59:54.13
ワークマン以上に長持ちする作業着ってなにがあるんだよ
547: 2018/06/19(火) 09:42:16.03
虎一 かな?
548: 2018/06/19(火) 10:03:05.48
新商品もいいけど定番商品もなかなかいいよね
1500円で売ってる綿パンは仕事用にちょうどいい
1500円で売ってる綿パンは仕事用にちょうどいい
550: 2018/06/19(火) 10:27:00.23
バイクウエアみたいに 作業着にもカーストがあるのかね
551: 2018/06/19(火) 11:28:08.35
個人的にはワクマンの品質がまだ低いとのではなく年々下がってるよう思う
値段上がって現状維持か値段据え置きで品質下がるって感じで
(もともとYKKファスナー採用してた物が無名ファスナーに変わってたりしてたし…)
まあここ最近は多少マシになってきた様な気もするけど
値段上がって現状維持か値段据え置きで品質下がるって感じで
(もともとYKKファスナー採用してた物が無名ファスナーに変わってたりしてたし…)
まあここ最近は多少マシになってきた様な気もするけど
552: 2018/06/19(火) 12:33:45.04
現場者だけど鳶の人はワークマンあんまりいないね
作業着メーカーなのかなニッカだと寅壱が有名だったり
大工さんやらの家関係の職人さんだと若い人はワークマン率高い
作業着メーカーなのかなニッカだと寅壱が有名だったり
大工さんやらの家関係の職人さんだと若い人はワークマン率高い
554: 2018/06/19(火) 13:04:21.15
知り合いの思想は
2倍払っても2倍長持ちしないから
とにかく単価の安いやつ派だわ
2倍払っても2倍長持ちしないから
とにかく単価の安いやつ派だわ
555: 2018/06/19(火) 13:08:09.93
ふいに破るから安い方が良い コーナンのズボンみたいに股が破れることは無い
558: 2018/06/19(火) 15:36:16.81
ワークマンにも自社ブランドでない高いのもあるが、カスタマーが高くてもこれじゃないとダメだというニーズがたかいからだと思う。(安全靴、作業着他)
561: 2018/06/19(火) 17:07:38.76
一流は仕立て
562: 2018/06/19(火) 17:19:19.84
ワークマン
ユニクロ追いかけ
スリムバカ
ユニクロ追いかけ
スリムバカ
563: 2018/06/19(火) 17:27:50.72
股下70cmのスキニーアンクル出して
全色買うよ
全色買うよ
564: 2018/06/19(火) 18:31:20.13
田舎の朝のコンビニは鳶だらけ。中にはトラックの中でカップ麺食べてる。ウェアはペンキだらけとか
565: 2018/06/19(火) 18:49:16.99
>>564
それは鳶じゃなくてペンキ屋
それは鳶じゃなくてペンキ屋
566: 2018/06/19(火) 18:50:30.12
股下80の10分丈とか喜ぶ人少ないだろ
股下70cmなら170cmで9.5分丈で足元すっきりだし
180cm程度なら綺麗なアンクルになる←俺
股下70cmなら170cmで9.5分丈で足元すっきりだし
180cm程度なら綺麗なアンクルになる←俺
586: 2018/06/21(木) 06:30:24.50
>>566
足みじけーんだな
足みじけーんだな
567: 2018/06/19(火) 19:12:07.78
これシンプルでおしゃれだよ399円
15022 反射テープ付き ツイルキャップ | ワークマン 公式オンラインストア
https://store.workman.co.jp/sp/item-single.html?i=373
https://d3pa9ua9jjwr3a.cloudfront.net/goodsimg/373ma01.jpg
合わせやすいネイビーがいいね
15022 反射テープ付き ツイルキャップ | ワークマン 公式オンラインストア
https://store.workman.co.jp/sp/item-single.html?i=373
https://d3pa9ua9jjwr3a.cloudfront.net/goodsimg/373ma01.jpg
合わせやすいネイビーがいいね
568: 2018/06/19(火) 19:16:22.27
帽子もまだまだ開拓できるジャンルだよなあ
569: 2018/06/19(火) 19:24:30.47
足が短い人は1.2インチ 3.3cmオススメ
https://www.aliexpress.com/item/1-Pair-Comfortable-Orthotic-Shoes-Insoles-Inserts-High-Arch-Support-Pad-for-women-men-Lift-Insert/32737644601.html
https://ae01.alicdn.com/kf/HTB1dCK2NpXXXXbaXXXXq6xXFXXXQ/1-Pair-Comfortable-Orthotic-Shoes-Insoles-Inserts-High-Arch-Support-Pad-for-women-men-Lift-Insert.jpg_640x640.jpg
楽天、アマで780ー1000円で売ってるのと同じ
https://www.aliexpress.com/item/1-Pair-Comfortable-Orthotic-Shoes-Insoles-Inserts-High-Arch-Support-Pad-for-women-men-Lift-Insert/32737644601.html
https://ae01.alicdn.com/kf/HTB1dCK2NpXXXXbaXXXXq6xXFXXXQ/1-Pair-Comfortable-Orthotic-Shoes-Insoles-Inserts-High-Arch-Support-Pad-for-women-men-Lift-Insert.jpg_640x640.jpg
楽天、アマで780ー1000円で売ってるのと同じ
580: 2018/06/20(水) 07:58:43.86
>>569
3.3もあるとバレない?
3.3もあるとバレない?
570: 2018/06/19(火) 19:26:22.95
DAISOで売ってるやつは7日くらい使うと
ぺちゃんこになる@経験談
ぺちゃんこになる@経験談
571: 2018/06/19(火) 20:20:09.19
ちょっと油断するとすぐ反射材
572: 2018/06/19(火) 20:35:26.92
ホムセンに行ったらミズノの作業服があってびっくりした。スポーツウェアは外資が強いから他分野に手を出さなきゃ食っていけないんだな。
573: 2018/06/19(火) 20:44:54.01
ワークマンから5.3oz出てるね。
5.3オンスユーロTシャツ 男性用 Cカラ-TC |天竺 34色 580円
https://store.workman.co.jp/sp/item-single.html?i=3016
https://d3pa9ua9jjwr3a.cloudfront.net/goodsimg/3013co12.jpg
ハードロックしてるな、、Deep Purpleだと(ᵒ̴̶̷ωᵒ̴̶̷*)
スモークオンザウォーターだ
ライフマックス製で、無地Tシャツスレで大好評だよ
大好評は以前から売ってる6.2ozのこちらだけど
https://store.workman.co.jp/sp/item-single.html?i=1904
クラパンに合うよ
5.3オンスユーロTシャツ 男性用 Cカラ-TC |天竺 34色 580円
https://store.workman.co.jp/sp/item-single.html?i=3016
https://d3pa9ua9jjwr3a.cloudfront.net/goodsimg/3013co12.jpg
ハードロックしてるな、、Deep Purpleだと(ᵒ̴̶̷ωᵒ̴̶̷*)
スモークオンザウォーターだ
ライフマックス製で、無地Tシャツスレで大好評だよ
大好評は以前から売ってる6.2ozのこちらだけど
https://store.workman.co.jp/sp/item-single.html?i=1904
クラパンに合うよ
576: 2018/06/19(火) 21:36:28.53
>>573
おっさん乙
おっさん乙
574: 2018/06/19(火) 20:47:36.92
6.2ozTがバカ売れしたので5.3ozT発売始めたんだろう
ライフマックス製でドライタイプも新発売
https://store.workman.co.jp/sp/item-single.html?i=3003
こちらはポリエステル100% 4.2ozと薄手
白は確実にB地区透けるだろう
ライフマックス製でドライタイプも新発売
https://store.workman.co.jp/sp/item-single.html?i=3003
こちらはポリエステル100% 4.2ozと薄手
白は確実にB地区透けるだろう
575: 2018/06/19(火) 21:07:01.30
連レス失礼
iPad mini4でオンラインサイト見ると
誤タップしhttps://i.imgur.com/taz5pXV.jpg 何かお困りですか?
と出てくる。ほんとお困りだ
それと、誤タップではなく最近、こういう
お節介なもののも出てくるようになった https://i.imgur.com/Cc2usZa.jpg
ゆっくり見れない
下から横から忙しい
iPad mini4でオンラインサイト見ると
誤タップしhttps://i.imgur.com/taz5pXV.jpg 何かお困りですか?
と出てくる。ほんとお困りだ
それと、誤タップではなく最近、こういう
お節介なもののも出てくるようになった https://i.imgur.com/Cc2usZa.jpg
ゆっくり見れない
下から横から忙しい
577: 2018/06/19(火) 22:16:29.00
画面を占有されて困ってますって問い合わせたいが選択肢が少なすぎる
578: 2018/06/19(火) 23:38:52.44
とうとうコミネマンからワークマンになるのか
どちらが強いのか楽しみだ
どちらが強いのか楽しみだ
579: 2018/06/20(水) 02:06:49.86
ニッカポッカをLAで履いても、MCハマーが昔履いてたやつと言ってもわからんとみた!
581: 2018/06/20(水) 19:51:03.27
9036 S-THREE 長袖ジップシャツ TC
これって普通にTシャツ見たいな生地ですか?もっと分厚い?
これって普通にTシャツ見たいな生地ですか?もっと分厚い?
582: 2018/06/20(水) 20:30:01.40
他人の気持ちを察する
その商品を仮に買った人がいるにせよ
その商品名を失念してる人もいるだろう
本当に知りたいのなら
URL、画像も貼る(.jpg)くらいの気配りをしましょう
学生さんなら覚えておく様に
社会人の基本中の基本
その商品を仮に買った人がいるにせよ
その商品名を失念してる人もいるだろう
本当に知りたいのなら
URL、画像も貼る(.jpg)くらいの気配りをしましょう
学生さんなら覚えておく様に
社会人の基本中の基本
584: 2018/06/21(木) 00:28:43.09
作業着など、エッ?絶対無理と思うものが外国人センスで逆にCoolJAPAN化してしまうこの現実。
585: 2018/06/21(木) 00:28:45.55
俺も買ったけど夏向きではないな…
冬まで箪笥の肥やしになりそうだ
冬まで箪笥の肥やしになりそうだ
587: 2018/06/21(木) 07:03:05.62
綿100の高オンスTはおっさんじゃなくても買うだろ
着心地いいし丈夫だし、ごついから夏場一枚でもそれなりに様になるし
着心地いいし丈夫だし、ごついから夏場一枚でもそれなりに様になるし
590: 2018/06/22(金) 07:05:49.90
イージスリプナーの上にR-001Aを重ね着してる人いますかね。
寒い時期の雨だと浸みてくるので、防寒用と雨用を併用できるのが便利かなと。
寒い時期の雨だと浸みてくるので、防寒用と雨用を併用できるのが便利かなと。
592: 2018/06/22(金) 08:10:55.47
ワークマンがついにカジュアル店を出すワケ @抜粋
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180618-00224728-toyo-bus_all&p=1
>ワンポイントカラーを入れたりするだけでよい
>現在ではワンポイントはおろか赤色を大胆に使ったウエアも多数
そしてこれ。脇下の要らない色違い
https://store.workman.co.jp/common/images/sarasara/main01.jpg
同業他社は差別化し辛い「無地」で「シルエット、着心地」で勝負してます
こういのを出して。
変な色あるとインナーとしてトップスの邪魔
https://d3pa9ua9jjwr3a.cloudfront.net/goodsimg/1749ma01.jpg
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180618-00224728-toyo-bus_all&p=1
>ワンポイントカラーを入れたりするだけでよい
>現在ではワンポイントはおろか赤色を大胆に使ったウエアも多数
そしてこれ。脇下の要らない色違い
https://store.workman.co.jp/common/images/sarasara/main01.jpg
同業他社は差別化し辛い「無地」で「シルエット、着心地」で勝負してます
こういのを出して。
変な色あるとインナーとしてトップスの邪魔
https://d3pa9ua9jjwr3a.cloudfront.net/goodsimg/1749ma01.jpg
596: 2018/06/22(金) 19:05:43.98
>>592
その白どれだろ?
その白どれだろ?
601: 2018/06/22(金) 21:30:35.88
>>592
その黄色の脇の黒がダサい事
その黄色の脇の黒がダサい事
593: 2018/06/22(金) 08:13:59.61
低品質でダサいデザインで高い。
594: 2018/06/22(金) 12:31:53.72
郊外のショッピングモールって飲食店も服屋もどこも同じ店しか入ってないもんな
建物の作りも大体同じ。吹き抜けになってて長い通路があって途中にエスカレーター
ワークマンもここが拡大のチャンスと思って仕掛けてきたんだろう
間違ってはないと思うけどね
建物の作りも大体同じ。吹き抜けになってて長い通路があって途中にエスカレーター
ワークマンもここが拡大のチャンスと思って仕掛けてきたんだろう
間違ってはないと思うけどね
595: 2018/06/22(金) 14:32:31.46
ユニクロの1階駐車場の定型郊外大型店は、閉店後guに変わらないところは、ドラッグストアになってるところが多いな。トラックは入るのが厳しいからな。作業着以外でワークマンという名前を掲げなければ、客層も分けられそうだが、結局郊外止まりか。
597: 2018/06/22(金) 19:34:55.21
思う無理に2色にせず単色にしてほしい
598: 2018/06/22(金) 20:26:58.63
ぱっと見、ワークマンと分からないデザインにしてほしい。
ダサくてすぐ分かってしまう。
ダサくてすぐ分かってしまう。
602: 2018/06/22(金) 21:39:53.70
>>598
あとワンポイントのロゴいらん
あとワンポイントのロゴいらん
599: 2018/06/22(金) 20:59:51.61
肌サラインナー、オールシーズン着るくらいには愛用してるけど、
脇のワンポイントだけはいただけないよなぁ。
で、そこがオサレポイントと勘違いしてるんだもん。
脇のワンポイントだけはいただけないよなぁ。
で、そこがオサレポイントと勘違いしてるんだもん。
600: 2018/06/22(金) 21:23:55.59
ただ端切れの再利用しているだけだ!…とかだったりして
603: 2018/06/22(金) 22:46:59.75
ワークマン行ったことあるやつなら外でウェア着てるやつすぐわかるんだよな。
ユニクロバレるのはなんとも思わないけどワクマンは恥ずかしい
ユニクロバレるのはなんとも思わないけどワクマンは恥ずかしい
604: 2018/06/22(金) 22:55:42.34
S-002を買ってもう2ヶ月、バイク通勤でほぼずっとこれを着ている。
ポッケ開けたら風がいい感じに脇腹を冷やすので快適。
親指を出せるのもなんかすごく気持ちいい。
ずっと走ってたくなる。職場行きたくない。
ポッケ開けたら風がいい感じに脇腹を冷やすので快適。
親指を出せるのもなんかすごく気持ちいい。
ずっと走ってたくなる。職場行きたくない。
605: 2018/06/22(金) 23:23:20.71
>>604
こちらの商品は防水ではございません。
こちらの商品は防水ではございません。
606: 2018/06/23(土) 00:00:02.78
>>604
http://t-f-n.blogspot.com/2017/12/stretch-soft-shell-jacket.html
緑買って失敗したわぁとおもってたけど検索したらコーデしてるおっさんが
いたわ。
下黒パンあわせたらええんやな
http://t-f-n.blogspot.com/2017/12/stretch-soft-shell-jacket.html
緑買って失敗したわぁとおもってたけど検索したらコーデしてるおっさんが
いたわ。
下黒パンあわせたらええんやな
611: 2018/06/23(土) 16:26:51.14
>>606
カーキのカーゴパンツも良いよ
カーキのカーゴパンツも良いよ
607: 2018/06/23(土) 05:47:04.55
その3色なら緑一択だな
608: 2018/06/23(土) 07:04:30.08
クラパン再販するみたいね
609: 2018/06/23(土) 07:06:10.96
失礼。よく見たらシークレット再販だった
過去にメールでクラパンの問い合わせした人のみ再販日時が記載されたメールが届いてる。
黒を買い足すかな
過去にメールでクラパンの問い合わせした人のみ再販日時が記載されたメールが届いてる。
黒を買い足すかな
610: 2018/06/23(土) 07:38:58.37
ワークマン購入心得
定番品ではない新商品は、売り切り、再入荷なしor極少が多いので、気に入ったモノはローテできるように色違い、サイズ違いも一気に購入すべし。
定番品ではない新商品は、売り切り、再入荷なしor極少が多いので、気に入ったモノはローテできるように色違い、サイズ違いも一気に購入すべし。
612: 2018/06/23(土) 21:57:19.11
脇下のツートン使いはワークマンが参考にしてるであろうモンベルがやってるから直らないだろうな
613: 2018/06/24(日) 07:36:10.43
ワークマンデザイン、それは、取り敢えず、目立つ。という価格ならではの発想。
614: 2018/06/24(日) 08:44:51.81
モンベルはゆったりスタイル。
そこを一番見習え。
そこを一番見習え。
615: 2018/06/24(日) 08:49:53.72
バイクで使うのにゆったりとかねーわ
616: 2018/06/24(日) 09:35:12.10
ぴっちぴちのパツンパツンよりは……
617: 2018/06/24(日) 09:44:29.29
ドンキのジブン専用PCでWM冷感シャツを着てアウトドアプログラミング。ん~ライフハックしてる気分。次の段階はボディハックになってしまった。
618: 2018/06/24(日) 09:47:56.50
五本指ソックスをいつもアーチパワーアシストシリーズ買ってて、今回も夏用に買ったんだけど、めちゃくちゃ小さくなってないか?
前シーズンのやつが残ってたから比較してみたけど、特に親指のところが明らかに小さくなってて、思いっきり伸ばさないと入らないから直ぐに破れそうやわコレ。
いつもつま先が真っ先に破れるから、補修パッチで先に補強したけど、生地が伸びなくなって完全に履けなくなったわ。
なんなんコレ、コストカットか??
前シーズンのやつが残ってたから比較してみたけど、特に親指のところが明らかに小さくなってて、思いっきり伸ばさないと入らないから直ぐに破れそうやわコレ。
いつもつま先が真っ先に破れるから、補修パッチで先に補強したけど、生地が伸びなくなって完全に履けなくなったわ。
なんなんコレ、コストカットか??
619: 2018/06/24(日) 10:02:26.25
5本指ソックスのピッタリ感スゴい。特に夏用。
620: 2018/06/24(日) 10:34:07.22
品質管理というか、ばらつき感ハンパ無い。
621: 2018/06/24(日) 11:07:50.54
悪い意味でユニクロに追従してる。
622: 2018/06/24(日) 14:27:02.22
夏用に使えるクローブいいのあるかな?Sサイズってないかな
623: 2018/06/24(日) 17:43:45.03
店に行って見てくりゃいいだろ
624: 2018/06/24(日) 19:03:23.70
ワークマンにこだわらなくてもアマゾンでいくらでも安いのあるだろうに
サバゲ用でもええんで
サバゲ用でもええんで
625: 2018/06/24(日) 20:16:12.99
ワークマンのグローブは用途が違い過ぎるから止めとき
コミネの3000円位のグローブなら2~3年使えるし安物買いの銭失いは目に見えてるぞ
コミネの3000円位のグローブなら2~3年使えるし安物買いの銭失いは目に見えてるぞ
626: 2018/06/24(日) 20:38:27.72
俺にとってワークマンほか主要ホムセングローブは最大サイズが小さいねん
コミネならなんとかなるけど
一部モデルにしかサイズ設定ないし
コミネならなんとかなるけど
一部モデルにしかサイズ設定ないし
627: 2018/06/24(日) 20:54:18.91
確かにワクマングローブは全体的に小さめだよな
628: 2018/06/24(日) 21:05:47.15
ワークマンのグローブ、最近のモデルは小さくなった
以前はそうでもなかったのに
パンダグローブがモデルチェンジで古いのが値下げされてのを比べたけど小さくなってる
以前はそうでもなかったのに
パンダグローブがモデルチェンジで古いのが値下げされてのを比べたけど小さくなってる
629: 2018/06/24(日) 21:58:13.86
トンボのロゴ入った作業グローブバイク用にずっと使ってたな。
630: 2018/06/24(日) 22:03:37.40
東日本トンボ鉛筆大震災
631: 2018/06/24(日) 22:52:49.03
Amazonで出てくるサバゲ衣料、グッズは供給過多なのか知らんが、異常に安いのが出てくる。どう見ても同じものでも価格差大。代用品でいろいろ使わせてもろうとる。サバゲ用途なんで耐久性もあるよ。
632: 2018/06/25(月) 06:16:49.53
全く同じものを更に安く買いたいなら
https://ja.aliexpress.com/ や
eBay
で探して買ったり
ただ、アマ転売ヤー不思議なんだけど
AliexpressやeBay最低価格よりアマの方が安い事もままある
https://ja.aliexpress.com/ や
eBay
で探して買ったり
ただ、アマ転売ヤー不思議なんだけど
AliexpressやeBay最低価格よりアマの方が安い事もままある
633: 2018/06/25(月) 11:32:29.70
サムライブルー風の冷感シャツ出してくんね~かな♪
634: 2018/06/25(月) 15:19:58.46
インナーキャップが欲しいんだけど、色々種類があって迷ってる
アドバイス求む
アドバイス求む
636: 2018/06/25(月) 20:09:29.19
>>634
1000円くらいなんだから自分で買って試せ
1000円くらいなんだから自分で買って試せ
637: 2018/06/26(火) 12:38:35.80
>>636
以前バイク用品店で1500円くらいの買って失敗してるから中々手が出せなくてね
まぁ明日行って良さそうなの見てくるわ
以前バイク用品店で1500円くらいの買って失敗してるから中々手が出せなくてね
まぁ明日行って良さそうなの見てくるわ
648: 2018/06/26(火) 20:44:10.44
>>637
その1500円のでどんな失敗したのかを>>634で書けばアドバイスのしようもあったけどね
ダメな奴ってとことんダメなんだなあ
その1500円のでどんな失敗したのかを>>634で書けばアドバイスのしようもあったけどね
ダメな奴ってとことんダメなんだなあ
655: 2018/06/26(火) 22:44:45.59
>>634
ワークマンにあるだけで5種以上あるけどガチで色々試したほうがいいぞ
俺はペンギンからGRATEXに移行したわ
ワークマンにあるだけで5種以上あるけどガチで色々試したほうがいいぞ
俺はペンギンからGRATEXに移行したわ
635: 2018/06/25(月) 20:04:27.49
デザインセンスは別として、ロゴが暗い場所で明るく輝いたり、夜間車のライトで発光する謎の繊維他、1,980円でできる安全対策がスゴいのは作業着屋ノウハウならでは。
夜間に徘徊老人化していく親世代に着せてもよいな。新しい需要。
夜間に徘徊老人化していく親世代に着せてもよいな。新しい需要。
638: 2018/06/26(火) 12:55:41.06
ワクワク
639: 2018/06/26(火) 15:04:04.98
ワークマンの服を着ていても
やる気ワクワクになりません
※個人の感想です
やる気ワクワクになりません
※個人の感想です
640: 2018/06/26(火) 16:18:26.33
茶のしずく「あきらめないで」
641: 2018/06/26(火) 18:05:33.82
1500円を失敗して手が出ないとかもうバイクも手放した方が良いぞ
642: 2018/06/26(火) 18:56:14.24
何か性格悪いのがいるな
ハゲだからインナーキャップ使ってないって言えばいいのに
ハゲだからインナーキャップ使ってないって言えばいいのに
643: 2018/06/26(火) 19:17:17.97
>>642
おいっ w
おいっ w
646: 2018/06/26(火) 20:11:50.63
>>642
逆だハゲだから使うんだキャップ被らないと頭脂や汗で内装がすぐ汚れるスキンヘッドの俺が言うんだから間違いない
逆だハゲだから使うんだキャップ被らないと頭脂や汗で内装がすぐ汚れるスキンヘッドの俺が言うんだから間違いない
657: 2018/06/27(水) 00:07:17.74
>>646
成る程
成る程
644: 2018/06/26(火) 19:52:50.93
高額で失敗したくないなら理解出来るが…
安物の小物なんてネット通販のレビュー見た方が早いだろ
安物の小物なんてネット通販のレビュー見た方が早いだろ
645: 2018/06/26(火) 20:10:32.70
お前がそう思うんならそうなんだろう
お前ん中ではな
お前ん中ではな
647: 2018/06/26(火) 20:17:09.67
冷感キャップが心地よい。色違い数種選ぶがよし。洗ってもスグ乾くけどね。
そのまま、プールにいっても違和感なし。
そのまま、プールにいっても違和感なし。
649: 2018/06/26(火) 20:45:39.61
全然関係ないけどさー、プールってスイムキャップ必須だけど、スキンヘッドはどうなの?
ここ見るまで考えもしなかった
ここ見るまで考えもしなかった
650: 2018/06/26(火) 20:47:58.83
右に倣え、マニュアル通り例外なし
ソースは我が市民プールでのおはなし
ソースは我が市民プールでのおはなし
651: 2018/06/26(火) 20:49:12.48
クライミングパンツ 公式売ってるよ
652: 2018/06/26(火) 20:51:38.42
在庫は各色各サイズ一桁!
ゲットした
ゲットした
653: 2018/06/26(火) 20:54:16.32
658: 2018/06/27(水) 05:45:09.44
>>653
ありがとう買った
ありがとう買った
676: 2018/06/29(金) 13:16:07.95
>>653
股下がなぁ
普段履きでも短い…
股下がなぁ
普段履きでも短い…
679: 2018/06/29(金) 19:04:43.00
>>653
もうデブ仕様しか残ってないね
この緩いウエスト仕上がり寸法でLL以上ってどんだけメタボなのよって
Lで82ってなってるけどゴムが縮んだ状態で平置き41cm×2あるからね
LLで86cmて実質90cmオーバーの人が履くんでしょ( ᵕ_ᵕ̩̩ )
もうデブ仕様しか残ってないね
この緩いウエスト仕上がり寸法でLL以上ってどんだけメタボなのよって
Lで82ってなってるけどゴムが縮んだ状態で平置き41cm×2あるからね
LLで86cmて実質90cmオーバーの人が履くんでしょ( ᵕ_ᵕ̩̩ )
680: 2018/06/30(土) 11:48:17.57
>>653
これは、6月26日13時販売スタートしたものだよ
ちょっとしたシークレットセール
過去にクラパンについて質問した人のみ
販売時刻があらかじめメールされてた
これは、6月26日13時販売スタートしたものだよ
ちょっとしたシークレットセール
過去にクラパンについて質問した人のみ
販売時刻があらかじめメールされてた
654: 2018/06/26(火) 21:32:03.80
要らないです
656: 2018/06/26(火) 23:25:08.12
クラパン楽だけど、蒸れるね
659: 2018/06/27(水) 05:46:43.53
黒持ってたけどこの季節見た目が重く紺色を買いたかった
紺色ってジーンズもそうだけど何にでも合わせ易いよね
紺色ってジーンズもそうだけど何にでも合わせ易いよね
660: 2018/06/27(水) 06:29:32.91
「店舗で受け取る」 で指定し購入した商品を他の店舗で交換・返品できますか?
他店ではお受けできません。
購入した店舗で交換・返品の場合、以下の点をご注意ください。
※お買上げ日から7日以内にお願いします。
※お買上げ日のレシートと商品をお持ちください。
※クレジットカードでお買上げの場合、お買上げ時のクレジットカード、売上票、レシートをお持ち下さい。
※商品のパッケージや箱が破損している場合、または値札等がないものにつきましては、お受けできない場合がございます。
他店ではお受けできません。
購入した店舗で交換・返品の場合、以下の点をご注意ください。
※お買上げ日から7日以内にお願いします。
※お買上げ日のレシートと商品をお持ちください。
※クレジットカードでお買上げの場合、お買上げ時のクレジットカード、売上票、レシートをお持ち下さい。
※商品のパッケージや箱が破損している場合、または値札等がないものにつきましては、お受けできない場合がございます。
661: 2018/06/27(水) 06:32:30.53
web注文し店舗受け取りしてい。店舗で購入する前に試着し気に入らなければ
「買わない」という選択肢もokなんだろうけど
そういうこと書いて無いね
クラパンのウエストが合わない、色味が思ってたのと違った
イージスつなぎ試着したらサイズ合わなかったetc当然有ると思う
「買わない」という選択肢もokなんだろうけど
そういうこと書いて無いね
クラパンのウエストが合わない、色味が思ってたのと違った
イージスつなぎ試着したらサイズ合わなかったetc当然有ると思う
669: 2018/06/28(木) 18:58:21.06
>>661
へーいいこと聞いた
必ず買わないといけないと思ってた
へーいいこと聞いた
必ず買わないといけないと思ってた
662: 2018/06/27(水) 09:41:30.66
靴下失敗した。涼しいのが欲しくて爽快メッシュ3足組580円を
買ったけど爪先から5センチくらいのところに1センチくらいの幅で
ぐるりと1周ゴム素材が入っていてつま先締め付けられて窮屈。
梱包全部解いてパッケージ見たらアイスアシストと英語で書いてあって
アシスト機能の説明書きなかったから気づかなかった。4つも買って
しまった・・・・。
買ったけど爪先から5センチくらいのところに1センチくらいの幅で
ぐるりと1周ゴム素材が入っていてつま先締め付けられて窮屈。
梱包全部解いてパッケージ見たらアイスアシストと英語で書いてあって
アシスト機能の説明書きなかったから気づかなかった。4つも買って
しまった・・・・。
663: 2018/06/27(水) 09:58:12.92
インナーキャップは首の日除け付きの愛用してる二枚で使いまわし。
664: 2018/06/27(水) 12:29:28.77
クラパンは裾上げしてくれる?
665: 2018/06/27(水) 17:15:22.34
>>664
生地が生地なので店のミシンで縫うと絞り波打つようになるかもしれんと言われた、その場合文句言わないと約束して、やってくれた。店ではおすすめしないし、やる人もほぼいないと言ってた。
生地が生地なので店のミシンで縫うと絞り波打つようになるかもしれんと言われた、その場合文句言わないと約束して、やってくれた。店ではおすすめしないし、やる人もほぼいないと言ってた。
666: 2018/06/27(水) 20:13:08.70
バイク乗るにはワクマンは裾短いって話が多いのに詰めるんか?
あっ
あっ
667: 2018/06/28(木) 00:40:01.91
それ以上はいけない
668: 2018/06/28(木) 18:40:47.65
やめたれ
670: 2018/06/28(木) 19:19:14.21
「試着してから決めたいのですが、それでも取り寄せて貰うことは可能ですか?」
って、質問してるならアリかと
って、質問してるならアリかと
674: 2018/06/29(金) 08:04:02.11
>>670
うちの近所の店は店の方からそう提案してくるよ
サイズ違いで取り寄せましょうって
うちの近所の店は店の方からそう提案してくるよ
サイズ違いで取り寄せましょうって
671: 2018/06/28(木) 22:07:13.17
WMカラーリングは、りゅうちぇる的若者向けで困る。
672: 2018/06/29(金) 00:04:10.69
りゅうちぇるは建築関係だからな
673: 2018/06/29(金) 02:00:56.22
試着したときのイメージができるバーチャルモデルがあったら便利なのにな。
身長体重3サイズを打ち込んで、痩せ型やぽっちゃりや筋肉質を選ぶと
自分に似た体型のモデルがでてきて欲しい服を選んで着せて見て
きついやブカブカが確認できたら失敗減るのにな。
身長体重3サイズを打ち込んで、痩せ型やぽっちゃりや筋肉質を選ぶと
自分に似た体型のモデルがでてきて欲しい服を選んで着せて見て
きついやブカブカが確認できたら失敗減るのにな。
675: 2018/06/29(金) 11:50:51.52
うちのあんまり近くない方の店は1オーナー2店舗なんで、
聞けば他方の在庫確認や
素早い取り寄せも可能で便利
聞けば他方の在庫確認や
素早い取り寄せも可能で便利
677: 2018/06/29(金) 14:51:48.47
こういうときだけはチビで良かったと思う
681: 2018/06/30(土) 20:00:39.87
クラパン3枚購入
田舎なのでまだ在庫あったぞ
他の店舗は売り切れで入ってこないと
店舗でも入荷出来るか出来ないかの力関係があるみたい
田舎なのでまだ在庫あったぞ
他の店舗は売り切れで入ってこないと
店舗でも入荷出来るか出来ないかの力関係があるみたい
682: 2018/06/30(土) 20:46:27.37
上手にコーデして、ワークマン感を無くすのが、潜伏ワークマン上級者。
683: 2018/07/01(日) 11:59:17.88
靴下がすぐ破ける
684: 2018/07/01(日) 12:52:33.88
>>683
最近の靴下は脆いね。
昔は丈夫で、さすが職人向けだなんて思ってたのに、最近のはワンシーズン保たんし、今まで破れたことなんて無かったとこが破れて、もうワークマンで靴下は買わんことにしたわ。
最近の靴下は脆いね。
昔は丈夫で、さすが職人向けだなんて思ってたのに、最近のはワンシーズン保たんし、今まで破れたことなんて無かったとこが破れて、もうワークマンで靴下は買わんことにしたわ。
691: 2018/07/01(日) 23:02:35.08
>>683
軍足履けよw
軍足履けよw
685: 2018/07/01(日) 13:53:24.53
愛されコーデ
働かされコーデ
愛想つかされコーデ
働かされコーデ
愛想つかされコーデ
686: 2018/07/01(日) 16:24:32.18
そろそろいいんじゃないか?冷感モダン作務衣の発売。
687: 2018/07/01(日) 16:32:25.07
クラパン以前買ったはいいが買いすぎた
メルカリに出すかな。黒しか履いてない
10%手数料取られるし送料代164円として
1900÷0.9+164=少し手間賃とって2500送料込み オリーブL
ネイビーLサイズ
どう?
メルカリに出すかな。黒しか履いてない
10%手数料取られるし送料代164円として
1900÷0.9+164=少し手間賃とって2500送料込み オリーブL
ネイビーLサイズ
どう?
692: 2018/07/02(月) 12:35:10.39
>>687
誰も欲しがらないし履かないなら捨てちゃえば!?
タンスの肥やしになるだけ
誰も欲しがらないし履かないなら捨てちゃえば!?
タンスの肥やしになるだけ
688: 2018/07/01(日) 16:33:09.61
やっぱ履こう
失礼した
失礼した
690: 2018/07/01(日) 18:22:58.15
>>688
いや、出してくれ買う
いや、出してくれ買う
689: 2018/07/01(日) 18:15:44.11
ベイシアスポーツに寄ったら
R-006とそっくりな商品が売ってた。
いやまあそりゃ同じ系列だけどさ。
R-006とそっくりな商品が売ってた。
いやまあそりゃ同じ系列だけどさ。
693: 2018/07/02(月) 16:33:21.91
オクに出せばイイ価つくとは思う
694: 2018/07/02(月) 16:35:34.92
他人事だと思って好き勝手に抜かす輩の民度の低さなんぞ言わずもがな
695: 2018/07/04(水) 06:01:57.10
無地好きなんだけど
ここ、ライフマックス(ボンマックス)のポロシャツやTが安く買えるから嬉しい
全部取り寄せ品。アスレやプリントスター、ギルダン等より断然良い
バイク関係ないけど
ここ、ライフマックス(ボンマックス)のポロシャツやTが安く買えるから嬉しい
全部取り寄せ品。アスレやプリントスター、ギルダン等より断然良い
バイク関係ないけど
700: 2018/07/05(木) 19:17:31.83
>>695
ファ板でどうぞ
ここはファッション興味ないおじさんスレ
ファ板でどうぞ
ここはファッション興味ないおじさんスレ
696: 2018/07/04(水) 06:04:23.72
ライフマックス、アスレ、プリントスター、ギルダンと言ったベースT
ベースポロシャツに各ブランドがプリントしたりして数千円とかで高く売ってる。
独自にTやポロのベースも作ってるブランドもあるけど
ベースポロシャツに各ブランドがプリントしたりして数千円とかで高く売ってる。
独自にTやポロのベースも作ってるブランドもあるけど
697: 2018/07/05(木) 16:23:48.26
夏場は買う物がないワークマン
過疎ってるな
クールなんちゃらとか化繊の服に興味ないしな
アンダーは木綿が一番
過疎ってるな
クールなんちゃらとか化繊の服に興味ないしな
アンダーは木綿が一番
699: 2018/07/05(木) 19:11:33.50
>>697
そう思ってた時期もあったなぁ
そう思ってた時期もあったなぁ
698: 2018/07/05(木) 17:22:31.83
夏は極冷感シャツのみ。ショーツがないのが残念。そこはオタフクでガマン。
701: 2018/07/05(木) 21:03:55.36
夏でもワークマンで色々買ってるよ
ただ冬と違って単価が低いからあんま話題にはしない
ただ冬と違って単価が低いからあんま話題にはしない
702: 2018/07/05(木) 21:21:29.56
2年前の冬にH008。春に枠マンのコンプレッション買ったくらいかな
今年はクラパンの紺色と黒だけ
冬も軽く小1時間買い物程度で街流す程度だし
夏は夏で去年から冬同様の乗り方になり
そで丈の長い(46cm)バートルのアームカバーを楽天で買ったくらい
おたふくのは自分には少し短い
3年前まで冬もヒャッハー言いながら乗ってたけど
もう歳だ・・キツイ
今年はクラパンの紺色と黒だけ
冬も軽く小1時間買い物程度で街流す程度だし
夏は夏で去年から冬同様の乗り方になり
そで丈の長い(46cm)バートルのアームカバーを楽天で買ったくらい
おたふくのは自分には少し短い
3年前まで冬もヒャッハー言いながら乗ってたけど
もう歳だ・・キツイ
706: 2018/07/05(木) 21:44:21.02
>>702
me too 1968年生まれ
me too 1968年生まれ
707: 2018/07/06(金) 03:15:13.39
>>703
絵日記やん
絵日記やん
704: 2018/07/05(木) 21:33:58.69
ワークマンの極冷感シャツを着てバイクでGO!、クーラーのない、ラーメン屋で汗だくで極辛ラーメンで汗だくになる。帰り道の気化熱と極冷感シャツと風で風邪ひくほどの涼しさ。
705: 2018/07/05(木) 21:40:03.07
今日も雨の中バイク乗ったわ、寒くなく暑くもなくちょうどいい雨だった
708: 2018/07/06(金) 05:20:00.13
バイク乗りの高齢化は止められない。そういえば防寒スレも無くなったとか
709: 2018/07/06(金) 10:46:06.01
防寒スレはいつも暖かい時期は落ちて寒くなったら立て直しの繰返しだったような…
714: 2018/07/06(金) 20:24:21.02
>>709
ハンカバスレと同じ季節スレだからな。w
ハンカバスレと同じ季節スレだからな。w
710: 2018/07/06(金) 12:21:05.99
防寒スレは電熱という最適解が出てるからなぁ…
712: 2018/07/06(金) 13:29:59.60
>>710
ちょいと小遣いやりくりして電熱揃えたらもう
天国です。
ちょいと小遣いやりくりして電熱揃えたらもう
天国です。
711: 2018/07/06(金) 13:24:05.98
この時期、イージスという言葉を発するだけで汗が止まりません!
713: 2018/07/06(金) 18:12:06.04
防寒スレは電熱やらハンカバやら分離していったら過疎った
このスレもある意味防寒スレの派生と言えなくもなくもない
このスレもある意味防寒スレの派生と言えなくもなくもない
715: 2018/07/06(金) 21:04:50.78
皆んな年寄りだから年々過疎っていくんだよ
ワークマンもバイクなんてとっとと見切り付け
若年層囲い込まなきゃ
ということでブームは去ったがアンクル丈スキニーよろしく
ワークマンもバイクなんてとっとと見切り付け
若年層囲い込まなきゃ
ということでブームは去ったがアンクル丈スキニーよろしく
716: 2018/07/06(金) 22:00:30.81
近所のワクマンで空調風神服試させてもらった
コンプレッションと合わせると夏最強やな
コンプレッションと合わせると夏最強やな
717: 2018/07/06(金) 22:24:39.17
これマジ?できるなら持ち込みたいんだが?
ほかワークマンスレより
298 底名無し沼さん[sage] 2018/07/06(金) 20:58:40.06 ID:tv7vaMf9
ここって別で買った品物持ち込みで裾上げしてくれるんだ
Amazonの某チノパン持ち込みで500円で裾上げしてもらったとレビューあった
店によるんかな
ほかワークマンスレより
298 底名無し沼さん[sage] 2018/07/06(金) 20:58:40.06 ID:tv7vaMf9
ここって別で買った品物持ち込みで裾上げしてくれるんだ
Amazonの某チノパン持ち込みで500円で裾上げしてもらったとレビューあった
店によるんかな
719: 2018/07/07(土) 00:40:03.05
>>717
うちの近所で聞いたら駄目だったよ
買えば無料なんだけど持ち込みは有料でもやらないって
うちの近所で聞いたら駄目だったよ
買えば無料なんだけど持ち込みは有料でもやらないって
718: 2018/07/06(金) 23:15:08.53
店によるんじゃね?
ジーンズショップとかも他店で買ったズボンも裾上げはしてくれるところ多いよ
勿論料金取られるけど
ジーンズショップは1000円位の所が多いから安いね
ジーンズショップとかも他店で買ったズボンも裾上げはしてくれるところ多いよ
勿論料金取られるけど
ジーンズショップは1000円位の所が多いから安いね
720: 2018/07/07(土) 01:50:21.47
たいていのイオンには洋服のお直し屋が入ってるよ
721: 2018/07/07(土) 02:12:40.67
服のリフォーム店はだいたい1,000円取るよね
ジーンズショップの方が安い場合がある
ジーンズショップの方が安い場合がある
722: 2018/07/07(土) 06:34:47.58
723: 2018/07/07(土) 07:07:26.37
>>722
ジーンズメイトではしてくれたよ。
もう店舗はほとんど残ってないかも知れないが・・・。
ジーンズメイトではしてくれたよ。
もう店舗はほとんど残ってないかも知れないが・・・。
724: 2018/07/07(土) 07:34:54.62
718だけど自分も聞いたのはジーンズメイトだw
ネットでも受け付けてくれる所あるけど送料考えると近所のショップに直に聞いちゃった方がいいと思うよ
お直し屋なら個人でもチェーン店でも裾直しは基本だからやってくれる
裾の上げ方もお好みにしてくれるよ
後チノみたいな薄い奴なら裾上げテープって言うのがあってアイロンで貼り付けて上げるのもある
ネットでも受け付けてくれる所あるけど送料考えると近所のショップに直に聞いちゃった方がいいと思うよ
お直し屋なら個人でもチェーン店でも裾直しは基本だからやってくれる
裾の上げ方もお好みにしてくれるよ
後チノみたいな薄い奴なら裾上げテープって言うのがあってアイロンで貼り付けて上げるのもある
725: 2018/07/07(土) 07:38:40.59
フランチャイズでオーナー次第だから先ずはワークマンで聞くだけ聞くとか
726: 2018/07/07(土) 07:42:42.31
まつり縫いなんて絶対無理だろうけど
ミシン縫いなら慣れてるだろうし5-10分でできるから500-1000円くらいでそういうサービスすれば良いとは思う
元が単なるオーナーの嫁?or畑違いからの転職オーナーがやるからテキトーかな
ミシン縫いなら慣れてるだろうし5-10分でできるから500-1000円くらいでそういうサービスすれば良いとは思う
元が単なるオーナーの嫁?or畑違いからの転職オーナーがやるからテキトーかな
727: 2018/07/07(土) 10:28:52.53
このさいだから
皆でミシンを始めよう!(提案
皆でミシンを始めよう!(提案
728: 2018/07/07(土) 10:29:45.71
731: 2018/07/07(土) 11:31:12.76
>>728
安っ!
安っ!
729: 2018/07/07(土) 11:06:50.02
店行ったらクライミング当然売り切れ
紺色買っとけばよかった
紺色買っとけばよかった
730: 2018/07/07(土) 11:25:55.49
衣料品店を経営してた人の話だと、
お直しサービスは割に合わないらしいよ
・お直しサービスに使う道具を揃えて維持するコストを払う
・お直しサービスを提供するスタッフを育成して、技術に見合った給料を払う
・お直しサービスは無料だと思ってる客が多いから、無料か格安でお直しを求められる
・お直しの仕上がりが気に入らないとやり直しか賠償させられることがある
経営者としては、新品衣料を売るだけ売ってお直しサービス無しのほうがいいらしいよ
お直しサービスは割に合わないらしいよ
・お直しサービスに使う道具を揃えて維持するコストを払う
・お直しサービスを提供するスタッフを育成して、技術に見合った給料を払う
・お直しサービスは無料だと思ってる客が多いから、無料か格安でお直しを求められる
・お直しの仕上がりが気に入らないとやり直しか賠償させられることがある
経営者としては、新品衣料を売るだけ売ってお直しサービス無しのほうがいいらしいよ
732: 2018/07/07(土) 11:58:43.12
おっさんの
部屋から響く
ミシン音
部屋から響く
ミシン音
733: 2018/07/07(土) 13:32:24.10
雨の時にはく、程度のいい靴ってないかな
バイク乗るだけじゃなく歩き回るから、長靴とかコテコテしたバイク用シューズみたいなのは嫌だ
バイク乗るだけじゃなく歩き回るから、長靴とかコテコテしたバイク用シューズみたいなのは嫌だ
734: 2018/07/07(土) 16:30:31.62
>>733
貴方がアンクル丈やスリムテーパードパンツ好きなら
こういうのはとてもおしゃれで脱ぎ履きしやすく
スニーカーレベルに軽いのでオススメするけど
オイルドレザー サイドゴアブーツ
[ブランドストーン] ブーツ BS510 BS510089 BOLTANBLACK ボルタンブラック UK 2(22cm) https://www.amazon.co.jp/dp/B00GIBV6QM/ref=cm_sw_r_cp_tai_vUgqBbNRS4CDS
15%オフの時買うといいかもね
フルレングスのジーンズでも似合うけど
http://ground.co.jp/admin/wp-content/uploads/2015/02/DSCN9097.jpg
貴方がアンクル丈やスリムテーパードパンツ好きなら
こういうのはとてもおしゃれで脱ぎ履きしやすく
スニーカーレベルに軽いのでオススメするけど
オイルドレザー サイドゴアブーツ
[ブランドストーン] ブーツ BS510 BS510089 BOLTANBLACK ボルタンブラック UK 2(22cm) https://www.amazon.co.jp/dp/B00GIBV6QM/ref=cm_sw_r_cp_tai_vUgqBbNRS4CDS
15%オフの時買うといいかもね
フルレングスのジーンズでも似合うけど
http://ground.co.jp/admin/wp-content/uploads/2015/02/DSCN9097.jpg
740: 2018/07/08(日) 06:22:33.37
>>734
こういうのって手入れすれば、10年単位でずっと履けるんだろうけどどうしても躊躇してしまう高いし
こういうのって手入れすれば、10年単位でずっと履けるんだろうけどどうしても躊躇してしまう高いし
745: 2018/07/08(日) 19:53:29.04
>>740
15年前にオーストラリアで1万くらいで買ったよ
何も問題なく毎年活躍中
日本で買うととても高いのでびっくり
あれ、向うの農家の人たちとかの御用達ワークブーツ
ここ最近、若い人達の間で日本でもとても流行ってるとか
15年前にオーストラリアで1万くらいで買ったよ
何も問題なく毎年活躍中
日本で買うととても高いのでびっくり
あれ、向うの農家の人たちとかの御用達ワークブーツ
ここ最近、若い人達の間で日本でもとても流行ってるとか
757: 2018/07/09(月) 18:55:01.49
>>745
10000なら安いな欲しい
10000なら安いな欲しい
747: 2018/07/09(月) 01:15:46.30
>>734
こういうのって似たようなのがドンキで2000円で買えるよね
こういうのって似たようなのがドンキで2000円で買えるよね
751: 2018/07/09(月) 05:51:59.33
>>747
防水処理された革製なの?
防水処理された革製なの?
758: 2018/07/10(火) 03:36:10.45
>>733
パラディウムWP、色とか選ばなければ半額位でセール品がアマゾンとかで出てる結構な豪雨でも街乗り程度のスピードなら浸水無かった
パラディウムWP、色とか選ばなければ半額位でセール品がアマゾンとかで出てる結構な豪雨でも街乗り程度のスピードなら浸水無かった
735: 2018/07/07(土) 16:32:05.44
自分はこういうスキニーっぽいテーパードパンツに合わせてる
私服&バイク用
http://img5.zozo.jp/goodsimages/622/32295622/32295622B_385_D_500.jpg
私服&バイク用
http://img5.zozo.jp/goodsimages/622/32295622/32295622B_385_D_500.jpg
737: 2018/07/07(土) 19:10:39.45
>>735
そのズボンカッコいいね何処の?
そのズボンカッコいいね何処の?
736: 2018/07/07(土) 17:58:01.91
巨人だぁ
738: 2018/07/07(土) 19:59:57.06
自分はエンジニアブーツ…みたいな長靴履いてる
739: 2018/07/07(土) 20:00:28.55
裾上げは安いところで800円だな
裾上げテープは利用したことあるけどあまりオススメしない
100円ショップのでズボン2着分くらいできるので1着50円でできる計算だが
靴がひっかかったりして剥がれることがある
それで何回かやり直してると結局200円くらいかかる
洗濯しても大丈夫ってことになってるけどやっぱり何回か洗濯すると剥がれる
見た目もヘンなんだよ。内側に折り返しただけでそこを固定してるから
裾上げテープは利用したことあるけどあまりオススメしない
100円ショップのでズボン2着分くらいできるので1着50円でできる計算だが
靴がひっかかったりして剥がれることがある
それで何回かやり直してると結局200円くらいかかる
洗濯しても大丈夫ってことになってるけどやっぱり何回か洗濯すると剥がれる
見た目もヘンなんだよ。内側に折り返しただけでそこを固定してるから
741: 2018/07/08(日) 09:27:42.14
俺は今年アクアゼロ買った
防水は6cmまでだが、軽いし3000円で釣りくるし
お気に入り
防水は6cmまでだが、軽いし3000円で釣りくるし
お気に入り
742: 2018/07/08(日) 09:29:33.49
長靴でFA
743: 2018/07/08(日) 16:01:16.40
https://tinspotter.net/impression/notbike/10463/
この記事見て気になってたユーティリティベストがワークマン何軒まわっても
見つからなかったんだが川崎の平間店ってとこ行ったらMから3Lまで全サイズ揃ってた
この店はイージスが品薄だった時も全種類全色全サイズが揃ってた
他の店より面積狭いのに不思議だ
この記事見て気になってたユーティリティベストがワークマン何軒まわっても
見つからなかったんだが川崎の平間店ってとこ行ったらMから3Lまで全サイズ揃ってた
この店はイージスが品薄だった時も全種類全色全サイズが揃ってた
他の店より面積狭いのに不思議だ
744: 2018/07/08(日) 17:00:40.22
>>743
そのコーデュラってタグよく見かけるのでメーカー名かと思ってたら
ナイロン素材のほうなのね
ブリーフィングバッグとかでも採用されてるやつか
あの手の丈夫なナイロン差材のバッグ増えたよね
そのコーデュラってタグよく見かけるのでメーカー名かと思ってたら
ナイロン素材のほうなのね
ブリーフィングバッグとかでも採用されてるやつか
あの手の丈夫なナイロン差材のバッグ増えたよね
746: 2018/07/08(日) 20:51:21.44
>>744
カーゴパンツでもコーデュラマークのがあったので買ってみたんだけど
化繊の割に汗が乾くの遅いなと思ってよく見たら綿70%コーデュラナイロン30%だった
https://store.workman.co.jp/sp/item-single.html?i=2626
カーゴパンツでもコーデュラマークのがあったので買ってみたんだけど
化繊の割に汗が乾くの遅いなと思ってよく見たら綿70%コーデュラナイロン30%だった
https://store.workman.co.jp/sp/item-single.html?i=2626
748: 2018/07/09(月) 01:50:17.06
安くてタフネス、作業着屋の誇り、ワークマン。
749: 2018/07/09(月) 02:28:39.07
ベトナム製が多くなってきてるけど縫製がイマイチだな
ちゃんと検品しろよB品じゃないんだから
ちゃんと検品しろよB品じゃないんだから
750: 2018/07/09(月) 05:11:04.99
ベストまで冷感、ほしい!
755: 2018/07/09(月) 17:12:53.40
>>750
ベストは肌に直接触れないから冷感意味ないんじゃね
スギちゃんなら別だが
ベストは肌に直接触れないから冷感意味ないんじゃね
スギちゃんなら別だが
752: 2018/07/09(月) 06:15:58.62
ブーツは半長靴で我慢しろ
753: 2018/07/09(月) 07:27:47.22
15年以上履けるなら革製買ってもいいかな。クラパンと合わせたらカッコ良さそう
754: 2018/07/09(月) 07:47:28.41
オイルレザーって撥水程度しか期待できんだろ
水たまりとか水圧かかると一発で染みるぞ
水たまりとか水圧かかると一発で染みるぞ
756: 2018/07/09(月) 18:08:56.83
縫い目から浸水する革靴には蜜蝋塗るといいってオフロードスレで見た気がする
759: 2018/07/10(火) 05:45:18.92
モンベルのジオラインの1番薄手のやつは真夏に汗対策用として使えるものなのかな?
滝汗かきでさ。辛いのよ
ワークマン コンプレッションはサイズあげても息苦しいし
エアリズムはビチャビチャになって気持ち悪いし
グンゼのカットオフはエアリズムほどでなく少し快適くらい
滝汗かきでさ。辛いのよ
ワークマン コンプレッションはサイズあげても息苦しいし
エアリズムはビチャビチャになって気持ち悪いし
グンゼのカットオフはエアリズムほどでなく少し快適くらい
763: 2018/07/10(火) 14:00:22.39
>>759
使えるどころか真夏こそ着たい商品
吸水速乾性が半端なくダラダラ汗かいても漏れなく吸って放出してくれる
エアリズムやコンプレッションみたいに汗冷えしない
暑がりで汗かきな人なら薄手のやつで1年中使えるよ
やや厚手、厚手になるとヒートテック極暖どころじゃない暖かさを保ちつつ
汗もいつでもさらさら状態って感じ
使えるどころか真夏こそ着たい商品
吸水速乾性が半端なくダラダラ汗かいても漏れなく吸って放出してくれる
エアリズムやコンプレッションみたいに汗冷えしない
暑がりで汗かきな人なら薄手のやつで1年中使えるよ
やや厚手、厚手になるとヒートテック極暖どころじゃない暖かさを保ちつつ
汗もいつでもさらさら状態って感じ
770: 2018/07/10(火) 18:45:02.19
>>759です
>>761
>>762
>>763
オリゴ糖。とりあえず1枚試し買いしてみる
>>768
今回下着を探してるのでごめん
>>761
>>762
>>763
オリゴ糖。とりあえず1枚試し買いしてみる
>>768
今回下着を探してるのでごめん
768: 2018/07/10(火) 15:57:22.89
>>759
汗対策はワークマンのZERODRYがいいよ
二層構造で厚手だけど滝汗かいても服はサラサラ
https://store.workman.co.jp/item/item.html?i=2651
汗対策はワークマンのZERODRYがいいよ
二層構造で厚手だけど滝汗かいても服はサラサラ
https://store.workman.co.jp/item/item.html?i=2651
760: 2018/07/10(火) 06:34:25.27
あれって夏山登山防寒用じゃね?
761: 2018/07/10(火) 07:07:44.80
ジオラインは基本的に冬用だけどモンベルはオールシーズンも謳ってるので汗かきにはいいかもね
762: 2018/07/10(火) 07:55:32.36
薄手のやつは真夏にも問題なく着れるよ。むしろ快適常にサラサラ
そういうのが高いからワークマンで良いのないかねぇーというのがこのスレの趣旨
そういうのが高いからワークマンで良いのないかねぇーというのがこのスレの趣旨
764: 2018/07/10(火) 14:01:15.11
ワークマンも1800円くらい出していいので出して欲しい
そこまで特別な仕組みでもないだろうに
そこまで特別な仕組みでもないだろうに
765: 2018/07/10(火) 14:07:34.47
客層的にそこで競うのは目指してないんじゃね
766: 2018/07/10(火) 14:08:21.37
プロが知ってる快適。それを世の中に広めるのがワークマンの使命
767: 2018/07/10(火) 15:01:31.40
最近、ワークマンとプロノでばかり買い物してるw
下着類はサンキ。。。
下着類はサンキ。。。
769: 2018/07/10(火) 18:26:45.62
ワークマンの肌サラはマジで凄いと思う
内側の生地が若干ザラついてて着心地はそこまでだが、とにかくべとつかない
内側の生地が若干ザラついてて着心地はそこまでだが、とにかくべとつかない
771: 2018/07/10(火) 19:58:42.80
ハーフジップ以外は下着として使えるよ
エアリズムみたいな極薄はインナー専用だけどこっちは兼用
エアリズムみたいな極薄はインナー専用だけどこっちは兼用
773: 2018/07/10(火) 20:01:22.03
仕事着の下に夏はジオライン冬はメリノウール
バイクはワークマン コンプレッション 冬はメリノウール他etc h008
バイクはワークマン コンプレッション 冬はメリノウール他etc h008
774: 2018/07/10(火) 20:02:18.02
ジオラインのサラサラ感持続は営業マンとしては手放せない
775: 2018/07/10(火) 20:08:13.68
インプレッション系にちょっと笑った
776: 2018/07/10(火) 20:19:56.06
流して読んでて気がつかなかったw
777: 2018/07/10(火) 21:05:50.02
身長182 体重70kg
胸囲94 ウエスト79 ヒップ93 太もも50
ファ板の某ブランドスレではデブ認定
ワークマン スレではヒョロ認定 なんだかなぁ(´・ω・`)
胸囲94 ウエスト79 ヒップ93 太もも50
ファ板の某ブランドスレではデブ認定
ワークマン スレではヒョロ認定 なんだかなぁ(´・ω・`)
781: 2018/07/11(水) 06:00:09.43
>>777
ほぼ同じ体系。ワークマンだと袖足らないでしょ
ほぼ同じ体系。ワークマンだと袖足らないでしょ
787: 2018/07/12(木) 07:02:20.69
>>777
羨ましい。ワイ181の85kg
羨ましい。ワイ181の85kg
778: 2018/07/10(火) 21:07:41.11
31インチデニム自体が身長に対しもうデブだそうです
クラパンはLでウエストゆるゆるなのに…
クラパンはLでウエストゆるゆるなのに…
779: 2018/07/10(火) 21:11:40.75
女のウエスト60がデブ認定みたいなものだろ
780: 2018/07/10(火) 22:58:41.00
何でいきなり自分語り?
と思ったらあの馬鹿か
と思ったらあの馬鹿か
782: 2018/07/11(水) 20:06:28.41
>>780
おれもうレスしたのかと思った
おれもうレスしたのかと思った
783: 2018/07/11(水) 20:14:04.72
>>782
俺も俺も
俺も俺も
785: 2018/07/11(水) 23:46:29.08
>>783
ww
ww
784: 2018/07/11(水) 21:32:03.79
冷感ベストの下に極冷感シャツ着たら、冷感倍増するのか?
786: 2018/07/12(木) 00:40:36.02
ハイローミックスで、ローの方をWMに任せとる。
788: 2018/07/12(木) 07:05:13.95
ウエストが80cmならクラパンMでもいけるかな?
790: 2018/07/12(木) 16:16:12.68
>>788
ヒップ次第じゃない?
80cmヒップ94でLはヒップもウエストもゆるい
ヒップ次第じゃない?
80cmヒップ94でLはヒップもウエストもゆるい
792: 2018/07/13(金) 21:42:46.60
>>789,790
オリゴ糖
オリゴ糖
791: 2018/07/13(金) 14:29:32.32
流石にクラパンでは無理な暑さだ。頭のてっぺんから、上から下まで冷感一式でいかないとだめな季節に入った。日焼け避けも考えて長袖極冷感着用。
793: 2018/07/13(金) 23:20:01.62
冷感全身タイツ発売希望。(インナーとして着用)
794: 2018/07/14(土) 03:57:28.65
冷感長袖何買えば良いの?
アイスアーマーはもう売り切れてた、アイスシールド?とかしかない
アイスアーマーはもう売り切れてた、アイスシールド?とかしかない
798: 2018/07/14(土) 08:25:42.09
>>794
今年はもう諦メロン
今年はもう諦メロン
871: 2018/07/18(水) 14:04:14.67
>>795
なんのスレと間違ったのかとても気になるわ。
なんのスレと間違ったのかとても気になるわ。
889: 2018/07/19(木) 14:27:41.91
>>871
インコです
インコです
796: 2018/07/14(土) 04:00:04.52
↑間違えましたスマソ
797: 2018/07/14(土) 06:49:53.35
なんの誤爆だよ
799: 2018/07/14(土) 08:28:36.67
ワークマンの冷感と全く同じものと思われるの(ー3度)がドラックコスモスで980円で売ってるからそこで買えば良い
ただし西日本しか店舗なかったはず
ハンガー吊るしの商品ね
ただし西日本しか店舗なかったはず
ハンガー吊るしの商品ね
819: 2018/07/15(日) 06:29:59.46
>>799だけど
吊るしでない商品は主にコスモスPB品で、
この吊るされた商品は-3度と表記され生地の質感は全く同じと思った(個人的な感想)百聞は一見に如かず気になる人は洗剤買いに行くついでに見てみたら?
余談だけどコスモスPB冬用アンダーは綿100%で
糸の中が空洞であの「クラボウ」のスピンエアー採用
これ着て痒みとさらば
難点(利点)はただ一つ結構厚手、そして大嫌いな9分袖。
冬用アンダー化繊はどうしても起毛処理され痒くなるという人はオススメ
嫁が使ってる
吊るしでない商品は主にコスモスPB品で、
この吊るされた商品は-3度と表記され生地の質感は全く同じと思った(個人的な感想)百聞は一見に如かず気になる人は洗剤買いに行くついでに見てみたら?
余談だけどコスモスPB冬用アンダーは綿100%で
糸の中が空洞であの「クラボウ」のスピンエアー採用
これ着て痒みとさらば
難点(利点)はただ一つ結構厚手、そして大嫌いな9分袖。
冬用アンダー化繊はどうしても起毛処理され痒くなるという人はオススメ
嫁が使ってる
820: 2018/07/15(日) 07:05:55.90
>>819というかそもそもワークマン製品のどれと全く同じだと言っているの? 「ワークマンの冷感」なんて何種類もあるでしょ
最強の接触冷感性能のアイスアーマー(1192、1193)はカタログに「-3℃」なんて謳ってないし
それに次ぐ性能の接触冷感コンプエッション(1160~1165)もそう
接触冷感性っていう数値を表記してる
「-3℃」って書いてるのは去年のカタログにある遮熱コンプレッションシャツ(1129、1128)だね
去年のモデル程度ならドラッグストアやホムセンに同等品があっても別に不思議はないよ
最強の接触冷感性能のアイスアーマー(1192、1193)はカタログに「-3℃」なんて謳ってないし
それに次ぐ性能の接触冷感コンプエッション(1160~1165)もそう
接触冷感性っていう数値を表記してる
「-3℃」って書いてるのは去年のカタログにある遮熱コンプレッションシャツ(1129、1128)だね
去年のモデル程度ならドラッグストアやホムセンに同等品があっても別に不思議はないよ
800: 2018/07/14(土) 15:14:05.27
何故まったく同じものだと断言できるの?
802: 2018/07/14(土) 17:02:41.87
>>800だけど悪かったよ
803: 2018/07/14(土) 17:27:47.17
まあまあ
でもアイスアーマーの冷感度合いは異常なくらいなので、ドラッグストアごときに同等品があるとはちょっと思えないのも確か
でもアイスアーマーの冷感度合いは異常なくらいなので、ドラッグストアごときに同等品があるとはちょっと思えないのも確か
804: 2018/07/14(土) 17:32:31.88
製造は衣料製造大手、大阪衣料何がしとか日本衣料何がしとかが作ってて実は他でも売ってるというのは良くある事だよ
当然、商品名は別にしてる
当然、商品名は別にしてる
805: 2018/07/14(土) 17:34:32.51
確信的な技術の製品なんてのはそうそう無いし
実は知らないだけで
ほかの分野の販路で売ってるというのは良くある事
実は知らないだけで
ほかの分野の販路で売ってるというのは良くある事
806: 2018/07/14(土) 18:36:50.99
そんな一般論は踏まえた上でも、コスモスの吊るしとアイスアーマーが同等は無いな
少なくとも今年はね
少なくとも今年はね
807: 2018/07/14(土) 19:08:45.75
だれか確かめてきて
厚いから行きたくない
厚いから行きたくない
808: 2018/07/14(土) 19:12:39.55
薄かったら行くのけ?
809: 2018/07/14(土) 19:19:58.91
とりあえず実際見て確かめた人が1人いる
他だれか行って確かめてきて
違うものならどう違うかもレポよろしく
他だれか行って確かめてきて
違うものならどう違うかもレポよろしく
811: 2018/07/14(土) 21:09:14.13
>>809
俺が明日買い物行くから見てみるがワークマンの実物知らないからどうしようもないな。
俺が明日買い物行くから見てみるがワークマンの実物知らないからどうしようもないな。
810: 2018/07/14(土) 20:29:51.56
明日昼間走る予定なんだが、アイスアーマーっての買っておけばよかった、、、。
813: 2018/07/14(土) 21:15:51.39
軽そうなジャンパー、CJ001Bを見に行ったけどサイズが絶滅寸前だった
けど生地がクラパンみたいで熱こもりそうなのは気になった
激軽いけど
けど生地がクラパンみたいで熱こもりそうなのは気になった
激軽いけど
814: 2018/07/14(土) 21:55:18.62
ワークマン上級者を信じて良かった。気に入ったモノは、季節前、3ヶ月前ぐらいに色違いで最低3着は揃えておく。ワークマン購入方式。
815: 2018/07/14(土) 22:00:30.02
アームカバーそで丈長くしてくれよ
バートル46cmあっていいんだが生地が厚すぎる。厚すぎてバイク以外では使い辛い
バートル46cmあっていいんだが生地が厚すぎる。厚すぎてバイク以外では使い辛い
816: 2018/07/15(日) 01:34:27.20
WM達人の目は既にイージス新作に向いている。
817: 2018/07/15(日) 04:42:02.41
一般的なファッションも今秋物最前線だよ
冬物をすでに追ってるのはある意味コレクションレベルかもしれないね
冬物をすでに追ってるのはある意味コレクションレベルかもしれないね
818: 2018/07/15(日) 05:45:08.08
そもそも生地はワークマンが作ってるわけじゃないんだから同じ生地使ってるのは多いにある。
縫製工場も海外自社工場持ってるアパレルなんて少ないんだから。
そういえばバイトの子2名が熱海と北海道へそれぞれ行ったんだけど、買ってきた土産クッキーはパッケージ以外まったく同じ物だった。
縫製工場も海外自社工場持ってるアパレルなんて少ないんだから。
そういえばバイトの子2名が熱海と北海道へそれぞれ行ったんだけど、買ってきた土産クッキーはパッケージ以外まったく同じ物だった。
822: 2018/07/15(日) 07:53:53.24
1つの情報としてそうなんだ、そういうのもあるかもね
と言う聞き流す力も不足してる
単に目的は自己の肯定
と言う聞き流す力も不足してる
単に目的は自己の肯定
824: 2018/07/15(日) 08:29:20.25
>>822
去年のモデル程度ならそういうのもあるかもね、って言ってるでしょ
でも今年の最強冷感新製品の同等品がもうドラッグストアに並んでるとかデマを飛ばさないで欲しいんだよね
去年のモデル程度ならそういうのもあるかもね、って言ってるでしょ
でも今年の最強冷感新製品の同等品がもうドラッグストアに並んでるとかデマを飛ばさないで欲しいんだよね
823: 2018/07/15(日) 08:23:04.16
まあまあ
コスモスのその現物と比べてみて、カタログのどれに相当するのか言ってくれればハッキリするでしょ
コスモスのその現物と比べてみて、カタログのどれに相当するのか言ってくれればハッキリするでしょ
825: 2018/07/15(日) 08:50:36.26
アウトドアメーカーの最新繊維は高いが、繊維の先進性とコスパの二つを兼ね備え、肉体運動、発汗を一番考慮しているのは、日々の肉体労働を一番に考える作業着屋のワークマンだ。
ハードで汗だく使いがユニクロの軽い運動の心地良さと大きく違う。
最新繊維とコスパの両兼ね備えがWM!
WM冷感は、その最たるもの。実験的な最新繊維、プロトタイプなんじゃねーのか的な、ものはソッコでなくなる。だって、1,900円だし。他じゃありえねー!
ハードで汗だく使いがユニクロの軽い運動の心地良さと大きく違う。
最新繊維とコスパの両兼ね備えがWM!
WM冷感は、その最たるもの。実験的な最新繊維、プロトタイプなんじゃねーのか的な、ものはソッコでなくなる。だって、1,900円だし。他じゃありえねー!
826: 2018/07/15(日) 09:30:59.88
829: 2018/07/15(日) 12:40:44.04
>>826
-3度って記載あるの?
-3度って記載あるの?
827: 2018/07/15(日) 11:47:47.55
横だけど、ドラッグストアやホムセンにもう今年のワクマン新製品相当ってのは無いと思うね。
理由は技術や工場、生地じゃなくてマーケティングの都合なのよ。
このスレの住人なら分かると思うけど、ワクマンで出た新製品の類似品が次のシーズンにはホムセンとかドンキで大量に並んでたりするよね。
あれはコレ良いぞ売れるぞと分かったならば後追いで大量発注で安く出来るから。
理由は技術や工場、生地じゃなくてマーケティングの都合なのよ。
このスレの住人なら分かると思うけど、ワクマンで出た新製品の類似品が次のシーズンにはホムセンとかドンキで大量に並んでたりするよね。
あれはコレ良いぞ売れるぞと分かったならば後追いで大量発注で安く出来るから。
828: 2018/07/15(日) 11:50:48.19
ワクマンは夏も冬も意欲的な新商品をガンガン出してくるけど、あれは結構なリスクを取ってるハズ
畑は違うけど似たような業界にいるとワクマンスゴイと思うよ
畑は違うけど似たような業界にいるとワクマンスゴイと思うよ
830: 2018/07/15(日) 12:41:27.04
仕方ない俺も後でコスモス行くか
見ずに否定する誰かとは一線を画したい
後ほどレビューする
見ずに否定する誰かとは一線を画したい
後ほどレビューする
831: 2018/07/15(日) 12:46:21.41
無いと思うね
無いに違いない
↑こういうのは要らない
俺が見てくる乞うご期待
無いに違いない
↑こういうのは要らない
俺が見てくる乞うご期待
833: 2018/07/15(日) 14:25:39.48
>>831
出遅れてここにやってきたとこなので期待してる!
暑さに負けないで、気をつけてー!
出遅れてここにやってきたとこなので期待してる!
暑さに負けないで、気をつけてー!
834: 2018/07/15(日) 15:04:50.73
>>831ではないがコスモスでそれらしきものは見てきたよ
まあ、それなりにコスパはいいだろうからむげに否定することもないでしょ
何が言いたいかと言うと6月にicearmour3枚買ってた俺は勝ち組
まあ、それなりにコスパはいいだろうからむげに否定することもないでしょ
何が言いたいかと言うと6月にicearmour3枚買ってた俺は勝ち組
837: 2018/07/15(日) 15:52:25.29
>>831だけど
売り切れてた(*`ω´*)
主目的はブルーダイア198円買うこと
抗加齢臭を謳ってる洗剤はこれだけ!
ほかのスーパー売ってないんよね
売り切れてた(*`ω´*)
主目的はブルーダイア198円買うこと
抗加齢臭を謳ってる洗剤はこれだけ!
ほかのスーパー売ってないんよね
832: 2018/07/15(日) 14:19:54.74
バイク用に夏物パンツを探してたが、コレと言うのが
つうかワークマンじゃなくても登山用のパンツで良いんじゃねという
2600円くらいで通気性と膝のストレッチ、長めの丈
つうかワークマンじゃなくても登山用のパンツで良いんじゃねという
2600円くらいで通気性と膝のストレッチ、長めの丈
835: 2018/07/15(日) 15:28:11.44
アイスアーマー&接触冷感コンプレッションどちらにしようかと思案
汗だくになる状況だとコンプレッションのが肌に密着してるので吸湿速乾的に有利かな
1枚だけで外出するとなればアイスアーマーかな
どっちを選んだとしても
数年前のクロスワーク立体成型長袖とは比べ物にならないくらい涼しい?
どうしましょう
汗だくになる状況だとコンプレッションのが肌に密着してるので吸湿速乾的に有利かな
1枚だけで外出するとなればアイスアーマーかな
どっちを選んだとしても
数年前のクロスワーク立体成型長袖とは比べ物にならないくらい涼しい?
どうしましょう
836: 2018/07/15(日) 15:35:04.61
>>835
接触冷感コンプの方は知らないけど、icearmourは去年までのどんな冷感モノより涼しいよ
6月にうっかり着たら寒気がして風邪引きそうになったわ
接触冷感コンプの方は知らないけど、icearmourは去年までのどんな冷感モノより涼しいよ
6月にうっかり着たら寒気がして風邪引きそうになったわ
838: 2018/07/15(日) 17:08:49.46
ワークマングッズで災害復旧捗りくりw
839: 2018/07/15(日) 23:53:13.83
>>838
熱中症に気を付けて頑張ってください
熱中症に気を付けて頑張ってください
840: 2018/07/16(月) 08:42:24.43
炎天下の作業してるけど放熱冷感の半袖のやつと竹糸くんアームカバーが捗るな、しかも合わせて1000円以下
バイクだとイマイチの組み合わせだが
あと竹糸くんがオシャレなパッケージになって最初気が付かなかったw
バイクだとイマイチの組み合わせだが
あと竹糸くんがオシャレなパッケージになって最初気が付かなかったw
841: 2018/07/16(月) 10:48:19.47
オレは冷感ベストポッケ13を狙ってる。これに保冷剤入れて、ice armor着たら長時間♪イケそうな気がする~!
842: 2018/07/16(月) 11:09:45.82
アイスアーマーを探しに行ったら見つからんかった…。たぶん売り切れ?
同素材WILDICEの接触冷感コンプレッションは在庫豊富。
アイスアーマーはパック入り?ハンガーに吊るし?
商品ラベルは「アイスアシスト」でアイスアーマー表示追記?
同素材WILDICEの接触冷感コンプレッションは在庫豊富。
アイスアーマーはパック入り?ハンガーに吊るし?
商品ラベルは「アイスアシスト」でアイスアーマー表示追記?
843: 2018/07/16(月) 12:26:31.78
近所のは吊るしでアイスアシストにアイスアーマー追加表記、ほぼ完売
844: 2018/07/16(月) 16:17:38.63
CJ001B、軽量夏物ジャンパー
在庫残ってる店舗あるかな?
近所の店は絶滅してたから、明日は3店舗ほど遠征に行く予定
わざわざ休日つぶして空振りだったら嫌だなあ
電話で在庫聞くか?
在庫残ってる店舗あるかな?
近所の店は絶滅してたから、明日は3店舗ほど遠征に行く予定
わざわざ休日つぶして空振りだったら嫌だなあ
電話で在庫聞くか?
845: 2018/07/16(月) 17:06:08.02
え?竹糸くんってこのスレではじめて知った
素晴らしい値段、バイク用品店なら2000円やで
明日行ってきます
素晴らしい値段、バイク用品店なら2000円やで
明日行ってきます
846: 2018/07/16(月) 17:36:31.80
やめときたけしくんより
普通のアームカバーの方が涼しいて
それにたけしくんのそで丈短い事
普通のアームカバーの方が涼しいて
それにたけしくんのそで丈短い事
848: 2018/07/16(月) 21:06:50.10
汗をあまりかかない体質だと
アームカバー、コンプレッション系はただの暑い布
アームカバー、コンプレッション系はただの暑い布
849: 2018/07/16(月) 21:34:01.60
たけしくんはアームカバーの中じゃ着脱が楽なのが良い
厚みがあるので濡らしてもしばらくいける
他のアームカバーならダイソーの100円ので充分
厚みがあるので濡らしてもしばらくいける
他のアームカバーならダイソーの100円ので充分
850: 2018/07/16(月) 22:09:11.53
いやいや、おたふく、たけし、バートル、ワークマンの名前ど忘れ使ってきたが
この中で何にバリューを置くかで違ってくる
ダイソーのやつも買ってみたけどバリューは価格のみ
この中で何にバリューを置くかで違ってくる
ダイソーのやつも買ってみたけどバリューは価格のみ
854: 2018/07/17(火) 08:16:36.31
>>850
俺のダイソーのちゃんと冷感効くぞ
1000円くらいのプリント入ってるのと大差ない
俺のダイソーのちゃんと冷感効くぞ
1000円くらいのプリント入ってるのと大差ない
867: 2018/07/18(水) 07:27:58.54
>>854
ダイソーのやつ知ってるけど
袖先がゆるゆるなのと女性用なのか短すぎる
ダイソーのやつ知ってるけど
袖先がゆるゆるなのと女性用なのか短すぎる
851: 2018/07/16(月) 22:12:49.79
厚さは涼しさと反比例
とはいえつけないより断然冷たい
色による違いは屋外では白が涼しく感じ
黒は集光効果あり暑く(熱く)感じる
・おたふく→薄手でこの中では1番涼しい。
ただし生地が弱めで弱い。そで丈は43cmくらい600-980円
・バートル→厚手でやや涼しい。
ただしバイク以外ではやや暑いがかなり丈夫。そで丈46cmと最長 700円
高身長、手が長い人はこれ
・ワークマン各種→中間的厚さ。と中間的涼しさ
そで丈は42cm近辺4-1000円いろいろ
メリットは手にとって選べる
・ダイソー、たけしくん
これはメリットを自分は感じず
とはいえつけないより断然冷たい
色による違いは屋外では白が涼しく感じ
黒は集光効果あり暑く(熱く)感じる
・おたふく→薄手でこの中では1番涼しい。
ただし生地が弱めで弱い。そで丈は43cmくらい600-980円
・バートル→厚手でやや涼しい。
ただしバイク以外ではやや暑いがかなり丈夫。そで丈46cmと最長 700円
高身長、手が長い人はこれ
・ワークマン各種→中間的厚さ。と中間的涼しさ
そで丈は42cm近辺4-1000円いろいろ
メリットは手にとって選べる
・ダイソー、たけしくん
これはメリットを自分は感じず
853: 2018/07/17(火) 05:40:05.48
>>851
どんだけ使ってるんだよ
どんだけ使ってるんだよ
859: 2018/07/17(火) 16:47:40.49
>>851
詳しく乙
詳しく乙
862: 2018/07/17(火) 20:44:32.97
>>851
オタフク使ってるけど確かに薄めだな
オタフク使ってるけど確かに薄めだな
852: 2018/07/16(月) 22:14:35.15
直射は弱いやけどする。締め付け次第だが、半袖寄りマシ
855: 2018/07/17(火) 11:21:56.74
ワークマン以外の作業着店でアイスアーマーと同等商品あると思うのですが、着心地や冷感度は、ワークマンの方が上ですかねー?
856: 2018/07/17(火) 12:11:35.95
着心地や冷感度が違うならそれは同等商品とは言わないだろ
類似商品だね
類似商品だね
857: 2018/07/17(火) 13:26:51.72
竹糸くん40買ってしまった
涼しいわ!
これバイクに乗るとき以外で着用してると、刺青隠しにしか思われないだろうな
涼しいわ!
これバイクに乗るとき以外で着用してると、刺青隠しにしか思われないだろうな
860: 2018/07/17(火) 19:03:45.68
>>857
濡らしてから乗ると素晴らしい冷却効果があるよ
薄手のピタッとしてるやつより乾くの遅いのも良い
濡らしてから乗ると素晴らしい冷却効果があるよ
薄手のピタッとしてるやつより乾くの遅いのも良い
866: 2018/07/18(水) 05:51:04.37
>>860
明日のツーリングにコストコの19円のミネラルウォーター2本持っていきマッスル
良いこと聞いた
明日のツーリングにコストコの19円のミネラルウォーター2本持っていきマッスル
良いこと聞いた
873: 2018/07/18(水) 16:06:30.10
>>866
ミネラルウオーターじゃなくて水道水のやつじゃない?
ミネラルウオーターじゃなくて水道水のやつじゃない?
875: 2018/07/18(水) 17:22:13.88
>>873
ロクサーヌっす、湧き水の方
水道水のより美味い気がする
ロクサーヌっす、湧き水の方
水道水のより美味い気がする
858: 2018/07/17(火) 13:38:05.50
昼行ったけど、近所の店は夏物ほとんどろくな物残ってない…
竹糸君は有ったのでそれだけ買ってきた
竹糸君は有ったのでそれだけ買ってきた
861: 2018/07/17(火) 19:50:22.04
竹糸くんはTAKESHIKUNタグ取っ払うと引っ掛かりがなくなるのがいい。
他のアームカバーは筒状にするための縫い目(繋ぎ目)の当たりが結構ストレスに感じる。
他のアームカバーは筒状にするための縫い目(繋ぎ目)の当たりが結構ストレスに感じる。
863: 2018/07/17(火) 20:57:28.42
一番暑いとき、オタフク冷感長袖を着たまま軽く公園で水をかける、結構ビシャビシャ。バイクで、冷感倍増、走ってスースースー。すぐ乾く。そして、公園でもう1回、繰り返し。炎天下地獄のしのぎ方。
864: 2018/07/17(火) 21:02:15.51
公園に変なオッサンが水浴びしてると不審者情報が出回るな
865: 2018/07/17(火) 21:38:14.60
ワークマンでポパイのプリントのアームカバー買ったら長さとか締め付け感がすげーよかったw
が、上腕部の末端の締め付け部の裏側に滑り止めのゴム引きが!
いらんことすな!なければ完璧だったのに
ポパイのプリントは目を瞑っとく
が、上腕部の末端の締め付け部の裏側に滑り止めのゴム引きが!
いらんことすな!なければ完璧だったのに
ポパイのプリントは目を瞑っとく
868: 2018/07/18(水) 07:31:47.32
タトゥー風アームカバー付けて走ると煽られないのかな?
拾い物画像http://point-mako.jp/wp-content/uploads/2017/02/DSC_0039-min.jpg
拾い物画像http://point-mako.jp/wp-content/uploads/2017/02/DSC_0039-min.jpg
876: 2018/07/18(水) 17:50:49.38
>>868
打たれるかも
打たれるかも
877: 2018/07/18(水) 22:26:01.80
>>868
これでいかちい兄ちゃんなら怖いけどひょろい眼鏡ハゲならあんまり怖くないかも
これでいかちい兄ちゃんなら怖いけどひょろい眼鏡ハゲならあんまり怖くないかも
878: 2018/07/19(木) 04:06:39.93
>>877
アームカバー関係なく普通じゃんそれw
アームカバー関係なく普通じゃんそれw
869: 2018/07/18(水) 08:22:28.84
だが、後ろからでは良く見えないと言う…。
870: 2018/07/18(水) 09:49:56.85
それな、実物を見るとドリフのコントで志村や加藤茶がヤクザに扮する時に着る刺青襦袢にしか見えないよ
874: 2018/07/18(水) 17:09:30.19
台湾でアームカバー使った。
黒色だから暑かったが、バイク(免許不要電動)に乗ったら涼しかった。
グローブしなかったので、手の甲と腕がツートンになってしまった。
(腕~手の甲と日焼け止めは塗った)
暑いのはその日だけだが、日焼けは数日苦しむというのを考えたらアームカバーは有効だと思う。
刺青柄はその柄で日焼けができるんじゃないかと期待している。
黒色だから暑かったが、バイク(免許不要電動)に乗ったら涼しかった。
グローブしなかったので、手の甲と腕がツートンになってしまった。
(腕~手の甲と日焼け止めは塗った)
暑いのはその日だけだが、日焼けは数日苦しむというのを考えたらアームカバーは有効だと思う。
刺青柄はその柄で日焼けができるんじゃないかと期待している。
879: 2018/07/19(木) 06:03:40.76
>>874
台湾でバイクとは面白そう
あそこって亜熱帯だっけ?それなら暑そう
台湾でバイクとは面白そう
あそこって亜熱帯だっけ?それなら暑そう
880: 2018/07/19(木) 06:10:22.41
>>879
>>874ではないが数日前まで台湾に居たけど日本より過ごしやすかったよ
最高気温32~3度でわりと風が吹いてたし
>>874ではないが数日前まで台湾に居たけど日本より過ごしやすかったよ
最高気温32~3度でわりと風が吹いてたし
881: 2018/07/19(木) 06:22:25.31
>>880
_φ(・_・ 八角好きなので行ってみたい
_φ(・_・ 八角好きなので行ってみたい
882: 2018/07/19(木) 07:26:32.24
台湾は都市間の移動手段が不便だから、レンタルバイクやレンタカー借りるのもいいかもね
確か国内免許が有れば、JAFで結構いろんな国で通用する国際免許みたいなのを発行してくれたんじゃなかったかな?
手数料も3~4千円くらいだったような
確か国内免許が有れば、JAFで結構いろんな国で通用する国際免許みたいなのを発行してくれたんじゃなかったかな?
手数料も3~4千円くらいだったような
883: 2018/07/19(木) 07:31:36.27
884: 2018/07/19(木) 07:45:26.27
ハワイは普通の日本の免許提示だけで良かった。10年前の話今は知らない
885: 2018/07/19(木) 09:04:32.43
クラパン、今週小さいサイズから各色売ってたよ。
まあ、北海道の石狩店だけどw
先週オープンした
まあ、北海道の石狩店だけどw
先週オープンした
886: 2018/07/19(木) 11:34:53.87
琵琶湖二杯分の豪雨にレインスーツ、酷暑に冷感シャツ。最後に必要な衣類はワークマン以外なし。おしゃれなど四の次ぐらいだわ。
887: 2018/07/19(木) 12:15:44.42
GRATEXのアームカバー\780フリーサイズを買ってみたけど、ヒョロガリなオレでもキツい
これガチムチな現場の人だとうっ血するんじゃないかな
これガチムチな現場の人だとうっ血するんじゃないかな
891: 2018/07/19(木) 17:49:50.10
>>887
ちなみにそで丈何cmあるかな?46cmあるならかいたい
ちなみにそで丈何cmあるかな?46cmあるならかいたい
892: 2018/07/19(木) 18:01:17.66
>>891
計ってみたら39cmだった
肘のちょい上くらいまでですね
計ってみたら39cmだった
肘のちょい上くらいまでですね
888: 2018/07/19(木) 12:57:47.89
冷汗シャツは汗かかないと暑いから水をかけておくのがポイントだよね
同じく冷汗タオル(スポンジ)に水をしみこませて首に巻いておくとたくさん水分を貯めれるから長く冷やせるからお勧め
同じく冷汗タオル(スポンジ)に水をしみこませて首に巻いておくとたくさん水分を貯めれるから長く冷やせるからお勧め
890: 2018/07/19(木) 17:47:55.73
1194はどうなんだ?
893: 2018/07/21(土) 10:49:35.10
接触冷感のインナーだとどれがおすすめですか?
出来ればコンプレッションがキツくない奴が良いです。
8耐に行くのでTシャツの下に着ます。
もうあまり時間が無くて色々試してられないのでおすすめ教えて下さい。
出来ればコンプレッションがキツくない奴が良いです。
8耐に行くのでTシャツの下に着ます。
もうあまり時間が無くて色々試してられないのでおすすめ教えて下さい。
895: 2018/07/21(土) 11:30:59.55
>>893
どれでもいいからサイズアップ
そしてTは脱ぎコンプレッション1枚が涼しい
そもそももうめぼしいのは既に売りれてる
ワークマンで買えないなら
Am͜a͉zon他でexioのを買えばいい
どれでもいいからサイズアップ
そしてTは脱ぎコンプレッション1枚が涼しい
そもそももうめぼしいのは既に売りれてる
ワークマンで買えないなら
Am͜a͉zon他でexioのを買えばいい
897: 2018/07/21(土) 12:22:53.91
>>895
ありがとうございます!!
ワークマンで売り切れてたらEXIO買います
あともうひとつ、下はCC001Bカーゴパンツをはいていくつもりですが、冷間タイツも着用した方が涼しいんですかね?
ありがとうございます!!
ワークマンで売り切れてたらEXIO買います
あともうひとつ、下はCC001Bカーゴパンツをはいていくつもりですが、冷間タイツも着用した方が涼しいんですかね?
898: 2018/07/21(土) 13:05:46.07
>>897
横からだけど同パンツを仕事で愛用している者から。
裏地がエンボス?ザラザラ系で貼り付かず、生地も若干ながらストレッチするので
インナーは不要かと。気になるのは逆に生地が薄い分放熱の激しい車両だと
エンジン熱がダイレクトに伝わって熱い。
その場合は厚生地ボトム&インナーの方が涼しくは無いけどまだマシ
と言う場合も有ります。
横からだけど同パンツを仕事で愛用している者から。
裏地がエンボス?ザラザラ系で貼り付かず、生地も若干ながらストレッチするので
インナーは不要かと。気になるのは逆に生地が薄い分放熱の激しい車両だと
エンジン熱がダイレクトに伝わって熱い。
その場合は厚生地ボトム&インナーの方が涼しくは無いけどまだマシ
と言う場合も有ります。
899: 2018/07/21(土) 13:20:56.93
>>898
ありがとうございます!!
実はピットクルーとして8耐に行くんですよ
走行直後のタイヤを膝で押さえてウォーマーを巻くときなどに、薄い生地なので熱いとは思っていました
インナーは無しで、膝パッドかなにかを装着して行ってみます
ありがとうございます!!
実はピットクルーとして8耐に行くんですよ
走行直後のタイヤを膝で押さえてウォーマーを巻くときなどに、薄い生地なので熱いとは思っていました
インナーは無しで、膝パッドかなにかを装着して行ってみます
900: 2018/07/21(土) 15:21:07.53
>>899
放熱と遮熱を両立させようとなるとソレしか無さそうですね。てか
8耐ピットの空調ってどうなのか気になる(´・ω・`)イメージとしては
スポットクーラーが有れば上等、ライダーはピットイン毎にツナギごと
氷風呂に飛び込む風景。
放熱と遮熱を両立させようとなるとソレしか無さそうですね。てか
8耐ピットの空調ってどうなのか気になる(´・ω・`)イメージとしては
スポットクーラーが有れば上等、ライダーはピットイン毎にツナギごと
氷風呂に飛び込む風景。
901: 2018/07/21(土) 19:10:54.25
>>900
仰るとおり、だいたいどこのチームもスポットクーラーと扇風機とプールですね。
スティントを終えたライダーはツナギを脱いでインナースーツのままプールにドボン。
チェッカーを受けたライダーは、ツナギを脱ぐ間もなく色んな物をぶっかけられた後にプールにドボンですね。
仰るとおり、だいたいどこのチームもスポットクーラーと扇風機とプールですね。
スティントを終えたライダーはツナギを脱いでインナースーツのままプールにドボン。
チェッカーを受けたライダーは、ツナギを脱ぐ間もなく色んな物をぶっかけられた後にプールにドボンですね。
935: 2018/07/23(月) 20:05:10.04
>>893
空調服はだめなん?
空調服はだめなん?
936: 2018/07/23(月) 22:05:36.82
>>935
今日空調服着てる人初めて見たわ
今日空調服着てる人初めて見たわ
894: 2018/07/21(土) 10:52:52.79
白シャツの黄ばみは何とかならんのか。
色付きばかり買ってしまう。
色付きばかり買ってしまう。
896: 2018/07/21(土) 12:07:09.33
>>894
黄ばみには酸素系漂白剤(粉末&お湯)ドブ漬けかなー。
油やホコリの黒汚れは固形のウタマロ石鹸擦り込んで洗濯用のタワシで
ガシガシ擦っちゃってる。
おしゃれ着じゃ無いんだし、最近は扱いに遠慮が無くなった(´・ω・`)
黄ばみには酸素系漂白剤(粉末&お湯)ドブ漬けかなー。
油やホコリの黒汚れは固形のウタマロ石鹸擦り込んで洗濯用のタワシで
ガシガシ擦っちゃってる。
おしゃれ着じゃ無いんだし、最近は扱いに遠慮が無くなった(´・ω・`)
902: 2018/07/21(土) 19:17:57.08
>色んな物をぶっかけられ
(*´Д`)ハァハァ
(*´Д`)ハァハァ
903: 2018/07/21(土) 19:24:04.85
H008新作情報って例年いつ頃だっけ?
もうさすがに作ってるよね?
ファ系は秋物冬物で始めてる
もうさすがに作ってるよね?
ファ系は秋物冬物で始めてる
904: 2018/07/21(土) 20:23:40.97
情報つーても秋冬カタログ出て初めて分かるもんだし
905: 2018/07/21(土) 20:23:42.14
接触冷感系の長袖を見てきたけど
アイスマックス、生地が薄いね。
接触冷感コンプレッションのが微妙に厚い感じ。
接触冷感コンプレッションを購入
アイスアーマーの何世代か前のコンプレッション系と着比べて凄い涼しくなってるとは実感できず
型落ち?アイスシールドネオが780になってたけど元価格的には
ネオ>>アイスアーマー
涼しさもネオのが優れてるのかな?
価格差は性能に関係なく
ネオ(仕入れ商品)
アーマー(ワクマン自社製品)
だから?
アイスマックス、生地が薄いね。
接触冷感コンプレッションのが微妙に厚い感じ。
接触冷感コンプレッションを購入
アイスアーマーの何世代か前のコンプレッション系と着比べて凄い涼しくなってるとは実感できず
型落ち?アイスシールドネオが780になってたけど元価格的には
ネオ>>アイスアーマー
涼しさもネオのが優れてるのかな?
価格差は性能に関係なく
ネオ(仕入れ商品)
アーマー(ワクマン自社製品)
だから?
909: 2018/07/21(土) 20:49:18.02
>>905
単純な涼しさや触った感じの冷たさならアイスアーマーの方がクールシールドNEOより上だと感じる
ただアイスアーマーは生地のペラさもあって耐久性はかなり低そう
耐久性を歌ってる接触冷感のは1780円もするからね
単純な涼しさや触った感じの冷たさならアイスアーマーの方がクールシールドNEOより上だと感じる
ただアイスアーマーは生地のペラさもあって耐久性はかなり低そう
耐久性を歌ってる接触冷感のは1780円もするからね
906: 2018/07/21(土) 20:29:32.31
冷感タオルワークマンは出してないよね
あれ今夏は必要アイテムに思えるけどね
あれ今夏は必要アイテムに思えるけどね
907: 2018/07/21(土) 20:31:27.01
秋冬カタログ出る前ブロガー呼んでステマ以来するんじゃないのかな?
908: 2018/07/21(土) 20:44:49.72
完全な新製品ならブロガー呼んでお披露目するかもだけど、ちょっとした改良ならやらんでしょ
だからH-008の改良部分はこのスレでの比較報告まで分からなかった
だからH-008の改良部分はこのスレでの比較報告まで分からなかった
910: 2018/07/22(日) 06:25:35.32
ジオラインの薄いの買ってみたけどやっぱ全然違う。、俺が求めていたのは接触冷感ではなくこういう吸水速乾サラサラ系だった
快適すぎて涙が出そう
ワークマンでコピー品1980円で出してくれ
快適すぎて涙が出そう
ワークマンでコピー品1980円で出してくれ
911: 2018/07/22(日) 11:19:56.69
ジオラインは俺も待ってる。
あの性能の8割再現を1500円で出してくれ。
あの性能の8割再現を1500円で出してくれ。
912: 2018/07/22(日) 11:30:42.28
ジオラインのタイツもはけよ
913: 2018/07/22(日) 18:43:52.88
北海道ツーリングに行くために、バイカーズのカッパ買ったんよ。
透湿0は我慢できるんだけど、なにあの大きさ。
収納サイズが普通のカッパの2倍はあるよ。
邪魔くせ~~。
透湿0は我慢できるんだけど、なにあの大きさ。
収納サイズが普通のカッパの2倍はあるよ。
邪魔くせ~~。
914: 2018/07/22(日) 18:57:10.35
買うときに気付かなかったのか
915: 2018/07/22(日) 21:59:35.58
>>914
ネットで買って、届いてビックリだわさ。
ネットで買って、届いてビックリだわさ。
916: 2018/07/22(日) 22:02:38.22
>>915
ここで散々書かれてるのに
バイカーズはやめておけって
ここで散々書かれてるのに
バイカーズはやめておけって
917: 2018/07/22(日) 22:07:28.49
接触冷感コンプレッション買ったけど、涼しいどころか普通に暑いね
918: 2018/07/22(日) 22:14:01.14
>>917
湿度が高い時に着ると過飽和になりむしろ逆に暑いよ
それと、上に何を羽織るかにもよるが通気性悪いの着るともう蒸れ群れ
コンプレッションもだけどアイスアーマーもね
それ1枚でバイク乗るのならアイスアーマーもコンプレッションも涼しいね
普段使いのアンダーとしてはいずれにせよ全く不向きで
自分はジオラインとGUNZEのカットオフを使い分けてる
湿度が高い時に着ると過飽和になりむしろ逆に暑いよ
それと、上に何を羽織るかにもよるが通気性悪いの着るともう蒸れ群れ
コンプレッションもだけどアイスアーマーもね
それ1枚でバイク乗るのならアイスアーマーもコンプレッションも涼しいね
普段使いのアンダーとしてはいずれにせよ全く不向きで
自分はジオラインとGUNZEのカットオフを使い分けてる
920: 2018/07/22(日) 22:42:58.52
>>918
長袖のコンプレッションの上にドライ素材のTシャツを重ね着してました
体にフィットしてるせいで熱がダイレクトに伝わって暑いし、走っても涼しくない
正直なんだコレ?って思いましたよ
長袖のコンプレッションの上にドライ素材のTシャツを重ね着してました
体にフィットしてるせいで熱がダイレクトに伝わって暑いし、走っても涼しくない
正直なんだコレ?って思いましたよ
919: 2018/07/22(日) 22:14:39.38
シャツ下に着るアンダーね
921: 2018/07/22(日) 22:46:04.16
冷感は汗か水で濡れた状態で風を浴びれば涼しいけど乾いた状態とか通気性が悪いアウターの場合単に布1枚余計に着てる状態だしね
アウターの貼り付き防止と脇汗の分散効果もあるから結局使ってるけど
アウターの貼り付き防止と脇汗の分散効果もあるから結局使ってるけど
922: 2018/07/22(日) 22:58:09.00
コンプレッション一枚で仕事してるガテン系兄さんとかいるけど、絶対暑いと思う
927: 2018/07/23(月) 16:57:40.55
>>922
中には大っぴらに肌を露出できないお兄さんも居るとお察し。
クライミングパンツは何というか、良くも悪くもポケットがたくさん付いた
ジャージ感覚。
中には大っぴらに肌を露出できないお兄さんも居るとお察し。
クライミングパンツは何というか、良くも悪くもポケットがたくさん付いた
ジャージ感覚。
923: 2018/07/23(月) 01:29:16.52
休憩の度にザブザブしてるんだよ
924: 2018/07/23(月) 05:38:50.88
1枚だと涼しいよ
上に着るのはメッシュタイプならok
あんなに涼しいアームカバーも上にシャツ着るとただただ暑い
上に着るのはメッシュタイプならok
あんなに涼しいアームカバーも上にシャツ着るとただただ暑い
925: 2018/07/23(月) 14:27:36.13
クライミングパンツあっても3Lしかなくてもう諦めたほうがいいのか…
926: 2018/07/23(月) 14:35:57.38
冬場のイージスや夏場のアイスアーマーは確かにバイク乗るなら良アイテムだけどクラパン信者は理解不可能
928: 2018/07/23(月) 17:01:35.01
下手に露出してる方が日光が暑かったりしないか?
速乾性があれば着てる方が涼しかったりするし
速乾性があれば着てる方が涼しかったりするし
929: 2018/07/23(月) 17:29:53.92
おたふくボディータフネス、
汗かいて風に当たってると速乾性能良いから涼しい
風が止むと熱が籠もった感じで暑い
ポリエステル&ポリウレタン
ワークマン接触冷感、
ナイロン主体だから着てるとヒンヤリするけど
速乾性は劣る
暑い外でいるときはオタフク
蒸し暑い室内ではワクマン接触冷感
どっちがいいかわからんくなってきたよ
速乾性や冷感性能、
日焼け止めみたいに
各社共通の数値化してくれんかな
汗かいて風に当たってると速乾性能良いから涼しい
風が止むと熱が籠もった感じで暑い
ポリエステル&ポリウレタン
ワークマン接触冷感、
ナイロン主体だから着てるとヒンヤリするけど
速乾性は劣る
暑い外でいるときはオタフク
蒸し暑い室内ではワクマン接触冷感
どっちがいいかわからんくなってきたよ
速乾性や冷感性能、
日焼け止めみたいに
各社共通の数値化してくれんかな
930: 2018/07/23(月) 17:43:08.61
ワークマンの接触冷感の長袖だけで炎天下を走ってみたけど、暑い!
黒だから熱を吸収するし、肌に密着してるから熱の逃げ場がなく、まるで保温してるかのように暑い。
風が当たっても抜けないから全くスースーしない。
でもエアコンの風に当たるとめっちゃ涼しい。意味無いジャーン!
黒だから熱を吸収するし、肌に密着してるから熱の逃げ場がなく、まるで保温してるかのように暑い。
風が当たっても抜けないから全くスースーしない。
でもエアコンの風に当たるとめっちゃ涼しい。意味無いジャーン!
932: 2018/07/23(月) 18:39:18.56
>>930
そこで霧吹きですよ(思いつき
そこで霧吹きですよ(思いつき
931: 2018/07/23(月) 17:49:51.26
冷感シャツ着のジブン打水GOで、到着時乾。
933: 2018/07/23(月) 19:10:07.12
週末外で作業しなきゃならないから安物のベースボールキャップ
とか諸々買いに行ったけど、暑さの盛りなのに店舗の商品の夏物はほとんど終了
3Lとか余ったサイズの物が少々って感じになってたな
とか諸々買いに行ったけど、暑さの盛りなのに店舗の商品の夏物はほとんど終了
3Lとか余ったサイズの物が少々って感じになってたな
934: 2018/07/23(月) 19:19:06.28
CORDURAのアイスアシスト出てて俺歓喜
このシリーズもっと増えてほしい
このシリーズもっと増えてほしい
945: 2018/07/24(火) 12:52:43.86
>>934
なカーマ。こんなハイテク素材と昔ながらの気化熱だけで35どでも楽々作業できるよ。
なカーマ。こんなハイテク素材と昔ながらの気化熱だけで35どでも楽々作業できるよ。
937: 2018/07/23(月) 22:28:50.75
冷感ベスト直着スギちゃん風もこの暑さなら許してもらえそうだ。
938: 2018/07/23(月) 23:01:21.13
空調服はそんなに涼しくないらしいな。
939: 2018/07/23(月) 23:50:41.32
冷感シャツは長袖の方がいいの?
なんか暑そうだけど
なんか暑そうだけど
943: 2018/07/24(火) 07:54:39.00
>>939
日差しが当たらない分涼しいと言うか暑くない
日差しが当たらない分涼しいと言うか暑くない
944: 2018/07/24(火) 08:48:56.17
>>939
長袖の方が直射日光を遮る事ができるが、熱がこもって暑い
長袖の方が直射日光を遮る事ができるが、熱がこもって暑い
940: 2018/07/23(月) 23:54:08.21
まぁ、取り入れる空気自体が暑いからな。
バイクに乗って風を切ってれば涼しい、というわけでもないのと一緒。
バイクに乗って風を切ってれば涼しい、というわけでもないのと一緒。
941: 2018/07/24(火) 04:36:37.10
空調服は直射日光の遮断で
炎天下で役に立つだけ
炎天下で役に立つだけ
950: 2018/07/25(水) 16:18:49.67
>>941
空調服はファンで空気を送り込んで服を膨張させて服内の空気を循環
させて排出だからバイクみたいに前面に風圧かかるような使い方には
向いてないのでは?
ワークマンに売ってないと思うけどアマゾンで見つけた保冷剤をわき
のしたと背中に仕込めるベスト気になってる。
来年お安く商品つくってくれないかしらん
空調服はファンで空気を送り込んで服を膨張させて服内の空気を循環
させて排出だからバイクみたいに前面に風圧かかるような使い方には
向いてないのでは?
ワークマンに売ってないと思うけどアマゾンで見つけた保冷剤をわき
のしたと背中に仕込めるベスト気になってる。
来年お安く商品つくってくれないかしらん
951: 2018/07/25(水) 18:12:03.15
>>950
普通に作業ベストに保冷剤入れたら?
背中は冷やさないほうが良い
普通に作業ベストに保冷剤入れたら?
背中は冷やさないほうが良い
952: 2018/07/25(水) 18:14:03.54
>>941
ホンダも出してるけど
どうなんでしょ?
ホンダも出してるけど
どうなんでしょ?
942: 2018/07/24(火) 05:50:57.65
俺はすげー涼しくて感動したよ。
炎天下作業でも扇風機あったらみんな近くにいたいでしょ
炎天下作業でも扇風機あったらみんな近くにいたいでしょ
946: 2018/07/24(火) 16:24:04.65
この熱さを利用して内臓脂肪燃焼できんかな?
947: 2018/07/24(火) 16:27:48.06
暑さで失うのは水分だけ、真冬の極寒を薄着でいる方が脂肪燃焼できるぞ
948: 2018/07/24(火) 19:51:03.91
冷感コンプレションに水かけて走ったら寒いレベルでひえた
結果、お腹壊したわ
結果、お腹壊したわ
949: 2018/07/25(水) 07:49:35.44
極冷感シャツでgo→公園でジブン打ち水でgo→乾いたらミニストップでハロハロ→また公園打ち水のループで走行暑さ対策。
953: 2018/07/25(水) 18:46:18.40
ラジエター別体クールスーツの発売はまだですか
954: 2018/07/27(金) 11:42:13.63
35度から28度に大幅に下がったが、イージス着ても暑くなくなってしまった、この身体の不思議。
955: 2018/07/27(金) 15:39:02.75
それ熱中症やで!
そのまま病院へGO!
そのまま病院へGO!
956: 2018/07/27(金) 20:27:34.55
冷感関連が店頭では、ナイナイ情報ばかりなので、オンライン注文で店頭受取にした。まだまだセーフ。
957: 2018/07/27(金) 21:02:22.15
ワークマン/ららぽーと立川立飛に高機能ウェア新業態「WAORKMAN Plus」
ワークウェア・作業用品のフランチャイズ小売店を全国に825店を展開するワークマンは9月5日、東京都立川市の「ららぽーと立川立飛」に
一般顧客向けの高機能ウェアの新業態店「WORKMAN Plus」を初出店する。
11月上旬には、2号店を首都圏で有数規模のショッピングセンターに出店する。新しい業態を確立するため、先ず有力ショッピングセンターに「WORKMAN Plus」を10店出店する予定だ。
既存店と同レベルの採算性のメドがつき次第、新業態店を100店程度に増やす計画だ。
<WORKMAN Plusの店舗イメージ>https://www.ryutsuu.biz/images/2018/07/20180726workman1.jpg
<アウトドアウェアFieldCoreの一例>https://www.ryutsuu.biz/images/2018/07/20180726workman2.jpg
<スポーツウェアFind-Outの一例>https://www.ryutsuu.biz/images/2018/07/20180726workman3.jpg
<レインスーツAEGISの一例>https://www.ryutsuu.biz/images/2018/07/20180726workman4.jpg
<アパレル業界でのポジショニング>https://www.ryutsuu.biz/images/2018/07/20180726workman5.jpg
https://www.ryutsuu.biz/store/k072648.html
ワークウェア・作業用品のフランチャイズ小売店を全国に825店を展開するワークマンは9月5日、東京都立川市の「ららぽーと立川立飛」に
一般顧客向けの高機能ウェアの新業態店「WORKMAN Plus」を初出店する。
11月上旬には、2号店を首都圏で有数規模のショッピングセンターに出店する。新しい業態を確立するため、先ず有力ショッピングセンターに「WORKMAN Plus」を10店出店する予定だ。
既存店と同レベルの採算性のメドがつき次第、新業態店を100店程度に増やす計画だ。
<WORKMAN Plusの店舗イメージ>https://www.ryutsuu.biz/images/2018/07/20180726workman1.jpg
<アウトドアウェアFieldCoreの一例>https://www.ryutsuu.biz/images/2018/07/20180726workman2.jpg
<スポーツウェアFind-Outの一例>https://www.ryutsuu.biz/images/2018/07/20180726workman3.jpg
<レインスーツAEGISの一例>https://www.ryutsuu.biz/images/2018/07/20180726workman4.jpg
<アパレル業界でのポジショニング>https://www.ryutsuu.biz/images/2018/07/20180726workman5.jpg
https://www.ryutsuu.biz/store/k072648.html
958: 2018/07/27(金) 21:15:04.85
>>957
おお!立川立飛ならバイクで40分程度だわ
初日に行ってみるか
おお!立川立飛ならバイクで40分程度だわ
初日に行ってみるか
968: 2018/07/28(土) 04:06:01.53
>>957
立ち位置は高機能低価格か
アウトドアブランドの服って高いもんなー。2、3万とか平気でする
俺もそこそこのダウンジャケット持ってるけどこの冬はワクマン買ってみる
カンブリアで紹介されてたやつは売り切れて買えなかった
写真みる限りだと新しい商品も増えてるようだ
立ち位置は高機能低価格か
アウトドアブランドの服って高いもんなー。2、3万とか平気でする
俺もそこそこのダウンジャケット持ってるけどこの冬はワクマン買ってみる
カンブリアで紹介されてたやつは売り切れて買えなかった
写真みる限りだと新しい商品も増えてるようだ
959: 2018/07/27(金) 21:29:49.51
俺も偵察に行ってみるわ
960: 2018/07/27(金) 21:44:35.59
360°がイージスになるだと!?
961: 2018/07/27(金) 21:55:01.70
今、ドカチン服と一緒に売ってるけど
機能服だけそこで売る見たいね
今の近くの店舗でこと足りてるしまぁ行かなくていいか
機能服だけそこで売る見たいね
今の近くの店舗でこと足りてるしまぁ行かなくていいか
962: 2018/07/27(金) 21:57:50.94
360°がイージスファミリーに仲間入りか…
しかも上だけというのがいいね。
ただ、それだけに胸ポケットのファスナーが止水ジッパーっぽいのだけが悔やまれる。
しかも上だけというのがいいね。
ただ、それだけに胸ポケットのファスナーが止水ジッパーっぽいのだけが悔やまれる。
963: 2018/07/27(金) 22:02:06.10
360°もか
イージス商法ココに極まれりだな
イージス商法ココに極まれりだな
964: 2018/07/28(土) 00:40:21.24
360めっちゃよくなってるやんけ
こんなん買うにきまってるわ
こんなん買うにきまってるわ
965: 2018/07/28(土) 00:49:11.39
値段もplus
966: 2018/07/28(土) 01:07:54.24
L.L.Beanのビーンブーツが2900円
967: 2018/07/28(土) 03:37:42.57
イージスと360°が夢の合体か
360°は着丈が短いのが弱点だったのが見事に解消され、デザインも洗練されている
360°は着丈が短いのが弱点だったのが見事に解消され、デザインも洗練されている
970: 2018/07/28(土) 08:07:37.59
立川は遠い
971: 2018/07/28(土) 08:52:25.74
立川からさらにモノレール乗る
まあ歩ける距離だけど
まあ歩ける距離だけど
972: 2018/07/28(土) 08:52:29.72
Plus限定商品とかやらなければわざわざ行く意味ない?
どうでもいいけど、最近のワクメンはデザインに比重置くようになった反面、
機能性が低下してように思う。
デザインから商品作るんじゃなくて、機能美で勝負して欲しいわ。
どうでもいいけど、最近のワクメンはデザインに比重置くようになった反面、
機能性が低下してように思う。
デザインから商品作るんじゃなくて、機能美で勝負して欲しいわ。
973: 2018/07/28(土) 09:13:33.35
>>980次スレよろしく
テンプレもよろしく
テンプレもよろしく
974: 2018/07/28(土) 09:15:41.78
イージス360 着丈データどこ?
975: 2018/07/28(土) 09:31:25.39
まだ発売されてないから…
976: 2018/07/28(土) 09:45:15.71
前側より後側が長くなってるのか360°
今までのは前も後ろも同じ長さじゃなかったっけ
今までのは前も後ろも同じ長さじゃなかったっけ
977: 2018/07/28(土) 09:48:39.48
これを期に股下とかの丈をまともにしてくれるようにならないかな
978: 2018/07/28(土) 10:01:12.41
マトモではあるだろ
979: 2018/07/28(土) 10:04:44.16
銀座だと思ってたのに、立川。西東京はワークマン空白地帯だったのか?フラッグシップ1 号店。次の予定は???
980: 2018/07/28(土) 10:25:01.32
ワークマンはベイシアグループ(群馬県伊勢崎)だから最寄の都内で立川なのか?
985: 2018/07/28(土) 11:44:15.40
>>980
次スレよろしく
次スレよろしく
981: 2018/07/28(土) 10:33:03.08
東京で唯一IKEAがあるのも立川だからな
キャバクラの数も新宿歌舞伎町に次いで都内2位
実はなにげに今、立川が熱い
キャバクラの数も新宿歌舞伎町に次いで都内2位
実はなにげに今、立川が熱い
982: 2018/07/28(土) 10:48:43.59
底辺御用達の店ばっかやな
983: 2018/07/28(土) 11:11:33.75
980超えた事だしそろそろ埋めにかかるか。
「平成30年7月豪雨」災害に対する被災地への支援について(広島県)https://www.workman.co.jp/pdf/20180717topics.pdf?201807181600
「平成30年7月豪雨」災害に対する被災地への支援について(愛媛県)https://www.workman.co.jp/pdf/20180717topics2.pdf?201807181600
「平成30年7月豪雨」災害に対する被災地への支援について(愛媛県)https://www.workman.co.jp/pdf/20180718_topics.pdf?201807181600
https://www.workman.co.jp/
岡山には支援しなかったんだな
「平成30年7月豪雨」災害に対する被災地への支援について(広島県)https://www.workman.co.jp/pdf/20180717topics.pdf?201807181600
「平成30年7月豪雨」災害に対する被災地への支援について(愛媛県)https://www.workman.co.jp/pdf/20180717topics2.pdf?201807181600
「平成30年7月豪雨」災害に対する被災地への支援について(愛媛県)https://www.workman.co.jp/pdf/20180718_topics.pdf?201807181600
https://www.workman.co.jp/
岡山には支援しなかったんだな
984: 2018/07/28(土) 11:22:17.27
イージスは何月頃から店頭に並ぶの?
10月?
10月?
986: 2018/07/28(土) 11:50:21.35
踏んでたか。建ててみる。
987: 2018/07/28(土) 11:54:47.30
988: 2018/07/28(土) 11:56:40.21
>>987
乙
テンプレもよろ
乙
テンプレもよろ
989: 2018/07/28(土) 12:16:06.65
百合子好きだ
990: 2018/07/28(土) 13:06:59.97
いや、冬物のテンプレは要らんやろ。
夏服もテンプレ貼ったところで人気商品は売切れだしな。
夏服もテンプレ貼ったところで人気商品は売切れだしな。
991: 2018/07/28(土) 13:23:09.11
埋めぇーー
【ワークマン秋冬展示会】欧州スタイルの新ブランドも! 機能、ファッション性充実
ワークマンは、群馬県高崎市のビエント高崎で2018年秋冬展示会を開いた。
「広がる客層 広げていく市場-G-Next7シリーズ本格始動-」をテーマに、フランチャイズ加盟店の店長らに新商品を紹介した。
G-Nextシリーズの新たな柱となる「WM Bizz」を9月から発売する。ワークマンが培ってきた、制電、ストレッチ、消臭、防汚機能を最大限に搭載した作業着で、
価格は上下(長袖ジャンパー・カーゴパンツ)で5000円(税込み)。WM Bizzなど法人向け7商品はいずれも10年の在庫保証や価格保証、
全サイズ同価格の提供を実現している。
さらに、既存の「FieldCore」「Find-Out」「AEGIS」「HEATASSIST」に続く新たなブランドとして「EUROスタイル」を開始する。
安全性や耐久性を重視するヨーロッパのワーキングウェアをテーマにしたもので、10カ所のポケットで多くの工具を収納するブルゾンパンツなどデザインと機能性にもこだわる商品を展開する。
https://www.kensetsunews.com/web-kan/215207
https://www.kensetsunews.com/PB5001H/wp-content/uploads/2018/07/180712workmans.jpg
【ワークマン秋冬展示会】欧州スタイルの新ブランドも! 機能、ファッション性充実
ワークマンは、群馬県高崎市のビエント高崎で2018年秋冬展示会を開いた。
「広がる客層 広げていく市場-G-Next7シリーズ本格始動-」をテーマに、フランチャイズ加盟店の店長らに新商品を紹介した。
G-Nextシリーズの新たな柱となる「WM Bizz」を9月から発売する。ワークマンが培ってきた、制電、ストレッチ、消臭、防汚機能を最大限に搭載した作業着で、
価格は上下(長袖ジャンパー・カーゴパンツ)で5000円(税込み)。WM Bizzなど法人向け7商品はいずれも10年の在庫保証や価格保証、
全サイズ同価格の提供を実現している。
さらに、既存の「FieldCore」「Find-Out」「AEGIS」「HEATASSIST」に続く新たなブランドとして「EUROスタイル」を開始する。
安全性や耐久性を重視するヨーロッパのワーキングウェアをテーマにしたもので、10カ所のポケットで多くの工具を収納するブルゾンパンツなどデザインと機能性にもこだわる商品を展開する。
https://www.kensetsunews.com/web-kan/215207
https://www.kensetsunews.com/PB5001H/wp-content/uploads/2018/07/180712workmans.jpg
992: 2018/07/28(土) 14:18:50.13
高速道路の物流網と人が集まる立地で、決めたな。群馬からいち早く届けて、人が集まる所が立川ということか。
993: 2018/07/28(土) 15:17:53.62
この店舗にばかり良品が集まりそうだな
994: 2018/07/28(土) 15:32:55.34
ただでさえ立川近辺にはワークマンが集結しているだけに聖地になるかもな
995: 2018/07/28(土) 15:42:23.68
福岡にはできんとね?
996: 2018/07/28(土) 15:42:57.14
田舎やけんて馬鹿にするな馬鹿チンが
997: 2018/07/28(土) 15:43:10.95
福岡にはスタバあるとぞ
998: 2018/07/28(土) 15:44:09.10
イオンもあるけんすごかろうが
999: 2018/07/28(土) 15:44:42.27
明太と豚骨しか無いと思っとらんね?
1000: 2018/07/28(土) 15:45:01.12
1000ならおら東京さ行きたか
コメント
コメントする