1: 2017/05/09(火) 00:11:11.44
走り尽くすにも広すぎる岩手県の情報交換の場として紆余曲折も28巡目
引き続き1000まで完走すべく、れっつらご~~
オススメルート&スポット、美味いもん、オススメ宿、等の紹介から
ツーリング報告、画像UP、オフ会の企画・連絡から雑談に至るまで
岩手のバイク乗りに限らず、岩手好きな方、興味のある方なら誰でも魅力を語っていきましょう。
⇒ 「次スレは基本的に950、無理なら970・980・990か1000が建てましょう。」
☆前スレ 【みちのく】☆魅惑の岩手路☆【徒然】27巡目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1465908024/
★ネズミ捕りポイント (捕まった方・見かけた方は地図上に登録して情報共有⇒皆で安全運転!!)
http://nezumi.my-svr.com/modules/mygmap/?lat=141.02&lng=39.75&z=9
▽岩手県公式ホームページ Iwate Prefecture Web Site
http://www.pref.iwate.jp/
▽気象庁|天気分布予報:東北地方(北部)
http://www.jma.go.jp/jp/mesh20/204.html?elementCode=0
▽岩手県道路情報提供サービス
http://www.douro.com/
▽県道生活@いわて
http://f48.aaacafe.ne.jp/~iwalife/
▽「こちら岩手ナチュラル百貨店。」 いわての旅:いわて観光-旅行ポータルサイト
http://www.iwatetabi.jp/
▽岩手県の「道の駅」
http://www.thr.mlit.go.jp/road/koutsu/Michi-no-Eki/iwate/iwate.html
▽岩手のライダーズハウス
http://www.hatinosu.net/house/archives/iwate/
▽岩手モーターサイクルフェスタ
http://iwate-mcfesta.p2.weblife.me/
引き続き1000まで完走すべく、れっつらご~~
オススメルート&スポット、美味いもん、オススメ宿、等の紹介から
ツーリング報告、画像UP、オフ会の企画・連絡から雑談に至るまで
岩手のバイク乗りに限らず、岩手好きな方、興味のある方なら誰でも魅力を語っていきましょう。
⇒ 「次スレは基本的に950、無理なら970・980・990か1000が建てましょう。」
☆前スレ 【みちのく】☆魅惑の岩手路☆【徒然】27巡目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1465908024/
★ネズミ捕りポイント (捕まった方・見かけた方は地図上に登録して情報共有⇒皆で安全運転!!)
http://nezumi.my-svr.com/modules/mygmap/?lat=141.02&lng=39.75&z=9
▽岩手県公式ホームページ Iwate Prefecture Web Site
http://www.pref.iwate.jp/
▽気象庁|天気分布予報:東北地方(北部)
http://www.jma.go.jp/jp/mesh20/204.html?elementCode=0
▽岩手県道路情報提供サービス
http://www.douro.com/
▽県道生活@いわて
http://f48.aaacafe.ne.jp/~iwalife/
▽「こちら岩手ナチュラル百貨店。」 いわての旅:いわて観光-旅行ポータルサイト
http://www.iwatetabi.jp/
▽岩手県の「道の駅」
http://www.thr.mlit.go.jp/road/koutsu/Michi-no-Eki/iwate/iwate.html
▽岩手のライダーズハウス
http://www.hatinosu.net/house/archives/iwate/
▽岩手モーターサイクルフェスタ
http://iwate-mcfesta.p2.weblife.me/
5: 2017/05/09(火) 20:23:16.28
>>1乙です
>>3出雲路からの帰着乙であります
大 山…丹沢山系のアレと間違えない配慮がニクイねえ
人形峠…もう「売らん」とか「売らん」かなあ?とか掛けちゃうニクイ二枚目だねえ
>>3出雲路からの帰着乙であります
大 山…丹沢山系のアレと間違えない配慮がニクイねえ
人形峠…もう「売らん」とか「売らん」かなあ?とか掛けちゃうニクイ二枚目だねえ
7: 2017/05/09(火) 21:47:52.90
>>5
氏ね
氏ね
9: 2017/05/10(水) 00:36:25.83
>>5
たいせんの横風に転ばされなくて良かったです(^^;
あの山はマジですごいっすもんね
たいせんの横風に転ばされなくて良かったです(^^;
あの山はマジですごいっすもんね
885: 2018/06/25(月) 14:32:20.60
>>1
otiteneeyona
otiteneeyona
982: 2018/07/24(火) 01:34:09.17
>>979 Tシャツはバタつかんよ
ポロシャツやウィンドブレーカーじゃねえから。
>>980 ←>>1よろしくね♪
ポロシャツやウィンドブレーカーじゃねえから。
>>980 ←>>1よろしくね♪
6: 2017/05/09(火) 20:34:44.19
>>2
発癌性トクホの「エコナ」オイルも
頭皮が痒くなる「メリット」シャンプー・リンスも
あの「あるある大事典」も「かおう」だから忘れないでね~♪
デメリットw
発癌性トクホの「エコナ」オイルも
頭皮が痒くなる「メリット」シャンプー・リンスも
あの「あるある大事典」も「かおう」だから忘れないでね~♪
デメリットw
3: 2017/05/09(火) 07:49:10.39
4: 2017/05/09(火) 18:33:40.40
お疲れ様です
ほっしゃん(保守)
ほっしゃん(保守)
8: 2017/05/10(水) 00:13:09.95
ワッチョイ付ければよかったのに
10: 2017/05/11(木) 06:21:20.47
ああ、読みは「たいせん」だったね。札幌で花畔読めなくて
恥かいて以来だわw
本日6:00現在で連絡がありませんでしたので、二次募集決定。
..14万㌔超えちゃったけど(そしてもう少し乗る予定あるけど)、
本当に要る?20万円当てにして次の購入予定立ててるから冷やかしは嫌だよ。
最低20万円で譲ることには変わりないけど、昨日フロントタイヤ新品に
替えたので、できれば当年度分の税金も負担してくれると嬉しいな。
引き渡し時期だけど、次に付けるパーツの到着を待ってからになるので、
6月下旬頃の予定。
交渉は原則早い者勝ちだけど「多少色をつけてもいいよ」という方が
いたらそちらを優先したいのであらかじめご了承を。
..そういやETCとシガソケットも付いてたわ。我ながら結構手を
入れてんたんだなあ。
恥かいて以来だわw
本日6:00現在で連絡がありませんでしたので、二次募集決定。
..14万㌔超えちゃったけど(そしてもう少し乗る予定あるけど)、
本当に要る?20万円当てにして次の購入予定立ててるから冷やかしは嫌だよ。
最低20万円で譲ることには変わりないけど、昨日フロントタイヤ新品に
替えたので、できれば当年度分の税金も負担してくれると嬉しいな。
引き渡し時期だけど、次に付けるパーツの到着を待ってからになるので、
6月下旬頃の予定。
交渉は原則早い者勝ちだけど「多少色をつけてもいいよ」という方が
いたらそちらを優先したいのであらかじめご了承を。
..そういやETCとシガソケットも付いてたわ。我ながら結構手を
入れてんたんだなあ。
13: 2017/05/11(木) 14:37:57.29
>>10
よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
20: 2017/05/12(金) 07:26:56.13
>>10
oから始まる携帯会社の本アドから返信しました
よろしくお願いします
oから始まる携帯会社の本アドから返信しました
よろしくお願いします
297: 2017/09/29(金) 09:08:21.65
>>295更新
全国 (>>10分単位での最小値)
1. 道東 ぬかびら -1.2℃ 04:50
2. 岩手県 薮川 -1.0℃ 05:40 ←☆彡
3. 道東 滝上 -0.9℃ 03:50
4. 道北 朱鞠内 -0.8℃ 01:30
5. 長野県 菅平 -0.7℃ 05:50
5. 道東 生田原 -0.7℃ 04:10
6. 道東 白滝 -0.6℃ 05:20
7. 道北 上川 -0.5℃ 03:00
8. 道東 阿寒湖 -0.4℃ 04:20
8. 道央 喜茂別 -0.4℃ 03:00
9. 岩手県 区界 -0.3℃ 05:50 ←☆彡
全国 (>>10分単位での最小値)
1. 道東 ぬかびら -1.2℃ 04:50
2. 岩手県 薮川 -1.0℃ 05:40 ←☆彡
3. 道東 滝上 -0.9℃ 03:50
4. 道北 朱鞠内 -0.8℃ 01:30
5. 長野県 菅平 -0.7℃ 05:50
5. 道東 生田原 -0.7℃ 04:10
6. 道東 白滝 -0.6℃ 05:20
7. 道北 上川 -0.5℃ 03:00
8. 道東 阿寒湖 -0.4℃ 04:20
8. 道央 喜茂別 -0.4℃ 03:00
9. 岩手県 区界 -0.3℃ 05:50 ←☆彡
298: 2017/09/29(金) 09:09:09.80
11: 2017/05/11(木) 06:48:31.05
お前ら、チャンスだぞw
19: 2017/05/12(金) 02:14:05.79
>>11
己の気持ちを他人に転嫁するなんて
殆ど典型的ねらーみたいじゃ
己の気持ちを他人に転嫁するなんて
殆ど典型的ねらーみたいじゃ
12: 2017/05/11(木) 08:12:06.98
現車確認とか出来るのかな?
結構気になっているので良ければメールお願いします
結構気になっているので良ければメールお願いします
14: 2017/05/11(木) 18:49:13.75
結局20万氏は逃げたのか
15: 2017/05/11(木) 19:05:31.99
野次馬の僻み込みの横やりが多かったから嫌になったのかな
16: 2017/05/11(木) 19:23:33.67
戸の旅ポケットマップ探して見たけど見つけられんかった(´・ω・`)
GW過ぎで遅れを取ってしまったか
GW過ぎで遅れを取ってしまったか
18: 2017/05/11(木) 21:02:43.32
>>16
戸の旅マップよく出来てるよ。県北限定のツーリングマップになってる。
グルメやスポット、峠道のコメントなんかも役立つ。
オッサンライダーのスナップは余計だけど県南版もあったらいいな。
戸の旅マップよく出来てるよ。県北限定のツーリングマップになってる。
グルメやスポット、峠道のコメントなんかも役立つ。
オッサンライダーのスナップは余計だけど県南版もあったらいいな。
21: 2017/05/12(金) 14:49:07.19
>>16
バイク屋さんにはあるっけよ。
バイク屋さんにはあるっけよ。
17: 2017/05/11(木) 20:11:38.13
貧乏人貧乏人いってたやつが買えばいいんじゃない?あんなに粘着してたんだしw
22: 2017/05/12(金) 18:52:54.04
ほうき路の 蒼き大山 みどり萌ゆ
だいめんの 二度目の三十路 あら不思議
遅 マ ツ 汗 w
だいめんの 二度目の三十路 あら不思議
遅 マ ツ 汗 w
23: 2017/05/13(土) 20:17:51.09
俺の遅めのGWが雨・・だと・・
24: 2017/05/13(土) 21:07:00.93
そんなあなたに神の御恵みを。アーメン。
25: 2017/05/16(火) 10:22:10.14
お前等が大好きな「2017IWATEモーターサイクルフェスタ」が開催決定らしいぞ!
開催日時 平成29年6月11日(日) AM9:00~PM4:00
開催場所 八幡平市 岩手山焼走り国際交流村内特設会場
http://iwate-mcfesta.p2.weblife.me/
開催日時 平成29年6月11日(日) AM9:00~PM4:00
開催場所 八幡平市 岩手山焼走り国際交流村内特設会場
http://iwate-mcfesta.p2.weblife.me/
26: 2017/05/17(水) 14:56:23.08
今週は天気いいみたいだなー
どっかオススメのスポットある?
どっかオススメのスポットある?
27: 2017/05/17(水) 17:13:54.46
>>26
昨年の台風被害から復活した「道の駅いわいずみ」の
龍泉洞黒豚カレーパン&短角牛コロッケ美味いゾー
昨年の台風被害から復活した「道の駅いわいずみ」の
龍泉洞黒豚カレーパン&短角牛コロッケ美味いゾー
28: 2017/05/17(水) 18:29:57.73
>>27
レスありがとー
片道4時間かー迷うw
レスありがとー
片道4時間かー迷うw
29: 2017/05/17(水) 19:43:24.65
道の駅復活したんだ!
岩泉ヨーグルトはいつ復活なんだろうか、久しぶりに食べたい
岩泉ヨーグルトはいつ復活なんだろうか、久しぶりに食べたい
30: 2017/05/17(水) 22:59:35.99
そろそろ免許取得できそうなひよっ子ライダーですが岩手は冬にバイク乗れないですよね?
何月頃まで皆さんはバイクに乗ってて何月頃からバイク乗れるようなりますか?
何月頃まで皆さんはバイクに乗ってて何月頃からバイク乗れるようなりますか?
31: 2017/05/17(水) 23:04:17.36
>>30
海側なら寒ささえ我慢すればほぼ1年乗れるよ
内陸なら12月くらいから3~4月まで冬眠じゃない?
海側なら寒ささえ我慢すればほぼ1年乗れるよ
内陸なら12月くらいから3~4月まで冬眠じゃない?
35: 2017/05/19(金) 12:37:30.20
>>30
盛岡在住。去年は年末にも乗れたよ。
今年は3/31に乗り始めた。
路面の凍結の有無が重要だね。
盛岡在住。去年は年末にも乗れたよ。
今年は3/31に乗り始めた。
路面の凍結の有無が重要だね。
32: 2017/05/18(木) 17:46:26.18
イグザクトリィ
691: 2018/04/30(月) 10:54:37.55
>>32
四月に転勤で東京に戻ったけど、バイクの数が段違いに多い。ああ、そういえばこんな感じだったなぁって思い出したわ。岩手って本当走ってないよな。DS等バイク屋も多いし、
あとは岩手のような景色眺めながらノンビリ、てのが出来ればいう事ないんだが、それするまでに郊外出るまで一時間はかかるという・・・・
四月に転勤で東京に戻ったけど、バイクの数が段違いに多い。ああ、そういえばこんな感じだったなぁって思い出したわ。岩手って本当走ってないよな。DS等バイク屋も多いし、
あとは岩手のような景色眺めながらノンビリ、てのが出来ればいう事ないんだが、それするまでに郊外出るまで一時間はかかるという・・・・
693: 2018/04/30(月) 15:44:54.34
>>691
俺も一時、仙台勤務だったときも同じ気持ちだったわ。
いい場所に出て巡航できるまでとにかく時間がかかる!
しかも、いい場所も岩手ほど多くない。
俺も一時、仙台勤務だったときも同じ気持ちだったわ。
いい場所に出て巡航できるまでとにかく時間がかかる!
しかも、いい場所も岩手ほど多くない。
33: 2017/05/18(木) 19:23:27.83
明日は休みだから走りに行こうかな
天気も良さそうだし
と言うか、暑そうだな
とりあえず道の駅いわいずみ行ってくる
天気も良さそうだし
と言うか、暑そうだな
とりあえず道の駅いわいずみ行ってくる
34: 2017/05/19(金) 07:03:41.35
みんなで道の駅いわいずみ集合かな
36: 2017/05/19(金) 12:37:38.59
もうだめ!仕事早退して走りに行くわ!
天気のばかやろーw
天気のばかやろーw
37: 2017/05/19(金) 13:59:13.85
道の駅いわいずみ来たった
じゃじゃじゃTVの取材やってる
アナウンサー?綺麗だけど、テレビで見るのと同じだった
テレビは太く見えるから実際は細いとかよく聞くけど、あまり変わらんかった
じゃじゃじゃTVの取材やってる
アナウンサー?綺麗だけど、テレビで見るのと同じだった
テレビは太く見えるから実際は細いとかよく聞くけど、あまり変わらんかった
39: 2017/05/20(土) 12:59:34.64
>>37人によるよね。
以前鑑定団に出演したけどアシスタント女以外は誰も変わらず。
松尾伴内も中島誠之助・北原・永井各鑑定士も
5きげんの番宣に来た平井アナも電波画面のままだった。
伴内さんと楽屋でダラける最古参アシスタントのガリガリ度はショックでトラウマレベル。
オンエア映像見ると当日収録分でも体型も普通で美人に映ってるんだけど
実は擦れっ枯らしの鶏ガラ女で美貌もエロスもゼロの落差現実ってこともあったw
以前鑑定団に出演したけどアシスタント女以外は誰も変わらず。
松尾伴内も中島誠之助・北原・永井各鑑定士も
5きげんの番宣に来た平井アナも電波画面のままだった。
伴内さんと楽屋でダラける最古参アシスタントのガリガリ度はショックでトラウマレベル。
オンエア映像見ると当日収録分でも体型も普通で美人に映ってるんだけど
実は擦れっ枯らしの鶏ガラ女で美貌もエロスもゼロの落差現実ってこともあったw
38: 2017/05/20(土) 06:26:13.82
週末の天気良さそうだね
海にでも行こうかな
海にでも行こうかな
40: 2017/05/20(土) 23:44:20.83
来週バイクで岩手に帰省する埼玉県民です
緑のトレーサーに乗って行きます
皆さんよろしくお願いします
緑のトレーサーに乗って行きます
皆さんよろしくお願いします
45: 2017/05/21(日) 15:48:37.68
>>40
よろしくお願いします
よろしくお願いします
41: 2017/05/21(日) 14:51:27.90
今日も悲しくソロツー
岩泉道の駅混んでるかな
岩泉道の駅混んでるかな
42: 2017/05/21(日) 15:14:21.89
>>41
そんなこと言うなよー
本当は楽しんでるくせにー
ひとりでも楽しいのは俺も知ってるぜ?
そんなこと言うなよー
本当は楽しんでるくせにー
ひとりでも楽しいのは俺も知ってるぜ?
43: 2017/05/21(日) 15:21:32.56
>>42
天気良くてめっちゃ楽しいっす…
天気良くてめっちゃ楽しいっす…
44: 2017/05/21(日) 15:39:08.44
今日は暑いね
46: 2017/05/21(日) 18:00:22.03
良い天気だったなー
週末はこうあってほしいね!
週末はこうあってほしいね!
47: 2017/05/21(日) 20:36:43.70
絶好の田植え日和でしたね!!!!!
48: 2017/05/23(火) 15:08:31.59
岩泉は少しずつ復興してるようですが、大規模林道はどんな状況でしょうか?
49: 2017/05/23(火) 17:39:59.82
>>48
この前走ってきたけど、路肩とかに砂があって以前ほどは楽しくなかった
路肩が崩れているところもあったし、復旧までまだ時間がかかりそう
この前走ってきたけど、路肩とかに砂があって以前ほどは楽しくなかった
路肩が崩れているところもあったし、復旧までまだ時間がかかりそう
50: 2017/05/23(火) 19:21:18.46
>>49
ありがとうございます
通行止めでなければ、来月あたり偵察に行かせて頂きます
早い復興をお祈りしております
ありがとうございます
通行止めでなければ、来月あたり偵察に行かせて頂きます
早い復興をお祈りしております
51: 2017/05/24(水) 06:34:27.92
GWツーリングしたけど岩泉は国道でさえ崩れた路肩は復旧してなかったな
家も窓と玄関が流されてそのまんまの所が結構ある
道の駅の隣の球場もあれたまんま、川とかひどいもんだった
家も窓と玄関が流されてそのまんまの所が結構ある
道の駅の隣の球場もあれたまんま、川とかひどいもんだった
52: 2017/05/29(月) 08:53:53.47
昨日は微妙な天気で途中雨に降られたけど今日はいい天気…
さあ仕事だ! 仕事!
さあ仕事だ! 仕事!
53: 2017/05/29(月) 19:22:54.09
54: 2017/05/29(月) 22:35:31.66
自分の認識違いかもしれないけど、R355+R340合流地点から岩泉役場までは被災直後から変わらず、道路の崩落が直ってなくて片側一車線規制が何箇所かあってどこも大渋滞してるから4輪でも2輪でも不要不急な通行は避けた方がいいと思った。
被害者が出たグループホーム跡は道の駅や乳業工場と隣接だからドンドン行って欲しいと思うが、経由ルートはR46・小本側を、逆方向(盛岡方面)からならR355/340以外を使って役場の在る中心街を経て欲しいと思う。
被害者が出たグループホーム跡は道の駅や乳業工場と隣接だからドンドン行って欲しいと思うが、経由ルートはR46・小本側を、逆方向(盛岡方面)からならR355/340以外を使って役場の在る中心街を経て欲しいと思う。
55: 2017/05/30(火) 19:06:08.03
国道455号
56: 2017/05/31(水) 20:22:16.32
みんな保有台数ってどんくらい?
ちなみに妻子持ちのバイカーってどのくらいいる?
ツーリング行く度嫁に怒られない?
うち子供二人でバイクいじりとツーリング行く度嫌みを言われて泣きたくなるw
ちなみに妻子持ちのバイカーってどのくらいいる?
ツーリング行く度嫁に怒られない?
うち子供二人でバイクいじりとツーリング行く度嫌みを言われて泣きたくなるw
57: 2017/05/31(水) 20:49:10.46
>>56
同じく
マジで泣きたくなるわ
同じく
マジで泣きたくなるわ
59: 2017/05/31(水) 22:20:39.00
>>57
同じかーwやっぱそんなもんなのかな
なんとか理解してくれないもんかなー
>>58
これはまた・・・・
大変ですな。鬱病は元気いい時のほうが危ないっていいますからね
がんばってください!
同じかーwやっぱそんなもんなのかな
なんとか理解してくれないもんかなー
>>58
これはまた・・・・
大変ですな。鬱病は元気いい時のほうが危ないっていいますからね
がんばってください!
65: 2017/06/01(木) 12:29:25.04
>>59
俺の嫁は理解するのは不可能みたいw
子供がまだ寝てる時間なら乗って良いと言う事で、休日は朝4時~8時しか乗れぬ
俺の嫁は理解するのは不可能みたいw
子供がまだ寝てる時間なら乗って良いと言う事で、休日は朝4時~8時しか乗れぬ
67: 2017/06/01(木) 17:40:02.13
>>65
それはなかなか辛いですね
嫌み言いながらもツーリングに行かせてくれるだけマシなのかもしれないです。
回答ありがとうございます!
>>66
あらら、勝手に引退させててすんませんw
しかも同じ年代ですね!どこかの道の駅でお会いできたらお話ししましょう!
それはなかなか辛いですね
嫌み言いながらもツーリングに行かせてくれるだけマシなのかもしれないです。
回答ありがとうございます!
>>66
あらら、勝手に引退させててすんませんw
しかも同じ年代ですね!どこかの道の駅でお会いできたらお話ししましょう!
61: 2017/06/01(木) 00:22:49.47
>>56
俺はオン、オフ、原付の3台体制。
妻子あり。共働きなもんで、妻と休みが合う日はツーリング我慢してるよ。
結婚前から乗ってることもあってか、家事しとけばあんまり怒られないなあ。
俺はオン、オフ、原付の3台体制。
妻子あり。共働きなもんで、妻と休みが合う日はツーリング我慢してるよ。
結婚前から乗ってることもあってか、家事しとけばあんまり怒られないなあ。
64: 2017/06/01(木) 11:02:06.48
>>60
ストレス発散ないと夫婦関係も悪くなりますよね
リターンしちゃってくださいよ!
>>61
理解のある嫁さんでうらやましい
ストレス発散ないと夫婦関係も悪くなりますよね
リターンしちゃってくださいよ!
>>61
理解のある嫁さんでうらやましい
66: 2017/06/01(木) 16:45:36.82
>>64
あ、引退してないよw
まだ20代だし、これからも長く乗っていくぜ~
あ、引退してないよw
まだ20代だし、これからも長く乗っていくぜ~
70: 2017/06/01(木) 22:42:59.53
>>64
まだ別居中にオフ車入手してちょっとだけ息子を乗せたんだけど
二人の脳裏に鬼嫁(鬼母)の姿が浮かんで慌てて妻実家に車で届けたが
バイクに初めて乗った息子の目の輝き…
あの時ビビらないで堂々と父親らしく振る舞ってれば良かった と いまさら思う。
まだ別居中にオフ車入手してちょっとだけ息子を乗せたんだけど
二人の脳裏に鬼嫁(鬼母)の姿が浮かんで慌てて妻実家に車で届けたが
バイクに初めて乗った息子の目の輝き…
あの時ビビらないで堂々と父親らしく振る舞ってれば良かった と いまさら思う。
76: 2017/06/02(金) 12:20:07.09
>>71
おまおれw
俺も実家でこそこそw
おまおれw
俺も実家でこそこそw
58: 2017/05/31(水) 21:50:39.66
子供はいないけど鬱病の女房がいるから月一回くらいしか今は乗ってないな
女房が元気に働いていた頃は休みが合わない日は乗りまくりだったよ
女房が元気に働いていた頃は休みが合わない日は乗りまくりだったよ
60: 2017/05/31(水) 22:56:54.00
逆に結婚~子供が産まれた時期にバイクを手放して強く後悔してる
じゃなければ子育て・夫婦関係・仕事が煮詰まって離婚までに至らなかったと思ってる
じゃなければ子育て・夫婦関係・仕事が煮詰まって離婚までに至らなかったと思ってる
62: 2017/06/01(木) 03:56:24.02
とりてす
63: 2017/06/01(木) 04:33:33.85
合ってた。よかったw
とりあえず、次のオーナーが決まったのでご報告。
実車見てもらったところ、思いの外高評価でホッとした。
実際の譲渡は6月末予定。現在手続の詳細を詰めてるところ。
「20万円氏、実は妙齢のお嬢さんでメアド出した時点で
厳格な父親にバレて泣く泣く諦めたんじゃね?」とか、
「バイクで14万km走る俺も大概だけど、それを譲り受けて
乗りたいって人も大概だよねー」とおバカな冗談飛ばしても
あっはっはーwと笑ってくれる気のいい人です。
ま、次の嫁ぎ先が決まって一安心。個人的には自分の手で
廃車するのは気が引ける性格なんで、気分的にはすっきりした。
その意味では次のオーナーさんとここの住人には感謝。
とりあえず、次のオーナーが決まったのでご報告。
実車見てもらったところ、思いの外高評価でホッとした。
実際の譲渡は6月末予定。現在手続の詳細を詰めてるところ。
「20万円氏、実は妙齢のお嬢さんでメアド出した時点で
厳格な父親にバレて泣く泣く諦めたんじゃね?」とか、
「バイクで14万km走る俺も大概だけど、それを譲り受けて
乗りたいって人も大概だよねー」とおバカな冗談飛ばしても
あっはっはーwと笑ってくれる気のいい人です。
ま、次の嫁ぎ先が決まって一安心。個人的には自分の手で
廃車するのは気が引ける性格なんで、気分的にはすっきりした。
その意味では次のオーナーさんとここの住人には感謝。
79: 2017/06/02(金) 20:52:25.69
>>63
二輪歴10年弱の若輩だけど、四輪を廃車するとき、頭の中では「ドナドナ」が鳴り止まなかったなぁ
二輪は廃車にすまいと思う気持ちは痛いほど分かる
二輪歴10年弱の若輩だけど、四輪を廃車するとき、頭の中では「ドナドナ」が鳴り止まなかったなぁ
二輪は廃車にすまいと思う気持ちは痛いほど分かる
68: 2017/06/01(木) 18:49:47.42
俺なんか…
夫婦仲が悪すぎて全く何も言わんしw
夫婦仲が悪すぎて全く何も言わんしw
69: 2017/06/01(木) 19:49:59.91
>>68
この先も我慢し続けるくらいなら、お互いの為にも離婚するほうがいいんじゃね?
子供がいて簡単には決められないのかもしれないが、仲が悪くても別れない親を見続けて育った身としては色々考えちゃうね。
子供の心の成長に悪影響がでるのは間違いないな。
この先も我慢し続けるくらいなら、お互いの為にも離婚するほうがいいんじゃね?
子供がいて簡単には決められないのかもしれないが、仲が悪くても別れない親を見続けて育った身としては色々考えちゃうね。
子供の心の成長に悪影響がでるのは間違いないな。
72: 2017/06/02(金) 07:30:42.46
まだ結婚してない独身20代だけどこの書き込み見ると色々考えちゃうな。
男は趣味があれば仕事も頑張れるのに、反対されるって…悲しくなるなー
男は趣味があれば仕事も頑張れるのに、反対されるって…悲しくなるなー
74: 2017/06/02(金) 10:44:36.72
>>72
全ての女性が反対するわけじゃないと思うよ。
結婚=乗れない
とも限らないよ。
全ての女性が反対するわけじゃないと思うよ。
結婚=乗れない
とも限らないよ。
75: 2017/06/02(金) 10:49:46.97
>>72
家族サービスと夜の営みをちゃんとやれば大丈夫だ~
ちなみに俺んとこは結婚10数年でもほぼ毎週してっぞ
家族サービスと夜の営みをちゃんとやれば大丈夫だ~
ちなみに俺んとこは結婚10数年でもほぼ毎週してっぞ
73: 2017/06/02(金) 10:39:08.75
タンデムで安全運転でどっか行ってみれば良いじゃないの
77: 2017/06/02(金) 16:46:37.98
6割 反対
2.5割 内心反対
1割 無関心
0.5割 賛成
って感じだよね
女にはわからないんだよなー
2.5割 内心反対
1割 無関心
0.5割 賛成
って感じだよね
女にはわからないんだよなー
80: 2017/06/02(金) 20:58:31.54
>>78
女は結婚・出産したら変わる!
これだけは間違いない!
気をつけなはれや!
女は結婚・出産したら変わる!
これだけは間違いない!
気をつけなはれや!
86: 2017/06/04(日) 19:38:09.61
>>78みんなの批判に見えたり自慢に見えたら嫌だから書かなかったが
うちの妻はどんだけ乗っても一言も言わないよ。
妻にも好きにさせるようにしている。
あなた次第な部分もある。
付き合い時代から乗り回して諦めさせてから結婚。
うちの妻はどんだけ乗っても一言も言わないよ。
妻にも好きにさせるようにしている。
あなた次第な部分もある。
付き合い時代から乗り回して諦めさせてから結婚。
87: 2017/06/04(日) 21:01:38.16
>>86
批判にも自慢にも思わないが、ただ一つだけ...
羨ましい!
批判にも自慢にも思わないが、ただ一つだけ...
羨ましい!
81: 2017/06/02(金) 21:05:13.82
↑
間違いない
間違いない
82: 2017/06/03(土) 05:42:01.26
うん。間違いない
83: 2017/06/03(土) 07:40:03.00
男次第!
稼ぎ、愛情、容姿に対する努力!
稼ぎ、愛情、容姿に対する努力!
84: 2017/06/04(日) 11:48:11.64
金以外は特に文句は言われない。ただし高給取りではないので車検の際等は敢えて先にショップの見積もり額を伝える。
その後、ユーザー車検で何とか二万弱に収まると伝えて納得してもらうテクニックを駆使してる。
全く効果ないけどな。
その後、ユーザー車検で何とか二万弱に収まると伝えて納得してもらうテクニックを駆使してる。
全く効果ないけどな。
85: 2017/06/04(日) 17:41:42.64
生物♂としての人間男子は群のトップじゃないとションボリする割合が大半
(オランウータンでいうところのフランジ現象と同じ生物的仕組)
だから嫁など周囲社会は男子が表に出るように仕掛ないとポテンシャルが出ない。もしくは完全にポシャる
(養老孟司さん「バカの壁」…彼の通ったドイツ系中高学園の話とか、舞の海等が男を立て踊らす九州女に惹かれた逸話とか)
この辺の道理を無視してダメ男ダメ父ちゃん連呼のマスゴミ等は悪意でしかない。
(オランウータンでいうところのフランジ現象と同じ生物的仕組)
だから嫁など周囲社会は男子が表に出るように仕掛ないとポテンシャルが出ない。もしくは完全にポシャる
(養老孟司さん「バカの壁」…彼の通ったドイツ系中高学園の話とか、舞の海等が男を立て踊らす九州女に惹かれた逸話とか)
この辺の道理を無視してダメ男ダメ父ちゃん連呼のマスゴミ等は悪意でしかない。
88: 2017/06/04(日) 22:01:12.89
どんだけ好きにさせてても文句言われるけど?
89: 2017/06/04(日) 22:50:55.35
尻に敷かれるって大変なんだな
90: 2017/06/07(水) 20:50:16.69
KTM試乗車豪華だなあ
91: 2017/06/10(土) 22:40:50.68
いよいよ明日はモーサイフェスタですな
雨ふらんでくれ。車でいこかな。
昨年はNijya150時間きれで乗れんかったし・・・
雨ふらんでくれ。車でいこかな。
昨年はNijya150時間きれで乗れんかったし・・・
92: 2017/06/10(土) 23:58:39.05
>>91
オレ イケナイ オレノブン タノシメ
オレ イケナイ オレノブン タノシメ
93: 2017/06/11(日) 00:04:53.43
おととしだけど
250の古いので行ってボッチのオレ気後れして帰ってきた
普通二輪免許やダサライジャケでも走れますか?
1000円で3台まで乗れるというけど相当待つってこと?
250の古いので行ってボッチのオレ気後れして帰ってきた
普通二輪免許やダサライジャケでも走れますか?
1000円で3台まで乗れるというけど相当待つってこと?
94: 2017/06/11(日) 06:46:14.63
>>93
普通二厘免許、ダサジャケOKだぞ
3台のるなら半日は予定してたほうがよい。
人気ないの狙ったほうが確実だぞ
さて現地向かうかな 2時間半はかかるわw
普通二厘免許、ダサジャケOKだぞ
3台のるなら半日は予定してたほうがよい。
人気ないの狙ったほうが確実だぞ
さて現地向かうかな 2時間半はかかるわw
97: 2017/06/11(日) 19:59:26.79
>>96
俺ど田舎だから分かるが
カモシカはマジで避けてくんないから気をつけて
夜道で見た時は子馬かと思ったぞw
俺ど田舎だから分かるが
カモシカはマジで避けてくんないから気をつけて
夜道で見た時は子馬かと思ったぞw
99: 2017/06/11(日) 21:19:47.99
>>97 ありがと オイラ目撃のカモシカは海観光地の県道沿藪だった
>>98 やっぱそですか…。去年か一昨年くらいから雪解けも異常に早い感じだし
トランプがパリ協定抜けたけど
中華人民共和国=中共=共産国がが諸手を挙げて賛同するシロモノだから
推して知るべしなんですよねえw
>>98 やっぱそですか…。去年か一昨年くらいから雪解けも異常に早い感じだし
トランプがパリ協定抜けたけど
中華人民共和国=中共=共産国がが諸手を挙げて賛同するシロモノだから
推して知るべしなんですよねえw
104: 2017/06/12(月) 20:26:37.56
>>93
オマオレwww
一昨年は隅っこにバイク停めて、会場一周歩いて、サッサと帰ってきたわ
オマオレwww
一昨年は隅っこにバイク停めて、会場一周歩いて、サッサと帰ってきたわ
105: 2017/06/13(火) 06:12:16.49
>>104
鏡w
つうかサンクスってまだ残ってるけどサークルKは県内全滅?
鏡w
つうかサンクスってまだ残ってるけどサークルKは県内全滅?
95: 2017/06/11(日) 17:27:14.42
フェスタ晴れたようだな。
101: 2017/06/11(日) 23:51:20.32
>>98
多分…山蝉って小さい蝉じゃないかなぁ
あんまり暑いと5月連休明けから鳴く年もあるよ
俺ど田舎だからw
多分…山蝉って小さい蝉じゃないかなぁ
あんまり暑いと5月連休明けから鳴く年もあるよ
俺ど田舎だからw
100: 2017/06/11(日) 21:46:12.42
蝦夷春蝉なら今がハイシーズンだけど
102: 2017/06/12(月) 08:03:54.27
山には5月頃から鳴くセミがいるつうのを知ったのは、
バイクに乗るようになってからだわ
オレ、平地育ちの平地住まいだから
バイクに乗るようになってからだわ
オレ、平地育ちの平地住まいだから
103: 2017/06/12(月) 09:34:43.44
そうなんだー俺は沿岸だから凄く違和感あった。勉強になったわー
106: 2017/06/13(火) 09:07:54.51
初めて参加したけど凄い台数いて驚いた。しかもみんなマナー良いのな
ゴールドウィングの親父達以外はw
ゴールドウィングの親父達以外はw
107: 2017/06/13(火) 16:24:13.16
あのコスプレは嫌われるよなぁ
108: 2017/06/13(火) 23:34:14.89
身長がそれほど大きくない女性が大型の試乗車をいとも
簡単に乗りこなしてたのには恐れ入ったわw
簡単に乗りこなしてたのには恐れ入ったわw
109: 2017/06/14(水) 10:41:27.90
コスプレはまだ良いんだけど煩いホーン鳴らしまくったり大音量で演歌流したり
年寄りになってもあーはなりたくない
年寄りになってもあーはなりたくない
110: 2017/06/14(水) 11:55:53.59
どんなコスプレだったの?
111: 2017/06/15(木) 15:28:46.86
変なおじさん
112: 2017/06/18(日) 20:59:38.11
今日、釜石道を走ってたら対向車に原ニっぽいスクが
やってきて150なんだなと思っていたがナンバーみたら
ピンクだったぞw
おいおい!岩手バイク乗りにそんなやついねーよな?
車種は白地に赤い派手なカラーリングだったが・・台湾?
やってきて150なんだなと思っていたがナンバーみたら
ピンクだったぞw
おいおい!岩手バイク乗りにそんなやついねーよな?
車種は白地に赤い派手なカラーリングだったが・・台湾?
113: 2017/06/19(月) 08:02:32.10
すれ違いざまにバイクのナンバー確認するよりちゃんと前見て走れ
114: 2017/06/19(月) 10:09:12.25
わろた
115: 2017/06/19(月) 11:22:01.54
夕日でピンクナンバーに見えたんだろw
W
W
116: 2017/06/21(水) 02:25:46.97
今週の日曜、なんとか雨は降らないでくれー!
久々のツーリングなのだー!
ストレス発散したいのじゃー!
久々のツーリングなのだー!
ストレス発散したいのじゃー!
117: 2017/06/22(木) 07:45:15.69
東北も梅雨入りしたそうだね
118: 2017/06/23(金) 09:19:25.73
ピンクナンバーで 走り続けよう
くだらないことは たくさんあるけど
誰かが決めた 規則なんて
関係ないんだ でたらめでいいよ
くだらないことは たくさんあるけど
誰かが決めた 規則なんて
関係ないんだ でたらめでいいよ
119: 2017/06/23(金) 09:48:33.90
あれもしたい(2台持ち)
これもしたい(北海道ツーリング)
もっとしたい(サーキット走行会)
もっともっとしたい(旧車のレストア)
これもしたい(北海道ツーリング)
もっとしたい(サーキット走行会)
もっともっとしたい(旧車のレストア)
120: 2017/06/25(日) 08:10:38.68
何故一昨日まで曇りで20%位だったのに予報見たら雨60%に変わっとるんや…マジかよ…(泣)
122: 2017/06/25(日) 20:07:05.86
雨だったけど、これはこれで楽しかった!
今年、初須川、いい湯だった!
やっぱりバイクって最高ですな!
今年、初須川、いい湯だった!
やっぱりバイクって最高ですな!
123: 2017/06/25(日) 20:12:22.84
岩手は混浴温泉が多いから、ツーリングには最適ですな。
124: 2017/06/25(日) 20:44:13.50
久慈行ってきた。
道の駅にある昭和レトロ館、なかなか面白かった。
帰り、土砂降りw
なぜカッパ持って行かなかった、俺。
無事帰宅してマップル見ながらビール飲んでるから、まぁいいか。
道の駅にある昭和レトロ館、なかなか面白かった。
帰り、土砂降りw
なぜカッパ持って行かなかった、俺。
無事帰宅してマップル見ながらビール飲んでるから、まぁいいか。
125: 2017/06/25(日) 21:02:59.31
>>124
無事に帰宅してからの余韻、たまんねよね
無事に帰宅してからの余韻、たまんねよね
126: 2017/06/26(月) 12:28:09.47
久慈方面は大量のダンプで走れたもんじゃない
127: 2017/06/26(月) 15:30:42.06
毎日45号通勤してるが車が飛び石で傷だらけだぜ
運悪けりゃバイクでもくらうかもしれない。
気付けて
運悪けりゃバイクでもくらうかもしれない。
気付けて
128: 2017/06/26(月) 21:06:16.66
>>127
新しく道路作ってるからな…こればっかりは仕方ない
ご愁傷様です
新しく道路作ってるからな…こればっかりは仕方ない
ご愁傷様です
129: 2017/06/26(月) 21:10:48.70
>>128
あんな道路、要らないんだよね...
開通したとしても片側単線センターポール付き。
しかも、高速を走った事ないGやBaが...
想像し易いくだらない道路だよ(泣)
あんな道路、要らないんだよね...
開通したとしても片側単線センターポール付き。
しかも、高速を走った事ないGやBaが...
想像し易いくだらない道路だよ(泣)
130: 2017/07/07(金) 20:56:44.89
今年ライダーになったばっかりなんすけど
夏って皆さん何着てます?
夏って皆さん何着てます?
131: 2017/07/07(金) 21:11:47.97
コミネのメッシュジャケット
132: 2017/07/07(金) 21:31:34.78
好きなメッシュジャケットを着るがよい
133: 2017/07/07(金) 22:30:48.06
スタッフジャンパーみたいな蛍光色ブルゾン
134: 2017/07/07(金) 23:21:55.30
ヤッケ
135: 2017/07/07(金) 23:23:30.59
コットンかリネンのツナギで走ってるよ
136: 2017/07/08(土) 06:42:52.31
130の新米です
メッシュジャケット良さそうっすね
今日は宮古から盛岡まで行く予定だけど暑そう…
メッシュジャケット良さそうっすね
今日は宮古から盛岡まで行く予定だけど暑そう…
137: 2017/07/08(土) 07:49:11.15
あの洗礼を受けるがよい。
一山越えて沿岸出たらガクブルのアレをな・・。
二度とメッシュなどと言う言葉はでないだろう。
一山越えて沿岸出たらガクブルのアレをな・・。
二度とメッシュなどと言う言葉はでないだろう。
138: 2017/07/08(土) 12:25:27.27
沿岸方面に行くときに防風インナー忘れると痛い目みるよな
139: 2017/07/08(土) 20:20:28.31
その通り
インナー上下持参だよ
インナー上下持参だよ
140: 2017/07/10(月) 22:41:28.41
いやいやこの時期から7月いっぱいまでなら沿岸ヤマセはない と
お天気を読んで今年の場合はそうだと思う
1993年の大凶作年の冷害気候や、8月になると話は別です
お天気を読んで今年の場合はそうだと思う
1993年の大凶作年の冷害気候や、8月になると話は別です
141: 2017/07/10(月) 23:10:04.33
1993年の夏はひどかったなぁ。
曇りか雨で肌寒く、とても夏だとは思えなかった。
米の収穫量も、江戸時代なら大飢饉が発生していたレベルだったと記憶している。
曇りか雨で肌寒く、とても夏だとは思えなかった。
米の収穫量も、江戸時代なら大飢饉が発生していたレベルだったと記憶している。
142: 2017/07/10(月) 23:49:20.67
>>141
コタツとストーブつけてたな。
因みに江戸時代年間の平均気温は低めだそうだ。
平安時代は今よりも高めだったそうだよ。
コタツとストーブつけてたな。
因みに江戸時代年間の平均気温は低めだそうだ。
平安時代は今よりも高めだったそうだよ。
144: 2017/07/11(火) 03:33:31.04
何だ急にこわっ
145: 2017/07/11(火) 08:31:04.06
1993恋をした~ お~ 君に夢中~
タイ米の年だったかな
タイ米の年だったかな
146: 2017/07/11(火) 08:43:07.85
'93の夏に海岸でキャンプしてた岩大のヤツらを大雨の中、クルマで宮古に送ってあげたなあ…
147: 2017/07/15(土) 17:48:59.23
大曲の花火大会、バイクでいける?
150: 2017/07/16(日) 18:36:21.64
>>147
いけるぞー。
むしろ四輪だと日帰りの場合、高速渋滞しまくって大変。
いけるぞー。
むしろ四輪だと日帰りの場合、高速渋滞しまくって大変。
151: 2017/07/16(日) 18:55:19.42
>>150
え?
盛岡からなら高速乗らんでしょ?
え?
盛岡からなら高速乗らんでしょ?
152: 2017/07/16(日) 20:34:43.53
>>151
県南から行くなら高速使う人いるぞ
県南から行くなら高速使う人いるぞ
148: 2017/07/15(土) 23:05:22.51
21:20頃に盛岡大通りのクロステラス前(サンクス)に二輪がいっぱい集まってた
普通っぽいバイクと格好だったけど、新手の珍走団かな?
普通っぽいバイクと格好だったけど、新手の珍走団かな?
149: 2017/07/16(日) 15:26:57.80
花巻のネットカフェに車が突っ込んでた
反対側の回転寿司から4号線突っ切って行ったかな
反対側の回転寿司から4号線突っ切って行ったかな
153: 2017/07/18(火) 00:01:03.27
今年から自由席も有料になって1000円も搾取するようになったよ、大曲花火競技会
154: 2017/07/18(火) 21:49:54.67
>>153
真昼岳の頂上からだと無料
泊まれる避難小屋もある
体重も減らせるかもw
真昼岳の頂上からだと無料
泊まれる避難小屋もある
体重も減らせるかもw
155: 2017/07/20(木) 23:41:08.14
>>153
知らなかったわ。
公式サイトで確認してびっくり。
知らなかったわ。
公式サイトで確認してびっくり。
156: 2017/07/24(月) 19:00:46.28
この前沿岸まで行った時、族車がバリバリ騒音たててすり抜けしてきた。
横に並んだから顔見たら30後半~40ぐらいの男で驚いた。
頭の中まだ10代なんだろうなあ
横に並んだから顔見たら30後半~40ぐらいの男で驚いた。
頭の中まだ10代なんだろうなあ
157: 2017/07/24(月) 20:06:07.03
そもそもバイク乗りの平均年齢なんてそんなもんかと
158: 2017/07/24(月) 20:49:26.11
そんなんだったら四輪でもいるだろ
マークIIとか旧車乗り
マークIIとか旧車乗り
162: 2017/07/25(火) 17:58:14.98
ビクスクが赤信号の時に右折レーンから無理やり前に入って来たことあったわ
アレ普通に轢きたくなるね
アレ普通に轢きたくなるね
163: 2017/07/25(火) 20:30:38.70
いやべつに
164: 2017/07/25(火) 20:55:45.13
珍団、ハレ珍、バカス苦はアタマの弱いバイク乗りが乗るモノ。
老若男女。
アタマが弱いから、股が緩くなるんよ。
老若男女。
アタマが弱いから、股が緩くなるんよ。
165: 2017/07/25(火) 21:01:28.94
こっちも走っている時に同一車線をすり抜けするのは危険すぎるだろ
210: 2017/08/11(金) 22:09:50.87
>>165
ラインをつぶされるようなのじゃなきゃ
お先にどうぞって感じかな
気にしない
ラインをつぶされるようなのじゃなきゃ
お先にどうぞって感じかな
気にしない
166: 2017/07/26(水) 19:23:46.44
北上川の様子はどうだい?
167: 2017/07/26(水) 22:33:02.83
北上川は知らんが中津川は増水気味
一時よりはだいぶ減ったけど
一時よりはだいぶ減ったけど
168: 2017/07/27(木) 07:47:31.51
今週末も天気悪いのかー
169: 2017/07/27(木) 08:53:40.06
仕事してる時は天気いいんだけどね
170: 2017/07/27(木) 09:20:23.32
30代で族車乗るって罰ゲームでも嫌だ
171: 2017/07/28(金) 20:50:20.53
キップ切るから、こっちさ、こ
172: 2017/07/30(日) 19:48:58.29
お天気まあまあの割には岩洞空いていた
173: 2017/07/30(日) 21:16:39.58
大規模林道偵察してきた。
穴沢~釜津田
ここが一番ダメージが酷い。
が、以前は道路が流失してしまっていた場所も、盛土で線形を取り戻している。
ただし、そこは舗装がまだ行われていないので未舗装の工事現場を通る程度のダート走行は覚悟。
基本的にオン車でも通行は可のレベル。
浮砂、ギャップ・ジャンプ台がいつ来てもおかしくないので急がずに。
上のトンネルから釜津田中までの区間はほぼ以前と変わらず。
釜津田~頂上
浮砂が増えた。とにかく砂に警戒して行くこと。
曲がりながらブレーキングしたいような、いやらしい部分に限って砂があったりする。
頂上~川内
ここも砂が路面にドバッと出ていたところがあったが、雨などでだいぶ流れてキレイになった。
下の民家区間に行くと道路がまだ崩落していたり、土砂が堆積してジャンプ台みたいになっている
箇所があるので注意。
穴沢~釜津田
ここが一番ダメージが酷い。
が、以前は道路が流失してしまっていた場所も、盛土で線形を取り戻している。
ただし、そこは舗装がまだ行われていないので未舗装の工事現場を通る程度のダート走行は覚悟。
基本的にオン車でも通行は可のレベル。
浮砂、ギャップ・ジャンプ台がいつ来てもおかしくないので急がずに。
上のトンネルから釜津田中までの区間はほぼ以前と変わらず。
釜津田~頂上
浮砂が増えた。とにかく砂に警戒して行くこと。
曲がりながらブレーキングしたいような、いやらしい部分に限って砂があったりする。
頂上~川内
ここも砂が路面にドバッと出ていたところがあったが、雨などでだいぶ流れてキレイになった。
下の民家区間に行くと道路がまだ崩落していたり、土砂が堆積してジャンプ台みたいになっている
箇所があるので注意。
175: 2017/07/31(月) 04:45:03.24
>>173
レポ乙
ありがと
レポ乙
ありがと
176: 2017/07/31(月) 18:40:56.44
>>173
乙
乙
178: 2017/07/31(月) 19:36:27.05
>>173
東京から通うにはありがたい情報ありがとうございます。
初めて通った時の感動を味わうために今年も通る予定です。オンボロフォーサイトでした。
東京から通うにはありがたい情報ありがとうございます。
初めて通った時の感動を味わうために今年も通る予定です。オンボロフォーサイトでした。
174: 2017/07/31(月) 02:38:17.67
8耐を二年連続見逃した俺はアホw
177: 2017/07/31(月) 18:50:05.85
>>173-176報告乙
激速バイク普段の何倍も出会ったけど8耐の影響?
激速バイク普段の何倍も出会ったけど8耐の影響?
179: 2017/08/01(火) 16:21:54.03
さっこらーちょいやわっせ
180: 2017/08/02(水) 23:50:48.23
車で家族とさんさ見に行ったが、駐車場に困ったわ。
バイクなら、さっととめられていいのになーと。
バイクなら、さっととめられていいのになーと。
181: 2017/08/04(金) 22:54:35.56
>>180
さんさ踊りメチャ楽しんで来ました
バラエティに富んでるというか団体によって全然違ってる
伝統的なチームから紅蘭みたいなエロコスのチア団体とか
フォーメーションと見事な踊りで魅せてくれる集団とか
踊りも太鼓も個人で違う
涙出るほど光ってるオトコもオンナも居ましたと
超楽しかったので
予定より大幅に長居してしまいました
あと隣県からだから早目に行ったけど
バイク駐輪スペースは余裕であるんで助かりました
さんさ踊りメチャ楽しんで来ました
バラエティに富んでるというか団体によって全然違ってる
伝統的なチームから紅蘭みたいなエロコスのチア団体とか
フォーメーションと見事な踊りで魅せてくれる集団とか
踊りも太鼓も個人で違う
涙出るほど光ってるオトコもオンナも居ましたと
超楽しかったので
予定より大幅に長居してしまいました
あと隣県からだから早目に行ったけど
バイク駐輪スペースは余裕であるんで助かりました
194: 2017/08/06(日) 12:38:57.53
>>181
楽しんでもらえたようで何より。
またおいでー
楽しんでもらえたようで何より。
またおいでー
182: 2017/08/05(土) 14:02:38.71
エロコスのチアなんかいたか?
183: 2017/08/05(土) 18:32:48.17
画像うp!
184: 2017/08/05(土) 18:41:10.93
185: 2017/08/05(土) 19:23:28.16
>>184
何日目?団体名は?
何日目?団体名は?
187: 2017/08/05(土) 19:37:38.43
>>185
最終日
20~25番目くらいです
スポーツ◎◎系の団体だったようで
スポーツ用品店か、用品製造業か、スポーツジムみたいな組織なのか、
思いを巡らせながら、とにかくイイじゃんとイイじゃんと見てました…
↑
横断幕で団体名見たけど
スポーツ系なのは間違いないのですが、県外者なので記憶が…(汗)
最終日
20~25番目くらいです
スポーツ◎◎系の団体だったようで
スポーツ用品店か、用品製造業か、スポーツジムみたいな組織なのか、
思いを巡らせながら、とにかくイイじゃんとイイじゃんと見てました…
↑
横断幕で団体名見たけど
スポーツ系なのは間違いないのですが、県外者なので記憶が…(汗)
186: 2017/08/05(土) 19:33:42.40
さんさってそんなのが出てくんのかよ
188: 2017/08/05(土) 19:43:39.28
>>184-187
ひとつ思い出しました!
バスケBJリーグの「盛岡レッドブルズ」? ググったら
赤い「岩手ビッグブルズ」・・・こちらも派手だったんだけど、違う団体で、
この次か次の次位のチームで数も質も19:30まで居たのですがドーンとGJでした♪
ひとつ思い出しました!
バスケBJリーグの「盛岡レッドブルズ」? ググったら
赤い「岩手ビッグブルズ」・・・こちらも派手だったんだけど、違う団体で、
この次か次の次位のチームで数も質も19:30まで居たのですがドーンとGJでした♪
189: 2017/08/06(日) 03:45:50.82
初めてさんさを見に行こうかと思った俺…w
190: 2017/08/06(日) 06:41:51.86
俺も見たことないけどもしかしてちょっとだけYOSAKOIしてんの?
191: 2017/08/06(日) 07:26:24.85
YOSAKOI知ってるのにテレビとかでもさんさ見たことないの?
192: 2017/08/06(日) 10:53:07.15
誰でも見てると思ってんの?
193: 2017/08/06(日) 10:54:17.83
盛岡花北だけが岩手じゃねえからな?つかいいや荒れるのやだしw
つべで漁るわ
つべで漁るわ
195: 2017/08/06(日) 20:25:38.20
サンサだけが岩手の夏祭りじゃねーぞ!(涙目)沿岸北部民。
196: 2017/08/06(日) 20:26:47.40
↑スマン。盆踊りぐらいしかねーわさ。
197: 2017/08/06(日) 20:54:17.21
さんさなんかここ数年前から騒ぎ立てたよね?
東北三大祭りにヨサコイソーランを足して割り切れないような祭りに仕立て上げた。
結局、三大祭りへの便乗カネ落とせ祭りと化した。
祭りの本質が違うんだよな。
荒ぶる神を鎮めるためや、五穀豊穣、海上安全、大漁.豊作祈願、家内安全etcだろ?
そして縁日の金儲け元祖はテキ屋だよな?
行政主催で、スポンサーを集い、金儲けするのは縁日じゃないわ。
岩手でキレイで純粋な祭りは蘇民祭とチャグチャグ、ナモミとスネカ、オシラサマくらいじゃないのか?
補填願う。
東北三大祭りにヨサコイソーランを足して割り切れないような祭りに仕立て上げた。
結局、三大祭りへの便乗カネ落とせ祭りと化した。
祭りの本質が違うんだよな。
荒ぶる神を鎮めるためや、五穀豊穣、海上安全、大漁.豊作祈願、家内安全etcだろ?
そして縁日の金儲け元祖はテキ屋だよな?
行政主催で、スポンサーを集い、金儲けするのは縁日じゃないわ。
岩手でキレイで純粋な祭りは蘇民祭とチャグチャグ、ナモミとスネカ、オシラサマくらいじゃないのか?
補填願う。
198: 2017/08/06(日) 20:59:45.58
ヨサコイソーラン自体も高知市が徳島の阿波踊りに習った。とある。
しゃもじを鳴らすのは高知のオリジナルで土産にもなってる。
全国から参加するようになったし、大会は地元出身な広末を司会させたりしてるわ。
岩手の、盛岡にそれがある?
バイクに関係無いかもしれんが、高知は年の終わりに乗り納めして、数時間後には乗り始めできるぞぉ。
で、桂浜に並べる。
しゃもじを鳴らすのは高知のオリジナルで土産にもなってる。
全国から参加するようになったし、大会は地元出身な広末を司会させたりしてるわ。
岩手の、盛岡にそれがある?
バイクに関係無いかもしれんが、高知は年の終わりに乗り納めして、数時間後には乗り始めできるぞぉ。
で、桂浜に並べる。
199: 2017/08/06(日) 21:34:48.60
「祭り」と「祀り」の違いかな?
前者はビジネスライクなイベントで後者は神事、仏事とか。
いまの祭りは情緒もクソもない無粋な村起こしだよ。
前者はビジネスライクなイベントで後者は神事、仏事とか。
いまの祭りは情緒もクソもない無粋な村起こしだよ。
200: 2017/08/07(月) 00:34:36.47
今年で40周年:新参祭りだから反発?
新参の盛岡さんさ踊りに反発する感情は判らないでもないけど
全国にも有名な『鹿踊り』を基本してる伝統芸能じゃないの…
と 上の県外者の自分は強く強く直感するんだけど違うのかなあ??
親も自身も転勤族だから
北海道から九州まで、東北も3県住んでるから
仙台七夕・青森ねぶた・秋田竿燈などの伝統のお祭りも堪能して来たけど
パフォーマンス的にも日本的な伝統性でも全然遜色ない
時々私服の人が入り込むのは八戸の山車祭りと同じで
ナンダカなぁ~の感じも無いこともなかったが
あっちと違って全体のスタッフやチームの関係者だけだし
母親等身内が私服でダラダラしてるのとは全然違うから気にならんかった
それどころかスタッフの見事な仕切りや連携が見て取れて気持ちよかったすよ
※おまつりとは関係ないけど、あの会場にあれほどのバス便が来るとはかなりの驚きでした
東北なのに、仙台じゃないのに、公共交通が凄いとびっくりしました
でも、日詰駅行きとか駅が行き先のバス路線って、鉄道の立場がないともw 長文失礼しやしたm(__)m
新参の盛岡さんさ踊りに反発する感情は判らないでもないけど
全国にも有名な『鹿踊り』を基本してる伝統芸能じゃないの…
と 上の県外者の自分は強く強く直感するんだけど違うのかなあ??
親も自身も転勤族だから
北海道から九州まで、東北も3県住んでるから
仙台七夕・青森ねぶた・秋田竿燈などの伝統のお祭りも堪能して来たけど
パフォーマンス的にも日本的な伝統性でも全然遜色ない
時々私服の人が入り込むのは八戸の山車祭りと同じで
ナンダカなぁ~の感じも無いこともなかったが
あっちと違って全体のスタッフやチームの関係者だけだし
母親等身内が私服でダラダラしてるのとは全然違うから気にならんかった
それどころかスタッフの見事な仕切りや連携が見て取れて気持ちよかったすよ
※おまつりとは関係ないけど、あの会場にあれほどのバス便が来るとはかなりの驚きでした
東北なのに、仙台じゃないのに、公共交通が凄いとびっくりしました
でも、日詰駅行きとか駅が行き先のバス路線って、鉄道の立場がないともw 長文失礼しやしたm(__)m
201: 2017/08/08(火) 19:03:15.11
難しく考える必要は無かろう。
あの人数でどんどこ太鼓を叩いて下腹に響く重低音を楽しむ祭り、でよかろ?
週末久々に県道158走って姫神さん輪姦してきた。相変わらずセクシーな
裾野だぜ。暑かったから蛇が道端で昼寝してるかと思ったけど全然いなくて
ぬこが結構いた。野良でも生きていけるのかね、あのあたりで。
あの人数でどんどこ太鼓を叩いて下腹に響く重低音を楽しむ祭り、でよかろ?
週末久々に県道158走って姫神さん輪姦してきた。相変わらずセクシーな
裾野だぜ。暑かったから蛇が道端で昼寝してるかと思ったけど全然いなくて
ぬこが結構いた。野良でも生きていけるのかね、あのあたりで。
202: 2017/08/09(水) 12:33:05.82
面白いと思ってんのかね。
オッサンがキモい
オッサンがキモい
203: 2017/08/09(水) 12:42:00.91
ガキには知性が無い
204: 2017/08/09(水) 14:26:06.47
こういう暑い日には、
青春18きっぷで電車に乗ってどっかに行くのが一番
青春18きっぷで電車に乗ってどっかに行くのが一番
205: 2017/08/10(木) 07:29:29.11
知性が輪姦とかw
キモ過ぎるぞ、いい年して(笑)
キモ過ぎるぞ、いい年して(笑)
206: 2017/08/10(木) 21:10:39.48
西和賀を縦断する道良いよね
たまに爺婆が出てくるのが怖いけど
たまに爺婆が出てくるのが怖いけど
207: 2017/08/10(木) 21:20:50.11
>>206
県道1号?
ドカンと一発カマドケシって路肩に書いてある標語がお気に入り
県道1号?
ドカンと一発カマドケシって路肩に書いてある標語がお気に入り
208: 2017/08/10(木) 23:31:17.32
俺は巨大化ビバンダムが気にいってたが、
あれ、まだあんのけ?
あれ、まだあんのけ?
209: 2017/08/11(金) 06:55:26.99
元自衛隊学校中退
川村アナ ww
川村アナ ww
211: 2017/08/13(日) 19:42:41.73
バイク嫌いな人って結構居るけど車運転してるとアホな運転してるバイク乗り多いから何も言い返せない
212: 2017/08/13(日) 21:06:01.87
あるあるだな
213: 2017/08/14(月) 00:20:40.11
むねがいたいす
214: 2017/08/16(水) 11:02:10.48
今度岩手に走りに行くんだけどここは旨い!っていう店があれば教えて下さい
盛岡に用事があるのでそこから片道2時間以内で
盛岡に用事があるのでそこから片道2時間以内で
215: 2017/08/16(水) 12:31:40.53
>>214
キッチンアベ
キッチンアベ
219: 2017/08/17(木) 14:43:07.69
>>214
食べたいジャンル指定すると答えやすいよ。
キッチンアベは俺もすすめる。
食べたいジャンル指定すると答えやすいよ。
キッチンアベは俺もすすめる。
220: 2017/08/17(木) 20:57:37.78
>>214
ぴょ、いや、なんでもない。
ぴょ、いや、なんでもない。
216: 2017/08/17(木) 03:24:35.06
個人的には…盛岡食堂
217: 2017/08/17(木) 06:03:52.16
柳家
218: 2017/08/17(木) 10:06:32.64
青山に有る、みよし食堂の豚バラ定食
221: 2017/08/18(金) 01:32:00.76
そのパターン古いよw
222: 2017/08/18(金) 11:35:21.98
県外者にいきなりキッチンアベはどうかと
月並みだけど、東屋のカツ丼、みよし食堂の豚バラ定、遠野のかりんの唐揚げ定、あとはどっかのジンギス汗かな
月並みだけど、東屋のカツ丼、みよし食堂の豚バラ定、遠野のかりんの唐揚げ定、あとはどっかのジンギス汗かな
223: 2017/08/18(金) 12:55:58.18
県外者に内陸のモノばかり薦めるのもどうかと。
224: 2017/08/18(金) 13:58:23.89
盛岡からだったら県内はだいたい2時間以内で行ける
じゃじゃ麺行っとけ
じゃじゃ麺行っとけ
225: 2017/08/19(土) 01:33:01.19
山王海ダムに向かう道走る人居るのかな?
あそこでそんなに人見たことないや
あそこでそんなに人見たことないや
226: 2017/08/19(土) 07:58:36.92
>>225
クマのパラダイス
クマのパラダイス
236: 2017/08/19(土) 23:16:59.42
>>225
葛丸ダムから山王海ダムへの林道をこのまえトコトコ走ったけど
熊に横切られたしもう行きたくないな
葛丸ダムから山王海ダムへの林道をこのまえトコトコ走ったけど
熊に横切られたしもう行きたくないな
227: 2017/08/19(土) 19:01:23.95
来週東京から、三泊四日の予定で花巻を拠点にお邪魔しようかと思っています。
初日、東京から行くので花巻でダウン
二日め、アスピーテ、十和田湖、奥入瀬、八戸で泊まり
三日め、沿岸を復興具合を見つつ釜石、遠野、花巻
四日め、帰郷を予定しています。無理な日程ではないと思いますが
アドバイスがあればよろしくお願いします。
初日、東京から行くので花巻でダウン
二日め、アスピーテ、十和田湖、奥入瀬、八戸で泊まり
三日め、沿岸を復興具合を見つつ釜石、遠野、花巻
四日め、帰郷を予定しています。無理な日程ではないと思いますが
アドバイスがあればよろしくお願いします。
229: 2017/08/19(土) 19:58:25.29
>>227
トータル日程は原付・下道でも余裕
沿岸被災地は平日・土曜は土砂トラックが多いので事故・土埃注意
特に土曜日は見学観光客車もプラスされるので避けたい
出来れば日曜おススメ
日程的に大曲花火大会が重なるので
当日は昼間から翌深夜まで、盛岡・国道46号周辺は大渋滞します
泊まりはインチキ温泉オンリーの八戸より、有名無名の天然かけ流し温泉宿が良いと思います
トータル日程は原付・下道でも余裕
沿岸被災地は平日・土曜は土砂トラックが多いので事故・土埃注意
特に土曜日は見学観光客車もプラスされるので避けたい
出来れば日曜おススメ
日程的に大曲花火大会が重なるので
当日は昼間から翌深夜まで、盛岡・国道46号周辺は大渋滞します
泊まりはインチキ温泉オンリーの八戸より、有名無名の天然かけ流し温泉宿が良いと思います
263: 2017/09/13(水) 06:58:20.23
天気良さそうでも局地的に雨とかの予報が出ていると、どこに遠出しようか迷う
そう言えば>>227の人は岩手を走って楽しんだのかな
そう言えば>>227の人は岩手を走って楽しんだのかな
228: 2017/08/19(土) 19:56:30.15
3日目
・寒さ対策の準備必須
・宮古到着時点で時間配分を再検討すること(場合によっては遠野へ直行)
・寒さ対策の準備必須
・宮古到着時点で時間配分を再検討すること(場合によっては遠野へ直行)
230: 2017/08/19(土) 20:04:13.67
Day 1 陸前高田か大船渡に泊まる
Day 2 川井住田大規模林道~八戸川内大規模林道~龍泉洞見学~R455~R45を南下、サンセットクルージング(夕日なし)して宿に戻る
Day 3 一関から東北自動車道~適当に下りてアスピーテ~予定通り八戸宿泊
Day 4 帰郷
2日目は去年の台風10号の爪痕と沿岸部の復興具合を見てきてくれ
超ハードだぞ
Day 2 川井住田大規模林道~八戸川内大規模林道~龍泉洞見学~R455~R45を南下、サンセットクルージング(夕日なし)して宿に戻る
Day 3 一関から東北自動車道~適当に下りてアスピーテ~予定通り八戸宿泊
Day 4 帰郷
2日目は去年の台風10号の爪痕と沿岸部の復興具合を見てきてくれ
超ハードだぞ
231: 2017/08/19(土) 20:52:29.50
おおー、皆さんありがとー
寒さ対策、花火大会、心得ました。
八戸泊まり、再検討いたします。
花巻に家内の実家があるので外せません。
今年初のロングツーリング本当に楽しみです。
待っててね岩手、来週行くぞー
寒さ対策、花火大会、心得ました。
八戸泊まり、再検討いたします。
花巻に家内の実家があるので外せません。
今年初のロングツーリング本当に楽しみです。
待っててね岩手、来週行くぞー
232: 2017/08/19(土) 21:35:21.41
>>231
ホント半端ない寒さ
これは米収穫ゼロの1993年以来
50年に一度の冷夏と言われてるくらい
関東の冬装備そのまま準備して来てもマジ良いと思う
あと花巻あたりからビックリするほどの美人が増える
関東で美人を見たら殆ど北東北出身とかあると思うけど
秋田だけじゃないから色々ココロしてね(これ元関東人の個人的な感想w)
最後に北東北はバイクが極小だから四輪からも歩行者からも見落とされる
特に青森県内の市街地はバイクの存在なんて皆無と思われてるからホント気をつけて
バイク側が音出せばいいんだけど
ホント半端ない寒さ
これは米収穫ゼロの1993年以来
50年に一度の冷夏と言われてるくらい
関東の冬装備そのまま準備して来てもマジ良いと思う
あと花巻あたりからビックリするほどの美人が増える
関東で美人を見たら殆ど北東北出身とかあると思うけど
秋田だけじゃないから色々ココロしてね(これ元関東人の個人的な感想w)
最後に北東北はバイクが極小だから四輪からも歩行者からも見落とされる
特に青森県内の市街地はバイクの存在なんて皆無と思われてるからホント気をつけて
バイク側が音出せばいいんだけど
233: 2017/08/19(土) 21:36:33.48
>>232 ×極小 ⇒ ◎極少
235: 2017/08/19(土) 22:31:02.82
>>232
>>234
了解しました。気を付けます
>>234
了解しました。気を付けます
234: 2017/08/19(土) 21:41:44.27
>>231
あと、ツーリングの鉄則だけど夜走りは避けた方がいい
特に今日みたいに土曜だと飲酒して足りない酒買い出しに行くとかあるあるだから
地域性にもよると思うけど、マジ危ない、マジ飲酒取締足りない広大さだから
あと、ツーリングの鉄則だけど夜走りは避けた方がいい
特に今日みたいに土曜だと飲酒して足りない酒買い出しに行くとかあるあるだから
地域性にもよると思うけど、マジ危ない、マジ飲酒取締足りない広大さだから
237: 2017/08/19(土) 23:32:22.92
>>234
このレスなんなんだ?
マジで疑うわ
ど底辺なんてレベルじゃないな岩手は
このレスなんなんだ?
マジで疑うわ
ど底辺なんてレベルじゃないな岩手は
238: 2017/08/19(土) 23:58:08.10
>>237
当たり前だろ?岩手なんだから。
今更気づいたの?
まあ、青森よりはほんの少しましかな。
当たり前だろ?岩手なんだから。
今更気づいたの?
まあ、青森よりはほんの少しましかな。
239: 2017/08/20(日) 00:10:01.14
>>238同意
だってオレ>>234 ID:KxZzHgQTは県境のA森県民だもんww
だから北上(×きたかみ/○ほくじょう)したらに用心して欲しい!
だってオレ>>234 ID:KxZzHgQTは県境のA森県民だもんww
だから北上(×きたかみ/○ほくじょう)したらに用心して欲しい!
240: 2017/08/20(日) 00:11:49.98
>>239
花巻以南も要注意だよ。
花巻以南も要注意だよ。
241: 2017/08/20(日) 00:22:08.09
>>240
そうなのか…
奥州市・北上市・平泉一関を通って登米から松島とか
先日は狩野英孝の復活祈願に櫻田山神社とか行きまくってけど
国道や主要県道・大規模農道を走る限りは常に快適だしランチも美味いすよw
そうなのか…
奥州市・北上市・平泉一関を通って登米から松島とか
先日は狩野英孝の復活祈願に櫻田山神社とか行きまくってけど
国道や主要県道・大規模農道を走る限りは常に快適だしランチも美味いすよw
242: 2017/08/20(日) 11:12:16.80
北上行かなきゃいけないが雨降るかな
車で行くべきか
車で行くべきか
243: 2017/08/20(日) 12:52:44.57
214ですが皆さんありがとうございます
キッチンアベは大盛の店みたいですね
みよし食堂も美味しそうです
キッチンアベは大盛の店みたいですね
みよし食堂も美味しそうです
244: 2017/08/21(月) 12:42:38.37
キッチンアベは旦那と女将がだいぶ怪しく
なってきたからな。行けるうち行っておかんと。
最近値上げしたけどさ
なってきたからな。行けるうち行っておかんと。
最近値上げしたけどさ
245: 2017/08/22(火) 14:16:16.36
247: 2017/08/22(火) 15:46:43.39
>>245 面白い! グッド設問!
>>246 誰でもそうアンサーするよな
というか高速使わない限りR7の勝ち目はゼロw 経験則でも、計測しても
なんたって県北から平泉一関へのルートでも自分はときより県道r1を使うくらいだ
伊達に県道1号を名乗ってない 景色も空気も速度もホント気持ちいい
でも通学路で生活道路でもある
だから安全一番でお願いしますね♪
>>246 誰でもそうアンサーするよな
というか高速使わない限りR7の勝ち目はゼロw 経験則でも、計測しても
なんたって県北から平泉一関へのルートでも自分はときより県道r1を使うくらいだ
伊達に県道1号を名乗ってない 景色も空気も速度もホント気持ちいい
でも通学路で生活道路でもある
だから安全一番でお願いしますね♪
246: 2017/08/22(火) 14:21:33.84
沢内回り
249: 2017/08/25(金) 08:47:57.06
ワガ町を悪く言うヤツは許せんww
250: 2017/08/27(日) 18:33:59.94
今日は良い天気だったね
251: 2017/08/28(月) 00:06:52.04
さわやか。これからバイブの季節だね。
252: 2017/09/03(日) 10:46:26.03
スカッと晴れたな
253: 2017/09/03(日) 15:40:30.74
ちょっと風が強いけどいい天気
254: 2017/09/03(日) 19:43:53.34
皆さんは既婚者?それとも独身?
うちは近々結婚する予定があり、万一あれば相方ひとりぼっちをさせるから、それを機にバイクおりたが、やはりバイク大好きだから、復帰しようと考えている。
バイク売ったことを激しく後悔中。
うちは近々結婚する予定があり、万一あれば相方ひとりぼっちをさせるから、それを機にバイクおりたが、やはりバイク大好きだから、復帰しようと考えている。
バイク売ったことを激しく後悔中。
255: 2017/09/03(日) 22:53:06.83
>>254
俺は既婚子持ち。
下手だしビビリだからガンガン攻めるような走りはしてない(できない)
いくら気をつけてても起きちゃうのが事故だよね。
俺は既婚子持ち。
下手だしビビリだからガンガン攻めるような走りはしてない(できない)
いくら気をつけてても起きちゃうのが事故だよね。
261: 2017/09/09(土) 16:50:58.88
>>254
自分もバイクから離れて後悔した
とは言うても250ボロオフ車とかは常に持ってたんだけど結婚~長男2歳までの4年間だけ全く無くて
自分もバイクから離れて後悔した
とは言うても250ボロオフ車とかは常に持ってたんだけど結婚~長男2歳までの4年間だけ全く無くて
256: 2017/09/03(日) 23:07:18.76
他に趣味が無いつうんだったらライダーに戻ればいいさ
自転車も悪くねぇぞ(板違い)
自転車も悪くねぇぞ(板違い)
257: 2017/09/07(木) 13:58:20.12
今は子供いないから乗ってるけど出来たら降りるか原付原2で我慢するかって考え中
258: 2017/09/08(金) 00:42:09.30
降りたけど離婚してまた乗り出した
259: 2017/09/08(金) 00:55:07.69
みんな、うしろに女を乗せたことある?
俺は無いけど、もし彼女や奥さんが乗りたいって言ったらどうする?
俺は事故が怖くて乗せる自信がない
俺は無いけど、もし彼女や奥さんが乗りたいって言ったらどうする?
俺は事故が怖くて乗せる自信がない
260: 2017/09/08(金) 08:03:51.18
背中に感触がーみたいなのはなかったな
262: 2017/09/09(土) 16:56:28.19
>>259-259>>254
二人とも上半身裸でタンデムしない限り巨乳でも無理
まあ、巨乳ビキニとTシャツなら感じるけどライディングに背中感覚は無用だから
それよりアップハンなら(キツイ前傾じゃない限り)普通チンコ触って来るだろww
二人とも上半身裸でタンデムしない限り巨乳でも無理
まあ、巨乳ビキニとTシャツなら感じるけどライディングに背中感覚は無用だから
それよりアップハンなら(キツイ前傾じゃない限り)普通チンコ触って来るだろww
264: 2017/09/13(水) 13:15:45.68
ヒップアップ↑
265: 2017/09/14(木) 10:54:21.60
報告遅くなりました8月22-25日に行ってきました
https://i.imgur.com/NjE37LV.jpg
前沢牛は美味しかったですね
レシートは捨てました(かみさんにグーで殴られるから)
https://i.imgur.com/0xlw4Gf.jpg
雨上がりの夕日がきれいでした
https://i.imgur.com/HuZYOPH.jpg
https://i.imgur.com/k9Qm4QE.jpg
二日めアスピーテ サイレントヒルなにも見えない
https://i.imgur.com/vRp7x9h.jpg
十和田湖じゃなく田沢湖経由慰霊の森
今年は御巣鷹山にも行ったので
https://i.imgur.com/R9qJarv.jpg
三日め災害が起きるほどの豪雨
マルカン食堂でナポリかつ
年に一回の四連休、天気が残念でしたが
二日めは朝から晩まで走っていました
来年もチャレンジしようかな?
https://i.imgur.com/NjE37LV.jpg
前沢牛は美味しかったですね
レシートは捨てました(かみさんにグーで殴られるから)
https://i.imgur.com/0xlw4Gf.jpg
雨上がりの夕日がきれいでした
https://i.imgur.com/HuZYOPH.jpg
https://i.imgur.com/k9Qm4QE.jpg
二日めアスピーテ サイレントヒルなにも見えない
https://i.imgur.com/vRp7x9h.jpg
十和田湖じゃなく田沢湖経由慰霊の森
今年は御巣鷹山にも行ったので
https://i.imgur.com/R9qJarv.jpg
三日め災害が起きるほどの豪雨
マルカン食堂でナポリかつ
年に一回の四連休、天気が残念でしたが
二日めは朝から晩まで走っていました
来年もチャレンジしようかな?
268: 2017/09/14(木) 11:06:10.85
>>265
3MA乗りみたいですね♪
ソロソロ、サンマが水揚げされそうだから、3MA乗ってサンマを食べに来てくださいませ♪
3MA乗りみたいですね♪
ソロソロ、サンマが水揚げされそうだから、3MA乗ってサンマを食べに来てくださいませ♪
266: 2017/09/14(木) 10:57:33.74
267: 2017/09/14(木) 10:58:35.94
ごめんなさい二枚目貼れない
269: 2017/09/14(木) 13:39:51.53
マルカン食堂とかシブいとこ行ってんなぁw
270: 2017/09/14(木) 14:01:41.28
スカイフェスタでバイク展示会あるっぽい?
271: 2017/09/16(土) 11:10:41.64
連休のみ、狙ったように雨とか、やめろ・・やめろ・・
272: 2017/09/17(日) 15:31:14.34
マルカンってテレビに取り上げられてから岩手県名物としてはだいぶメジャーな気がする
273: 2017/09/21(木) 17:37:58.92
土曜に大規模林道に行きます。のんびり走ってるので煽らないでね!
275: 2017/09/21(木) 18:15:14.20
本日1時~2時頃、田野畑~岩泉の沿岸道路トンネルでヤエー頂いた方、心よりあざーっす!
トンネル恐怖症で今まで一度もヤエーしようと思ったことも、貰ったこともなかったのに、
出口直前岩泉方面から入って来た貴殿マシンにしたくなったら、見事な同時シンクロヤエー!
以心伝心なのか・・・もう感激しましたぜ~♪
>>273オイラも行くw
トンネル恐怖症で今まで一度もヤエーしようと思ったことも、貰ったこともなかったのに、
出口直前岩泉方面から入って来た貴殿マシンにしたくなったら、見事な同時シンクロヤエー!
以心伝心なのか・・・もう感激しましたぜ~♪
>>273オイラも行くw
274: 2017/09/21(木) 17:52:48.34
わかった。煽いでやろう。
276: 2017/09/22(金) 08:22:58.93
急な凸や砂に気をつけて。
277: 2017/09/22(金) 09:22:12.91
(・(ェ)・)注意。
普通に居るから
普通に居るから
278: 2017/09/23(土) 09:00:44.38
この前安比~兄畑で見た
279: 2017/09/23(土) 09:48:40.26
バイクのクラクション程度では逃げないんだぜ、アイツら
280: 2017/09/23(土) 12:03:59.64
セリアの火薬鉄砲いつもバッグに入れてる
逃げるかどうかは知らん
逃げるかどうかは知らん
281: 2017/09/23(土) 18:42:13.06
明日宮城から室根や種山辺りにお邪魔しようと思ってます。
その辺りで「ここ来るならここ走っとけ」ってところがありますか?
当方、クネクネした道が大好きです。
その辺りで「ここ来るならここ走っとけ」ってところがありますか?
当方、クネクネした道が大好きです。
282: 2017/09/23(土) 18:51:16.07
とりあえず適当な県道走ると良いぞ
で、良さげな分岐があったら入ってみると
で、良さげな分岐があったら入ってみると
283: 2017/09/23(土) 19:20:04.29
道に迷うのは楽しいんですけど、帰る事を考えると…
じゃあ質問を変えます。
県道246折壁峠、県道262田原峠、県道174五輪峠辺りはどうですか?
バイクで走るのに問題ないですか?
あ、県道180六郎峠も面白そう。
じゃあ質問を変えます。
県道246折壁峠、県道262田原峠、県道174五輪峠辺りはどうですか?
バイクで走るのに問題ないですか?
あ、県道180六郎峠も面白そう。
285: 2017/09/23(土) 20:53:44.77
あざます
248は249に繋げると気持ち良く走れるんですよね
国道398の方に向かうと…
248は249に繋げると気持ち良く走れるんですよね
国道398の方に向かうと…
286: 2017/09/23(土) 21:02:16.55
>国道398の方に向かうと…
ONツアラーだったけど走破した
国道に出たところでジムニーが入っていったから、すこし遅れたらやばかったかも
ONツアラーだったけど走破した
国道に出たところでジムニーが入っていったから、すこし遅れたらやばかったかも
287: 2017/09/24(日) 10:03:21.10
今からアスピーテラインでも走ってくるかな
292: 2017/09/24(日) 17:36:12.70
このスレ読んでアスピーテライン行って来たけ
隣県民だから時間的には厳しかったけど天気もサイコー
バイクも多くてヤエーしまくり
意外だったのは紅葉も既に見れて満足
>>287さんありがとう
隣県民だから時間的には厳しかったけど天気もサイコー
バイクも多くてヤエーしまくり
意外だったのは紅葉も既に見れて満足
>>287さんありがとう
290: 2017/09/24(日) 12:56:27.58
遠回しのノロケかよ
291: 2017/09/24(日) 12:59:18.61
>>290
ノロケてないよ
こんなに憎たらしいとは
ノロケてないよ
こんなに憎たらしいとは
293: 2017/09/24(日) 22:41:46.72
294: 2017/09/28(木) 17:38:34.49
先週末だけど天気良かったんで遠野の寺沢高原に行ってきたよ
展望台まで行ったけど展望台前の砂利道で泣きそうになったw
帰り際に誰か来たと思ったらまさかのFZRだった、しかもタンデム
ぺーぺーな俺には相当な手練れに見えたぜ……
展望台まで行ったけど展望台前の砂利道で泣きそうになったw
帰り際に誰か来たと思ったらまさかのFZRだった、しかもタンデム
ぺーぺーな俺には相当な手練れに見えたぜ……
295: 2017/09/29(金) 04:37:35.29
寒くて起きた
オリオン座が久々にメチャ明るく綺麗 下のシリウスは木陰でも光ってる
で … 最低気温がヤバイ
1. 薮 川 -0.4℃ 03:50
2. 区 界 0.4℃ 04:00
3. 奥中山 1.4℃ 02:40
>>294 知らなかった
今度寺沢高原行ってくる
オリオン座が久々にメチャ明るく綺麗 下のシリウスは木陰でも光ってる
で … 最低気温がヤバイ
1. 薮 川 -0.4℃ 03:50
2. 区 界 0.4℃ 04:00
3. 奥中山 1.4℃ 02:40
>>294 知らなかった
今度寺沢高原行ってくる
296: 2017/09/29(金) 09:06:18.20
好きだったのに。。悲しい・・・
https://news.nifty.com/article/economy/stock/12204-15829/
「イチノベパン」で有名な岩手県の一野辺製パン(株)が破産開始決定
https://news.nifty.com/article/economy/stock/12204-15829/
「イチノベパン」で有名な岩手県の一野辺製パン(株)が破産開始決定
299: 2017/10/01(日) 22:27:59.91
今週末、岩手の海沿いを走る予定なんだけど、なにかおすすめのスポットとか注意点ありますか?
300: 2017/10/01(日) 22:49:31.74
>>299
どのあたり走るのかな?
久慈に行くなら久慈漁港~小袖漁港の道路はまさに海岸沿いだから気持ちいいよ、短いけど
どのあたり走るのかな?
久慈に行くなら久慈漁港~小袖漁港の道路はまさに海岸沿いだから気持ちいいよ、短いけど
303: 2017/10/02(月) 11:16:03.66
>>300
久慈あたりまでならば走る予定です。
海沿い好きなので楽しみです
>>301
ルート的にもすごく行きやすいですね。
ありがとうございます。
>>302
出発は山形県で、そこから宮城に入って、石巻あたりの海沿いから岩手を目指す予定です。
岩手には2泊キャンプして、拠点作って回ります。
今のとこ、神割崎のキャンプ場を拠点にしようと思ったんだけど、
他に良いとこってありますか?
久慈あたりまでならば走る予定です。
海沿い好きなので楽しみです
>>301
ルート的にもすごく行きやすいですね。
ありがとうございます。
>>302
出発は山形県で、そこから宮城に入って、石巻あたりの海沿いから岩手を目指す予定です。
岩手には2泊キャンプして、拠点作って回ります。
今のとこ、神割崎のキャンプ場を拠点にしようと思ったんだけど、
他に良いとこってありますか?
304: 2017/10/02(月) 12:56:40.29
>>303
301の県道7号は先々週走って確かに気持ちいい舗装林道&少しだけ生活道路
そして久慈市街(平野部)直前にある日本でも珍しいという海が見える「滝ダム」は案外目玉?
全然知られてないけど、巧く取れば世界的フォトジェニックになるんじゃないかと??
だけど、似たような気持ちいい県道・林道なら山形県にも多いのではと思ったりして・・・r7から海はダムから見えないし。
久慈に拘るわけじゃないでしょ?
「あまちゃん」観光じゃないようだし?
三陸の海を堪能したい場合、石巻~宮古間は津波復興を見ることになります。
宮古~久慈~なら隆起海岸なので旧来の海岸が堪能できます。(宮古の田老地区や野田村などを除く)
301の県道7号は先々週走って確かに気持ちいい舗装林道&少しだけ生活道路
そして久慈市街(平野部)直前にある日本でも珍しいという海が見える「滝ダム」は案外目玉?
全然知られてないけど、巧く取れば世界的フォトジェニックになるんじゃないかと??
だけど、似たような気持ちいい県道・林道なら山形県にも多いのではと思ったりして・・・r7から海はダムから見えないし。
久慈に拘るわけじゃないでしょ?
「あまちゃん」観光じゃないようだし?
三陸の海を堪能したい場合、石巻~宮古間は津波復興を見ることになります。
宮古~久慈~なら隆起海岸なので旧来の海岸が堪能できます。(宮古の田老地区や野田村などを除く)
301: 2017/10/02(月) 00:05:11.89
>>299
龍泉洞見てから、しもへいグリーンロードor県道7号
べっぴんの湯に入ってから小袖に廻る。
龍泉洞見てから、しもへいグリーンロードor県道7号
べっぴんの湯に入ってから小袖に廻る。
302: 2017/10/02(月) 00:08:28.17
>>299
出発点は? 何県から?
出発点は? 何県から?
310: 2017/10/02(月) 21:43:22.81
>>299です
皆さん丁寧にどうもありがとうございます。
一つずつ調べてルート作ってみたいと思います。
東北民なのに岩手を観光したりしたことがなかったので、
海や龍泉洞を観たり、今から楽しみです。
皆さん丁寧にどうもありがとうございます。
一つずつ調べてルート作ってみたいと思います。
東北民なのに岩手を観光したりしたことがなかったので、
海や龍泉洞を観たり、今から楽しみです。
324: 2017/10/14(土) 23:32:59.37
>>299氏は無事に岩手走ったかな…
305: 2017/10/02(月) 14:05:09.92
そーか。そーきたか。
では、田野畑島の越から普代の太田名部なら文句ないだしょ?
脇に海で走るし。
昔の有料道路なコースでもあったし。(羅賀黒崎)
滝ダムは好きなんだが、確かに海は見えないよね(^0^;)
山から海を見たいなら、快晴限定で新里から亀ヶ森に上がると吉。
月山展望台も良いけどオフ車じゃなきゃ無理だし。
宮古以北だねぇ。
ただ、平日は復興ダンプが群れてるからホコリが凄い! 縦貫道要らないって。岩手県内の縦貫道は下回りの国道以下でストレス過多になる。
では、田野畑島の越から普代の太田名部なら文句ないだしょ?
脇に海で走るし。
昔の有料道路なコースでもあったし。(羅賀黒崎)
滝ダムは好きなんだが、確かに海は見えないよね(^0^;)
山から海を見たいなら、快晴限定で新里から亀ヶ森に上がると吉。
月山展望台も良いけどオフ車じゃなきゃ無理だし。
宮古以北だねぇ。
ただ、平日は復興ダンプが群れてるからホコリが凄い! 縦貫道要らないって。岩手県内の縦貫道は下回りの国道以下でストレス過多になる。
306: 2017/10/02(月) 14:13:59.43
>>305
滝ダムからはバッチリ久慈の海とナントカ島が見えたよ
(余程ガス霧出てない限りは…)
滝ダムからはバッチリ久慈の海とナントカ島が見えたよ
(余程ガス霧出てない限りは…)
311: 2017/10/02(月) 22:41:21.88
>>306
そういや、滝ダム。
遊覧船あるんだよね。
要予約だけど。久慈のタクシー屋さんが運航してるみたい。
前に乗った。夏場は気持ち良かった。
今からなら紅葉が楽しめるかも?
そういや、滝ダム。
遊覧船あるんだよね。
要予約だけど。久慈のタクシー屋さんが運航してるみたい。
前に乗った。夏場は気持ち良かった。
今からなら紅葉が楽しめるかも?
312: 2017/10/04(水) 14:32:43.72
>>311
自分も以前乗った
客がうちの家族だけだったんで、あんま聞いちゃいけないような事聞いたわw
ダムで身投げは年に何回ぐらいあるかとか
断崖絶壁で釣りしてる人はどうやって体固定してるかとか
※釣り禁止らしい
自分も以前乗った
客がうちの家族だけだったんで、あんま聞いちゃいけないような事聞いたわw
ダムで身投げは年に何回ぐらいあるかとか
断崖絶壁で釣りしてる人はどうやって体固定してるかとか
※釣り禁止らしい
307: 2017/10/02(月) 14:32:13.36
>>305
岩手内陸民の俺からしてもしっかり調べないと複雑過ぎてわからない
岩手内陸民の俺からしてもしっかり調べないと複雑過ぎてわからない
308: 2017/10/02(月) 14:42:47.07
>>305-307
県道44号(鵜の巣断崖~黒崎)(ルート的には岩泉R455~R45普代まで)なら海が良く眺められるよ
完全未踏で謎なのは本州最東端の重茂半島
宮古市~石巻は無理矢理に海岸線の道路を走るとすると復興土木現場の見学になるよね。
県道44号(鵜の巣断崖~黒崎)(ルート的には岩泉R455~R45普代まで)なら海が良く眺められるよ
完全未踏で謎なのは本州最東端の重茂半島
宮古市~石巻は無理矢理に海岸線の道路を走るとすると復興土木現場の見学になるよね。
309: 2017/10/02(月) 18:09:30.90
>>308
重茂道路は山田大沢~宮古白浜(赤前)で良いけど、白浜から重茂に越えるに二通りの道がある。
おっきいバイクなら新しい方。道路が良いから。
中型までが古い道路。
重茂住民、軽トラでもクソ速いから注意。
川代から大沢間は道路がクソ狭く、タイトでコケが生えてます。注意です。
クマ出ます。(・(ェ)・)
閉伊埼目指すのも吉。
重茂道路は山田大沢~宮古白浜(赤前)で良いけど、白浜から重茂に越えるに二通りの道がある。
おっきいバイクなら新しい方。道路が良いから。
中型までが古い道路。
重茂住民、軽トラでもクソ速いから注意。
川代から大沢間は道路がクソ狭く、タイトでコケが生えてます。注意です。
クマ出ます。(・(ェ)・)
閉伊埼目指すのも吉。
313: 2017/10/04(水) 21:59:13.37
浄土ヶ浜の遊覧船、子供だったら大喜びだろうな
314: 2017/10/04(水) 22:49:07.59
滝ダムに遊覧船って意外だった
直下はもう久慈市街だからなんだか怖い
高所恐怖症になってしまったw
直下はもう久慈市街だからなんだか怖い
高所恐怖症になってしまったw
325: 2017/10/15(日) 03:59:55.98
>>314
遊覧船っても浜の漁船に多少の手を加えただけのヤツ。
小型船舶持ってるから、思わず「ワタシが回しますか?」って言いそうになった。
船外機だもん。
遊覧船っても浜の漁船に多少の手を加えただけのヤツ。
小型船舶持ってるから、思わず「ワタシが回しますか?」って言いそうになった。
船外機だもん。
326: 2017/10/16(月) 14:54:09.70
>>325
いいねえ♪
自分の船外機持ち込んだらどうなんだろねw?
いいねえ♪
自分の船外機持ち込んだらどうなんだろねw?
315: 2017/10/07(土) 11:17:16.31
この前マルカンに行ったんだけどバイクってどこに停めればいいのかな?
わからなかったよ・・・
わからなかったよ・・・
316: 2017/10/07(土) 13:02:39.13
普通に路駐
317: 2017/10/08(日) 22:27:59.85
今日の紅葉情報です。八幡平はかなりいいくらい紅葉してました。
樹海ラインから上り、藤七温泉まではよかったがそれからちょい
上が渋滞で動かず。アスピーテが混雑でなかなか入れない車の
せいでした。思わず引き返したわ。
栗駒は先週行ったが温泉あたりはかなりいい感じ。今日も混んでた
だろうな。みんな事故には注意してくらはい。あたたかい一日でした。
樹海ラインから上り、藤七温泉まではよかったがそれからちょい
上が渋滞で動かず。アスピーテが混雑でなかなか入れない車の
せいでした。思わず引き返したわ。
栗駒は先週行ったが温泉あたりはかなりいい感じ。今日も混んでた
だろうな。みんな事故には注意してくらはい。あたたかい一日でした。
318: 2017/10/08(日) 22:28:13.62
ゴールドウイングやらハーレーのツアラーのおじいさんは、なんで演歌を大音量で流しながら走るんかね。
319: 2017/10/08(日) 22:36:07.76
今日は暖かかったからバイク多かったな
明日も今日と同じくらいの天気みたいだからツーリング日和!
明日も今日と同じくらいの天気みたいだからツーリング日和!
320: 2017/10/08(日) 23:03:32.15
今年は八甲田系の紅葉が凄いと
それも酸ヶ湯周辺が最高だから意外
ハレ爺って元長距離トラック乗りだったんかねえ
マシンと対話しないバイク乗りなんて虚しいね
20~30代のジャメリカンでも居た
たぶんドラッグスターを全力で爺仕様にしたと思うけど
「Born To Be Wild」流してるのは笑った
関東ナンバーで平泉で遭遇
以前見た浜崎あゆみを大音量で流すAlfa Romeoのオープンカー
北九州ナンバーのクソダサな坊主のアンチャンとソックリだった
それも酸ヶ湯周辺が最高だから意外
ハレ爺って元長距離トラック乗りだったんかねえ
マシンと対話しないバイク乗りなんて虚しいね
20~30代のジャメリカンでも居た
たぶんドラッグスターを全力で爺仕様にしたと思うけど
「Born To Be Wild」流してるのは笑った
関東ナンバーで平泉で遭遇
以前見た浜崎あゆみを大音量で流すAlfa Romeoのオープンカー
北九州ナンバーのクソダサな坊主のアンチャンとソックリだった
321: 2017/10/09(月) 21:16:13.75
ゴメン
今はメット内蔵スピーカーでmp3聴きながら乗ってる
ゆっくりのんびり走るにはいいのよ
20年前のオレなら全否定だった
外部スピーカーガンガンの方は・・・
今はメット内蔵スピーカーでmp3聴きながら乗ってる
ゆっくりのんびり走るにはいいのよ
20年前のオレなら全否定だった
外部スピーカーガンガンの方は・・・
322: 2017/10/10(火) 00:04:12.28
ど田舎育ちの俺は移動販売車と間違えるぞ
323: 2017/10/10(火) 00:14:28.97
4発6発の安定インジェクション仕様とかって退屈なのか
まあ車列に並んで走る分じゃ渋滞はまるから当たり前か
まあ車列に並んで走る分じゃ渋滞はまるから当たり前か
327: 2017/10/17(火) 15:00:49.26
藤七の山菜バイキングはいつまで?
328: 2017/10/20(金) 22:56:31.33
おまいら『コウノドリ』見た?
主役の女優が凄いからググったら土村芳だって! 知ってるか?
主役の女優が凄いからググったら土村芳だって! 知ってるか?
329: 2017/10/20(金) 23:02:47.31
>>328
主役じゃないよ
主役は綾野剛
主役じゃないよ
主役は綾野剛
330: 2017/10/20(金) 23:20:00.70
主演と
主役の違いだよ
・・・
メインゲストという表現じゃ物足りない
ズバリ今回の主役
・・・
それほど素晴らしかった
さすがIBCドラマ
・・・
まあ陳腐でアリキタリの突っ込みも
このスレの為には歓迎かもねwww
主役の違いだよ
・・・
メインゲストという表現じゃ物足りない
ズバリ今回の主役
・・・
それほど素晴らしかった
さすがIBCドラマ
・・・
まあ陳腐でアリキタリの突っ込みも
このスレの為には歓迎かもねwww
331: 2017/10/21(土) 00:13:46.89
土村芳はべっぴんさん出てたな
先日のGO GO フィルムタウンも良かった
先日のGO GO フィルムタウンも良かった
332: 2017/10/21(土) 10:33:01.70
誰かと調べたら盛岡出身で元IBCアナウンサーの妹か。
IBCは放送してるだけで制作してるわけでもないし
同郷で贔屓目に観て主役を食ったと思いたいのもわからんでもないが
「スレのため」とか行ってる割にスレ違い。
IBCは放送してるだけで制作してるわけでもないし
同郷で贔屓目に観て主役を食ったと思いたいのもわからんでもないが
「スレのため」とか行ってる割にスレ違い。
333: 2017/10/21(土) 21:22:02.86
知らなかったが、カワサキとかホンダは
販路の再編とかで買える店がかなり
減るっぽいな。400以上は取り扱わないとか
大型は専売店でしか買えないとか
それでなくても岩手はホンダドリームも無いし
カワサキは専売店があるのかも分からん
ヤマハやスズキも追随するかもって話だし
販路の再編とかで買える店がかなり
減るっぽいな。400以上は取り扱わないとか
大型は専売店でしか買えないとか
それでなくても岩手はホンダドリームも無いし
カワサキは専売店があるのかも分からん
ヤマハやスズキも追随するかもって話だし
334: 2017/10/22(日) 00:24:36.22
岩手はバイクメンテが大変
NAPSみたいな店が一つもないのは目を疑ったわ
NAPSみたいな店が一つもないのは目を疑ったわ
335: 2017/10/23(月) 07:10:22.82
>>334
メンテは自分で
パーツ、油脂類はネットで
タイヤ交換はバイク店で
特に大変ではないです
メンテは自分で
パーツ、油脂類はネットで
タイヤ交換はバイク店で
特に大変ではないです
336: 2017/10/23(月) 07:30:43.00
「NAPSみたいな店」つうのがどんなんか知らんしw
>>335が基本だな
>>335が基本だな
337: 2017/10/23(月) 07:52:39.57
>>336
んだんだ
んだんだ
338: 2017/10/23(月) 08:25:44.46
>>335
自分の力で乗るか
お金の力で乗るか
自分の力で乗るか
お金の力で乗るか
359: 2017/10/25(水) 00:51:57.33
>>335
そうじゃない
屁理屈言っても始まらんよ
その思考は車乗りに近いと思うのは俺だけか?
NAPSみたいな店は見てるだけで楽しいんだよ
メンテは自分でするけど、その為の工具やらパーツを実際見ることができて、その種類も豊富だから、本当に楽しいんだわ
バイクみたいな趣味性の高い乗り物を乗ってるやつには堪らんと思うよ
そうじゃない
屁理屈言っても始まらんよ
その思考は車乗りに近いと思うのは俺だけか?
NAPSみたいな店は見てるだけで楽しいんだよ
メンテは自分でするけど、その為の工具やらパーツを実際見ることができて、その種類も豊富だから、本当に楽しいんだわ
バイクみたいな趣味性の高い乗り物を乗ってるやつには堪らんと思うよ
361: 2017/10/25(水) 07:19:16.89
>>359
いやいや、そんなの鼻っから解ってるさw
年に一度はは仙台の量販店めぐりをしてるし(何も買わないけど)、
岩手にもあったらいいなと思っている。
女のウインドショッピングと同じで見てるだけで楽しいもんな。
だけど岩手に無いものはしょうがないし、なくても差ほど困らないのは事実。
>>335は>>334煽りに答えてるだけ。
いやいや、そんなの鼻っから解ってるさw
年に一度はは仙台の量販店めぐりをしてるし(何も買わないけど)、
岩手にもあったらいいなと思っている。
女のウインドショッピングと同じで見てるだけで楽しいもんな。
だけど岩手に無いものはしょうがないし、なくても差ほど困らないのは事実。
>>335は>>334煽りに答えてるだけ。
373: 2017/10/26(木) 00:42:37.33
>>358 ロングツーリングはどうすんだよ
>>359 凄い同感 ナップスも2りんかんもライコネンも見たことないけど判る
>>359 凄い同感 ナップスも2りんかんもライコネンも見たことないけど判る
339: 2017/10/23(月) 10:57:12.86
自分でやりゃあいいじゃん。
340: 2017/10/23(月) 10:57:54.38
店への丸投げなんてバイクに乗る資格すら無いわ。
341: 2017/10/23(月) 13:15:30.48
>>340
資格ってw
バイクなんて趣味なんだから接し方も色々でしょ
俺はお金を出してお店に頼むよ
資格ってw
バイクなんて趣味なんだから接し方も色々でしょ
俺はお金を出してお店に頼むよ
342: 2017/10/23(月) 16:39:46.11
なに本気になってるの?
痛いとこでも突かれたの?
さもしい人はバイク屋に持って行きなさーい
痛いとこでも突かれたの?
さもしい人はバイク屋に持って行きなさーい
343: 2017/10/23(月) 16:56:53.63
同じ岩手のバイク乗り同士仲良くしよう
確かに初心者にとっちゃ二輪専門量販店が便利かもなぁ
てか、都会だと普通に店に○投げ派が多いっぽい
確かに初心者にとっちゃ二輪専門量販店が便利かもなぁ
てか、都会だと普通に店に○投げ派が多いっぽい
344: 2017/10/23(月) 18:24:42.07
さもしいって言葉の意味解ってない人いるようだが
工賃ケチって、自分の技術ひけらかす奴こそさもしい人間だろ。
工賃ケチって、自分の技術ひけらかす奴こそさもしい人間だろ。
345: 2017/10/23(月) 18:30:49.02
ほんそれw 344の結論を導き出したいからワザと間違えたとも思ったりw
さもしい人⇒ 工賃やマージン分ケチって地元経済を悪くする人。
やさしい人⇒ 工賃やマージン分は地元経済とバイク業界の活力源と認識する人。
さもしい人⇒ 工賃やマージン分ケチって地元経済を悪くする人。
やさしい人⇒ 工賃やマージン分は地元経済とバイク業界の活力源と認識する人。
346: 2017/10/23(月) 18:33:30.41
ケチとみすぼらしいは意味合いが違うがな。
自分でメンテ出来ないのをみすぼらしいとも云うがな。
自分でメンテ出来ないのをみすぼらしいとも云うがな。
347: 2017/10/23(月) 18:50:24.14
誰もみすぼらしいって話はしていないんだけど、
たしかに「さもしい」ってのはみすぼらしいって意味もあるけど意地汚いとか下品って意味の方が強いと思うわけね。
自分が出来ないことを人に頼むことはみすぼらしいとは言いません。
たしかに「さもしい」ってのはみすぼらしいって意味もあるけど意地汚いとか下品って意味の方が強いと思うわけね。
自分が出来ないことを人に頼むことはみすぼらしいとは言いません。
348: 2017/10/23(月) 19:05:51.00
本職に頼むか自分でやればいいのに、自分以外のだれかにタダでやってもらおうってヤツのことだろ?
349: 2017/10/23(月) 19:21:50.82
>>348
それ、図々しいとかあつかましい人
それ、図々しいとかあつかましい人
350: 2017/10/23(月) 19:26:28.24
くだらん
メンテや整備ができる人はやればいいし
できない人は店に頼めばいい
そこに上も下もない
ヘタに弄ったせいでコケたりしたら元も子もない
メンテや整備ができる人はやればいいし
できない人は店に頼めばいい
そこに上も下もない
ヘタに弄ったせいでコケたりしたら元も子もない
351: 2017/10/24(火) 01:30:49.40
コケる、事故る奴が一番かっこ悪いですね
352: 2017/10/24(火) 13:42:01.07
整備や技術の無い人間をみすぼらしいって思ってる人がいるってのはびっくりだなぁ。
日本語の意味も知らないで使ってるみたいだし、よその国の人なんだろうか。岩手県っておっかねぇ所だな。
日本語の意味も知らないで使ってるみたいだし、よその国の人なんだろうか。岩手県っておっかねぇ所だな。
354: 2017/10/24(火) 14:39:55.29
>>352
岩手は朝鮮人多いからな
岩手土人も日本語じゃない言語を使うけどな。
岩手は朝鮮人多いからな
岩手土人も日本語じゃない言語を使うけどな。
430: 2017/11/03(金) 01:04:31.34
>>354
こーゆーの書き込むやつらって
どこなら文句言わないんだろ?
どの県でも朝鮮人多いって言うやん?
オレも朝鮮人嫌いだけど
こーゆーの書き込むやつらって
どこなら文句言わないんだろ?
どの県でも朝鮮人多いって言うやん?
オレも朝鮮人嫌いだけど
353: 2017/10/24(火) 14:33:49.02
丸投げ歴14年の俺参上www
洗車と給油以外は一切やらんぜ!乗るだけの人らしいね?
洗車と給油以外は一切やらんぜ!乗るだけの人らしいね?
355: 2017/10/24(火) 14:47:40.28
おしょすくてわがんね
356: 2017/10/24(火) 15:23:18.50
みんながみんなガレージ持ってるわけでもないだろうし
乗る期間の短い地方なんだから
整備やメンテを店に任せて乗る時間を増やそうと考える人も多いと思う
俺がそうなだけかもしれんけど
乗る期間の短い地方なんだから
整備やメンテを店に任せて乗る時間を増やそうと考える人も多いと思う
俺がそうなだけかもしれんけど
357: 2017/10/24(火) 22:14:35.50
自分で整備、って言ってる人は当然四輪の整備も自分でするんだろうな
店に丸投げするやつは四輪に乗る資格ないな
店に丸投げするやつは四輪に乗る資格ないな
358: 2017/10/25(水) 00:03:51.39
チェーンオイル(ルブ)さえバイク屋任せのリッター乗り ←と同級生が少し恥ずかしそうに言うた
360: 2017/10/25(水) 01:03:05.67
スナップオンのオレは勝ち組だな。
貧乏人はトネやロブスターでも使っとれ。
貧乏人はトネやロブスターでも使っとれ。
364: 2017/10/25(水) 10:04:28.85
>>360
スナポンは無駄に高いからシグネット買ったわ
スナポンは無駄に高いからシグネット買ったわ
368: 2017/10/25(水) 13:04:53.59
>>364
シグネット、どうですかね?良いです?
シグネット、どうですかね?良いです?
372: 2017/10/25(水) 21:58:55.87
>>368
拘る人は9.5ラチェットハンドルだけ80ギアのスナポン買えばいいと思う
ってのが感想かなあ
3万ちょいのディープソケット付きのケース入りを買いましたが
値段の割には内容もいいし質も良くてカチッと感あるしお得な気がします
俺は付属の60ギアでもなんの不便もないし
スナポンで必要な物を全部揃える余裕もないので満足
軽整備程度なら十分以上、常に爪にオイル染み込んでるような人にはどうかわからんです
拘る人は9.5ラチェットハンドルだけ80ギアのスナポン買えばいいと思う
ってのが感想かなあ
3万ちょいのディープソケット付きのケース入りを買いましたが
値段の割には内容もいいし質も良くてカチッと感あるしお得な気がします
俺は付属の60ギアでもなんの不便もないし
スナポンで必要な物を全部揃える余裕もないので満足
軽整備程度なら十分以上、常に爪にオイル染み込んでるような人にはどうかわからんです
374: 2017/10/26(木) 02:32:32.39
>>372
ありがと!
参考になります。
ありがと!
参考になります。
362: 2017/10/25(水) 07:54:40.38
>貧乏人はトネやロブスターでも使っとれ。
TOPとベッセルを足せば俺の基本工具だわw
TOPとベッセルを足せば俺の基本工具だわw
363: 2017/10/25(水) 07:55:06.70
南海でもいいから一店舗くらい欲しいよなあ。
ネットは便利で安いけど、店で眺める楽しさはあるよね。
ネットは便利で安いけど、店で眺める楽しさはあるよね。
386: 2017/10/28(土) 15:27:34.73
>>363
水沢に洋品店なかったか
水沢に洋品店なかったか
423: 2017/10/30(月) 00:32:05.69
>>386
個人経営の小さめなところならあるよねー。
できれば南海とかナップスレベルの量販店が欲しいなっつー嘆きよ。
個人経営の小さめなところならあるよねー。
できれば南海とかナップスレベルの量販店が欲しいなっつー嘆きよ。
366: 2017/10/25(水) 10:16:14.63
という参加宣言
367: 2017/10/25(水) 11:33:43.98
冬支度しなきゃ
バイクカバー売ってるところ知らない?
バイクカバー売ってるところ知らない?
370: 2017/10/25(水) 18:03:29.65
>>367
ホーマック
ホーマック
371: 2017/10/25(水) 18:53:41.46
>>367
戸建てだったらサイクルハウスおすすめ
戸建てだったらサイクルハウスおすすめ
369: 2017/10/25(水) 13:11:40.02
デイトナのカバーいいよ
375: 2017/10/26(木) 09:51:27.31
アスピーテってまだ走れる?
明日行こうかと思ってるんですが
ちなみに県南住み
明日行こうかと思ってるんですが
ちなみに県南住み
377: 2017/10/26(木) 14:18:55.24
>>375
まだ走れるよ。
上は二、三度だから完全冬装備で。
まだ走れるよ。
上は二、三度だから完全冬装備で。
378: 2017/10/26(木) 16:35:45.10
>>377
情報ありがとう!
そんなに寒いのかー
冬装備ないから止めとこうかな
情報ありがとう!
そんなに寒いのかー
冬装備ないから止めとこうかな
379: 2017/10/26(木) 18:25:31.93
>>378
無いと確実にキツいよ。
見返り峠までは電熱も使ってやっとだった。
そのかわり、紅葉は見頃。
無いと確実にキツいよ。
見返り峠までは電熱も使ってやっとだった。
そのかわり、紅葉は見頃。
376: 2017/10/26(木) 11:05:58.55
藤七温泉の山菜バイキングは至宝
380: 2017/10/26(木) 18:51:42.59
ええ?テレビやサイトでは落葉と言ってたけどど、そうなのか!
ちなみに、今年の10/8はまだまだと思ってたけど岩手側は案外キレイな紅葉
去年の10/23は平地で既にブルって、買ったカイロ10枚全部貼って(頭部にも2枚)アスピーテした。他車情報によると0℃だったらしい。
今年の方がキレイぽい
早期の冷え込みで紅葉が急いで来て長く続いてるのかな?
ちなみに、今年の10/8はまだまだと思ってたけど岩手側は案外キレイな紅葉
去年の10/23は平地で既にブルって、買ったカイロ10枚全部貼って(頭部にも2枚)アスピーテした。他車情報によると0℃だったらしい。
今年の方がキレイぽい
早期の冷え込みで紅葉が急いで来て長く続いてるのかな?
381: 2017/10/27(金) 21:38:46.09
あねっこ行って風呂入ってソバ食ってくる
今年はこれで終わりっと
今年はこれで終わりっと
382: 2017/10/27(金) 22:18:01.63
国見とか夏油ってまだ入れる?
383: 2017/10/27(金) 22:39:25.04
夏油温泉年中やってるっぽいけど
想像以上に奥深い谷間
温泉で行き止まりなんだけど案外対抗車が多くてちかれた
でも紅葉は凄かった(10日位前)
想像以上に奥深い谷間
温泉で行き止まりなんだけど案外対抗車が多くてちかれた
でも紅葉は凄かった(10日位前)
384: 2017/10/28(土) 06:40:31.05
さてと天気いいのは今日までみたいだから
秋田の抱返り渓谷にでも行ってくっかな。
秋田の抱返り渓谷にでも行ってくっかな。
385: 2017/10/28(土) 07:58:57.42
>>384
なにそれ
楽しい道?
なにそれ
楽しい道?
387: 2017/10/28(土) 17:57:00.82
R279やっぱりバイクのマナー最低
二度と通らない。
車も下北半島全体でいやな感じ。タクシーもガラ悪いし。
二度と通らない。
車も下北半島全体でいやな感じ。タクシーもガラ悪いし。
388: 2017/10/28(土) 18:49:55.10
>>387
青森のスレに書けよ。
ここは岩手だ。
青森のスレに書けよ。
ここは岩手だ。
390: 2017/10/28(土) 19:44:46.93
質問するが
>>388は県外に出かけないのか?
>>388は県外に出かけないのか?
395: 2017/10/28(土) 20:16:09.81
もう一度質問するが
>>388はバイクで県外に出かけられない原付くんってことでOK? ww
>>388はバイクで県外に出かけられない原付くんってことでOK? ww
408: 2017/10/28(土) 20:59:56.86
>>387は自称岩手の方らしいが。。。
悲しいねえ
悲しいねえ
389: 2017/10/28(土) 19:43:51.46
おまえは俺以外にも嫌な思いさせたいのか
そもそも青森県民なら認識してることだろ
だいたい岩手のライダーが青森スレ逐一見てのか?
そもそも青森県民なら認識してることだろ
だいたい岩手のライダーが青森スレ逐一見てのか?
392: 2017/10/28(土) 20:02:57.37
>>391
IDコロコロは卑劣野郎の証し
俺を青森県民に仕立て上げてトンズラするつもりなのね
IDコロコロは卑劣野郎の証し
俺を青森県民に仕立て上げてトンズラするつもりなのね
393: 2017/10/28(土) 20:12:48.59
>>392
は?
都合のいい妄想するバカなのはわかったから消えろゴミクズ
は?
都合のいい妄想するバカなのはわかったから消えろゴミクズ
394: 2017/10/28(土) 20:14:27.29
>>393
論理的に負けちゃったからって、ID変えて
クソ卑劣なオマエは岩手から出て行けな。w
論理的に負けちゃったからって、ID変えて
クソ卑劣なオマエは岩手から出て行けな。w
397: 2017/10/28(土) 20:23:27.05
>>394
勝つとか負けるとか、ゆとりかお前?
スレに相応な話かそうでないかを言ってんだよゴミ
R279はどこの道だ?
書くなら該当する道・県スレか6県スレに書け
勝つとか負けるとか、ゆとりかお前?
スレに相応な話かそうでないかを言ってんだよゴミ
R279はどこの道だ?
書くなら該当する道・県スレか6県スレに書け
399: 2017/10/28(土) 20:27:28.80
>>397
むつから野辺地のむつ湾沿いのはまゆりロードとかって道路だよ。
見晴らし良くて、横浜に初夏に行くと一面真っ黄色。
正確には函館からみたい。
むつから野辺地のむつ湾沿いのはまゆりロードとかって道路だよ。
見晴らし良くて、横浜に初夏に行くと一面真っ黄色。
正確には函館からみたい。
401: 2017/10/28(土) 20:30:12.97
>>399
グチしか書いてねえゴミが何を今更ググったネタを
グチしか書いてねえゴミが何を今更ググったネタを
402: 2017/10/28(土) 20:32:02.30
>>401
は?
狂ってるの?
矛先ちがくね?
は?
狂ってるの?
矛先ちがくね?
404: 2017/10/28(土) 20:33:59.08
>>402
いーや、矛先はオメーであってるが?
どういう家に生まれればオメーみたいにバカに育つの?
いーや、矛先はオメーであってるが?
どういう家に生まれればオメーみたいにバカに育つの?
403: 2017/10/28(土) 20:32:29.78
チョーシこいてコケんなよボーズ。
406: 2017/10/28(土) 20:52:52.00
もうこの辺でお終いにしましょう。
青森も岩手も「超ど田舎」に違いないのだから、田舎もん同士仲良くしようぜ。
青森も岩手も「超ど田舎」に違いないのだから、田舎もん同士仲良くしようぜ。
407: 2017/10/28(土) 20:58:32.51
岩手土人って面白いねwww
(*´艸`)クスッ
(*´艸`)クスッ
409: 2017/10/28(土) 21:02:41.67
>>407
ID:Vu0lDk2X君?w
ID:Vu0lDk2X君?w
411: 2017/10/28(土) 21:05:42.16
>>409
ハズレ~♪
長野だよ
ハズレ~♪
長野だよ
413: 2017/10/28(土) 21:08:41.44
>>411
その調子で長野の事も書いてくんない?
その調子で長野の事も書いてくんない?
410: 2017/10/28(土) 21:04:47.62
青森もアタマのイかれたヤツ居たけど、
岩手の方が面積デカい分、全然負けてないね。
犯罪者は青森が多いが、警察が狂ってるのは断然岩手。
北東北は福岡並みに怖いところだね。
岩手の方が面積デカい分、全然負けてないね。
犯罪者は青森が多いが、警察が狂ってるのは断然岩手。
北東北は福岡並みに怖いところだね。
412: 2017/10/28(土) 21:06:08.64
また変なのが湧いた。。。
414: 2017/10/28(土) 21:09:50.75
タイミング的に同一だろ
ほっとけ
ほっとけ
415: 2017/10/28(土) 21:13:35.31
ちゃいまっせ~
416: 2017/10/28(土) 21:22:47.20
wwwwwwwwwwww
417: 2017/10/28(土) 21:25:01.82
なんだかおかしな事になってるなあ
418: 2017/10/28(土) 21:51:38.72
遠出日帰りならどこまで行くの?
419: 2017/10/29(日) 08:47:52.04
R279
420: 2017/10/29(日) 09:39:03.89
雨のせいで稲扱きが終わんね~
(10月で終わらなかったのって20~30年ぶりらしい@我が家)
走り納め無しで冬眠に移行する予感
(10月で終わらなかったのって20~30年ぶりらしい@我が家)
走り納め無しで冬眠に移行する予感
421: 2017/10/29(日) 12:38:17.09
仙台
422: 2017/10/29(日) 18:34:35.70
スレチ指摘したら
反論されちまってなw
反論されちまってなw
424: 2017/10/30(月) 06:31:17.97
半年しか乗れない地域に量販洋品店は難しいだろう
札幌のように200万都市ならまだしも
札幌のように200万都市ならまだしも
425: 2017/10/31(火) 00:07:49.47
仙台広域商圏だけでも岩手・秋田の人口だもんな
高速網も充実したから仙台のバイク用品店は東北6県から集客してる
高速網も充実したから仙台のバイク用品店は東北6県から集客してる
426: 2017/10/31(火) 21:22:44.14
彼の実家では、毎年暮れに餅を搗くのだそうだ。
山奥の田舎ということで、親戚一同集まってかなり大規模におこなうらしい。
ある時、搗いた餅の数を数えていた彼は奇妙なことに気がついた。
いつの間にか、出来上がった餅の数が、十五個ほど少なくなっている。
家の者に言うと、毎年いつものことだと軽くいなされた。
どんなにしっかり管理しても、十五個だけは必ず失くなるのだという。
「我が家には神様がおられるからの」お婆さんはこう言って笑っていた。
本当に神様だったらいいんだけどな。
彼はそう言って肩をすくめていた。
山奥の田舎ということで、親戚一同集まってかなり大規模におこなうらしい。
ある時、搗いた餅の数を数えていた彼は奇妙なことに気がついた。
いつの間にか、出来上がった餅の数が、十五個ほど少なくなっている。
家の者に言うと、毎年いつものことだと軽くいなされた。
どんなにしっかり管理しても、十五個だけは必ず失くなるのだという。
「我が家には神様がおられるからの」お婆さんはこう言って笑っていた。
本当に神様だったらいいんだけどな。
彼はそう言って肩をすくめていた。
427: 2017/10/31(火) 23:01:45.03
何がしたいんだよ
428: 2017/11/01(水) 00:05:41.51
長文コピペに反応するオバカ~笑
437: 2017/11/03(金) 17:15:35.73
>>429
強引な割り込みを回避した結果か?
もしかすると疑ってみたがや夜間&濡れ路面ならバイクの可能性は限りなくゼロだね
強引な割り込みを回避した結果か?
もしかすると疑ってみたがや夜間&濡れ路面ならバイクの可能性は限りなくゼロだね
431: 2017/11/03(金) 01:20:35.11
もう次スレからワッチョイ有りにしてNGにすればいいんじゃない?
432: 2017/11/03(金) 03:20:14.86
オレも朝鮮と支那はキライ
433: 2017/11/03(金) 12:21:45.16
まあまあ、スレチな話題はスルーしようぜ。
で、お前らはそろそろバイク冬眠させんの?
で、お前らはそろそろバイク冬眠させんの?
434: 2017/11/03(金) 13:57:18.66
凍結路面になるまで普通に乗る
氷点下でも
氷点下でも
435: 2017/11/03(金) 17:08:53.70
県南は余裕だよな
436: 2017/11/03(金) 17:12:58.65
今日峠を越えたら側溝や路肩に雪があって焦って
15時くらいに折り返したら雪解路面がほんのりシャーベット状になってかもっぽいところももあったかも
まあったりと麓の最後の紅葉と山間部の完全に落葉したコントラストを楽しんできた
ジェットフェイスで行って良かった
15時くらいに折り返したら雪解路面がほんのりシャーベット状になってかもっぽいところももあったかも
まあったりと麓の最後の紅葉と山間部の完全に落葉したコントラストを楽しんできた
ジェットフェイスで行って良かった
438: 2017/11/03(金) 17:44:48.82
どこの峠?
今日は異様に暑かったろ。
けどもうそろそろ、
三桁国道や県道系の峠には入らない方がいいけどな。
今日は異様に暑かったろ。
けどもうそろそろ、
三桁国道や県道系の峠には入らない方がいいけどな。
439: 2017/11/03(金) 17:54:02.61
出発が遅くなったかけど峠が冷えるの判ってたから
ネックウォーマーなど既婚でカイロも何枚か貼って行ったから途中汗かいたけど500mから上はちょうど良かった
何日か前に氷点下になったのは認識してたから凍結だけは避けたい
気象予報を気にし過ぎて行く時期が遅くなったけど楽しかった
ネックウォーマーなど既婚でカイロも何枚か貼って行ったから途中汗かいたけど500mから上はちょうど良かった
何日か前に氷点下になったのは認識してたから凍結だけは避けたい
気象予報を気にし過ぎて行く時期が遅くなったけど楽しかった
440: 2017/11/03(金) 17:56:56.87
カキコの途中でポチっとしてしまたm(__)m
ラーメンが美味い良心的な店で今かなりの幸福感ww
ラーメンが美味い良心的な店で今かなりの幸福感ww
441: 2017/11/03(金) 21:45:19.58
君、店の名前を教えなさい
442: 2017/11/05(日) 11:24:50.02
区界ラーメン「こうふく」
443: 2017/11/05(日) 12:42:04.78
区界にラーメン屋ってあった?
444: 2017/11/05(日) 20:25:18.48
来週行くわ
445: 2017/11/06(月) 09:11:39.48
月曜は快晴の法則
446: 2017/11/08(水) 18:57:39.84
猊鼻渓…11/8紅葉見頃って大嘘過ぎだったぜ
ほぼ真茶色~落葉。台湾からの団体客も騙された、岩手と日本にガッカリだろな・・・
(現地の土産屋が情報提供と思わるが、客寄せの為にウソ情報「見頃」を気象サイトに報告してるようだ。これじゃ第二の十和田湖休屋になるだろなーもうなってるか?)
そもそも錦秋湖が「落葉」なのに猊鼻渓(厳美渓と違うからね)だけ「見頃」って疑問だったが、ヤッパリ完全に終わってるんだよね。
だいたい猊鼻渓ってマップやストビューで見た通りで、物凄くケチ臭く汚ならしく、かなり貧乏臭い。
間違いなく紅葉最盛期でも積もった雪の下でも全然良くないだろ?
毎年テレビでコタツ船を報道してるけど、
あんあなのは現地関係者がテレビ局接待でオンエアさせてるステマとほぼ確信した。
なぜなら、錦秋湖や西和賀の山々、岩手山周辺の紅葉の方が猊鼻渓より全然見頃かつ綺麗で雄大なんでから・・・
【猊鼻渓】 紅葉状況(11月08日)「紅葉見ごろ紅葉見ごろ」…全体的に紅葉している状態 ←ウソ情報は現地業者提供と思われる。
https://tenki.jp/kouyou/2/6/30076.html
【錦秋湖】 紅葉状況(11月08日)「落葉落葉」…見頃を過ぎ、落葉となってしまった状態 ←正直より控え目情報は道の駅提供と思われ・・
https://tenki.jp/kouyou/2/6/30704.html
ほぼ真茶色~落葉。台湾からの団体客も騙された、岩手と日本にガッカリだろな・・・
(現地の土産屋が情報提供と思わるが、客寄せの為にウソ情報「見頃」を気象サイトに報告してるようだ。これじゃ第二の十和田湖休屋になるだろなーもうなってるか?)
そもそも錦秋湖が「落葉」なのに猊鼻渓(厳美渓と違うからね)だけ「見頃」って疑問だったが、ヤッパリ完全に終わってるんだよね。
だいたい猊鼻渓ってマップやストビューで見た通りで、物凄くケチ臭く汚ならしく、かなり貧乏臭い。
間違いなく紅葉最盛期でも積もった雪の下でも全然良くないだろ?
毎年テレビでコタツ船を報道してるけど、
あんあなのは現地関係者がテレビ局接待でオンエアさせてるステマとほぼ確信した。
なぜなら、錦秋湖や西和賀の山々、岩手山周辺の紅葉の方が猊鼻渓より全然見頃かつ綺麗で雄大なんでから・・・
【猊鼻渓】 紅葉状況(11月08日)「紅葉見ごろ紅葉見ごろ」…全体的に紅葉している状態 ←ウソ情報は現地業者提供と思われる。
https://tenki.jp/kouyou/2/6/30076.html
【錦秋湖】 紅葉状況(11月08日)「落葉落葉」…見頃を過ぎ、落葉となってしまった状態 ←正直より控え目情報は道の駅提供と思われ・・
https://tenki.jp/kouyou/2/6/30704.html
447: 2017/11/08(水) 20:58:51.13
>>446今見ると長文だなw
あと、産直あじさいが劇的にダメになってた。
産直売店超絶感じ悪るくなってた
春か去年は感動した食堂も、同じメニューなのにクソ不味い脂身だけの肉になってたし、味付けも変になった
あと、産直あじさいが劇的にダメになってた。
産直売店超絶感じ悪るくなってた
春か去年は感動した食堂も、同じメニューなのにクソ不味い脂身だけの肉になってたし、味付けも変になった
448: 2017/11/08(水) 21:16:53.89
うむ。
チラシの裏にでも書いとけ。
チラシの裏にでも書いとけ。
449: 2017/11/08(水) 22:35:42.53
2ちゃん≒チラ裏ですけんw
450: 2017/11/08(水) 22:57:12.81
そういえば西和賀r1の山中
雪がほんの数枚パラついた
雪がほんの数枚パラついた
451: 2017/11/08(水) 23:39:09.41
寂しいのはわかったからもう寝ろ、な?
452: 2017/11/08(水) 23:57:29.61
もうすぐ仏滅日が終わる
453: 2017/11/09(木) 20:38:56.47
高速でSAのトイレ入ったら、洗面所で
一カ所だけ「冬期はお湯が出ます」
って場所があるけど、
わざわざそこに行って手を洗うか?
一カ所だけ「冬期はお湯が出ます」
って場所があるけど、
わざわざそこに行って手を洗うか?
456: 2017/11/10(金) 00:25:33.32
>>453
いや表示が1か所だけだったんだろ
実は全部の蛇口からお湯出るのだろさ
446
田園風景なら一関など伊達地域が桃源郷
紅葉や新緑など大自然を満喫するなら南部藩域だな
447
良い口コミ→混雑→忙しいのに最低賃金時給のまま→中心パートの大半が退職→残ったクズ従業員
混雑→料理長などが安い食材仕入れ→伝票は現地食材のままの値段→差額着服 とか?
いや表示が1か所だけだったんだろ
実は全部の蛇口からお湯出るのだろさ
446
田園風景なら一関など伊達地域が桃源郷
紅葉や新緑など大自然を満喫するなら南部藩域だな
447
良い口コミ→混雑→忙しいのに最低賃金時給のまま→中心パートの大半が退職→残ったクズ従業員
混雑→料理長などが安い食材仕入れ→伝票は現地食材のままの値段→差額着服 とか?
454: 2017/11/09(木) 23:39:26.18
そりゃギンギンに冷たい水よりはあったかい方がいいだろ
455: 2017/11/09(木) 23:39:46.72
446が全部本当ならひでー話だとは思うが、ブログでやれって感じだなw
457: 2017/11/11(土) 13:53:30.64
猊鼻渓のウソ
一関市や県庁の観光促進課に通報相談したほうがいいぞ
「藩政時代は役人接待が面倒だから秘匿にしてあり文献にも一切載ってない」っていうHP記述もかなり眉唾
実際には、誰ひとりとして観光価値を見出して無かっただけだろ?
一関市や県庁の観光促進課に通報相談したほうがいいぞ
「藩政時代は役人接待が面倒だから秘匿にしてあり文献にも一切載ってない」っていうHP記述もかなり眉唾
実際には、誰ひとりとして観光価値を見出して無かっただけだろ?
458: 2017/11/11(土) 20:10:46.05
今日バイクで走ってるの見たけど、あれは天気予報に騙されたね
459: 2017/11/11(土) 22:26:49.07
騙されたのではなく、
挑んだのだ。
挑んだのだ。
460: 2017/11/12(日) 02:10:07.35
やるねえ。猛者だな。
11/11,12で南海仙台のセールみたいだね。10%オブだってさー。
11/11,12で南海仙台のセールみたいだね。10%オブだってさー。
461: 2017/11/14(火) 20:51:58.87
土日に雪マーク
はえーよ
はえーよ
462: 2017/11/14(火) 21:40:10.51
マシントラブルで走り納めできないッ
夏も雨続きでチクショー
何なんだ今年はァ!
夏も雨続きでチクショー
何なんだ今年はァ!
463: 2017/11/14(火) 22:17:29.45
日曜日に出撃する朝鮮者はいない?
464: 2017/11/15(水) 00:02:54.84
朝鮮者、岩手はいっぱい。
北上辺りに多いよね。
北上辺りに多いよね。
465: 2017/11/15(水) 07:49:57.33
走り納めなんてしないぞ
ちょっと乗るのを休むだけ
ちょっと乗るのを休むだけ
466: 2017/11/15(水) 09:04:20.88
雪降った直後から凍結する訳ないwww
圧雪凍結してようやくシーズン終了
圧雪凍結してようやくシーズン終了
467: 2017/11/17(金) 01:10:21.96
御意
468: 2017/11/18(土) 10:22:42.59
雪降る前の土曜の午前に愛車を走らせてきたが
7度なら走れなくはない。ただ装備は重要だけど。
明日雪降るなら今日が走り収めかな
車のタイヤ交換これからがんばるわ
7度なら走れなくはない。ただ装備は重要だけど。
明日雪降るなら今日が走り収めかな
車のタイヤ交換これからがんばるわ
469: 2017/11/19(日) 14:11:30.08
今日は走った?
470: 2017/11/19(日) 15:27:19.06
471: 2017/11/22(水) 14:25:52.64
十和田八幡平国定公園
472: 2017/11/22(水) 21:26:16.29
タンク満タンにしてねぇんだけど
473: 2017/11/23(木) 21:16:06.52
つ 携行缶
474: 2017/11/27(月) 01:37:59.67
バタバタしてて10月からバイクに乗る間がないまま雪に降られた
冬眠の準備もしてないのに
冬眠の準備もしてないのに
475: 2017/11/27(月) 12:29:39.23
何も入れないより
灯油でいいから満タンしたほうがいいとマジで思うんだが・・・
灯油でいいから満タンしたほうがいいとマジで思うんだが・・・
476: 2017/11/27(月) 13:01:56.85
満タンに出来なかった年は定期的に揺さぶってる
477: 2017/11/27(月) 13:43:35.37
頻度は?
やらないよりいいんだろな
錆の最大敵結露の防止効果としてはどうなんじゃろ
やらないよりいいんだろな
錆の最大敵結露の防止効果としてはどうなんじゃろ
478: 2017/11/27(月) 16:04:59.05
週一とか週二とかかな
結露防止はどうなんじゃろね、わからん
もう7年目の250オフだが大丈夫ぽいよ
結露防止はどうなんじゃろね、わからん
もう7年目の250オフだが大丈夫ぽいよ
480: 2017/11/27(月) 21:16:43.61
>>478
7年目ならギリなのかな
自分のはその何倍も経ってるから油断すると直ぐ錆なのよ
あと温度変化なんて倉庫でもあるから大事にケアしてね
7年目ならギリなのかな
自分のはその何倍も経ってるから油断すると直ぐ錆なのよ
あと温度変化なんて倉庫でもあるから大事にケアしてね
479: 2017/11/27(月) 21:07:18.21
温度変わらんかったら結露しねーでしょ
481: 2017/11/27(月) 23:13:50.03
おおお奥中山がマイナス10℃を超えた(((( ;°Д°))))
482: 2017/11/27(月) 23:33:29.26
ちょっとペース早すぎだろ今年・・・
483: 2017/11/27(月) 23:35:47.11
水曜日は気温が上がるのか…
ちょっと乗ろうかな
ちょっと乗ろうかな
484: 2017/11/28(火) 00:47:04.59
今夜も北上川越しに満天の星空にオリオン~♪
上原アナのナレーション並に冷え込む当地で結露なし環境ってありえないすw
上原アナのナレーション並に冷え込む当地で結露なし環境ってありえないすw
485: 2017/11/28(火) 23:07:19.40
明日が乗り納めだな
486: 2017/11/29(水) 11:11:29.55
さぁレストアのシーズンに入るなー
今年はまだベース車見つけれてないんだよね
なんかいいベースないですか?
今年はまだベース車見つけれてないんだよね
なんかいいベースないですか?
487: 2017/11/29(水) 11:55:46.76
オレもレストアですなぁ。
RD250丸タンク
RD250丸タンク
488: 2017/11/30(木) 01:12:03.33
>>487
いいなーRD
しかも初期ですかー
譲ってくださいw
いいなーRD
しかも初期ですかー
譲ってくださいw
489: 2017/11/30(木) 01:49:54.53
80万でってオファーする前にググったら
相場マジ80万だった www www MT-07買えるぜ www
相場マジ80万だった www www MT-07買えるぜ www
490: 2017/11/30(木) 22:04:29.16
そういや明日がZ900RSの発売日だが
誰か予約して買った人居る?カワサキプラザに優先で
売るとの事らしいがそもそも岩手には
そのカワサキプラザが無いからなー
どうにかならないものか
誰か予約して買った人居る?カワサキプラザに優先で
売るとの事らしいがそもそも岩手には
そのカワサキプラザが無いからなー
どうにかならないものか
491: 2017/11/30(木) 22:28:43.30
>>490
どんだけ売れるんだろね....(・´з`・)
昔のままなら興味深々だけど、FIには興味すら湧かない。
カワサキエンジニアリングモーターも川崎重工の子会社。
最近のモデルのH2Rもだが、昔の名前で出しますじゃあ小林旭じゃないんだがな。
ホンダやスズキもそんな感じ。
詰んでる感あるね。
昔の栄光にすがらないと法人経営出来ないってなってる感あるよね。
岩手だとライディングビレッジがなんとかしてくんじゃないかな?
どんだけ売れるんだろね....(・´з`・)
昔のままなら興味深々だけど、FIには興味すら湧かない。
カワサキエンジニアリングモーターも川崎重工の子会社。
最近のモデルのH2Rもだが、昔の名前で出しますじゃあ小林旭じゃないんだがな。
ホンダやスズキもそんな感じ。
詰んでる感あるね。
昔の栄光にすがらないと法人経営出来ないってなってる感あるよね。
岩手だとライディングビレッジがなんとかしてくんじゃないかな?
504: 2017/12/02(土) 08:23:35.82
>>490
2018年モデルはもう既に受注受付STOPの模様。
2000台受けた、と言われてる。
2018年モデルはもう既に受注受付STOPの模様。
2000台受けた、と言われてる。
492: 2017/11/30(木) 22:56:48.70
493: 2017/11/30(木) 23:24:45.47
>>492
全然、別物ですよ。
しかし、空冷を望むのは同意。
全然、別物ですよ。
しかし、空冷を望むのは同意。
494: 2017/12/01(金) 09:07:26.29
キャブ車の人は冬眠時ガソリン抜いてる?
496: 2017/12/01(金) 14:26:45.65
>>494
抜いてる。
キャブもガスタンクも。
フロートもバルブもダメになってオーバーフローするようになる。
ガスタンクは外して室内保管。
抜いてる。
キャブもガスタンクも。
フロートもバルブもダメになってオーバーフローするようになる。
ガスタンクは外して室内保管。
495: 2017/12/01(金) 10:51:04.85
満タン+キャブの水抜き
しないとタンクが錆びます
しないとタンクが錆びます
497: 2017/12/01(金) 14:29:48.10
IDが400SSとダブ2とGA90か
498: 2017/12/01(金) 15:55:31.83
タンクは満タンにしてコックオフ
フロート室のドレンから抜くだけで充分
バイク屋の預かりもこれ以上のことはしない
(ワコーズF1添加してればなお良いのは言うまでもないが)
ちなみにバロンスレだったか
預かり店がチェーンメンテしてなかったというクレームはお門違いだよな
ユーザー側が預ける前にルブ等してれば春にチェーンが錆びるなんてことはあり得ない
フロート室のドレンから抜くだけで充分
バイク屋の預かりもこれ以上のことはしない
(ワコーズF1添加してればなお良いのは言うまでもないが)
ちなみにバロンスレだったか
預かり店がチェーンメンテしてなかったというクレームはお門違いだよな
ユーザー側が預ける前にルブ等してれば春にチェーンが錆びるなんてことはあり得ない
501: 2017/12/02(土) 00:04:41.98
>>500
ダイヤフラムなんかのパーツが欠品でなおしたくても治せません。
ダイヤフラムなんかのパーツが欠品でなおしたくても治せません。
502: 2017/12/02(土) 00:07:04.79
負圧コックが悪い
負圧CVカーブレーターなんて捨てちゃえ
自然滴下式バンザイなのだな
負圧CVカーブレーターなんて捨てちゃえ
自然滴下式バンザイなのだな
503: 2017/12/02(土) 00:20:45.57
>>502
負圧コックの悲しい定め(泣)
ピンゲル勝ち組
負圧コックの悲しい定め(泣)
ピンゲル勝ち組
506: 2017/12/02(土) 14:12:46.43
レス、遅っ
507: 2017/12/02(土) 21:52:41.46
ダイヤフラムガ~のバイク屋は間違いなくヘボ
キャブもそうだが、仕組が単純なコックも直せない/代替出来ないなんてありえない言い訳屋
キャブもそうだが、仕組が単純なコックも直せない/代替出来ないなんてありえない言い訳屋
508: 2017/12/03(日) 00:56:56.48
パーツが全部、同じだと思ってるニワカが居るようだなー
ガソリンタンクの加工がどれだけ危険な事なのか知ってるのか?
あー、あれだ!
こういう輩がゲージなしのバイクを乗って、暗がりの中、残量確認するのにライターで中見たりするんだろなw
ガソリンタンクの加工がどれだけ危険な事なのか知ってるのか?
あー、あれだ!
こういう輩がゲージなしのバイクを乗って、暗がりの中、残量確認するのにライターで中見たりするんだろなw
510: 2017/12/03(日) 07:58:55.22
>>508
それでいいよ
よかったね
それでいいよ
よかったね
509: 2017/12/03(日) 06:03:42.18
頭悪そう
511: 2017/12/04(月) 17:40:45.73
バイク冬眠なんてさせない割合の方が多いと思うよ
人口比でいえば年中乗れる地域の方が多いだろ
人口比でいえば年中乗れる地域の方が多いだろ
512: 2017/12/07(木) 21:33:30.08
カブかリトルカブ手放す予定の方いませんかね?
513: 2017/12/08(金) 19:07:40.78
4月近くまで冬眠ですね
514: 2017/12/12(火) 08:57:27.00
雪……
515: 2017/12/12(火) 09:25:37.72
今年は終わったな
沿岸部はまだいける?
沿岸部はまだいける?
516: 2017/12/13(水) 12:52:13.09
久慈はもう無理だな
517: 2017/12/13(水) 23:26:31.58
久慈って雪ゼロじゃないの?
518: 2017/12/13(水) 23:29:59.80
今シーズンあんまり乗れなかったなあ‥
519: 2017/12/14(木) 11:13:08.01
お盆の昼過ぎの話でお願いします
https://goo.gl/maps/9DA2s5h5PZ22
ここの交差点から盛岡(正確には八戸)に行くのに
時間的にどっちが早いでしょうか?
150ccで遅い車を頻繁にぶち抜いたりしないバイクとしては遅めペース想定で
ナビは国道ルートをさすのとフェリーの時間の関係で結構なやみましたのでちょろっと
教えてくださるとたすかりまする
https://goo.gl/maps/9DA2s5h5PZ22
ここの交差点から盛岡(正確には八戸)に行くのに
時間的にどっちが早いでしょうか?
150ccで遅い車を頻繁にぶち抜いたりしないバイクとしては遅めペース想定で
ナビは国道ルートをさすのとフェリーの時間の関係で結構なやみましたのでちょろっと
教えてくださるとたすかりまする
529: 2017/12/17(日) 13:31:03.18
>>519
秋田県南からなら横手公園の脇から広域農道使って六郷千畑経由の田沢湖町
そこからR105+R285かR341経由で鹿角に出て十和田湖発荷峠の手前から
R104。
信号と交通量的にはこれが一番少ない。コンビニとガソリンスタンドも
一番少ないが。
秋田県南からなら横手公園の脇から広域農道使って六郷千畑経由の田沢湖町
そこからR105+R285かR341経由で鹿角に出て十和田湖発荷峠の手前から
R104。
信号と交通量的にはこれが一番少ない。コンビニとガソリンスタンドも
一番少ないが。
531: 2017/12/23(土) 00:30:16.70
>>530 同じくw
>>529 くだらん提案するから皆ドン引きw 何ヶ月も過疎ったろ٩(๑òωó๑)۶
>>529 くだらん提案するから皆ドン引きw 何ヶ月も過疎ったろ٩(๑òωó๑)۶
520: 2017/12/14(木) 11:20:50.77
盛岡(正確には八戸)
なぞなぞかな?
なぞなぞかな?
521: 2017/12/14(木) 11:28:21.70
看板が盛岡だから盛岡にしたけど、
最終的に行きたいのは八戸のフェリー乗り場だからです
なので県道1号で盛岡方面に向かってどこそこ分岐したら
盛岡市外通らないでもっと先までいけるよとかそういう話も
あるかと思いましたが難解すぎたらごめんなさい
最終的に行きたいのは八戸のフェリー乗り場だからです
なので県道1号で盛岡方面に向かってどこそこ分岐したら
盛岡市外通らないでもっと先までいけるよとかそういう話も
あるかと思いましたが難解すぎたらごめんなさい
522: 2017/12/14(木) 15:04:17.30
圧倒的に1号でしょ。ルート的にも楽しいよ。
盛岡迂回して小岩井の中を通って、八幡平市へ行くと見せかけて岩手町へ抜けて八戸へ。
盛岡迂回して小岩井の中を通って、八幡平市へ行くと見せかけて岩手町へ抜けて八戸へ。
525: 2017/12/15(金) 12:22:47.87
>>522
来年いってみます
小岩井とおった後は県道30ですかね?
>>523
東京方面から青森目指すと、国道4号では福島の渋滞が多いのでわりと国道13号を薦めらるからそのせいじゃないですかね?
>岩手山の眺望が絶景だし(特に最短距離じゃないr219→r278ルート、は東北ツーの時に参考にさせていただきます
なおぐーぐるまっぷはとんでもルート案内されるので基本つかってないですw
>でオマイさんは横手など秋田県南民なんだろから
都内から下道で八戸フェリー乗り場の700キロランナーです
東北ツーもします、四国や九州もですが
来年いってみます
小岩井とおった後は県道30ですかね?
>>523
東京方面から青森目指すと、国道4号では福島の渋滞が多いのでわりと国道13号を薦めらるからそのせいじゃないですかね?
>岩手山の眺望が絶景だし(特に最短距離じゃないr219→r278ルート、は東北ツーの時に参考にさせていただきます
なおぐーぐるまっぷはとんでもルート案内されるので基本つかってないですw
>でオマイさんは横手など秋田県南民なんだろから
都内から下道で八戸フェリー乗り場の700キロランナーです
東北ツーもします、四国や九州もですが
526: 2017/12/15(金) 13:05:28.25
>>525
そこは県道30じゃないでしょ?^^;
上に挙がってるルートなら全部バイクで踏破してるけど
それ、一番山道ですよ。そして抜けだたところが奥中山高原でww
そこは県道30じゃないでしょ?^^;
上に挙がってるルートなら全部バイクで踏破してるけど
それ、一番山道ですよ。そして抜けだたところが奥中山高原でww
523: 2017/12/14(木) 16:28:58.82
>>519-522
そのグーグルマップ付質問レス見るのって二度目(既視感・デジャヴ)なのは置いといて
522氏の言う通り。ホンソレで同じルートが良い思った。 誰もがそう思うはずw
御所湖までならどんなに遅い車種や技量でも絶対に楽しいし(雪や路面凍結時じゃなければオールシーズン)
よっぽどガスった不気味な夜じゃなければ誰でも県道r1号を選ぶでしょ。 大型トレーラーでもPCXでもねw
小岩井経由はマジ鉄板で岩手山の眺望が絶景だし(特に最短距離じゃないr219→r278ルート)
そもそも盛岡市街を迂回どころか手前だし、
自衛隊正門からR282に入るルートをグーグルマップは指示すると思うけど大正解。(桜並木もおすすめ)
このあと八幡平市内に入って、r257→r17で沼宮内の久保口交差点のR4に入るのもいいけど
R282を直進して八戸道に並走するr6号で安比→安代→浄法寺→二戸に行くのが楽しいがどっちの路線もやや高速型だが。
で、二戸金田一温泉手前の「『沖』交差点」でR4を直進するか、右折してR395経由で八戸に入るかはググってみてね
だけどR395を使う場合でもR340で抜けるのは勧めない。なぜなら観音林を経由する快適で最短な裏道をグーグルマップは教えてくれる。
でオマイさんは横手など秋田県南民なんだろから
気軽に錦秋湖あたりツーリングしてみなよ。日帰り楽勝過ぎるくらいだし、超楽しいよw
まあ100キロまでなら余裕で四輪より速いPCX150(ジクサー?ブラジル?台湾?)なんだろからガンガン走ってもストレスないでしょ?
そのグーグルマップ付質問レス見るのって二度目(既視感・デジャヴ)なのは置いといて
522氏の言う通り。ホンソレで同じルートが良い思った。 誰もがそう思うはずw
御所湖までならどんなに遅い車種や技量でも絶対に楽しいし(雪や路面凍結時じゃなければオールシーズン)
よっぽどガスった不気味な夜じゃなければ誰でも県道r1号を選ぶでしょ。 大型トレーラーでもPCXでもねw
小岩井経由はマジ鉄板で岩手山の眺望が絶景だし(特に最短距離じゃないr219→r278ルート)
そもそも盛岡市街を迂回どころか手前だし、
自衛隊正門からR282に入るルートをグーグルマップは指示すると思うけど大正解。(桜並木もおすすめ)
このあと八幡平市内に入って、r257→r17で沼宮内の久保口交差点のR4に入るのもいいけど
R282を直進して八戸道に並走するr6号で安比→安代→浄法寺→二戸に行くのが楽しいがどっちの路線もやや高速型だが。
で、二戸金田一温泉手前の「『沖』交差点」でR4を直進するか、右折してR395経由で八戸に入るかはググってみてね
だけどR395を使う場合でもR340で抜けるのは勧めない。なぜなら観音林を経由する快適で最短な裏道をグーグルマップは教えてくれる。
でオマイさんは横手など秋田県南民なんだろから
気軽に錦秋湖あたりツーリングしてみなよ。日帰り楽勝過ぎるくらいだし、超楽しいよw
まあ100キロまでなら余裕で四輪より速いPCX150(ジクサー?ブラジル?台湾?)なんだろからガンガン走ってもストレスないでしょ?
524: 2017/12/15(金) 07:27:46.61
お、俺なら釜石まで行ってR45を北上する
527: 2017/12/16(土) 07:52:16.78
528: 2017/12/16(土) 08:18:37.85
奥中山高原
全コース本日オープンですよ
バイクで行けるかな
全コース本日オープンですよ
バイクで行けるかな
530: 2017/12/23(土) 00:17:15.02
さ、明日は気温が高いから乗ろっと
532: 2017/12/23(土) 06:23:31.15
今の雨が止んで路面乾いたら今日明日はなんとかバイク乗れそうだな
この2日が本当の乗り収めになりそうだけど。
雪降りが怖くて県央、県北にはいけないのでかわさき、平泉あたりの
道の駅に向かうわ
この2日が本当の乗り収めになりそうだけど。
雪降りが怖くて県央、県北にはいけないのでかわさき、平泉あたりの
道の駅に向かうわ
533: 2017/12/23(土) 07:44:45.46
雨か…
534: 2017/12/23(土) 07:45:24.67
ちょこっと雪があって
微妙に解けた地域だけど
夕方になったら微妙に凍った感じで怖かった
微妙に解けた地域だけど
夕方になったら微妙に凍った感じで怖かった
535: 2017/12/23(土) 20:45:37.73
岩手のバスは、
客がいなければ終点まで行かない、
ということがよく分かったよ
客がいなければ終点まで行かない、
ということがよく分かったよ
536: 2017/12/24(日) 08:59:44.34
532だが昨日は3台くらいとヤエーしたわ。午前の雨がなかなか
乾かず2時間くらいしか乗れなかったが年内はこれで終いだな。
フクピカで拭いてあげてバッテリー外して3ケ月間冬眠させます。
乾かず2時間くらいしか乗れなかったが年内はこれで終いだな。
フクピカで拭いてあげてバッテリー外して3ケ月間冬眠させます。
538: 2017/12/24(日) 11:21:14.03
>>536
じゃ良いお年を!(&メリークリスマス♪)
じゃ良いお年を!(&メリークリスマス♪)
537: 2017/12/24(日) 11:20:20.09
沿岸or県南なら、まだまだ余裕。 でしょ…
539: 2017/12/27(水) 23:07:45.45
盛岡いよいよ根雪になったぜ
540: 2017/12/31(日) 23:27:02.75
Yahooニュース トップ事件
二宮祥平ホワイトベース 投稿動画が、倫理的観点がら
Yahooニュース J-CASTニュースで、事件 として取り上げられました。
過去のニュース
ヤマト運輸チェーンソー男
しんやっちょ 警官不在交番 違法撮影
警官の前で白い粉
おでんツンツン男
違法な同一のナンバープレートを使い回し取り付け、販売前車両を
公道で走行撮影し、動画投稿等の違法行為を以前より指摘されていました。
↓ 逮捕 されなきゃ ホワイトベース さんの勝ち ↓
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1514391432/858-1000
ホワイトベース公式 みなさんもうお分かりだと思いますが
誰かを 悪く言うのが 最も簡単に 視聴数 を集める方法です
悪く言う相手は、有名であればあるほど 良いわけです
ということは、私 はもしかしたら すごい 有名人 なのでは…?!
ご覧の通り、あなたと同じ人間です 神 ではないです個人的に発信しています
だれも私をクビにできません 抑えられません 曲げられません 言うこと変えられません。
sage,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
二宮祥平ホワイトベース 投稿動画が、倫理的観点がら
Yahooニュース J-CASTニュースで、事件 として取り上げられました。
過去のニュース
ヤマト運輸チェーンソー男
しんやっちょ 警官不在交番 違法撮影
警官の前で白い粉
おでんツンツン男
違法な同一のナンバープレートを使い回し取り付け、販売前車両を
公道で走行撮影し、動画投稿等の違法行為を以前より指摘されていました。
↓ 逮捕 されなきゃ ホワイトベース さんの勝ち ↓
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1514391432/858-1000
ホワイトベース公式 みなさんもうお分かりだと思いますが
誰かを 悪く言うのが 最も簡単に 視聴数 を集める方法です
悪く言う相手は、有名であればあるほど 良いわけです
ということは、私 はもしかしたら すごい 有名人 なのでは…?!
ご覧の通り、あなたと同じ人間です 神 ではないです個人的に発信しています
だれも私をクビにできません 抑えられません 曲げられません 言うこと変えられません。
sage,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
541: 2018/01/04(木) 12:10:30.66
あけおめ。
交通安全祈願してきたぜ
交通安全祈願してきたぜ
542: 2018/01/06(土) 01:34:07.04
その手のよくわからないものは結構見る質なので、
「あー、またなんか見たなぁ。」 ってな感じであまり気にしないタイプではある。
もう何県だったのかも覚えてないんだけど、たぶん旅先とか出掛け先だったんだ。
暇だった自分は、山の中をプラプラと一人で探索していた。
ふふふーん♪みたいな感じで暫らく歩いていたら、
なんか陰気とも言える場所に出てしまっていた。
どんどん歩いて行くと、なんだかドブ臭いような生臭いような匂いがする。
ちょっと変なところに来ちゃったかしら?
と周りを見渡すと、自分の背丈くらいありそうな青々とした草が辺り一面生い茂っていた。
耳を澄ますとなんだか水の音も聞こえる。
あー、あっちが川だからなんか臭いのか、とそちらに目を向けると
草むらから「ガサッ」と物音が。動物でもいるのかしら?
とそちらに目を向けるが、何もいない。
でも何か気になってよくよく視線を向けると、なんだか草の一部分が濃い。 何かいた。
草よりも濃い深緑で、背丈は小学生の子供くらい。
ヌメヌメしてるんだけど、藻なのか毛なのかがわさわさと生えている。
よく見ると水掻きみたいなものもある。
もしかして河童・・・?河童がいたから臭かったのかしら、
など考えつつもなんだかわからないソレが怖い顔をしてこちらを見ている。
(たぶん;)敵意がビシバシと感じられて、いまにも飛び掛かってきそうな感じ。
「食われたらどうしよう・・・!」と急に怖くなり、
「あっしは何も見ていませんぜ?ちっとも気付いていませんぜ?」というフリをして、
何食わぬ顔で歩き去りました。 だって、怖かったんだもん><
ちなみに、頭の上に皿があったかどうかは定かではない。
だって、野性にしろ幽霊にしろ基地外にしろ目を合わせちゃいけないから、
顔のほうはあまり見れなかった;でも、たぶん全部黒目でロン毛?だったと思う。
期待に添えなくてごめん。ちなみに、キュウリも天麩羅も持ってなかったと思う。
そんな、河童?を見かけたお話。
「あー、またなんか見たなぁ。」 ってな感じであまり気にしないタイプではある。
もう何県だったのかも覚えてないんだけど、たぶん旅先とか出掛け先だったんだ。
暇だった自分は、山の中をプラプラと一人で探索していた。
ふふふーん♪みたいな感じで暫らく歩いていたら、
なんか陰気とも言える場所に出てしまっていた。
どんどん歩いて行くと、なんだかドブ臭いような生臭いような匂いがする。
ちょっと変なところに来ちゃったかしら?
と周りを見渡すと、自分の背丈くらいありそうな青々とした草が辺り一面生い茂っていた。
耳を澄ますとなんだか水の音も聞こえる。
あー、あっちが川だからなんか臭いのか、とそちらに目を向けると
草むらから「ガサッ」と物音が。動物でもいるのかしら?
とそちらに目を向けるが、何もいない。
でも何か気になってよくよく視線を向けると、なんだか草の一部分が濃い。 何かいた。
草よりも濃い深緑で、背丈は小学生の子供くらい。
ヌメヌメしてるんだけど、藻なのか毛なのかがわさわさと生えている。
よく見ると水掻きみたいなものもある。
もしかして河童・・・?河童がいたから臭かったのかしら、
など考えつつもなんだかわからないソレが怖い顔をしてこちらを見ている。
(たぶん;)敵意がビシバシと感じられて、いまにも飛び掛かってきそうな感じ。
「食われたらどうしよう・・・!」と急に怖くなり、
「あっしは何も見ていませんぜ?ちっとも気付いていませんぜ?」というフリをして、
何食わぬ顔で歩き去りました。 だって、怖かったんだもん><
ちなみに、頭の上に皿があったかどうかは定かではない。
だって、野性にしろ幽霊にしろ基地外にしろ目を合わせちゃいけないから、
顔のほうはあまり見れなかった;でも、たぶん全部黒目でロン毛?だったと思う。
期待に添えなくてごめん。ちなみに、キュウリも天麩羅も持ってなかったと思う。
そんな、河童?を見かけたお話。
543: 2018/01/06(土) 15:25:07.69
遠野のカッパは赤いんだよ。
544: 2018/01/06(土) 18:11:27.72
>>543
嘘やー捕獲許可証みどりや
嘘やー捕獲許可証みどりや
545: 2018/01/06(土) 23:08:22.51
>>544
遠野物語読んどらんな。
バスに書いてあるカッパは赤いよ。
遠野物語読んどらんな。
バスに書いてあるカッパは赤いよ。
546: 2018/01/07(日) 01:12:27.01
://image.space.rakuten.co.jp/lg01/21/0000999521/80/imgacb90aebzik1zj.jpeg
547: 2018/01/07(日) 01:17:15.61
●第59段(遠野物語)
外の地にては河童の顔は青しといふやうなれど、遠野の河童は面(つら)の色 赭(あか)きなり。
佐々木(鏡石)氏の曾祖母、穉(をさな)かりし頃 友だちと庭にて遊びてありしに、3本ばかりある胡桃(くるみ)の木の間より、まつ赤(まっか)なる顔したる男の子の顔見えたり。
これは河童なりしとなり。
今もその胡桃大木にてあり。
この家の屋敷のめぐりはすべて胡桃の樹なり。
外の地にては河童の顔は青しといふやうなれど、遠野の河童は面(つら)の色 赭(あか)きなり。
佐々木(鏡石)氏の曾祖母、穉(をさな)かりし頃 友だちと庭にて遊びてありしに、3本ばかりある胡桃(くるみ)の木の間より、まつ赤(まっか)なる顔したる男の子の顔見えたり。
これは河童なりしとなり。
今もその胡桃大木にてあり。
この家の屋敷のめぐりはすべて胡桃の樹なり。
548: 2018/01/07(日) 13:05:44.33
春になったら初めてのラーツーに行ってみたいなと思ったけど何処でやれば迷惑にならないのか見当がつかないです
ラーツー好きなライダーの皆さんは何処で食べてますか?
間違えて私有地に入ってしまったり公園とかは迷惑だろうなとか考えるとなかなか場所が無い気がしてしまいます
ラーツー好きなライダーの皆さんは何処で食べてますか?
間違えて私有地に入ってしまったり公園とかは迷惑だろうなとか考えるとなかなか場所が無い気がしてしまいます
549: 2018/01/07(日) 13:35:28.75
田舎なんで港とか林道脇ですね。砂防ダムとか
550: 2018/01/07(日) 14:29:28.42
河川に降りて
川の水沸かして食った
川の水沸かして食った
551: 2018/01/07(日) 14:42:45.94
ラーツーってググったらカップ麺かよ
家で食え
と言うか、ツーリングして旨いもん食えよ
家で食え
と言うか、ツーリングして旨いもん食えよ
552: 2018/01/07(日) 17:32:27.74
昔、林道の展望の良い駐車スペースでコーヒー淹れて一服なんてことをやってたわ
もちろんカップ麺や袋麺も食ってた
ただ、水って重いのねん
もちろんカップ麺や袋麺も食ってた
ただ、水って重いのねん
553: 2018/01/07(日) 18:16:24.69
ラーとコーヒーだけの時は荷物も少ないからナルゲンの1リットル積んでく。
キャンツーやハイキングの時はプラティパスで現地調達っすね。
確かに水は重いけど所詮バイクで運ぶからね。
キャンツーやハイキングの時はプラティパスで現地調達っすね。
確かに水は重いけど所詮バイクで運ぶからね。
554: 2018/01/07(日) 20:26:40.02
袋ラーの後どうしても卵雑炊でシメたくてご飯と卵も持参してた
卵は何度か誤爆した
卵は何度か誤爆した
555: 2018/01/08(月) 08:57:38.07
皆さん沢山の経験談ありがとうございます
初めてのラーツーは港にします!
てか春まで待つのも長いので車で水とドリップコーヒーも持ち込んでラーツーの練習に行ってみますw
初めてのラーツーは港にします!
てか春まで待つのも長いので車で水とドリップコーヒーも持ち込んでラーツーの練習に行ってみますw
556: 2018/01/08(月) 15:05:09.65
雪がない沿岸部ならチャリで行くべきな事案w
557: 2018/01/13(土) 14:43:39.21
本線沿い民ですが
今からちょっくら乗ってくるぞ
今からちょっくら乗ってくるぞ
558: 2018/01/13(土) 16:30:59.81
走って来たぞ
バイク一台も出会わなかった
遅くとも15時台には帰宅するべき
バイク一台も出会わなかった
遅くとも15時台には帰宅するべき
559: 2018/01/13(土) 19:38:27.08
おれ盛岡だけど普通に乗ってるぞ
560: 2018/01/20(土) 20:05:08.61
今まだ道路危ないところ結構あるだろ
お前ら気をつけろよ
お前ら気をつけろよ
561: 2018/01/20(土) 22:11:27.41
春はまだか…
とりあえずバッテリー充電
とりあえずバッテリー充電
562: 2018/01/20(土) 23:33:54.83
県南は今日は問題なく乗れたな。道に雪はないし気温6度まで
あがったんで。2台くらいとすれ違ったわ。しかし夕方から雪舞ってきたし・・・・・
来週は最強寒波到来だわ。またしばらく根雪決定だわね。
あがったんで。2台くらいとすれ違ったわ。しかし夕方から雪舞ってきたし・・・・・
来週は最強寒波到来だわ。またしばらく根雪決定だわね。
563: 2018/01/29(月) 08:08:35.94
あざとい
564: 2018/01/30(火) 22:02:47.49
盗撮目的でセンター試験会場のトイレへ 男を逮捕/岩手・盛岡市
2018年01月30日 19:00
岩手大学の大学入試センター試験会場の女子トイレに盗撮目的で侵入したとして会社員の男が30日、建造物侵入の疑いで逮捕されました。
逮捕されたのは盛岡市上堂の会社員 小林直樹容疑者24歳です。
警察と岩手大学によりますと、小林容疑者は大学入試センター試験前日にあたる今月12日の午前8時すぎから
試験2日目の14日午後5時20分ごろまでの間に、岩手大学のセンター試験会場の女子トイレに盗撮目的で侵入した疑いがもたれています。
14日に、試験会場のトイレで盗撮用の機器が見つかったことから発覚し、岩手大学が警察に被害届を出していました。
試験前日の12日に機器は見つかっていませんでした。小林容疑者は容疑を認めていて、警察が詳しい経緯を調べています。
http://news.ibc.co.jp/item_32299.html
2018年01月30日 19:00
岩手大学の大学入試センター試験会場の女子トイレに盗撮目的で侵入したとして会社員の男が30日、建造物侵入の疑いで逮捕されました。
逮捕されたのは盛岡市上堂の会社員 小林直樹容疑者24歳です。
警察と岩手大学によりますと、小林容疑者は大学入試センター試験前日にあたる今月12日の午前8時すぎから
試験2日目の14日午後5時20分ごろまでの間に、岩手大学のセンター試験会場の女子トイレに盗撮目的で侵入した疑いがもたれています。
14日に、試験会場のトイレで盗撮用の機器が見つかったことから発覚し、岩手大学が警察に被害届を出していました。
試験前日の12日に機器は見つかっていませんでした。小林容疑者は容疑を認めていて、警察が詳しい経緯を調べています。
http://news.ibc.co.jp/item_32299.html
565: 2018/01/31(水) 00:58:58.67
>>564
岩手は変態が多いからな。
ツーリングで見かけたが、女子パンツ被ったバカが居たが、イかれてる。
岩手は変態が多いからな。
ツーリングで見かけたが、女子パンツ被ったバカが居たが、イかれてる。
566: 2018/02/03(土) 21:56:52.72
国道は乾くことあるが、家からそこまでの道が積雪だわ。
気が向いた時にエンジンかけてニヤニヤしてる。
気が向いた時にエンジンかけてニヤニヤしてる。
567: 2018/02/04(日) 00:40:10.64
同じく。丘陵地住宅だから、5m下がって*10m登って*20m下りて国道
だけど、バスも通る剣道がメインだから、雪減ったの見計らって乗るの楽しい
だけど、バスも通る剣道がメインだから、雪減ったの見計らって乗るの楽しい
568: 2018/02/04(日) 06:56:34.21
家から表の道までの分厚い氷のワダチが溶けたときが
俺達の春だよな
俺達の春だよな
569: 2018/02/11(日) 18:52:42.73
宮古から南は雪ゼロだから
沿岸からなら仙台や東京まで行けるってことね
(2時間前、大船渡の積雪が1cmになってしまったが…)
https://tenki.jp/amedas/2/6/snow.html
沿岸からなら仙台や東京まで行けるってことね
(2時間前、大船渡の積雪が1cmになってしまったが…)
https://tenki.jp/amedas/2/6/snow.html
571: 2018/02/22(木) 16:08:50.79
>>569
福島のこと忘れるな
福島のこと忘れるな
572: 2018/02/23(金) 00:15:44.65
>>571
今は大丈夫
6号規制あれば常磐道乗ればいい
まあ2011年の春なら東北道福島県内は内気循環にして息止めてたけどw
今は大丈夫
6号規制あれば常磐道乗ればいい
まあ2011年の春なら東北道福島県内は内気循環にして息止めてたけどw
570: 2018/02/22(木) 15:49:11.21
どれが一番いいか? カバンの場合とタイヤの場合で違うだろうが
1.1万円出して、ブランド正規品を買う
2.9000円出して、訳あり品を買う
3.8000円出して、並行輸入品を買う
4.7000円出して、中古品を買う
5.6000円出して、国産機能同等品を買う
6.5000円出して、韓国産パクリ精巧品を買う
7.4000円出して、中国産パクリ品を買う
8.3000円出して、中国産機能模造品を買う
1.1万円出して、ブランド正規品を買う
2.9000円出して、訳あり品を買う
3.8000円出して、並行輸入品を買う
4.7000円出して、中古品を買う
5.6000円出して、国産機能同等品を買う
6.5000円出して、韓国産パクリ精巧品を買う
7.4000円出して、中国産パクリ品を買う
8.3000円出して、中国産機能模造品を買う
573: 2018/02/27(火) 12:15:04.85
マツキヨでガイガーカウンターが買えたそうだからな
574: 2018/03/02(金) 00:43:10.19
みんなもう乗ってる?
575: 2018/03/02(金) 00:52:43.00
まだ冬眠中です
576: 2018/03/02(金) 10:02:05.76
無茶を言うなww
577: 2018/03/02(金) 11:14:09.34
俺の軽い250じゃ多分吹っ飛ばされるわ
578: 2018/03/03(土) 08:56:45.79
今日明日は晴れてバイク乗れそうなかんじだ。充電中。
花巻空港で岩手モーサイフェスタあっから行ってこようかな
クロス株110見たい(ないかもだけど)
花巻空港で岩手モーサイフェスタあっから行ってこようかな
クロス株110見たい(ないかもだけど)
579: 2018/03/03(土) 15:42:15.98
ワイも充電してエンジン掛けたが、1気筒中々火が入らなくて萎えた 派手なアフターファイャーかまして復活したけど取り敢えずカバー戻して風呂入ってビール呑んでる
580: 2018/03/03(土) 20:02:50.27
そういや花巻のいつだっけ?って思ってたら今日明日かよ
明日も仕事だしィ?!
明日も仕事だしィ?!
581: 2018/03/04(日) 11:58:47.28
今日は乗れそう
582: 2018/03/04(日) 22:48:36.04
誰かモーサイフェスタ行った人いる?どうだった?
585: 2018/03/08(木) 01:32:55.59
>>582
誰か~居ませんか~?
582じゃないけど知りたいよね~
誰か~居ませんか~?
582じゃないけど知りたいよね~
583: 2018/03/07(水) 21:53:34.36
以前ここで大型バイク売買の話をだしてすったもんだあったものです
あれからいろいろ探してるんですがなかなかこれってものが見つかっていません
何かおすすめがあれば教えて頂きたいです
あれからいろいろ探してるんですがなかなかこれってものが見つかっていません
何かおすすめがあれば教えて頂きたいです
586: 2018/03/08(木) 03:52:20.33
>>583
オススメって言っても少し種類絞ってくんねぇかな。
まぁあえて薦めるならH2Rとかtesi3Dかな。
オススメって言っても少し種類絞ってくんねぇかな。
まぁあえて薦めるならH2Rとかtesi3Dかな。
590: 2018/03/12(月) 18:12:30.36
>>583
すったもんだって、このスレじゃ初耳じゃね
去年の譲渡話は上手く行かなかったってこと?
すったもんだって、このスレじゃ初耳じゃね
去年の譲渡話は上手く行かなかったってこと?
591: 2018/03/12(月) 20:07:36.50
>>590
多分他の方が買われたのかと…
まだ大型探してたのでいい話がないかなと思いまして…
多分他の方が買われたのかと…
まだ大型探してたのでいい話がないかなと思いまして…
597: 2018/03/12(月) 23:27:06.06
大騒ぎではあったけど、トラブルのすったもんだは無かったつもりだけどなあ..
20万Ninjaを譲った者だけど、早い者勝ち+20万km宣言が決め手で
>>595にお譲りしました。
>>591にも良い出会いがありますように。
20万Ninjaを譲った者だけど、早い者勝ち+20万km宣言が決め手で
>>595にお譲りしました。
>>591にも良い出会いがありますように。
598: 2018/03/12(月) 23:57:23.06
>>597
今年は15万キロ目指して沢山走りますよ~
今年は15万キロ目指して沢山走りますよ~
600: 2018/03/13(火) 06:33:38.75
>>598
不調なところは無いですか?
今年は雪解けが早そうだから、忙しくなる前に一度そちらに
走りに行きたいですね。
不調なところは無いですか?
今年は雪解けが早そうだから、忙しくなる前に一度そちらに
走りに行きたいですね。
608: 2018/03/13(火) 21:36:12.67
>>600
本日60キロほど走りましたが絶好調でした
こちらにお越しの際はぜひ御一報下さいませ~
本日60キロほど走りましたが絶好調でした
こちらにお越しの際はぜひ御一報下さいませ~
601: 2018/03/13(火) 07:21:50.51
>>597
むしろ結局購入出来なくて申し訳無いです…
皆が安全でありますように
むしろ結局購入出来なくて申し訳無いです…
皆が安全でありますように
599: 2018/03/13(火) 00:05:46.69
>>591
じゃ3人以上がオファーしたってことになる。
じゃ3人以上がオファーしたってことになる。
584: 2018/03/07(水) 22:00:24.15
あっちで遊んでなさい
587: 2018/03/08(木) 04:44:21.33
Rは公道乗れねー
589: 2018/03/10(土) 17:06:00.25
来週あたりから暖かくなりそう
乗れれば乗りたいな
乗れれば乗りたいな
592: 2018/03/12(月) 20:20:26.56
20マソから予算アップしてんの?
593: 2018/03/12(月) 21:19:02.87
>>592
40くらいまでならがんばれます!
40くらいまでならがんばれます!
594: 2018/03/12(月) 21:25:24.99
カワサキプラザ仙台の方が個人取引より面倒じゃないし
下取りじゃなくて委託販売してくれて条件面でも良いってことじゃなかろか
下取りじゃなくて委託販売してくれて条件面でも良いってことじゃなかろか
595: 2018/03/12(月) 22:44:25.98
20万ニンジャを譲って頂いた者だけどなんかスマンね
今度オイル交換するよ
今度オイル交換するよ
596: 2018/03/12(月) 22:59:37.02
>>595
いやいやいや 謝ることじゃないですよー!
気長に探してみます
いやいやいや 謝ることじゃないですよー!
気長に探してみます
602: 2018/03/13(火) 09:01:11.16
はじめまして、関西在住のライダーですが質問です。
アスピーテラインの雪の回廊を、開通初日の4月15日にバイクで走る計画をしています。
この時期はまだバイクで走れないような路面凍結してますでしょうか?
動画や画像を見る限りでは、路面が乾燥していてバイクでも行けそうですが実際はどうでしょうか?
アスピーテラインの雪の回廊を、開通初日の4月15日にバイクで走る計画をしています。
この時期はまだバイクで走れないような路面凍結してますでしょうか?
動画や画像を見る限りでは、路面が乾燥していてバイクでも行けそうですが実際はどうでしょうか?
603: 2018/03/13(火) 09:36:57.82
>>602
路面凍結するような場合は確か閉鎖するはずだよ
四輪でも凍結路面の坂道は危ないからね
雪の回廊は冷たい空気がたまってるから、特に下半身の防寒を完璧にしないと心が折れそうになるかも
路面凍結するような場合は確か閉鎖するはずだよ
四輪でも凍結路面の坂道は危ないからね
雪の回廊は冷たい空気がたまってるから、特に下半身の防寒を完璧にしないと心が折れそうになるかも
605: 2018/03/13(火) 11:07:02.59
>>603
>>604
ありがとうございます
当日の天気も考慮して計画してみます
>>604
ありがとうございます
当日の天気も考慮して計画してみます
604: 2018/03/13(火) 10:14:32.87
>>602
走れるぞい。
雪解け水が流れるからバイク汚れるのは我慢ね。
走れるぞい。
雪解け水が流れるからバイク汚れるのは我慢ね。
607: 2018/03/13(火) 18:53:07.59
>>602
2輪はピーカン晴天&温暖日じゃないと再凍結あるからリスクも大
走行不能日や時間帯もあるからサブスケジュール組んだ方がいいかと
99.999%の車両はスタッドレス履いてる4輪車ってことを認識して欲しい
開通日じゃなく、秋冬0℃前後になる閉鎖日までバイクで走っているが
それは雪と凍結の心配がないからです
上指摘通り雪解け水流れる路面を走ることになる
雪の回廊は安全に暖かくなってから2輪敢行してみたが
オフ車でもなく汚れを厭わないアドベンチャー精神もないから余り楽しくはない
アスピーテ限らず同様路はクルマで楽しみたいと思ってる
2輪はピーカン晴天&温暖日じゃないと再凍結あるからリスクも大
走行不能日や時間帯もあるからサブスケジュール組んだ方がいいかと
99.999%の車両はスタッドレス履いてる4輪車ってことを認識して欲しい
開通日じゃなく、秋冬0℃前後になる閉鎖日までバイクで走っているが
それは雪と凍結の心配がないからです
上指摘通り雪解け水流れる路面を走ることになる
雪の回廊は安全に暖かくなってから2輪敢行してみたが
オフ車でもなく汚れを厭わないアドベンチャー精神もないから余り楽しくはない
アスピーテ限らず同様路はクルマで楽しみたいと思ってる
606: 2018/03/13(火) 16:57:10.59
アスピーテは去年雪少なくてがっかりだったけど、今年は期待出来そうだな
609: 2018/03/14(水) 09:05:53.44
寒くても嫌
暑くても嫌
4月になったら乗る
暑くても嫌
4月になったら乗る
611: 2018/03/15(木) 12:39:10.43
>>609
四月は花粉で嫌だろ
四月は花粉で嫌だろ
610: 2018/03/14(水) 23:09:42.45
おまえ毎年毎月それ言ってるよなw
612: 2018/03/15(木) 21:21:40.85
じゃ、5月
GWが待ってる
GWが待ってる
615: 2018/03/16(金) 01:32:56.13
>>612
5月はヒノキの花粉だよ
5月はヒノキの花粉だよ
613: 2018/03/15(木) 23:05:13.71
俺は暑いの本当ダメだわ…
寒さには目茶苦茶強い、気温3℃あれば余裕w
寒さには目茶苦茶強い、気温3℃あれば余裕w
616: 2018/03/16(金) 01:33:23.14
>>613
同意。
暑いのはダメ
同意。
暑いのはダメ
614: 2018/03/15(木) 23:40:29.75
25℃くらいがちょうどいい
617: 2018/03/17(土) 16:55:25.08
岩手でヒノキが植えられてるとこ殆ど無いだろ
618: 2018/03/17(土) 17:24:29.82
俺にはヒノキとアスナロとサワラの区別つかんし、ごっちゃにして「ヒバ」と呼んでると思う
まあ、ヒノキ亜科だし、ひとまとめで「ヒノキの花粉」で良いんとちゃう?
スギの次はヒノキなんだかマツなんだかわからんが、どちらにしろ目鼻がつらい
まあ、ヒノキ亜科だし、ひとまとめで「ヒノキの花粉」で良いんとちゃう?
スギの次はヒノキなんだかマツなんだかわからんが、どちらにしろ目鼻がつらい
619: 2018/03/17(土) 18:53:01.49
ヒノキ花粉アレルギーなんて周囲に居るの?
620: 2018/03/17(土) 21:01:13.96
花粉とは無縁
ザマアミロw
ザマアミロw
621: 2018/03/18(日) 01:44:17.24
そんないぢわるいうひとはひけんみん
それどころかひにほんこくみんとおもっちゃう
きょうこのごろ
それどころかひにほんこくみんとおもっちゃう
きょうこのごろ
622: 2018/03/18(日) 19:57:54.30
寄生虫飼ってれば、ならないらしいよ
623: 2018/03/18(日) 20:48:04.75
経験の有る無しにもよるのかね?
兄弟で花粉症は俺だけ
飼ったことがないのも俺だけ
兄弟で花粉症は俺だけ
飼ったことがないのも俺だけ
624: 2018/03/18(日) 21:40:44.64
酪農家族も花粉症にならない
だから岩泉町は患者ゼロだし
かわりに町長アソコムズムズして岩手日報女記者にナニした
セクハラは早稲田の特徴(各地の地方首長等…)
パワハラは民主党の特徴(谷岡学長・菅直人等無数…)
だから岩泉町は患者ゼロだし
かわりに町長アソコムズムズして岩手日報女記者にナニした
セクハラは早稲田の特徴(各地の地方首長等…)
パワハラは民主党の特徴(谷岡学長・菅直人等無数…)
625: 2018/03/18(日) 22:48:46.37
なむほど
626: 2018/03/19(月) 03:15:21.49
牛飼いだったが、牧草花粉アレルギーになったので牛飼いやめた
627: 2018/03/19(月) 12:35:50.28
やだペーターみたいでカッコいい///
628: 2018/03/21(水) 15:13:35.38
乗ろうとしたら寒い日だったのでやめた
やっぱり4月からだわ
やっぱり4月からだわ
629: 2018/03/21(水) 18:56:26.69
うしかい
やぎかい
ひつじかい
おらはとなかい
はしったぞ
でグルージャ非賛同市町村は陸前高田だけってほんまか
やぎかい
ひつじかい
おらはとなかい
はしったぞ
でグルージャ非賛同市町村は陸前高田だけってほんまか
630: 2018/03/22(木) 06:46:34.30
あそこは震災時に川崎フロンターレが入ってるから..
中村憲剛や小林悠相手じゃグルージャが束になってもかなわんだろうよ。
中村憲剛や小林悠相手じゃグルージャが束になってもかなわんだろうよ。
631: 2018/03/23(金) 01:12:39.50
複雑な事情があるんだな
でも大船渡と小笠原じゃないのねw
でも大船渡と小笠原じゃないのねw
632: 2018/03/23(金) 09:04:53.10
小笠原の嫁が陸前高田の人だから、つまり…おや?誰か来たようだ
633: 2018/03/23(金) 22:50:37.26
岩洞湖までは普通に走れた。大規模林道は誰か覗いてきてくれ
634: 2018/03/24(土) 07:30:04.37
>>633
任せた
任せた
635: 2018/03/24(土) 10:44:36.04
任せろ
636: 2018/03/27(火) 21:15:15.86
JR山田線から三陸鉄道・リアス線に移管
南北に分断されていた状態も無事統一された
開通いよいよ!
南北に分断されていた状態も無事統一された
開通いよいよ!
637: 2018/03/27(火) 23:59:19.05
ワクワク
638: 2018/03/31(土) 17:55:06.86
釜石の仙人峠にあった仮設トイレいつの間にか無くなってたのね
危機的状況のまま道の駅まで走ったよ
危ないところだった
危機的状況のまま道の駅まで走ったよ
危ないところだった
639: 2018/04/01(日) 08:19:20.75
久しぶりの休みなのに午後から雨かよ
640: 2018/04/01(日) 08:41:49.21
できるだけ早く降り始めてほしい@消防団員
646: 2018/04/04(水) 01:44:41.54
>>640
んだな
んだな
641: 2018/04/02(月) 01:24:55.15
花粉が酷いから5月から乗る
642: 2018/04/02(月) 13:17:36.73
梅雨が明けたら本気出す
643: 2018/04/02(月) 20:06:43.23
そげんこつばっかいうとるおまえにバイクはねえ!!
644: 2018/04/03(火) 12:21:26.90
秋になってからが勝負
645: 2018/04/03(火) 12:30:10.04
バイク買ったら本気出す。
647: 2018/04/04(水) 21:10:13.29
大谷は既に全開モードなのにぼまえらときたらw
オッサン多いし寒さには弱いのは仕方なしか
オッサン多いし寒さには弱いのは仕方なしか
648: 2018/04/04(水) 22:27:22.80
だって車便利やん
649: 2018/04/04(水) 22:35:35.18
岩手はロスより寒いからなぁ
これはさすがに仕方ない
これはさすがに仕方ない
650: 2018/04/04(水) 23:02:31.18
乗れよオカマやろうが
寂しいじゃないか
寂しいじゃないか
651: 2018/04/05(木) 07:47:11.80
バイクの前に積んでる木材類が片付いたら動き出す
目標:GW前
3月中には終える見込みだったんだけどな・・・倉庫修理
目標:GW前
3月中には終える見込みだったんだけどな・・・倉庫修理
656: 2018/04/08(日) 00:21:59.13
>>651
木村類
栗原類
吉田類
>>655
干してるやつはひとの物
木村類
栗原類
吉田類
>>655
干してるやつはひとの物
652: 2018/04/07(土) 12:12:46.48
寒いな
653: 2018/04/07(土) 20:03:33.56
んだな
654: 2018/04/07(土) 21:54:09.93
明日も雨かよ(´・ω・`)
655: 2018/04/07(土) 23:55:47.35
そこら辺に生えてるコンブって取っても良いのか?
657: 2018/04/08(日) 10:59:39.64
漁協「ガタッ」
658: 2018/04/08(日) 19:10:22.87
山形
↓
新潟
↓
八郎潟(秋田県)
↓
ガタッ(盛岡)と転勤して来たが何か?
↓
新潟
↓
八郎潟(秋田県)
↓
ガタッ(盛岡)と転勤して来たが何か?
659: 2018/04/08(日) 19:15:14.93
なにも。
660: 2018/04/09(月) 19:16:32.90
じぇじぇじぇ
661: 2018/04/09(月) 23:43:56.06
じゃじゃじゃ
662: 2018/04/10(火) 06:45:19.67
山 海 漬
663: 2018/04/10(火) 07:51:08.58
今週末も天気悪そうだね
664: 2018/04/12(木) 08:58:51.77
>>663
そだねー
そだねー
665: 2018/04/12(木) 21:10:14.74
乗り回してバッテリー活性化させたいんだが
初乗りはいつになるのか
初乗りはいつになるのか
666: 2018/04/12(木) 21:12:18.85
今でしょ!
667: 2018/04/17(火) 05:05:59.78
誰か県内でtmax置いてるバイク屋知りませんか
レッドバロンにあると聞いて行ってみたらガムテープ仕様の汚いのがあって跨がる気にもならなかった
レッドバロンにあると聞いて行ってみたらガムテープ仕様の汚いのがあって跨がる気にもならなかった
669: 2018/04/18(水) 00:45:39.60
>>667
ヤマハ系なら盛岡のウィンディか水沢の佐幸かささきちだろうけどあるかはわからん。
ヤマハ系なら盛岡のウィンディか水沢の佐幸かささきちだろうけどあるかはわからん。
670: 2018/04/18(水) 07:16:21.68
>>669 ありがと ウィンディーは無かったから水沢とかに電話して聞いてみる。
毎度だけど探してると出てこなくて購入してから程度の良いのが出てくるんだよねー
毎度だけど探してると出てこなくて購入してから程度の良いのが出てくるんだよねー
668: 2018/04/17(火) 08:00:37.13
mixi ww
671: 2018/04/18(水) 14:28:45.57
今度の土日は暖かそうだな。
泊りがけ行ってみるか。
泊りがけ行ってみるか。
672: 2018/04/20(金) 22:30:13.56
とりあえずバッテリーの充電は終わった
がしかし、明日も乗れそうにないorz...
(バイクの出入り口が資材&機材で塞がったまま)
がしかし、明日も乗れそうにないorz...
(バイクの出入り口が資材&機材で塞がったまま)
673: 2018/04/21(土) 08:13:16.52
今日明日はバイク多いだろうな
事故らないように楽しもうぜ(^_^)v
事故らないように楽しもうぜ(^_^)v
674: 2018/04/21(土) 13:16:05.48
暑すぎて午前中2時間で切り上げてかっぱ寿司食べて終了しました
ちな隼
ちな隼
675: 2018/04/21(土) 16:27:48.15
28度とあっつい一日でした
ちな、県南部の桜情報です。
今日明日Bestな見ごろ
北上展勝地、胆沢R397桜の回廊
見ごろからちょい過ぎ
水沢公園 江刺向山公園 たっこくの巌谷
厳美渓 平泉毛越寺
葉桜 平泉旧R4
遠野、盛岡はどんな感じだろかね
あっついので八幡平の雪の回廊が明日はいいかも!
ちな、県南部の桜情報です。
今日明日Bestな見ごろ
北上展勝地、胆沢R397桜の回廊
見ごろからちょい過ぎ
水沢公園 江刺向山公園 たっこくの巌谷
厳美渓 平泉毛越寺
葉桜 平泉旧R4
遠野、盛岡はどんな感じだろかね
あっついので八幡平の雪の回廊が明日はいいかも!
676: 2018/04/21(土) 16:43:09.67
そういえばバッテリー断線トラブルの07オレンジさん
元気かな 去年夏3人(推定50・60・70)がかりでww
元気かな 去年夏3人(推定50・60・70)がかりでww
677: 2018/04/21(土) 18:23:15.42
今日はちらほら見たなぁ
んで大概目立つ場所に停めてタバコ吸ってドヤ顔してんのなw
んで大概目立つ場所に停めてタバコ吸ってドヤ顔してんのなw
678: 2018/04/22(日) 14:36:34.60
【洒落怖】
友達5人と旅行。夜中にふと目が覚めると、俺以外に誰もいなかった。
友達5人と旅行。夜中にふと目が覚めると、俺以外に誰もいなかった。
679: 2018/04/22(日) 20:43:50.10
俺は寝てて(泥酔)、俺以外は盛り場に繰り出してたってことはあるw
680: 2018/04/23(月) 12:10:25.84
大規模林道方面、脇にまだ雪はあったけどOK。
災害未舗装部分と恒例の浮き砂に注意ね。
ダイマグラ区間は5/10くらいからだからまだ。
静峰苑で風呂入って帰ってきた
災害未舗装部分と恒例の浮き砂に注意ね。
ダイマグラ区間は5/10くらいからだからまだ。
静峰苑で風呂入って帰ってきた
681: 2018/04/23(月) 12:19:31.90
>>680
情報ありがとうございます。
毎年五月連休に行くのを楽しみにしている者です。
浮き砂には過去何度もビビらされましたので、気を付けます。
情報ありがとうございます。
毎年五月連休に行くのを楽しみにしている者です。
浮き砂には過去何度もビビらされましたので、気を付けます。
683: 2018/04/28(土) 10:13:03.75
>>680
ありがとう
台風未舗装部はスリップサイン前後のSSで行くと危ないかな?
ありがとう
台風未舗装部はスリップサイン前後のSSで行くと危ないかな?
689: 2018/04/29(日) 13:59:51.39
>>683
SSかあ・・
凸凹があるから、とにかく、スタンディングで尻を浮かせて
ゆっくり且つ止まらないように通過すればいいよ。
オン車でも走れるダートだから。
SSかあ・・
凸凹があるから、とにかく、スタンディングで尻を浮かせて
ゆっくり且つ止まらないように通過すればいいよ。
オン車でも走れるダートだから。
682: 2018/04/25(水) 15:03:59.53
バイクが走るラインのちょうどいいところに限って
砂あったりするんだよね、
ブレーキングしたいところとか。
気をつけて。
砂あったりするんだよね、
ブレーキングしたいところとか。
気をつけて。
684: 2018/04/28(土) 22:55:22.64
明日泊まれるとこ教えて
685: 2018/04/28(土) 23:19:49.55
俺ん家
686: 2018/04/29(日) 06:23:58.23
橋の下
687: 2018/04/29(日) 10:12:51.98
バイクで出かける
GSに寄る
財布を忘れたことに気づく
家に引き返す
なんか疲れたんでゴロゴロする←今ここ
GSに寄る
財布を忘れたことに気づく
家に引き返す
なんか疲れたんでゴロゴロする←今ここ
688: 2018/04/29(日) 12:17:17.69
朝もはよから地区活動してたらもう昼か
690: 2018/04/29(日) 21:22:21.56
今日大規模林道様子見にいってきた。
R106から頂上の石碑までの区間だけだったが
風つよかった!で、路面状況はコーナーに
砂や石が落ちてたりで特に民家付近の段差注意!の看板の
場所は振り落とされるんでないか!というほど凸凹で
おっかねがったわw GWに行く人は注意してな
R106から頂上の石碑までの区間だけだったが
風つよかった!で、路面状況はコーナーに
砂や石が落ちてたりで特に民家付近の段差注意!の看板の
場所は振り落とされるんでないか!というほど凸凹で
おっかねがったわw GWに行く人は注意してな
692: 2018/04/30(月) 15:43:03.35
>>690
あの民家前の段差ねwわかる。
台風後にできたギャップだな、あれは油断してるとやられる。ケツ飛ばされるからね。
あの民家前の段差ねwわかる。
台風後にできたギャップだな、あれは油断してるとやられる。ケツ飛ばされるからね。
694: 2018/05/02(水) 00:25:53.10
岩手と秋田はバイクの走行環境日本一
宮城北部から北東北なら県庁所在地以外全てがツーリングコース
東京なんて高速で100km走ってやっと辿り着く
北なら埼玉越えて群馬に入っても前橋超えて赤城山麓に行かないないと下道楽しく走れないし
仙台前後(古川~須賀川)も走りたくない
宮城北部から北東北なら県庁所在地以外全てがツーリングコース
東京なんて高速で100km走ってやっと辿り着く
北なら埼玉越えて群馬に入っても前橋超えて赤城山麓に行かないないと下道楽しく走れないし
仙台前後(古川~須賀川)も走りたくない
695: 2018/05/02(水) 07:14:33.54
>>694
いや、一位はダントツ北海道でしょ、どう考えたって
東京は首都高とか高速道路は相当ハイスピードで走れるから楽しいと言えば楽しい
いや、一位はダントツ北海道でしょ、どう考えたって
東京は首都高とか高速道路は相当ハイスピードで走れるから楽しいと言えば楽しい
696: 2018/05/02(水) 07:50:39.47
>>695はスピード狂で、>>694は山賊
697: 2018/05/02(水) 08:31:53.01
いや、小岩井の奥とか葛巻の奥地とか行くとさ、
別に無理して北海道行かなくてもいいんじゃねって気持ちになる。
別に無理して北海道行かなくてもいいんじゃねって気持ちになる。
698: 2018/05/02(水) 10:48:45.50
北海道は高速コーナー主体、ワインディングロードは少ない
1週間程度でタイトコーナーが恋しくなる
帰ってみるとタイヤは台形減りですから、推測いただけるかと
1週間程度でタイトコーナーが恋しくなる
帰ってみるとタイヤは台形減りですから、推測いただけるかと
699: 2018/05/02(水) 12:43:34.53
北海道時代バイクも持ってたけど殆ど乗らなかった
250の速くないバイクだし
彼女も居たから車ばっかりで乗る気ほぼゼロだったぜw
250の速くないバイクだし
彼女も居たから車ばっかりで乗る気ほぼゼロだったぜw
700: 2018/05/02(水) 20:39:01.08
なにそれ自慢?自慢なの!?
701: 2018/05/02(水) 21:27:58.04
YSPとかドリームが無いっぽいけど新車購入とか点検とかどうしてます?
ワイもいずれ岩手に帰るかもしれないから不安なんだけど
ワイもいずれ岩手に帰るかもしれないから不安なんだけど
702: 2018/05/03(木) 04:30:07.30
>>701
地域のバイク屋探すしかないね。販売の縛りやらなんやらで佐幸もYSP離脱したしウィンディは元々入る気なかったみたいだし。
地域のバイク屋探すしかないね。販売の縛りやらなんやらで佐幸もYSP離脱したしウィンディは元々入る気なかったみたいだし。
703: 2018/05/03(木) 11:54:01.61
八戸のyspもあてにならないしね。
704: 2018/05/03(木) 12:30:39.65
仙人峠の旧道って砂利落ちてたり、危なかったりしますか?
近いうちにループ橋見に行きたいんだけど…
近いうちにループ橋見に行きたいんだけど…
705: 2018/05/03(木) 19:40:59.81
5月20日頃に東京から遠野の、あんべに
ジンギスカン食べにバイクで行くけど
ついでに、旧仙人峠を歩いてみようと
思ってんだけど、熊出るかな?平気かな?
熊怖え~し。どうすっぺ?
ジンギスカン食べにバイクで行くけど
ついでに、旧仙人峠を歩いてみようと
思ってんだけど、熊出るかな?平気かな?
熊怖え~し。どうすっぺ?
706: 2018/05/03(木) 20:06:02.86
熊はふつーに居るから、出会う出会わないは運しだい
707: 2018/05/03(木) 20:20:19.29
そりゃあ、いらっしゃいますよ。
708: 2018/05/03(木) 20:38:23.46
普通はであうもんじゃないの?
709: 2018/05/03(木) 22:11:46.38
仙岩トンネルの手前の橋の上で車が何台も停まってたんで何事かと思ったら山の斜面に熊がいてみな見物してたり
湯沢団地あたりでも熊が出たりとかするし
湯沢団地あたりでも熊が出たりとかするし
711: 2018/05/04(金) 06:16:26.91
熊鈴の効果は絶対じゃないけどね
俺の場合、釣りや山歩きなど、徒歩のときに熊にであったことはないですよ
全てバイクに乗ってる時です
山奥で鉈と熊スプレーを腰からぶら下げてるライダーを見かけたら、たぶん俺w
(装備してないときに限って出くわすんだわ・・・)
俺の場合、釣りや山歩きなど、徒歩のときに熊にであったことはないですよ
全てバイクに乗ってる時です
山奥で鉈と熊スプレーを腰からぶら下げてるライダーを見かけたら、たぶん俺w
(装備してないときに限って出くわすんだわ・・・)
713: 2018/05/04(金) 10:04:47.53
>>711
熊スプレー!!
初めて聞きました
遠野に売ってますかね?欲しい。
もしくは頂戴。どうか命を救って下さい。
仙人トンネルの峠入口に置いといてね。
助かったら釜石ラーメンおごりますとも
熊スプレー!!
初めて聞きました
遠野に売ってますかね?欲しい。
もしくは頂戴。どうか命を救って下さい。
仙人トンネルの峠入口に置いといてね。
助かったら釜石ラーメンおごりますとも
712: 2018/05/04(金) 08:58:32.93
俺、けんじワールドに向かう道路沿いの田んぼで子熊見たわ。早朝で作業してる農家も近くにいたからビックリした。
714: 2018/05/04(金) 10:18:10.48
熊除けスプレーってラーメンどころか結構な値段するぞ
716: 2018/05/04(金) 10:27:35.86
>>714
はい。その様です。
無理言ってスミマセン
はい。その様です。
無理言ってスミマセン
715: 2018/05/04(金) 10:23:04.47
熊と熊スプレーをggってみました。
やっぱり、熊やべーわ。おっかねぇ。
よく、そんな場所で鉄鉱石掘ったり水汲んだり
してるよな。鉱夫って強いんだな
やっぱり、熊やべーわ。おっかねぇ。
よく、そんな場所で鉄鉱石掘ったり水汲んだり
してるよな。鉱夫って強いんだな
717: 2018/05/04(金) 13:38:36.60
>>715
> 鉱夫って強いんだな … ってどんだけ平和ボケよ…
鉱夫がどんだけ武器持ってると思ってんのよ
ツルハシとか、ミノとかノミとか、ツルハシとか…
仮にクマがこっちに接近してしまって
クマが襲いかかって来てもツルハシで一撃だろ?
これ 国防でも同じだろ?
ここががツルハシ鉄砲持ってる認識すれば近付かない
丸腰でも強いなんていうんは、キムタクドラマ「BG」や大山倍達のステマだけだよ
> 鉱夫って強いんだな … ってどんだけ平和ボケよ…
鉱夫がどんだけ武器持ってると思ってんのよ
ツルハシとか、ミノとかノミとか、ツルハシとか…
仮にクマがこっちに接近してしまって
クマが襲いかかって来てもツルハシで一撃だろ?
これ 国防でも同じだろ?
ここががツルハシ鉄砲持ってる認識すれば近付かない
丸腰でも強いなんていうんは、キムタクドラマ「BG」や大山倍達のステマだけだよ
724: 2018/05/04(金) 19:28:07.95
>>717
やはり、武器を持って峠越えという
解釈でいいんですね。
バイクなのでツルハシは無理なので
熊スプレーか
やはり、武器を持って峠越えという
解釈でいいんですね。
バイクなのでツルハシは無理なので
熊スプレーか
725: 2018/05/04(金) 19:36:16.64
>>724
戦う気マンマンかよ。熊スプレーあっても普通無理だから。
戦う気マンマンかよ。熊スプレーあっても普通無理だから。
729: 2018/05/04(金) 22:44:03.62
>>725
大人しく、竜観洞でも見に行ったほうが
良さそうですね
大人しく、竜観洞でも見に行ったほうが
良さそうですね
718: 2018/05/04(金) 14:11:01.42
大山倍達のステマってなんなんだぜ?誰得なんだよ?
719: 2018/05/04(金) 14:38:57.16
寒いな
721: 2018/05/04(金) 18:09:12.38
熊から国家とか国防の話に持って行くとかネトウヨってすげぇな
726: 2018/05/04(金) 21:31:38.85
三十六計逃げるに如かず
※目前の熊からの逃げ方は当然知ってると仮定して
ぶっちゃけ、草が伸びてない今時期であれば見通しが効くだろうから、「見えたら撤退」で良いと思うよ
※目前の熊からの逃げ方は当然知ってると仮定して
ぶっちゃけ、草が伸びてない今時期であれば見通しが効くだろうから、「見えたら撤退」で良いと思うよ
730: 2018/05/04(金) 22:49:11.80
>>726
背中を見せずに、そっと後退するって
書いてありますが、出来るか不安ですね。
熊の方から逃げてくれればいいんですけど
背中を見せずに、そっと後退するって
書いてありますが、出来るか不安ですね。
熊の方から逃げてくれればいいんですけど
727: 2018/05/04(金) 22:14:21.40
テレフォンパンチをダッキングでかわせば楽勝なんじゃなかったのか?
728: 2018/05/04(金) 22:33:37.58
>>727
今から大山空手を習わないといけないって
解釈でいいんですね。
間に合いませんね。仙人神社は遠い遠い場所
恐るべし仙人峠
今から大山空手を習わないといけないって
解釈でいいんですね。
間に合いませんね。仙人神社は遠い遠い場所
恐るべし仙人峠
731: 2018/05/04(金) 23:18:01.45
バイクで走ってて道路から中学生くらいの大きさの熊が飛び出て来たときは雰囲気の異様に心底ビビッてしまった
もし徒歩で遭遇していたら俺は何もできないなと感じたよ
野生の動物はマジ怖い
もし徒歩で遭遇していたら俺は何もできないなと感じたよ
野生の動物はマジ怖い
732: 2018/05/05(土) 00:21:08.50
単独で彼らのテリトリーに入るなら
ツルハシだけは持って行ってね
ツルハシだけは持って行ってね
733: 2018/05/05(土) 09:06:54.23
今日明日は天気いいみたいだなー
でもツーリング仲間の予定合わなくて一緒に走るやついない
誰か走らない?
でもツーリング仲間の予定合わなくて一緒に走るやついない
誰か走らない?
734: 2018/05/06(日) 00:16:44.89
今気がついた
でもヘボバイクと腕でついていけるか…
でもヘボバイクと腕でついていけるか…
735: 2018/05/06(日) 11:56:20.11
いい天気ね
736: 2018/05/06(日) 13:45:24.70
花巻温泉に泊まるか遠野に泊まるか
釜石に泊まるか宮古か大船渡か
迷うなぁ~ワクワクの、みちのく1人旅
釜石に泊まるか宮古か大船渡か
迷うなぁ~ワクワクの、みちのく1人旅
739: 2018/05/06(日) 19:30:11.95
>>736
そこで何故北上が出ないのか小一時間ほど問い詰めたい。
そこで何故北上が出ないのか小一時間ほど問い詰めたい。
737: 2018/05/06(日) 13:50:35.16
バイクと関係ないけど
ドカベンっていう野球マンガに
花巻高校ってとこが甲子園出たんだけど
そん時のピッチャーで4番でキャプテンが
大平って名前でさ。
なんか大谷の出現を連想させるなぁ~
ドカベンっていう野球マンガに
花巻高校ってとこが甲子園出たんだけど
そん時のピッチャーで4番でキャプテンが
大平って名前でさ。
なんか大谷の出現を連想させるなぁ~
741: 2018/05/06(日) 21:19:48.71
花巻^^宮古って
このひとどこからきてどこへいきたいの
とりあえず温泉行きたい感じじゃないからグリーンパーク田老にすれば
>>737
だな、雄星も菊池アナで予言してたしなあ。
このひとどこからきてどこへいきたいの
とりあえず温泉行きたい感じじゃないからグリーンパーク田老にすれば
>>737
だな、雄星も菊池アナで予言してたしなあ。
738: 2018/05/06(日) 14:19:13.98
仙人峠の麓の大橋ってトコに
地図にない幻の滝を見つけに行きます。
ひょっこりひょうたん島も見に行ってきます。
橋野溶鉱炉跡と龍泉洞も。
龍泉洞コーヒーあるかな~
山田せんべいも売ってるかな~
遠野の明けがらすも買わなくちゃ
地図にない幻の滝を見つけに行きます。
ひょっこりひょうたん島も見に行ってきます。
橋野溶鉱炉跡と龍泉洞も。
龍泉洞コーヒーあるかな~
山田せんべいも売ってるかな~
遠野の明けがらすも買わなくちゃ
740: 2018/05/06(日) 19:58:34.54
ほ…北上…?
742: 2018/05/06(日) 22:17:36.28
GWで岩手に行ってきました。鍾乳洞は龍泉洞より近くの安家洞が迫力あってよかったです。GW中なのにガラガラだったし。
743: 2018/05/13(日) 10:03:47.12
アスピーテが通れないってよ
https://www.iwate-np.co.jp/article/2018/5/12/14042
https://www.iwate-np.co.jp/article/2018/5/12/14042
745: 2018/05/13(日) 22:38:44.71
>>743
GWにアスピーテ通った時にこの岩、おっこちそうだなと思ったら
マジでおっこってるやんか!(驚)あのコーナーで見物する客いるから
幸いにも事故がなくてよかった
GWにアスピーテ通った時にこの岩、おっこちそうだなと思ったら
マジでおっこってるやんか!(驚)あのコーナーで見物する客いるから
幸いにも事故がなくてよかった
744: 2018/05/13(日) 16:06:26.15
情報乙です
やっぱ地震の影響か
やっぱ地震の影響か
747: 2018/05/14(月) 05:03:35.27
被害がなくてホント良かった
748: 2018/05/14(月) 15:16:49.60
地雷の影響に見えた疲れてら
749: 2018/05/14(月) 18:29:40.12
そういえば『ジライチ』ってポケモン
『地雷地』のことだったんか…
この映画、なんてことないストーリーなのに
BGMやキラキラ映像に負けて思わず泣いてしまった、、、
家族4人シネコンでw
『地雷地』のことだったんか…
この映画、なんてことないストーリーなのに
BGMやキラキラ映像に負けて思わず泣いてしまった、、、
家族4人シネコンでw
750: 2018/05/14(月) 22:30:30.39
今年の八幡平モーターサイクルフェスタの情報ってまだ出てないよね?
16、17日なのかな
16、17日なのかな
751: 2018/05/16(水) 22:40:19.85
6月10日(日)だって
752: 2018/05/17(木) 06:32:10.17
さて4月以降ホンダとカワサキの大型バイクは県内では買えないことになったわけだが
753: 2018/05/17(木) 07:43:45.78
ホンダは聞いていましたが川崎もですか
754: 2018/05/17(木) 10:02:24.12
カワサキはライビレさんで買えるんじゃ?
ホンダは宮城の早坂さんから引っ張り?
ホンダは宮城の早坂さんから引っ張り?
755: 2018/05/17(木) 14:15:36.15
赤男爵でも買えないの?
756: 2018/05/17(木) 21:40:13.99
中古車と輸入車(逆輸入含む)は買える
757: 2018/05/18(金) 10:08:27.21
雨だけど走ってくる
758: 2018/05/18(金) 20:43:28.28
川には行くなよ
見に行くなよ
見に行くなよ
759: 2018/05/18(金) 21:09:22.56
売らねーよってメーカーが言うんだから買わねーよって俺はなった
そんな俺に店長はBMWを進めてくるんだけどゴメンねお金が無いの(´・ω・`)
そんな俺に店長はBMWを進めてくるんだけどゴメンねお金が無いの(´・ω・`)
760: 2018/05/18(金) 21:10:45.10
ちょっと水路の様子を・・・
761: 2018/05/18(金) 22:18:18.04
そして彼は帰らぬ人となった
762: 2018/05/18(金) 22:27:05.61
そもそもホンダドリームでしか大型売らないなら
各県にせめて1店舗でもドリームを置けばいいのに
それもしないからな。またはホンダのディーラーでも
バイクを買えるようにするとかさ
各県にせめて1店舗でもドリームを置けばいいのに
それもしないからな。またはホンダのディーラーでも
バイクを買えるようにするとかさ
763: 2018/05/19(土) 01:16:17.22
ドリーム店がないので
岩手県民はホンダの大型バイク買うなって事です
岩手県民はホンダの大型バイク買うなって事です
764: 2018/05/19(土) 05:05:06.68
先細りが確定しているバイク業界なのに
販売網再編したら例えば二輪免許取ったはいいが
ドリーム無いからホンダの250以上のバイクは
購入の選択肢から真っ先に外れる訳じゃん
レッドバロンで買えるならまだいいけど
ダメなら他のメーカーの買うかってなる
それでホンダがバイク売れない売れない言っても
自業自得じゃないかと思う
販売網再編したら例えば二輪免許取ったはいいが
ドリーム無いからホンダの250以上のバイクは
購入の選択肢から真っ先に外れる訳じゃん
レッドバロンで買えるならまだいいけど
ダメなら他のメーカーの買うかってなる
それでホンダがバイク売れない売れない言っても
自業自得じゃないかと思う
765: 2018/05/19(土) 05:25:24.32
スズキ「にや!」
自動車の販売店でも隼買えるとか有能すぎだろ。
自動車の販売店でも隼買えるとか有能すぎだろ。
766: 2018/05/19(土) 06:56:18.64
どう見ても大都会向けの制度だよな
地方じゃ専売でやっていけるほど売り上げないだろうし
ましてや低温と凍結で半年乗れない地域ならなおさら
まあこれまでも県内全体でホンダの大型バイクが月販十数台とかだったら
切り捨てても痛手少ないということかね
地方じゃ専売でやっていけるほど売り上げないだろうし
ましてや低温と凍結で半年乗れない地域ならなおさら
まあこれまでも県内全体でホンダの大型バイクが月販十数台とかだったら
切り捨てても痛手少ないということかね
767: 2018/05/19(土) 10:00:24.64
個人的にはバロンで買えるんならあまり関係はないかな
近場に大型取り扱ってるところがないから買うならバロンだし …新車も手が出んし
近場に大型取り扱ってるところがないから買うならバロンだし …新車も手が出んし
768: 2018/05/19(土) 10:13:05.92
今のホンダのバイクは買う価値なしだからべつにいい。
769: 2018/05/19(土) 12:41:18.44
中古しか買えないだろうからどうでもいい
つうか、買い替える見込みすらない
つうか、買い替える見込みすらない
770: 2018/05/19(土) 14:41:04.70
中免ライダーの俺が通りますよっと
771: 2018/05/19(土) 22:30:53.31
東京から出発するけど、そっち雨どうなの?
ヤバいの?一関越えられんの?
土砂崩れとかない?
ヤバいの?一関越えられんの?
土砂崩れとかない?
772: 2018/05/19(土) 22:50:14.85
773: 2018/05/20(日) 04:37:25.75
>>772
サンキュー!今、福島。
とりあえず順調。
サンキュー!今、福島。
とりあえず順調。
774: 2018/05/20(日) 06:08:07.29
天気は良いが寒い・・・
現場仕事行きたくない・・・
現場仕事行きたくない・・・
775: 2018/05/20(日) 13:37:28.18
ぎょえ~遠野のジンギスカンあんべは
めちゃ混みだ。まだ並んでるよ。
腹ぺこだぁ~
めちゃ混みだ。まだ並んでるよ。
腹ぺこだぁ~
776: 2018/05/20(日) 14:06:19.63
いい天気で、路面のコンディションもいい
仙人峠いいね~
仙人峠いいね~
777: 2018/05/20(日) 15:05:16.20
夕方行くべきだな、このまえガラガラだった。
マジうまかった。
マジうまかった。
778: 2018/05/20(日) 22:18:48.98
おれは正午頃から約1時間待ちで入れた。
食べ終わったのが午後一時半頃。
ちょうど入れ違いだったかな?
肉厚で美味かった!
食べ終わったのが午後一時半頃。
ちょうど入れ違いだったかな?
肉厚で美味かった!
779: 2018/05/20(日) 22:54:34.59
男はマトン
クセがすごいんじゃ~
だが、それがクセになるんじゃ~
うまかったです。タレも、うまかった
クセがすごいんじゃ~
だが、それがクセになるんじゃ~
うまかったです。タレも、うまかった
780: 2018/05/20(日) 22:59:18.79
うおおおー
釜石市内を散歩してたら、山の斜面に
鹿の群れがいるじゃないか。
おっかねぇ~降りてきたら、どうすんだ
釜石市内を散歩してたら、山の斜面に
鹿の群れがいるじゃないか。
おっかねぇ~降りてきたら、どうすんだ
781: 2018/05/21(月) 07:40:59.17
釜石市内は山どころか町中でも普通に歩いているからすれ違いにはこんにちは、って挨拶してる。
一緒に散歩してる柴犬ももう慣れて無反応!
一緒に散歩してる柴犬ももう慣れて無反応!
782: 2018/05/21(月) 12:49:50.82
いい天気だな~笛吹峠いいね~
水海海岸から、ひょっこりひょうたん島も
良く見えた
水海海岸から、ひょっこりひょうたん島も
良く見えた
783: 2018/05/21(月) 23:12:11.81
バイク日和やなぁ
昨日八幡平行ったら藤七のとこで崖崩れかなんかで通れないとか
近いうち行く予定の人は要チェック
アスピーテラインのシェルターのあたりに車慣れしてる狐がいるね
なんかお座りまでして餌もらってたわ
轢かないように注意や
昨日八幡平行ったら藤七のとこで崖崩れかなんかで通れないとか
近いうち行く予定の人は要チェック
アスピーテラインのシェルターのあたりに車慣れしてる狐がいるね
なんかお座りまでして餌もらってたわ
轢かないように注意や
787: 2018/05/23(水) 00:05:26.33
>>783
キツネはエノキコック寄生虫意やで
キツネはエノキコック寄生虫意やで
784: 2018/05/22(火) 21:14:23.49
天保山の上の方で消防車やらパトカーやらいた。
なにか崖に落ちたのかな?
天気いいし景色よくて止まって休みたかったのに通過。
なにか崖に落ちたのかな?
天気いいし景色よくて止まって休みたかったのに通過。
785: 2018/05/22(火) 21:30:28.38
パラグライダーが落ちたらしい
786: 2018/05/22(火) 23:20:16.60
あーパラグライダーさんか。
てっきり車でも落ちたのかと。
しかしあそこからの眺めはいいね。
てっきり車でも落ちたのかと。
しかしあそこからの眺めはいいね。
788: 2018/05/23(水) 07:55:45.19
いつの間にか、津軽海峡を南に越えちまったらしいな>エノキコックス
790: 2018/05/24(木) 19:08:45.20
>>788
青函トンネルができたからな
青函トンネルができたからな
789: 2018/05/23(水) 07:57:38.93
エノキ・・・?
エキノコックスだわ
エキノコックスだわ
791: 2018/05/24(木) 22:05:04.03
海峡も空間も超えて・・・
オレもドローンスクールに入ろうかなw
オレもドローンスクールに入ろうかなw
792: 2018/05/27(日) 12:18:46.48
しまった寝過ごした
793: 2018/05/27(日) 21:44:49.38
どうした?
794: 2018/05/27(日) 22:54:16.00
沿岸のほうに行く用事があったのに寝過ごしましたです
諦めて近場をウロウロ
ダイドーの自動販売機で当り引いて小さな幸せを噛みしめながら帰宅
あぁ明日からまた仕事…
諦めて近場をウロウロ
ダイドーの自動販売機で当り引いて小さな幸せを噛みしめながら帰宅
あぁ明日からまた仕事…
795: 2018/05/28(月) 12:52:36.29
おつかれさん┓( ̄∇ ̄;)┏
796: 2018/06/02(土) 06:22:31.86
来週はモーサイフェスタだな今日明日みたいに
晴天を祈るわ
つか、今日明日は梅雨入り前のバイク日和になりそう
冬季の不通区間も解除されいい時期になったわ
晴天を祈るわ
つか、今日明日は梅雨入り前のバイク日和になりそう
冬季の不通区間も解除されいい時期になったわ
797: 2018/06/02(土) 09:09:27.90
10日は仕事や…
楽しんできてくれや…
楽しんできてくれや…
798: 2018/06/04(月) 12:47:29.28
モンキー125の購入を検討していますが盛岡市近郊のバイクショップでおすすめはありますか?
小原サイクルかクボトラあたりを回ってみようと思っていましたが
小原サイクルかクボトラあたりを回ってみようと思っていましたが
799: 2018/06/04(月) 17:08:43.21
大規模林道ふるさと館から上がったところの頂上付近に親子熊いたっけ。
人馴れしてるのか道路の真ん中に10分以上は居座っててしばらく観察してました。
子連れだったしビビって無理に通りたくなかっただけだがw
人馴れしてるのか道路の真ん中に10分以上は居座っててしばらく観察してました。
子連れだったしビビって無理に通りたくなかっただけだがw
802: 2018/06/05(火) 09:37:56.35
>>799
あそこ10分も車一台も通らないの普通なんだよなあ。
そら野生動物もノンビリと舗装の上で日向ぼっこするよな。
あそこ10分も車一台も通らないの普通なんだよなあ。
そら野生動物もノンビリと舗装の上で日向ぼっこするよな。
800: 2018/06/04(月) 18:36:44.42
去年からちょっとバイク熱冷めて、バッテリーも外さないまま放置
そろそろ乗ろうかと思ったが、やっぱりバッテリーあがってた
そういや、去年変えたばっかりだったのにな…
そろそろ乗ろうかと思ったが、やっぱりバッテリーあがってた
そういや、去年変えたばっかりだったのにな…
801: 2018/06/04(月) 18:39:49.45
この陽気でバイカー多くて楽しいけど、マスツーだと気が大きくなってマナー違反してしまうのかな
道の駅風の丘の喫煙スペース外で吸ってたお前らだよ頼むよほんと
道の駅風の丘の喫煙スペース外で吸ってたお前らだよ頼むよほんと
803: 2018/06/05(火) 09:41:04.16
>>801
多分、そういうのはキリン系のひとたちでしょ?
袖切りGジャン、改造ZZRニンジャ‥
ツーリングにいるとガンガン追い越し飛ばしてペースを乱す。
多分、そういうのはキリン系のひとたちでしょ?
袖切りGジャン、改造ZZRニンジャ‥
ツーリングにいるとガンガン追い越し飛ばしてペースを乱す。
804: 2018/06/05(火) 11:47:28.72
居るよね。そんなアウトロー気取りの40、50のオッサンライダー達。
一般人から見れば珍走と同じ。
一般人から見れば珍走と同じ。
806: 2018/06/07(木) 02:36:45.72
>>804
そして道の駅等の駐車の仕方が絶望的に邪魔くさいのがセットだなw
モーターショーかよってくらい無駄にスペース使う人いるよね・・
そして道の駅等の駐車の仕方が絶望的に邪魔くさいのがセットだなw
モーターショーかよってくらい無駄にスペース使う人いるよね・・
805: 2018/06/05(火) 18:33:40.05
すぐさま周りに実害あるわけではないかも知れないけど、みっともないんだよな…
807: 2018/06/07(木) 04:56:36.70
初めまして
岩手住みでほとんど毎週走っています
今週は遠野~小岩井方面 (VTR250)
先週は蕪島でウミネコ抱卵見に行った (CBR750)
先々週は八幡平の雪の回廊を楽しんだ (CBR750)
次回は釜石に釣りツー予定 (荷物をたっぷり積めるフュージョン)
岩手はソロツー面白すぎwww
岩手住みでほとんど毎週走っています
今週は遠野~小岩井方面 (VTR250)
先週は蕪島でウミネコ抱卵見に行った (CBR750)
先々週は八幡平の雪の回廊を楽しんだ (CBR750)
次回は釜石に釣りツー予定 (荷物をたっぷり積めるフュージョン)
岩手はソロツー面白すぎwww
808: 2018/06/07(木) 16:18:28.45
>>807
バイク何台もってんのw
焼石ほっとラインおすすめですよ。
今時期は気持ちいいよ。
バイク何台もってんのw
焼石ほっとラインおすすめですよ。
今時期は気持ちいいよ。
809: 2018/06/07(木) 17:10:48.11
>>808
ありがとうございます
今度調べて行ってみます
バイクは3台だけですよぉ
車検有りは1台だけ~
今狙っているのはトリシティの高速に乗れるやつとクロスカブの110モスグリーンのやつ
家族の冷たい目に晒されて多分夢に終わりそう
ありがとうございます
今度調べて行ってみます
バイクは3台だけですよぉ
車検有りは1台だけ~
今狙っているのはトリシティの高速に乗れるやつとクロスカブの110モスグリーンのやつ
家族の冷たい目に晒されて多分夢に終わりそう
818: 2018/06/08(金) 17:35:50.94
>>808
なかなか良さげな道
過去に胆沢ダム通ってそのまま東成瀬村の方に抜けたことあったけど
まつるべ温泉に行けるのが良いですね
なかなか良さげな道
過去に胆沢ダム通ってそのまま東成瀬村の方に抜けたことあったけど
まつるべ温泉に行けるのが良いですね
859: 2018/06/19(火) 23:01:22.79
>>808
焼石ホットライン行ってきた
メチャクチャ良いコース
舗装は新しくて道幅も十分だし何よりロケーション最高
バイクと2台、車と3台すれ違っただけ
天気も良かったから最高の1日でした
焼石ホットライン行ってきた
メチャクチャ良いコース
舗装は新しくて道幅も十分だし何よりロケーション最高
バイクと2台、車と3台すれ違っただけ
天気も良かったから最高の1日でした
864: 2018/06/20(水) 20:05:56.57
>>859
県北から一番遠いんだけど行きたい
で
ジャスト地震あったよねえ >>852
県北から一番遠いんだけど行きたい
で
ジャスト地震あったよねえ >>852
866: 2018/06/20(水) 20:37:00.14
>>859
お、行ってきましたか!気持ちよかったならなにより
平日なんかだと貸し切りに近いくらい対向車とか居ないから自分のペースで走れるのよね
お、行ってきましたか!気持ちよかったならなにより
平日なんかだと貸し切りに近いくらい対向車とか居ないから自分のペースで走れるのよね
950: 2018/07/18(水) 14:50:01.72
>>808
> 焼石ほっとラインおすすめですよ。
> 今時期は気持ちいいよ。
関東在住の弟がバイク(ハーレーのよく知らないけど前傾姿勢のライポジ)で来て
県内を走り回って最終日は一関インターから高速で帰る、どこか良いコース無い?ってことでこのレスを思い出して教えた
相当楽しかったようで一往復半してから帰ったとのこと
なんとその間一台もバイクはおろか車ともすれ違わなかったそうで喜んでいた
> 焼石ほっとラインおすすめですよ。
> 今時期は気持ちいいよ。
関東在住の弟がバイク(ハーレーのよく知らないけど前傾姿勢のライポジ)で来て
県内を走り回って最終日は一関インターから高速で帰る、どこか良いコース無い?ってことでこのレスを思い出して教えた
相当楽しかったようで一往復半してから帰ったとのこと
なんとその間一台もバイクはおろか車ともすれ違わなかったそうで喜んでいた
954: 2018/07/19(木) 16:01:20.92
>>950
今なら涼しいってのも追加ですね。
胆沢ダム方面から行けば途中の何回か通るトンネルが
最高に気持ちいいよ。
今なら涼しいってのも追加ですね。
胆沢ダム方面から行けば途中の何回か通るトンネルが
最高に気持ちいいよ。
810: 2018/06/07(木) 17:28:56.26
サンデーライダー(と言っても平日1日だけの休み)なんで年間走行距離は2000キロメートルぐらいの年もあれば去年は東日本と北海道ツーリングもやったから9000キロメートルは走ったりとバラバラですね
とにかく毎週県内を走り回り、夏は釣りやカヌー遊び~スノーケリングしたり、冬はスキー場に入り浸りと、岩手県おもしぇ~‼
とにかく毎週県内を走り回り、夏は釣りやカヌー遊び~スノーケリングしたり、冬はスキー場に入り浸りと、岩手県おもしぇ~‼
811: 2018/06/07(木) 18:13:49.22
まだ地図にない場所があるはずだから開拓してほしい
812: 2018/06/07(木) 19:58:27.11
マヨイガはそっとしといてやれ
813: 2018/06/07(木) 23:21:36.77
>>812
いってる意味がわからん
いってる意味がわからん
814: 2018/06/08(金) 06:49:40.67
マヨイガ(迷い家:遠野物語)は基礎教養だろうが
815: 2018/06/08(金) 10:12:00.75
あれは遠野物語だったのか
なんていうか、竜頭蛇尾だった・・・
なんていうか、竜頭蛇尾だった・・・
816: 2018/06/08(金) 11:14:29.32
日曜は天気悪いのか
明日は乗れそうだな
誰か一緒に走る?
明日は乗れそうだな
誰か一緒に走る?
817: 2018/06/08(金) 12:44:18.77
日曜日はモーターサイクルフェスタだよ
819: 2018/06/09(土) 00:25:17.84
みんなモーターサイクルフェスタ行くの?
822: 2018/06/10(日) 14:58:39.69
>>819
行ってきたどー
しかし試乗したZ900RSはよかったわ
売ってるもんなら買いたいが来年モデルでもすでに
予約完売とか・・・
行ってきたどー
しかし試乗したZ900RSはよかったわ
売ってるもんなら買いたいが来年モデルでもすでに
予約完売とか・・・
820: 2018/06/09(土) 13:32:50.86
今日逃すと以降、天気微妙だな。
乗るか。
乗るか。
823: 2018/06/10(日) 15:54:19.49
寒かった
824: 2018/06/10(日) 16:49:14.09
やっぱり寒かったのか
雨降った?
雨降った?
825: 2018/06/10(日) 16:50:27.05
今日はタイツ履かないと寒かったなあ
来週から梅雨入りかあ(´・ω・`)
来週から梅雨入りかあ(´・ω・`)
826: 2018/06/10(日) 17:11:48.71
寒さで操作をガバったのかガシャーニングした人がいましたね😣
827: 2018/06/10(日) 17:54:07.52
ふはは、寒かろう
828: 2018/06/10(日) 19:07:04.22
今日西根の辺りフェスタ行くっぽいの人達いっぱいいたね
毎年転けてる人がいる気がするけど、弁償とかなのかな?
保険かな?
毎年転けてる人がいる気がするけど、弁償とかなのかな?
保険かな?
829: 2018/06/10(日) 21:28:33.79
山の方は雨降りそうだからモーサイフェア行かなかった
来年は行く
来年は行く
830: 2018/06/10(日) 22:03:57.85
youtubeにあがってた動画見たら
すんごい強風じゃないですか 草
すんごい強風じゃないですか 草
831: 2018/06/11(月) 12:38:16.11
梅雨入りしたね
休みの日が晴れますように!
休みの日が晴れますように!
832: 2018/06/11(月) 16:15:40.31
絶望の梅雨入りか
またお盆あたりまで梅雨明け宣言ないんだろうな・・
みんな雨でも関係なく乗るタイプ?
またお盆あたりまで梅雨明け宣言ないんだろうな・・
みんな雨でも関係なく乗るタイプ?
833: 2018/06/11(月) 19:02:12.36
シャフトドライブだったら雨の日に乗ってもいいがなー
835: 2018/06/12(火) 16:38:26.77
日本語は難しいですね
837: 2018/06/12(火) 21:09:49.08
>>835
意味はわかったぞ
意味はわかったぞ
836: 2018/06/12(火) 16:50:18.42
今年の帰りは宮古便にのってみたい
838: 2018/06/12(火) 22:08:57.36
いままで青森か大間だったけど
宮古から北海道ってのが胸熱だな
高くても乗ってみたい
宮古から北海道ってのが胸熱だな
高くても乗ってみたい
839: 2018/06/13(水) 07:09:41.21
朝宮古出て夜室蘭じゃなかったっけ?
行きでは使いづらいなぁ
行きでは使いづらいなぁ
843: 2018/06/13(水) 19:18:13.13
>>839
帰りは朝に着くから盛岡以南の人でも余裕を持って帰宅できる
釜石~大船渡住人含め宮古はありかも
帰りは朝に着くから盛岡以南の人でも余裕を持って帰宅できる
釜石~大船渡住人含め宮古はありかも
840: 2018/06/13(水) 17:11:24.54
岩手も北海道も似たようなもんだろう
岩手在住ならわざわざ北海道なんぞに行く必要なし
岩手在住ならわざわざ北海道なんぞに行く必要なし
841: 2018/06/13(水) 17:50:50.08
>>840
岩手→やたら山
北海道→広大な平地
岩手→やたら山
北海道→広大な平地
842: 2018/06/13(水) 18:00:13.90
>>840
相当違うと思うが
相当違うと思うが
844: 2018/06/13(水) 19:25:19.53
>>840
帯広から東に行ってみて地平線を感じてみようぜ
山だらけの岩手じゃあ絶対に経験できないぜ
帯広から東に行ってみて地平線を感じてみようぜ
山だらけの岩手じゃあ絶対に経験できないぜ
867: 2018/06/22(金) 00:10:57.86
>>840
北海道行かずにそれ言ってるなら是非行ってみて欲しい。
楽しいぞー!(北海道1回しかいったことないけどw)
北海道行かずにそれ言ってるなら是非行ってみて欲しい。
楽しいぞー!(北海道1回しかいったことないけどw)
845: 2018/06/14(木) 06:50:03.27
まあ内陸だと八戸便でいいよね、となるな
沿岸とか三陸道が使える仙台方面だと便利かも
沿岸とか三陸道が使える仙台方面だと便利かも
846: 2018/06/15(金) 13:33:26.05
子供の頃は毎年、夏休みに同県の山奥にある祖父母の家に母と兄と遊びに行ってました
本当に何もない山の中でしたが祖父母の家の近くに川があり、
そこで泳ぐのが毎年の楽しみでした。
そこの川は大きな岩が敷き詰められるようにゴロゴロ転がっていて
子供が泳げる範囲の川にたどりつくためには
岩の上を登ったりくだったりしなければいけなくて、
危ないので必ず大人と一緒じゃないと行かせてもらえませんでした。
何が理由だったかは今は思い出せませんが、
兄に一方的に殴られた自分は泣きながら家を出て1人川のほうに向かいました。
母に泣きながら訴えれば自分を慰めてはくれるでしょうが
自己中で暴力的な兄に相応の罰とお叱りが下るとは今までの経験上思えず、
ちゃんと反省させてくれない母にまでこのやるせない怒りが向かうのがわかってたので
黙って出ました。
川は祖父母の家から見下ろせる位置にあり、
いつも泳いでいる場所だと家から丸見えだったので
泣きながら岩を登っていつも泳いでいる場所より奥へ奥へと進んでいきました。
本当に何もない山の中でしたが祖父母の家の近くに川があり、
そこで泳ぐのが毎年の楽しみでした。
そこの川は大きな岩が敷き詰められるようにゴロゴロ転がっていて
子供が泳げる範囲の川にたどりつくためには
岩の上を登ったりくだったりしなければいけなくて、
危ないので必ず大人と一緒じゃないと行かせてもらえませんでした。
何が理由だったかは今は思い出せませんが、
兄に一方的に殴られた自分は泣きながら家を出て1人川のほうに向かいました。
母に泣きながら訴えれば自分を慰めてはくれるでしょうが
自己中で暴力的な兄に相応の罰とお叱りが下るとは今までの経験上思えず、
ちゃんと反省させてくれない母にまでこのやるせない怒りが向かうのがわかってたので
黙って出ました。
川は祖父母の家から見下ろせる位置にあり、
いつも泳いでいる場所だと家から丸見えだったので
泣きながら岩を登っていつも泳いでいる場所より奥へ奥へと進んでいきました。
848: 2018/06/15(金) 15:08:57.09
天気悪いねぇ
バイクに乗るにもなんとも微妙だ
バイクに乗るにもなんとも微妙だ
849: 2018/06/15(金) 15:16:48.97
午前中は日が射して暑かったが今は雲に覆われて涼しいくらい
バイク最適気候じゃね?
バイク最適気候じゃね?
850: 2018/06/16(土) 11:57:49.02
シルバーフェリー往復のチケット確保
帰りは宮古着、朝の宮古湾の景色に期待
帰りは宮古着、朝の宮古湾の景色に期待
851: 2018/06/16(土) 16:33:54.20
超寒い!春物ジャケ二枚重ねでも寒い!
冬ジャケで全然いい!
やませ+霧雨で余計に気化熱奪われる。
冷夏、冷害、確実じゃなか? … 銚子沖の海底地滑りとか、喜多方のとか、大震災マジ間近だろ?
冬ジャケで全然いい!
やませ+霧雨で余計に気化熱奪われる。
冷夏、冷害、確実じゃなか? … 銚子沖の海底地滑りとか、喜多方のとか、大震災マジ間近だろ?
852: 2018/06/16(土) 16:37:04.79
東南海地震
距離はあるけど物流の大動脈だから
発生したら、東北まで長期間、物流モロ麻痺する。
それも、3・11より長期間に渡るのは確実。
… せめて2020東京五輪後になってほしいが、前になりそうだぜ・・・
距離はあるけど物流の大動脈だから
発生したら、東北まで長期間、物流モロ麻痺する。
それも、3・11より長期間に渡るのは確実。
… せめて2020東京五輪後になってほしいが、前になりそうだぜ・・・
853: 2018/06/16(土) 16:42:56.10
区界超えしたけど寒かったぜえ。
雨雲レーダーでは映ってないのに雨まで降ってくるし。
雨雲レーダーでは映ってないのに雨まで降ってくるし。
854: 2018/06/17(日) 23:38:57.01
人生最高度にバイク多数見た 今日だった.
855: 2018/06/17(日) 23:41:20.18
856: 2018/06/17(日) 23:42:18.21
マイナス要素か
最悪の要素がプラスした本日だった
最悪の要素がプラスした本日だった
857: 2018/06/18(月) 03:31:05.71
たしかに今日はバイクをよく見かけた
寒くなかった?
寒くなかった?
858: 2018/06/18(月) 10:37:04.80
裏ドラで大阪地震
860: 2018/06/20(水) 08:46:05.88
グーグルの撮影車が走ってたよ@花巻
ルートがわかってたらピースしてやるのになぁ
ルートがわかってたらピースしてやるのになぁ
861: 2018/06/20(水) 15:31:30.47
車検だ
代車にタクトをよこされた
恐い・・・
代車にタクトをよこされた
恐い・・・
863: 2018/06/20(水) 17:33:13.71
>>861
かといって鈴木銭馬ならいいってもんでもなかろうよw
かといって鈴木銭馬ならいいってもんでもなかろうよw
865: 2018/06/20(水) 20:35:01.46
>>861
まあ帰路の代車があるだけまし
嫌なら個別に整備依頼してユーザー車検しかないよ
乗って行って
乗って帰れるから
1~2時間で済むんだぜ
まあ帰路の代車があるだけまし
嫌なら個別に整備依頼してユーザー車検しかないよ
乗って行って
乗って帰れるから
1~2時間で済むんだぜ
862: 2018/06/20(水) 16:24:07.16
ずいぶん懐かしいものを
868: 2018/06/22(金) 15:25:27.41
釜石道の江刺田瀬ICで降りて遠野の風の丘まで
旧(?)107号線はほとんどガラガラで初夏の森の中の道はとても快適
みんな無料区間を通るから地元の人達とかしか走っていない
旧(?)107号線はほとんどガラガラで初夏の森の中の道はとても快適
みんな無料区間を通るから地元の人達とかしか走っていない
869: 2018/06/23(土) 19:58:07.68
アスピーテラインでダンプ?と事故った86の人助かれば良いね
ドクターヘリで運ばれて行った
スノーシェルター抜けて警察に止められたからネズミ捕りかと思った
ドクターヘリで運ばれて行った
スノーシェルター抜けて警察に止められたからネズミ捕りかと思った
870: 2018/06/23(土) 22:48:44.30
今日明日は御所湖でヤマハのバイク試乗会あるな
誰か行った?
誰か行った?
871: 2018/06/23(土) 23:18:42.04
8月に神奈川からツーリングプランを利用して岩手県に走りに行きます。
オススメのルートありますか?
東北道と4号~282号は走ったことがあります。
オススメのルートありますか?
東北道と4号~282号は走ったことがあります。
873: 2018/06/24(日) 10:23:43.80
>>871
10年以上岩手を走っていてもまだまだ未知の魅力的な道を見つけることがある
まあ背骨(4号線、東北道)を外して走ればあちこちパラダイス
ここ100レス位の体験コースやおすすめコースを辿るのも良いかと
10年以上岩手を走っていてもまだまだ未知の魅力的な道を見つけることがある
まあ背骨(4号線、東北道)を外して走ればあちこちパラダイス
ここ100レス位の体験コースやおすすめコースを辿るのも良いかと
875: 2018/06/24(日) 13:14:50.53
>>871
神奈川からならオン車かな?
オフ車で来るともっと岩手県を楽しめるよ!
神奈川からならオン車かな?
オフ車で来るともっと岩手県を楽しめるよ!
872: 2018/06/24(日) 09:36:53.40
無数にありすぎるから困る
874: 2018/06/24(日) 12:12:18.22
何泊ぐらいなんだろうか?
岩手山、八幡平のあたりとか早池峰山のあたりとかとりあえず推したい
岩手山、八幡平のあたりとか早池峰山のあたりとかとりあえず推したい
876: 2018/06/24(日) 13:30:45.90
「始点・終点」や「ここに行きたい」、「期間」etcを出してもらわんと組めないぞ
877: 2018/06/24(日) 14:57:15.29
天気はいまいちだけどバイク走ってるね!
うらやまだわ・・
うらやまだわ・・
878: 2018/06/24(日) 15:02:55.01
せっかく岩手に来てくれるんだから、みんな具体的なルートを提案してあげよう。
僕もまだ岩手に来て半年しか経たないけど、オススメは
東北道を西根で降りて、そのまま国道282を北上、途中で県道257で東へ右折、ここから沼宮内までプチ北海道みたいな風景が続く。
沼宮内駅に突き当たったら国道4号経由で国道281野田沼宮内街道で野田村まで。ここは全てが信号のない快走路だよ。後は海岸沿いに八戸まで抜けるコースはどないだ。
僕もまだ岩手に来て半年しか経たないけど、オススメは
東北道を西根で降りて、そのまま国道282を北上、途中で県道257で東へ右折、ここから沼宮内までプチ北海道みたいな風景が続く。
沼宮内駅に突き当たったら国道4号経由で国道281野田沼宮内街道で野田村まで。ここは全てが信号のない快走路だよ。後は海岸沿いに八戸まで抜けるコースはどないだ。
890: 2018/06/26(火) 14:40:04.06
>>878
県北はマジで信号が少ないよな
俺ん家から久慈まで約60キロあるが普通に信号がないw
※信号があるルートもある
県北はマジで信号が少ないよな
俺ん家から久慈まで約60キロあるが普通に信号がないw
※信号があるルートもある
879: 2018/06/24(日) 15:03:30.13
882: 2018/06/25(月) 07:09:05.72
仕事で行っていた時期があって安比高原レインボーラインで2回見た。
883: 2018/06/25(月) 09:13:21.34
大槌生まれの千葉県民ですが、岩手って何であんなに道が良いのだろ。
総理大臣何人も出てるから?
総理大臣何人も出てるから?
884: 2018/06/25(月) 10:59:19.79
>>883
新潟県には負ける(田中角栄先生の賜?)
山形県と隣同士なのに明らかに違う
でも関東から来た知り合いが「何でこんなに交通量の少ない所までキレイな道路が整備されているんだ?」と不思議がっていたな
新潟県には負ける(田中角栄先生の賜?)
山形県と隣同士なのに明らかに違う
でも関東から来た知り合いが「何でこんなに交通量の少ない所までキレイな道路が整備されているんだ?」と不思議がっていたな
886: 2018/06/25(月) 17:46:00.12
小沢一郎も自民に残ってりゃ一回くらいは総理大臣できただろうに。あーあ。
>>884
いや、山形も加藤紘一のおかげでなかなかのもんだよ。13号バイパスなんか
羨ましい限り。
>>884
いや、山形も加藤紘一のおかげでなかなかのもんだよ。13号バイパスなんか
羨ましい限り。
887: 2018/06/25(月) 19:05:59.34
本日の宮古行きで、岩手に帰ります。
2輪は1台だけかも。
2輪は1台だけかも。
888: 2018/06/26(火) 08:03:03.14
>>887
お帰り
どうでした?
お帰り
どうでした?
892: 2018/06/26(火) 19:21:06.86
>>888
もう1台二輪の方がいて、何時間か話をして、楽しめました。
ざっと数えただけですが、トラック20台あるかないか、乗用車は10台程度って感じでした。
どの2等室も、数人程度しか見えなかったので、2等寝台よりも、ゆっくりできそうでした。
もう1台二輪の方がいて、何時間か話をして、楽しめました。
ざっと数えただけですが、トラック20台あるかないか、乗用車は10台程度って感じでした。
どの2等室も、数人程度しか見えなかったので、2等寝台よりも、ゆっくりできそうでした。
897: 2018/06/27(水) 08:07:46.88
>>892
報告ありがとう
そう言えばニュースに二台バイクが映って居たけどそれか!
報告ありがとう
そう言えばニュースに二台バイクが映って居たけどそれか!
889: 2018/06/26(火) 12:59:29.65
うお~
なんで仙女の湯が今入れないの教えてくれないんだよー
ま、小岩井から網張まで快適なツーリング出来たから良しとするか
なんで仙女の湯が今入れないの教えてくれないんだよー
ま、小岩井から網張まで快適なツーリング出来たから良しとするか
891: 2018/06/26(火) 16:50:26.04
一関の西の方に住んでいる知人
高速をそこそこ使って種市は角の浜まで行ったら片道5時間かかったと
東京まで往復出来る時間だなあと感動していた
高速をそこそこ使って種市は角の浜まで行ったら片道5時間かかったと
東京まで往復出来る時間だなあと感動していた
893: 2018/06/26(火) 19:46:54.41
岩手は、道路交通量が少ないから道路の傷みが少ないとも言える
雪に痛めつけられる地方もあるが
雪に痛めつけられる地方もあるが
894: 2018/06/26(火) 21:20:52.62
盛岡市内浅岸駅から旧大志田駅まで山田線沿いの道を走ってみた
家からすぐそばにこんな道があるなんて
岩手に越してきてよかった
家からすぐそばにこんな道があるなんて
岩手に越してきてよかった
895: 2018/06/26(火) 21:27:19.47
>>894
あら。そこまで行ったんならもう少し足を伸ばして櫃取とか如何?
あら。そこまで行ったんならもう少し足を伸ばして櫃取とか如何?
900: 2018/06/28(木) 23:42:32.95
>>895
ご教示ありがとうございます!
地図片手にいろいろ道を開拓してみます
ご教示ありがとうございます!
地図片手にいろいろ道を開拓してみます
896: 2018/06/27(水) 06:42:25.50
昨日休みだったから久しぶりのツーリングしてきた
宮古~陸前高田まで行って一本松見てきてから大船渡に戻って来てそっから水沢~北上~釜石で帰宅
久しぶりに県南の方行ったけど山道がなかなかたのしかった
意外と他のライダーもいてびっくりっす
しかしなかなかカラッと晴れた日が少ないね…
宮古~陸前高田まで行って一本松見てきてから大船渡に戻って来てそっから水沢~北上~釜石で帰宅
久しぶりに県南の方行ったけど山道がなかなかたのしかった
意外と他のライダーもいてびっくりっす
しかしなかなかカラッと晴れた日が少ないね…
898: 2018/06/27(水) 17:04:18.28
これからが本当の梅雨地獄だ・・っ!
899: 2018/06/27(水) 20:31:58.93
天気予報は雨マークばかり
このなんとも言えぬじめじめ感
このなんとも言えぬじめじめ感
901: 2018/06/30(土) 10:01:31.65
昨日~今日と30℃オーバー
暑さに負けず走れ走れ!
暑さに負けず走れ走れ!
902: 2018/06/30(土) 10:01:57.57
俺は仕事だ(涙)
903: 2018/06/30(土) 10:43:38.85
明日は早朝に走る予定
904: 2018/06/30(土) 11:23:49.13
バイクの整備始めたが、あまりの湿度に撤退
タオルはちまき装備で再出撃だわ~
タオルはちまき装備で再出撃だわ~
908: 2018/06/30(土) 15:46:21.97
>>904 俺も昨日雷雨になったから諦めてプラグ+エアクリ交換したけど
それだけで汗ダラダラ目に入ってどうにもならないから鉢巻して
何とか終わらせた。仕事終わったら走りに行くけど、またゴロゴロ来なきゃ良いなあ
それだけで汗ダラダラ目に入ってどうにもならないから鉢巻して
何とか終わらせた。仕事終わったら走りに行くけど、またゴロゴロ来なきゃ良いなあ
905: 2018/06/30(土) 13:55:24.93
暑すぎだろw
914: 2018/07/02(月) 03:17:12.21
>>905
沿岸まで降りて行く途中
既に寒くてビビった R45でカッパ着たw
沿岸まで降りて行く途中
既に寒くてビビった R45でカッパ着たw
906: 2018/06/30(土) 14:31:25.43
道駅おっさんばっかりだな改めて
だらしないダボダボジーパンとバンダナが泣けてくる
だらしないダボダボジーパンとバンダナが泣けてくる
907: 2018/06/30(土) 14:42:48.63
>>906
じゃあお前はどんな服装だよ
スキニーにヘアバンド?
じゃあお前はどんな服装だよ
スキニーにヘアバンド?
909: 2018/06/30(土) 21:12:33.69
昔族やってた頃は水かぶってそこいら走って冷したなぁ
まぁ可愛げってヤツです
まぁ可愛げってヤツです
910: 2018/07/01(日) 13:27:58.71
大規模林道の川内側頂上、ほんとに親子グマいたwwww
あそこで休憩するならちょっと気をつけよう。
止まらないほうがいいかもな。
しかし、あちーな。
あそこで休憩するならちょっと気をつけよう。
止まらないほうがいいかもな。
しかし、あちーな。
911: 2018/07/01(日) 13:36:56.90
暑すぎてバイク見ないな
山に行けばいるのかしら
山に行けばいるのかしら
912: 2018/07/01(日) 22:36:00.20
玉山の天保山でも熊を見た!
913: 2018/07/01(日) 23:42:16.42
熊を見つけたらちゃんと警察に報告している
近くに民家が無くても一応ね
北上だったか花巻だったか一度薄暗くなってから目の前数メートルを成獣が横切って民家の庭に走り込んで行ったことがあった
すぐに警察に電話して近くを歩いていたおじいちゃんに熊がいるからすぐに家に入って~!と叫んだ
近くに民家が無くても一応ね
北上だったか花巻だったか一度薄暗くなってから目の前数メートルを成獣が横切って民家の庭に走り込んで行ったことがあった
すぐに警察に電話して近くを歩いていたおじいちゃんに熊がいるからすぐに家に入って~!と叫んだ
915: 2018/07/02(月) 07:56:38.60
>>913
熊のよく出るところに配属された郵便局の人が似たような事を言ってたな
ただ、しばらくすると「日常の光景」として受け入れるとかw
熊のよく出るところに配属された郵便局の人が似たような事を言ってたな
ただ、しばらくすると「日常の光景」として受け入れるとかw
916: 2018/07/02(月) 13:00:54.06
大槌の従兄弟から連絡来て、役場前の交差点に親子連れで熊出没したとか。
917: 2018/07/02(月) 13:26:14.05
県171久々に通ったけど、クソなげーな。
舗装されてるけど、ほんとに106に出るのか不安になったわ。
虫攻撃も激しい。
舗装されてるけど、ほんとに106に出るのか不安になったわ。
虫攻撃も激しい。
918: 2018/07/02(月) 18:00:43.41
>>917
よくやった。次のミッションは県道25+26号で北上山地横断に挑戦だ。
よくやった。次のミッションは県道25+26号で北上山地横断に挑戦だ。
923: 2018/07/04(水) 07:44:35.41
>>918
25と26か、それぞれ単独ではあるけどハシゴはないな。
あの距離をずっとクネクネとかめまいがしそう。
25と26か、それぞれ単独ではあるけどハシゴはないな。
あの距離をずっとクネクネとかめまいがしそう。
924: 2018/07/04(水) 17:29:21.73
>>923
往復すれば波長が合ってめまいが治るよ
たぶん
往復すれば波長が合ってめまいが治るよ
たぶん
919: 2018/07/03(火) 16:27:23.33
奥州市は最近ゲリラ豪雨によく降られる
天気予報もさっぱりあてにならんし
天気予報もさっぱりあてにならんし
920: 2018/07/04(水) 00:20:41.85
922: 2018/07/04(水) 07:00:20.31
>>920
岩泉から行って釜津田で大規模林道入らずまっすぐね。
牧場に出るまで長過ぎでかなり心細い。
こんなとこに民家ある!と驚いたり。
岩泉から行って釜津田で大規模林道入らずまっすぐね。
牧場に出るまで長過ぎでかなり心細い。
こんなとこに民家ある!と驚いたり。
925: 2018/07/04(水) 19:17:03.27
>>922
釜津田懐かしい
数年前に走ったな
けっこう木陰を走れて快適だった
釜津田懐かしい
数年前に走ったな
けっこう木陰を走れて快適だった
926: 2018/07/05(木) 02:02:45.41
921: 2018/07/04(水) 00:53:07.68
暑くなるぞーと思って45北上して八戸まで行ったら帰りどしゃ降りでしたわ…
2時間以上ずぶ濡れになって地元帰ったら日差し出てて草
2時間以上ずぶ濡れになって地元帰ったら日差し出てて草
927: 2018/07/05(木) 02:10:48.76
夕方のニュースでテレビ岩手は、
トラック停止の原因を伝えてなかったのでググったら出てるじゃん・・・
▼観光バスがトラックに追突 十数人重軽傷/岩手・盛岡市 2018年07月04日 11:50 更新
https://news.ibc.co.jp/item_33589.html#close
4日午前、岩手県盛岡市の国道のトンネル内で、
観光バスが大型トラックに追突する事故があり、
バスの乗客十数人が病院に運ばれ、このうち3人が重傷です。
4日午前9時半ごろ、盛岡市川目の国道106号「大升沢トンネル」で、観光バスが大型トラックに追突しました。
観光バスには乗員乗客38人が乗っていて、警察によりますとこのうち10数人が病院に運ばれ、3人が重傷だということです。
バスの運転手や大型トラックの運転手にけがはありませんでした。乗客によりますと観光バスは、宮古市の景勝地、浄土ヶ浜に向かう途中だったということです。
トラックはトンネル内に障害物が落ちているのを発見し、停車しようとしたということで、警察が詳しい事故の状況や原因を調べています。
トラック停止の原因を伝えてなかったのでググったら出てるじゃん・・・
▼観光バスがトラックに追突 十数人重軽傷/岩手・盛岡市 2018年07月04日 11:50 更新
https://news.ibc.co.jp/item_33589.html#close
4日午前、岩手県盛岡市の国道のトンネル内で、
観光バスが大型トラックに追突する事故があり、
バスの乗客十数人が病院に運ばれ、このうち3人が重傷です。
4日午前9時半ごろ、盛岡市川目の国道106号「大升沢トンネル」で、観光バスが大型トラックに追突しました。
観光バスには乗員乗客38人が乗っていて、警察によりますとこのうち10数人が病院に運ばれ、3人が重傷だということです。
バスの運転手や大型トラックの運転手にけがはありませんでした。乗客によりますと観光バスは、宮古市の景勝地、浄土ヶ浜に向かう途中だったということです。
トラックはトンネル内に障害物が落ちているのを発見し、停車しようとしたということで、警察が詳しい事故の状況や原因を調べています。
928: 2018/07/05(木) 02:15:05.55
929: 2018/07/05(木) 15:40:26.60
良い道を選ぶと、結構山奥走る事になるから気をつけよう。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180705-00000015-mai-env
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180705-00000015-mai-env
930: 2018/07/13(金) 06:07:48.67
仙台から盛岡、雫石に向かう予定ですが
途中のお勧めグルメ、観光スポット
教えてください
ちなみに私はバイク乗りですが
今回の旅行は、私の家族と嫁の実家全員を7人乗りのバンで移動するというものです。
義父が少しボケが入ってきたので、嫁実家全員で旅行できるのも最後かな
と思い、旅行を計画いたしました。
雫石で一泊予定です。
途中のお勧めグルメ、観光スポット
教えてください
ちなみに私はバイク乗りですが
今回の旅行は、私の家族と嫁の実家全員を7人乗りのバンで移動するというものです。
義父が少しボケが入ってきたので、嫁実家全員で旅行できるのも最後かな
と思い、旅行を計画いたしました。
雫石で一泊予定です。
931: 2018/07/13(金) 06:10:30.41
連投すいません
有名ではなく混んでないけれど
そこそこおいしいじゃじゃ麺の店とか冷麺の店とか
教えていただけると嬉しいです
有名ではなく混んでないけれど
そこそこおいしいじゃじゃ麺の店とか冷麺の店とか
教えていただけると嬉しいです
932: 2018/07/13(金) 07:07:40.42
雫石なら岩手手づくり村で自分で冷麺作って食べる。
933: 2018/07/13(金) 07:40:16.73
じゃじゃ麺は、白龍で食わずに食ったと言えないところがあるから、是非とも白龍で
東北道を盛岡ICで降りるなら、冷麺はぴょんぴょん舎かな
東北道を盛岡ICで降りるなら、冷麺はぴょんぴょん舎かな
934: 2018/07/13(金) 07:59:04.44
雫石で冷麺なら髭だな駐車場狭いしいつも混んでいるけど
個人的に今まで食べた冷麺で1番美味しかったな
雨が降らなければ御所湖や小岩井農場のあたりバイクで走ると気持ちいい
個人的に今まで食べた冷麺で1番美味しかったな
雨が降らなければ御所湖や小岩井農場のあたりバイクで走ると気持ちいい
935: 2018/07/13(金) 14:37:55.98
俺はじゃじゃめんは、上太田のちーたんがオススメだなぁ
どちらかと言うと雫石側だし、なんかくるみかなんかの味がして美味しい
どちらかと言うと雫石側だし、なんかくるみかなんかの味がして美味しい
936: 2018/07/13(金) 15:00:23.34
今日昼間のテレビニュースで見たが紫波で発生した事件伝えてたがバイク乗りが犯人なのかな?
937: 2018/07/13(金) 15:39:48.64
矢巾のどんどん亭
938: 2018/07/13(金) 17:53:19.53
車で移動なら市内の銘店より郊外の方がいいだろうな。
冷麺食べなれていない人なら雫石の三千里がいいと思う。
他の店よりも短くカットしてあるので食べやすいんじゃないかな。
じゃじゃは本宮のぱんだ..と言いたいとこなんだけど、あそこ
ちょっと値段上がってて、地元民的には少し違和感がw
どんどん亭はじゃじゃと同時にサーブされるパラレルチータンを
どう評価するか。やっぱり初めてのお客様にはじゃじゃ→チータンの
シリアルチータンを味わってほしい。
お年寄りが歩くのが大変でなければ、金田一の駐車場に車置いて
食堂園+白龍の王道コース行けるんだけど。
冷麺食べなれていない人なら雫石の三千里がいいと思う。
他の店よりも短くカットしてあるので食べやすいんじゃないかな。
じゃじゃは本宮のぱんだ..と言いたいとこなんだけど、あそこ
ちょっと値段上がってて、地元民的には少し違和感がw
どんどん亭はじゃじゃと同時にサーブされるパラレルチータンを
どう評価するか。やっぱり初めてのお客様にはじゃじゃ→チータンの
シリアルチータンを味わってほしい。
お年寄りが歩くのが大変でなければ、金田一の駐車場に車置いて
食堂園+白龍の王道コース行けるんだけど。
939: 2018/07/13(金) 21:21:30.36
皆さん
情報ありがとうございます。
行くのはお盆休みなので、まだ情報ありましたら
よろしくお願いいたします。
情報ありがとうございます。
行くのはお盆休みなので、まだ情報ありましたら
よろしくお願いいたします。
940: 2018/07/14(土) 14:41:08.45
>>939
デザートは松ぼっくリのジェラートね!
デザートは松ぼっくリのジェラートね!
941: 2018/07/14(土) 22:41:15.44
自分はヤマトの冷麺好きだ。安いしめっちゃ混むわけでもないしね。
やまなかやって知人も結構いる。
どっちもチェーンだけどピョンピョン舎も同じだしね。
やまなかやって知人も結構いる。
どっちもチェーンだけどピョンピョン舎も同じだしね。
942: 2018/07/14(土) 23:33:18.11
明日7月15日は岩手の奇祭、たねいちウニまつりの日ですよ。
943: 2018/07/15(日) 08:11:26.02
オレはジムニー祭りに行く
944: 2018/07/15(日) 09:31:06.93
暑すぎw
945: 2018/07/15(日) 11:38:57.39
コンビニで「まだ生き残ってたんか、このバイク」と思って近寄ってみたら県外ナンバー
そうか・・・世の中は3連休だったな
そうか・・・世の中は3連休だったな
946: 2018/07/15(日) 21:17:33.58
アスピーテライン、午後から上がったら全然混んでなかった。
頂上は涼しいね。
下界の30度超が嘘のようだ。
まるで自然のクーラー。
残雪があるわけだ。
頂上は涼しいね。
下界の30度超が嘘のようだ。
まるで自然のクーラー。
残雪があるわけだ。
947: 2018/07/15(日) 21:26:31.94
>雫石で一泊予定です。
慰霊の森・・・か・・?
慰霊の森・・・か・・?
948: 2018/07/15(日) 21:49:50.83
でも涼しいところから暑いところに戻ってくるとテンション下がるよな
949: 2018/07/16(月) 11:01:05.27
久しぶりの晴れに連休ときて、バイク多いね
俺は今日も仕事だけど
俺は今日も仕事だけど
951: 2018/07/19(木) 08:21:33.75
3連休に三陸道走ってきたけど結構繋がってきたね。新しい道路でテンション上がってヤエーしたけどあんまり返してくれなかった(´・ω・`)
953: 2018/07/19(木) 12:49:59.54
>>951
沿岸のヤツらは社交的じゃないからな。
沿岸のヤツらは社交的じゃないからな。
955: 2018/07/19(木) 21:13:42.84
>>953
内陸も同じだべ
ピース出しまくってるのに道の駅などでは眼を合わさない
挨拶はおろか会釈もしない
そういうヒトが多くなった
内陸も同じだべ
ピース出しまくってるのに道の駅などでは眼を合わさない
挨拶はおろか会釈もしない
そういうヒトが多くなった
969: 2018/07/21(土) 17:16:12.49
>>955みたいなのはウザ過ぎるわ
>挨拶はおろか会釈もしない
知り合いでもねーのになんなの?ただバイク乗ってるだけだろ。
はっきり言ってキモいわ
>挨拶はおろか会釈もしない
知り合いでもねーのになんなの?ただバイク乗ってるだけだろ。
はっきり言ってキモいわ
975: 2018/07/22(日) 18:00:58.42
>>969
だから「ヤエーww」もいらねえだろ。知り合いでもないんだし
さっき手を振ってきた奴と観光地でまた会う
「ちわ」と会釈すると見ないふり。多いんだよw
やえ~とやらでしかコミュ取れねえヤツに付き合う必要はないだろ
上記はあくまで私個人の考え方でございます
まあしたいやつはすればいいさ
だから「ヤエーww」もいらねえだろ。知り合いでもないんだし
さっき手を振ってきた奴と観光地でまた会う
「ちわ」と会釈すると見ないふり。多いんだよw
やえ~とやらでしかコミュ取れねえヤツに付き合う必要はないだろ
上記はあくまで私個人の考え方でございます
まあしたいやつはすればいいさ
952: 2018/07/19(木) 09:25:30.75
焼石ホットラインか、あのへんまだまだ知らない道あるなあ。
行ってみよ。
行ってみよ。
956: 2018/07/19(木) 21:53:37.28
会釈だけで許してくれ
なんか強要されてるみたいで嫌なんだよ
なんか強要されてるみたいで嫌なんだよ
957: 2018/07/19(木) 22:21:08.10
沿岸南部住みだけど、スクーターとアメリカン以外には余裕あるとき手振るぞ。
でも道の駅なんかで馴れ馴れしく近づかれるのは嫌いです。
でも道の駅なんかで馴れ馴れしく近づかれるのは嫌いです。
958: 2018/07/20(金) 00:05:27.27
同じく無料高速の普代あたりだけど、思いっきり伸びして左手伸ばしてたら
急コーナーの向こうから、ガラの悪そうなアメリカンの兄ちゃんに遭遇して焦ったが、ヤエーしてくれたぜw
急コーナーの向こうから、ガラの悪そうなアメリカンの兄ちゃんに遭遇して焦ったが、ヤエーしてくれたぜw
959: 2018/07/20(金) 12:25:08.07
岩手民は排他的だからな。
ハレ珍とメッキスクには存在自体を無きものにはする。
ハレ珍とメッキスクには存在自体を無きものにはする。
960: 2018/07/20(金) 15:04:19.76
そもそもヤエーそのものがめんどくさい
961: 2018/07/20(金) 15:20:10.19
ヤエーする時は恥ずかしがらずに、かなり手前から大きく目立つようにやって欲しい。
すれ違う直前にチョコッと出されても。。。気持ちはあっても間に合わん。
すれ違う直前にチョコッと出されても。。。気持ちはあっても間に合わん。
962: 2018/07/21(土) 00:32:03.06
よし、じゃ岩手スレ的には脱ヤエー宣言したという事でいいな!
963: 2018/07/21(土) 08:18:39.61
異議なし
964: 2018/07/21(土) 12:16:18.68
ヤエーしようとしたらメイトに乗ったばあちゃんだった・・・
965: 2018/07/21(土) 13:36:32.15
そもそもヤエーってそんなに知られているものなのかな?
俺含め5人バイク乗ってるけどヤエー知っていたの俺だけなんだけど
俺含め5人バイク乗ってるけどヤエー知っていたの俺だけなんだけど
966: 2018/07/21(土) 16:06:12.16
ヤエーの発祥そのものがネットだからね・・
970: 2018/07/21(土) 18:38:12.29
>>966
ヤエーって言葉はネット発祥の言葉だろうけど、バイクのり同士で手振ったりってかなり昔からあるぞ。
手振ったり、少し愛想良くするの面倒くさいとか余裕無さ過ぎじゃねえの
ヤエーって言葉はネット発祥の言葉だろうけど、バイクのり同士で手振ったりってかなり昔からあるぞ。
手振ったり、少し愛想良くするの面倒くさいとか余裕無さ過ぎじゃねえの
967: 2018/07/21(土) 16:23:37.43
ハンドルから手を放すのがめんどくさい。
真剣に運転してるからな。真剣に。
真剣に運転してるからな。真剣に。
968: 2018/07/21(土) 16:48:46.39
ヤエーとピースサインは違うの?
971: 2018/07/21(土) 19:53:30.74
ヤエー
北海道 楽しい
地元 恥ずかしいしそんな気分じゃない
北海道 楽しい
地元 恥ずかしいしそんな気分じゃない
972: 2018/07/21(土) 21:55:23.14
人それぞれだな
973: 2018/07/21(土) 22:09:20.72
生活道路のバイパスで手を振られても困るなあ(´・ω・`)
974: 2018/07/22(日) 09:52:04.50
されたらする
荷物満載車には思いっきりする
頑張れよ!楽しんでね?的に
荷物満載車には思いっきりする
頑張れよ!楽しんでね?的に
976: 2018/07/23(月) 00:27:55.78
須川とかホットライン、アスピーテでは振りまくってる
半分以上返ってくるけどな
半分以上返ってくるけどな
977: 2018/07/23(月) 16:37:59.78
余裕が無いんじゃなくてほんとに純粋にめんどくさいのよ…
そのくせ返さなかっただけでぶつくさ言われたり言われてるのかと思うとやはりめんどくさいよね
そのくせ返さなかっただけでぶつくさ言われたり言われてるのかと思うとやはりめんどくさいよね
978: 2018/07/23(月) 18:26:06.80
>>977
なんかお前面倒臭いな。百円やるからあっち行けよ。
なんかお前面倒臭いな。百円やるからあっち行けよ。
979: 2018/07/23(月) 19:03:23.75
ヤエーされたら喜んで返す!気がつけばね
最近のフルカウル好きだから人よりバイクに目がいってほぼ気がつかないと思う
Tシャツバタつかせて走ってるような人じゃなければ返せるだけ返すよ
最近のフルカウル好きだから人よりバイクに目がいってほぼ気がつかないと思う
Tシャツバタつかせて走ってるような人じゃなければ返せるだけ返すよ
980: 2018/07/23(月) 23:40:04.20
バイクのりを車種や格好で判断する奴
そういう奴こそヤエーはいらないんでは
そういう奴こそヤエーはいらないんでは
983: 2018/07/24(火) 05:38:17.48
>>980
そうはいってもイエローカットしてくるやつや珍走にはしたくない
イエローカットしてきた珍走にヤエーされたときは流石にスルーした
そうはいってもイエローカットしてくるやつや珍走にはしたくない
イエローカットしてきた珍走にヤエーされたときは流石にスルーした
984: 2018/07/24(火) 07:09:02.18
>>980
安全意識ない奴にヤエーいらないだろ?
後車種では判断してねぇからよく読めよ
フルカウルが好きだからフルカウルにはバイクに目がいって気がつきにくいってことなんだが?
ヤエーされたら何の車種だって返すんだが
安全意識ない奴にヤエーいらないだろ?
後車種では判断してねぇからよく読めよ
フルカウルが好きだからフルカウルにはバイクに目がいって気がつきにくいってことなんだが?
ヤエーされたら何の車種だって返すんだが
991: 2018/07/25(水) 23:33:43.83
>>990
それ素敵w
で、>>990 >>980 スレ立てた?
それ素敵w
で、>>990 >>980 スレ立てた?
981: 2018/07/24(火) 01:02:41.04
随分長くヤエで盛り上がってるんだなw
まあ、ヤエー(^o^)vサインした度合って車種別に明確だから
波長が合う対向バイクを瞬時に判断しないとアカンから至難の業やな
*95%…セロー中心のオフ車
*75%…ネイキッド
*65%…SS
*35%…ジャメリカン
*25%…ハレ
*25%…スクーター
まあ、ヤエー(^o^)vサインした度合って車種別に明確だから
波長が合う対向バイクを瞬時に判断しないとアカンから至難の業やな
*95%…セロー中心のオフ車
*75%…ネイキッド
*65%…SS
*35%…ジャメリカン
*25%…ハレ
*25%…スクーター
985: 2018/07/24(火) 12:32:10.52
めんどくせぇやつら
986: 2018/07/24(火) 12:36:33.38
ドーデも良いわ
987: 2018/07/24(火) 12:47:37.34
ヤエーは見通しの良い直線でおながいします
988: 2018/07/25(水) 17:26:57.43
ヤエーは無視されても一人でノリツッコミ出来て初めて一人前。
989: 2018/07/25(水) 20:18:25.08
「来るか??来るか??」
「こいつやるか?出すか?出すのかあああああああ???」
つってガン見しあいながら結局何事もなくすれ違う
「こいつやるか?出すか?出すのかあああああああ???」
つってガン見しあいながら結局何事もなくすれ違う
990: 2018/07/25(水) 21:51:24.51
シニアカーに乗った老人にヤエーした事あるぞ
普通に無視されたさw
普通に無視されたさw
992: 2018/07/25(水) 23:48:43.78
日中は暑くて風がぬるい
明け方くらいの気温なら気持ちいいだろうな
明け方くらいの気温なら気持ちいいだろうな
993: 2018/07/26(木) 11:41:45.00
通勤の時間帯は風が気持ちよくてちょっとだけ回したくなっちゃうな
たまに昼休憩にも走るけど暑いだけだな
たまに昼休憩にも走るけど暑いだけだな
994: 2018/07/26(木) 20:29:43.76
995: 2018/07/26(木) 21:41:51.19
>>994
乙です
乙です
996: 2018/07/27(金) 00:27:13.07
>>994乙です
次は 啄木⇒ 賢治か原敬か善幸とか?
次は 啄木⇒ 賢治か原敬か善幸とか?
997: 2018/07/27(金) 07:22:09.40
>>994
【啄木】 ⇒⇒ 【能年】 【あまちゃん】
【啄木】 ⇒⇒ 【能年】 【あまちゃん】
コメント
コメントする